家庭用ゲームマシン互換機 11台目at RETRO2
家庭用ゲームマシン互換機 11台目 - 暇つぶし2ch724:名無しの挑戦状
10/08/27 17:35:22 9R/K1Ay9
pokeFAMI LIGHT来た(いま送料無料の駿河屋で購入)
FC WIDE SCREEN(CoolBoyなど)とどこが違うねん!と言うくらい同じ姿
ABボタンの並びをAB→BAに変更、電池ブタが大きく出し入れが楽になっただけ
液晶はFc-Portableより少し暗めだがむしろ見易い場合もあって同等くらい

特筆すべき点は互換性の高さ、現在売ってる携帯機ではトップクラスだと思う
拡張音源には未対応だが、動作しないカセットが本当に少ない
カセットのスロットに余裕があるのでKONAMIの大型カセットも遊べる
ファイアーエンブレム外伝、女神転生Ⅱ、ラグランジュポイント、MADARA
メタルスレイダーグローリーなんかもちゃんと動く
正常動作しなかったのはジャストブリードのみ、それでも音楽はちゃんと鳴るし
文字は全滅、マップはバグってよく見えないがキャラは見えてゲームは始められる
携帯互換機で音が出たのは初めてでちょっと感動だっただけに悔しい
※よく引っかかるのを確認したが、もし動かないのがあったらゴメン
外見は旧型と変わらないが、互換チップが進歩したんだろうな
そういえば画面スクロールも表示が速くなったのか乱れにくい

残るは拡張音源対応改造(手抜き改造なので鳴らないのもあるかも)
6ヶ月のメーカー保証が有るけどやっちゃいます
中の基板はほぼ旧型と同じだが電源部がレギュレーターになってるみたい
ひょっとしてドンキで売ってるGOLDと共通?未使用の接続ポイントもあるし
①ネジを2本外し裏ブタを開くと、ソケットの付いたメイン基板と小さいAV基板
②ソケットの上の列右から15番目が45番ピン
③メイン基板の左下端、4本のケーブルでAV基板に繋がってる角から3番目がSOUND
④45番ピンとSOUNDを5KΩの抵抗で繋ぐだけ
※バランスは燃えプロでだいたい確認、抵抗値は好みで変えて下さい

ベストとは言えないがこの価格で出したGameJoy.Japan Good Job!


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch