10/08/22 22:35:20 JQ7zxNnh
FC/SFC両方いける互換機が欲しいけどどれも評判いまいちで悩んでいる…。
ちゃんと遊べるなら多少高くてもいいんだけど…
ところでFC/SFC互換機でスーパーゲームボーイって出来ますか?
718:名無しの挑戦状
10/08/22 22:46:38 JQ7zxNnh
あ、FCX2はいけるのか。
これ買ってみます。
719:名無しの挑戦状
10/08/23 00:30:56 X9fr8GMs
10年ぐらい昔の本体はコピー品だったからまったく同じだったけど
ここ数年は互換機だから音とか画面とかおかしいのがあるからホント調べないと辛いな
720:名無しの挑戦状
10/08/23 06:07:20 0FtkJSWv
>>717
やりたいゲームによるけど、完全互換ってのは無いよ
※FCの拡張音源が鳴る奴ってあったっけ?
高くてもいいなら純正機を買っといた方が良いと思う
ココの人は純正機も持ってるんじゃないかな
721:717
10/08/23 08:11:13 5KvjMIgC
もう買っちゃいました
本当にやりたいのはSFC1本とゲームボーイ1本だけだからSFC純正本体買えばよかったんだろうけど
どうせなら手持ちのFCソフトでも遊びたくて…。
また届いたら報告します。
722:名無しの挑戦状
10/08/23 14:59:36 3Ro0ZYpB
いちいち報告しなくていいよ 日記なら自分のとこに書いてね
723:名無しの挑戦状
10/08/23 19:23:30 3zjK1SJh
FCソフトの動作報告よろしく
724:名無しの挑戦状
10/08/27 17:35:22 9R/K1Ay9
pokeFAMI LIGHT来た(いま送料無料の駿河屋で購入)
FC WIDE SCREEN(CoolBoyなど)とどこが違うねん!と言うくらい同じ姿
ABボタンの並びをAB→BAに変更、電池ブタが大きく出し入れが楽になっただけ
液晶はFc-Portableより少し暗めだがむしろ見易い場合もあって同等くらい
特筆すべき点は互換性の高さ、現在売ってる携帯機ではトップクラスだと思う
拡張音源には未対応だが、動作しないカセットが本当に少ない
カセットのスロットに余裕があるのでKONAMIの大型カセットも遊べる
ファイアーエンブレム外伝、女神転生Ⅱ、ラグランジュポイント、MADARA
メタルスレイダーグローリーなんかもちゃんと動く
正常動作しなかったのはジャストブリードのみ、それでも音楽はちゃんと鳴るし
文字は全滅、マップはバグってよく見えないがキャラは見えてゲームは始められる
携帯互換機で音が出たのは初めてでちょっと感動だっただけに悔しい
※よく引っかかるのを確認したが、もし動かないのがあったらゴメン
外見は旧型と変わらないが、互換チップが進歩したんだろうな
そういえば画面スクロールも表示が速くなったのか乱れにくい
残るは拡張音源対応改造(手抜き改造なので鳴らないのもあるかも)
6ヶ月のメーカー保証が有るけどやっちゃいます
中の基板はほぼ旧型と同じだが電源部がレギュレーターになってるみたい
ひょっとしてドンキで売ってるGOLDと共通?未使用の接続ポイントもあるし
①ネジを2本外し裏ブタを開くと、ソケットの付いたメイン基板と小さいAV基板
②ソケットの上の列右から15番目が45番ピン
③メイン基板の左下端、4本のケーブルでAV基板に繋がってる角から3番目がSOUND
④45番ピンとSOUNDを5KΩの抵抗で繋ぐだけ
※バランスは燃えプロでだいたい確認、抵抗値は好みで変えて下さい
ベストとは言えないがこの価格で出したGameJoy.Japan Good Job!
725:名無しの挑戦状
10/08/27 18:34:23 uguY5i02
>>724
レポ乙、そうするとポケボーイも互換性良いかもだが高いな
726:名無しの挑戦状
10/08/28 00:43:46 egrIwlv0
>電池ブタが大きく出し入れが楽になっただけ
だけと言うがこれは結構大きな進歩じゃないか?
FCポータブルの奥の電池の出し入れのし辛さは異常だったからな
727:名無しの挑戦状
10/08/28 01:31:33 pvoo/qSp
>>724
互換性がそんなに良くなったのなら、もうちょと大きい液晶のを出して欲しいね
728:名無しの挑戦状
10/08/28 11:48:33 6CgjHXEJ
そこでゲームアックスですよ
729:名無しの挑戦状
10/08/28 12:14:01 pvoo/qSp
>>728
パチファミブログが終了になって寂しいな
それって管理人がGOOL地点にしたほどの逸品でしょ
入手出来てもSTN液晶だろうし大きいから、いらない
730:名無しの挑戦状
10/08/28 12:58:20 AAXG2UbC
SUPERゲームアックスは
ブログによると4インチTFTで
普及しているゲームアックスとは全然違うらしい
731:名無しの挑戦状
10/08/28 13:18:02 7e4dfZZB
ゲームアックスCOLORはウンコ
732:名無しの挑戦状
10/08/28 14:09:02 7e4dfZZB
旧型AXEがebayに出てるな、送込み2万ちょい
733:名無しの挑戦状
10/08/28 14:26:09 7e4dfZZB
>>732
よく見たらCOLORだったスマン
734:名無しの挑戦状
10/08/28 14:59:16 AAXG2UbC
>>729
パチファミブログ
気が向けば帰って来るといってるから
完全終了じゃないのでは
735:名無しの挑戦状
10/08/28 18:17:40 AAXG2UbC
COLORで2万ちょいは高いな~
以前オクで新品5千でゲットした
736:名無しの挑戦状
10/08/28 18:44:51 40X6AJAC
GAME AXE Color ならあきばんぐで買えるだろ
URLリンク(www.akibang.com)
737:名無しの挑戦状
10/08/28 22:47:16 AAXG2UbC
画質の悪いCOLORをいまさら
2万は旧型の相場w
738:名無しの挑戦状
10/08/29 00:01:44 t1pDOcC/
みんなゲームアックスの使い方を間違っとる
これは互換性の高い据置き機として使うものなのじゃ
739:名無しの挑戦状
10/08/29 06:36:44 +M+cEMBt
>>738
それだったら旧型もCOLORも
関係ないですな~
740:名無しの挑戦状
10/08/29 06:38:40 +M+cEMBt
>>734
パチファミブログ終わりだよ
帰って来るというのは、単なる社交辞令
741:名無しの挑戦状
10/08/29 07:31:59 GdWxFcF+
>>740
ココを見ていてくれるとは思いますので
これからもご自分のペースでお付き合い下さい
742:名無しの挑戦状
10/08/29 07:33:39 GdWxFcF+
FC互換チップって、いくつも種類ががあるみたいだが
拡張音源改造をしようとして見ると大まかに言うと2系統かな
①ネオファミとかファミレータのように45番→46番経由で音声出力をすると
通常音源と拡張音源のバランスを調整して出力してくれるもの、と
②バランス調整の機能が無く45番+46番から拡張音源の出力を音声ラインに
調整してミキシングする必要がありそちらが正しい使い方と思われるもの
①の方が互換性が高いんだが、低価格機や2in1などで②の方が多いのはNES用で
安いからだろうな>>724のように最近のは互換性が高くなったのかも
743:名無しの挑戦状
10/08/29 11:26:54 32EoJKMQ
>>738
GAME AXE Colorを互換性の高い据え置き機として使う人は少ないと思うが
AVケーブルは別売りだからお忘れなく
URLリンク(www.akibang.com)
744:名無しの挑戦状
10/08/29 12:55:43 +M+cEMBt
●GAME AXE は製造から10年以上経過し液晶の寿命が危ぶまれる
●ワンチップではなく互換性が極めて高い
なるほど、これからは据置き機として使用するのがベストということか
745:名無しの挑戦状
10/08/29 13:44:25 t1pDOcC/
接触に問題がなければGameJoyのケーブルが使える
746:名無しの挑戦状
10/08/29 13:56:52 32EoJKMQ
>>745
なるほど、MD2と同じMini DIN 9pinなんですね
747:名無しの挑戦状
10/08/31 22:02:06 GWAQ1pbM
パチファミの人は
業界に影響を与えた伝道師
お疲れ様でした
748:名無しの挑戦状
10/08/31 23:30:35 ZZERd/hi
あ?2ちゃんのスレからパクって自分の記事のようにしたり
他所のサイトの画像を断り書きもなしに勝手に転載したり
確かに影響はいろいろ与えた罠
良い悪いは別として
ファミコン現役の意味不明の行動力の方がよっぽど評価できたな
749:名無しの挑戦状
10/09/01 09:13:35 EbEo6XVi
URLリンク(bbs.kofunion.net)
ヤツは、かつて珍品発掘隊の支援員として業界とリークし
その後の互換機の普及をリードした
業界もブームに便乗しビジネス拡大を狙ったわけだが・・・
750:名無しの挑戦状
10/09/01 09:56:32 0smHBimB
何この誇大妄想なレス。パチファミの自演か?
751:名無しの挑戦状
10/09/01 22:44:09 NY1LFqTB
結局は麟閣氏には敵わなかったけど
752:名無しの挑戦状
10/09/02 00:13:24 KE66bnTB
ポケボーイがAmazonで2900円(送料無料)で売ってるが
どうやらpokeFAMI LIGHTの方が出来が良さそうだから当然だな
753:名無しの挑戦状
10/09/02 13:05:58 +cDwLjXD
パチファミが普及をリードしたというより
互換機がまだ珍しかったころ
自分のコレクションのため、業者に取り入り
いろいろ輸入販売して貰ったということだ
その結果、互換機が日本で販売されるようになったのは事実
754:名無しの挑戦状
10/09/02 18:26:19 elTYYtIf
信者も鳴かずば撃たれまい
755:名無しの挑戦状
10/09/02 18:42:38 KE66bnTB
思慮の足りないアホが暴れるから、パチモンが規約を変えたじゃないか
756:名無しの挑戦状
10/09/02 18:46:26 KE66bnTB
>>755
すまん、スレ違い
757:名無しの挑戦状
10/09/03 07:01:34 xBdHTRDB
パチファミも業者との関係をエピソードでほのめかしている
業者もパチファミも己が利益のために動いた
ただそういうことでしょ
758:名無しの挑戦状
10/09/04 16:32:26 +tfWNt6E
以前のことは知らんが、新作情報とか
それなりに役に立ったわな~
759:名無しの挑戦状
10/09/05 06:51:51 PtEC/MXN
これ
URLリンク(renpou.com)
760:名無しの挑戦状
10/09/05 10:16:31 o7yrXguL
HDMI出力に対応した互換機出てくれんかのう(´・ω・`)
761:名無しの挑戦状
10/09/05 20:49:45 HiIHR3a5
携帯ファミコン互換機はいまんとこポケットボーイが一番いいね。
ところでまともな携帯スーファミ互換機は出てないのかな?
762:名無しの挑戦状
10/09/05 21:06:38 GQJCZWRp
携帯ファミコン機はpokeFAMI LIGHTが店頭でも見れるようになって来た
WonderGOOっていうGEOみたいな店で\3500-という微妙な値段で売ってたよ
互換性が高いみたいだからGAME SHOP関係でも売り易いのかな
ハードオフでFCとSFCは全品105円で山盛りと言う状況も無くなって来たし
新型携帯SFC機とかはなかなか難しそうだよね
763:名無しの挑戦状
10/09/05 21:33:22 HiIHR3a5
>>762
ポケファミライトって知らなかった。
スーファミの携帯互換機も一応あるみたいなんだけど北米カセット仕様なのと性能面の心配がある。初期の携帯ファミコン互換機の画質みたいなのじゃ遊ぶのしんどいからね。
764:名無しの挑戦状
10/09/05 21:57:42 GQJCZWRp
>>763
pokeFAMI LIGHTは>>724にレポがあるよ
FC16goはSNES互換機だしSFC互換機自体が互換性はあまり期待出来ないしね
でも一応3.5インチ液晶だから2.4インチのFC互換機よりは見易いのでは
個人的には2.8インチとか3.5インチ液晶を使った携帯FC互換機を期待してるんだが
どこかで作ってくれないかな
765:名無しの挑戦状
10/09/05 23:00:51 GtA/ZGV+
もうそろそろD端子対応の互換機が出ないかなあ。
766:名無しの挑戦状
10/09/05 23:10:16 GQJCZWRp
>>765
そんな日本独自の規格に対応するわけないよ
767:名無しの挑戦状
10/09/06 22:16:22 90OpQ30l
HDMI対応は良いかも。
FC、SFC、MS、MD、PCE フル対応でw
もちろん拡張音源も対応してほしいな。
これだったら、三万円までなら出す!
768:名無しの挑戦状
10/09/07 17:11:25 0BBi1qtM
俺はファミコンのみ対応でアナログRGB出力、HDMI出力付きだったら4万くらいは出す!!
ってか任天堂純正で出してくれないかな?そろそろファミコン30周年だし・・・
こう言う要望ってどこに出せばいいんだろう?
769:名無しの挑戦状
10/09/07 20:39:00 WCr4Pl4x
そんな要望を受ける窓口なんかメーカー側にはないだろ。
個人で有料で改造してくれる人に依頼するくらいしかないだろうな。
770:名無しの挑戦状
10/09/07 22:09:56 0BBi1qtM
スレチな話しで申し訳ないんだが、ファミコンのアナログRGB化はギリギリ可能(部品入手困難)だけどHDMI化(デジタル信号)は不可能じゃないかな?
だったら最初っから地デジテレビやPCモニタに繋げられるPS3みたいにほとんどの映像出力に対応した30周年記念ハードを出して欲しいと思ってます。
771:名無しの挑戦状
10/09/07 23:14:05 Xh0sSSKE
純正のFCが復活すれば
特許権が再認定ということになり
互換機が規制されるという、とんでもない結果にならないか?
772:名無しの挑戦状
10/09/08 09:38:03 UXuJQgOc
ファミコンRGBは改造すればなんとかなる。
HDMI化はアプコン買うと良いかも。
AVファミコンとアプコン付きのAVアンプとか良いんじゃない?
まぁ、すっきりはしないけどね…。
773:名無しの挑戦状
10/09/08 14:02:22 nZdNdYj8
>>770
現在販売してないソフトに対応するハードなんか任天堂が出すかよ
バーチャルコンソールがあるから
Wiiのファミコンカラーとか各機種型コントローラのセットとかがせいぜいだろ
やっぱりスレ違いだな、ゴメン
774:名無しの挑戦状
10/09/08 16:39:42 uWqLuz2x
pokeFAMI LIGHT買ったので感想を。
確かに非常に互換性が上がってるわこれ。
手元にあるMMC5、パチカセ、自作カセ片っ端から試したがほぼ動作。
液晶も、FC 360には劣るが昔の同型機よりはマシ。
分解して強引にディスクシステムを差してみたところ、なんと起動。
…しかしディスクを読み込めない。
任天堂の許諾画面(黒背景に白字)までは出るんだけどね。
値段の割には非常に互換性が高く、間違いなく現行携帯機では最高性能。
流石にGAME AXEの牙城は崩せないものの、入手難易度、価格の面から見て
かなりおすすめできると思うぜ。
775:名無しの挑戦状
10/09/09 00:32:18 jGp/2/Zm
>>774
pokeFAMI LIGHT良いみたいですね
ほぼ動作とのことですが、以前報告のあったジャストブリード以外の
市販ソフトで動作しなかったのはありましたか?
776:名無しの挑戦状
10/09/09 01:47:24 gA2OPIaI
ジャストブリードは確かにバグりました。
あとは三国志IIもグラフィックがグチャグチャでしたね。
どちらも一応は起動するのですが。
777:名無しの挑戦状
10/09/09 22:31:24 b+Cc7Fhl
>>773
じゃあ、実機向けソフトを吸い出してVC用データとして使うための
Wii用の周辺機器という形ならまだ実現の可能性があるかな。
778:名無しの挑戦状
10/09/09 22:41:36 G40tySpK
どういうことなん
779:名無しの挑戦状
10/09/09 22:50:16 qmMLdp9/
妄想だから理解しなくていい
780:名無しの挑戦状
10/09/09 22:50:45 EhJ+R0Db
PSPgoが通ろうとして失敗した道じゃねえか
781:名無しの挑戦状
10/09/09 23:11:00 gA2OPIaI
今更ファミコンやスーファミを直接刺せるマシン作るより、
バーチャルコンソール配信専用端末作った方が…
そもそも、仮にワザワザ開発しても、ソフトは中古市場しか潤い様がないし。
GBAのファミコンミニがあの値段で結構売れたことを考えると、
過去の遺物(カセット)を使いまわすより、データ売ったほうが美味しい。
782:名無しの挑戦状
10/09/09 23:36:53 qmMLdp9/
そうだね、でも
わざわざ機能を落としたバーチャルコンソール専用機を開発するより
ファミコン誕生30周年記念モデルとか言って
Wiiにコントローラとかの化粧をして売るほうが実現性は高いよね
合わせてファミコンのタイトルを一気に増やすとかすると良さそう
そのままの方がハード開発・アフターサービスにも負担が増えないから
その方が任天堂にとっても都合良いだろう、Wiiのソフトも併せて売れる
もはや販売企画レベルの話かw
783:名無しの挑戦状
10/09/10 00:02:03 Rfs+bP1x
過去のゲームはVCでお楽しみくださいってのが任天堂のスタンス
既にソフトを所有している人間からもさらに金を巻き上げられるって寸法さ
784:名無しの挑戦状
10/09/10 22:44:23 eBsMAyNW
スーパーファコン本当を売ってFC DUALを購入しようと思っていたんですが
何気にBGMが違ったり画質の劣化とかありますかね?
ドラクエ3とかBGMが気に入ってるソフトが幾つかあるんで劣化は嫌です・・・
785:名無しの挑戦状
10/09/10 22:59:48 UTvhRbzF
その行為の意味がわからない
786:名無しの挑戦状
10/09/10 23:06:12 5K3B0KLX
>>784
動かないのがあるからSFCは売っちゃだめだよ
787:名無しの挑戦状
10/09/10 23:21:43 UTvhRbzF
ここね
URLリンク(dainos.blog110.fc2.com)
788:名無しの挑戦状
10/09/10 23:32:39 6OcRJf1h
>>787
それファミコン部分の記事。
>>784
紅白ファミ処分するなら(接続めんどいし)意味分かるが、
わざわざ純正スーファミを売って互換機買う意味がわからん。
789:名無しの挑戦状
10/09/11 11:10:31 JzWWl/IH
FC DUALといえば>>290で拡張音源対応改造のレポがあったけど
NESの16-20,51-55Pinは未使用みたいだから
FC>NESコンバーター内でFC45Pinと46Pinを接続してNES53Pinへ繋ぎ
本体内で53Pinから抵抗経由でSOUNDへ繋いどけば問題なさそうだよ
790:名無しの挑戦状
10/09/11 16:06:28 NGrpcs9S
>>784
画質は純正と比べると明らかに劣るよ
音はあまりわからないけど
791:名無しの挑戦状
10/09/12 00:12:23 LRxRGXpN
URLリンク(page7.auctions.yahoo.co.jp)
オークションでこういうのよく見るけど互換機でも普通にできるのかな
エミュ詰め合わせ&互換機ゆえに何か不具合起こりそうで不安で買えない
792:名無しの挑戦状
10/09/12 00:38:09 tl20516l
>>791
問題なくできるよ。そもそもこういうのを動かすのが互換機の役割だともいえるわけで。
どれが動かないとか、再現度がどうとか、オリジナルが存在しなければ関係ないこと。
793:名無しの挑戦状
10/09/12 05:01:23 UjdujdIn
山村美紗シリーズ(アドベンチャー)をどうしてもやりたく
ポケファミを購入検討してるのですが、文字はつぶれてみえませんか?
794:名無しの挑戦状
10/09/12 10:29:41 lmqro7HA
>>793
携帯機の2.4インチ液晶では無理だと思います
795:名無しの挑戦状
10/09/14 00:59:58 XtnaX+br
>>794
縦224ドットならサイズは関係ないんじゃね?
796:名無しの挑戦状
10/09/14 01:05:13 OWRTGdeY
FCの解像度に合わせたカスタム液晶使ってる携帯型FC互換機ってあるの?
液晶テレビとかの汎用で、文字潰れそうなのしか見たことない
797:名無しの挑戦状
10/09/14 01:10:45 cJea0nC6
必要なのは所有者の所感でしょうから
思うとかじゃ駄目なんじゃない
山村美紗に限らず、8ドットの文字全般なら参考になるのでは
798:名無しの挑戦状
10/09/14 05:43:11 F4rJ4+Us
ポケファミってpokeFAMIの事で良いのかな、他の携帯機でも大差無いと思うが
『京都 花の密室殺人事件』があったから確認してみたが
文字は読めるが読みにくい、視認性100%ではない
言葉を予測しながら読むから概ねわかるが
予想外の言葉だと悩む、早速「かどう**かい」?でつまづいたw
ゲームは出来ると思うけど、楽しめるかどうかは別かな
799:794
10/09/14 08:28:08 F4rJ4+Us
>>795-797
放置するよかマシだろうが、ダメ出しだけしてんじゃねえよ
800:名無しの挑戦状
10/09/14 08:45:25 tkh+g0p5
携帯系互換機で文字を読むのは事実キツイんだからしょうがない。
801:名無しの挑戦状
10/09/15 16:59:17 t0CJAmE6
FC MOBILE でディープダンジョン4やってるけど、読めないことはない。
が、読みづらいのは確か。
たまたま中古屋で見かけたんで買ったけど、FC MOBILE いまいちだな。
画面の切り替わりでいちいち変になるし、やりたかったドラスレ4が動かなかった。
評判のいいっぽい Poke FAMI LIGHT 買おうかな。
802:名無しの挑戦状
10/09/15 20:39:34 IkdHQVdN
>>801
pokeFAMI LITEは起動率は良いけど、液晶はキレイな方ではないよ
液晶ではなく画面出力の特徴の様だが、画面の色調も黄色っぽい
ピンクがオレンジっぽく見えたりする
角の丸い弁当箱みたいなどっしりした形は個人的には好きだから
拡張音源改造をして手近なところに置いてあるが
803:名無しの挑戦状
10/09/15 21:23:33 /z7Tiy3g
FC 360の液晶が今んとこベストな気がする。
互換性は並レベルだし、イアホン刺せないのが欠点だが。
804:名無しの挑戦状
10/09/16 08:37:54 R1LdQ6P5
>ピンクがオレンジっぽく見えたりする
つまりカービィが最初からコピー状態に見えるのか…
それはそれで萎えるな
805:名無しの挑戦状
10/09/16 17:25:38 jfaoE67m
>>804
カービィはピンクに見えてるよ
pokeFAMI LITE値段がまちまちだな、秋葉でも2700-3980
あとドラゴンスレイヤーⅣは動いてる
806:801
10/09/16 20:28:53 sIIXuxr8
>>805
> あとドラゴンスレイヤーⅣは動いてる
おお、報告ありがとう。実は >>801 書いた後すぐポチってしまったんだ。よかった。
なんだかんだで FC が一番遊ぶな。
807:名無しの挑戦状
10/09/16 21:06:25 9Bh7h5n0
>>789
FC Dualの拡張音源改造はそれで行けてる
NESもCALIFORNIA GAMESしか持ってないが支障ない様子
808:名無しの挑戦状
10/09/17 00:33:34 K1KVkkeM
さすがのpokeFAMI LITEも無駄に厚いJALECOのカセットは入らんかったw
809:名無しの挑戦状
10/09/18 01:42:05 T9c964Yx
ファミコンのカセットもリサイクル系の店では少なくなってきて
スーファミの処分に移行してきた気がする
最近はスーファミ系の回収作業wをしているがかさ張るね
ファミコンだけでおそらく500本以上あるから整理しなきゃ置けないわ
810:名無しの挑戦状
10/09/19 11:51:31 zNZX7Wx/
そうだねー、明らかに移行してるねー。
俺も回収してるが、かさばってタマラン。
棚が埋まりそうだ。
811:名無しの挑戦状
10/09/22 07:39:23 ZndTCifq
ではまず棚を買いましょう。
812:801
10/09/22 13:01:56 1xFQzyNC
互換機市場が賑わってそうだから盛り返してるのかと思ったら、そうでもないのか。
813:名無しの挑戦状
10/09/22 17:32:06 HUalIXD+
パチファミがサイト活動を休止するぐらいだから
下降気味なのだろう
814:名無しの挑戦状
10/09/23 10:20:42 4J1fkR1P
パチモンTVでくにおくん4in1を買ったが、pokeFAMI LITEじゃ起動しない
試した他の互換機4台では起動するので普通の互換性の問題ではなさそう
815:名無しの挑戦状
10/09/23 11:26:13 5iCl73Jk
だが、まさか携帯型でSFCが出来るとは思わなかったな。
今は快適なレトロゲーライフを送っております。