10/10/26 22:53:30 llKtJ9OD
>>783
問題無し、マニュアルボロボロ、ラベルはがれてるとか割りと詳細にレスくれたよ
これでいい? → 承認 → 注文成立
という流れ
785:名無しの挑戦状
10/10/26 23:00:37 gk99wrt2
>>780=>>781
死ねよwww
786:名無しの挑戦状
10/10/26 23:08:32 EhQGBOSH
>>781
だな
ゴキブリにX68kとMDの身分の差を徹底的に思い知らせてやらねばならん
787:名無しの挑戦状
10/10/26 23:13:15 /2jxUxSJ
URLリンク(www.youtube.com)
MCDを使うとX68にも匹敵する完成度
発色ではさすがに適わないがな
788:名無しの挑戦状
10/10/26 23:22:00 /2jxUxSJ
さらに32Xを装着すればX68000すら相手にならない次世代ハードになる
URLリンク(www.youtube.com)
789:名無しの挑戦状
10/10/26 23:25:02 Snu/rAqn
またX68kか。
まぁX68kは、大した目的も無く、なんか凄いゲームが出来そうって理由だけで買ったら結局売ることになったからな
そんな間抜けは俺だけでいい。と言いたいところだが結構いたんだなそういう類い
790:名無しの挑戦状
10/10/26 23:28:53 r0KfIzgH
X68ユーザーはリアルでも勝ち組が多かった。
MDは圧倒的に貧乏人が多かったw
X68kを執拗に攻撃するMDユーザーは
金持ちを妬み、嫉妬する貧乏人そのものだ。
791:名無しの挑戦状
10/10/26 23:30:19 32f4eipr
>>788
でも、ちょっと美しくないのが難点。
メガドラタワーだっけw
792:名無しの挑戦状
10/10/26 23:36:14 5byr82Lq
>>787
匹敵なんてとんでもない
画像の劣化
解像度の劣化
BGが足りず背景カット
スプライトのチラツキ
敵キャラが最大4体
糞アレンジCDDA垂れ流し
操作感の再現性が最低
挙げればキリがないほどMCDは劣化しまくっている
68kの足元に及ばない
793:名無しの挑戦状
10/10/26 23:49:43 Cu/syD1a
>>784
どうもありがとう。
遊びたいと言うよりコレクター要素の方が強いから気になってたんだよね。
794:名無しの挑戦状
10/10/26 23:52:04 /2jxUxSJ
しかし、なぜメガドラ総合スレでX68kの話が頻繁に出るんだ?
MC68000総合スレでもあって、そこでやっているなら解るが
>>732
PCEだってアーケード作品はX68kと比較したら明らかに劣化移植じゃんw
795:名無しの挑戦状
10/10/26 23:54:00 /2jxUxSJ
↑>>792の間違いw
796:名無しの挑戦状
10/10/26 23:57:48 5byr82Lq
>>794
じゃあX68にも匹敵する完成度とか言うなよ、知障か
797:名無しの挑戦状
10/10/26 23:58:18 r0KfIzgH
ゴキブリ頭おかしいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
798:名無しの挑戦状
10/10/27 00:25:06 tN8RxT0Z
MDアンチって低脳しかいないんだな。
799:名無しの挑戦状
10/10/27 02:13:44 q4bQzCWD
PCエンジンじゃメガドライブに勝てないからX68K持ち出して悦に浸ってるおサルさんwww
800:名無しの挑戦状
10/10/27 06:03:05 NNpmMOLz
URLリンク(www.youtube.com)
海外MDすげえぞ!
801:名無しの挑戦状
10/10/27 16:34:09 oObMRb/4
>>788
x68k版・アフターバーナー
URLリンク(www.youtube.com)
メガドラ+32X連合の前では、x68kもファミコン並だな
>>800
通路はポリゴン?
802:名無しの挑戦状
10/10/27 16:49:52 es2UvNte
>>801
全体的に軽い感じがするね。機関砲の音もないし。
何よりボーナスステージの壁に笑った。手抜きもいいところだと思う。
電波新聞社の移植はゲーム性をいかしてグラフィックを切り捨てるんだったっけ。
だから仕方がないのかも。でも、どうしてこんな壁の表現になったんだろう。
803:名無しの挑戦状
10/10/27 18:13:43 4hHNj30f
>>801
懐かしいな
知り合いの家でやらせてもらったわ
そうそう煙がメッシュになってるんだよなぁ
止めて見るとなんか煙カクカクだなw
804:名無しの挑戦状
10/10/27 18:22:29 sre1CtBJ
お前らどんだけ駿河屋で買ってんだよ
1円商品なくなったじゃねーか
エコーの1は張った時から箱説なしは無かったので
買う場合は箱説ありの方な
あと初心者がヘルツォークツヴァイを買うときは説明書つきの方がいいぞ