SDガンダムGNEXT TURN 2at RETRO2
SDガンダムGNEXT TURN 2 - 暇つぶし2ch521:名無しの挑戦状
11/01/31 16:41:54 peGRCCr4
失せろゴミ

522:名無しの挑戦状
11/01/31 16:43:19 peGRCCr4
こいつはわざと解答を貰えるような質問をしている
少しずつDuoさんを懐柔するつもりなんだろう

Duoさん騙されたらダメだよ
こいつは複数のスレで総スカンを食うほど荒らしまくっている基地外だから

523:名無しの挑戦状
11/01/31 22:37:44 cpNsZagS
>>521
誰しもさ
最初は何もわからない初心者なんですよ
あらしはさ
君の言葉遣いじゃないかね?
>>Turbo-Duoさん みたいに一から作って努力して作り上げた
ソフトを荒らすわけないでしょ?
ゴミカスばっかり言ってないで
少しは学ぼうとしてる方々優しい言葉はないのか?

524:名無しの挑戦状
11/01/31 22:45:14 QN5Da1Tr
いいから死ねや屑

525:名無しの挑戦状
11/01/31 22:49:06 cpNsZagS
>>524
星のくず作戦行ってみるかな

526:名無しの挑戦状
11/02/01 15:43:36 KO4+S9tQ
こいつ、どこでも相手にして貰えないから

  初 心 者 の フ リ を し て い る

改造スレじゃ誰でも知っている要注意荒らしだよ
レスしたらだめだよ

527:名無しの挑戦状
11/02/01 23:07:53 wf3BxH5H
>>526
荒らしてないし 初 心 者 のふりもしてない
GXバイナリ完成させる為に情報もらってるだけ
レスもしなくていいよ

完成したらパッチおいてすぐ去りますから
当分はバイナリと睨めっこしてるから※は当分控えます

ほんじゃねw


528:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/02/09 23:56:14 Ss+Q/0w+
アビゴルのビームネットリーダーの調整

オープニングのクレジット
エンディングの写真
MAP名のカナ

修正しました。

529:名無しの挑戦状
11/02/10 01:11:55 +/MMS4e1
Thank you!!

530:名無しの挑戦状
11/02/10 01:52:11 4QLk21tu
すげぇ まだいじれるトコあったのか

531:名無しの挑戦状
11/02/13 23:18:25 FTjaHBcC
おお、Duo氏更新乙です。

532:名無しの挑戦状
11/02/14 14:06:27 X3AaoBUF
>>528
いつもありがとうございます
10日にDLしました

533:名無しの挑戦状
11/02/19 16:33:47 1AnH5Vua
Duoさん いつもありがとうございます。
改造版Gnextを使わせていただいている者です。

一点異常な点があったので報告します。

ズゴックを生産するときの画面ですが、何故かシャア専用ズゴックの色になっています。
でも、そのまま生産を開始すると元のズゴックの色になりますけどね。



534:名無しの挑戦状
11/02/27 19:43:54.27 nr3w+Az9
test

535:382
11/02/27 19:55:45.15 nr3w+Az9
構造体をバージョンアップしました
URLリンク(sdggnext.x0.com)
アプロダにアクセスするのに、ユーザー名とパスが必要です
ユーザー名 sd
パスワード gnext
でいけるので、欲しい人はダウンロードしてください。

536:名無しの挑戦状
11/02/27 20:14:59.17 nr3w+Az9
誰か>>270さんの拡張パッチを再アップしてもらえないでしょうか?
個人的に
RX81ブルーディスティニー、シルエット、ハイドラ、AOZ系のMS追加にチャレンジしてみたいので

537:名無しの挑戦状
11/02/27 21:03:06.35 nr3w+Az9
途中で送ってしまった……

追加したいのは
ブルーディスティニー、イフリート改
RX81ライトアーマー、RX81スタンダード、ガンダムMKⅢ、FAガンダムMKⅢ、
FA百式改、ZⅡ、メタス改、ディジェSE-R、GDストライカー、GDキャノン、
ザクⅢ後期型、ガザW、ズサダイン、ドーガ
シルエットガンダム、トルネードガンダム、ハイドラガンダム、サイコガンダムMKⅢ

あと、できればだけどAOZ系のMS追加にチャレンジしてみたいところ……
ドット絵は心得があるので、飽きなければ多分大丈夫(昔デザエモンでSDガンダムのグラを書いてた)

なので、拡張パッチもっている人がいたら再アップお願いします
なければ、1年戦争時のジオンMS系とV2のMSを消して突っ込んでみようかと思う

538:名無しの挑戦状
11/02/27 21:54:06.50 Z5M/xsJK
なんてマニアな機体w

539:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/03/04 23:08:30.35 Mx4xgfav
シナリオ選択時の
4軍表示に対応しました。

540:名無しの挑戦状
11/03/05 01:15:52.68 6U6fAaQc
お疲れ様です
いつもありがとうございます

541:名無しの挑戦状
11/03/06 13:44:04.53 K+1Yfuqz
duoさんのパッチを大幅にバランス変更、武装変更をしたパッチです
URLリンク(sdggnext.x0.com)

改造GNEXT ~ Duo さんのパッチ当てた上で
ダウンロードしたIPSパッチ当ててください
そのた、duoさんの
・COM即TEC上昇
・移動積極化
・旧コスト変動パッチ を当ててくれるといい感じなると思います

基本的に大味なバランスで、CPUとプレイヤーの差をなるべく無くす様な変更をしたつもりです。
MAP兵器を消去、砲撃できるユニットの大幅削減、戦艦の仕様変更などなど……

MSの補給ターンは全て1ターン。
戦艦の砲撃射程を1に変更(CPUが砲撃をするとMSを降ろさないバグの為)
正確には移動後のみMSを降ろすようです。
MSの生産画面で、基本攻撃力/対艦攻撃力 防御力/ACE時の防御力を表示するようにしました

その他の変更点
戦艦の移動力を大幅UP
MSの全地形適正化(アッガイが宇宙で使えたり、デンドロを地球で使えたりします)
初期ユニットの変更(序盤から強力ユニットが使えます。テクニックは低めでいくと面白いと思います)
砲撃特化、対艦特化などMSの性能を分けました。
MS戦で強力なユニットでも戦艦にほとんどダメージを与えられないこと等が多くあります

その他にも、色々と変更してあります。良かったらプレイしてみてください

542:名無しの挑戦状
11/03/06 19:10:42.84 3r+KQl3O
ゲーム本体はどこにあんの?

543:名無しの挑戦状
11/03/07 08:39:20.23 vsjKyjXP
本体があっても改造ソフト制作者と同じファイルでないとパッチ当てても作動しないよ

544:名無しの挑戦状
11/03/07 12:52:07.05 4S/wse4K
で、それはどこ?

545:名無しの挑戦状
11/03/07 20:36:47.71 4Bdl6AgK
>>544
いいから死ねよ屑

546:名無しの挑戦状
11/03/07 21:07:12.34 5hBwnSvF
>>541
Next、Duo氏以外でも結構解析されてたんだな。
乙です。

547:名無しの挑戦状
11/03/10 14:43:52.11 gwUWXe1b
で、ゲーム本体はどこにあんの?w

548:名無しの挑戦状
11/03/10 15:03:59.88 o3raj2oA
失せろカス

549:名無しの挑戦状
11/03/10 16:21:24.46 gwUWXe1b
クククwwwww
で、ゲーム本体はどこにあんの?w
おまえらどこで手に入れたの?wwww

550:名無しの挑戦状
11/03/10 18:01:35.96 w1OImCws
\10,800で買ったに決まってんだろカス

551:名無しの挑戦状
11/03/10 18:37:35.98 G8/nefKr
ついでに追加パックもだ

552:名無しの挑戦状
11/03/10 18:47:42.71 gwUWXe1b
クククwwwww

こんなところでパッチクレクレしてる程度のやつが、エミュ用のROM吸出しなんかできるわけねーよなwwww

違法所持厨乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

553:名無しの挑戦状
11/03/10 21:01:17.63 I4T77pq3
通報でも何でもしてみろよゴミクズw

554:名無しの挑戦状
11/03/11 06:09:08.33 y2/SeVAM
当時実機でプレイしてなかった奴がこんなスレに来るとは思えんのだがw

555:名無しの挑戦状
11/03/11 13:26:06.20 T41vDU+o
次のねたよこせやカスども

556:名無しの挑戦状
11/03/12 03:57:35.06 96uS5oGS
Duoさんのパッチ 楽しませてもらっています
4軍表示非常に助かります 有難うございます

質問なのですが、0083のシナリオで赤軍のCPUの行動がおかしく感じます
ガーベラテトラを含めるザンジバルに搭載されたMSが出撃しません
これは仕様なのでしょうか?

0Sはvista パッチは4.5MBにduoeditionのipsを当てました
エミュはznesw と snesgtの0.218両方で発生しました

557:名無しの挑戦状
11/03/12 10:01:21.20 z3axleXh
duoさんじゃないけど・・・
COMの動きがおかしいのはGNEXTの仕様
開発した会社とバンダイに文句を言うべき

558:名無しの挑戦状
11/03/12 12:55:46.20 96uS5oGS
>>557
そうだったのですか
解りました ありがとうございます

559:名無しの挑戦状
11/03/12 14:16:58.35 wbyCHboq
というか実機持って遊んだ経験あったらそんな疑問出ないよな

560:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/03/12 16:15:35.27 /Lchz3Uf
556さんご報告有難うございます。
パラメータ入力ミスがありました。

561:名無しの挑戦状
11/03/12 19:55:45.04 KPHqns04
ケケケwwww
またROM違法所持厨がおくめんもなく質問してたかwwwwwwwwwwwwwwwww

まじ犯罪スレだなここw

562:名無しの挑戦状
11/03/12 20:14:27.13 +XcYtJ7F
おくめんwwwwwwwwwwwww


563:名無しの挑戦状
11/03/12 20:34:36.17 TeTeYrGs
everyone is all right?

564:名無しの挑戦状
11/03/13 00:21:31.39 Ndnuefc4
シナリオの編集や、マップの建造物の変更してるけど
弄る事より、どう変更するか考える方が時間がかかるね

ジャブローは、
初代 連邦VSジオン
08小隊 連邦VSジオン
Z エゥーゴVSティターンズ
の四軍の150機ぐらいが一枚マップで戦争するカオスなシナリオにしてみたり
個人的に楽しんでいる

改造できるようにしてくれたduoさんには本当に感謝してます
ありがとんです

565:名無しの挑戦状
11/03/13 01:42:08.46 1wYuaItP
ケケケwwww
またROM違法所持厨がおくめんもなく質問してたかwwwwwwwwwwwwwwwww

まじ犯罪スレだなここw

566:名無しの挑戦状
11/03/13 20:46:30.64 b0lxdxgJ
Duoさん、
いつもありがとうございます。

ところで1つ気になったのですが
アレックスのFA爆破システムが作動しないのですが仕様なのでしょうか?

567:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/03/13 21:36:45.39 tWCV80cs
アレックスは
Lボタンでチョバムアーマー離脱です。
COMは一撃で。

568:名無しの挑戦状
11/03/14 00:56:47.61 HQ155N2R
4056380~ = 宇宙をアバオアクーにした時の全体MAP(宇宙)の建造物
405699~40569E = 1P~4PのCPUの思考アドレス
は何となく解ったんだが、
肝心の命令文だと思われる40569F~の コードが意味不明すぎる……
最初はかっぶてる数字がないから、ユニットの行動順かと思ったが、どうやら違うみたい
09 03 0A とかが何らかの命令文かとも思ったんだけど、共通するような要素が見当たらない

これが解れば、何も無い所でMSを出し入れを続けて動かなくなるとかのバグが直せそうなんだが……
何となくでもいいので、わかる人がいればヒントが欲しいです

569:名無しの挑戦状
11/03/14 01:18:06.57 buv4vFpB
知るかボケ

570:名無しの挑戦状
11/03/15 00:27:48.69 HhxvrciE
>>541
プレイさせて貰いました。対艦・対MSとユニットごとの役割がはっきりしていて面白いですね。
敵を片っ端から砲撃で落としていけるMSが戦艦にカチコミ掛けられると脆かったり、
MS戦ではパッとしないキャノン系MSが戦艦を軽々沈めたりと、アッパー気味で楽しいです・

571:名無しの挑戦状
11/03/15 05:37:19.87 wljHMzze
>>570
プレイしてくれてありがとうです
今はシナリオやMAPを弄ってます
出来たらUPするので、良かったら遊んでやってください

どうやら命令系は
01 ユニットの行動(無いと行動しない)
1E ユニットの生産(無いと生産しない)
は必須っぽい事が判明
間違ってるかもしれないけど

砲撃や特殊の使用判定なんかがあるとうれしいけど
01で砲撃は普通に使っちゃうみたい
ここの変更ではCPUに特別をつかわせるは無理っぽい

572:名無しの挑戦状
11/03/16 04:50:41.14 nlJfUxSD
>>571
に書いてあったのは間違いでした
01 青軍の行動 MAPの1番目の施設への進軍(青軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
02 赤軍の行動 MAPの2番目の   〃     (赤軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
03 緑軍の行動 MAPの3番目の   〃     (緑軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
04 黄軍の行動 MAPの4番目の   〃     (黄軍以外に設定すると、必ず生産を行う)
05 MAPの5番目の施設への進軍、使用(基地のみ)
06~1D 上記、05と効果は同じ(MAPの施設の各番号に対応)
1E 地球に進軍(必ず生産を行う)
1F 月に進軍
20~ 不明(一定の座標に行き、MSを出し入れする) 

これで、>>568 の質問は自己解決しました
もし、間違っている場合は指摘してください

573:名無しの挑戦状
11/03/17 00:50:59.32 Agxc1e+F
しるかぼけ

574:名無しの挑戦状
11/03/17 19:19:17.32 I8/jmqKO
>>573
荒らしる暇あるなら募金活動手でもして来いよアンタ

575:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/03/20 00:16:17.07 0C55cX3X
MSの生産画面で
攻撃力・守備力
ACE時攻撃力・守備力
スピードを
表示するようにしました

ディビニダドの当り判定を修正しました

576:名無しの挑戦状
11/03/20 13:44:44.01 RG4yHH8L
PSPでやりたいのに相変わらず止まりやがる

577:名無しの挑戦状
11/03/20 15:15:28.75 r/f81VHM
普通にやれボケ

578:名無しの挑戦状
11/03/20 17:39:17.75 29ATqFbH
Duoさん乙です

579:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/03/21 22:14:55.00 Yyc8NTfd
コメント修正しました

580:名無しの挑戦状
11/04/01 04:45:08.45 0cmY+P6D
MAP弄っていて、わかった事
プレイ時のMAPでの建物の最大数が決まってる模様
都市は地球、月、宇宙、小宇宙で合計で64個まで
 それ以上にすると65個目から、収入が2500ではなく、100500になる(65以降以外は正常
ベースは地球、月、宇宙、小宇宙で合計で32個まで
 それ以上にすると33個目から、ベースがGP02で一杯になってる状態になる(33以降以外は正常

MAP弄ってて、都市とベース増やしすぎて罠に嵌ってしまったので報告
都市の方はうまく使えば面白い事できそうだけど、ベースは機能しなくなるので注意が必要

これから、増やしすぎた建物の削除といういやな作業が始まるお

581:名無しの挑戦状
11/04/01 08:45:11.53 ICueETbK
マップエディタが欲しくなるね

582:名無しの挑戦状
11/04/01 08:58:59.73 jLOpRayy
てめぇでつくれ

583:名無しの挑戦状
11/04/01 11:46:12.16 7PQZz7OP
GNEXT専用ではなくて、汎用タイプがありそう
で、それをGNEXT用に改造

584:sage
11/04/09 16:36:47.00 vLslAhpM
スタークジェガンをユニコーン使用にしたいなぁ
・武装のグレネードをバズーカに変更
・MAP兵器外す
とか

585:名無しの挑戦状
11/04/09 16:57:02.32 vLslAhpM
ageてしまいましたすいません

586:名無しの挑戦状
11/04/09 18:37:15.25 P3Aqu9Nj

>>535 のファイルと、
stirling ベクターからダウンロード → URLリンク(www.vector.co.jp)
があれば、初心者にも簡単に変更できるから、自分でやってみ

今日の夜8時ごろに教えてって書き込んでくれたら、チャットみたいな感じで手順説明してもいいよ

587:名無しの挑戦状
11/04/09 22:03:46.51 lbBfaO2r
カスボケ連呼ってなんでこんなところにいるんだろうね
他にすることないのかな

588:名無しの挑戦状
11/04/10 03:33:42.55 vzzXQWqb
レスおそっ
死ね屋カスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

589:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/04/10 22:12:53.26 DG9P02Fj
生産画面で
WEAPONの攻撃力を表示するようにしました

590:名無しの挑戦状
11/04/10 22:27:50.53 lCGl7dvP
‥もしかしてそれ、地味にめんどくさい改造やってない?

591:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/04/10 22:34:06.80 DG9P02Fj
そうです。

パラメータ表示するだけでも
結構苦労しました。

592:名無しの挑戦状
11/04/11 00:22:41.58 AllU07Bp
>>589
神対応きたー!!!
Duoさんマジでありがとうございます

593:名無しの挑戦状
11/04/11 20:38:00.31 5/50v7PS
もしかして541さんに触発された?
541さんのやってて防御力とかの表示があるとやっぱりいいなと思ってた時に
Duoさんの更新きたから驚いたw

つか、これはすごいな
かなり熱い更新です Duoさん 乙です!

594:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/04/11 21:00:03.15 66OJEKoa
そうです

触発されました

595:名無しの挑戦状
11/04/11 22:55:59.49 4+LzL99v
げ >>541を見落としていた
ありがとうございます

596:名無しの挑戦状
11/04/12 10:49:52.46 kNZ5HfIk
乞食乙

597:名無しの挑戦状
11/04/17 07:05:36.11 xc4SdAr9
今回は、バランス、初期位置、初期ユニット、マップの変更、各マップのCPUの行動
などの大幅な変更をしました

色変え、名前変えのユニットを30機ぐらい増やしました
13軍モードの1軍のみを選んでやれば、確認できます
バグを避ける為、混合軍にすると通常のユニットになるようにしてあります

シナリオの1以外は、製作中の状態なので遊べなくなってます
シナリオ1のジャブローだけは遊べるので遊んでみてください

ユーザー名 sd
パスワード gnext
URLリンク(sdggnext.x0.com)

良くも悪くも、詳しくはプレイしてみてくれれば違いがハッキリとわかると思います

598:名無しの挑戦状
11/04/17 13:36:19.28 cwdHzxzo
>>597
GJ!!

599:名無しの挑戦状
11/04/17 19:28:43.02 7IvQ3Y+h
乞食乙

600:名無しの挑戦状
11/04/18 10:37:02.34 nyKlmNxk
ありがとうございます!

601:名無しの挑戦状
11/04/18 13:20:01.54 fXehseGx
乞食乙


602:名無しの挑戦状
11/04/18 18:07:16.26 9EODyFTH
>>597
中に入れない

603:名無しの挑戦状
11/04/18 21:02:45.89 WAK+dKJa
>>602
> ユーザー名 sd
> パスワード gnext
これを入力すれば入れます

シナリオ1は青が一番辛いかなと思ってたけど、緑の方が弱かった
リックディアスをちょっと強くした方がいいかも

604:名無しの挑戦状
11/04/19 03:27:22.49 Kl6g3dZG
追加MSがマニアックだな
ブルーディスティニーの格好良さに惚れたw
シナンジュとかはいたけどユニコーンはいないっぽい?

605:名無しの挑戦状
11/04/19 09:32:53.55 tmvy0E0W
てめぇでつくれカス

606:名無しの挑戦状
11/04/19 11:19:56.43 BRXvwEF4
おい、ゲードライとかマニアック過ぎだろww

607:名無しの挑戦状
11/04/20 00:02:56.30 EhKfoK2v
>>604
ユニコーンは作ってないです

>>606
確かにマニアックかもです
でもduoさんの方がかなりマニアックですね
ガイアギアとか初めて知りました

ところで、シナリオ1のジャブローはどうでしょうか?
面白いと言う意見があれば、シナリオ2以降も作ってみようかと思ってます

608:名無しの挑戦状
11/04/21 01:39:24.53 fRfmMB0Z
>>607
ACE同士の戦いは精神が擦り切れるが面白いかったw
敵全滅は難しいな。ギリギリでターンが足りなくなる。

それとCPUの生産時にバグを発見した。
CPUが生産基地からユニットを出撃させようして、ユニットが出れない状態だと
出てこれなかったMSとWSの数が加算されて制限数を超えたりする
そのベースを奪っても、全てのMSを全滅させてもMSが0にならない状態になる
>>597のもだし、DUO版でも元のオリジナルでも同じ状態になる
必ず再現するっぽいから、誰か直してくれないか

609:名無しの挑戦状
11/04/22 06:01:48.26 e9aBT9WT
おまえがやれボケ

610:名無しの挑戦状
11/04/22 23:24:42.57 4KgVx7zt
.srmをアップしてみては?

611:名無しの挑戦状
11/04/23 03:08:05.57 TCi3Aj+P
>>610
アップしてみました
URLリンク(sdggnext.x0.com)

シャクルズを出した後、ボール1機が出てきますがなぜかWSが3機も増えます
赤のターンでシャクルズを破壊すると、WSが1つ減りMSが3機増えます
ベースの中には出撃できなかったユニットが残っており、なぜかドックにも入ってる状態になります
これを続けると次々とユニットの数がふえて、場合によっては上限を超えます
DUOさんや改造をしてる方々、どうにかならないでしょうか?

612:名無しの挑戦状
11/04/25 16:55:14.25 x1R7QIeA
プレイしてみた。良い意味で過激な戦闘バランスになってて面白い。
WSがMSに攻撃出来ないのは「ガンダムにおける艦船は基本的に脇役・やられメカ」という解釈っぽくて、
これはこれでアリだと楽しめるね。Duo氏ともども乙です。

613:名無しの挑戦状
11/04/26 20:29:35.77 H4HbbWGq
作ってくれた方 本当にありがとう

614:名無しの挑戦状
11/04/27 11:31:56.86 1XKssJhd
snes9xが1.53になってGNEXTまともに動くようになった

615:名無しの挑戦状
11/04/27 18:46:39.44 nbmp/j/I
違法エミュ厨乙

616:名無しの挑戦状
11/04/27 20:02:29.21 gfwB62Xt
>>612
通報してみろやゴミ屑w

617:名無しの挑戦状
11/04/27 20:22:00.89 nbmp/j/I
反応はエーよカスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

618:名無しの挑戦状
11/04/27 20:22:28.20 nbmp/j/I
自覚してるんだろうなwwww
ケケケwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

619:名無しの挑戦状
11/04/28 21:01:03.74 71xT6zmd
>>607
シナリオモード、特定のMSをわざと堅くしてある?
ホワイトディンゴジムとか(シキカンヨウ)ザクとか、ACEにするとテコでも動かないくらい堅い。
比較対象が素ガンダムなんで、こっちが柔らかいだけかもしれないけど

620:名無しの挑戦状
11/04/28 21:50:14.17 TDuhItPv
遊んでもらえてうれしいです

>>611
これは致命的なバグですね
私には直せそうに無いです 面目ないです

>>612
本当は砲撃できるようにしたかったのですが、
CPUがWSの砲撃を行うと出撃可能なMSを出さないバグがあった為
泣く泣く砲撃出来ないように変更しました 無念…
そのかわり、宇宙ではMAP兵器が使えるので強力だと思います

>>619
ジムと旧ザクは超カタイ(ゲーム上最強クラス)です
ザクはガンダムより少し固め、シキカンヨウザクはガンダムより柔らかいと思います
攻撃力が低い武器しかないMSはAce時の防御力が高め、
攻撃力が高い武器があったり、ハメが出来るMSはAce時の防御力を低めにしてあります

621:名無しの挑戦状
11/04/29 01:08:25.01 bIQvC0pw
おい次のパッチまだかよ
はやくしろボケ

622:名無しの挑戦状
11/04/29 09:10:48.79 9pNg61st
自分の人生がうまく行かないからと八つ当たりwwwwwwwww
クズだな

623:名無しの挑戦状
11/04/29 15:08:16.18 bIQvC0pw
自己紹介乙

624:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/05/07 00:07:01.85 NfLQAWpN
>>611さん
ご報告有難うございます

Senyou~のミス修正パッチ4です
URLリンク(akiba.geocities.jp)

自信がないので
まだDuo版には組み込んでいません

625:名無しの挑戦状
11/05/07 01:48:18.32 G7wJNUuy
duoさん乙です!
有り難う御座いました!
早速ダウンロードさせてもらいます

626:名無しの挑戦状
11/05/07 21:23:12.33 G7wJNUuy
>>624
試してみましたがバグがあるようです
バグを再現すると機数が増える事は無くなりましたが、
既存のMSがおかしくなったり、生産で出撃できなかったMSが減ってたりしました

627:名無しの挑戦状
11/05/08 15:39:35.05 RCA1znOt
具体的にどれがどのように、って言ったほうがよくないか

628:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/05/10 00:21:03.84 cq/3EuNB
少し修正してみましたが駄目だと思います

.srmをアップして頂けると助かりますが
期待しないで下さい

629:名無しの挑戦状
11/05/10 20:51:04.67 bm2hXcVE
あっそ

630:名無しの挑戦状
11/05/10 21:39:05.90 xxLu/V5c
どうでも良い情報でしょうが・・・

WS・WSの数がおかしくなる状況
 COMのユニット数が、限界である128になり、ベースから出られない
自力で修正する方法
 基地のドックか生産工場にMS・WSが格納されているみたいです
 出しても出しても同じ場所にMSがいっぱい・・・
 でも何回か繰り返し、手動で全部出すと正常に戻るみたいです



631:名無しの挑戦状
11/05/11 00:45:59.58 RIweQmlX
>>628
新しいパッチありがとうございます
パッチ当ててバグを再現させてみて1時間プレイ
その後、3時間ほどコンピュータに任せてみても不具合っぽい状態は出ませんでした
最初のパッチはバグ再現時にすぐ不具合が出ていたので、改善されているようです

本プレイ時にもしバグがあったらsrmでうpさせてもらいます
バグ解消の作業をしていただき、ありがとうございました!

632:名無しの挑戦状
11/05/11 03:35:12.27 reBgCLLe
自演乙

633:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/05/11 15:24:03.57 v+czUQKw
>>631さん デバッグ作業ご苦労様でした
本当に有難うございました

早速Duo版に
Senyou~4を組み込みました

634:名無しの挑戦状
11/05/12 19:38:02.92 1ViGqSdh


 > \/ ゙´ i,      ..::::::::::::::::/  ''‐' ゙i;  ./ ┌┘└‐┐< ゙''"l| |/ >
 ‐フ _ ,-、 ゙i:     ...::::::::::::/   ,,-、 ゙'─|    フ 广| ┌'<,,''>「゙二゙了
 ‐' / i ヽ '__ |;    ...::::::::::/  __ ヽ !,. /|   .く_//"o .ヽ,冫>| .= |
 、 ゙、 | / ノ \  .:::::::::/   ゙‐',,-‐゙'´ く  |     ゙''‐-^ヽ'ヽ' l」゙アノ
 .\ ゙'´ ヽ/ ,-、 ゙i; .::::/ ,,,,,;;;-=ニ、'"、ァ  ,二|     />   l二二l
 ::゙i,\ レ _゙‐''´ ン‐'",,,;;;;-''''''く~´  ノ  / .::|    //   ゙--,  ノ
 :...゙i ゙!、 リ  ,イ´ ''",へ ,;ァ  \/  く  .::::|    \\   /  L,,,
 ゙、::゙l,. ゙!、  |    ヽ,,ノ ,-‐、  /フ \,;-‐|     ,,,,\>  ヽ/ヽ-┘
 . 1.::ヽ、ヽメ .i|   ,ヘ   <.,,,,,ノ  `"_,,,,,-==|   ┌┘└─┐┌─┐
  |.i..::;;i´\゙i込、,, ゙"  _,,,,,;;-==〒''O ノ  .|   フ 广| ┌‐'  ゙'フ ,-‐┘
  | ゙i ::| ヽ、゙'゙'l;、 ゙ヽ-‐'''"ヽ!,    `ヽ-‐'"   |   く_/ /"o .ヽ  ( (__
  | !;,:|  ゙'',;゙'''''''二 ,,;- ヾ-──┬==|    ,-゙‐-''^''   ゙‐--┘
  | |..i|   / ,,‐'",,,  ヾ==≡ニニ    \ .:::|   ,┘ヽ' ̄l
  ゙! ゙| i| /,;‐''"~               i| .::|  ゙フ /| |
  .! ゙!:}'" _.,,,,,       ,,,,,_     / .:::!、  ヽl |  | ‐フ
  ゙i, |:::゙i''=;,、;;;/   _,,,,;;-=、 ヾ,i   / ..::::::\.  └'  ゙'''"
  ゙!, ゙ヽ,゙i, '!ヽ_=─'''"    ,__)  /  ./ ..:::::::::::`>   __
   ゙i,. ヽ'i ゙i ::フ二ナ─'''",,,,i'  "  / ..::::::::∠-''. / // /
   .入 !i  |/二/''"''ヽ-‐'" / ,,   / ....::::::::::::::  / // /
   / \ l| |‐、/       /  /  ./  ...:::::::::::/ /_//_/
  ./   ヽ| | |''      ,‐''i  "  ./  ..::::::::::::く /フ /フ
       | .!, ゙ヽ--‐─‐'''"ノ  



635:名無しの挑戦状
11/05/14 05:32:27.30 /6yG9iQm
小3の時に1万2千円で買いトラウマになったゲームが
改造されて楽しまれてるのかw

いきなり質問ですが、これユニットの最大機数って増やせないものなの?
あるいは増やし方はもうあるんですか?

よければ教えてください。

636:名無しの挑戦状
11/05/14 13:03:39.31 Cu2imX7y
ユニットの最大数とか、そういうのは結構大変なんだと思う。

637:名無しの挑戦状
11/05/14 15:52:11.77 WMpCRZjn
プログラムの中で整合性が取れなくなる
AIにどんな影響が出るかも分からないし

638:名無しの挑戦状
11/05/14 19:07:30.00 /6yG9iQm
子供の頃に最大数を増やして4つの陣営で大規模戦を・・・・
という夢は結局夢のまま終わるんですなw

ちなみに子供の頃の希望は
ユニット最大数増加
作品別の陣営を明確に振り分けること
COMがマシになること
都市の資金取得量増加
こんな感じだったかな

その後の作品ジーセンチュリーで希望が叶えられたが、
ロードが長くて萎えたのはいい思い出w

639:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/05/15 22:18:55.41 JAN5edvo
COMが8生産可能な工場で
画面を切り替える際
表示が変になるミスを修正しました

Senyou~のミス修正パッチ5
URLリンク(akiba.geocities.jp)

Duo版には適用済みです

640:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/05/17 20:01:39.53 xuo3mTOB
COMがTEC上昇後
セーブ⇒リセット⇒再開⇒再びTEC上昇
等のバグを修正しました

Senyou~のミス修正パッチ6
URLリンク(akiba.geocities.jp)

Duo版には適用済みです

641:名無しの挑戦状
11/05/27 23:36:46.84 dTY00gDz
グスタフカールの表示がおかしくね?
生産画面はいいけど戦闘画面は表示がバグってる

642:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/05/29 23:02:48.19 CHFM+Yk6
ハンブラビ・ヴァルヴァロ・アビゴル等の
ネットをCityの建物に当てると
攻撃出来なくなるバグを修正しました

Senyou~のミス修正パッチ7
URLリンク(akiba.geocities.jp)

過去ログを読んで気付きました
キースさん有難うございました

>641
仕様です



643:名無しの挑戦状
11/05/30 06:45:16.59 XOmoxk81
Duoさんありがとうございました

644:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/06/05 23:29:33.46 PI8gkzvQ
ジオングが
拡散ハンドビームを撃った後に
有線ハンドビームが射出されると、
有線ハンドビーム以外の攻撃が出来なくなるバグを
修正しました。

Senyou~のミス修正パッチ8
URLリンク(akiba.geocities.jp)



645:名無しの挑戦状
11/06/06 01:41:23.57 iAoGmAmT
>>644
おお つまり、拡散インコム系のバグが解消されたって事ですね
これはかなりのグッジョブです 乙です

後、duoさんのパッチでガンダムのコスト変動を変更したい場合は
どこをいじれば良いでしょうか
具体的にいうと、tec5 でコストの5倍 tec6でコストの4.5倍… ってかんじでtecが1上がる事に
0.5ずつ安くなり tec15でコストの1倍 って感じにしてみたいと思ってます
良かったら教えていただけないでしょうか?

646:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/06/06 20:51:53.95 LGH5lnlQ
コスト変動システムは
固定費×2が上限になっています

変動費  414041~414125
変化回数 414127~41420B

コスト=固定費+変動費×変化回数です

647:名無しの挑戦状
11/06/08 08:05:13.04 0d/NIvz9
>>646
説明、ありがとうございます
これでコスト変動を変更できます
ありがとうございました

648:名無しの挑戦状
11/06/08 13:23:21.82 HtAFCTnk
TECが上がると、MSのコストも上がるというバランスに挑戦してみようかな
高性能MSMAを作るにはTEC上昇が必要だが、一般MSまでコスト高になる

それだと雑魚大量生産ゲーになっちゃうか・・・

649:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/06/10 20:30:44.67 cfXKBnYO
F90とF90Ⅱの画像を変更しました

650:名無しの挑戦状
11/06/10 23:11:34.44 nRXLdtdB
お疲れ様です
いつもありがとうございます

651:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/06/28 22:03:42.75 HLTWEajM
パラメータ修正
シナリオ9を修正しました

652:名無しの挑戦状
11/07/01 15:20:56.55 F0XfEeFm
いつもありがとうございます

元々はアニメ等を見る→ゲームだったのが今は逆になりました
クロスボーン系をやっと読み終わりました
Duoさんは改造の能力だけじゃなく、デザインセンスも素晴らしいです

653:名無しの挑戦状
11/07/10 22:04:43.39 FiRRM+PM
防御力の成長率について
成長率は4 5 6 7 どれも、Ace時は防御力の2倍になるが
各数値ではレベルによる上昇時期が違う事が解った

防御力 22 で
成長率 4 の場合
レベル 01 02 03 04 05 Ace
防御力 22 44 44 44 44 44 になり、

成長率 5 or 7 の場合
レベル 01 02 03 04 05 Ace
防御力 22 22 22 22 44 44 になり、

成長率 6 の場合
レベル 01 02 03 04 05 Ace
防御力 22 22 22 22 22 44 になるみたいです

654:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/11 23:01:54.05 k/zOKyns
直さないと・・・

報告有難うございます

655:名無しの挑戦状
11/07/12 01:14:56.90 MxLsZ5c3
>>654
バグ報告のつもりでは無かったのですが、これってバグなのでしょうか?
あまり無理しないでくださいね

ところで、構造体でガンダムのB武器(ハイパーバズーカ)を変更しても、威力が20に固定されてるのは俺だけかな?

656:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/13 22:00:33.57 UVBzuM5V
成長率の問題に
気付いていませんで申し訳ございませんでした

防御力、間接攻撃MS・WS・基地の
各パラメータ+各成長率*(LV-1)
にしました
生産画面の値どおりになっています

シナリオ5ソロモン
シナリオ6ア・バオア・クー
にしました

657:名無しの挑戦状
11/07/14 00:44:30.52 4TUum90q
>>656
お疲れ様です
そしてありがとうございます
Duoさん頑張り過ぎで心配です

658:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/14 20:42:19.18 9W14asvW
>>655さん
>構造体でガンダムのB武器(ハイパーバズーカ)を変更しても、威力が20に固定されてるのは

Gファイター⇒バズーカの武器画像を
切り替える改造プログラムの為です

4112C9の値を変更すれば
反映されると思います

659:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/15 23:50:49.40 po2kPt4H
FA爆破システムで
成長率が反映されていないミスを
修正しました

660:名無しの挑戦状
11/07/16 09:16:00.57 5zVOHPFY
Duoさんありがとうございます!

661:名無しの挑戦状
11/07/17 01:32:42.46 I10RTs/4
DUO氏に伺いたいんですが、ベース/WSから発進する時の移動力を
上昇させたんですけど、これをCPUにも適用するには
積載/発進ルーチン(FB509の辺?)の方も弄らないとだめですかね?

662:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/17 15:26:47.90 mYhydFnW
そうだと思います
頑張って下さい

663:名無しの挑戦状
11/07/17 17:55:50.68 I10RTs/4
ありがとうございます!


664:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/17 22:11:45.10 mYhydFnW
COMが3D戦艦戦に
巨大MAを引き連れるミスを修正しました

Senyou~のミス修正パッチ10
URLリンク(akiba.geocities.jp)

Duo版には適用済みです

665:名無しの挑戦状
11/07/19 00:54:50.33 VJGpCWQv
>>664 お疲れ様です


ずっとやってて思ったんだけど、やっぱりCPUの思考が問題だね

ガンダムXみたいに、ターン終了直前で近くに敵ユニットがいたら必ず戦艦からMSを出撃させる
基地周辺(20マス以内)に敵ユニットがいたら、MSを優先して生産するようにする
生産基地周辺に味方ユニットが12機以上いない場合は、MSを優先して生産する
みたいなルーチン組めれば、かなり面白くなりそうなんだけど、やっぱり無理なのかな

666:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/19 22:04:08.68 kn+TY83v
僕の実力では無理です

667:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/20 21:13:44.79 s4uEntpy
Zシナリオ9の
アクシズの戦闘時背景を修正しました

シナリオ
オデッサ、ジャブローに順番を変更しました

668:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/07/27 22:38:23.14 Jcoh2Rz+
シナリオモードのパラメータ
修正しました

669:名無しの挑戦状
11/07/28 11:21:20.29 GFXsRlGI
いつもありがとうございます

670:名無しの挑戦状
11/07/29 00:43:38.81 ibtzuOB6
今パッチあててプレイしてますがGキャノンがちゃんと宇宙で使用できるようになって感動しました
相方のヘビーガンとジェガンにクラップで120年代連邦軍を運用出来て感動です!!

671:名無しの挑戦状
11/07/29 00:45:46.79 ibtzuOB6
ジムカスタムも元の素ジムを粗末に改装した物からちゃんとしたジムカスタムに描き下ろされて本当に素晴らしいです

672:名無しの挑戦状
11/07/29 21:53:27.63 MVD/X4xn
>>665

改造してて思ったけど、何ていうか、それを判定している部分がないような気がする。
ていうか多分ない。
だからその部分に関しては本当に一からルーチン組まなきゃいけないと思うんだけど、
既存の命令とバッティングしないようにしなきゃいけないから、かなり面倒。

そうはいっても、結局そこが一番の問題だからなんとかしなきゃいけないんだけどね。
どうしたもんかな。

673:名無しの挑戦状
11/07/30 01:43:53.37 1f/mhVzF
デフォルトではCPUがアホ過ぎますな
CPU関係パッチあてて万年資金不足に関してはコスト変動パッチですかね?

674:名無しの挑戦状
11/07/30 06:00:37.07 35pXZL8G
>>672
一番現実的な方法は、現在あるルーチン内で擬似的にCPUを賢くさせる事かな

例えば
CPUのみ、戦艦での補給ターンと補給ポイントを0にして収納後即出撃出来るようにするとか
行動済みなど関係なく強制的にMSを常に展開させるようにしてしまうとか…

生産であれば、ドックの1番のみでしかWSを作らない(作れない)とかにすれば
WSの搭載数を超えるMSができるから擬似的に守り用のMSが配置されると思う

675:名無しの挑戦状
11/07/30 06:27:50.39 35pXZL8G
そういえば
MSを満載している敵のWSに、ユニットを接近させ砲撃範囲に入ると
敵にターンで敵のWSは砲撃した後、満載されてるMSを一切出撃させない状態になる
かなり酷いバグだと思うんだけど、みんなはあまり気にしてないのかな?

676:名無しの挑戦状
11/07/30 07:09:57.90 bqQbCjbA
なんで気にならないと思ったのかkwsk

677:名無しの挑戦状
11/07/30 10:54:22.68 +/jzXcIZ
>>674

それ前にやってみたけどダメだった。
同ターン内に格納→出撃ってしてくれないね。
WS一隻っていうのは、Duo氏のorderのパッチ当てると近い状況にはなる。
それにプラスしてマップ単位の進撃先選考を上手く設定すれば
少しはマシになる気がする。面倒だから途中で投げたけど。

砲撃後にMS出さないのは、俺はとりあえずWSの移動力を上げる事で対応してるけど
こっちが近寄ったら砲撃してMSを出さない事には変わりないから、
砲撃後にもMSを出す様にさせないとやっぱダメだね。
もう面倒だから最近は他のとこばっか弄ってるけど。

678:名無しの挑戦状
11/08/21 05:14:02.50 6DimH9cM
duoさんの角システムで98体の色換え、名前換えMSを追加したのでUPします
前UPしたのは13軍用でしたが、今回のは7軍用となってます
追加したMSリストは↓
URLリンク(sdggnext.x0.com)
前回からさらにバランスの変更を行っています

URLリンク(sdggnext.x0.com)
良かったらプレイしてみてください

679:名無しの挑戦状
11/08/21 05:15:39.34 6DimH9cM
>>678
リストのリンクが間違っていました
正しくは URLリンク(sdggnext.x0.com) です

680:名無しの挑戦状
11/08/21 21:07:27.29 RJiGV5ZK
>>678
乙です。早速プレイしてみます

681:名無しの挑戦状
11/08/21 22:56:14.42 10QQMjQD
ありがとうございます

ところで・・・zip非圧縮ですね
7zipで圧縮したら、5Mが0.5Mぐらいになりました・・・

682:名無しの挑戦状
11/08/24 16:50:37.76 0XNF4Mn8
せっかくなんで便乗してパッチをロダに上げさせてもらった。
URLリンク(sdggnext.x0.com) [DLKey]1958
何もパッチが当たってない4.5Mのsenyou~に当ててね。

変更点は、
・一部ユニットの入れ替え
(ターンエーの機体がベンチ入り、変わりにムンクラ、UC、IGLOO、AOZ、死にゆく、フォーミュラ戦記の一部機体を追加
 他にも既存陣営でも色々入れ替えがあり)
・一部既存ユニットのグラ書き直し
・ミサイル効果時間4→9秒ぐらいに(マイクロミサイルは適用外)
・ファンネルミサイルの動きをそれっぽく変更
・ベース、WSから発進時の移動力一律で6へ
・TEC上昇時のコスト変更
・マップ細々と変更
・シナリオマップ変更
・WSユニットの上方修正(射程、移動力、攻撃力、搭載数等、あとマップ兵器追加)
・陣営の見直し
・一律の基準を設けた上でのパラメータ見直し、武器属性も色々変更

その他細々とした変更点あり。
なんていうか、遊んだ感じはGXとかXに近い感触になってる。



683:名無しの挑戦状
11/08/24 20:29:04.36 0XNF4Mn8
↑リンク貼り間違えた
URLリンク(sdggnext.x0.com)

684:名無しの挑戦状
11/08/25 18:11:41.40 5mUZ2Hwv
11と12はまったく同じもの?

685:名無しの挑戦状
11/08/25 23:29:41.87 lNmq0znc
ごめんね、同じだよ。


686:名無しの挑戦状
11/08/26 03:02:45.98 VjT3CoNP
ありがとうございます
こんなスキルがある人が他にもいるとは・・・

687:名無しの挑戦状
11/08/26 14:25:23.18 qpU9itkx


688:名無しの挑戦状
11/08/27 00:56:14.97 VwSrPJL+
>>678
とりあえずバグっぽいのを…
シナリオ11で青をコンピューターにすると、右下の艦隊が行動しないです
赤の場合は左上の3機が行動しないようです

ドット絵のクオリティがすごく高いし数も多いですね シャープな感じでイカしてます
それとファンネルミサイルの弾道には感動しました 凄いです
同じ改造している身としてはぜひともやり方を知りたいですw

689:名無しの挑戦状
11/08/27 01:14:15.15 VwSrPJL+
>>688 のは間違いです
上のは>>682 さん宛てのレスです
>>678 は私です 自己レスしてしまった

>>682
バランスに関して感想
シナリオは面白いです 何個かクリアしました
各勢力やユニット間のバランスも秀逸!
というか私は一個目を弄って2個目で挫折気味なんであそこまで弄れたのは素直に凄いと思う

ただ生産があるモードだと、MSとWSともに中~高級機が費用対効果と生産効率のせいで死んでます
低TECの簡易量産機、低コスト量産機 HLV、コロンブスが猛威を振るうバランスだと感じました
自軍 連邦  金 7500 TEC 0
敵軍 ジオン 金999999 TEC 39 でも 
開始8ターンで月面、小宇宙、宇宙を完全占拠の上に全滅させる事ができてしまいます

生産を考慮しなければMS間のバランスはかなり良いです(パラメータを確認しました)が、
生産面のバランスをもう少し取れればもっと良くなりそうに感じました
差し替えられたグラフィックもほぼ全部見ましたが最高だと思います
UPありがとうございました

690:名無しの挑戦状
11/08/27 03:26:48.05 +5qxwmYX
㌧。早速プレイして貰ったようで。

シナリオ11ってF91かな?
左上のベルガギロスが動かないのは仕様っていうか原作再現だね。
気になる様であれば、右下に6~7ヘックス位移動させれば動く様になるよ。
右下の艦隊は・・次回までに直しとく(笑

ファンネルミサイル速度はDUO氏の解析資料の中のadd mspeedにあるよ。
武器単位じゃなくて、ユニットのデータ格納位置で判定してるから気をつけてね。

あと、低コスト機については正直俺も同じ意見かな。
昔実機で対戦してた頃、「高級機にダメージが通らない」っていうのがトラウマだったから
それを緩和したかったんだけどまだまだ改善の余地があるね。
高級機の生産ターン緩和でとりあえずは対処するとおもうけど、
最終的にはCPUがベースをフルに使って生産しないと根本的な解決にはならないかもね。

個人的には青をCPUにしてプレイしてくれたのが凄い助かったw



691:名無しの挑戦状
11/08/27 11:45:46.98 +5qxwmYX
そういえば、構造体作ってくれた人ってもうここ見てないかな?
もしまだ見てたら微妙に要望があったりするんだけど。。

692:名無しの挑戦状
11/08/27 21:28:52.21 j1s/fHAl
>>690
>>ベルガギロスが動かないのは仕様
なるほど…納得です

しかし、やっていると思うんだがやっぱり機体のグラがかっこいい
Gジェネで言うと、SEED→スピリッツの要に頭身変更、情報量の増加ってぐらいの進化だね

>>ファンネルミサイル
ありがとう 一応移植できたけど、原理は意味不でした
高速ミサイルや低速ストーカーミサイルとか作れるかと思ってワクテカしたが意味不ふぎて断念しました

>>CPUがベースをフルに使って生産
これは頭を悩ませますよね どうしてフルで生産してくれないんだろう…


>>691
>>382 の事ですか?
それなら出来る範囲内なら要望受けつけます
あんまり面倒なのでなければですが…

693:名無しの挑戦状
11/08/27 23:08:29.25 lS/cqXDP
あ、同じ人だったんだ。

構造体の要望は、本当に余裕があったらでいいんだけれども
ユニットグラ指定(411680~)とスプライト1~組合3あたりもグループ化してもらえたら凄い嬉しいかな、と思ってたり(^^;
ドット絵は好みで書き直してるだけだから、そこまで言ってもらえると何か恥ずかしいな。


お願いばっかりするのもアレだから、ミサイル軌道については把握してる部分を纏めてロダに上げてみた。
あんま参考にならないと思うけど・・
URLリンク(sdggnext.x0.com)

694:名無しの挑戦状
11/08/28 12:06:27.50 ekrLyege
>>693
URLリンク(sdggnext.x0.com)
にUPしておきました
こんな感じでよかったのかな?

あとミサイル軌道の説明ありがとんです
かなり解りやすかったので理解できました
ありがとうございます

695:名無しの挑戦状
11/08/28 14:41:55.08 uHbz1JqY
>>694
tnx!すんごい助かった・・
これでユニット差し替えが大分捗る。

構造体には前からお世話になってるんでホント助かります。

696:名無しの挑戦状
11/08/28 17:06:13.67 rYc0XQ2V
なぜ非圧縮zipなの・・・?


697:名無しの挑戦状
11/08/28 17:48:31.76 ekrLyege
>>696
理由は基本設定を変えるのが面倒だからです

普段、使用する時はPNGやJPGやMP3とかをまとめる為に使っていて
すでに圧縮されたデータをZIPなどで圧縮してもあまり変わらない上に
解凍や圧縮に時間がかかる為です

アプロダの容量も十分用意してあるので問題ないと思うのですが何か気になりますか?

698:名無しの挑戦状
11/08/29 17:33:46.83 XSinxcdg
Sガンダムとか凄いな

つーか、このSガンダムと昔俺が描いたのがベースになってるマークⅤを並べて見るとえらい恥ずかしいわww

699:名無しの挑戦状
11/08/29 22:55:02.96 RPoR/nSQ
>>698
マークⅤも十分カッコいいと思う
改造で色違いを3色も用意したぐらい自分は気に入ったよ

その他にも沢山あるがネオガンダムもカッコいい
かなりディティールアップしてる
Zプルトニウスとか初めって知ったし、なんかカッコいいなと思った

>>695
バグを発見したので報告
HLVの打上後の状態が、搭載2になっています

700:名無しの挑戦状
11/08/29 22:57:36.06 RPoR/nSQ
砲台や基地のENや攻撃力をどこで変更するのか知りたいのだけど
知っている人がいれば教えて欲しい

701:名無しの挑戦状
11/08/30 00:45:34.90 /89CWF8P
>>699
㌧。次回更新の時には直しとく・・予定。
アレって打ち上げ前と後で別ユニットの管理になってるのか。。



702:名無しの挑戦状
11/08/30 01:59:18.65 ye0JbOeM
>>699
横向きがどうにも納得いかなかったんだけど、そう言ってくれるなら幸いだわ

ジャバコも今一だから描き直したいんだけどなぁ

703:名無しの挑戦状
11/08/30 02:34:09.65 Zw+SKSeT
じゃあやれ

704:名無しの挑戦状
11/08/30 09:28:44.05 /89CWF8P
>>702
そんな事言ったら、俺の書いたザク改とかもなかなか恥ずかしい出来だと思うぞw


705:名無しの挑戦状
11/08/30 12:33:21.07 ye0JbOeM
>>703
それで直ぐに出来たら苦労しないがな

>>704
そうか?
見た瞬間にザク改って分かる良い絵だと思うけどな

ついでにちょっと気になったから報告

VヘキサとV`ヘキサが変形不可になってるのは仕様かな?

706:名無しの挑戦状
11/08/30 16:57:16.82 6Bp8Q7Tt
>>697
ファイルが圧縮して有れば、破損を検出できます
サイズ的な問題としては、50kbなら良いのですが、4.5M非圧縮はさすがに・・・
(up0010.zip?だと、4.5Mを7zipで圧縮したら0.5Mになりました)

設定が変えるのが面倒なら、他のソフトも導入してみてはどうでしょうか?
単zipとかどうですか?
レジストリを使用しません
送る に登録すれば手軽で使いやすいです

707:名無しの挑戦状
11/08/30 21:04:15.53 vUr8Giby
>>706
単zip試してみました 使いやすいですね
ご要望とあれば次からUPする時は単zipで圧縮します

708:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/08/30 23:36:59.64 +1CzLZeO
>分身F91が出る状態で、バトル開始時に「一撃」を指示するとフリーズ。
修正しました

709:名無しの挑戦状
11/08/30 23:40:58.61 /89CWF8P
>>705
一応仕様のつもり。

あれでヘキサも可変可だと見た目違いのユニットが増えるだけでゲーム的に全く意味がないから、
「武器が強化されてコストは安いけど可変不可」っていう立ち位置にした。
ノーマルのVとヘキサのコストが同じなのはコスト変動システムで差を出そうとした名残。


710:名無しの挑戦状
11/08/30 23:55:58.05 /89CWF8P
>>708
ありがとうございます!
困っていたので大分助かりました。。

711:名無しの挑戦状
11/08/31 01:12:38.92 rkbQ9Ue0
>>709
ああ、成程な

今のままだと何で追加したのかなって感じだったからコスト変動込みでVよりちょっと安くなるっていうなら納得だわ

まぁ、リガミリティアで追加出来るユニットが他に殆ど無いのもあるよなぁ

712:名無しの挑戦状
11/08/31 02:48:27.57 3QcXJl2a
F91と違ってMSVがないから、MSの水増しのしようがないんだよね。
あるとしたら小説版Vガンの機体と、ボンボン版の鎧着たVガンくらいか。

とりあえずヘキサはもうちょっと位置付けを考えてみるわ。


713:名無しの挑戦状
11/09/04 01:58:04.83 6CveeifR
>>678
キャンペーンもコンフィグもMAPの配置物が違うんだな
CPUが拠点にもガンガン攻め込んでくるし、GNEXTよりかなり良ゲーになってる
MS戦が頻発するんでMS戦が好きな俺にはかなりいい感じ
あたり判定が変わったみたいで砲撃戦も当てれるから面白くなった

あと、アクシズ93のMAPが特殊な設定になってるみたいで
宇宙ではCPUが月や地球に降下を一切しない 宇宙でユニットを0にすると宇宙では生産しなくなる
これのおかげで、1枚マップでの小規模な戦闘が出来て面白い
地球や月に初期ユニットを配置して、宇宙を消去で0にすると地球や月だけの戦闘になる
これは個人的に神設定だと思った

714:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/08 23:08:52.75 2RxAkSoE
ビギナゼラのBMP
微修正しました

715:名無しの挑戦状
11/09/09 10:32:03.25 uYtooQlP
で?

716:名無しの挑戦状
11/09/09 21:33:45.07 C08aTwcx
>>682
ACE機でも囲まれるとあっさり落ちたり、ミサイル乱舞だったり凄くGジェネっぽい。
グラフィックの変更は良いね。特にZとかがイカス。
ベクトラの中にプルトニウスが入ってたりエイブラムの中にF90Vが入ってるの見たときは思わずにやけてしまったw

あとWSからの出撃時ユニット本来の移動力で動けるのは凄い。どうやったんだこれ

717:名無しの挑戦状
11/09/10 05:48:31.20 ZgG3f28a
>>714

718:名無しの挑戦状
11/09/10 06:01:35.20 ZgG3f28a
>>714
乙です

DUOさんに質問なのですが、
MSがWSを攻撃する時にMAみたいに砲撃画面の攻撃方法のみにしたいのですが(ベース戦はそのまま)
どこのあたりを弄れば良いのか見当がつきそうなら教えて頂けませんか?

現状のWS戦だと2機同時攻撃だと攻撃力が乗算になってしまうし、
MSに対しての攻撃力を上げすぎると、CPU時にWSを攻撃しなくなってしまって
バランス調整に難儀しています
できればご教授お願いします

719:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/10 19:00:06.35 svNDpaJM
>>718さん

before
$00:C032 C9 B7 CMP #$B7
after
$00:C032 C9 01 CMP #$01

004032を01にすれば良いと思います

720:名無しの挑戦状
11/09/10 19:54:58.97 ZgG3f28a
>>719
理想通りにできました!
ずっと悩んでいたので本当に助かりました
ありがとうございます。

DUOさんに借りが1つ出来てしまったので、
何かありましたら言ってください
出来ることであれば協力します

721:名無しの挑戦状
11/09/11 02:57:32.26 bGbExYRT
今すぐ死ね

722:名無しの挑戦状
11/09/11 03:10:55.53 rNMkSrun
MSがWSに砲撃するときの計算式が解ったので記載しておきます
与えるダメージ=(攻撃側のWS攻撃力-被攻撃側の防御力)/3*攻撃を当てた回数
受けるダメージ=(被攻撃側のMS攻撃力-攻撃側の防御力)*攻撃を受けた回数

既出でしたら申し訳ないです

>>721
死ぬ気は無いので、他になにかありませんか?

723:名無しの挑戦状
11/09/11 17:03:57.43 x1TT3qT0
粘着荒裸子に構うな構うな

724:名無しの挑戦状
11/09/11 19:19:31.67 JD2IXwh2
流れを切って投下。
>>682の続き
URLリンク(sdggnext.x0.com)

以下変更箇所

・ユニット差し替え
 ガンキャノン重装型→ザニー
 高機動型ザク→RFドム
 ギャン量産型→RFザク
 ガイアス→RTX-440
 ボリノークサマーン→ハイゼンスレイ
 ゴッゾーラ→ベルガギロスPW
・ジムカスタムのエゥーゴカラー追加
・ヘイズル改、RFゲルググ、ジムクゥエルに固有グラ追加

・ゲンガオゾのバックエンジンユニット分離可に。
 ていうかバウみたいな可変機になった。
 あとビームメイスが凄い伸びるようになってる。
・ゴトラタン可変でメガビームキャノン打てるように。
 トンファーも地味にグラ変えた。
 
後の細かい部分は更新履歴参照。
それと以前指摘してもらった不具合はまだ直してない。めんご><

725:名無しの挑戦状
11/09/11 20:34:22.14 bEpy5kHm
まさかのザニーww

それはさておき、ボリノーク・サマーンを削るとZのシナリオがちと寂しいな

まぁ、シナリオ以外で使うかって言われると微妙な機体だけど

726:名無しの挑戦状
11/09/11 22:57:41.05 JD2IXwh2
>>725
居ても扱いに困るけど、いなきゃいないで確かに結構淋しいな。

シナリオでジオとパラスアテネだけで並んでるの見ると、どうにも違和感がある。
自分でやっといてアレだけど。

727:名無しの挑戦状
11/09/11 23:39:53.96 bEpy5kHm
>>726
スペック的にはマークⅡ黒をシナリオ専用でボリノーク・サマーンに変えてもいいかもしれんね

ただ、そうなるとアクシズ88にもロイヤルガードが欲しくなってしまうがww

728:名無しの挑戦状
11/09/12 07:37:34.92 uFrLsn1/
>>727
ロイヤルガードはガルバルディの変化フラグで対応しようとしたけど、
そうすると両方ともガズアルになっちゃうから断念した覚えがある(笑

とりあえず俺のヤツでまともに遊べる状態なのはシナリオマップぐらいだから、
もうちょっと工夫してみるよ。

729:名無しの挑戦状
11/09/14 22:48:10.49 qvOHQQQj
>>724
ハイゼンスレイめっちゃカッコいいな
他に追加&変更の予定の物ってある?

画像を自分の改造物に組み込んでいて、思ったんだけど
圧縮してない画像を圧縮していくとかなりの空きが出来てかなり画像を追加できるみたい
ちょっと追加してみようと思うんだけど、被るのだけは避けたいからw

後、角システムとかの部分を構造体で弄れるようにしたんだけど
需要ってあるかな?あればUPします

730:名無しの挑戦状
11/09/14 23:16:16.34 qvOHQQQj
DUOさんに質問なのですが、
角システム用の
12E551~ フラグ管理
18FF1B~ カラーフラグ
1A7BE0~ カラーアドレス
1FF300~ 角用カラーパレット
19FF1B~ 画像フラグ
1A7DF0~ 画像アドレス
1D7F1B~ ユニット名フラグ
1F79F0~ ユニット名アドレス
1FF091~ 角用ユニット名

ここら辺をもっと空のある場所に移設して枠を増やしたいのですが
どのあたりを変更すればよいか、ご教授していただけないでしょうか?


ユニット名

731:名無しの挑戦状
11/09/14 23:43:15.47 cbs+5M8e
>>729
構造体は頂けるんなら非常にありがたい。
というか是非欲しい(笑

差し替えは取り敢えず確定してるのが
・ザメル→ヒルドルブ
・サイコガンダム→TR5ファイバー
・ガンダムmk2黒→試作型ガンダムmk2
くらいで、クシャトリヤとザクⅢ後期型は削除元ユニットが決まってない状態。

変化フラグ用は
・ネロ高機動型(ネロトレーナー)
・シルエットガンダム改
かね。今はゾリディアにタイヤつけたり、ZZの類を書き直してる。


非圧縮のデータを圧縮するっていうのは俺も考えてて、
それでどれだけ空きが出来るかで他の奴を書くかどうか決めようと思ってた。
可変MAP兵器持ちの機体の画像データ圧縮すると非可変機一機分位の容量は出来るよね、確か。
つか書き直すほうで今は手一杯だから、そっちを手を付けてくれる人がいるのはぶっちゃけ嬉しいw

既存の機体も結構書き直す予定だけど対象が多過ぎるから、
もしアレならリストにしてロダにあげとくけど。


732:名無しの挑戦状
11/09/15 01:01:10.56 cIuKJPhk
個人的にはヒルドルブの変化でいいからザメルは残して欲しいな

需要は限りなく無さそうだがw

733:名無しの挑戦状
11/09/15 02:57:47.42 M8wgp4Ix
>>731
構造体です
項目が増えてきたのでちょっと整理&部分的に改良
URLリンク(sdggnext.x0.com)
他に希望などがあったら言ってくださいね
出来る範囲であればやってみます

まだまだ追加が一杯あるみたいで嬉しいです!
リストの方はいいです 間違いなく作らないだろう部分だけやってみます
RX81-LA RX81-ST ハイドラガンダム サイコガンダムMKⅢ
ここら辺の俺得な物に手を出してみます

>つか書き直すほうで今は手一杯だから、そっちを手を付けてくれる人がいるのはぶっちゃけ嬉しいw
これに手を出したいんだけど、
DUOさん版とr-form版と自分のでは画像データが入れ替わったり
同MSでサイズが違ったり、アドレスが変わったりとなってるから汎用性のある形では無理そう…

734:名無しの挑戦状
11/09/15 07:26:11.54 tM+y8nnU
>>732
出来るっちゃ出来るけど、武装はヒルドルブのままだぞ(笑

>>733
毎回申し訳ない。今回も使わせて貰います。

>汎用性のある形では無理そう…
そうだね、圧縮した時点でデータサイズに差が出てくるし、
固定長にすると今度は無駄なスペースが出てくるし。
とりあえず地道にやってみるか・・



735:名無しの挑戦状
11/09/15 10:10:36.28 cIuKJPhk
>>735
ザメルが残ってるって事が大事だから問題ない

2.88のパッチでデラーズの機体のみのプレイしてるからザメル居ないと結構きついんだw

最悪、自分用にザメル今のまま残して強襲型ガンタンクの変化でヒルドルブになるパッチを作るかな

736:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/15 19:10:06.97 LQdB/1tx
>>730さんへ

角システムのプログラムを
書き換える必要があるので
凄く面倒です。

cs hornフォルダの中にある
テキストを参考にして
該当するアドレスを
変更すれば可能だと思います。

737:名無しの挑戦状
11/09/16 04:09:05.63 Ix4zj0eo
>>734
また何か希望があれば言ってくださいね

>>736
拝見して出来そうなら頑張ってみます
質問に答えて頂き有難うございます

738:名無しの挑戦状
11/09/16 16:52:07.99 rIaw+t7X
なんでもいいけど729って「パクる予定だから書く予定のものを教えて下さい、
自分はそれ以外をかきますんで」って事だよな、どうみても
自分でなにもできてないっぽいし


739:名無しの挑戦状
11/09/17 03:58:33.44 LStWX162
>>738
なんかウザがられてるみたいだな
まぁ、これからはUPするのやめるから、それでいいだろ?

740:名無しの挑戦状
11/09/17 20:24:07.30 Lw5BLm72
ああやめろ

741:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/17 22:04:53.96 kQFkiZXd
ゾーリン・ソールの
バーニア位置を調整しました

742:名無しの挑戦状
11/09/18 20:29:08.59 tuhHbK45
逆ギレした上に値打ちこいてるとかマジどんだけだよwww


743:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/19 22:21:23.61 apB7uxiL
アビジョのニードルガンの
パラメータ・効果音を
修正しました

744:名無しの挑戦状
11/09/19 23:41:36.00 Vgp/fO8f
>>743
お疲れ様です

対艦戦のドット絵(斜め)難しすぎでワロタw
何で後ろに顔があるんだよ ハイドラめ…

745:名無しの挑戦状
11/09/20 00:29:13.77 jws6XLdU
>>744
可変機の上昇とか下降も死にそうになるよ(笑

746:名無しの挑戦状
11/09/20 01:28:25.45 Q3FfGkVM
>>745
上昇も下降も無かったんや…とかしたくなるなw
思い入れが無いと変形オミットするかぁ とか、基本パターンをコピペで終わらそうとか思ってしまうw
これはMSに愛がないとできないな

747:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/25 21:42:48.96 nlefDDSD
アビジョのニードルガン

命中すると
敵MSがフリーズするようにしました

748:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/09/26 19:27:12.59 HV+DDDLP
アビジョのニードルガン

敵に当ったときの画像を
修正しました

749:名無しの挑戦状
11/09/27 02:39:35.11 xp+9yg4U
お疲れ様です いつもありがとうございます

750:名無しの挑戦状
11/10/05 01:31:43.96 e0BK6RQv
はじめまして。Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw さんのパッチを使って
遊ばせてもらっています。最近のガンダムのゲームよりよっぽど面白いです。
昔、実機で友達と遊んだ時とは全然違った感じで、凄く新鮮でした。
大変でしょうがこれからも無理をせず更新してくださいね。

あと他にも改造なさってる方何人かいらっしゃるようですが、
どれをダウンロードすればいいのでしょうか?

751:名無しの挑戦状
11/10/05 03:52:41.34 qrInOxpj
今見たけどパッチが1つとツールが2つだな

とりあえずそんなに数ないから全部ダウンロードして中身みてみ
説明書き見れば内容わかるようになってるから

752:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/10/05 19:31:25.74 evu1mgqm
シナリオ8の
パラメータを修正しました

753:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/10/07 22:41:14.53 /tO+Ds8L
シナリオ3のユニット
エビルSのコメント
Gディフェンサーのバルカン
修正しました

リガズィCSのカラー
F90I・Ⅱの画像
をr-formさんから拝借しました

754:名無しの挑戦状
11/10/08 04:38:26.62 rYKZbq2X
お疲れ様です
いつもありがとうございます

Duoさんが頑張り過ぎて倒れるんじゃないかと心配

755:名無しの挑戦状
11/10/13 11:27:10.50 SXiC9kBK
昨日初めてDuoさんのGnextプレイさせてもらいました。
ありがとうございます。感動してます。

早速シナリオをいくつかプレイしました。
これからどっぷりプレイするつもりですが、
他の方はどんな遊び方してますか?

756:名無しの挑戦状
11/10/13 15:44:28.00 eNkb4tX1
青 人間vs赤 COM
相手を全滅寸前まで追い込んだら、プレイヤー交代
青 COMvs赤 人間

延々と遊ぶ
どうしてでもマップ兵器と砲撃多用になりがち・・・

757:名無しの挑戦状
11/10/14 19:15:39.64 dAg10F/z
>>756
>どうしてでもマップ兵器と砲撃多用になりがち・・・
今は消えてるけど、前UPされてたのはその点かなり改善されてたな
ほとんどMS戦になる上に敵の進攻が早くてかなり熱かった
一部のMAPでは動かなかったりするバグがあってその点は残念だったけど
バグを取った完成版をUPして欲しいな

758:名無しの挑戦状
11/10/19 13:07:08.40 MPOGkWoJ
ヒルドルブまだかな~

759:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/10/21 21:26:39.83 Kex0c1TZ
ディビニダドのカメラワークが
おかしくなるミスを修正しました

ディビニダドの
パラメータを微修正しました

ガンブラスターをr-formさんのを
拝借しました

760:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/10/23 15:08:19.45 PYmqFQzl
FA爆破システム採用MSとGP03が
MS戦をする時

GP03が復活する際にバグがあったので
修正しました

761:名無しの挑戦状
11/10/23 15:41:18.61 sRjfLzT4
お疲れ様です
いつもありがとうございます

762:名無しの挑戦状
11/11/03 16:18:41.17 aKGzj+1s
Turbo-DuoさんのTEC関連パッチ詰め合わせのパッチを当てて遊んでいるのですが、
CPUが思ったようにTECを上げてくれません
最初の9ぐらいは金があれば上げてくれるのですが、金が無かったりすると2で止まってしまったり
最初に9上げてそれ以降全く上上げなかったりと良く解らないことになってしまいます

なにか法則があるのでしょうか?
もっとガンガンTEC上げてくるCPUと戦いたいです

763:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/11/03 20:50:38.52 DSCX8hBu
新しいTEC関連パッチをアップしました
これで駄目なら諦めてください

764:名無しの挑戦状
11/11/04 23:51:49.18 KbZj6Gdl
>>763
希望の通りにプレイ出来ました
有難うございました

765:Turbo-Duo ◆tYNt4nKbgw
11/11/05 19:23:28.74 YfJMRQk+
TEC関連パッチ
微修正しました

766:名無しの挑戦状
11/11/05 20:04:26.68 Z2eH8ae2
お疲れ様です
いつもありがとうございます

Duoさんをねぎらう会(飲み会)とかやりたいな~

767:名無しの挑戦状
11/11/07 00:26:19.07 zVQKTuq4
あげろぼけ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch