スーパーファミコン、ファミコン思い出のゲームat RETRO2
スーパーファミコン、ファミコン思い出のゲーム - 暇つぶし2ch638:名無しの挑戦状
11/08/09 22:01:37.99 TYOtm0+y
子供の頃親父がやってたSFCのニチブツのなんとか麻雀2。
おまけで麻雀とは関係ない全国各地のご当地クイズみたいなのがあるんだが
それの挿絵というか背景の絵に味があってやたらと印象に残ってる。
あんな絵とクイズだけで日本中を旅行したくらいの気分になれた小学生の頃が懐かしい。

639:名無しの挑戦状
11/08/15 04:01:16.02 qqolHwyP
麻雀といえば、ファミコン初代麻雀の「リャンシです」というのが流行した
使い方は、牛乳一気飲み→途中で無理→リャンシです
宿題忘れました→リャンシです

当然、リャンシの意味とか全く知らないし、実はリーチとかアガリとかもファミコンに教えてもらわなければわからなかった小学生の頃の話

640:名無しの挑戦状
11/08/15 21:23:09.30 D9j8KLro
ローカルネタはいらん

641:名無しの挑戦状
11/09/12 21:01:20.55 ++X4as27
age

642:名無しの挑戦状
11/09/13 00:06:29.27 jjRGeOh8
ファミリーテニス

643:名無しの挑戦状
11/09/13 20:39:09.87 jA6HNMQJ
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)

644:名無しの挑戦状
11/09/13 22:44:17.38 Mzrpj3Nz
マージャンもテニスもゴルフもビリヤードも三国志もファミコンから覚えた

645:名無しの挑戦状
11/09/19 18:41:11.76 mMzBPJdB
これでしょ。

URLリンク(www.amazon.co.jp)

646:名無しの挑戦状
11/10/15 23:20:17.56 zv9UEtzk
フロントミッション カレン救出成功!?
URLリンク(www.nicovideo.jp)

647:名無しの挑戦状
11/11/16 13:13:34.93 SMA+zJzu
昔買ったが記憶が断片的で誰に聞いても判らなかったソフトが
FCのクロスファイヤー 
一面ボスがヘリとしか覚えて無くて探すのに苦労した 昨日やっと見つけれたが
現物探すのはもう一苦労だなぁ

648:名無しの挑戦状
11/11/20 09:44:02.25 JZIX+Exi
ヘラクレスの栄光3がストーリーがハンパねえってきいたから最近やったんだが
ちょっとがっかりだった
今さらやったところでたかが知れてると空気読むべきだったと反省してる

649:名無しの挑戦状
11/12/03 10:13:21.27 cam/0D7Q
そうか?
ゲームとしては苦痛だが
ストーリーは秀逸だと思うぞ

650:名無しの挑戦状
11/12/04 03:24:39.37 x06eTQ4S
当時としては、ってことじゃない?

651:名無しの挑戦状
11/12/04 08:36:26.20 +1wVc166
スレ違いやったら、すみません。

実家片付けてたら、ファミコン本体ソフト二三十本あって、まだ使えたんですが売るとしたら相場いくらぐらいなんですか?



652:名無しの挑戦状
11/12/04 09:39:19.46 t5ZZCfQD
650円くらいです

653:名無しの挑戦状
11/12/04 12:59:42.63 DiavK7P2
>>648
1年ぐらいたったら
ストーリーとともにフィールドのBGMがリフレインするようになる。

そこでまた評価が変わる。

654:名無しの挑戦状
11/12/05 16:25:47.77 liX7z2qp
>>651
スレへの話題提供に、主だったのを挙げてみてよ

値段については期待しないほうがいいよ

655:名無しの挑戦状
11/12/07 08:41:18.95 KaPMk7Ty
651です。

連れが、いい値で売れるんちがうって言うもんでついつい期待しました(^-^;

超アナログジジィ~でPCもなく情報収集携帯からで失礼…

ソフトは、人気あったんは売ってもうたんかなく、今はファミスタ、ギャラガ、マッピー、ロードファイター、ドンキー3、ピンボール、マリオ3、エキサイトバイク、シティーコネクションなど…

同世代は懐かしく若い世代は新鮮かも(笑)

656:名無しの挑戦状
11/12/07 22:17:34.86 tVxX4Og+
子供の頃、FF4のゼロムスやグレイトバトルのダークブレインと戦った時、
グランディアの世界の果てのダンジョンに挑んだ時に、そのラスボスやダンジョン、BGMのあまりの尊厳さ、威厳さ、神々しさに
「もしかして俺は今、神と対峙してるんじゃないか?」
みたいな錯覚を覚えて、畏怖や恐れでコントローラ持つ手がぷるぷる震えた事あったな


ただ友達の家に遊びに誘われた時に、ちょうど自分の持ってないゲームのラスダンに挑む所で、
それでラスボスを倒す過程を終始見せられたんだけど、
その友達は一から冒険して来たから万感の表情で後日談(ED)を見つめてたんだけど、
こっちはそのシーンしか知らないからさっぱりで、
そんな時、横からポチッとリセットボタンを押したくなる衝動に駆られませんか?



657:名無しの挑戦状
11/12/08 10:31:54.24 6LCI42wr
>>655
連れの言葉を信じてあと20年ほど寝かせとけ
基盤に使われてる希少金属の高騰とか絶対ないとは言い切れない
たぶんないけど

658:名無しの挑戦状
11/12/08 12:31:06.30 iGXxXoHe
ファミコンのタッチとか三ツ矢オカマ認知記念効果で高く売れないだろうか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch