11/09/25 22:14:33.80
サガットがあの体格で78キロしかないのが理不尽です。
824:NAME OVER
11/09/26 02:43:55.70
>>820
彼自身はガチンコ力士なので、不正はしませんし、番付には忠実です。
ストリートファイトをする理由も、世界に相撲の素晴らしさを広めるためですし。
頭の硬い大相撲協会には彼の献身がわからないのです。
825:NAME OVER
11/09/26 03:20:05.64
>>824
彼がストリートファイトで出す技では相撲の素晴らしさなんてまるっきり伝わらないと思うのですが……。
スーパー頭突きもスーパー百貫落しも相撲で使ったら負けてしまいますし、
大銀杏投げは既に相手を倒して勝負が決まっているというのに
ヒッププレスの追い討ちという力士にあるまじき行為ですし。
826:NAME OVER
11/09/26 03:20:22.02
>>823
彼はリュウと同じくらいの体重になりたいので
日に30時間のダイエットという矛盾のみを
条件に存在する肉体となりました
もはや帝王としてのプライドだけが彼の支えです
827:NAME OVER
11/09/26 09:36:47.60 i9qtOGc4
>>825
炎を吐いたり電気を起こしたりする奴ら相手にまともに相撲が取れるか。
828:NAME OVER
11/09/26 11:01:45.04
たかがゲームの事で大相撲協会、散々な言われようw
829:NAME OVER
11/09/26 12:06:34.01
当時は相撲が異種格闘技に出たら強いんじゃないか?
という夢がありました
830:NAME OVER
11/09/26 18:05:04.48
鷹嵐ェ・・・(VF3)
831:NAME OVER
11/09/26 18:09:13.24
ストⅡで下段攻撃しかしなかったのに勝負のあとに顔を怪我しているのが理不尽です。
832:NAME OVER
11/09/26 18:10:46.29
>>831
衝撃が全身を駆け巡りました。
833:NAME OVER
11/09/26 18:37:57.91
傷が開いたんです
834:NAME OVER
11/09/26 19:12:39.24
桃鉄の登場人物が99年目になっても老けないのが理不尽です。
835:NAME OVER
11/09/26 19:16:10.80
プレー期間が30年と決まっている作品以外の
ウイニングポストもだな
836:NAME OVER
11/09/26 19:39:01.09
スト2で豪鬼のステージが無いのが理不尽です。
837:NAME OVER
11/09/26 20:05:35.20
ストリートファイターシリーズに屋内のステージがあるのが理不尽です。
838:NAME OVER
11/09/27 01:01:27.94
>>837
現実のストリートファイト(アングラな賭博試合)は普通に屋内で行われます
彼らの試合も賭博の対象になっているのでしょう
しかし当の本人たちは金など眼中になく勝つことしか考えていないので
ゲーム中にそのような描写が出てくることはありません
839:NAME OVER
11/09/27 01:46:44.03
きっと屋内ストリートなのでしょう
840:NAME OVER
11/09/27 05:27:10.44 5NgmxEOJ
>>837
エドモンド本田ステージの風呂は実は露天風呂で、
バルログのステージも実は野外の舞台です
841:NAME OVER
11/09/27 12:26:16.84
熊の爪に引っかかれても噛みつかれても死なない鉄拳のキャラクターが理不尽です
普通死にます
842:NAME OVER
11/09/27 13:17:27.49
>>841
鉄拳=クマの悪夢です。
踏んでも噛んでもぶん投げても立ち上がり、襲いかかってきます。
現実は優しい平八じいさんに飼われています。
843:NAME OVER
11/09/27 14:02:38.90
>>838
ダルシムは金が眼中にありまくりです。
チャリティー名目で闘っていますから。
844:NAME OVER
11/09/27 15:18:07.48
鉄拳で吉光の刀で攻撃されても死なないキャラが理不尽です。
845:NAME OVER
11/09/27 15:37:23.90
>>844
当たる瞬間に峰打ちしてます
刺してるように見えて見えてない裏側に刀を置いてます
相手は刺されたと思いダメージを受けます
ジャック相手だと刺したりしてます
後レトロゲーじゃねぇです
846:NAME OVER
11/09/27 17:15:13.69
初期の鉄拳はレトロゲームだと思う
847:NAME OVER
11/09/27 17:24:14.97
ファミリージョッキー1位になり続けていた馬が1回5位以下になっただけでゲームオーバーになるのが理不尽です。
848:NAME OVER
11/09/27 17:52:17.72
デビューの新馬戦から無敗で牡馬三冠、JC、有馬、春天皇賞等
次々GⅠを制覇していったら、それは日本競馬開闢以来
随一の究極の名馬です
掲示板にも載らない順位(五着以下)となった時、
名馬の名前に傷がつかない様引退させる選択には
なんの理不尽も感じません
849:NAME OVER
11/09/27 18:35:54.01
>>846
32bit機以上のレトロゲーは別板にあります。
鉄拳とか言ってるバカは消えてください
850:NAME OVER
11/09/27 19:17:41.42
ブランカがジャングルで生活していただけで電撃が使えるようになったのが理不尽です。
851:NAME OVER
11/09/27 19:35:42.61
>>850
手元の資料を見てみましょうか・・・
普通の人でも、筋肉や神経はすごく弱いが電気を作っている
もし!その筋肉細胞を、乾電池をつなぐようにひとつひとつ直列状につなぎ合わせたとしたら
ごく弱い電気は何十万倍何百万倍の細胞の数の電力となるはずだ!
電気ウナギがそうやって発電するように
おそらく、ブランカの筋肉もそれができるのだと思います。
リアルバトルフィルムでは改造人間設定だし。
852:NAME OVER
11/09/27 19:52:25.56
>>850
これが!これが!これがバオーだ!
853:NAME OVER
11/09/27 23:30:24.01
ドラゴンボール神龍の謎でヤムチャが強すぎるのが理不尽です。
854:NAME OVER
11/09/27 23:32:11.98
悟空が弱すぎることのほうが理不尽です。
855:NAME OVER
11/09/28 04:14:10.83
黙って突っ立ってるだけなのに徐々に体力を奪われていくことの方が(ry
それよりも、がんばれゴエモンで町娘に触れるとお金が増えるのは理不尽です
町娘は消えてしまいますし・・・いったい何がどうなってるんでしょうか?
856:NAME OVER
11/09/28 11:35:46.28
えれきてるマネーです
手裏剣使うと即座に手裏剣代換金されるのも同じ
857:NAME OVER
11/09/28 15:44:26.10
>>853-855
マップ上で手に入る肉やケーキぐらいしか食べ物がないため
ゲーム中の悟空は常に空腹状態です。
これでは悟空が弱いのも立ってるだけで体力が減るのも致し方ありません。
また、原作でもヤムチャは空腹の悟空相手に善戦していましたので、ゲーム中でのヤムチャの強さも原作再現の範疇ですね。
858:NAME OVER
11/09/28 16:08:24.85
>>855
ゴエモンが町娘やおばあちゃんからこっそり50両相当の小遣いや贈り物を貰ってます
渡した後は雲隠れしました
859:NAME OVER
11/09/28 20:53:57.01
マリオが亀を蹴り続けると命が増えるのが理不尽です。
860:NAME OVER
11/09/28 21:49:33.78
隠し球ができる野球ゲームがないのが理不尽です。
861:NAME OVER
11/09/28 22:01:22.74
>>859
亀の甲より年の劫の方が貴重なのをアピールしています
862:NAME OVER
11/09/28 22:49:29.45
>>860
実は隠し要素で出せるんですが、非常に残念ながら
その操作方法(入力方法)が隠されてて解らないため出すことができないだけなんです。
いやぁ残念でしたね
863:NAME OVER
11/09/28 23:13:45.95
>>859
中のノコノコが命の危険を感じてそろそろ勘弁してくれませんかと1UPキノコを続けてます
864:NAME OVER
11/09/28 23:18:00.27
龍虎の拳2でアメリカの格闘技の大会の賞金が円なのが理不尽です。
865:NAME OVER
11/09/28 23:23:33.43
主催者のギースが日本オタクのため円になりました
……というのは表向きの理由で当時は円が安かったために
募集要項で賞金額がドルと見間違うようなまぎらわしい表記をして格闘家を集めました
866:NAME OVER
11/09/28 23:44:49.85
ネクタリスで敵ユニットをZOCで囲むと包囲が成立しますが
攻撃に参加しない囲う役割のユニットが攻撃機能を一切備えていないペリカン一機でも包囲成立するのが理不尽です
867:NAME OVER
11/09/28 23:46:06.81
心理的圧迫です
868:NAME OVER
11/09/29 02:44:41.92
ドラクエⅥでライフコッドの精霊祭りになるといきなり現れる
ジュディと同じ格好した女の子(焚き火の周りで踊っている)二人は
一体誰なんでしょう?
ライフコッドに若い女性はターニャとジュディしかいないと思われますが
理不尽です
869:NAME OVER
11/09/29 03:09:38.47
上の世界での主人公の妹は“ターニア”な
教会での儀式が終わった後は酒宴が催されるだろう?
コンパニオンさんに決まっています
レイドックの兵士試験始まりの鐘が鳴った後
何日宿屋に泊まっても主人公が城に行くまでは
決して試験が始まらないのは理不尽です
試練の塔でも同じ事が起こるけど
870:NAME OVER
11/09/29 11:03:37.96
試験官が「なんか有望そうなのがいるらしい」と情報を仕入れ、
その候補生が来るまであれこれ手を尽くして先延ばしにしていました。
871:NAME OVER
11/09/29 11:04:27.99
>>868
男女の数が合わないので女顔の少年が女装しています。
現実でもそれほど珍しいことではありません。
872:NAME OVER
11/09/29 22:07:37.41
ファザナドゥ
主人公が盾と兜を同時に装備できないのが理不尽です。
(終盤では盾を持たずに兜をかぶる。システム上、1つしかない兜は盾扱いの為)
873:NAME OVER
11/09/29 23:55:32.00
ストリートファイターなのにステージがジャングルのブランカが理不尽です。
874:NAME OVER
11/09/30 00:30:31.24
白いマットのジャングルっていうほどですから
875:NAME OVER
11/09/30 00:53:20.96
寺院で格闘するベガさんにも文句言ってあげてください
876:NAME OVER
11/09/30 03:44:47.84
サガットが飛び道具を上下に撃ち分けられるのに
他のキャラが飛び道具を撃ち分けられないのは理不尽です
877:NAME OVER
11/09/30 11:15:01.14
ほかのキャラの飛び道具は中段属性なので、打ちわける必要はありません。
878:NAME OVER
11/09/30 13:32:29.38
>>876
サガットさんは身長が高いので
頭狙いで撃ちます
しゃがまれると避けられる事に気づきしゃがんで撃つこともするようにしました
他の人はお腹狙いなのでどちらでも当たります
879:NAME OVER
11/09/30 17:31:20.15
>>872
兜のサイズがあわずグラグラなので片手で抑える必要があります。
よって盾をもつ余裕はありません。
880:NAME OVER
11/09/30 17:46:36.72
ストⅡで次のラウンドになると壊れたものが戻っているのが理不尽です。
881:NAME OVER
11/09/30 18:43:25.19
>>879
ありがとうございました。その答えで魔鐘(の説明書)を思い出したのが理不尽です。
URLリンク(www.geocities.jp)
882:NAME OVER
11/09/30 18:52:20.94 JxuaUcRC
GBの絶対無敵ライジンオーで、ライジンオーに合体すると、シールドが使えるようになりますが、
このシールドは、シールドなのに、
敵に直接投げつけて使う、一回限りの使いきりの武器なのが理不尽です。
普通シールドは敵の攻撃を防ぐ物だと思います。
883:NAME OVER
11/09/30 19:47:48.54
「絶対無敵」なんていうキャッチコピーを付けていながら
攻撃を防ぐとは何事か!絶対無敵なら全身で攻撃を受け止めろ!
とクレームが入ったので防具として使用できないのです
884:NAME OVER
11/09/30 21:14:27.72 acyX6n3U
>>882
ライジンオーの必殺技のゴッドサンダークラッシュがどんな技だったか思い出して下さい
敵に盾を投げて獣王の顔から発せられたオーラで敵の動きを止めてライジンソードで斬るという流れだったハズです
GB版でもそれをやろうとして盾を投げていますが、GB版では敵がパワーアップしているため
ライジンオーの必殺技が通用しないのです
885:NAME OVER
11/09/30 22:39:27.36
>>882
開発スタッフに
「キャプテンアメリカ&THEアベンジャーズ」(データイースト)を
手掛けた人が潜り込んでいたため、
盾とは普通に投げつける武器だということにされてしまいました。
886:NAME OVER
11/09/30 23:07:29.48 L3PfOkRs
>>880
後ろにいる自転車に乗ったおっさんや船員さんがラウンド終わったら置きかえてるのです。見た目わかりませんが放送の都合によりカットされてます。
887:NAME OVER
11/10/01 02:58:38.79
エビス丸が女の子だったという設定が見事になかったことにされたのが理不尽です
888:NAME OVER
11/10/01 04:34:36.41
なかった事になどなってません
あの女の子が変装でなくナチュラルに太った姿がいまのエビス丸です
みなが女の子扱いしないのは、現実での醜女に対するあつかいそのものです
889:NAME OVER
11/10/01 12:44:04.02
キン肉マンマッスルタッグマッチでキン肉マンに火事場のクソ力がないのが理不尽です。
890:NAME OVER
11/10/01 12:47:36.35
龍虎の拳2で格闘技の大会でリーパイロンが武器を使っても反則にならないのが理不尽です。
891:NAME OVER
11/10/01 12:50:05.92
ほとんどのRPGに登場する宝箱に鍵がかかっていないのが理不尽です。
892:NAME OVER
11/10/01 13:30:05.61
>>890
リー自身が高齢なのと、必殺技使用時のみしか爪を出さないので他の格闘家が許しています。
(参考資料:ゲーパロ4コマグランプリ)
>>891
実際には鍵はかかっているのですが、開錠する描写が省略されています
893:NAME OVER
11/10/01 14:22:24.49
>>890
出場者は皆、武器を持った奴が相手なら〇〇を使わざるをえない
という考えで大会に出てるので武器は黙認されています
894:NAME OVER
11/10/01 14:46:03.41
>>892
鍵を持っていないのに開錠できるのが理不尽です。
895:NAME OVER
11/10/01 14:57:36.50
ピッキングというのを知ってますか?(知らなければググってください)
中世の鍵は大雑把なものが多かったので、それほど高い技術を持っていない
冒険者程度でも可能でした。
896:NAME OVER
11/10/01 15:10:49.17 WzDXXPnA
>>890
ゲームが違いますが、KOFはルール違反のキャラが居ても試合は続行します。
897:NAME OVER
11/10/01 16:10:05.10
>>890
武器を使ってはならないというルールはありませんでした
898:NAME OVER
11/10/01 17:58:43.92
なぜ全員武器を使わないのですか?
899:NAME OVER
11/10/01 18:01:35.26
KOFのイタリアチームにイタリア人がいないのが理不尽です。
900:NAME OVER
11/10/01 18:53:08.93
>>898
武器を持った相手に素手で挑むことで、己の限界に挑戦しています
そもそも自らの手で炎や電撃、果てはサイコパワーなる未知のエネルギーを生み出せるので
わざわざ武器を持つ必要がないのかも知れません
>>899
実はチーム名は「イタリアンチーム」の間違いであり
全員イタリア料理が大好きな人たちのチームです
901:NAME OVER
11/10/01 19:50:09.77
>>894
全ての鍵を解錠できるアバカムという呪文がある作品がありますが
これよりも小規模な宝箱の鍵を開ける程度の呪文を習得しているものと思われます
902:NAME OVER
11/10/01 20:02:12.20
>>901
その説はDQ以外の作品には通用しません
903:NAME OVER
11/10/01 21:06:28.53
>>894
鍵を破壊しています。
904:NAME OVER
11/10/01 22:06:35.67
ファミスタで走塁のときよりもベンチに戻るときの方が速く走る選手が理不尽です。
905:NAME OVER
11/10/01 22:08:35.83
いっきで二人だけで一揆をする農民が理不尽です。
906:NAME OVER
11/10/01 22:15:44.68
桃鉄で日本国内の移動で1ヶ月以上かかるのが理不尽です。
907:NAME OVER
11/10/01 22:20:25.06
ファミスタですべてのチームが応援で同じ音楽を使うのが理不尽です。
908:NAME OVER
11/10/01 22:25:22.66
>>902
呪文とはお呪いの文句の事でありアバカムに限らず毎回呟いて開けています
909:NAME OVER
11/10/01 23:13:07.15
ファミスタのナムコットスポーツに選手の個人成績が載っていないのが理不尽です。
910:NAME OVER
11/10/01 23:15:07.99
餓狼伝説のリチャードのステージの歌が今でも何語かわからないのが理不尽です。
911:NAME OVER
11/10/01 23:19:27.13
ナムコットスポーツに野球以外のスポーツのことが書いてないのも理不尽です。
912:NAME OVER
11/10/01 23:28:13.58
ハイパーオリンピックで100メートルを7秒台で走れるのが理不尽です。
913:NAME OVER
11/10/01 23:56:00.25
>>906
移動自体は一日で終わりますが、移動先を決める社内審議に、
10個ほど承認印が必要な上、仲の悪い専務と常務が互いに譲らず
否認してしまうため、一ヶ月ほどかかっています
914:NAME OVER
11/10/02 00:04:57.87
ときめきメモリアルでも充分に体力を上げれば
体育祭で100mを7秒台で走ることができます
これが高校陸上の最高記録に近いとすれば、
トップアスリート達が競うオリンピックでやはり7秒台で走るのは
なにも理不尽なことはありません、むしろ遅いぐらいです
コナミ界の100m走とはそういうものです
915:NAME OVER
11/10/02 00:32:52.66
>>905
そもそも一揆という言葉は農民階級の武装蜂起のことだととられがちですが、
本来は人々が共通の目標を達成するために団結して行動すること
(および、団結行動を確かなものにするための盟約を含む)を指し、
武装蜂起は目標達成のための手段にすぎません。
よって、2人だけで武装蜂起することを一揆とみなすのは何ら理不尽ではありません。
916:NAME OVER
11/10/02 03:10:50.07
>>904
試合なんてだるいから早くベンチに帰って休みたいんです
917:NAME OVER
11/10/02 07:28:13.54
GBのちびまる子ちゃんおこづかい大作戦で、まる子の家でステータスを確認しただけなのに、
まる子の母親が現れて、有り金を全て取られました。理不尽です。
918:NAME OVER
11/10/02 07:29:53.69
ゲームでパスワードの入力に失敗したら、今入れたパスワードが全部消えたり、
最初からプレイさせられるゲームがあるのが理不尽です。
919:NAME OVER
11/10/02 10:13:36.02
>>917
原作の雰囲気から考えて、まる子が家で金かぞえてニヤニヤしていたら
母親に持ってかれる、みたいなシチュエーションはまったく不自然ではありません。
920:NAME OVER
11/10/02 10:27:20.86
ファミコンジャンプで球四郎は野球のルールが知らないキャラとは対戦してくれませんが
野球が普及している日本出身のキャラが野球のルールを知らないのが理不尽です。
921:NAME OVER
11/10/02 10:53:14.93
>>918
短時間でクリアされて売られたら困るからです。
922:NAME OVER
11/10/02 11:18:45.17
例えば振り逃げやインフィールドフライが成立する
条件をご存知でしょうか?
フォースアウトでいいのか、タッチせねばいけないのか
よく分かっていない人も稀に見かけます
日本は野球が普及しているとは言え、
これ程複雑な野球のルールの隅から隅まで
全てを知っている人などプロ野球選手ですら
滅多にいないと思われますが、球四郎はその稀有な人なのでしょう
923:NAME OVER
11/10/02 11:27:57.64
サッカーばかりやっている翼が全てのルールを知っている人に含まれているのが理不尽です。
924:NAME OVER
11/10/02 11:32:52.53
ファミコンジャンプの最後の戦いに主人公が参加しないのが理不尽です。
925:NAME OVER
11/10/02 11:42:33.16
>>923
球四郎基準でプレーに支障を来さない程度に知っていると
判断されればOKです
翼君が野球のルールもその程度は知っている可能性は
否定できません
926:NAME OVER
11/10/02 14:04:02.97
>>923
学校の授業で習いました
スポーツをやっている人間は飲み込みが非常に早いので全て覚えています
927:NAME OVER
11/10/02 14:51:35.91
アドバンスド大戦略で、
デンマークとノルウェーや、バトルブリテンとシーライオンなど
同じ地域でいて縮尺が大きく違う別マップでも
ユニットの移動コマ数が一緒なのは理不尽です
928:NAME OVER
11/10/02 15:30:49.24
射程も一緒だなあ
929:NAME OVER
11/10/02 15:43:43.08
>>926
他の日本出身のキャラが学校の授業で習っていないのが理不尽です。
930:NAME OVER
11/10/02 23:38:52.06
>>917
自分の部屋に籠って歪んだ顔で
万札を「一枚、二枚…」なんて数えている娘の姿を見た親としては当然の行為です
931:NAME OVER
11/10/03 07:49:50.75
>>929
考えてもみてください
彼ら殺し屋やら暗殺者は学校などほとんどまともに通うことはありませんでした
つまりルールなんて普通しるわけありません
932:NAME OVER
11/10/03 15:00:21.12
ハウスオブザデッド3
自爆でなんとか退治された世界よりあとに現れた運命の輪がショットガン連射された程度で死ぬのが理不尽です
933:NAME OVER
11/10/03 15:41:25.58
>>932
後に出てくるからさっきの奴より強いはずと言う思考が理不尽なのです
後スレ違いです
934:NAME OVER
11/10/03 17:41:58.47
>>917
かつて多額の借金を母からしていてたので取り立てです
935:NAME OVER
11/10/03 22:23:21.16
ドラクエ等に出てくる気球が、誰も乗っていない待機状態でも
上部が膨らみっぱなしなのは理不尽です
乗っていない気球はしぼませておくべきです
無人の気球を火で暖めるのは危険ですし、勝手に飛んでいく恐れもあります
何よりエネルギーの無駄です
936:NAME OVER
11/10/03 23:35:05.74
ファミコンジャンプでサッカー選手のヘルナンデスが強すぎるのが理不尽です。
937:NAME OVER
11/10/04 01:40:31.42
>>934
「HELLなんです」と自称しているくらいですから
地獄のような強さを誇るに決まっています
938:NAME OVER
11/10/04 01:41:44.56
訂正
× >>934
○ >>936