11/05/29 23:16:39.99
FCシリーズと比べると戦闘のテンポが悪いんだよな
201:NAME OVER
11/05/29 23:18:47.68
烈戦とかはともかく強襲よりは確実にテンポ良いだろw
202:NAME OVER
11/05/30 00:04:40.52
>>198
逃げれば桶。
203:NAME OVER
11/05/30 00:14:20.66
>>198
コピーされた本人で戦っても駄目なのか?
わざわざ最大レベルのコピーべジータ対悟飯とかして遊んでた身からすれば
なんでそんなに戦闘力バグが起きるのかうらやましくなる
204:NAME OVER
11/05/30 01:40:00.19
バナン「コーローwww」
このネタ見るたびに超サイヤ伝説を思い出すから困る
205:NAME OVER
11/05/30 04:20:27.44
正確にはこのゲームは「テンポ悪いけどテンポ楽しい」
206:NAME OVER
11/05/30 05:22:46.38
>>170
> フリーザたちはたおせても
> たったひとりの母ちゃんはたおせないようだな・・・
亀仙人がその解説を済ませた後、乳にKOされている
207:NAME OVER
11/05/30 08:37:58.70
>>201
どっちもどっちだと思う
208:NAME OVER
11/05/30 09:22:34.54
>>206
チチが勝ってるなら別に問題ないじゃん。
それより悟飯を修行させることに反対したチチを
悟空が勢いあまって普通にKOしたことでチチ最強説は反証された。
209:NAME OVER
11/05/30 12:07:48.68
>>171-192の流れ参照すると、あれは勝った事にはならない
210:NAME OVER
11/05/30 12:28:07.56
負けるが勝ち、という古い諺があったなぁ
211:NAME OVER
11/05/30 15:13:01.78
コピーマンて戦闘力が自分以下のやつでも化けるのか?
212:NAME OVER
11/05/30 18:48:05.60
戦闘力1000以下って初期レベルのチャオズしかいないわけだが
213:NAME OVER
11/05/30 23:45:30.95
唯一の失敗点は超サイヤにならなくても
20倍界王拳で勝負になることかな
214:NAME OVER
11/05/31 02:03:22.21
むしろ20倍界王拳で一見互角に戦いつつ、攻撃回数やら消費MPの関係で
じわじわ追い詰められてく緊張感を毎回楽しんでるよ、オレは
215:NAME OVER
11/05/31 06:44:51.97
界王拳の関係で素の戦闘力MAXは悟空が一番低いであってるのかな
216:NAME OVER
11/05/31 06:51:55.78
>>215
あってるけど通常のゴクウはレベル48が無いからな
47で比べれば殆ど変わらなかった気がする、覚えてないけど
217:NAME OVER
11/05/31 18:36:20.51
素の戦闘力26万じゃ・・・なんか情けない
218:NAME OVER
11/06/01 00:13:05.08 /Q2tdDwz
俺は戦闘力バグでナメック星ついてみんな戦闘力が英語いってたのあったが
悟空とピッコロの修行後になったらみんな戦闘力が初期になってて摘んだ
何度もやってなんとかにげたりで敵に遭遇・戦わずでカード屋に行ってカイオウ様&ぶくうじゅつでなんとかまともな戦闘力になったが
最長老に『不正は許しませんよ』とやられてまたみんな初期BPになり
結局摘んだ。洞窟ぬけれねぇし
219:NAME OVER
11/06/01 02:41:50.38
>何度もやってなんとかにげたりで敵に遭遇・戦わずでカード屋に行ってカイオウ様&ぶくうじゅつでなんとかまともな戦闘力になったが
>最長老に『不正は許しませんよ』とやられてまたみんな初期BPになり
>結局摘んだ。洞窟ぬけれねぇし
界王様バグでBP底上げした状態で最長老と話すとそんなメッセージが出るのか
知らなかった
220:218
11/06/01 15:46:40.27
騙されてやんの
221:NAME OVER
11/06/01 17:07:06.82
き…貴様~、騙しおって~…!
222:NAME OVER
11/06/01 17:09:16.77
こんなので釣られるやつはゲームやってないだろ
223:NAME OVER
11/06/01 17:31:02.21
このゲーム最後にやったの大分前だからあんま覚えてねーや
224:NAME OVER
11/06/01 21:22:04.10
え、何>>218は釣りのつもりだったのか?
あんまり意味不明だから酔っ払いとか変換ミスとか色々考えてたわ
225:NAME OVER
11/06/01 23:09:19.19 /Q2tdDwz
>>224
最長老にパワーアップさせてもらうとこで
パワーアップされたはずがのうりょくでみたらBPが初期まで下げられてたって事
『不正は許しませんよ』は俺のギャグ
ってかここまで書かないといかんのかよ
226:NAME OVER
11/06/01 23:45:31.23
電車乗ったらヲタに遭遇したコピペ思い出した
こんなゲームのスレが伸びてるのが驚きだわw
227:NAME OVER
11/06/02 04:49:51.35
>>204
これは君だったか
399:05/21(土) 00:59 a2oj2RzDO [sage]
バナン「コーローwww」
228:NAME OVER
11/06/02 22:54:12.68 EeHbwXEL
これWiiで買ってもバグるんかな
229:NAME OVER
11/06/02 23:25:58.82 EeHbwXEL
このゲームのDB世界では
実は悪いのはナメック星人
フリーザはナメック星人とドラゴンボールで願いを叶えてもらう代わりに
最新メディカルマシーンをたくさん設置する約束をした。これで畑仕事に疲れた老いたナメック星人達に楽をさせてあげられる
だからナメック星になぜかフリーザ軍の物であるメディカルマシーンが大量に設置されていた
しかし、メディカルマシーンを設置すると最長老が『ドラゴンボール?なんの事でしょう。寿命が近いせいか最近、自分でもよく解らん発言を』と約束を放棄
これにキレたフリーザが一揆をおこした
230:NAME OVER
11/06/03 00:13:21.89
>>229
新解釈か!?
これだけ読むと最長老が極悪人にみえる。
231:NAME OVER
11/06/03 00:15:05.16
着メロにした
URLリンク(game-melody.com)
URLリンク(game-melody.com)
232:NAME OVER
11/06/03 05:17:24.93
2007年だと?
233:NAME OVER
11/06/06 16:46:58.70
必殺技のへんしん
て誰が使ってもザーボンの絵が出るだけ?
234:NAME OVER
11/06/07 15:14:53.55
バグ界カードで仲間がクリリンに変身したことがあったな。
ザーボンのときみたくすぐ元には戻らず、
次のターンもクリリンのままだった。
235:NAME OVER
11/06/07 16:08:53.88 NnukuCmH
地球戻りバグってどうやるか解る?
236:NAME OVER
11/06/07 17:56:01.33
セーブ途中でリセット押す
237:NAME OVER
11/06/07 23:58:06.60
ナメック星の建物の中でセーブ…はフリーズだっけか?
238:NAME OVER
11/06/08 01:49:45.43 FzWxcUsT
あまり故意にバグらせまくるとカセット自体がイカれてきて
セーブデータ消えやすくなる
239:NAME OVER
11/06/08 14:14:20.15 lJiNlUq6
8がつ15にち(日よう日)
おかあさんに、「スパンキングってなに」ってきいたら、
「子どもははやくねなさい」といわれました。
まだ7じ半なのに。
240: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/08 14:41:51.87
スーパーエリートヒッキーニートサイヤ人に為るよねー!?♪。
241:NAME OVER
11/06/08 17:58:28.56
そういやスパーキングってなんだろ
ドラゴンボール以外で聞いたことないが
242:NAME OVER
11/06/08 23:24:45.91 FzWxcUsT
はじけるの現在進行形
はじけてるみたいな
勘
243:NAME OVER
11/06/09 00:32:16.77 ghdB+hKJ
中古で買ってきた!
今日からやりまくるぜ
バグらせるぜ!最初からやるか
ラディッツはダルいから先にセーブあったサイヤ人来襲のとこからやるか
244:NAME OVER
11/06/09 01:30:30.15
故意にバグらせようとおもったら、そういう時に限ってバグらないんだよな。
245:NAME OVER
11/06/09 01:49:24.46
>>244
そうそう
故意にバグらせる為に床に叩きつけたり、冷蔵庫に何時間も入れたりしてたわw
246:NAME OVER
11/06/09 11:03:55.41
電源いれて、ボタン押したらコンティニューが出ずに
すぐオープニング始まったときの絶望感は異常。
247:NAME OVER
11/06/09 11:25:21.84
特大繰気弾でドドリアを一撃で叩き落した時のヤムチャさんは輝いてた
あれ一度回避されたあと追いかけてから当たると攻撃力が倍になるんだってな
248:NAME OVER
11/06/10 23:41:45.26
味方がボディチェンジ使うと自分のHPも減るのはやっぱバグ?
249:NAME OVER
11/06/11 00:11:50.08
そもそも味方がボディチェンジ使えるのがバグだよな。
250:NAME OVER
11/06/11 00:49:47.39
URLリンク(www.medianetjapan.com)
251:NAME OVER
11/06/11 17:03:21.40
最初の悟飯のBP600て高過ぎないか?
下手したらピッコロさんよりも上のときあるよ
252:NAME OVER
11/06/11 17:30:34.03 Jd+Ls5tL
漫画
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP
アニメ
ドラゴンボールZ=平均20,5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷
映画興行収入
DBレボリューション 52億
OPストロングワールド 48億
253:NAME OVER
11/06/11 21:10:21.39 U0C37nUC
ギニュー間近用とナッパ戦前用
2つ買っちまった
254:NAME OVER
11/06/11 22:11:24.49
ナッパ戦に入る前にセーブして、さあ続きをやろうと思ってやったら、なぜか
悟飯の戦闘力が60000以上になってやがんのw
一体何が起こったんだ。もちろんナッパには苦戦しなかったし、ベジータ
も同様。
これも数多くあるバグの一つに過ぎないんだろうな……恐ろしいゲームだ。
255:NAME OVER
11/06/11 23:59:58.67
べジータ大猿180000は原作無視しすぎ強すぎる
256:NAME OVER
11/06/12 00:03:13.74
>>255
いや、大猿化は元々の戦闘力が10倍になるという設定だから18万であってるよ。
ギニューより強いじゃねえか!?
ってツッコミは無しだ。
257:NAME OVER
11/06/12 03:21:49.88
>>254
俺なんて、悟空が5人になるバグがあったぜw
258:NAME OVER
11/06/12 07:01:27.35
>>256
パワーボール作ると戦闘力が減るという設定が無視されてるんだよ
仮に18000から10000に減ったとして、10倍なら100000にならなきゃおかしい
259:NAME OVER
11/06/12 08:52:27.45
かめはめ波によるダメージ考慮しても18万から10万って減りすぎだろ
260:NAME OVER
11/06/12 10:50:52.51
冷静に考えると大猿はでかすぎていい的だからそこまで強くないと思う
261:NAME OVER
11/06/12 11:40:19.48
パワーボール使用した瞬間、素の戦闘力が3/4とかになるのなら
前作に忠実だったな
262:NAME OVER
11/06/12 13:15:49.58
つってもようは気(に相当するもの)を大量に使うって話だから
それいったらKI大量消費した後は全員BP落ちないとおかしいんじゃね
263:NAME OVER
11/06/12 17:56:47.37
>>259
いやなんで大猿状態を基準にする。
かめはめ波くらったときは18000だろ。
4倍界王拳かめはめ波をまともにくらってさらにパワーボールによる消耗。
10000どころか5000ぐらいに下がっててもおかしくないよ。
実際大猿から元に戻ったベジータは悟飯程度に時間を稼がれていた。
264:NAME OVER
11/06/12 19:14:37.43 SWEe2e2q
しかし本当に超悟飯がいるとは夢にも思わなかったな
子供の頃いたんだよ
バグで超悟飯が出たとか言ってた奴が
「じゃあ今度見せて」とみんなで言うとそいつは次の日
「記録消えちゃった」と言いだした
これでもうそいつはイジメの的になった
小3だから大したイジメではなかったがそいつそのまま引っ越しちゃったんだよな
今でも少し後味の良くないものが残ってる
でもそいつ
「バトル中の絵はピッコロのマントも着て髪も逆立ってる」という嘘を言ってたから…
まいっか!!
265:NAME OVER
11/06/12 21:38:05.45
超悟飯て改造抜きでバグで出せるのですか?
266:NAME OVER
11/06/12 22:52:23.35
>>264
もし今後、そいつに会えたら、当時のことを謝って、酒のんで、泣いたりするのかな…
267:NAME OVER
11/06/12 23:46:31.80 AaEY+eo2
くそ、苦労して地球戻りやったらピッコロの戦闘力高すぎてピッコロさんの修行クリアできねーw
なんとかレーダーバグを使いクリアしたら
今度はピッコロのレベル高すぎで初っぱなからクリリン達がナッパに殺される
ナッパたおしてもテンネンマンの顔した戦闘力400万の悟空がくるけどバグって止まってしまう
つんだか…
268:NAME OVER
11/06/13 20:27:46.34 nnBzTXzm
俺の悟空はカイオウケン使っても戦闘力上がるのにカイオウケン使った状態にならなかったな
だから同じ戦闘でカイオウケン使えば使う程に戦闘力が倍々していって最終フリーザも3、4回のカイオウケンで一撃だった
ただ元気玉が使えないというのが難点だったが
269:NAME OVER
11/06/13 21:21:37.30 M9H/g8w9
三回、四回やるなら超サイヤになった方がはやいんじゃね
やっぱザーボン戦でぶくうじゅつ離脱やるとベジータ増えたわ
270:NAME OVER
11/06/14 12:06:15.29 BkNFhOMp
でもリクーム戦で一人になる
271:NAME OVER
11/06/14 18:14:21.06
>>267
戻り技やるならギニューがいないと、あまり意味ないぞ。
272:NAME OVER
11/06/15 00:15:58.39 oEwNsQOl
どうやってギニューを連れたままタイムスリップするの?
273:NAME OVER
11/06/15 17:22:18.57
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ
274:NAME OVER
11/06/15 18:32:33.54
ギニュー化
URLリンク(www15.atwiki.jp)
戻り技の改良版
URLリンク(www15.atwiki.jp)
275:NAME OVER
11/06/16 23:59:14.17 x+q3bXFP
>>274
試してみたが
・ピッコロと悟空のレベルは戻らない
・その為クリリン達がナッパに殺される
・かけつけた悟空はキュウコンマンになっており戦いに参加できない
276:NAME OVER
11/06/17 11:24:01.11
久しぶりに引っぱりだして通常プレイやったが、ドドリアのエネルギー弾避けが最大の難所だった
( ;∀:)シェンロンホシイナー
277:NAME OVER
11/06/17 13:42:36.08
あれ上下運動するだけで簡単に避けられないか?
278:NAME OVER
11/06/17 18:14:21.87
フェイントとかあるしパーフェクトとるのは若干難しい気がする。
279:NAME OVER
11/06/17 18:40:35.35
変身したコピーマンとボディーチェンジするとどうなるの?
280:NAME OVER
11/06/17 20:11:23.03
>>275
そのデータはあきらめろ。ナメック星までのデータがあるなら、そこまで戻れ。
281:NAME OVER
11/06/17 21:56:17.64 Qni2Oqz4
>>278
ドドリアの直線上にいる様にすると簡単
>>280
;;悟飯とベジータ以外全員ギニューにしちまったのが原因かもしれない
282:NAME OVER
11/06/17 21:58:30.63 Qni2Oqz4
しっかし界王様や最長老カードの不正やって強くすると
ほぼ悟飯・クリリン・天さんしか使わなくなり
ヤムチャと餃子がお蔵入り
まぁギニューにさせてもらうのだが
敵の全員攻撃が面倒で三人ぐらいしか出さない
283:NAME OVER
11/06/17 23:11:34.44
>>278
あれって上の端いって下の端いってを繰り返してれば普通に逃げ切れないか?
失敗したことないんだけど
284:NAME OVER
11/06/17 23:27:24.51
ナッパやラディッツの色違いが出てこなかったのはなぜ?
285:NAME OVER
11/06/17 23:38:37.47
サイヤ人の生き残りが他にいなかったからじゃね?
ファミコンの強襲!サイヤ人では生き残りが少しいるみたいな事いって、ザコサイヤ人出してたな。
286:NAME OVER
11/06/18 00:06:48.59 wdBUT1BV
ちょw最終フリーザ戦で誰が死んでも悟空が超化しないw
ごくうぅぅぅぅ
287:NAME OVER
11/06/18 01:12:36.10
穏やかな戦士だな
288:NAME OVER
11/06/18 06:40:51.22
元気玉KI減りすぎワロタ
289:NAME OVER
11/06/18 06:51:08.40
元気玉は効率が悪いね
290:NAME OVER
11/06/18 07:32:09.68
>>281
>;;悟飯とベジータ以外全員ギニューにしちまったのが原因かもしれない
関係ねえよ。それより>>274のリンク先の動画をちゃんと見たのか?
ちゃんとその通りにやってりゃできるよ。さもなきゃ、お前のやり方が悪いだけだ。
291:NAME OVER
11/06/18 08:32:45.97
>>285
強襲!サイヤ人のべジータたちの目的は
原作とは異なり地球を第二の惑星べジータにする事だったしね。
292:NAME OVER
11/06/18 08:40:31.80
強襲は自殺しないといけないからな
293:NAME OVER
11/06/18 09:06:09.97
>>291
でも、合うなりいきなりべジータに地球などには興味がないて言われた
なんのために来たのか破綻しまくってたな
294:NAME OVER
11/06/18 13:05:20.59
俺のはついにぶっ壊れて起動しなくなったからニコ動で実況見てるわ
最近始まった地球人(+悟飯)縛りが下手ではあるけどなかなか面白い
その実況もドドリア弾除け苦戦してたなw
295:NAME OVER
11/06/18 17:02:18.49
ラディッツはボディチェンジしてもダメージ与えるのは無理?
296:NAME OVER
11/06/18 19:52:39.44
>>295
普通にやったらボディチェンも当たらないはず
ここはバグ使って無敵判定消して通過した覚えがあるが
その状態ならボディチェンも当たるんかね
297:NAME OVER
11/06/18 19:56:39.86
パワーボールベジータって使えるのドドリア戦まで?
何度試しても接触したとこでフリーズしやがる
>>295
無理。そもそもボディチェンジ絶対避けられる
298:NAME OVER
11/06/18 20:16:35.14
っつーかこのスレ
普通にバグが大前提で話されてるのが笑えるww
ギニュー仲間とか、めちゃくちゃすぎていまだに吹くわww
299:NAME OVER
11/06/18 20:29:54.68
>>298
バグとのエンカウント率が半端じゃないからね。
これ普通にプレイしてバグらなかった人いないだろな。
300:NAME OVER
11/06/18 20:36:47.79
後期ROMなら突発型の戦闘力バグとギニューが潰されてるから割とバグ頻度低い
301:NAME OVER
11/06/18 20:51:02.53
そもそも当たらないのかサンクス
302:NAME OVER
11/06/18 21:17:11.38
俺の好きなゲームのスレに、こうして住人がいた事が嬉しい。
このゲームって2年ぐらい経つとまたやりたくなるんだよな
303:NAME OVER
11/06/18 21:18:57.42
>>297
パワボベジータは最後まで連れて行けるが、一旦ピッコロに移植しておいた方がいい。
フリーズに関しては、、まあ頑張れ。
>>300
後期でもギニューは行ける。チェンジ食らってから並び替えすればおk。
カード不正やらバグ界辺りはいけるから、やっぱりバグゲーだなw
304:NAME OVER
11/06/18 21:23:41.28
>>303
おお、最後まで使えるのか。回答ありがとう
ちなみにどうしてピッコロに移植しておいた方がいいの?
305:NAME OVER
11/06/18 21:37:58.49
>>304
ピッコロに移植した方が、後々バグで遊ぶのに都合がいいから。
他のZ戦士にするのは、あまり具合はよくない。
特戦隊コンプしたいなら、地球人全員ギニュらせる必要があるし
悟飯やベジータだと途中で元に戻るから、せっかくの苦労がパアになりかねん。
306:NAME OVER
11/06/18 21:58:30.78
なんでこんな勢いあるんだここw
307:NAME OVER
11/06/18 22:10:16.13
>>305
なるほどね、わざわざありがとう。
ってか何度やっても成功する気がしねぇ
Wikiにも成功率低いとあるが、皆何回もフリーズした末に成功させてるのか?
308:NAME OVER
11/06/18 22:15:07.40
最初の先頭でダメージ与えちゃいけないとか、その逆とか。
レーダー離脱した後、接触するまでの距離が近すぎor遠すぎ
ここら辺が関係ありそうだがどうか
309:NAME OVER
11/06/18 22:16:04.64
×先頭→○戦闘
310:NAME OVER
11/06/18 22:21:11.68
>>298
ギニューにボディチェンジされてやられたらどうなるかは、わりと思いつくことだし
べジータ戦は誰もが通る道なのに、その戦闘後特に何もしなくてもバグる可能性があるし
何回かプレイすれば誰もが通る道だな
311:NAME OVER
11/06/18 22:21:35.83
もともとの挙動が意味不明すぎるから、どのへんが成功の要因なのかさっぱり見当つかないw
バグ界カードとかBPバグのほうがまだ分かりやすい
312:NAME OVER
11/06/18 22:25:23.87
ゴクウ一人でナメック星行くバグ技も
詳しい条件は分からんがフリーズする時は何度やってもフリーズする。
成功する時は一発。よく分からん
313:NAME OVER
11/06/18 22:48:27.24
>>310
俺そういうの計算とかせずに普通にチェンジ食らった奴が殺されたw
進めたら「え?」ってなったの覚えてる
314:NAME OVER
11/06/18 23:34:18.40 wdBUT1BV
ラディッツはじいちゃん使ってもよける
無敵すぎ
どうやってもピッコロのレベル戻らない
それどころか悟空がキュウコンマンになっちまう…
最初からやるか
あ~あ合い言葉の洞窟ダルいんだよな
315:NAME OVER
11/06/19 00:09:00.70
>>314
バグったMAP飛んでると、無敵じゃないラディッツ出るだろ?
そいつにピッコロがボディチェンジ→ぶくうじゅつで脱出→
(雑魚に遭わずに)修行所で1回バトル→(雑魚に遭わずに)ラディッツ接触→レーダー技
これでいける。バブルス必須
316:NAME OVER
11/06/19 00:33:29.65 3ZJPLXE5
遂にピッコロがいなくなった代わりにチャオズが二人に
317:NAME OVER
11/06/19 01:08:35.53 3ZJPLXE5
>>315
できた!ありがとー
ただナッパは仲間にできないのね
318:NAME OVER
11/06/19 01:11:44.42
>>316見て思い出したけど
先頭のキャラを増やすバグ技ってあったよね?
Wiki見たけど載ってない様だ
319:NAME OVER
11/06/19 04:14:52.68 3ZJPLXE5
う~ん いくら休憩してもサイヤ人戦に悟空が最初からいる
320:NAME OVER
11/06/19 14:18:33.96
今だから言うけど、戦闘曲ダサいよな
321:NAME OVER
11/06/19 15:06:18.61
>>319
重力修行を2回やって武空術を使うとまたはじめからになるから
これを2,3回繰り返せばターン経過で強くても到着を遅らせられる
322:NAME OVER
11/06/19 15:10:18.93
>>320
だがそれがいい
323:NAME OVER
11/06/19 15:22:22.56
かっこいいか悪いかは別にして、
また戦闘に限らずほかのBGMも
テレビと同じのを使ってくれれば
もっとよかった。
324:NAME OVER
11/06/19 15:59:57.94
テーテテレテーテーレーテレッ テレッ
325:NAME OVER
11/06/19 17:25:23.58
戦闘BGMは名曲
あのテンポは感覚に訴えてるメロディでくせになる
326:NAME OVER
11/06/19 18:35:23.57
修行戦闘時のBGMは好きだったよ。
うまく言えんけど何かかっこいい。
327:NAME OVER
11/06/19 18:45:37.00
ゴクウのとっくんだ!
じゅうりょくをはねのけろ!
328:NAME OVER
11/06/19 19:14:19.49
881 :NAME OVER :2011/02/06(日) 17:19:56 ID:???
表面的な派手さばかりに捉われてたら、キャラの動きとBGM&効果音による
視覚と感覚の絶妙なテンポが織り成すこの独特の気持ちよさはわからんな。
一種の様式美みたいなもんで、ゲーム音楽は下手にクラシックぽくするより
ピコピコ音でもリズム&メロディーのはっきりした口ずさみ易いものの方が
楽しく快適にプレイできて記憶に残りやすくなるのと同様。
グラフィックやアクションについても似たようなことが言えると思う
329:NAME OVER
11/06/19 19:17:24.24
なんでもアニメのと同じにすればいいってもんじゃない
あの戦闘曲だったから深層心理下で
あのだるい戦闘に耐え切れたんだ
330:NAME OVER
11/06/19 20:56:56.66
当時はフリーザ戦のBGMを心底かっこいいと思ったけどな
あまり激しくないとこがまたいい
331:NAME OVER
11/06/19 22:21:46.53
FCで強襲、激震、烈戦、計画?とスピーディーな戦闘に興奮し、SFCの伝説で期待が高まり、その戦闘のスローテンポさに閉口した学生時代。
あの吹っ飛びポーズは無い
332:NAME OVER
11/06/19 23:14:49.34 3ZJPLXE5
烈戦が一番糞ゲーだろ
リアルタイムだと
超サイヤやった後だからさらに糞に感じる
333:NAME OVER
11/06/19 23:17:07.91 3ZJPLXE5
>>321
ナッパ戦の途中に悟空をうまくこさせる事ができればナッパを仲間にできるんだがなかなか難しい
三週目めざすかな
334:NAME OVER
11/06/19 23:31:04.22
>>333
やり方詳しく。俺が試すから
335:NAME OVER
11/06/20 01:47:20.10 a4XFBfcC
>>334
フリーザ第二形態仲間にする要領でやればいいんじゃないかな
それには悟空がナッパ戦二ターン目ぐらいに来てくれなきゃ駄目
336:NAME OVER
11/06/20 01:48:55.12 a4XFBfcC
フリーザ第二や最終は仲間にしてもタイムスリップできるとこ通過しちゃう訳だから使用できるバトルが少ない
337:NAME OVER
11/06/20 06:45:31.06
大猿化も元の戦闘力が高すぎるとオーバーフローするの?
338:NAME OVER
11/06/20 07:02:18.24
>>333
残念だがそれはできない。既に試したから。
もう少し詳しくいうと、
悟空到着時の演出が「戦闘中の時」と、「戦闘の合間の時」とで違うから。
戦闘中だと、悟空の正面カットも悟飯らとのやりとりもないから
フリーザ第2や最終形態みたいにはいかんのよ。
wikiにある、悟空を低レベルに戻す技は試した名残だ。
339:NAME OVER
11/06/20 11:12:31.96 hPXpeM0I
>>332
中途半端すぎるストーリーは頂けないが、システム面は一番だと思う
340:NAME OVER
11/06/20 11:18:09.74
そう思う。
システム的には3作では一番完成されてるよな。
戦闘シーンもスピーディで快適だし、必殺技のビジュアルも
ファミコンにしては高クオリティだった。
「KIをねる」ってシステムは面倒くさくて好きになれなかったがw
341:NAME OVER
11/06/20 15:38:42.68
重力修業で10倍と100倍の違いを教えてください
同じレベルにしかならんのだが
342:NAME OVER
11/06/20 15:51:56.26
>>341
クリアした倍率に応じてボーナス経験値が入る
一応レベル変わったはずだが正直10倍でサクッと終わらせた方がいい
あんま居ないだろうが低レベル+ナッパ戦ゴクウ抜きの場合は特に
343:NAME OVER
11/06/20 17:51:41.22
大抵wikiに載せてるから質問する前にそっち見てきて欲しいな
344:NAME OVER
11/06/20 21:45:40.73 a4XFBfcC
>>339
BGMが耳に残らない
スピーディだがSFCやった後のせいかグラフィックがかなり汚くみえる
移動や戦うたびにいちいち回復カードだされても…
前回のおたすけカード制にすればよかったのに
気をねる…
必殺技がださい
拡散エネルギー波とかなんだよあれ
一般人が邪魔で通れないとか…
肝心の超サイヤが全然でてこないベジータが一人行動だけとかないわ
ストーリー半端すぎ、せめて強襲ぐらいにできんかったのか
345:NAME OVER
11/06/20 21:57:47.53 a4XFBfcC
ちょwフリーザ第二仲間にしたが元がチャオズのせいか戦闘力4万w
この終盤に雑魚敵より劣る戦闘力のフリーザが仲間になっても…
346:NAME OVER
11/06/20 22:35:17.32
バグのおかげで発売から20年近く経っても愛されるゲームに
347:NAME OVER
11/06/20 23:18:27.42
でも今出たら間違いなくオブザイヤーの仲間入りだよなw
348:NAME OVER
11/06/20 23:50:55.16
仲間入りした所でなんの意味もないだろ
権威すらない、2chのお遊びで
349:NAME OVER
11/06/21 21:56:24.21
権威は関係ないと思うけど
実際にノミネートされるのは主観で面白くなかったってレベルじゃなく
本当のクソゲだから仲間入りする事に意味はあるんじゃね? 悪い意味になるが
350:NAME OVER
11/06/22 00:36:58.57
>>349
しかし原作付ゲー的にはむしろ良ゲの本作だと選外送りじゃなかろうか
この時代のゲーム全般に言えるけどバグも楽しめちゃうし
351:NAME OVER
11/06/22 07:44:45.55
ファンアイテムとしてはブランドもの
ただしゲームとしては糞
352:NAME OVER
11/06/22 15:03:38.98
例の有名なゴクウの台詞(セーブするな云々)が拝みたくて
箱説付きの中古買ったのだが、説明書に載ってる訳ではないのか。
ちなみに↑の以外にはどんな事が書かれてるの?
353:NAME OVER
11/06/22 17:56:25.32
スーパーサイヤじんソンゴクウだ
354:NAME OVER
11/06/22 22:50:52.86 Pt754K8s
いや、バグがあるから面白いよ
何がおきるか解らんからあきない
ピッコロ連れてナメック星いった状態でデンデとカルゴ仲間にしてツムリーとマイーマ仲間にしたら
9人しか入らないからカルゴが消された
しかも戦闘になるとバグってとまる
10人いるはずのせいか悟飯の戦闘力が900万のせいか
355:NAME OVER
11/06/22 23:09:12.26 Pt754K8s
>>29
ドラゴンボール史上でもトップクラスの糞ゲー
ファイナルバウトは元気玉が〇ボタン一つで出すエネルギー弾一発で消されるから
356:NAME OVER
11/06/22 23:21:22.22
(合流前に)ピッコロのLvを9まで上げちゃった場合のみNG?
Lv上げずにナッパ直行の場合は問題ないの?フリーズ的な意味で
357:NAME OVER
11/06/23 00:18:28.69
別にフリーズしない
358:NAME OVER
11/06/23 00:24:38.15
初期版では発生するとか言われてるけど一回も起こったこと無い
+αの発生条件あるのか実は初期版は2バージョンあるのか
359:NAME OVER
11/06/23 01:02:47.74
俺の発売日購入版のはピッコロさんのレベル上げたら確実にフリーズするよ。
バンダイのお墨付き。
出荷時期によって多少改善されてるんだろうね。
360:NAME OVER
11/06/23 21:20:03.53 A87KkJrL
普通にやったら8じゃナッパきついのにな
361:NAME OVER
11/06/23 21:23:41.78 A87KkJrL
普通にやった場合の修羅場はナッパとリクーム
フリーザ第一も王子が働かないとちょっと辛いか
リクーム~ピッコロ到着までは王子が働かくか働かないか
ZZ必のギャリック砲を拒否られた時の絶望感って言ったらもう
普通にやるとクリリンの『悟空ー!早くきてくれー!』が味わえる
362:NAME OVER
11/06/23 22:51:34.59
ピッコロのレベル9になる頃には
テンシンハンが一番BP高くなるんだっけ?
何か異様なスピードでレベル上がりまくった記憶がある
363:NAME OVER
11/06/23 23:31:13.32
修羅場というかリクーム戦はべジータが働かないとストレスがたかるから
精神衛生上よくない
364:NAME OVER
11/06/24 00:04:48.65 tLLy2G1y
地球来襲ベジータ仲間にするの難しいな
悟空が1ターンでベジータをやっちまわないかどうか
たいようけんかカイオウケンで追撃がないのを祈るしかできない
365:NAME OVER
11/06/24 00:33:45.60
このゲームの山場ってどこになるんだ?
やっぱりリクームあたりなの?
366:NAME OVER
11/06/24 00:39:43.63
リクーム、第一フリーザが山場
べジータの気分次第だからね、特に第一フリーザはべジータのレベル上げしとかないと苦戦する
367:NAME OVER
11/06/24 05:53:26.87
ボス戦全部山場だw
特に強いのはリクームか
あれこそ早く来てくれーゴクウーって感じ
絶対来ないから自力で頑張るしかないんだがw
368:NAME OVER
11/06/24 07:35:26.78
1週目で地獄を見た腹いせに2週目ではアホみたいにレベル上げて
ザーボンからのボスラッシュを殺戮ショーに変えるんだよな
369:NAME OVER
11/06/24 08:27:12.22
当時説明書に
ナッパ戦の前にレベルを上げすぎるとバグるから
レベル上げないでください みたいな表記があった気がするw
そんなもん書いてある説明書ってこれぐらいだよw
370:NAME OVER
11/06/24 10:57:16.24
>>369
説明書には載ってないぞ。
そういうのが3つくらい書いてある「紙?」みたいなのが同封してあったみたいだな。
その内の一つが、有名な「ゴハンが追いかけて来る場面でセーブするな」的な奴
371:NAME OVER
11/06/24 11:08:15.63
フリーザ1は余裕だろ。キツかったらレベル上げれば解決。
ただリクーム戦はそうは逝かない。レベル上げてなかったら詰む
372:NAME OVER
11/06/24 12:40:56.24
激神だとどっかの兄者みたいに全員まとめて相手に出来るのにな
373:NAME OVER
11/06/25 00:07:18.41
てか、激神のナメック星到着レベルマックス孫悟空より、超サイヤのバグキャラの方が絶対強いな。
374:NAME OVER
11/06/25 00:34:03.51 xOzhU71h
>>367
初見だとグルドのタイムストップ地味につらいよな
あれ?こっちの攻撃は?みたいな
>>371
フリーザ第一はカイオウサマかさいちょうろうなしで王子が働かないと
じいちゃんなければ
全員参加となると餃子は出さないとなると
クリリン・ヤムチャ・天さんあたり下手したら死ぬ
出さなければ攻撃が悟飯に集中する
王子を下手にだしてヤムチャや餃子あたり盾にしても死ぬ
初見でピッコロをネイルせずに挑むと第二でかなりの苦戦
カード次第で摘む
375:NAME OVER
11/06/25 00:39:47.42
べジータはたたかうきがない
376:NAME OVER
11/06/25 00:51:56.08 xOzhU71h
考えてみるとこのゲームは初見殺しが多いな
まず最初のラディッツすらゴハンないと摘むし
たかたがキュウコンマン五匹と侮ると死ぬ
偽ラディッツでそこそこ戦えたからって
ラディッツにじいちゃん使ったりもせず挑み1ターンで殺される
次にナッパ戦、フルで出してばくはつは→死亡フラグ
カイオウサマ使わない→死亡フラグ
悟空はやく来てくれー
すぐにベジータ戦、界王拳の前にベジータの攻撃二回や三回くらい死ぬ
悟飯達かけつけて、しっぽと月を興味本位で使う
きえんざん→追撃→死亡フラグ
MAX元気玉にこだわる→死亡
ナメック星到着
ふらふらしてたらキュイがいたので近づいみた→死亡フラグ
レーダーが反応する方へ行ったらナメック星人二人→死亡フラグ
ザーボン戦でカードを贅沢に使う→リクーム戦死亡フラグ
377:NAME OVER
11/06/25 01:16:55.11
原作知ってるからキュイと戦う時何でオラ達がキュイと戦わなきゃならないんだと思ったな
まさか戦闘力数千の状態でベジータと同じ戦闘力の奴と戦う事になるなんて思わないし
何よりキュイって原作じゃ悟飯達と接点ないしオラ達じゃなくベジータを襲えよと思った
あれも一種の初見殺しね
原作知らなければ普通のボスキャラとして受け入れられたんだろうけど
378:NAME OVER
11/06/25 02:03:21.04
小学生だったらしっぽと月は攻略に必須とそら思うわ!!
379:NAME OVER
11/06/25 02:41:13.15
最初のサイバイマン戦でヤムチャを死なせるのは、ファンなら当然するよな
380:NAME OVER
11/06/25 11:59:53.77 xOzhU71h
クリリンがいなきゃナメック星の雑魚戦やってらんない
クリリン好きだよクリリン
381:NAME OVER
11/06/25 15:15:21.51
ベジータカード使ったらベジータだけに戦いを任せたいのに
こっちも誰か一人は出さなきゃならないってのはやめて欲しかった
382:NAME OVER
11/06/25 18:04:59.02
>>379
当然菜っ葉に餃子を殺してもらって気功砲して転身半も死なせるよな
383:NAME OVER
11/06/25 18:32:06.20
初回プレイでバグ使わないで原作再現プレイしようとしたら確実にナメック星で詰かけるよなw
384:NAME OVER
11/06/25 19:31:11.02
ドドリアで詰まるね、べジータカードない場合
385:NAME OVER
11/06/25 19:59:45.30
ザーボン戦のべジータて殺すこと出来ないのか
386:NAME OVER
11/06/25 20:14:11.64
>>384
キュイで原作通り使ったらドドリアさんマジ鬼でした
387:NAME OVER
11/06/25 20:31:01.13
BP3000程度の悟飯とクリリンとおまけ程度の二匹でドドリアに挑むとか勝てるわけないなw
388:NAME OVER
11/06/25 21:34:21.75 xOzhU71h
一番使えないのは餃子かヤムチャどっちだろ
超サイヤ覚醒の生け贄か
ギニューバグの生け贄役か
389:NAME OVER
11/06/25 21:37:52.53
>>388
餃子って乙戦士の中では最終的には一番強くなるんじゃなかったっけ
390:NAME OVER
11/06/26 00:20:47.94
チャオズは最弱
391:NAME OVER
11/06/26 00:33:45.72
伸びしろあるけど、元が弱い…じゃないかい。
392:NAME OVER
11/06/26 00:36:02.72 n+iLk9ox
>>389
餃子は弱けりゃ、クリリンの様に全体必殺もないし
天やヤムみたいに必ず当たる必殺もない
さらに本来サポート技と思われる超能力は成功率は極めて低い
下手すりゃ終盤の雑魚戦すら殺されるかもしれない
393:NAME OVER
11/06/26 00:38:25.70
グルドと超能力合戦させるのが俺のジャスティス
394:NAME OVER
11/06/26 01:02:59.47
レベル48まで上げて餃子を53万フリーザとタイマンさせるのが俺のジャスティス
最長老使えば100万フリーザもいけるしデンデいればエクレアまでいけるし
その後の悟空が来るまでの最終フリーザ戦も三ターンなら何とかいける
ただ悟空を超サイヤ人にするのに何ターンかかかるのが難点だけど…
395:NAME OVER
11/06/26 08:12:45.43
ナメック星へ行く時のイメージトレーニングがカットされてるから厳しい
ちょっとくらいレベル上がるようにしておけばいいバランスになったものを
396:NAME OVER
11/06/26 08:17:05.01
ベジータ戦に参加させればゴハン2301クリリン2300になる
これでもイメトレ付きの原作を800も上回ってるのにこれ以上何を望む?
それにバグで600万以上になる事もあるらしいからそれはイメトレの効果って事にしとけ
397:NAME OVER
11/06/26 12:45:22.99
初めてやった時はナメック星付いたらみんなBP600万超えてたからそういうゲームなのかと思ってクリアしてしまった
398:NAME OVER
11/06/26 12:48:37.76
俺も何も特別なことしなくて
ナメック星の時点でBP580万になっていた
399:NAME OVER
11/06/26 13:57:58.04
バブルスカードの効果時間って何で決まってるの?
前スレのリクーム戦に関する話題の中で「歩数は記録されてない」って言ってる人いたし、
歩数とか移動距離じゃないんだよね?
400:NAME OVER
11/06/26 14:22:40.72
単純にエンカウントをN回なかった事にするんだと思う
401:NAME OVER
11/06/26 14:35:11.46
そうなんだ。
じゃあ、エンカウントする以外でバブルスカードの効果が切れたのを
確認する方法はないんだろうか?
402:NAME OVER
11/06/26 16:38:33.42 n+iLk9ox
>>394
ニコ動にあるが
餃子はバグでチートにしても
おたすけカードなしだと最終フリーザにタイマンで負ける
403:NAME OVER
11/06/26 17:38:44.44
俺のバグった餃子は、何度やってもHP3くらいでフリーザに勝っちゃって、そのデータでは超サイヤ人
が出せなかったw
まあ今考えれば乱数を変えるようなことを一切やってなかったんだろうが。
404:NAME OVER
11/06/26 19:11:23.38
真のチャオザーだったらまずナメック星着いた時点で餃子と悟飯の二人きりにし
偽ネイル戦で悟飯殺して餃子一人旅にするよな?
405:NAME OVER
11/06/26 21:44:07.94
>>402
っつーか、おたすけカードなしだと
誰がタイマンしても厳しくないか?
406:NAME OVER
11/06/26 22:59:00.36
>>404
チャオザーの道は険しいな。
前、餃子、悟飯の二人旅してて最後の方にアッサリとラクトに殺されてガッカリだった。
407:NAME OVER
11/06/26 23:01:42.99
>餃子はバグでチートにしても
俺チートでメモリ上のデータを書きかえる行為だと思ってるから
この一文にものすごい違和感があるんだが
408:NAME OVER
11/06/26 23:26:50.91
>>404、>>406
その組み合わせ、強襲でやったなあ。
どっちも攻撃力低いから、分身修行が時間掛かりまくりw
409:NAME OVER
11/06/26 23:31:56.72
まぁ強襲のチャオズはある意味最強キャラでもあったな
410:NAME OVER
11/06/27 00:52:37.88
データックの超能力使える餃子もな!
411:NAME OVER
11/06/27 00:56:37.21
ニコ動のナイトメア餃子とかいうのやってた奴はバトルカードのヒキが悪すぎた
それでも負けるとは思わなかったなBPが英語になってたのに
412:NAME OVER
11/06/27 14:31:20.07
しかし餃子と悟飯って二人きりだと何話すんだろ?
天は良き大人として悟飯に接するだろうし
ヤムもクリリンとはまた違った兄貴分となってくれるだろうが餃子はマジで想像つかんw
ギョーザとご飯は相性抜群だが餃子と悟飯はミスマッチ
413:NAME OVER
11/06/27 16:01:04.03
きっとあれだよ
餃子が悟飯に算数を教えられてるとか
414:NAME OVER
11/06/27 17:58:39.27
餃子は原作でも悟空と一切会話がなかったからな
界王星に着いたときも一人だけ思い出されなかった
415:NAME OVER
11/06/27 18:10:46.71
悟空「もう一人は神様なのか?」 天「何とヤムチャと自爆したサイバイマンだ!特別に修行させてもらってるんだ」
416:NAME OVER
11/06/27 19:39:39.47
必殺技の基本代数が載ってるサイトないのか
417:NAME OVER
11/06/27 20:09:50.05
テンプレぐらい確認しようぜ。
418:NAME OVER
11/06/27 21:19:47.00
餃子&御飯コンビにありそうな展開
・○作劇場に載ってそうなギャグ冒険ものっぽいノリになる
・道中でサービスシーン用の女の子が仲間になる
・サイヤ人はウンコにぶつかって事故死。結局やって来ないエンド
419:NAME OVER
11/06/27 21:43:11.28 qQ+7vzS+
原作で悟飯といったのクリリンで良かったよな
天さんじゃ何か勘違いしてドドリアと戦ってしまいそうだし
ヤムチャじゃどうしようもない
餃子は論外
天さんやヤムチャでも超化しそうだが(特にヤムチャはなんだかんだ一番付き合い長いし)
餃子はなんかしなそう
420:NAME OVER
11/06/27 21:44:06.28 qQ+7vzS+
その前にヤムチャじゃ宇宙船でギシアンして悟飯発狂しそうだ
421:NAME OVER
11/06/28 00:06:39.61
ヤムチャだと殺されても超化しなそうな気がする
まだ一回も死んでないし、子供のころヤムチャが足折られた時もそんなんでもなかったしな
クリリンだからよかったんだよ
422:NAME OVER
11/06/28 00:07:28.92
天だと気功砲乱発で自滅するなw
423:NAME OVER
11/06/28 01:05:07.31
1ターンに敵も味方もボディチェンジしたら、色々バグりそうなきがする
424:NAME OVER
11/06/28 02:46:06.81
>>419-420
わかったからsageろ朝鮮人
425:NAME OVER
11/06/28 02:52:31.57
>>421
足折られて怒りを抑えたのはジャッキーの言うように悟空が少しは大人になったからだろ
そんなでもないってのはちょっと読解力が足りなさすぎるな
それに足折られただけじゃなく命まで奪われたらクリリンだろうとヤムチャだろうと怒りをあらわにするさ
あと悟空は何回死んだから生き返られるかどうかとかそこまで計算した上でプッツンしたわけじゃないだろう
原作であいつは二度死んだってセリフがあったが絶対死んだのが初めてでも超化しただろうし
426:NAME OVER
11/06/28 05:36:15.90
フリーザのMAX戦闘力はパワーアップ使用前で999万がベストだったね
300万じゃ弱すぎる、超化しなくても勝てるし
427:NAME OVER
11/06/28 06:18:05.20
999万とか超化しなきゃ勝てないじゃないですか
428:NAME OVER
11/06/28 11:17:28.96
>>425
怒りはあらわにするだろうけどヤムチャとは一緒に修行したわけでもないし
長くかかわった期間って初めのドラゴンボール集めだけだろ?
ヤムチャだとべジータがやられた時とちょっと毛が生えた程度で気力を振り絞って界王拳程度じゃないか?
429:NAME OVER
11/06/28 12:13:30.18
少なくともベジータとほぼ同等ってこたーないだろ。
430:NAME OVER
11/06/28 14:33:19.54
フリーザ、キサマがころしたんだ!
ベジータ……
ゆるさんぞ、キサマはぜったいゆるさん!オレはスーパーサイヤじんソンゴクウだーーー!!!
431:NAME OVER
11/06/28 14:47:39.61
>>430
カードのベジータでもいけるんだよな
432:NAME OVER
11/06/28 17:43:09.84
フリーザ、キサマがころしたんだ!
ゴクウ……
ゆるさんぞ、キサマはぜったいゆるさん!オレはスーパーサイヤじんソンゴクウだーーー!!!
433:NAME OVER
11/06/28 18:57:54.45
>>432
実際いけるのか?それも。
ピッコロと一緒に、ゴクウに変化して復活するバグもあるみたいだし。
434:NAME OVER
11/06/28 19:09:16.62
普通に進めても当たり前にバグるんだなこのゲーム・・・
カルゴが戦闘に参加して即死したりデンデが気付いたらいなくなったり
フリーザとの最終決戦で悟空がなぜか2人いて2人ともHP0で即死したときは怒りを覚えた
435:NAME OVER
11/06/28 19:11:31.91
このゲームをやっててクリアまでに一度もバグらない方が珍しいw
考えてみるとある意味凄いゲームだぞこれ
436:NAME OVER
11/06/28 19:16:00.22
初期型ROMで初回プレイ時ナメック星で戦闘力500万んいならなかったのはラッキーだけだったことか
437:NAME OVER
11/06/28 20:11:45.97
その初期型ROMってのを探してブックオフの中古SFC売場漁ってるんだが後期との見分け方がわからん
438:NAME OVER
11/06/28 21:17:12.44
普通にプレイしてバグったら初期型
439:NAME OVER
11/06/28 21:36:45.66
ゴクウやピッコロはチートな厨キャラみたいな立ち位置だが
カイワレマンやキュウコンマンに苦戦していた事を俺は忘れていない…
440:NAME OVER
11/06/28 22:14:24.71
キュウコンマンの強い方はレベル1の悟空やピッコロより
戦闘能力は上だからねえ
441:NAME OVER
11/06/28 23:18:44.76
>>440
ザコ敵のくせに追撃してくるしな。
追撃してくるザコ敵ってラディッツ編のキュウコンマンだけ?
Lvの関係だと思うが、ベジータ編のキュウコンマンでいくら粘ってもやって来なかった気がする。
442:NAME OVER
11/06/28 23:21:44.75
考えたら、カイワレマンでもピッコロ大魔王瞬殺できるんだよなぁ
ファミコンジャンプでジャンプの世界支配してたあいつも、必殺技持ってるのにKIがなくて撃てない奴に瞬殺されるのか…
443:NAME OVER
11/06/28 23:23:19.51
>>441
一応全員追撃してくるよ
その前に倒しちゃうかあまりしてこないだけ
444:NAME OVER
11/06/28 23:55:02.54
>>443
マジか。それは知らなかった
445:NAME OVER
11/06/29 00:01:33.97
ある程度レベルに開きがあると追撃してこなくなるんだよ
開けば開くほど追撃の可能性は低くなるといったあんばい
>>442
いや、若ピッコロの戦闘力は260で
カイワレマンの弱い方は238だから場合によってはピッコロ大魔王が勝つ
446:NAME OVER
11/06/29 13:42:27.22
>>437
実際買って確かめなきゃ分からんね、ギャンブル。
見分け方は>>1のWikiに載ってる
447:NAME OVER
11/06/29 13:43:57.06
すまん、>>2のWikiに載ってるのミス
448:NAME OVER
11/06/29 21:53:41.74
戦闘力5違えば大人の男一人違う訳だからな
50も違ったら大人の男十人分も違う。しかもそれはパワーだけでなくスピードも
普通の人間だったら大人の男十人分の力で殴られた即死レベル
449:NAME OVER
11/06/30 00:14:25.10
>>448
突然どうした?w
450:NAME OVER
11/06/30 01:08:45.36
てす
451:NAME OVER
11/07/01 02:59:32.11
洞窟で合流してから最長老のところへ行くまでにネイル死んだら、ゲームオーバーになる?
何度かネイルさん死なそうとしたんだけど、強いのなんのって全然死にやしない
452:NAME OVER
11/07/01 10:48:14.42
ならない
453: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/01 22:00:52.86 YXm1WYf0
コピーマンや地球来襲ベジータ仲間にするの結構難しいな
コピーマンは逃げたり反撃で殺しちゃったり
454:NAME OVER
11/07/01 22:20:08.48
久しぶりにプレイしてたら、
べジータ戦で来たゴクウがマイーマになってて
くそ笑ったわ
BPはゴクウのまんまでカイオウケン使えんから、勝てない…
455:NAME OVER
11/07/01 23:20:48.08
死ね
456:NAME OVER
11/07/02 00:47:16.52 2SnIUvhD
レーダーバグ使えよ
457:NAME OVER
11/07/02 01:43:55.24
このゲームのすごいところは明らかにうそっぽい話でも否定しきれない凄さだな
458:NAME OVER
11/07/02 02:10:19.24
>>456
そうか!焦って肝心なことを忘れていた!
レーダーバグさえ使えば…!!
ありがとう!これで進めるよ!
459:NAME OVER
11/07/02 02:22:21.45
まさか聖闘士星矢のデータが入っているとは…
460:NAME OVER
11/07/02 02:28:29.14
星矢と一輝のデータが入ってるってやつだっけ?
スタッフが遊びでやったのかな?
461:NAME OVER
11/07/02 03:47:39.16
SFCで星矢ゲー出そうって企画は何回かあったからな
劇場版ベースのRPGとか開発寸前までいってたみたいだし
462:NAME OVER
11/07/02 03:53:52.85
原作もアニメも打ち切りみたいなもんだったから出せなかったのか
463:NAME OVER
11/07/02 11:08:16.75
GBのセイントパラダイスは超クソゲーだった
超サイヤ伝説と同じでアホほどエンカウント率高けーしw
BANDAIェ……
464:NAME OVER
11/07/02 21:32:44.87
>>463
一輝兄さんも役に立たんしなw
465:NAME OVER
11/07/03 09:40:16.42
これ当時の人倍速とか無しにやってたのかよww
どんだけ忍耐力w
466:NAME OVER
11/07/03 11:50:46.24
スルーで
467:NAME OVER
11/07/03 13:13:44.54
スルーできてねえじゃんw
倍速でもダルいなこれ
マックスの倍速でドラクエと同じテンポくらいw
ドラクエでもダルいのに
よくこんなもんやってたな昔の人は
468:NAME OVER
11/07/03 13:14:58.04
これほんとドラゴンボールじゃなかった
超クソゲー伝説だぞ
469:NAME OVER
11/07/03 15:34:07.04 f0dTiXYa
ドラゴンボールじゃなかったらこんなインフレしないだろ
最大9人はいるパーティーで1人や2人しかまともにダメージも与えられないRPGこれぐらいだろ
470:NAME OVER
11/07/03 17:52:22.46
これだから日曜日は・・・
471:NAME OVER
11/07/03 18:31:01.54
だが正論w
バグってるから素晴らしいとのたまうマヒした普段の住人には丁度いい
>>467
当時、大半の子供はDBゲー買うたびに泣いてバンダイを呪ったもんだw
なのに懲りずに次回作も買っちゃうw
472:NAME OVER
11/07/03 19:12:20.40
バグってるから素晴らしいとか誰も言ってないだろうに・・・
473:NAME OVER
11/07/03 19:22:46.28
バグの凄さで良くも悪くも話題性は上がったな
474:NAME OVER
11/07/03 21:02:23.81
フリーザとか超サイヤ人の戦闘力ってDB大全の数値よりこのゲームの方が絶対正しいよな
最近やり始めたけどサイヤ人ナメック星編をここまで再現してるのは凄いと思う。戦闘のテンポは
等速だとダルすぎるが。地球人がフリーザに殆どダメージ与えられないのもリアルでいい。
原作マニアの俺はあえて御飯とクリリンの二人でナメック星行ったけど
めちゃくちゃ苦戦したわ。
475:NAME OVER
11/07/03 21:39:20.11 f0dTiXYa
DSのドラゴンボール改よりは遥かにいい
476:NAME OVER
11/07/03 22:12:25.45 CXzkpJe9
エミュ厨が何を吠えちゃってんの^^;
477:NAME OVER
11/07/04 00:07:17.02
ファミコンとスーファミってクソゲーばっかだな
478:NAME OVER
11/07/04 01:25:40.55
もうドラクエとかでさえ倍速ないとやってらんないのに
こんなもん通常速度やるとか頭おかしいだろ
479:NAME OVER
11/07/04 02:05:53.28
クレイジーw
480:NAME OVER
11/07/04 02:10:20.28
誤爆しました
481:NAME OVER
11/07/04 07:38:02.33
倍速?
482:NAME OVER
11/07/04 07:49:33.32
>>474
悟空だけBP低いのは不自然だから、他キャラも
「気の爆発」っていう擬似界王拳で100万になるくらいが
丁度よかったと思う
483:NAME OVER
11/07/04 08:19:01.13
実機でやってるやつ頭おかしい
484:NAME OVER
11/07/04 08:22:59.08
>>482
確かに気のコントロール技でBP上限を上げるシステムは欲しかったな
それなら雑魚戦はKI温存でボス戦で気を開放して戦ったり
485:NAME OVER
11/07/04 08:58:36.21
昭和生まれのおっさんどもが
クソゲーで盛り上がるクソスレ
486:NAME OVER
11/07/04 09:00:52.56
>>484
BP上げ技は経験値が減少するペナルティも必要だな
487:NAME OVER
11/07/04 09:18:26.72
>>486
もちろんイベント戦以外で
488:NAME OVER
11/07/04 12:55:30.75 /PL86jF/
>>485
板名読めるか?
489:NAME OVER
11/07/04 14:35:53.51
何か変な奴が一人で自演して叩いてるな
このスレ普段は過疎ってるからバレバレw
490:NAME OVER
11/07/04 18:06:00.74
そういえばこのゲームの超サイヤ人って何倍率なんだろうな
20倍界王拳の11倍より上だけど50倍ではなさそう
超化したとたんLv48になってるから基本値も違うんだろうし
491:NAME OVER
11/07/04 19:19:24.88
>>459-464
ちょっと調べてみたら、超サイヤ伝説もセイントパラダイスも、同じ1992年発売だった
星矢をSFCで出す企画が没になったから、セイントパラダイスはGBだったのか
492:NAME OVER
11/07/04 20:23:45.24
覚醒編では500倍だったな
493:NAME OVER
11/07/04 21:31:29.39 /PL86jF/
ただ超サイヤはBPだけじゃなく攻撃力も防御力も補正かかって強い
BPが英語になった悟飯だと最終フリーザに二桁ダメージくらうし
超サイヤ悟空、最終フリーザ、超サイヤベジータの攻撃や防御補正がどんくらいだろ
494:NAME OVER
11/07/04 23:01:36.14 jF6eYNmH
今のガキってSFC風来のシレンやウルトラマン倶楽部2帰ってきたウルトラマンをクリアできないだろ
495:NAME OVER
11/07/04 23:26:43.78
>>493
その辺はテンプレのサイトに細かいデータが載ってるよ。
超になることで通常攻撃や技自体の威力が上がってることがわかる。
496:NAME OVER
11/07/05 00:41:24.73
素の戦闘力MAXて悟空が最低なんだ、全員MAXなら
おそらく、救援に来られても、何この役立たずと思われるだろうな
497:NAME OVER
11/07/05 00:51:07.91
>>496
意味が分からんぞ
498:NAME OVER
11/07/05 01:05:45.57
何このと素のMAXて戦闘力思われる来られても最低だろうな
悟空が役立たずなんだ、MAXなら全員、救援に、おそらく
499:せーがー
11/07/05 02:14:03.47
素の戦闘力って界王拳とかスーパーサイヤ人なしでの戦闘力でしょ
レベル47でいくつだっけ
500:NAME OVER
11/07/05 03:22:56.38
レベル48の倍率が高いのにレベルアップしないんじゃ仕方ないだろ
501:NAME OVER
11/07/05 18:16:23.67
インフレを抑えるためと考えれば妥当、御飯以上のmax戦闘力でカイオウ拳20倍とかやったら
フリーザの戦闘力もインフレさせなきゃならなくなるし。
502:NAME OVER
11/07/05 18:56:26.56
だから>>482みたいに、悟空以外も基本値抑えるべきだったんだよ
悟空だけ低いからおかしく見える
503:NAME OVER
11/07/05 19:02:39.95
そもそもレベル48まで上げるのは制作側の想定したバランスじゃないだろ
504:NAME OVER
11/07/05 19:25:14.60
それ抜きで考えてもベジータやピッコロよりはるかに低いのは不自然だろう
505:NAME OVER
11/07/05 19:52:51.41
後付けで1億とか言われてるのよりも戦闘力値は納得いくだけにそこは残念だな
506:NAME OVER
11/07/05 20:02:53.08
このデフレ基準だと人造人間とかセルはどのくらいになるんだろうな
16号がBP一千万以上になるって意見もあったけど
507:NAME OVER
11/07/05 20:13:42.21
セルで8千万くらいと推定してたのが一番納得いった
508:NAME OVER
11/07/05 21:39:06.55
ドクターゲロ=400万
神コロ様=900万
16号=1200万
超ベジータ=2400万
セルゲ悟空=3500万
完全体=5000万
復活セル&覚醒悟飯=8000万
前に計算したメモだとこんな感じだった。
もちろんギリギリまでデフレした結果だが
509:NAME OVER
11/07/05 22:15:42.09
無印キャラの戦闘力差を彷彿させるぎゅう詰めっぷり
510:NAME OVER
11/07/06 00:15:02.75
ジンバブエ・ドルみたいだなw
511:NAME OVER
11/07/06 00:29:04.04
新しい強キャラ誕生ごとに1.5倍してんだし
十分インフレしてるし無印とは比べ物にならんと思うけどな
てかこれでデフレはねーよw
512:NAME OVER
11/07/06 00:30:39.43
最初に数字出た一般人は一桁ですよ
513:NAME OVER
11/07/06 02:53:20.63
一般人が5なら、亀仙人でも5000兆とかないとおかしいと思うけどな
月を消し飛ばしたりしてるんだし
514:NAME OVER
11/07/06 06:55:00.58
そんな単純な計算がありますかポップ?
515:NAME OVER
11/07/06 07:22:45.94
亀ちゃんはMAXパワーでだし、月は起動をずらしただけ説もある
単純に2倍数値が高いから2倍強いってわけじゃないんだろうな。
戦闘力5の農夫を4000人集めて惑星破壊できるわけじゃないんだし
516:NAME OVER
11/07/06 09:27:55.08
もう2011年の上半期が終わったんだぞ
ドラゴンボールをまともに論議するのは不毛だということを、いいかげん学ぼうぜw
517:NAME OVER
11/07/06 10:01:30.68
>>516はスルーで
518:NAME OVER
11/07/06 10:12:02.58
スレリンク(csaloon板:14番)
何気にこの数値と近いな>>508
519:NAME OVER
11/07/06 23:34:32.13
そっちでやれよ
520:NAME OVER
11/07/07 00:12:05.20
大まじめに理論的に話すなら戦闘力の話も面白いんだが
どうせ自分好みの憶測を見せ合うだけの流れになるからなぁ
521:NAME OVER
11/07/07 04:40:22.12
基本的に原作に忠実だけど、リクームたちが60000超えだったり、悟空姿ギニューが
33000だったり、第2と第3フリーザが若干抑え気味だったり、アレっと思うような部分もあるよね
そのへんは原作再現よりもゲームバランスを重視したってことなのか、あるいは製作者の勘違い?
522:NAME OVER
11/07/07 08:58:08.16
特戦隊とフリーザはゲームバランス、ゴクウ姿牛乳は「うまく使いこなせない」感の再現じゃね
523:NAME OVER
11/07/07 09:56:29.15
バランス優先なら尚更特選隊中堅は4~5万程度に抑えるべきだったと思う。
実際リクーム戦が鬼門になってるし。
戦闘力決めた人と修行イベント設定した人が連携とれてなくて
当然悟空来るものと考えて強めにしちゃったのかなと推測。
あと悟空ギニューは原作だと23000。
これこそバランスを考慮してのことだと思う。
524:NAME OVER
11/07/07 11:25:06.24
23000じゃベジータに2,3発殴られただけでボディチェンジ使う間もなく死ぬもんなw
525:NAME OVER
11/07/07 18:08:44.37
リクーム戦が鬼門ってのは、戦闘力よりもベジータが言うこと聞いてくれないのがでかいよなあ
ベジータが戦闘拒否するような仕様さえなければ、バランス的にいい感じだと思うんだけど
526:NAME OVER
11/07/07 20:54:25.88
30000のザーボンを倒したんだからべジータは40000くらい、
そのべジータがタイマンじゃ勝てない(Z戦士も戦う必要がある)から60000くらい
ってかんじでややきつめのいいバランスだと思うな
ああ、悟空の重力修行でいいカード取得してリクーム戦に臨むという発想のなかったあの頃の俺…
527:NAME OVER
11/07/07 22:34:27.76
ベジータは使わざるおえないのにギャンブル性あるからいい
初めてフリーザ第一やった時はなめててじいちゃん持ってなかったから結構きつかった
528:NAME OVER
11/07/07 22:54:29.45
>>525
雑魚戦ならやる気ださないのも分かるけど
ボス戦だけはやる気と、あと指示させて欲しいよな
529:NAME OVER
11/07/08 01:21:37.04
せめて指示を無視してもいいから攻撃してほしいよな。
530:NAME OVER
11/07/08 01:34:43.86
このクソゲーいまだに愛されてるよなあ
20年前のゲームでスレに毎日のように書き込みがあるのはこれくらいだろう
しかも書き込み内容がゲーム進める上での話が多いし
531:NAME OVER
11/07/08 02:22:28.93
それもこれもBGMが妙に頭に残るせい
普通のBGMだったらただのクソエンカウントなバグゲーで終わってた
532:NAME OVER
11/07/08 03:21:19.01
>>530
未だに新しい発見や動画が揚げ続けられてるのは凄いよな
ドラクエ、マリオくらいだもんな、それらと比べて知名度も低いのに・・・
533:NAME OVER
11/07/08 05:59:43.83
激神フリーザでは戦闘力のほかにも
攻撃力と防御力が個別に設定されていた
だからキュイも変身ザーボンも特選隊も強さ的には大差なかった
ギニュー戦闘力160000だったりするが・・・
534:NAME OVER
11/07/08 16:56:16.63
激神は戦闘力が100万まで出ないんだよな
ファミコンの限界なのか
535:NAME OVER
11/07/08 21:31:33.88
ゲーム中では伏せられてるけどフリーザ最終も内部的には99万9999らしいね。>激神
536:NAME OVER
11/07/08 21:53:47.79
激神やったことないけど、そっちのべジータは指示通り行動してくれるの?
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:22:44.32
>>536
一応指示は出来るが
サボったり、他のキャラを盾にしたりする。
538:NAME OVER
11/07/09 01:39:29.93 9zBJeeVa
RPGでギニュー特選隊VSフリーザが見れるのこのゲームぐらいだし
539:NAME OVER
11/07/09 02:24:48.55
激神のベジータはサボらんよ
指示はできん
540:NAME OVER
11/07/09 02:25:21.67
ん?
そんな展開あるのか?
バグ使った話?
541:NAME OVER
11/07/09 04:19:10.00
激神のベジータはいつ入ったかもわからん程空気だったのは覚えてる
542:NAME OVER
11/07/09 14:06:12.08
幹部3人からドラゴンボールを奪う段階になったときに入る
その段階でなぜか戦闘力が80000もある
まあ爆発波以外空気と言っていいけど
543:NAME OVER
11/07/09 15:32:30.75
激神も烈戦も絶滅もたいして強くないのに指示はできないから正直使えない
まあ指示できないから強くないってほうが正しいかも
一方このゲームのべジータの強さと信用のなさは異常
544:NAME OVER
11/07/09 18:18:04.19
絶滅では悟空より強いのに一番役に立たない
545:NAME OVER
11/07/09 18:23:59.30
絶滅はPT内の実力が拮抗してるという当時のDBゲーには珍しい作りだったな
ピッコロのカード二枚で使えて太い光線が出る技がメチャ使えたような
546:NAME OVER
11/07/09 19:27:54.72
強襲→ラスボス
激神→空気
烈戦→超サイヤ人(笑)
絶滅→スペックだけ最強
サイヤ→ニート
547:NAME OVER
11/07/09 19:42:42.39
自分の命が危ないってのに、やる気無いってのはおかしいよな。
逃げ出すなら分かるが。
特選隊とフリーザ戦だけはサボらない様にしてほしかった
548:NAME OVER
11/07/09 22:47:08.77
最終フリーザ戦でべジータしか生き残ってない場合
サボったりするのか
549:NAME OVER
11/07/09 22:53:08.74
>>548
確かサボるとフリーズするはず、酷い話だ
550:NAME OVER
11/07/09 22:58:37.07
フリーザ戦だけに
551:NAME OVER
11/07/10 00:41:22.47 OI9/lVAk
だいたいフリーザ戦はともかく
ギニュー戦が戦う気ないのはな
552:NAME OVER
11/07/10 01:24:12.52
激神のは意識せずやってると幹部三人からボール奪う時がわりとベジータの機嫌しだいでない?
サイヤ伝説よりはずっとレベル上げごり押ししやすいし、その後はずっと悟空の瞬殺劇場で出番ないけど
553:NAME OVER
11/07/10 04:26:29.52
戦う気がなくて攻撃しないのは別にいい
相手からも一切攻撃されなくなるのが納得いかん
なら悟空たちが全員戦う気をなくせば、敵さん一切手出しできないじゃん
554:NAME OVER
11/07/10 16:54:50.25
それを言ったら元から戦闘に参加させてないキャラはなんで攻撃されないのかって話になるぞ。
ちなみにベジータだけ戦闘に参加したときにやる気なくすと別の奴を身代わりにする。
555:NAME OVER
11/07/11 00:55:41.88
>>ちなみにベジータだけ戦闘に参加したときにやる気なくすと別の奴を身代わりにする。
リクーム戦とかでやられると即死したりするんだよな
556:NAME OVER
11/07/11 01:08:23.89 saJ0fmiM
フリーザ戦で悟飯以外を下手に出されたら即死だからな
557:NAME OVER
11/07/11 01:39:04.86
うちのクリリンは地球以来久しぶりに合流したと思ったら
いきなり盾にされて即あの世にお帰りになった
ここまで空気なクリリンもめずらしかろうて
558:NAME OVER
11/07/11 03:17:00.61
このゲームのクリリン、なんか体歪んでるよね
559:NAME OVER
11/07/11 05:40:36.04
キックポーズが凄い窮屈そう
560:NAME OVER
11/07/11 22:06:31.32
ベジータも片脚短いよな
561:NAME OVER
11/07/11 23:47:08.91
なんでフリーザの色違いは出さなかったのだろう
562:NAME OVER
11/07/11 23:50:33.48
フリーザ第一形態デザイン レイボウ BP260000 HP170
フリーザ第二形態デザイン エアコーン BP520000 HP 200
とか出せば面白かったのに
563:NAME OVER
11/07/12 01:20:47.92
さすがにラスボス(に変身するキャラ)は、検討した結果色違いを出さなかったんじゃないか
564:NAME OVER
11/07/12 02:54:02.85
なんか他のは同じ惑星出身の○○星人で納得できるけど
フリーザ親子だけはあの家族しかいないって感じがする
母親とか次世代のこと考えるとそんなことないんだろうけどなんとなく
565:NAME OVER
11/07/12 03:53:59.81
ノーダメージでべジータ倒しても悟空入院とか意味不明
ピッコロ死亡イベントみたいに、強制イベントで悟空KOさせればよかったのに
566:NAME OVER
11/07/12 04:01:00.96
TAS見たな
567:NAME OVER
11/07/12 04:35:48.38
なぜそこでTASが出てくるw
568:NAME OVER
11/07/12 04:54:15.12
TASがあればどのくらいの戦闘力差まで戦えるのだろうか
569:NAME OVER
11/07/12 05:36:29.02
TAS無しでも一応最低回数の戦闘でクリアしてた動画昔みたぞ
修行所通いでクレジット溜めてじいちゃんピッコロ買いまくってた
570:NAME OVER
11/07/12 10:41:19.77
ノーダメージでも界王拳使えば体にダメージが残るって解釈でいいんじゃないの?
使わないでノーダメージなら疲れたから入院とか
571:NAME OVER
11/07/12 11:03:16.27
ゴクウ到着前にベジータ倒しても入院するから心労のあまり倒れたってことで
572:NAME OVER
11/07/12 21:26:26.63
だからって強襲みたいに自殺するとかまじ勘弁
573:NAME OVER
11/07/12 21:44:15.14
ピッコロが死んで悟空が生きてる場合はなぜが、ピッコロがわかりに死ぬしどうなってやがる
574:NAME OVER
11/07/12 22:04:52.85
超元気玉て効率悪いよね
26万悟空じゃフリーザ300万に元気をためるまえに撲殺されてしまうし
575:NAME OVER
11/07/12 22:06:36.52
悟空ってどんなに低レベルにしようとしても強制的にレベル47まで上がらなかったか?
576:NAME OVER
11/07/12 22:08:31.13
てか普通は界王拳中に元気玉溜める
577:NAME OVER
11/07/12 22:09:37.61
そもそも界王拳中でないと元気玉使えない
578:NAME OVER
11/07/13 00:18:24.83
>>569
20000ちょっとの悟飯がひとりでギニューとバータ倒してたやつかい?
秘められた力を利用すればかなり格上の相手とも戦えるのね
579: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/13 00:19:07.68 Gt3WkNbW
>>558
でもクリリンをナメック星に連れてかないと
雑魚戦やってらんないからね
580:NAME OVER
11/07/13 01:13:56.80
悟空ギニューが戦闘力33000なのは原作レイプ
581:NAME OVER
11/07/13 01:15:01.56
むしろ悟飯単体の方が楽じゃね?
複数人で戦うと敵が全体攻撃してくるたびに時間をくいすぎる
582:NAME OVER
11/07/13 05:36:36.75
最終フリーザ戦に復活したのが悟空でなくて天津飯になってたのは俺だけ?
バグって悟空が消えた
583:NAME OVER
11/07/13 06:18:24.31
悟空ギニューは界王拳使えないがかめはめ波は使えるんだな
どこで覚えたんだ
584:NAME OVER
11/07/13 06:20:25.62
体が覚えてるってやつよ
585:NAME OVER
11/07/14 00:31:36.84 U7rtq6ia
>>581
普通プレイなら単体じゃ生きていけないだろ
敵の攻撃全部が死んだらゲームオーバーになる奴に集中するんだぞ
ボス戦とかどうすんだよクリリンと天さんは欲しい
雑魚戦はクリリンの拡散エネルギー波があればかなり楽
特選隊戦なんかベジータと二人だけだぞ
586:NAME OVER
11/07/14 02:37:37.64
ラクトとリクーム オートで戦わせたら
どっちが勝つかな
587:NAME OVER
11/07/14 05:06:32.08
拡散エネルギー波ってみんなかなり重宝してるんだな
オレは結構敬遠してたんだよな、敵5人とかだと攻撃し終わるまで長いし
威力もそこまで高いわけじゃないし
どうしても1ターンで終わらせたかったらランチ魔閃光という手段もあるしね
588:NAME OVER
11/07/14 05:13:46.08 qL8pxTn8
激神とかのなら威力も命中率も高いし爆発エフェクトも気持ちいいしで好きだったんだが
589:NAME OVER
11/07/14 05:20:47.83
超サイヤじゃ俺も拡散つかってないな、時間がかかるし激神より利便性が落ちたからね
590:NAME OVER
11/07/14 07:43:53.97
ドドゴギャオア
みたいなJOJO効果音が好きだった
591:NAME OVER
11/07/14 11:11:32.02 U7rtq6ia
毎回毎回、割と高いランチ使えない
クシャミされちゃうし
592:NAME OVER
11/07/14 11:13:10.84 U7rtq6ia
餃子が本当に使い道ない
最終フリーザ生け贄なら飲茶、天、栗でもいいし
593:NAME OVER
11/07/14 18:49:35.67
生贄はカードのベジータ一択
594:NAME OVER
11/07/14 18:58:26.22
カードのべジータもってる時点でノーマルなプレイではないわな
595:NAME OVER
11/07/15 01:47:22.13
悟飯の瀕死復活繰り返しはノーマルなプレイに入りますか?
596:NAME OVER
11/07/15 14:58:25.64
このゲームはバグらせてナンボだろ。
バグなかったらマジでクソゲーもいいとこ
597:NAME OVER
11/07/15 15:07:16.02
このゲームに限ってはグルドは雑魚でしかない、よく特戦隊に慣れたと思う
598:NAME OVER
11/07/15 16:59:46.75
1万超えてるだけでもずいぶん水増しされてると思うよ
原作でも数値は明示されてないけど、1万未満はほぼ確実だから
599:NAME OVER
11/07/15 19:00:22.90
ナッパの倍戦闘力あって、さらに超能力使えると考えれば十分凄い
600:NAME OVER
11/07/15 21:11:37.27
そういや餃子の超能力がナッパに効かなかったことについてなんの説明もないよな
もしかしたらグルドの超能力もナッパには効かないのかな
601:NAME OVER
11/07/15 22:50:17.08
何もプーリンの戦闘力をグルド本人よりも上げなくてもいいとは思ったけど
602:NAME OVER
11/07/16 00:14:49.23
>>600
単に実力が上だからに決まってるだろ
603:NAME OVER
11/07/16 00:21:30.83
アクマイト光線はよく話題に上るうえゲームのストーリーモードでもフリーザに効いたりするのに
超能力はダメダメだな
604:NAME OVER
11/07/16 06:23:46.97
グルドが特選隊に入れたのは
単に隊長が戦隊ヒーローみたいに5色にしたくて緑の肌のキャラを欲しがったから
で、ザーボンに頼んだが断られたので仕方なく・・・みたいな
605:NAME OVER
11/07/16 06:42:34.71
原作ではタイムストップや金縛りが役に立つからじゃねえ?
606:NAME OVER
11/07/16 07:17:48.06
お前らグルドさんディスってんじゃねえぞ
このゲーム最強のチート技使いだぞ
自分で使ったらその強さが良くわかるぞ
607:NAME OVER
11/07/16 07:22:25.94
でもプーリンよりも弱いし
608:NAME OVER
11/07/16 10:06:24.32
地球での戦闘はレベル制限がありすぎ・・・なんで?
609:NAME OVER
11/07/16 12:15:22.40
地球のカイワレマンが修行所の人に全部捕まるから
610:NAME OVER
11/07/16 12:34:05.13
ツムリーとマイーマにチャオズとヤムチャ殺されたから味方にしたくねーよ
いきなり襲ってきたくせに酷過ぎる
611:NAME OVER
11/07/16 18:23:53.23
あいつらは殆んど実力はナッパだもんな・・・・原作がいけないんだ戦闘力3000だなんて
612:NAME OVER
11/07/16 19:09:46.23
仲間にせずに進んだらどうなるの?
613:NAME OVER
11/07/16 19:16:38.75
原作が3000なんだから3000でいいのに、なんでわざわざ端数を付け足したんだ
614:NAME OVER
11/07/16 22:21:56.20
>>612
倒したらゲームオーバーだよ
615:NAME OVER
11/07/16 23:15:00.09
剃りこみハゲが突撃してくるがめおべら画面ってゲーム中のどこまでだっけか
616:NAME OVER
11/07/17 05:35:44.53
ザーボンてこのゲームじゃ完全にかませ犬だよね
ドドリアやキュイと比べて負ける確率が極端に低いし
617:NAME OVER
11/07/17 08:01:04.28
>>404
偽ネイル戦でゴハン殺してもやっぱり
イベントでは生きてることになってるの?
618:NAME OVER
11/07/17 23:57:10.15
生きてる事にはなるが第2形態フリーザ戦で強制ゲームオーバーになって続行不可
619:NAME OVER
11/07/18 06:51:08.80
そこで、生きているどうかのチェックが入るのはなぜだろう
620:NAME OVER
11/07/19 17:27:38.83
フリーザの戦闘力300万て低すぎだと思う
621:NAME OVER
11/07/19 19:43:29.04
>>620
それくらいでいいだろ、1億とか馬鹿みたいにいくよりは。まあ450万くらいが理想だけど
622:NAME OVER
11/07/19 19:47:45.49
>>600
あのナッパと言う奴、超能力そのものがきかんのじゃ・・・
大小に関係無くな・・・
623:NAME OVER
11/07/19 20:04:50.73
パワーアップ使ったら375万になる
624:NAME OVER
11/07/20 06:11:13.49
超べジータてフリーザパワーアップ使用時と比べて戦闘力差1.3倍以上に強い気がする
499万超悟空じゃ、軽くリンチされるし
625:NAME OVER
11/07/20 15:22:01.01
600万なんだから当り前だろ
626:NAME OVER
11/07/20 15:23:39.73
URLリンク(www15.atwiki.jp)
627:NAME OVER
11/07/20 18:08:36.78
最長老とポルンガあればベジータも楽勝
628:NAME OVER
11/07/20 18:22:29.42
倒すだけならボディチャンジ使えば瞬殺出来るしね
629:NAME OVER
11/07/21 00:22:15.40
最後のべジータって悟空抜きでも勝てるのかな
かなりきつい戦いになりそうだけど
630:NAME OVER
11/07/21 01:44:30.42
ザコのくせに毎回毎回先制で全員攻撃とかもう…
戦闘終わらねえ
631:NAME OVER
11/07/21 07:28:25.30
>>626
ゴーマンすげえな
攻撃力だけならドドリアとそう変わらんじゃないか
632:NAME OVER
11/07/21 07:55:12.91
ますますドドリアさんの立場がないね
633:NAME OVER
11/07/21 20:45:12.40
ゴーマンっていつも簡単に倒してるか補正があるなんて知らなかった
634:NAME OVER
11/07/21 22:49:45.69
>>620>>623
パワーアップで450万じゃなかったっけ?
635:NAME OVER
11/07/21 23:03:38.35
キュイでベジータカード使うとドドリアめちゃ強いんだよな。
レベル上げしないで特攻するとそれこそ1ターン一人殺される。原作に忠実だ。
636:NAME OVER
11/07/22 05:40:26.59
そりゃキュイに勝てそうならベジータカード使わないし
おまけにドドリアの通常攻撃の補正はキュイの1.25倍、必殺技なしで攻撃力は実質BP27500だもん
キュイよりもはるかに強く感じる理由
637:NAME OVER
11/07/22 09:58:55.79
ドドリア戦があるなんて思わなかった
638:NAME OVER
11/07/22 16:22:09.44
ドドリアは強いのにザーボンが強いとか誰も言わない不思議
639:NAME OVER
11/07/22 16:23:23.86
リクームは強いのに誰もギニュー、ラクトが強いと言わない不思議
640:NAME OVER
11/07/22 16:29:36.30
ザーボンは実際弱い
641:NAME OVER
11/07/22 18:12:17.33
最長老にレベル上げてもらって戦闘できる上べジータ無敵だもんな・・・
642:NAME OVER
11/07/22 18:31:47.28
ザーボンは激神で55000もあったのにどうしてこうなった
643:NAME OVER
11/07/22 20:07:27.33
むしろ激神のザーボンがおかしい
644:NAME OVER
11/07/22 21:00:39.64
激神ザーボンは補正込みだと特戦隊と実力は大して変わらないからな
HPが低いくらいで・・・・
645:NAME OVER
11/07/22 21:30:07.14
激神はこっちも強いし毎ターン使える回復&HP0でも死ななくなってるからね
一人もHP0にせず倒すのはこっちのリクームよりかなり大変、5人出さなきゃいけないし
646:NAME OVER
11/07/22 21:34:23.76
ジースの必殺3連発がうざったい…
必死だなって思う
647:NAME OVER
11/07/22 23:56:18.93
リクーム強い強い言われるけど、べジータに最長老使えば互角に近いBPまで持っていけるよね?
個人的には倍以上差がある状態で戦わなくちゃいけないキュイ、ドドリアの方が厄介だと思う
648:NAME OVER
11/07/23 00:27:26.01
ピッコロのカード使ったらバグるようになった…
649:NAME OVER
11/07/23 00:54:06.52
ランチさんクシャミしすぎw
3枚あって1枚成功したらいい方だから最長老以上に割高なカードだわ
650:NAME OVER
11/07/23 05:29:35.23
俺は偽ネイルと戦ったことないんだけど・・・どうして?
651:NAME OVER
11/07/23 06:35:41.42
>>647
キュイは補正がないし、カード処分である程度出してもやられない
ドドリアは補正あって強いけど、BPに倍の差があるのはレベルが低すぎ
リクーム戦はまともに戦えるのが不真面目な王子だけって時点できついよ。カード処分も怖い。
652:NAME OVER
11/07/23 07:06:42.09
ギャリック砲より強力エネルギー波のほうがかっこいい
でも威力はカス
653:NAME OVER
11/07/23 11:16:25.41
>>650
最長老のところに行く長いトンネルで
偽ネイルがいる部屋に入らなかったら戦わなくてもストーリー進むんじゃなかったっけ
654:NAME OVER
11/07/23 22:31:42.72
「全員でかかればフリーザに勝てるぞ!」
と言ってたサイヤ人がその戦闘に参加しようとしないのですが・・・
655:NAME OVER
11/07/24 01:38:37.56 2OQae7fy
だいたい全員の半分以上は完全役立たず
656:NAME OVER
11/07/24 06:55:20.57
お前ら全員でかかれば勝てるから勝手にやれ
まあ一人二人犠牲者は出るだろうがな
ってところじゃね
657:NAME OVER
11/07/24 07:43:30.01
原作再現の一言で全て片付いちゃうのも悲しいところ
658:NAME OVER
11/07/24 16:20:02.76
やられてもドラゴンボールで生き返らせればいいってゴクウさんが言ってました
659:NAME OVER
11/07/25 05:51:39.82
>>656
レベル上げしないとまず53万すら歯が立たないよね
バランスの調整はあそこは失敗してると思う
660:NAME OVER
11/07/25 12:24:11.11
ネイルがフリーザに勝てる可能性はないのかな
661:NAME OVER
11/07/25 12:55:48.07
ネイルVSフリーザは、ドラゴンボールが持ち物欄を圧迫するのが痛すぎる
あれさえなければ勝てたかもしれない
662:NAME OVER
11/07/25 13:05:11.67
>>659
デンデがレベル3になってること前提のバランスなんじゃないかな
フリーザのHPも半分まで減らせばいいんだし、難易度的には調整失敗ってほどではないと思う
敵のHPを作業的にちまちま削るだけだと楽しくないから、面白さ的には失敗かもしれんがw
663:NAME OVER
11/07/25 13:29:14.51 1ScJ542c
一気に減らせたらフリーザの威厳なくなるし
それこそ原作無視
664:NAME OVER
11/07/25 15:36:16.22
?_?
665:NAME OVER
11/07/25 18:08:51.49
コピーフリーザで粘って逃げられたら
フリーザのほうから襲ってくるからレベル上げできなくてマジ困る
ご利用は計画的に
666:NAME OVER
11/07/25 21:18:39.59
このゲームはレベル上げの必要などない神バランス
667:NAME OVER
11/07/25 23:11:00.02
ドドリアはかキュイはレベル上げしないとキツイ
668:NAME OVER
11/07/26 00:56:38.14
本来その二人を始末するのはべジータのはずだもんな
地球人組で倒そうとすると、どうしても無理が出る
669:NAME OVER
11/07/26 09:38:07.95
ラクトやアイスなどがドドリアやザーボンよりも階級が下と言うことは
フリーザ軍も、実力重視じゃないんだな
670:NAME OVER
11/07/26 12:50:59.00
アイス?
671:NAME OVER
11/07/26 15:01:46.78
亜空の瘴気?
672:NAME OVER
11/07/26 15:16:48.82
アースだろうね
673:NAME OVER
11/07/26 16:06:34.82
>>666
エンカウントが異常だから出る敵全部倒すとそうなるわな
674:NAME OVER
11/07/26 20:32:19.55 XJDU3SDX
~ドラゴンボールとワンピース客観データ~
商業
総合売上げ(関連商品等)→ドラゴンボールの圧勝
マンガ
42巻で2億冊は実売したDB>60巻出しても抜けなかったOP
1巻分の価値
ドラゴンボール830万部以上
ワンピース370万部以上
アニメ
ドラゴンボールZ=平均20、5%
ワンピース=アニメのゴールデン枠を終了させ左遷
映画興行収入
DBエボリューション 52億
OPストロングワールド 48億
675:NAME OVER
11/07/27 00:17:32.31
大人でDB好きはいいけど大人でワンピースはキモいなあ
676:NAME OVER
11/07/27 01:15:34.06
十年後ならワンピ好きの大人がいてもおかしくない。
時代の問題じゃない?
677: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/07/27 04:15:10.33
678:NAME OVER
11/07/28 07:03:22.95
なんだこの下忍
679:NAME OVER
11/08/02 01:21:11.06
初期悟空とピッコロが400ちょっとしかないのおかしいよね
悟空924、ピッコロ1330でいいのに
680:NAME OVER
11/08/02 02:56:35.47
ラディッツ戦のピッコロさんは、最大出力だけなら悟空よりかなり上なんだよな
ピッコロさんマジ頑張り屋
681:NAME OVER
11/08/02 07:32:12.24
>>679
さすがにそこまで頭の悪いレスはNG
682:NAME OVER
11/08/02 15:21:10.98
その理屈だとナッパ戦の悟飯は2800ほしいところだな
683:NAME OVER
11/08/02 20:32:44.06
>>679
死ね
684:NAME OVER
11/08/02 23:41:32.22
そこキレるところなのかよw
685:NAME OVER
11/08/03 00:55:37.94
通常かめはめ波は中爆発なんだよなあ。強力エネルギー波程度の。
686:NAME OVER
11/08/03 03:15:01.63
>>679
原作通りなら、ナッパやラディッツの必殺技で攻撃力が上がるのが
問題だと思う、彼らは常に攻撃力は一緒だからね
687:NAME OVER
11/08/03 03:55:12.91
ネイルやギニュー、フリーザも戦闘力コントロールできる設定なのに
MAX数値で固定されてるからなあ。統一感が無いと言えば無い。
688:NAME OVER
11/08/03 12:54:46.13
カードの星の数だろ・・・JK
ゆとりはプレーしてから来い
689:NAME OVER
11/08/03 16:33:08.33
そもそもナッパのただのパンチとピッコロを殺した攻撃や口から怪光線が同じ攻撃力って
漫画のどこをどう読んだらそう思えるんだ
あと、必殺技を撃つ時一瞬跳ね上がる数値ではなくて、戦闘時常に保たれる数値でちゃんと統一されてね?
690:NAME OVER
11/08/03 16:43:57.65
ラディッツの反応だろう
ラディッツからみれば、悟空がカメハメハ波撃てば戦闘力が上がるのは、おかしいことで
馬鹿なてラディッツが発言したことから、このことから
この時点ではサイヤ人達はエネルギー波撃っても戦闘力が上がらないてことがわかる
もしラディッツらがエネルギー波撃って戦闘力が上昇するのであれば
ラディッツが驚く理由がなくなるし
691:NAME OVER
11/08/03 17:33:10.33
>>686
じゃあギャリック砲なんていらないな
692:NAME OVER
11/08/03 17:54:41.56
ベジータ曰くかめはめ波とギャリック砲はそっくりな技らしいが
693:NAME OVER
11/08/03 18:10:05.14
3倍界王拳でベジータの戦闘力を超えた悟空のかめはめ波とギャリック砲がほぼ互角
ってことは同じ戦闘力で撃つならギャリック砲のほうが強いってことかな
694:NAME OVER
11/08/03 20:54:14.11
戦闘力とは別に技の威力というものがあるってことか
695:NAME OVER
11/08/04 01:21:43.81
いい加減設定厨ウザイ
そんなに気になるなら堀井雄二に聞けよ
696:NAME OVER
11/08/04 01:53:53.04
ボケたいのかキレたいのかはっきりしろよ
697:NAME OVER
11/08/05 01:24:26.29
激神やら超武闘伝やら、気円斬が爆発するのに違和感があったけど
このゲームは当たったときのアクションも自然な感じでいいよね
まあさすがに胴体真っ二つとかは無理だけど
698:NAME OVER
11/08/05 06:28:34.40
俺は別に爆発でもいいけど
699:NAME OVER
11/08/05 06:42:06.77
あの気円斬のバシュッ!!って痛そうな効果音が良いね
しっぽ切り落とせるのもまた良い
700:NAME OVER
11/08/05 12:26:57.87
気円斬や魔貫光殺砲が当たったときの演出は、ゲーム化において難しいところだろうな
一撃必殺じゃゲームバランス崩壊だし、だからと言ってただ爆発するだけじゃ技の個性台無しだし
701:NAME OVER
11/08/05 13:30:28.07
これ系のレスは腐るほど見てきたが操気弾の爆発に突っ込む人は見たことない
702:NAME OVER
11/08/05 16:17:56.97
玄人ぶるなら繰気弾と言うべき
703:NAME OVER
11/08/05 22:21:47.79
超化した悟空がフリーザにやられても
超べジータ戦てあるの?
704:NAME OVER
11/08/05 23:07:06.30
ない
705:NAME OVER
11/08/05 23:34:40.01
悟空死んだらゲームオーバーじゃなかったっけ?
やられたことないから詳しく覚えてないけど
706:NAME OVER
11/08/05 23:37:38.22
>>700
相手をその技で倒せるときは貫通とかで、倒せないときはかするような感じとか
例えば気円斬で敵を倒す時は当たった瞬間に敵が消えるとかだと雰囲気出る。魔貫光殺砲で倒す時は
ラディッツのように貫通直後に消えれば雰囲気出るが全ての敵にグラフィック用意しないと駄目だから
現実的じゃないな・・・
707:NAME OVER
11/08/05 23:42:19.81
>>705
フリーザ戦に関しては誰か一人でも残っていればいいはず。ただベジータ一人になって
戦う気が無い場合は再開不能という理不尽なバグがある。
確かにこのゲームは悟空が死ぬことは殆ど無いな、ベジータも界王4倍で楽勝だしバータジースも
問題なし、ギニューはイベントで負けるがフリーザはスーパーサイヤ人になればほぼ確実に勝てる。
イベント以外で悟空がやられるのは最初のラディッツ編くらいのもんか。
708:NAME OVER
11/08/05 23:46:57.00
そういえばフリーザ戦でバグ無しで界王拳しなかったら悟空即死するなw
709:NAME OVER
11/08/05 23:49:31.56
最近よく悟空のBPがナメック星行く前の修行の時にバグって跳ね上がるんだけど
これって悟飯たちがナメック星についたときのバグと一緒の原理なの?
710:NAME OVER
11/08/06 02:21:42.07
強制イベント除いたら、悟空の死因の8割はキュウコンマン4体だと思う
711:NAME OVER
11/08/06 06:04:18.52
あそこはレベル2になってから行ってる
712:NAME OVER
11/08/06 12:30:18.36
界王拳なしじゃ、ナッパ以外は以外と苦戦する
べジータ、リンチにあうだけ
ジース、バータ、2対1だから、やられる場合も
ギニュー、無しじゃ歯が立たない、3回攻撃もあるしフルボっこにされる
フリーザ、秒殺される場合も・・・1ターンすら持たない場合が殆んど
713:NAME OVER
11/08/06 12:50:12.75
界王拳なしじゃ という仮定をしようとした意図が分からない
縛りプレイか何かか?
714:NAME OVER
11/08/06 15:42:17.96
このゲームほど界王拳が重要な作品はほかにないな
別のゲームだと攻撃力が一割増しになるだけとか、ただの体当たり技だったりで
大して使い物にならん
715:NAME OVER
11/08/06 15:56:21.36
覚醒編のもゴリゴリBP上がって面白かったな
使わなくても勝てるって意味でこっちより落ちるけど
716:NAME OVER
11/08/06 15:58:58.87
覚醒編はifストーリーとか面白かったけど、バトルはどうもね…
後出しOKのジャンケンみたいなもんだろ?
717:NAME OVER
11/08/06 16:11:00.94
界王拳使ってないと元気玉出せないんだよな
悟空のレベル47でも、超元気玉出そうとすると途中でKIが足りなくなる
回復アイテムがないと絶対出せない必殺技とかこれ以外に存在するか?
718:NAME OVER
11/08/06 17:16:58.66
超元気玉って溜めるのが大変なだけでそんなに使える技じゃないから
いっそ原作再現イベントのフラグとしてだけ存在しててもよかったように思う
719:NAME OVER
11/08/06 17:23:21.41
使える使えないなんてどうでもいい
元気玉使用可能悟空の参加戦闘なんてほとんどイベント戦闘だし
720:NAME OVER
11/08/06 17:31:30.73
威力が倍くらいあればロマン技じゃなくなるんだがなぁ
721:NAME OVER
11/08/06 17:33:58.08
そういうの別にいらんし
722:NAME OVER
11/08/06 17:47:03.26
ファミコン版、超元気玉が強力過ぎたための調整だと思う
723:NAME OVER
11/08/06 18:37:53.73
>>714
それも含めて原作に忠実なんだろう。原作でもベジータ~超サイヤ人手前までは界王拳が
最重要だし。
>>710
あと偽ラディッツも
724:NAME OVER
11/08/06 18:49:02.80
このゲームの偽ラディッツの存在意義がわからない
なくてよくねえ?
725:NAME OVER
11/08/06 19:29:32.90
ラディッツがイベント戦だからボスを配置したかったんだろ
強襲じゃオニオンとかが道ふさいでたけどありゃただの雑魚だし
726:NAME OVER
11/08/06 19:33:01.66
名脇役であるコピーマンの顔見せだろう
727:NAME OVER
11/08/06 19:58:42.82
ラディッツにしろザーボン戦ベジータにしろ、わざわざ無敵仕様にすることないと思うんだ
無敵仕様は戦ってて全然楽しくない
728:NAME OVER
11/08/06 20:25:53.47
このゲームのラディッツとか無敵じゃないとただの雑魚だし
またゴクウが自殺するぞw
729:NAME OVER
11/08/06 23:18:36.01
このスレ普通に機能しててワロタwよく出来てるよなあ1991年なのに
730:NAME OVER
11/08/07 00:38:55.19
ラディッツは無敵なのは、倒されるとまずいからわかるけど
べジータがザーボン戦無敵なのはイマイチ理由がわからない
731:NAME OVER
11/08/07 00:44:27.77
ラディッツも倒せたら倒せたでいいと思うんだけどねー
ナッパだって倒しても生き返ってきてピッコロさん殺すし
732:NAME OVER
11/08/07 00:51:39.18
個人的にはネイルと戦うときのフリーザこそ無敵にしてほしかったかな
僅かとはいえ、ネイルごときにダメージくらうフリーザ様は見たくなかったw
733:NAME OVER
11/08/07 01:35:52.07
俺はまだ寝ないぞ
734:NAME OVER
11/08/07 01:36:25.16
ネイルさん舐めんな。戦闘力42000やぞ!
735:NAME OVER
11/08/07 01:46:04.57
しかしあれだね、2万のドドリアは1500のクリリンに蹴り飛ばされたのに
53万のフリーザは42000のネイル相手にビクともしなかったね
戦闘力差十数倍で、両者の力関係は似たようなものだと思うんだけど
736:NAME OVER
11/08/07 01:52:40.68
最終形態フリーザがピッコロに蹴り飛ばされたときもそうだったけど
不意打ちなら効いてなくてもとりあえず蹴りの勢いで飛ばされるんじゃない、踏ん張れないし
737:NAME OVER
11/08/07 05:50:25.01
イメージトレーニングでクリリンの戦闘力はもっと上がっていた
でもザコ相手に本気出すと気がもったいないから1500程度に抑えて戦った
ドドリアを蹴るときは本気だった とか
738:NAME OVER
11/08/07 11:57:30.65
2000くらいはありそう
739:NAME OVER
11/08/07 12:04:56.96
イメージトレーニングはこのゲームに導入してくれてもよかったかも知れんね
べジータ倒した後のBPそのままでナメック編スタートだと、ちょっときつい
740:NAME OVER
11/08/07 12:16:20.16
イメージトレーニングに戦闘力をアップさせるほどの効果ってあるのか?
せいぜい感覚を鈍らせないようにする程度だと思うが…
まあ数日の修行で強さが何十倍以上も跳ね上がるような作品だから別にいいのか
741:NAME OVER
11/08/07 18:17:00.78
ドドリアて戦闘数値以上に手ごわいよね
742:NAME OVER
11/08/07 19:08:44.82
ドドリアは補正で攻撃力は27500相当だしね
ちなみに超ベジータの防御力は1千万相当
743:NAME OVER
11/08/07 20:22:54.94
Zかめはめ波と防御一でフリーザには4桁ダメージ与えられるのに
超ベジに476は低すぎると思った
744:NAME OVER
11/08/07 20:54:54.58
リメイクしてくれたら10000円出すよ
745:NAME OVER
11/08/08 01:07:27.26
スパキンやらなにやらで乱発しすぎたからな、当分難しいんじゃね?
てか版権ゲーがリメイクされたことなんて過去にあったっけ?
746:NAME OVER
11/08/08 07:39:24.89
超サイヤがFCのZ1、2のリメイクみたいなものだしなぁ
747:NAME OVER
11/08/08 07:46:01.52 Mtfk9Alw
リメイクしたらバグないからな~
DSの糞ゲーみたいになりそうだ
ブロリが隠しボスだったり
748:NAME OVER
11/08/08 13:28:27.01
ブロリーはないわな
ガーリックjrを間に入れて最後はウィローの方がしっくりくる。
がウィローじゃなんかパンチないからターレスあたり入れてくれればよかったわ
749:NAME OVER
11/08/08 14:18:54.96
>>745
悟空伝がワンダースワンでリメイクされた。まああれはハード自体がバンダイ製なんだけど。
このゲームがリメイク作るに値する作品かと言われれば、とてもそうは思えん。
と、いうか誰も本気でリメイクができるなんざ思っちゃいまい。
750:NAME OVER
11/08/08 14:26:58.62
(キリッ
751:NAME OVER
11/08/08 14:36:09.18
ギニューてこのゲーム、バグ技では目立つよね
752:NAME OVER
11/08/08 15:38:58.49
サイヤ伝説のシステムで悟空伝リメイクしてくれ。
バトルはスピーディーになれば尚良い
753:NAME OVER
11/08/08 17:51:38.23
悟空伝っていまだにパラメータの意味が誤解されて伝わってるよな
754:NAME OVER
11/08/08 19:30:58.53
つーかいくら育ててもボスキャラが比例して強くなるのはなあ
誰だあのシステム考えたの
755:NAME OVER
11/08/08 20:49:18.01
でも先見の明があるな。無双だとつまらんし
756:NAME OVER
11/08/08 21:52:53.13 Mtfk9Alw
最近アーケードで出たドラゴンボールの
ガンダムVSガンダムみたいの面白いよな
757:NAME OVER
11/08/08 22:44:40.55
発想はいいんだが、残念なデキだと思う
もっと面白く出来る点が多々ある
758:NAME OVER
11/08/09 00:23:35.91
悟空が界王星に着いた時点で自動的にBP3150になるのはどういう理屈?
100万キロマラソン自体が修行になってたってこと?
759:NAME OVER
11/08/09 06:22:46.90
バブルスとグレゴリーとの追いかけっこが省略されました
760:NAME OVER
11/08/09 14:57:03.27
フリーザの公式戦闘力1億2000万がイマイチ浸透していないのはこのゲームのせいだと思う
53万は浸透してるのに
761:NAME OVER
11/08/09 16:27:23.79
53万は原作でも明言されてるけど最終フリーザの戦闘力は推定値でしかないからだろ
762:NAME OVER
11/08/09 16:41:22.33
1億2000万も300万×50の1億5000万もDBファンには十分浸透してるだろ
763:NAME OVER
11/08/09 16:55:49.25
十分浸透はファンじゃないマニアだ
764:NAME OVER
11/08/09 17:01:21.63
マニアの敷居も下がったもんだ
765:NAME OVER
11/08/09 19:06:24.14
夏休みなんですね。みなさん宿題してますか?溜めると後で大変ですよー。
| ,..- ' " ̄  ̄  ̄``': 、_
|´ ,. , ` .、‐- ..,_
| , ,.' ,.' ,;' ./!',. , `:、 ` .、
|:::;' .,:;' / .,.',' /. ! ', ',, 、 ,`、. `、
|:;' /;';,'' / ,' ./ ! ',.l',. ! ';`、:... `、
|;./:;.',__'__,..ム'‐' ' 、,';!'、 |',. ,. !:'!:::::... `、
|',7'',r┬::、`'゙ ‐三`;ト', ', |',|:::::::::::::... ',
|" /iー',;;::::! /0;;゙i゙'! ',.|', !:'l::::::::::::::::::.. ',
| | |:::;;;;;:::| |::;;;;;::| | .ハ ',ト、;:::::::::::::::::::. !
l ' '、;;;;:ノ '、:::::/ ' ,'.,' `''‐ - ::;;;;;,!
|:.. 、 `´ .|:'
|;::::.. ,!
|:`::、::.. ,.., , '
|::::::::`:::、,_ ,.. ' ´
|:::::::::::::::/ll`、ー ' ´
|-:、:::::::';;;リ:::::`: 、