プロジェクトEGGat RETRO
プロジェクトEGG - 暇つぶし2ch1:NAME OVER
10/11/15 08:21:24 gb6l/7X/
プロジェクトEGG(Engrossing Game Gallery)とは、かつて販売されたテレビゲームや
パソコンゲームをWindows上でエミュレートさせて動作可能な状態に復刻し
ダウンロード販売を行っているインターネットサイトである。

プロジェクトEGGを利用するにはアミューズメントセンターの会員登録(毎月525円)が
必要である。

URLリンク(www.amusement-center.com)

なんだか雲行きの怪しいこのサイトについて語るのは、この板しかない。

2:NAME OVER
10/11/15 09:01:52
今は亡きボーステックのサイト で配布されていたパッチ

夢幻戦士ヴァリス COMPLETE スターター」アップデートパッチ Ver1.02
ディーヴァ・クロニクル スターター」アップデートパッチ Ver1.01
レリクスアンソロジー スターター」アップデートパッチ Ver1.01

下記サイトより入手可能です
URLリンク(web.archive.org)




3:NAME OVER
10/11/15 10:51:46
EGG

4:NAME OVER
10/11/15 12:32:42
どうやらダウンロードしたやつをバックアップとって退会しちまうと、
別のPCでプレイしたい場合に「キーの転送」というのが出来ないので
再度入会するなりしなければならないらしい。

これだとFAQで「ダウンロード購入したあとに退会してもEGGのゲームは使える」と
謳っている内容と矛盾してしまうのだ。
PCなんざいつクラッシュするかわからんので、しこたま買い込んでしまったユーザは
退会したくても退会出来ず、毎月会費を支払い続けなければならないという罠。
別に払ってもどってことないし、いいかぁと思わせる金額も罠なんだぜ。

5:NAME OVER
10/11/15 15:30:01
システム変更前のやつなら一度認証させてしまえば退会しても別のPCでプレイ可能

現行のシステムだと退会すると別のPCでプレイしたい場合に「キーの転送」が不可能となるので
PCが壊れたら終わり
PCが壊れるまでは退会してもEGGのゲームは使える


システム変更時に値上げ 315円 → 525円 しているがユーザーサポートはゴミ
掲示板でユーザー同士がサポートしてる始末
メールで質問しても返事はない


EGGのパッケージ版のソフトであれば認証はないので何台でもインストールできるが
修正パッチをあてないとまともな動作をしない


6:NAME OVER
10/11/15 16:59:17
【過去スレ】
vol.7(07/06/17~09/03/06)
新生 プロジェクトEGG スレッド7
スレリンク(retro板)
vol.6(06/02/09~07/05/03)
まだまだ続くよ プロジェクトEGG/PLUS スレッド6
スレリンク(retro板)
vol.5(04/07/24~06/02/09)
プロジェクトEGGスレッド5☆FINAL
スレリンク(retro板)
vol.4(03/06/10~04/07/23)
○ Project EGG を生暖かく見守るスレ リメイク ○
スレリンク(retro板) (dat落ち)
vol.3(02/02/27~02/05/18)
あの日に帰りたい☆プロジェクトEGGスレッド3
URLリンク(game.2ch.net)
vol.2(01/11/26~01/02/27)
蘇れ、伝説のPCレゲー☆プロジェクトEGGスレッド2
URLリンク(game.2ch.net)
vol.1(01/10/27~01/11/26)
PCレゲーよ永遠なれ☆プロジェクトEGGスレッド
URLリンク(game.2ch.net)

7:NAME OVER
10/11/15 16:59:59
ここは通算で8スレ目だな
8スレ目が立たなかった理由は言わずもがな

8:NAME OVER
10/11/15 20:00:29
さすがにレゲヱ板住民はとうの昔に状況把握してたんだなw
おみそれしたでゲソ

9:NAME OVER
10/11/17 05:27:50
ν速にレトロゲースレが建ってたついでに思い出して来てみたけど、ひどい改悪されてたんだな。
気づくのが3年遅かったわ・・。

10:NAME OVER
10/11/18 05:56:43 hf7Ivpvi
>>4
パソコンクラッシュしたらひと月だけ再入会して新しいパソコンで遊べるとか裏ワザ無いの?
またダウンロード販売で買わないと駄目なのか?


11:NAME OVER
10/11/18 07:55:49
>>10
退会後にパソコンクラッシュした場合、再入会しても以前のやつは無効だから再購入

12:NAME OVER
10/11/18 09:51:36
初期のXPの認証みたいなものだな
ハードの構成を一部変えたら改めて認証が必要とか
あまりにも煩雑すぎてMicrosoftはすぐにやめてたが

13:NAME OVER
10/11/18 16:06:14
FCやSFCのまでやりだしたのか
もはや何がEGGなのか

14:NAME OVER
10/11/18 16:56:07
>>11
マジでか?w

ひでーな
昔は売り切りだったのに

つか月額が高過ぎるんだよ
200円までだな、せいぜい




15:↓こいつ何とかしろよ
10/11/18 19:47:55
325 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:46:20 ID:???
>>316
> スレリンク(retro板:450番)
>
> >450 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 23:50:36 ID:???
> >ここの正義の人の気持ちが何京分の一か位は分かった。
> >折角育て、強くしたキャラクターがユーティリティーディスクの
> >道具屋でのディスク入れ替えで全部ぶっ飛んだ。
> >
> >何でセーブしていないユーザーディスクまで全部死ぬんだよ・・・
> >いやさ、正確にはセーブデータが全部消えた・・・ありえねぇ・・・
> >
> >UACとは別問題だ。
> >
> >
> >マジでソーサリアンオリジナルの方で追加ディスク出してくれないかなぁorz
>
> 改めて読むと
> 本当におそろしい欠陥品だな・・・

まったくです

326 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 17:54:43 ID:???
>>317
> 理解力の無い奴め…
> レンタルDLの頃からプロジェクトEGGは近寄らないほうが良いと察知したがな。
> というより、なんでこんな三流組織がソーサリアンを取扱うんだろな。

しかたないですよ。チョンに買収されたのだから

327 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 18:33:22 ID:???
age荒らしを平気でやれるのはチョンだからか。。

16:↓いつも自分と会話してるんだぜw
10/11/18 20:35:31
329 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/18(木) 20:25:29 ID:???
>>327
プロジェクトEGG(D4エンタープライズ)が
欠陥品しか製造できないうえに謝罪すらできないチンピラ集団である事を
一人でも多くの人に知ってもらいたいのでしょう。

17:NAME OVER
10/11/19 01:33:02
projectEGGスレ久しぶりに立ったのか。
個人的に本家が月会費、web認証ありだというのに、分家のEGGmusicがただの売り切りなのはちょっと違和感持った。

>>4-5
システム変更改悪で人が凄いくらいに去ったのね。こんなんじゃ定着もほぼ無理に等しいですね・・・。
つか、サポート機能してないのは致命的だわw

>>13
そういえば、VC配信してない奴も少なからずあるよ(PC除く)。

18:NAME OVER
10/11/19 05:56:07
>>15
誰かに乗っ取られた訳じゃなくて、元々立ち上げたヤツが独立したんだろ?
URLリンク(www.d4e.co.jp)

この鈴木直人ってヤツが結局ひどかったってことじゃん。

19:↓こいつ何とかしろよ
10/11/19 06:40:47
5 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 06:27:49 ID:???
<大事なお報せ>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■9801円というボッタクリ価格でプロジェクトEGGから発売されたソーサリアン・コンプリートは■
■セーブデータが吹っ飛ぶ欠陥品です。再販分も欠陥のある初期ロットですのでご注意を! ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■


6 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/07(日) 08:52:38 ID:???
<大事なお報せ>

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■セーブデータが吹っ飛ぶ欠陥品はヴァリス・コンプリートからの伝統です            ■
■伝統はまもることに意義があります                                   ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

今は亡きボーステックのサイト で配布されていたパッチ

夢幻戦士ヴァリス COMPLETE スターター」アップデートパッチ Ver1.02
ディーヴァ・クロニクル スターター」アップデートパッチ Ver1.01
レリクスアンソロジー スターター」アップデートパッチ Ver1.01

下記サイトより入手可能です
URLリンク(web.archive.org)


20:NAME OVER
10/11/19 07:34:57
一応運営側をフォローするとすれば、パッケージ版で売り切ると
違法コピーが出回ってしまったら商売あがったり~なので、そこをどうするかが悩ましい。
今のやり方でそれを阻止するのも、ある意味仕方ないとは思う。

ただ、登録してるだけで、毎月525円は高すぎる。
1000円前後の年会費で購入履歴維持くらいが妥当な線だよな。
525円も取るなら、100ポイントくらい還元してくれぇとか思ったり。


21:NAME OVER
10/11/19 08:08:59
>>20
<毎月525円
値上げの理由はサービスをよくするためというふれこみであったが
メールで問い合わせても返事がないゴミサービスという
シャレにならないオチがあるんだが・・・

22:NAME OVER
10/11/19 15:48:21
>>20
毎月一本ソフトをDL出来るくらいにしないと月額課金してまで利用続ける意味が無い

23:NAME OVER
10/11/19 16:56:11
しかし月額払い続けたら普通のゲームより割高になるな


24:NAME OVER
10/11/19 17:30:55 EWJ15o6L
レトロゲーム欲しいやつなんて限られてるんだから売り切りで良いんだよな
コピーなんて氾濫しないさ

いや、むしろ限られてるからこそ金出す奴からむしり取ってやろうってことか

えげつないな

そーいやPS3のトロのやつもいきなり800円に上がったからな
出すやつは出すからな

非道な商売してるよな、どっちもw

25:ソーサリアンスレから返品です
10/11/19 21:09:12
336 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 18:23:42 ID:???
>>325
> >>316
> > スレリンク(retro板:450番)
> >
> > >450 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/10/18(月) 23:50:36 ID:???
> > >ここの正義の人の気持ちが何京分の一か位は分かった。
> > >折角育て、強くしたキャラクターがユーティリティーディスクの
> > >道具屋でのディスク入れ替えで全部ぶっ飛んだ。
> > >
> > >何でセーブしていないユーザーディスクまで全部死ぬんだよ・・・
> > >いやさ、正確にはセーブデータが全部消えた・・・ありえねぇ・・・
> > >
> > >UACとは別問題だ。
> > >
> > >
> > >マジでソーサリアンオリジナルの方で追加ディスク出してくれないかなぁorz
> >
> > 改めて読むと
> > 本当におそろしい欠陥品だな・・・
>
>
> まったくです

まったく恐ろしい話だ

26:↓頼むから死んでくれ
10/11/19 21:11:00
337 名前:NAME OVER[sage] 投稿日:2010/11/19(金) 18:29:32 ID:???
>>299
> >>271
> > >>265
> > > >>235
> > > > D4エンタープライズが windows 7 を持ってなくて動作確認が出来なかったとしたら笑うw
> > > > こんな貧乏臭いカス会社にソフト扱ってもらいたくねぇ~w
> > >
> > >
> > > 購入被害者だけど、ちゃんと動作環境にwin7が含まれてるね。
> > > セーブデータが吹っ飛ぶ悪質な欠陥品だというのに。
> >
> > >>266
> > > >>265
> > > じゃあ、マニュアルの 5 ページ目の 3 行目をコピペしてみて。
> >
> > >>267
> > > 9801円振り込めばいくらでも
> >
> >
> >
> > >>268
> > > では私は2行目でいいですよ。
> > > そちらの送金が先ですが、
> > > 私は半額に近い5000円で構いません。
> >
> > >>269
> > > お前ら送料や振込手数料などの諸経費も請求しろよwww
> >
> 今回の欠陥品は精神的ショックが多大です。賠償してください。

これの続きが気になるんだが・・・kwsk

27:NAME OVER
10/11/19 21:18:50
>>24
コピーは何年も前から氾濫しているよ。レミュエーターのロムデータとして。
だから、EGG 側が今更データのコピーをどうこうしようというのも変な話。
一部には一般的なエミュレーターでは動作せず、EGG でしか動作しないというものもあるけど。

月額 525 円なら、登録している間は全てのゲームを自由にプレイ可能とかにしてくれないとやってられない。
何で毎月維持費を払って、しかもゲーム個別に料金が発生するのかがまるで理解できない。

そんなんなら普通にエミュレーターで良いよ。

28:NAME OVER
10/11/19 21:21:45
>>27

>月額 525 円なら、登録している間は全てのゲームを自由にプレイ可能とかにしてくれないとやってられない

これが正解じゃないかな
と俺は感心した

29:NAME OVER
10/11/20 00:41:51
月額廃止して普通に買い切りか>>28みたいな方法も手ですか

30:NAME OVER
10/11/20 01:12:57
初期に売れる作品を復刻し終わったら
後は赤字を増やすだけの延命の為に
ぼったくりを続けるしかないんだろう

31:NAME OVER
10/11/20 01:53:12
エミュは正直言ってソフトごとに再現性がイマイチなソフトもあるけど、EGGもエミュだよなぁ・・・。

32:NAME OVER
10/11/20 09:08:31
>>31
しかも出来が悪いときてる

33:NAME OVER
10/11/20 16:17:36
>>32
本当に出来悪いの~?そうなの~?一度EGG使ってみようかな
(海外サイトからROMを持ってくるのが面倒臭い)と思ってるけど・・・。

34:NAME OVER
10/11/20 17:09:17
>>33
強者だね
ROMだけ拾ってエッグのエミュで動かすのか
相当の知識があるんだろう

俺んて普通にエミュやる知識さえ乏しいのに

35:NAME OVER
10/11/20 17:38:02
>>34
あのーエミュROMとEGGは別なので・・・。誤解あってごめんなさい・・・。

36:NAME OVER
10/11/20 18:50:53
        まあまあ
         EGGの製品版にはバグしかないけど
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r─ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)


37:NAME OVER
10/11/21 01:53:08
死ね

38:NAME OVER
10/11/21 02:02:43
>>37
氏ねじゃなくって?

39:NAME OVER
10/11/21 07:30:32
        まあまあ
         EGGの製品版にはバグしかないけど
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +それはでも私はEGGを支持しつづけt・・・・・
         + +   |  l     |  +
           +   | r─ァ  l +
             +  ^^^^^^^^^^^^^
               _____
             +  | l__ノ  /         nnn        ぐぶじゅ!!!!!!!!!!!
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
                |       |
               /          |
                /   ∧   |
                /    / l    |
             /   /  !    |
             l   \  .|   |
              \   \|   |
               \   |   |
                 \  |   |
                  \|   |
                   ノ| , -‐-、
                  (_{(____)

40:NAME OVER
10/11/21 10:45:42
>>38
地獄へ落ちろ

41:NAME OVER
10/11/22 17:57:15
しゃべれよ

42:NAME OVER
10/11/24 23:01:54
レトロゲームやりて~よ
でも、毎月525円なんていやだ
三倍の値段払うから売り切りにしろよ


43:NAME OVER
10/11/24 23:08:27
>>42
つ エミュ

44:NAME OVER
10/11/25 00:07:39
>>42
ゲームリバイバルコレクション

45:NAME OVER
10/11/25 18:26:42
ソーサリアンコンプリートのセーブデータが吹っ飛ぶ欠陥をはじめ
数々の致命的な欠陥を乱発するプロジェクトEGGの製品版はどう?


 (:::::::::::::::::::::::::::::/        \:::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/           \:::::::::::::  )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
      |:::::┏━━┓ ┏━━::::::|
      |::=ロ  -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ̄´| |
         |    (. o⌒o .)    ,|ノ
          |   :::::::::::U::::::::::    .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |

46:NAME OVER
10/11/25 21:16:55
 (:::::::::::::::::::::::::::::/        \:::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/           \:::::::::::::  )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
      |:::::┏━━┓ ┏━━┓::::|
      |::=ロ  -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ´| |
         |    (. o⌒o .)   ,|ノ
          |    :::::::::::U::::::::::   .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |

整形しときますた。

47:NAME OVER
10/11/25 21:42:46
 (:::::::::::::::::::::::::::::/        \:::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/           \:::::::::::::  )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
      |:::::┏━━┓ ┏━━┓::::|
      |::=ロ  -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ´| |
         |    (. o⌒o .)   ,|ノ
          |    :::::::::::U::::::::::   .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |

整形しときますた。



これくらい欠陥を修正できないもんかね

48:NAME OVER
10/11/26 17:10:12
>>38
死ねよ

49:42
10/11/26 17:32:18
>>44
そう言えば出てたね、そんなヤツ
思い出した
ありがとう

50:NAME OVER
10/11/26 17:54:26
>>47
そう言えば居たね、そんなヤツ
思い出した
ありがとう







ww

51:NAME OVER
10/11/26 19:52:42
死ねよ

52:NAME OVER
10/11/27 02:39:36
>>47
かにほにのAAを思い出した。

53:NAME OVER
10/11/28 04:33:04
>>44
ゲームリバイバル~の方はEGGが関与してるから、どっちも関与してるけど蘇れ!シリーズがあるだろ!

54:NAME OVER
10/11/29 17:39:45
どうしたいんだよw

55:NAME OVER
10/11/30 00:15:39

        まあまあ
         EGGの製品版にはバグしかないけど
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r─ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
 l ̄ ̄ ̄ ''ー───==----------- ,, .._''' ---------.::::::::::::::::::::: .._
 l____,.__,.__l,.___,.__,.__  ̄ ,~""''' ‐- ...,, ____,_== . ̄~""''' ‐- ...,, __
  /__                   l      l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ_二二ヽ. ̄ ̄ ̄ ヽ- _, 、ヽニ^- 、
   lγ \   ロ           l      l        l     ,/ 、    ヘ____ゝ__(0,ソヘ   ヽ
   `{  ,,ヾ__;;___;;___l___l____l_ロ__,/_,,...ヾ-----` / ̄// ̄// ̄/_ヾ___ゝ
    ヽ-''::::l ´` l:::::l ´` l::::l ´` l::::l ´` l::::::l ´` l::::l ´` l ::ゝ__,,/三三三/::: ̄::::: ̄::::: ̄:::::ゝ-/三三/
     ヽ、:ゝ__,,ソ:::::ゝ__,,ソ::::ゝ__, ソ::::ゝ__,.ソ::::::ゝ__,,ソ:::::ゝ__,.ソ  , -'"≡≡, -";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , -'" ._, -'" 
       `ー-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─ ''── ''  -─-─-─-─ ''─ ''

56:511
10/11/30 05:47:16
この野郎!
荒らしは俺の専売特許だ!

ソーサリアンスレ見てこい!

あれは全て俺の自作自演だ!

参ったか!

57:NAME OVER
10/12/01 03:15:49
蘇れ!で出してEGGで売らない意味も分からないな。
逆ならまだわかるが。

58:NAME OVER
10/12/01 03:46:38
今まであんまり気付かなかったけど、毎月無料タイトル1つずつ増えてるんだってさ。

URLリンク(www.amusement-center.com)

俺自身は、たまに無料のがあるなぁ~くらいにしか認識してなかった。


59:NAME OVER
10/12/01 05:34:57
>>58
ラインナップが微妙すぎる
たまにでいいから、人気ソフト半額セールとかやってくれた方がいいのにな

60:NAME OVER
10/12/01 11:13:26
誰が買うのか分からんものばかり
リリースを続けてるからな・・
初期に出してた売れ筋は販売中止になったりとか
駄目な方向にしか進んでない

61:NAME OVER
10/12/01 17:08:39
ダウンロード数とかひどそうだ
中には10を切ってるものもありそうだ


62:NAME OVER
10/12/01 18:42:08
win7 64bitで(一応)動いた報告はここで良いな?

①ランチャー起動

②ランチャーからGAMEをクリック

③利用権が存在しません。処理を中止します(DCP:228)のダイアログ

④OKをクリック

⑤ランチャー右上の「UPDATE」をクリック

⑥ゲーム起動

ってなってその後は問題なく遊べてる
他のソフトで遊ぶときは②からまたやればおk

他の人の環境でも出来るかどうかは知らん


63:62
10/12/01 18:45:30
追記

UODATEしなきゃいかんてことは月会費払ってないと出来ないってことだな
どっちにしろ糞だわ これw

64:NAME OVER
10/12/01 20:56:40
そもそもEGGの利用者って、昔も同じソフトを購入してた人たちだろうに。
一つの知的財産に対する対価を、何度支払えばいいんだろうね?

65:NAME OVER
10/12/01 21:30:21
うまい事言うな
その通りだと思うよ

66:NAME OVER
10/12/01 21:35:58
誰がそれを証明するんだよ
訳分からん理屈こねんな

67:NAME OVER
10/12/01 21:38:58
はあ?
人間感情の問題だ
理屈なんて関係ない

68:NAME OVER
10/12/03 00:52:36
>>61
DLsite.comの最底辺カヨウwww

69:NAME OVER
10/12/04 06:12:52
        まあまあ
         EGGの製品版にはバグしかないけど
           落ち着いて
                , -─-、
               /     \
               l彡  ミ   |  + +
         + +   |  l     |  +
           +   | r─ァ  l +
             +  | l__ノ  /         nnn
  nnn          ヽ____ノ       | | | |n
 .n| | | |          _ノ   ヽ_     ,、| - l
  ! - レヽ       /         \   ヽ ヽ _ノ
  ヽ / /      /            ヽ  ./  /
   \  \    /   /l        |\  \/  /
     \  \  /   / .|       .|  \    /
      \  ヽ/  /  l          l   \_/
       \   /    |       |
         ` -´      |        |
 l ̄ ̄ ̄ ''ー───==----------- ,, .._''' ---------.::::::::::::::::::::: .._
 l____,.__,.__l,.___,.__,.__  ̄ ,~""''' ‐- ...,, ____,_== . ̄~""''' ‐- ...,, __
  /__                   l      l ̄ ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ヽ_二二ヽ. ̄ ̄ ̄ ヽ- _, 、ヽニ^- 、
   lγ \   ロ           l      l        l     ,/ 、    ヘ____ゝ__(0,ソヘ   ヽ
   `{  ,,ヾ__;;___;;___l___l____l_ロ__,/_,,...ヾ-----` / ̄// ̄// ̄/_ヾ___ゝ
    ヽ-''::::l ´` l:::::l ´` l::::l ´` l::::l ´` l::::::l ´` l::::l ´` l ::ゝ__,,/三三三/::: ̄::::: ̄::::: ̄:::::ゝ-/三三/
     ヽ、:ゝ__,,ソ:::::ゝ__,,ソ::::ゝ__, ソ::::ゝ__,.ソ::::::ゝ__,,ソ:::::ゝ__,.ソ  , -'"≡≡, -";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; , -'" ._, -'" 
       `ー-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─-─ ''── ''  -─-─-─-─ ''─ ''

70:NAME OVER
10/12/04 20:24:44
>>69
死ねば良い

71:NAME OVER
10/12/05 06:41:15
無料トップルジップMSXは少し期待
88版は動きがウンコだったが

72:NAME OVER
10/12/10 06:53:29

        まあまあ

         EGGの製品版はバグだらけの悪質な欠陥品ばっかだけど

           落ち着いて

 (:::::::::::::::::::::::::::::/        \:::::::::::::::::::::::::)
(:::::::::::::::::::::::::::::/           \:::::::::::::  )
 (:::::::::::::::::::::::/            \:::::::::::::::::)
  (::::::::::::::::/              ヽ::::::::::::)
     |::::::::l ,,;;;;;;;;;;;;;;,    ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
      |:::::┏━━┓ ┏━━┓::::|
      |::=ロ  -=・=-┣ ┫ -=・=- ロ:|
      /|:::/ヽ    /ノ  ヽ     /ヽ|ヽ
     .   | l ` ̄ ̄´/     ̄ ̄ ´| |
         |    (. o⌒o .)   ,|ノ
          |    :::::::::::U::::::::::   .| 
            | ::-┬┬┬┬┬-: |  
            .l  ,└┴┴┘. ,,l l
             | l       l ,|
             |  l.ヽ... _.. /| |

73:NAME OVER
10/12/10 21:19:14
あまあま

74:NAME OVER
10/12/11 03:08:05
ここのソーサリアンスレが返品とか騒いでるね。一部で。

75:NAME OVER
10/12/11 19:38:48
プッw

76:NAME OVER
10/12/18 01:10:56
特売来てるよ


77:NAME OVER
10/12/18 08:27:56
500円で買ってっも年間で6300円かかる罠

78:NAME OVER
10/12/18 10:24:12
パソコン買い換える予定なんだ

ひと月だけ入会して、外付けハードディスクにインスコすればパソコン買い換えてもなんとかなりそうだ

買い換えた時ひと月再入会するだけで




79:NAME OVER
10/12/19 23:17:54
500円均一セールと聞いて、久々に買ってみた。
というか、プロテクト方式が変更されて以来一度も利用してないから
ランチャーをインストールしたこと自体、今回が初めてだ。
それにしてもランチャーもWebページも操作性悪いな。
あのランチャーってどうしてエクスプローラみたいな整列ひとつできないんだろ。
ちょっとしたデータベースソフト並の絞り込み機能が欲しいよ。
今のランチャーでも一応できるっぽく見えるけど、なんか挙動が不自然。

>>77
一度もEGGを利用してなかった間も15,000円近くお布施してた計算なんだな。
長期間継続してる会員には何か優遇が欲しいよ。

>>78
レポート待ってる。
これで成功したら俺の3年以上の空白期間って一体‥‥。

80:NAME OVER
10/12/21 13:05:22
>>79

> レポート待ってる。
> これで成功したら俺の3年以上の空白期間って一体‥‥。


新しいPCに古いPCのHDD繋げれば良いんじゃないの?
方法は色々あると思うけど、成功するかは知らんw

81:NAME OVER
10/12/21 22:21:46
社員 逃げてー
スレリンク(retro板)

82:NAME OVER
10/12/23 02:43:48
しかしイースコレクション525円でケフィン単品も525円なのなw
適当やなぁww

83:NAME OVER
10/12/23 20:15:28
12月中に入会⇒インスコ⇒退会
これでまた入会したら12月の月会費なのに二重取りされる?

84:NAME OVER
10/12/23 20:27:02
ウィキペディアに問題点の項目が出来た件について

85:NAME OVER
10/12/24 00:35:57
>>83
ID違うから二重取りされるに決まってる

>>84
追加しといたよ

86:NAME OVER
10/12/25 19:41:01
>>84-85

メールでの問い合わせに返信が来なかったとされるケースの例
 ・ACモールで誤って購入したのでキャンセルしたいというメールを送った場合

コレはさすがに問い合わせる方がダメだろ。
「返信が来ない」というのは問題には違いないが
Wikipedia向けの例としてはあまりよくない気がする。

87:NAME OVER
10/12/25 21:42:10
>>83だけど未だに返信来ないぞ
これを例に使ったらどうだろう?

88:NAME OVER
10/12/25 21:59:51
>>86
>>85 ではないけど、>>85 の後にかなり修正したんだけどね。
その時点ではもっと主観的な事があれこれ書かれていた上、文体が小学生みたいな状態だった。

簡単に言えば、

> Wikipedia向けの例としてはあまりよくない気がする。

こういう記述があまりにも多かった。
要出典とか付け方が分からないのでそのまま修正しちゃったよ。

89:NAME OVER
10/12/26 08:46:36
ニチブツアーリーコレクション
好評発売中
価格6000円(税込)→価格3000円(税込)


定価で買った俺は・・・orz

90:NAME OVER
10/12/29 04:02:56
Wikipediaの方には、ボーステックからGaiaXの譲渡の時に、どうサービスが変わったかがあると良いかもな。
読む人にも、改悪感が伝わるキガス。

91:NAME OVER
10/12/29 08:47:01
その場合、ボーステックの倒産したときの伝説が必要になるぞ
改悪の元をたどればあれが原因だからな

92:NAME OVER
10/12/29 10:01:44
仕様を明確にまとめられるならともかく
主観まじりの説明文とかwikipediaに書いても仕方ないだろ

93:NAME OVER
10/12/31 12:32:24
まず説明文を載せることには意義があると思う
問題があれば順次適正してくのがウィキだろ
最初から完成してたら不特定多数参加辞書の形式すら必要ない

94:NAME OVER
11/01/04 05:55:06
EGG入会しようと思ってるけど、入会金とソフト数本買ってその直後に即日退会とかできる?

95:NAME OVER
11/01/04 06:00:37
可能だけどプレイできるPCぶっ壊れたら終わりだからね
URLリンク(ja.wikipedia.org)
他のPCではプレイ不可能


96:NAME OVER
11/01/04 08:49:20
>>95
質問どうも。即日退会可能ですか。でもPC破壊でプレイ不可能は理不尽だな。

97:NAME OVER
11/01/04 08:59:17
アクティヴェーションの仕組みがいまいち分からんけど、
認証した後はオフラインでもプレイできるからオンライン認証型じゃないし
PCに対応したキーを生成してexeを改変するとかそんなかね

98:NAME OVER
11/01/04 09:53:36
PCのパーツのデータをもとに対応したキーを生成してexeを改変するタイプだろうな
たぶん同型のPCならHDD交換で使えるとは思うが、買い替え不可能だとつかえねえ
ランチャーにもなんらかの情報を仕込んでると思われる

前のシステムだと認証用のプログラムをインストールしていれば
ゲーム起動時にexeに個人情報を加えて改変するだけだったから
他のPCでも自由にプレイできた

パッケージ版や書籍になってるやつならいくらでもインストールは可能だがな

99:NAME OVER
11/01/04 19:10:39
ザナドゥやデゼニサラトマなどを買って退会したけど
別PCで余裕で動いてるな
昔のEGGは良かった

100:NAME OVER
11/01/04 22:39:06
シェアウェアのパソファミもそんなプロテクトだな
あれだって3000円って結構な値段のソフトなのによ

CCCDといい、ガチガチのプロテクトは購入意欲を削ぐってことがわからん程にアホなのか?
監視カメラだらけの喫茶店に入って安心して茶ぁ飲めるか?
ハナッから客は全部犯罪者だって決め付けて掛かるのが失礼だって自覚がないのか?

ホント腐ったな日本の恥文化
自衛しない奴が馬鹿って欧米思想に毒されきった

101:NAME OVER
11/01/04 23:01:40
なんだか足元を見られているみたいなのが気分悪いかな。
「ほらレトロゲームやりたいんだろ、だったら金出せよ」みたいな。

102:NAME OVER
11/01/05 07:09:25
>>99
昔のEGGは買ってないやつのマニュアルも全部ダウンロードできたしな

103:NAME OVER
11/01/05 23:58:17
>>99
思い出しちまった‥‥サラトマやりてぇ。
気付いたときには配信終わってた。orz

104:NAME OVER
11/01/08 00:50:10
1コインキャンペーンが3月21日まで延長だそうな。

105:NAME OVER
11/01/08 22:33:29
メルヘンヴェールのサントラ予約しちまった

106:NAME OVER
11/01/08 22:47:22
どうせノイズ混じりの欠陥品なんだからイラネ

107:NAME OVER
11/01/08 23:50:17
AMD-98のサウンドは気になるんだよな。
EGG版メルヘンヴェールI・IIはAMD-98サウンドも再現してるんだろうか。
商品ページには明記してないんだよな。

108:NAME OVER
11/01/09 00:54:18
どうせソースは猫なんだから対応してるんだろ

109:NAME OVER
11/01/09 04:04:41
>>104
マジ?ソースありますか?

110:NAME OVER
11/01/09 08:22:53
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
■□            * ACからのお知らせ *            □
□       □■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┓
    ■□ 超! 好評によりキャンペーン期間延長します!! □■
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┛
 お陰様で「プロジェクトEGG」は多くのユーザー様に支えられ、2010年11月に無
事9周年を迎える事が出来ました。またこの2年を振り返り「プロジェクトEGG」事
業を後押しする各社のレトロゲーム復刻事業も盛んになり、当社もより一層レトロ
ゲーム復刻事業に力を注ぐ事が出来ました。
 より多くの方に、より多くのゲームソフトに触れて頂ける様EGG 9周年キャンペ
ーンを設けさえて頂き、大変ご好評を頂きました。
 今キャンペーンにつきましては今後の「プロジェクトEGG」事業運営及び当社が
協力をさせて頂いております他社レトロゲーム復刻事業対し、おおいに参考になる
と考え、また当社が3月3日をもって、創立7周年を迎える事から、まずは「1コイン
キャンペーン」を3月21日迄延長とさせて頂きます。
 更に2011年には新しいプラットフォームタイトルの配信が決定しており、より充
実したラインナップを供給できると考えております。

 来る2011年11月21日のEGG10周年を無事に迎える事が出来るよう、より一層の努力
をさせて頂きますので、本年も「プロジェクトEGG」をどうぞよろしくお願い申し上
げます。

 ※ 詳細につきましては、後日改めてサイト上で告知させて頂きます。

 ↓↓ 詳しくはコチラを御確認下さい! ↓↓
 URLリンク(www.amusement-center.com)


111:NAME OVER
11/01/09 08:45:16
AMD-98って懐かしい単語だなおい
おとんに買ってもらってこれで98から音が出ると喜んだのに
対応ソフトって全然出なかったよなあ

112:NAME OVER
11/01/10 00:06:24
>>111
AMD-98ってPC-9801-26K互換機能はあったんだっけ。
サウンド機能がない98にAMD-98入れて26k互換機能が無かったら泣けるな。

俺もCバス版SoundBlaster16買ったんだが国産対応ゲームが出なくて泣いた。
オプションのYM2203(OPN)チップのおかげで最悪の事態だけは免れたが。
でも結局後でPC-9801-86買ったな。

113:NAME OVER
11/01/10 08:49:06
互換機能はなかったよ
他社のソフトで俺の知る限り、対応したのはゲームアーツのテグザーだけ

114:NAME OVER
11/01/10 14:57:54
98版テグザー対応してたのか!。
ステレオサウンド気になるな。

115:NAME OVER
11/01/10 18:13:40
>>106
> どうせノイズ混じりの欠陥品なんだからイラネ

ありえる

116:NAME OVER
11/01/10 21:53:20
>>110
ありがとうございます!

117:NAME OVER
11/01/12 04:27:44
いつのまにか卒業1・2が配信終了になってるけど、あれって版権どこがもってたの?

118:NAME OVER
11/01/13 02:51:26
配信終了になったのは先月末だよ。
メーカー名は「IRI」だった。版権がどうなのかは分からないけど。

119:NAME OVER
11/01/13 16:08:50 4FTFPVJg
ワンコインキャンペーン中にディーヴァコレクション買ったほうがいいですか?
4800円が500円ですよ

120:NAME OVER
11/01/13 16:20:22
パッケージ版持ってるからいらんわ

121:NAME OVER
11/01/13 22:58:54
>>118
詳細どうもありがとー!でも版権どこが持ってるんですかね。

122:NAME OVER
11/01/14 00:22:38
今日X68000のイースⅢ買ったら途中のボス出てこないとか終わってるだろ・・・。
移植は嬉しいがバグ残したまま売るなよ・・・。

123:NAME OVER
11/01/14 08:34:20
>>122
デバッグやってないとしか思えんことよくやってるから・・・
X68000のイースⅢなら何か案内なかったけか?

124:NAME OVER
11/01/14 11:40:56
>>122-123
プログラムなんて、開発元でなければ直せんよ。
元のソースコードや仕様書があってようやくってとこ。

元々バグがあったなら、それも含めて再現されているのが完全な形。
勝手に修正されているとすればそれこそ復刻とは言い難い。

EGG に文句を言って良いのはエミュレートの再現性に関してだけ。
しかしそのエミュレーターの元も EGG が作っていないのでどうたらこうたら。

125:NAME OVER
11/01/15 02:34:29
エミュレーター部は以前「TMPGEnc」のペガシスがやってたような
気がしたんだが‥‥今は違うのかな。

バグごと完全再現した方が良いというのは同意。
バグの内容や回避方法についての情報提供はほしいけど。

126:NAME OVER
11/01/15 04:13:52
>>125
アーリーコレクションなどはEGG企画者が代表やってる「クロノスケープ」という会社が
外注やってますけど、移植部分はD4ではないのか?

127:NAME OVER
11/01/16 10:17:20
パソコンクラッシュしたら買い直しってなんかおかしくないか?
Wikiにも同じ人っぽい文面で書いてるがいくらか主観入ってるように見えたが

「買った時のIDとパスワード」持ってたら別に買い直さないでいいんじゃね
パスとID無くしたら無くしたらsteamだってオンゲだってダウンロード販売だって全部使えなくなるんじゃね
EGGだけ責める意味がない

パスワードは銀行で言う所の口座とハンコなんだからしっかり管理するだろ。メモ取るなりバックアップで別PCに同期取ってるなり
口座とハンコ(パスワードとID)いいかげんに管理して無くなってこれじゃゲーム買い直しだ!詐欺だ!
っていうのはおかしいんじゃね

128:NAME OVER
11/01/16 23:21:00
>>127


129:NAME OVER
11/01/16 23:55:50
マイクロキャビンをパチンコ機販売のフィールズが子会社化
URLリンク(www.itmedia.co.jp)


大戦略、は~りぃふぉっくす、Xakのパチンコ・スロットがくるのか・・・

130:NAME OVER
11/01/17 01:34:38
>>129
普通にただのパチスロ開発するんじゃないのか?

131:NAME OVER
11/01/17 01:41:14
どうせソーサリアンコンプリートみたいに
玉が出ない欠陥品なんだろ

132:NAME OVER
11/01/17 15:48:10
店が損するほど玉が出る台があったらそれこそ欠陥品だろう。
このEGGアンチ荒らしは根本的に頭に欠陥があるから困る。

133:NAME OVER
11/01/19 03:43:33
保守

134:NAME OVER
11/01/22 00:34:49
■特別価格商品!!
 1、ソーサリアンコンプリート
  9,801円のところ、想定内の今だけ8,800円! 限定77本!

 2、MSXマガジン123 3冊セット
  8,505円のところ5,000円 限定7セット!

 3、ニチブツアーリーコレクション&レトロ風USBゲームパット
  7,280円のところ3,640円! 限定7セット!
 (引き続き単品販売(3,000円)も行います。)

■ゲームソフト
 卒業 ~復刻版~
  \5,040 → \1,000(超! 特別価格)





135:NAME OVER
11/01/22 00:35:46
■音楽CD
 YuzoKoshiro EarlyCollection 1st+
  \2,800 → \1,700
 YuzoKoshiro EarlyCollection 2nd+
  \2,800 → \1,700
 魔導物語音楽館リターンズ・プラス
  \1,800 → \1,000
 田中勝己『RARE TRACKS』
  \2,400 → \1,400
 クターのサウン丼~ギガ盛り!~
  \1,000 → \600
 EVE burst error “THE PERFECT”
  \3,500 → \2,100
 CIRCADIA “THE ALBUM”
  \3,200 → \1,900
 負けないぜ!ガンレオン ~葉山宏治スーパーロボット大戦音楽集~
  \1,800 → \1,100
 梅本竜RARE TRACKS Vol.1~3+『グランシード・ジ・オリジン』セット
  \7,000 → \4,200
 梅本竜RARE TRACKS Vol.1『ECLIPSE - THE ALBUM』
  \2,000 → \1,200
 梅本竜RARE TRACKS Vol.2『DESIRE “The Origin”』
  \3,000 → \1,800
 梅本竜RARE TRACKS Vol.3『XENON “The Origin”』
  \3,000 → \1,800
 PSG~Picopico Sound Generation~
  \3,150 → \1,900
 葉山宏治 『元気を出せよ!!』
  \2,940 → \1,800



136:NAME OVER
11/01/22 00:36:41
■本
 みんながコレで燃えた!NEC8ビットパソコンPC-8001・PC-6001
  \2,940 → \1,980

 PC-8801ゲームmk\x{2161} リバイバルコレクション
  \2,940 → \1,980

■DVD
 『4つ葉のクローバー ~忘れないで~』+『コス村プリンセス』限定セット
  \8,400 → \777

■グッズ
 メサイヤ復活記念テレカセット
  \4,000 → \2,800


詳しくは1月24日より公開される特設サイトを御確認下さい!

 URLリンク(www.d4e.co.jp)


投売りきたよー!!
半分以上定価で買ってる俺涙目・・・orz

137:NAME OVER
11/01/22 15:51:33
>>117-118
この記事見ると、正確には「株式会社IRIコマース&テクノロジー」らしいな。

【4Gamer.net】 - キャラクターゲーム考現学 - 第6回「卒業 復刻版」
URLリンク(www.4gamer.net)

で、その後合併があって現在は「株式会社イード」らしい。
URLリンク(www.iid.co.jp)

Windows復刻版だけの権利しか持ってない(大元の権利は別の会社が持ってる)
可能性もあるけど。

138:NAME OVER
11/01/24 02:33:19
>>137
株式会社イードって、例のゲハ工作問題で名前挙がってたところじゃないか・・・。ってか疑惑で終わってるけど。

139:NAME OVER
11/01/24 23:23:06
ゲハ工作問題についてkwsk

140:NAME OVER
11/01/25 03:16:22
>>139
角川ソニー問題wikiで確か名前挙がってたはず。

141:NAME OVER
11/01/29 23:27:59
>>140
見た。あんな細かい流れを実際に追いかけていくのは凄いな。
怪しいきっかけを見つけても、なかなかできることじゃない。

142:NAME OVER
11/01/30 02:47:44
>>141
そりゃ、媒体がwikiですからまとめて更新する新しくページ作るのも簡単だよなー。

143:NAME OVER
11/02/03 19:11:08
社員が頑張ると例のコピペを用いたくなるというもの

144:NAME OVER
11/02/06 00:55:10
>>134
MSXマガジン永久保存版 1・2・3がバラ売り(\1,980)で
買えるようになったね。(2は売り切れ?)
しかし
「eコレクトサービスにて送料525円と手数料315円がかかります。」
ってふざけてるな。送料先払いをさせない理由を知りたい。
単品買いだと定価とほとんど変わらないよ。

145:NAME OVER
11/02/09 16:14:29
いつのまにかエッグミュージックのランキング更新してる
一年ぶりくらい?

146:NAME OVER
11/02/10 11:51:00
社員の報告乙

147:NAME OVER
11/02/15 18:36:23
アドバンスドファンタジアンってまだ配信停止のままか
gooの方も検索にはかかるが開くと何も出てこないし・・・。

148:NAME OVER
11/02/16 08:53:52
配信停止になったやつは復活したことなかったはず
メーカーが逃げたとかだったかな

149:NAME OVER
11/02/17 01:56:26
実に残念だ

150:NAME OVER
11/02/20 12:50:16.90
購入履歴があればダウンロードはできるな。
そうやって退会しにくくする作戦か。。。

151:NAME OVER
11/02/23 22:20:29.02
対応環境

■PC-8801タイトル(2009年8月以降リリース)
WindowsXP SP3/Vista/Windows7
0ドットの表示が可能なビデオカード

■PC-8801タイトル(2009年7月迄リリース)
Windows95/98/Me/NT/2000

うそ!昔出した分はもうサポートしないということ?古いゲームをいつまでも遊べるようにするのが
EGGじゃなかったのか?というか、古いソフトがメンテ終了ということは、会員費っていったい何の
ために払ってるの??

152:NAME OVER
11/02/24 15:47:07.35
33 SOUND TEST :774 sage New! 2011/02/23(水) 20:59:52.97 ID:WRtqkjAO
メルヘンヴェールメモリアルコレクションの2トラック目にでかいノイズがorz



153:NAME OVER
11/02/24 16:19:45.20
>>151
昔出た分は当時XP以降が出てなかった頃に作った物だから
とりあえずXP以降では動くけど完全な動作保証はしないということ。
9xとXP以降ではOSの内部が色々違ってきてるので仕様がない。
2009/8以降のリリース分からWin9xが消えてるのはその数年前に
MS自身がサポートを打ち切ったOSだからで、これはEGGの
責任ではないのでこれも注意。

154:NAME OVER
11/02/24 19:05:48.14
ラプラスの魔X68000版がやりたいなぁ。
88版も終わってないけど、X68版がやってみたいんだったら。

155:NAME OVER
11/02/24 20:12:05.02
ディーヴァ安いなあ
10年前なら買ったわ

156:NAME OVER
11/02/24 22:52:43.36
>>152
俺のもノイズあった
ざけんじゃねー

157:NAME OVER
11/02/24 23:45:31.66
>>154
タイトル画面の音楽が全く違う。

158:NAME OVER
11/02/25 21:55:03.30
メルヘンヴェールの件メルマガにのってたな

そんなことより2011年登場予定の新プラットフォームってなんだ?カセットビジョンか?

159:NAME OVER
11/02/26 18:29:28.32
>>153
9xとXP以降って…
NTや2000がサポートされてたのに、それは的外れだろう

160:NAME OVER
11/02/26 19:13:28.98
> 会員費っていったい何のために払ってるの??

そもそも会員費なんて取るべきではないと思う。

ただ、一応言っておくと、
全てのソフトウェアは「購入している」訳じゃないんだよね。
あくまでも「借りている」というか「使用が一定期間許可されている」だけ。

だから、そういう観点からすると継続してソフトウェアを使用する為の会員費は妥当なんだけど…
EGG の場合はどう見ても後付けだから腹立たしいw

161:NAME OVER
11/02/28 00:27:23.26
前の買い取り制やめて客とんだしな

162:NAME OVER
11/03/04 20:10:53.81
┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┓
■□ 『メルヘンヴェールメモリアルコレクション』ノイズ混入について □■
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┛
 この度、弊社より2月23日に発売致しました「Marchen Veil MemorialCollection」
におきまして、ノイズが混入している箇所があることが判明いたしました。

 <該当ディスク>
 EMCA-0013「Marchen Veil MemorialCollection」

 <ノイズ箇所>
 トラック2「PC-8801版『Marchen Veil I』タイトル」
 25秒部分

 只今修正版ディスクを製作しており、3月24日からの発送を予定しております。
 すでにご購入下さいましたお客様におかれましては、3月24日以降弊社送料負担
にて修正版ディスクをお送りさせて頂きます。
 なお、送付先は「Marchen Veil MemorialCollection」購入時に登録頂きました
ご住所となります。送付先変更希望の場合は下記へご連絡頂けますでしょうか。

 Eメール: mall-support@amusement-center.com

 合わせまして販売再開は3月22日からを予定しております。
 ご購入下さいましたお客様につきましてはご不快の念をおかけいたしますこと
深くお詫び申し上げます。
 どうぞご理解頂きますよう、何卒よろしくお願いいたします。



163:NAME OVER
11/03/05 17:39:17.93
これアッペレとかで遊べないんですか〉〈

164:NAME OVER
11/03/06 23:37:10.46
>>162
EGGって全体的に仕事雑だよな。人がたらんとか時間がないとかいうのとは別の次元。


165:NAME OVER
11/03/07 00:15:24.80
会費値上げしといてサービス劣化してるからなあ

166:NAME OVER
11/03/07 00:23:44.59
会費の値上げは物価が値上がりした為です。

167:NAME OVER
11/03/07 02:04:13.34
作業の手を抜いて、後から余計な費用が発生してたら世話ないな

168:NAME OVER
11/03/07 06:45:53.29
とっととアドバンスドファンタジアンをなんとかしる

169:NAME OVER
11/03/07 23:51:25.71
>>164
同感。完成品の最低限のチェックさえやってないってことだもんな。
デバッグ漏れとはわけが違う。
ノイズが入ったところまででいいから実際の音声を聞いてみたい。

170:NAME OVER
11/03/08 00:39:10.46
>>169
<完成品の最低限のチェックさえやってない
ヴァリスコンプリートでそれやられてから信用してない
バグてんこもりでシャレなってねえ

171:NAME OVER
11/03/08 19:07:46.95
ぼくの ノートパソコンでも うごきますか?

172:NAME OVER
11/03/11 23:44:51.56
地震の影響か、HPが休止してるな

173:NAME OVER
11/03/12 10:59:19.92
ほんとだこれー(ガビーン
サーバーが北にあったのでしょうか

174:NAME OVER
11/03/12 22:18:30.08
仙台とかあそこらへんで外注している会社結構あるからなあ・・・・

175:NAME OVER
11/03/13 23:05:05.85
仙台といえばWILCOMか

176:NAME OVER
11/03/13 23:12:27.53
仙台はCD/DVDのプレスやエロゲー関連のマスターから製品やってるとこもあるからシャレなってねえ

177:NAME OVER
11/03/14 14:39:56.03
復活している

178:NAME OVER
11/03/14 16:21:31.82
メールも届いたな

179:NAME OVER
11/03/14 16:57:09.66
まさか便乗値上げとかしないだろね。

180:NAME OVER
11/03/14 18:34:21.75
>>179
それやったら客が完全に飛ぶというか敵になる

┏…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┓
      ■□ 『EGG9周年キャンペーン』期間延長のお知らせ □■
┗…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━…━┛
 3月21日まで開催予定だった『EGG9周年キャンペーン』ですが、キャンペーン期
間中にサーバー停止に至った為、大変ご迷惑をおかけした事と存じます。
 つきましては、『EGG9周年キャンペーン』を現時点では無期限でサービスの提供
を行いますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
 キャンペーン終了を行う際には改めて告知させて頂きます。

 詳細は以下ページを御確認下さい。

 URLリンク(www.amusement-center.com)

 また、3月15日ProjectEGGにて配信予定でした『ヘッドクォーター(PC-9801版)』
につきましては諸般の事情を鑑み、配信延期を決定いたしましたのでご案内申し上
げます。
 お客様には大変ご迷惑とお手数をおかけいたしましたこと深くお詫び申し上げます。

181:NAME OVER
11/03/20 02:02:05.93
明日までなんだよなぁ。。
一ヶ月だけ入会するかどうかまだ迷い中。
琥珀色の遺言・黄金の羅針盤・シルフィード・イースコレクション、
これだけで、2725円か。 遊び切れるかの方が問題なような気がしてきた。。

182:NAME OVER
11/03/20 19:29:02.76
あすか120%買ったんだが方向キーしか反応なくてどのボタン押してもゲーム開始できないんだけども何で?
取説とか無いの?

183:NAME OVER
11/03/20 21:27:44.00
reedmeとか読んでみた?

184:NAME OVER
11/03/20 21:28:25.87
うわスペルミスとかハズ過ぎw

185:NAME OVER
11/03/27 02:09:48.75
ネオジオやんの?エッグユーザーと一番縁遠い気が
実機至上主義かエミュ使いかの濃いユーザーがエッグ使うとは思えねー
ミュージックの方充実してくれるなら歓迎ーブリキンガーサントラとか

186:NAME OVER
11/03/27 12:08:24.12 8+Rc9rD5
公言できるメリットはそれなりにあるんじゃないの

187:NAME OVER
11/03/31 19:43:12.10
エミュ使いが濃いユーザーとか全然思わないけどeggのゲームをやりたくなる層と
ネオジオのゲームをやりたくなる層ってまったく別だと思うの

ところでeggって月額を一旦やめたあとって再開って出来ないの・・・?


188:NAME OVER
11/03/31 23:38:43.60
>>187
不可能
IDが別なものでしか登録できないから

189:NAME OVER
11/04/10 22:55:22.29
・3・
一回解約してからPC変えたらもうDLできなくなるのか・・・なんという・・・

190:NAME OVER
11/04/14 22:24:55.58
testeeeeertst

191:NAME OVER
11/04/15 22:14:01.91
ちょっとお聞きしたいのですが怨霊戦記をPC88、98共に買ったのですが
88の方はサウンドボード2にチェック入ってれば流れるBGMはサウンドボード2のものになるのでしょうか?
また98の方ではMIDI対応のようですが、USB接続で使えるSC8850などは使えないのでしょうか?(灰色になってて選べません)
初めてEGG使うもので質問ばかりですみませんです・・


192:NAME OVER
11/04/17 00:57:22.22
国産至高の名作、ラストハルマゲドンが出ないのはナゼ

193:NAME OVER
11/04/17 08:02:48.46
>>192
スタッフが喧嘩別れして解散した会社だから
版権がどこにあるかすらわからん状態
スタッフに権利があるから全員のOKとるのは至難

194:NAME OVER
11/04/17 18:36:55.91
怨霊戦記PC88版プレイ中にフリーズし、立ち上げなおしたら「how many files (0~15) 」と出て遊べなくなってしまった・・・

195:NAME OVER
11/04/18 23:36:08.24
セーブデータを残してゲーム本体を削除・再ダウンロードってできないの?。

196:NAME OVER
11/04/23 20:35:17.19
>>195
出来る。セーブデータは別ファイルだし。
ゲーム毎のフォルダの中に「XXXXセーブ.DAT」があるので
それを別フォルダにコピーしておいて、一度ランチャーで
キー返却してからフォルダの中を削除すれば良い。

197:NAME OVER
11/04/23 21:46:13.01
補足すると、一度別フォルダにコピーするのは間違って削除しない為で
どのファイルなのかがちゃんとわかってるならそのファイルを消さない
ようにするだけでおk
あとEGGでのリリースが古い物の場合は「XXX.sav」がセーブファイル
なのでそれを残す。

198:NAME OVER
11/04/25 19:39:38.27
国産バトルシュミレーターの金字塔、バトルゴリラが出ないのはナゼ

199:NAME OVER
11/04/26 20:17:20.52
国産アドベンチャーゲームの金字塔、黄金の墓テープ版が出ないのはナゼ

200:NAME OVER
11/04/27 09:36:15.62
アドベンチャーやろうと思うんだけど
何かおすすめありますか?
推理系でも物語系でも何でもいいのですが
音楽が良いのがいいです

201:NAME OVER
11/04/27 13:33:22.28
音楽がいいのか・・・
琥珀色の遺言とかどうかな。

202:NAME OVER
11/04/27 14:29:39.09
音楽がいいといえば、杉山のアンジェラスが一番に思い浮かぶ

203:NAME OVER
11/04/27 15:53:49.68
スナッチャー


204:NAME OVER
11/04/27 17:17:52.14
ミスティーブルー

205:NAME OVER
11/04/27 21:13:15.92
ヴァリスのCDはエッグミュージック版みたいにゲームモードとミュージックモードの曲完備ではないのか

206:NAME OVER
11/04/27 23:58:37.11
>>200-204
ジーザスも忘れちゃいけない。

‥‥ってみんなENIXなんだよな。
昔遊びたくても遊べなかったエルドラド伝奇とかセイバーとかやりたいよ。

207:NAME OVER
11/04/28 08:35:55.75
>>205
URLリンク(bandesu.masa-mune.jp)

208:NAME OVER
11/04/28 09:24:47.87
>>201-206
レスありがとうございます
エニックス系は気になっていたんですが、実機が無いのでEGG配信待ちです…
スナッチャーは、PSアーカイブスでいつか買おうと思ってましたが
PSNが今大変な事になってて、しばらく買えそうにないので
今回は、以前から気になってた琥珀色の遺言を買ってやってみます

1コインキャンペーン助かるなぁ。ずっと続けて欲しいわ

209:NAME OVER
11/04/28 13:49:24.21
>>207
わかりやすいまとめありがと
ファイナルゾーンに期待して二枚注文した

210:NAME OVER
11/04/28 19:31:04.23
>>208
<EGG配信待ちです
それ無理
エニックスなら自前で配信とかやっちゃうから
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

211:NAME OVER
11/04/29 10:39:56.91
>>198
懐かしいな
当時ハマったおぼえあるわ
カールグスタフだっけ?
マニアックな武器も出てたね

>>199
MSX版だったけど遊んだ覚えがある

ADVで記憶に残ってるのは
アンジェラス、ジーザス、スナッチャー、リバース(ホラー物)、殺しのドレス、ミスティブルー、白夜物語
エルドラド伝記、ウィングマン、WILL、太陽の神殿、デゼニランド、ミステリーハウスとかかなあ

今でも思い出すとプレイしたくなるね

212:NAME OVER
11/04/29 21:26:39.54
リバースは98版でやったんだけどあまり怖くなかったな
解けてないけど

213:NAME OVER
11/04/30 01:17:40.44
当時アソコンて雑誌がいい感じだった
必ずHなゲームの紹介もあったしw


214:NAME OVER
11/04/30 10:30:12.04
>>208
スナッチャーのPSは一部音声付きなのがいいが、BGMはPCのが上だね
好みだけど

PSでは一応話が完結してるが、あれなら全て謎のままのが個人的にはよかったな

てか、終わらせたくないという気持ちが強いだけかな
それだけ思い入れの強い作品だ


215:NAME OVER
11/04/30 14:52:54.12
ウォーロイドマダー!!!!

216:NAME OVER
11/04/30 18:22:23.40
TOWNSの作品とかだしてくれるとうれしいのだが


217:NAME OVER
11/05/02 07:31:40.60
たとえば?!


218:NAME OVER
11/05/02 07:50:03.83
エメラルドドラゴン
第四のユニット

219:NAME OVER
11/05/02 17:35:45.18
エメラルドスーファミ版ならAmazonで1円やで

220:NAME OVER
11/05/02 17:45:41.72
>>217
ルーカスフィルムのADVとか
ザックマックラッケン?、インディジョーンズシリーズ、LOOM、モンキーアイランドとか
DAPSリプレイのミスデティクティブシリーズ、サイキックデティクティブシリーズとか第4のユニットシリーズとか
ストライクコマンダーとか

あと3DOのスーパーウィングコマンダーとか京都鞍馬殺人事件とか


221:NAME OVER
11/05/02 19:19:50.39
>>219
中身がごっそりリストラされて数時間で終わる
ヤマンの扱いが黒歴史

222:NAME OVER
11/05/02 19:51:22.51
京都アニメーションが担当したらしい事を全面に出してサイキックディテクティブをば
内臓だらけでトラウマに

223:NAME OVER
11/05/02 20:50:06.23
声が出るADVは当時珍しかったよな
>>220以外にTOWNSで良かったのがシャーロックホームズ
実写動画で声有り

224:NAME OVER
11/05/02 21:49:37.16
>>223
あーありましたな
画像は小さくて荒かったが日本語吹き替えで雰囲気合った
ああいうのEGGじゃむりなんでしょうかねえ

225:NAME OVER
11/05/02 21:54:03.31
Wiz6のTOWNS版は音楽が凄かった
CD音源なんで

まあEGGには絶対に来ないけど

226:NAME OVER
11/05/02 21:57:52.61
スペースローグがやりたい。
フラクタルエンジンデモももう一度観てみたい。

227:NAME OVER
11/05/03 10:19:41.35
フラクタルか!懐かしいね
最初はおお!これが未来か!って思ったもんだ

228:NAME OVER
11/05/03 11:30:03.36
最近のノートパソコンでエッグ出来ますか
デスクトップはXPがあるんですが最近唐突に電源落ちてばかりなんです

229:NAME OVER
11/05/03 11:43:07.09
最近のノートならちょっと前のデスクトップ並みの性能がある
買うときにスペックくらい確認してるだろうし、それくらい分かるだろ?

230:NAME OVER
11/05/03 12:55:18.33
分からないから聞いてるんじゃないか
馬鹿なんだから仕方ない

231:NAME OVER
11/05/03 14:01:04.01
ごめんね
とりあえず自分で試してみる

232:NAME OVER
11/05/04 00:21:06.71
公式情報として、エミュレーション対象の機種別に必要スペックが出てる。
URLリンク(www.amusement-center.com)

ただ、ほとんどの機種が一律スペックなので、「ほんとかよ?」と思うのも事実。
PC-9801ゲームなら、動作確認を兼ねてこれ↓を買うといい。認証無しでEGGゲームを遊べる。

蘇るPC-9801伝説 永久保存版 第2弾
URLリンク(www.amazon.co.jp)

233:NAME OVER
11/05/04 08:14:25.10
>>232
ありがとうございます。
手元に88リバコレがあるのでそれで動くか試してみます。

234:NAME OVER
11/05/08 23:46:25.94
月額方式やめないと、もう本格的に終わるだろ
収益上げたいなら1本単価上げるべきだと思うがな

235:NAME OVER
11/05/09 03:28:42.56
アドバンスドファンタジアン配信再開
ウォーロイド
ホバーアタック
マダー!!!!

236:NAME OVER
11/05/09 11:28:24.84
新しく登録したんだけど、以前にも登録して他の忘れてたのだけどこれダブルで課金になってるよね
古いほうはアカウントとか忘れてたんだがどうしよう


237:NAME OVER
11/05/09 11:43:38.82
>>236
HPすらみないとかどんだけー
URLリンク(www.amusement-center.com)
Q.IDとパスワードを忘れてしまったので教えてほしいのですが?
IDやパスワードを紛失、もしくは忘れてしまった場合には、会員情報にご記入いただいたお名前、メールアドレスを必ず明記して、サポート宛にお問い合わせを下さるよう願い致します。


まあサポートはゴミだからな

238:NAME OVER
11/05/09 12:20:56.06
>>237
あ、それで聞いてみるかw
返答なかったりしたらPSNの個人情報流出の件でカード番号変えるつもりだったので
その際にEGG更新をカード会社に覗いてもらえりゃカード決済出来ずにとまるね


239:NAME OVER
11/05/11 08:45:22.61
こういう馬鹿が文句つけてクレーマー化するんだろうな

240:NAME OVER
11/05/11 11:41:28.16
PCがかなり古いんだけどEGGのゲームは問題ないかな
CPU:C2DのE8600(3.3Ghz)
メインメモリ:4GB
グラボ:GTX260(896MB)
HDD:1TB
OS:WinVista32

サブPC
CPU:C2DのE8600(3.3Ghz)
メインメモリ:2GB
グラボ:GF-9800GTX+(512MB)
OS:WinXP32



241:NAME OVER
11/05/11 11:52:26.11
サターンのエミュでも余裕で動くようなスペック

242:NAME OVER
11/05/11 15:43:42.32
>>240
サターンやPS2のエミュ動くじゃねえか

うちの5年以上前のやつでも余裕で動く
Pen4 2.0Ghz
メモリ:1GB

URLリンク(www.amusement-center.com)

URLリンク(www.amusement-center.com)
X68000タイトルについてはこちら
Windows98/98SE/Me/2000/XP
CPUクロック1GHz以上
DirectX5以降対応のサウンドカード
16ビットカラー・640×480ドットの表示が可能なビデオカード
※16bitカラーモード以外で動作させた場合、正常に動作しない場合があります。
ジョイパッド対応


243:NAME OVER
11/05/11 17:39:03.34
PS3とiPhoneでできるようになりませんか?

244:NAME OVER
11/05/11 18:14:47.45
>>241
>>242
動くようで安心しました
これから色々購入して楽しもうと思います


245:NAME OVER
11/05/11 18:55:23.60
>>240
全然オーバースペックやん
それならリアル彼女快適にプレイ出来るし

246:NAME OVER
11/05/11 22:27:51.51
>>240
ムカつく
おれのセレロン2Gメモリ500MBだぞ
EGGは問題なく動くけどな

247:NAME OVER
11/05/16 10:24:31.84
Win7の64ビットでも問題ないよね


248:NAME OVER
11/05/16 10:29:07.82
>>247
性能だけは問題ないがEGGはWin7に完全対応していないがな

249:NAME OVER
11/05/16 13:51:49.65
注文したpc来たから色々試してみる

250:NAME OVER
11/05/16 14:07:31.07 S7GewJ+J
>>247
管理者権限で起動しないとだめ
煩わしいけどそれだけでたいていおk

251:247
11/05/16 15:26:43.82
みんなレスありがとう
今月中にパソコン買い換えるんだけど迷わず64ビットにする


252:NAME OVER
11/05/18 15:53:07.33
メンテナンスいつ終わるの?

253:NAME OVER
11/05/19 11:48:57.96
トワイライトバスターズが動いてる~
ちょ…感動

254:NAME OVER
11/05/20 21:59:58.47
グラナダの自機が動かないwww
なんでなんでしょ2468押してもうんともすんとも

255:247
11/05/20 22:05:05.41
上した横押して身!

256:NAME OVER
11/05/22 20:27:26.13
OH…テンキーのチェックいれたら動いた
そこには元気に動き回るマニューダセプターの姿が

257:NAME OVER
11/05/25 18:50:37.67
東京トワイライトバスターズと妖撃隊買おうか迷ってる


258:NAME OVER
11/05/26 09:26:18.48
デゼニランドまた配信しろやカスが

259:NAME OVER
11/05/26 15:53:16.19
一度撤退したところが戻ったことはないし
ハドソンならコナミ傘下になってからリストラやってて
一部のメンバー以外は切られたはず
コナミなら他の機種で配信するだろ

260:NAME OVER
11/05/26 19:16:10.50
アークススリー始めた
オートマッピング楽すぎだ

261:NAME OVER
11/05/27 08:19:59.64
>>260
それバグあるから気をつけろよ
変なところで脱出の魔法使うとフラグが初期化されるから

262:NAME OVER
11/05/27 08:43:39.78
サラトマやりたいよぅ

263:NAME OVER
11/05/27 18:25:22.93
>>261
マジで!サンクス
この人の絵が好み

264:NAME OVER
11/05/27 18:46:32.06
>>263
フラグが初期化される条件はいくつかあるからな
URLリンク(bandesu.masa-mune.jp)

265:NAME OVER
11/05/27 20:22:19.14
>>264
重ねてありがとうございます
…このサイトのヴァリスCD比較のページは先月みたw

266:NAME OVER
11/05/27 20:53:06.78
>>265
その絵ならメガCDのアークス1・2・3もだな

267:NAME OVER
11/05/30 18:28:57.27
eggのっていうか、ワイド液晶のフルスクリーンでつぶれやにじみとかなしに
きちんと倍ドットとかで表示できないものなのかね。専用CRT買うしかないのか

268:NAME OVER
11/05/30 19:45:26.60
アスペ固定が無いのか

269:NAME OVER
11/05/31 20:00:55.16
縦横2倍拡大はEGG側で処理してほしいよね。
モニタ側で倍ドット化できる製品もあるけど、
ゲームのウィンドウ内だけ拡大されてる方が使い勝手は良い。

フルHDモニタが当たり前になると640x480のゲームは狭いよ。
単純なフルスクリーン化だと>>267の言う通り画面がボケるし。

270:NAME OVER
11/06/03 14:16:02.89
EGGって評判悪いの?
ディスクイメージ化してエミュレータで遊ぶのとどっちがいいの?

271:NAME OVER
11/06/03 14:19:06.77
>>270
そういう事ができるなら断然後者。

272:NAME OVER
11/06/03 14:20:13.70
だって、別に EGG だから特別に動作がどうとかじゃなくって、
既存のエミュレーターをベースに EGG が合法的にソフトウェアを有料レンタルしてるだけだもの。

273:NAME OVER
11/06/03 16:32:45.92
>>270
EGGのメリットは、一部の特殊フォーマットやかなり頑固なプロテクトなど
自力でイメージ化が難しい物を手軽にちゃんと最後まで遊べる事かな。
俺はそういう物中心に買ってる。

274:NAME OVER
11/06/07 15:50:39.73
デゼニランドまだか?

275:NAME OVER
11/06/08 06:33:48.30
αはまだか


276:NAME OVER
11/06/13 15:36:07.84
会員登録しようと思ったけど、フリーメール不可って書いてあったから諦めた
フリーメールしか持ってない人だっているのに

277:NAME OVER
11/06/13 16:11:34.19
ACに会員登録してからEGGの掲示板みてからにしなよ
金払う勝ちがあるかどうかは別だから
YahooJAPANのIDでACに会員登録できるし

278:NAME OVER
11/06/15 06:42:54.01
>>276
確かにいるね
俺はプロバイダはエキサイト使ってるけど、無いと困るから金出してメアド取得してるよ



279:NAME OVER
11/06/18 11:47:11.26
>>273
最後まで動作確認できてないタイトルもあるので要注意

280:NAME OVER
11/06/18 14:37:14.14
アークス3が配信されたときはMIDI対応版じゃなかったな
クレームいれたらMIDI対応版をその後に配信したが

281:NAME OVER
11/06/20 23:55:07.73
MIDI音源自体もエミュレーションしてくれるのかな。
それともPC側のMIDI環境に依存する?。

282:NAME OVER
11/06/21 08:09:15.78
>>281
PC側のMIDI環境に依存

283:NAME OVER
11/06/22 13:51:51.41
MIDIってUSB接続のSC-8850とかでも対応してるのかな?
怨霊戦記98版のMIDI設定は選ぶことできなかった・・・・


284:NAME OVER
11/06/22 14:02:05.08
98 (DOS) のゲームをインストールする時って、
決められたリストの中から接続されている機器を選ぶじゃない。
サウンドブラスター互換なんとらだの、CM-64 だの。

そこのリストに無い機器だと選択しようがないというか何というか。
あれって MIDI の音色が変わるとかそういうんじゃなくて、
機器を認識させられるかどうかの話だから。

更に EGG の販売元はゲームプログラムそのものの改変はできないし、
USB という概念そのものの影も形も無い時代のプログラムなので…。

285:NAME OVER
11/06/22 15:23:47.43
インストールする時に音源選ぶソフトなんてほとんどないだろ

286:NAME OVER
11/06/22 18:07:17.92
なにチェックしても音が替わってる気ましまい

287:NAME OVER
11/06/22 19:17:09.89
月10本の新作出すって言ってたような記憶があるのは俺だけか

288:NAME OVER
11/06/23 07:57:55.50
それだいぶ昔の話だな
それからいつのまにか全く配信しないまま2年くらい放置されたはず

289:NAME OVER
11/06/24 23:45:08.20
ファルコムの英伝とかやってると効果音が遅れまくるんだけど何だろう

290:NAME OVER
11/06/25 23:57:29.21
GM(General MIDI)やGS規格の音源に対応してるソフトはいいとして
当時だとMT-32/CM-64しか対応してないソフトも多かったよな。それで
PC側のMIDI環境に依存ってアリなのか?。音色が滅茶苦茶になる気が。
さすがに音色の種類くらいは合わせてくれる‥‥よね。

291:NAME OVER
11/06/26 08:05:50.66
>>290
>>272


292:NAME OVER
11/06/27 06:36:16.00
>>289
PCの調子によるが
ソーサリアンも遅れまくるときあるよ
音楽もグダグダの時ある


293:NAME OVER
11/06/27 23:52:06.58
>>291
それ言っちゃ身も蓋もないわな。
該当するソフト買ったら試してみるよ。
EGG版ではMIDI非対応になってる可能性が高い気もするけど。

294:NAME OVER
11/06/28 08:08:52.91
グラナドはMIDI版は出来なかったハズ

295:NAME OVER
11/06/29 13:45:50.31
デゼニランドまだー?

296:NAME OVER
11/06/29 16:28:18.88
ハドソン破ド産によりムリ

297:NAME OVER
11/06/29 16:44:16.83
コナミが吸収したから終わり

298:NAME OVER
11/06/29 21:35:59.06
コナミとD4Eって仲悪いの?
いつのまにかi-revoのレトロゲーム配信なくなったね

299:NAME OVER
11/06/30 08:34:24.32
名作ホラーの金字塔 リバース まだですか

300:NAME OVER
11/06/30 17:07:14.89
>>298
金にならんやつには参加しないから

301:NAME OVER
11/06/30 17:33:17.70
アビスがあってなんでザ・ナイト・オブ・ワンダーランドがないの

302:NAME OVER
11/07/03 00:05:16.53
そういえば最近はアドベンチャーゲームのリリースがないよな。
賢者の遺言を一度遊びたいよ。店頭デモが凄く面白そうだった。

303:NAME OVER
11/07/03 07:43:47.08
賢者の遺言って同人ゲーだよな

304:NAME OVER
11/07/07 00:21:35.36
ポプコムだったっけ、ちゃんとした所だよ
おれも賢者の遺言やりたい
面白かったよ

305:NAME OVER
11/07/07 09:47:44.88
賢者の遺言ってアスキーだろ

306:NAME OVER
11/07/07 10:44:00.60
URLリンク(f6.aaa.livedoor.jp)
発売元 アスキー
発売日 1986年7月
ジャンル ADV


307:NAME OVER
11/07/08 12:21:38.71
元は同人じゃないか?
俺の記憶違いかな?

308:NAME OVER
11/07/10 00:23:06.62
サークルで開発してアスキーに持ち込み、とかはあり得るな。
ザ・キャッスルも第2回アスキーソフトウェアコンテストの
グランプリ受賞作品だし。

309:NAME OVER
11/07/10 08:07:42.83
持ち込みは今で言うところの委託販売みたいなもんか
そう考えれば同人と言えなくはないな

310:NAME OVER
11/07/10 23:55:06.83
>>306 のサイトのタイトル画面を見ると、2人で作ったみたいだね。
URLリンク(f6.aaa.livedoor.jp)
もっと大所帯で開発したのかと思った。

311:NAME OVER
11/07/18 09:58:50.41
EGGのFM7版ザナドゥダウンロードしたんですが 進行ミスってもう一度始めから
やり直したいんですがEGGランチャーごと消すしか方法ないんでしょうか?
EGGにメール送ったんですけど1週間たっても未だ返事がきません


312:NAME OVER
11/07/18 12:14:08.27
セーブデータ消すとかじゃだめなの?

313:NAME OVER
11/07/18 15:56:25.13
キャラメイクからやり直したいという意味なら、ディスクBから起動出来る
はずだけど。マニュアルに書いてない?

314:311
11/07/18 19:07:28.33
ディスクBから作り直せるんですか 試してみますありがとう

315:NAME OVER
11/07/22 15:25:28.13
初心者的な質問ですいません
入会してメタルスラッグを購入しようか検討してるのですが
ここのゲームは操作キーをカスタマイズできるのでしょうか?
宜しくお願いします

316:NAME OVER
11/07/23 07:22:29.56
さあ?基本的に出来ないものが多いよ

317:NAME OVER
11/07/23 11:56:52.81
キーボードやゲームコントローラの入力を変換できる
フリーソフトを探した方がいいと思う。
URLリンク(www.vector.co.jp)

318:NAME OVER
11/07/23 12:23:40.85
ブランディッシュの移動をコントローラに割り当てようとしたときに
JoyToKeyでは割り込めなかった
JoyAdapterなら割り込めた
一応ね

319:NAME OVER
11/07/23 13:08:31.36
>>316>>317>>318
親切にありがとです^^

320:NAME OVER
11/08/04 15:48:14.99 60wNo0HX
IE9で問題無く動作してますか?

321:NAME OVER
11/08/04 15:50:33.24
EGG に Internet Explorer で動作するゲームがあるとは知らなかった。

322:NAME OVER
11/08/04 22:37:41.45
>>320
うん、エッグのホームページはバッチリみれるよ!

323:NAME OVER
11/08/05 00:03:26.37
>>321-322
ここ↓の「ブラウザからのゲーム起動」がIE9でも動作するか、って意味じゃね?。
URLリンク(www.amusement-center.com)
まぁIE9が使えなくてもEGGランチャー使えばいいだけの話なんだけど。

‥‥よく見たらEGGランチャーもActiveX使うんだな。

324:NAME OVER
11/08/07 01:01:33.02
ファイターズヒストリー配信されてるのかよ
アケ版じゃなくと思ったらSFC版だった

それなら納得

325:NAME OVER
11/08/08 11:04:39.35 XLJm+b/o
ファイターズヒストリーダイナマイト買ってプレステパッド変換機つないでやったら
斜め入力が入らNEEEEEEEEEE!!
ためしにマメでファイターズヒストリーダイナマイトやったらちゃんと動くぞこの野郎!!

326:NAME OVER
11/08/08 23:43:50.62
せっかくだから >>317-318 を試してレポしてくれ

327:NAME OVER
11/08/11 07:19:55.58
むしろiniエラーとやらが出て、買ったのに全く起動しないんだけど

328:NAME OVER
11/08/11 09:48:10.78
そういうことはサポートに聞けよ

329:NAME OVER
11/08/11 10:01:19.27
メールで問い合わせても一切返事がこないサポートに聞くのかよw
確かサポートよくするのに値上げしたはずだったけどな
iniエラーなんて書かれても解答できる神はいねえだろうけど
URLリンク(www.google.co.jp)


330:NAME OVER
11/08/11 23:29:38.42
>>320-323
購入商品履歴のページで「※ActiveXが動作しない環境のお客様は」って
EGGランチャーの手動インストールを案内してるから、IEのバージョンは
気にする必要なさそうだな。
むしろ気にすべきなのはOSのバージョンだと思う。
エミュレーション対象ごとにサポートOSが違うし。
WindowsXPすらサポートされてないタイトルもある有様。

331:NAME OVER
11/08/11 23:32:11.90
>>325-329
電話サポートは無いのだろうか。
メールフォームから問い合わせて1週間経っても返信がないようなら
URLリンク(www.d4e.co.jp)
の電話番号から状況確認の照会しても非礼にはあたらないと思う。
(もちろんクレーマー的な物言いはしないのが前提)

332:325
11/08/12 00:09:32.26
>>326
すまん。
スーファミ風パソコンゲームパッドを買ったんでそれで普通にプレイしてる。
スーファミコントローラーでプレイするネオジオ。なんともいえん気分。

333:NAME OVER
11/08/12 06:38:06.84
それを早く言いなさい

334:NAME OVER
11/08/12 09:48:04.41
どうでもいいけどバッファローのゲームコントローラーってすぐぶっ壊れるよな

335:NAME OVER
11/08/12 12:46:48.47
Buffalo (Melco) の製品は昔から安かろう悪かろう。
すぐ壊れるものの代名詞だった。玄人志向なんてやってるけどさ。

336:NAME OVER
11/08/12 13:47:02.73
その点PS等のゲーム機のコントローラーは丈夫だよなあ・・・

337:NAME OVER
11/08/12 15:29:57.83
PS2のは結構イク そんな遊んでないけど3個目だよ。

338:NAME OVER
11/08/14 13:17:53.48
PS1の黒のアナログコントローラー、変換機に繋げて6年使ってるわ…。
壊れるどころかボタンがヘタれる気配すらないバケモノ。
EGGのゲームはソフトかまさないと斜め入らないけどね!

339:NAME OVER
11/08/17 16:54:32.26
>>337
逝くね
特に三角ボタンがヘタれたり引っかかったりするようになる

340:NAME OVER
11/08/19 14:16:01.11
マスターオブモンスターズFinalのシステムを使った「ファイナルブレイカー」ってゲーム知ってる?
MMFクリアーしたので次にそれを買おうと思ったが買いそびれ、タケルでも出たが買いそびれ
EGGで出してくれたら入会を検討しますよ

341:NAME OVER
11/08/20 02:43:58.45
あったあった、そんなゲーム。
確か、ミリタリー系のゲームで、初めのマップで二陣営からのお誘いがあり、
どっちを選ぶかで進行が変わるとかそんな感じだったね。

EGGで出れば自分も買いたいと思うけど…ムリそう。

342:NAME OVER
11/08/24 21:28:41.67
散々既出かもしれないが、スマホの方でも販売してくれないかね
もし余裕が無いのならそれまでか

343:NAME OVER
11/08/25 13:54:15.95
既存のエミュレーターを改造して課金制にしてるんだから
スマホ対応のエミュレーターの作者に許可とらねえと無理

344:NAME OVER
11/08/25 18:31:25.27
そもそも改造だからおかしな出来になる
1からエミュ作れよと

345:NAME OVER
11/08/29 14:25:07.98
EGGのネオジオモノは家庭用ベースなおかげで懐かしいわぁ

346:NAME OVER
11/08/29 14:52:11.36
>>344
1から作ったらもっとおかしな出来になる

347:NAME OVER
11/09/01 02:10:08.01
>>338
アナログレバーの耐久度は知らないけど
PS2みたいにボタンの深さとか関係ないからボタン自体の耐久性はいいよね。

348:NAME OVER
11/09/03 07:00:50.03
早く、続・黄金の墓(PC-6001版)を出してくれ。
MSX版の画面は、しょぼくて好きになれない。

349:NAME OVER
11/09/03 11:01:54.27
MSXで続やったけど、あれほど手に汗握るADVは稀
最後の戦いでは心臓バクバクだったわ
セーブ不可だから、ゲームオーバーの恐怖との戦いでもあった
結局、ゲームオーバーは存在しなかったようだけど

350:NAME OVER
11/09/03 13:20:07.44 gpGVde+A
もうここは終わっているな。
最近はネオジオとか、コンパイルのデスクステーションばっかり。もううんざり。
X68000のロードス島戦記、ラプラスの魔、スタークルーザーを何とかしろ。
PC98のヴェインドリーム、スタークルーザーⅡを何とかしろ。
PC88のザース、軽井沢誘拐案内、ウイングマンシリーズ、ワールドゴルフシリーズ、
WILL、アルファ、ブラスティー、北斗の拳、ジーザス1,2、アンジェラス・・・書ききれない。

351:NAME OVER
11/09/03 15:31:50.28
スタクル2の版権って今カプコンだっけ?

352:NAME OVER
11/09/03 20:16:22.39
>>350
エニックスについては、無理でしょ。
どちらかというと、スタークラフトが移植したアドベンチャーゲームが出てくれないかな。

353:NAME OVER
11/09/04 08:00:23.56
>>350
エニックスは自社で携帯とかで配信してるし
URLリンク(www.square-enix.co.jp)

グローディアも版権どうなってるかわからんしなあ・・・

354:NAME OVER
11/09/04 10:39:39.15
MSXのザースとウイングマンやりたいな。
エミュで起動すんのめんどくせーんだよあれ。

355:NAME OVER
11/09/04 10:54:49.43
ウイングマンって今やると微妙な気がする。

356:NAME OVER
11/09/04 12:39:40.70
ホバーアタックもウォーロイドも結局無いのか

357:NAME OVER
11/09/04 12:48:25.90
そんな聞いた事もないようなマイナーゲームを挙げられても

358:NAME OVER
11/09/04 14:38:37.88
蘇る○○みたいな本また出ないかな

359:NAME OVER
11/09/04 15:10:23.93
しばらくでないところをみると儲からないってわかったのでは・・・

360:NAME OVER
11/09/04 15:12:34.87
>>356
MSX MAGAZINE 永久保存版 2 にウォーロイドは収録されているが・・・
URLリンク(ascii.asciimw.jp)

361:NAME OVER
11/09/04 16:30:36.35
>>360
X1版は無いんだな
でもthx

362:NAME OVER
11/09/04 20:00:52.22
蘇る88のときのν速+は凄かったな

363:NAME OVER
11/09/06 15:58:10.71 K5xJhaEj
eggにユウト伝と たんば あります? あったら入ろうかな。

364:NAME OVER
11/09/06 16:37:50.23
>>363
遊兎伝はPC-98版を扱ってる。
URLリンク(www.amusement-center.com)
たんばは扱ってない。

365:NAME OVER
11/09/06 18:32:18.65
ありがとう。
大戦略2をエディタとマップコレクション付きでやりたい。

366:NAME OVER
11/09/09 23:24:37.95
URLリンク(www.amusement-center.com)
2003年に2000本限定で発売され、好評のうちに完売した『夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE』
再販を多く望まれていましたがこの度8年の時を経て、ProjectEGG10周年記念として復活します!

その名も『夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE PLUS』!

『 夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE 』に収録されていた夢幻戦士ヴァリス~ヴァリスIVはもちろん全て収録。
今回“PLUS”として、『スーパーヴァリス』『SDヴァリス』を追加!

そしてもう一つの“PLUS”!
収録タイトルの楽曲を2枚のCDにまとめた『夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION A(仮)』を付属!

その他に……

・収録作品のマニュアルをPDFマニュアルにて収録。
・豪華声優陣が熱演するヴァリスIII攻略ビデオをMPEGムービーで収録。
・ヴァリスに関する貴重な設定画像を多数収録。

Windows対応ソフト『夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE PLUS』
近日事前予約開始! 乞うご期待。

※2003年発売『夢幻戦士ヴァリスCOMPLETE』に付属していた
「麻生優子 特製3.5インチフィギュア」は付属されませんのでご了承ください。


同時発売! 夢幻戦士ヴァリス SOUND COLLECTION B(仮) ←←←←←←


367:NAME OVER
11/09/10 07:14:45.52
>>366
ヴァリスXフルセットパックが入らないとコンプリートにならんぞ

368:NAME OVER
11/09/10 07:21:47.83
>>367
FC版とMD版の1と3を忘れたお前には言われたくないだろうな・・・
それ以前に元のPC版は88版等全部ないし

369:NAME OVER
11/09/10 11:52:10.82
EGGならPCの全機種全シリーズ収録パッケージを出してくれって思うよな。

370:NAME OVER
11/09/10 17:45:11.13
音楽CDも梅本氏亡き後誰が担当なんだろう
梅本さんと交流があり尚且つヴァリス担当した梶原さんとか
数年前交流があったらしい天平さんとかお願いしたいなぁ無理かなぁ

371:NAME OVER
11/09/12 00:52:53.41
ランチャーで起動したアプリをSDにコピーしたら普通に別PCでも起動できたわ

372:NAME OVER
11/09/17 07:43:18.25
入金確認メールが届くようになったんだな・・・

373:NAME OVER
11/09/17 23:56:31.34
登録したまま半年ぐらい放置してたわ…

374:NAME OVER
11/09/25 09:09:32.56 K+yZfrT5
>>365
あれBASICだから難しいかもな

375:NAME OVER
11/09/25 10:27:27.62
X1版の続・黄金の墓、マダァ~?

376:NAME OVER
11/10/01 18:00:04.09
スタークラフトの海外移植ゲームがやりたいな
ファンタジーとか超はまったんだよね
ところで、マイト&マジックってEGGにある?

377:NAME OVER
11/10/01 20:19:32.06
>>376
スタークラフトは無理、という話(EGGからの話ではなく
中の人だった人の話だけど、そもそも海外移植物は
復刻自体が無理という話)

378:376
11/10/01 21:29:19.75
>>377
そうですか、残念。

379:NAME OVER
11/10/11 11:40:00.74
バウンドットだっけかなあ。30年くらい前のゲーム
友達の家でよくやってた。あれやりたい

380:NAME OVER
11/10/11 12:59:16.13
いつのまにか68Kスタクルが配信予定になってるがナイトアームズいつー

381:NAME OVER
11/10/11 22:34:25.88
だから、「続・黄金の墓」と「ムー大陸の謎」と「ミラミッドの謎」のX1版はマダァ?

382:NAME OVER
11/10/22 14:48:05.05
ボーステック運営の時に一度だけ利用した覚えがあるが、その後今に至るまでまったく利用してなかった
で、クレジットカードにアミューズメントセンターから毎月525円の請求があることを発見
しかし俺はプロジェクトEGGに登録していないし、今も利用できない状態
はて?
その間PCも2回ほど代替わりして、過去の情報はもうサルベージ不可能…
まさか俺は何年も毎月タダで525円をくれてやってたってことか?
池沼にも程がある

383:NAME OVER
11/10/22 23:02:17.54
ですよね~

384:NAME OVER
11/10/22 23:22:58.11
一応、アミューズメントセンターの問い合わせフォームに事の経緯と実態を書き込み送信、返答待ちだが
万一何の返答もない場合、請求をブロックするだけだな
現状は入会の事実がないのに利用料だけ払わされてる、言わば詐欺同然の状態だし
しかも、このスレ見てると返答はまったく期待できないという…

385:NAME OVER
11/10/22 23:34:08.41
>>382
利用する=入会した
ってことなんだが
ソフトを買うときに入会したはいいが、システムを理解していなくて退会せずに
そのまま月額費用を払い続けてただけだろ

386:NAME OVER
11/10/23 10:08:38.38
多少高くてもいいからタイトル落としきりか
月額料金制ならせめて複数タイトル遊び放題にすれば
まだ納得いくんだけどな

387:NAME OVER
11/10/23 10:24:05.59
月一一本なんでも落とせるとかした方が絶対いいよね
会員続ければどんどん落とせるから維持のため会員抜けないよねー

388:NAME OVER
11/10/23 15:28:26.51
>>382
さすがにこの件に関してD4Eに落ち度はないと思うぞ。
ボーステック時代の会員IDとパスワードがわかっているなら、
ログイン時の会員ID欄に、会員IDとその後ろに「@SC」を入力すれば
現システムにログインできるはず。当時買ったゲームも遊べるよ。
返金は無理だろうが退会する気なら急いだ方がいいな。
URLリンク(www.amusement-center.com)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch