10/08/29 22:27:11
足裏には着地用に衝撃吸収材が使われています
(やわらか過ぎて攻撃には使えません)
926:NAME OVER
10/08/29 22:36:39
>>924
ジャンプごときでどうにかなるような強度ではありません
敵機と比較して相対的に脆い というだけです
927:NAME OVER
10/08/30 02:23:28
ロックマンの話題が出た所で別口ですが
ロックマン3では2の時に開発された
アイテム1号・2号・3号が出てこないのが理不尽です。
犬型サポートメカのラッシュを開発していた為に
機能が被る2号3号はともかく、1号が出ないのは納得いきません。
928:NAME OVER
10/08/30 10:46:00
>>927
1号も含めたそれらを解体して
ラッシュの材料及び修理用パーツにしてしまったのです。
ワイリーと違って、大量生産できそうな工場も資材も所有していないのですよ
ライト博士は。
彼に限らず、正義の博士にはたいていこういう傾向があるような気ががします。
929:NAME OVER
10/09/01 00:08:06
>>920
仮説も何も「手首に仕込んだウェブ・シューターから糸を出している」のは漫画を読んでいるかアニメを見ていればほぼ常識です
映画及びそれを下敷きにしたアニメ版では体内からですが
930:NAME OVER
10/09/01 02:10:40
どうして XANADU の食料は 99 単位でしか小売りしてくれないのですか?
お店の人も大変だと思います。
1000本のうまい棒を1本ずつ個別に精算する様なものです。
931:NAME OVER
10/09/01 02:19:34
>>930
一回の取引で商品が三桁を超えると税金がかかる法律があるから分散してます
932:NAME OVER
10/09/01 04:43:09
>>930
マクドナルドのレジでは商品を一度に100個以上打つことができません
つまりレジのシステム上の理由で二桁乗算しかできないようになっているのです
933:NAME OVER
10/09/01 07:07:06
蜘蛛男なら
ウェブシューターをお尻につけるべき。
934:NAME OVER
10/09/01 07:15:11
>>913
能力の使用回数の回復程度ならわざわざベッドで寝る必要がありません。
宿の前にある足湯に浸れば十分なのです。
足湯に入るだけならお金はかかりません。
935:NAME OVER
10/09/01 17:52:47
>>933
それでどうやってスイッチ押すんですか?
936:NAME OVER
10/09/02 07:10:01
ギュっと締めれば(自粛
937:NAME OVER
10/09/03 04:08:17
防御力が理不尽です
938:NAME OVER
10/09/03 17:36:07
FC版ドラクエ1では、横に移動しても前を向いたままなのが理不尽です。
939:NAME OVER
10/09/03 17:38:53
FF2やsagaシリーズ等、HPの残量によって宿屋の値段が変わるRPGですが、
どうして宿屋の店員は、主人公たちの残りHPを判断しているのですか?
940:NAME OVER
10/09/03 17:48:18
>>938
あれはカメラ目線です
941:NAME OVER
10/09/03 21:46:34
>>939
熟練の宿屋である彼らの眼に掛かれば
一目見ただけで宿に来る連中の消耗具合が把握できるのです。
942:NAME OVER
10/09/03 22:06:38
>>939
北海道の食堂の呼び込みは一目見て地元民か旅客かを判断できるそうです
樹海の側の雑貨屋の老婆は客が自殺志願者か否かが大体分かるらしいです
自分も歌舞伎町の客引きに「お兄さん初めてでしょ」と看破されました
宿といより治療施設な宿屋の店員なら、それくらい一目でお見通しです
943:NAME OVER
10/09/03 23:41:12 K6MTTmPq
あ
944:NAME OVER
10/09/03 23:44:11 K6MTTmPq
fcドラクエ4で村で修行していたはずなのに勇者はレベル1、さらに
その勇者にライディンを教えようとしてたのが理不尽です
945:NAME OVER
10/09/04 00:04:41
>>944
レベル1なのは実戦経験がなかったから
じじいからライデインを教わったのでレベルを上げるだけで覚えることができました