ドカポンを語ろう 4週目at RETRO
ドカポンを語ろう 4週目 - 暇つぶし2ch2:NAME OVER
10/04/27 07:56:44
○ルールに関して○

・先手、後手カード交換禁止

321ではある方法により先手・後手のカードを見分けることができる。
これは左右の入れ替えをしなければ判別不能なため、
フェアな勝負にするには交換を禁止するべきだろう。
(見分け方に関してはあえて避けられてるようなので明記しないが
 調べるのはそう難しくないはずだ)

うっかり動かしてしまったときは他プレイヤーに選んでもらうが吉
もし、友人がこっそりこれを使ってたりしたら確実に友情にひびが入るだろう
余談だがCOM強いはこの技を使ってか使わずか必ず先手を取ってくる


・サイコキネンリキ購入禁止推奨

魔法が凶悪なこのゲームでもサイコキネンリキは
南カメアリに飛ばすという点において
>地下通路で容易にまとめ買い可能
>南カメアリからの復帰は迷いの森の存在もあり時間がかかりかつ手間
>行動不能にならず、即カウンター可能であり、お互いに南カメアリに飛んでしまう
使われ始めると極めて不毛なゲームになりやすい
特に特定の大陸に移動する必要があるシナリオモードでの第7章はひどい

対策はキエるんですで可能でこれがどれほど効果的かは検証していない
(キエるんですはフィールド魔法回避できないと勘違いしていたため)
が、お互いに乱打して南カメアリとラリアットを何度も往復した身としては
購入禁止のほうが気が楽だ
フィールド魔法が8個も持てるのは恐ろしいことだと認識させられる。

3:NAME OVER
10/04/27 07:57:32
個人的な準購入禁止はダウンとブーフーウー
ダウンは、かなり行動制限がかかるうえに解除法がなく持続するため、
ブーフーウーはサイコと同じく目的の大陸にたどりつけなくなるため、
どれもお互いに乱打すると不毛になる点であげておく

もっとも魔法はもともと凶悪で魔力差がついたときには
一方的にやられることになるため、
プレイヤー二人のときはマジシャンだけは心底相手にしたくないところ。

・装備全売却禁止(オプショナルルール)

ドカポン321には装備がないときにドカポン城にいくと、
他のプレイヤーのコピーをもらえるという裏技がある
装備を売るという行動が寒いという理由で身内では禁止となっているが、
どん底プレイヤーでも装備さえあればという点では面白い裏技といえる
初心者がいるときにはあらかじめこの技を伝え、
「使っていいよ」と伝えておくとよりよいゲームになるかもしれない

なお、装備を全部奪った後殺してドカポン城で復活すると同様のイベントがおきるので注意。
上級者ならどれかの装備をのこしておくのはあたりまえだ。
制定した場合マグファイアでの連続虐殺でこれを意図的に狙ってよいかは微妙な線といえる

4:NAME OVER
10/04/27 07:58:21
・魔法所持数に関して(オプショナルルール)

フィールド魔法は強い
なにが凶悪というと魔法屋で容易に8個まで補充可能という点だろう
普通のまったりプレイなら遠慮して魔法はそんなに使用されないものだが、
容赦なしプレイならその強さは際立つ。
魔力差がつくとそれは凶悪というレベルに達する。
魔法のカガミ、キエるんです、洞窟に逃げる、溜め逃げ(後述)、シャランラップ等
対策もないわけでもないが、
マジシャンワンマンなゲームに飽き飽きしたならば、
魔法の所持に関して何らかの制限を加えてもよいだろう。
検証はしてないが、某カードゲームのように
『魔法屋で魔法を補充するときは4個を越えてはいけない』
(4個以上持っているなら新しく購入するためには売却する必要がる)
(逆に言えば黄宝箱等で入手する場合は4個以上になっても問題ない)
というルールがうまく機能するのではと思っている。
全員ウォリアーにしてフィールド魔法の発動率をさげるというのも面白いだろう

本気プレイでも魔法ゲーにしたくないというときは考える価値があるはずだ。

5:NAME OVER
10/04/27 07:59:02
○テクニックに関して○

・溜め逃げ

アイテムは持ってない、それでもどうしても魔法は喰らいたくない
(または他プレイヤーとの戦闘避けたい)
という時に重宝する技。

雑魚戦で相手を倒さずに(溜めて)、降参するだけである。
アイテムや魔法を落とすのでいいモノを持ってるときには覚悟がいるが
1ターン、確実に魔法を回避できる上に、こちらが先攻で魔法を打つことも可能なため、
相手の復活のタイミングを読んで溜め逃げし、先手魔法などは有効なテクニックだ。

もちろん、経験値もはいらずアイテムもどんどん落とすためここぞというときしか使えないが
どうしても教会にたどり着きたいときにも有効なので必須テクニックといえる。
まれに失敗するのが玉にキズ


・ゴエモン ジロキチ乱打
「戦いは数だよ、兄貴」とはよくいったもので魔法もアイテムも数集まれば強力なパワーとなる
そのなかでもTOPレベルに凶悪なのがゴエモン/ジロキチの乱打だ。
盗み系は必ず一位のプレイヤーを狙うため、
対象を狙い撃ちして、財布・アイテムを荒らすことができる。
一位は復帰に時間がいることをはじめ、デメリットだらけなので
賢明な諸兄はチキンレースを繰り広げていることだろう

数使われれば、重要なアイテムも盗まれるし大金を持ち歩けないのも辛い
(疫病イベントを考えるだけで恐ろしい。一位で借金など生殺しと同意義だ)

6:NAME OVER
10/04/27 07:59:43
ゴエモン ジロキチは溶岩洞窟で購入可能。
いざというときのため、クリスタルでの効率のよい移動を把握しておくとよいだろう。
ゴエモンは一つ持っておくとなにかと便利であったりもする。
(盗み系は一位が使うと裏切られるのは前提知識)


・その他の買い溜めすると凶悪な魔法、アイテム

バブルの塔のムラデロン、あまいしる、しらはのやが該当するだろう。
これだけのためにバブルの塔にはミセジャンプを持って行く価値がある
(ミセジャンプは北からの迷いの森への進入、溶岩洞窟B3Fでの移動などに重宝)
が、強力な効果ゆえに決着をつきにくくさせる恐れがある


・鍵宝箱

最低限、リング系がどこにあるのかは把握しておきたい。
スピードリングは必要になることも多い。
鍵宝箱のなかでも一番注意が必要なのが迷いの森下にある「ミナデロン」
バブルの塔で買えるアイテムと同様決着がつきにくくなる

他には地下通路のパペットとクリスタルでとり易い魔法のカガミもチェックしておきたい

鍵宝箱はすべてのプレイヤーがダンジョンからでれば確実に復活する

7:NAME OVER
10/04/27 15:28:02
・ビッグモンスター連続殺

なんのことはない、ビッグモンスターをフィールド魔法で殺すだけだが
シナリオモードでは意図的に展開をはやめることができるため、凶悪な技となる。
魔力があればビッグモンスターをマグファイアで確実に葬るのはたやすいことだ
相手がダンジョンに入ったときが絶好のチャンス
うまくつかえばゴエモン ジロキチ並みに効果的な技といえる

準制限候補かもしれない


○私見○

・ステータスに関して

単純計算で防御が1ポイントに対してダメージ5軽減できるのに対して
HPは1ポイントで10あがるので短期的には防御よりもHPをあげることが推奨できる。
不安定にはなるが、序盤から徹底してあげていくと確実に村モンスの一撃にも耐えられるようになり、
一撃で倒せるように攻撃力もあげていれば一気に展開させていくことも可能になる。
回避を前提としたシーフなら防御よりもHPをあげたほうが使えるキャラになる
(対マグファイアを考えてもそうだ。魔力があってもHPがなければ虐殺対象になる)


防御は「必殺>魔法防御」の時に限り、わずかにHPよりも効率が逆転する
(5×1.5×1.5=11.25)
それを前提にしてシールドリングを加えれば4ポイント割り振ったときの効率は
HPが40に対し、防御は56.25になり、完全に逆転する

8:NAME OVER
10/04/27 15:28:44
ただし、「ため」によるダメージの上昇が大きいため
防御を重視しても何ターンも耐えることは望めない
1ターン耐えれて、かつ相手を確実に殺せる攻撃力が伴えば面白いのだが、
すばやさも無視できないため状況を作るのは難しいだろう
身内ではナイト最弱説は支持されている


・ステータスの割り振り方

キャラによると思うが自分の持ちキャラのシーフなら
まずHPを最低でも300まであげて、あとは攻撃力、HPを重点的にあげ、
魔力はほかのプレイヤーにあわせるよう注意する、という感じだ。

攻撃力はラリアット大陸にいくまでに武器無しで100近くまで上げておきたい。
ラリアット大陸の武器は高く、ロストしても痛くないように、だ。
レベルさえ上げれれば逆転するチャンスはある
それにウォリアーがいるならそのクリティカルは耐えるのが難しいため、
まともに戦うには確実に一撃で殺せる攻撃力を保持しておく必要がある

HP重視であげるなら目標値は830と考えるとよい
(最終装備で攻撃力100の必殺を魔法防御で受けれる)

9:NAME OVER
10/04/27 15:29:54
すばやさはモンスと他プレイヤーの値をみてあげる
シーフがいなければ最終的に60前後でよいだろうが、
シーフがいるならシーフにあたる程度のすばやさが必要になる
(シーフのすばやさ-20程度が期待できる範囲らしい)

魔力は可能ならば他のプレイヤーに負けない値にしたいが、
あまりきにしすぎるとインフレがおきて不毛になる
(ウォリアーとシーフで200まであげたこともあり)
できれば4~6の範囲にしておきたいが、
それでもマジシャンがいるときはそうもいかせてくれなくなる
タイマンでマジシャンだけは相手にしてはいけない
いざというときデビルになるためにマジシャンの1/2程度にはしておきたい
インフレが起きても120までなら、対真魔王リッチーに無駄にならない
(リッチーの魔力は120、リッチーは絶対読みしてくるためカウンターをしておけば
 ノーダメージで倒せる。※補足:COMが戦うと絶対読みしない)

防御はいまのところあげる意義は感じない。
攻撃力と防御が等しい場合ダメージは攻撃力の3倍になり、
HPとの兼ね合いが難しいく、それくらいならHPをあげておきたい。
それでも雑魚戦ではやはりあると安定するのだが。
防具は盾と鎧ふたつあり、片方落としてもさほど痛くないのも理由

10:NAME OVER
10/04/27 15:32:14
・キャラ別評価

ウォリアー>プレイヤー戦も雑魚戦も強い、がフィールド魔法に弱い
ナイト  >雑魚やボス戦では最強(特に自分のコピーと戦うような場面)だけどプレイヤー戦ではマジシャンの次に最弱
シーフ  >プレイヤー戦も雑魚戦も最強、だが異常なまでに不安定
マジシャン>いじめ最強 プレイヤー戦最弱(ネムネムを使えば挽回可能
ファイター>可もなく不可もなく ※補足:魔力重視で育てれば弱点の無いマジシャンとなる。要根気だが

素早さは50を超えてやっと信頼できる感触なので序盤のシーフは弱い
初心者向けはウォリアー

能力評価は

マジシャン>=シーフ>ウォリアー=ファイター>ナイト

プレイヤー二人では

マジシャン>>シーフ>ウォリアー=ファイター>ナイト


○小技 豆知識○

・連続村レベルアップ

アカフリ大陸のアイテム屋の左の集金マスは、店で買える5のクリスタルで連続で踏むことができる
一気に上げてしまいたいときに有効

11:NAME OVER
10/04/27 15:33:00
・消える魔法の薬

バグか仕様か魔法の薬は変なタイミングで消滅する
具体的にはアイテムを手に入れた時、購入したとき、ビビバビデブーで消滅するようだ
これは手持ちの他のアイテムに変化している。

・キエるんですでフィールド魔法回避

キエるんですはうざったいフィールド魔法を完璧に回避することができる。
購入可能場所は北カメアリ、アジナの二箇所のみなので買える時に買っておくが吉

・白宝箱の危険性

一見デメリットのなさそうな白宝箱にもリスクはある。
呪い武器防具には要注意

・COMのはまり回避

COMのターンに突入する前にスタートボタンを押しっぱなしにすれば
操作を奪うことができる(その他で設定されている操作コントローラーのみ)

・ワナの効果

状態異常、ダメージ、即死
ワナを侮ってはいけない。
ちなみに同じ箇所に複数個設置可能で置いたプレイヤーはかからない

12:NAME OVER
10/04/28 14:16:44
・デビル

デビルは逃げるのが容易なためあまり効率がよくない
よほどLV差がなければムラデロンがわりか、バババイン代わりがいいところ
デビルから戻るときにとまった教会はちゃんと復活拠点になるのを覚えておくと、
魔力差がついたときによいかもしれない
余談だがデビルの武器防具はしっかりシーフマスターのリスキーで盗むことが可能
切羽詰ってるときはビッグモンスターとの連携に期待しよう

・コンボ 有効な魔法使用法など

ネムネム>ヘイカモンorサイコキネンリキ
サイコキネンリキ>デビルのところに移動
デビル接近時にウリリィィ・フグチリン
戦闘中にネムネム

・その他

アイテム、魔法はいらなくても持てる限り持っておく(落とし対策)
溶岩洞窟のフレイムソード・アテナの盾は狙えるときは狙う
(アテナの盾はオーラシールドとほぼ同等)
その際に5のクリスタル2個でB2Fからフレイムソードに直進できる

13:NAME OVER
10/04/28 14:17:25
補足:
魔力や素早さはたった1でも相手より上回ってるとはるかに有利となる
魔力の場合は、相手の攻撃魔法のダメージが0になる
(コチコッチンやゴウトゥヘル等はもちろん例外だが)

こちらは確証ないのだが素早さは、
たった1でも上回ってると攻撃が100%当たるのではないだろうか。
外れたことが無い
(例外:シーフのクリティカルかわし)


・ドカポンオーブ
調べてみたんだがドカポンオーブは現在の週数×10000で売れることがわかった
(134週目に売ったら1340000、135週目に売ったら1350000だった)
シナリオモードならなんてことはない額だが
(苦労して取る対価としては最低でも300万は欲しい。
 シナリオモードで300週までやりこむのはそうなかなかない筈)
ノーマルモードの9999週やりこみ等で使うと凶悪なアイテムと言える。
売るだけで所持金がMAXまでいけるな


・ステータス異常治療
ばんのやくでは回復できない「おくびょう」「ふういん」「死神」も
教会でなおすことができる


14:NAME OVER
10/04/28 14:18:06
┌───────┬───────┐
│ モナー        L- 67     │ ギコ         L- 49    │
│ HP       910/1010      │ HP         850/850  │
└───────┴───────┘

                 ┌─────┐
                 │   155 攻 119     │
                 │   191 防 121     │
   ∧_∧        │   71  素  56     │      ∧ ∧
  ( ´∀`)        │   32  魔   60    │      (゚Д゚ )
  (    )         └─────┘      ⊂⊂|
  | | |                                | |~
  (__)_)                             U U
┌───────┬───────┐
│○Xミラー             │○Xくびはね              │
│○Yカウンター            │○Yひっさつ             │
│○Aぼうぎょ               │○Aこうげき             │
│○Bこうさん             │○Bため               │
└───────┴───────┘

15:NAME OVER
10/04/28 14:18:46
┌───────┬───────┐
│ モナー        L- 67     │ ギコ         L- 49    │
│ HP       910/1010      │ HP         850/850  │
└───────┴───────┘



   ∧_∧                              ∧ ∧
  ( ´∀`)                               (゚Д゚ ) ?
  (  ┌─┐                             ⊂⊂|
  | || ┼│                             | |~
  (__)\/                            U U
┌──────────────┐
│ ギコはくびはねをとなえた                          │
│ モナーの魔法防御!                           │
│ 魔法を跳ね返した!                              │
│                                            │
└──────────────┘

16:NAME OVER
10/04/28 14:20:28
┌───────┬───────┐
│ モナー        L- 67     │ ギコ         L- 49    │
│ HP       910/1010      │ HP           0/850  │
└───────┴───────┘

                                      ∧△、
                                      ( ゚Д゚)
   ∧_∧                               |U U
  ( ´∀`)                               | |
  (    つ                               )/
  | | |                              ν
  (__)_)
┌──────────────┐
│ ギコのひっさつわざ!                                │
│ ギコはひっさつわざをはね返された!                 │
│                                            │
│                                            │
└──────────────┘

17:NAME OVER
10/04/28 17:28:30
・怒りの鉄剣の鍵宝箱
「開けられた状態」が存在しないのでダンジョンを出なくてもいくらでも取れる上に
お宝に「ルパンのハリガネ(使ってもなくならない魔法の鍵)」があるので
下手をすると毎ターン中身を取る事が出来る。
それが高価なお宝だったり貴重なアイテムだった場合だと、
毎ターン数十万Gの資産を稼がれたり、復活剤5~6個常備などをされる危険もある。
間違いなく制限するべきだろう。

・怒りの鉄剣におけるおたずね者の特殊条件
通常は施設を襲撃して失敗するとおたずね者になるが、怒剣ではもう1つの条件がある。
それが「他人のカードの不正使用」。戦闘で勝つなりして相手からイーゾカードを奪い、
その奪ったカードで買い物をしようとすると、
買い物中に「メッセージを一回送る」毎に確率判定され、結構高い確率で不正使用がばれる。
ばれたらカード没収+即おたずね者。おたずね者の賞金額は奪おうとした物の2倍の額がつく事が多いが、
この場合は相手の貯金額の2倍という途方も無い額の賞金がかけられてしまうので、修羅場は必至。
しかも、通常は変装セットで姿を変えておけばその相手に罪をなすりつけられるが、
カード不正使用でおたずね者になった場合はそれもダメ。

18:NAME OVER
10/04/28 17:29:10
・怒りの鉄剣におけるバッドアイテム
今作品からは、なるべくなら手に入れたくないバッドアイテムが存在する。
そういったものに対処していかないと時に致命的な状況になることもある。

死神の笛:
大貧民から押し付けられる。使えない、売れる、捨てられない。
キャラが死亡するとお迎えが来るのだが、天使か死神のどちらかである。
天使は今までの死亡ペナルティと同じような感じだが、
死神だと所持金・アイテム・魔法が全部なくなった挙句に死亡ペナルティを喰らう。
これを持っているときに死亡すると必ず死神がくるので、すぐ売り払え。
相手が持っていたらフィールド魔法の集中砲火で殺してしまえ。

・ニトログリセリン
迷犬に言われるとおり宝を掘るとたまに出てくる。使えない、売れない、捨てられる。
ダメージを受けると低確率だが爆発して所持者を即死させる。
急いでアイテム屋に行き、満タンまでアイテムを買い、
アイテムGETマスで何か手に入れて捨ててしまうのが一番。
他人が持っていたらやっぱりフィールド魔法の集中砲火。
アイテム屋に行かれないように事前に麻痺させてもいい。


19:NAME OVER
10/04/28 17:29:51
・ブラックメール
ジャンケン勝負に負けると押し付けられる。使える、売れない、捨てられない。
持っているとターン開始時に一定確率で即死する。
使うと所持金の半分を使って誰かに送れる。死亡時は金を失う事も多いので大金を持っていても使った方が無難。
借金状態だと使えないので、戦闘を仕掛けて降参させて押し付ける手もある。
押し付ける相手が借金状態だったり眠っていたらかなり効果的。

・マコンデの像
闇商会ウェーバーから買わされる。使えない、売れる、捨てられない。
手に入れてから7日持っておくと、虚弱・臆病・封印・毒・呪い・取り憑き・ダウンを喰らう。
基本的に死神の笛と同じ方法で対処する。
他人が持っていたら魔法で一旦殺してもいいが、眠りなどで動けなくさせたほうがよい。
移動用アイテムを使われないように封印状態にするのもよい。

・モグモグ
詐欺師から押し付けられる。使えない、売れない、捨てられない。
アイテムと魔法のどっちかを毎ターン1個食べる。両方とも空にならないと消えないので、
適当な店で全部売り払えば次のターン開始時に消滅する。

20:NAME OVER
10/04/28 17:30:47
・怒りの鉄剣におけるパペット技

今回はパペットで操っても買い物が出来るので、相手がイーゾカードさえ持っていれば
所持金と貯金を両方ともスッカラカンになるまで使い込ませる事が可能。
またその応用例として、戦闘で降参させたら自分のイーゾカードを押し付けて、
その後で操った挙句に同じく店に向かわせて、押し付けたイーゾカードで買い物させ、
超高額の賞金首にさせてからフィールド魔法で仕留める手もある。
イーゾカードは実は「使えない、売れない、捨てられる」というバッドアイテム並みに処分しにくい品。
押し付けられてもそう簡単に手放せないのでここでは逆に厄介である。

・デビラーマンのイベント「ガバゲット」のバグ
これは本来、相手全員の貯金を半分奪う魔法のはずなのだが、
実際は貯金は全く減らず、自分だけ借金がカンスト、相手全員は所持金がカンストしてしまう。
だが2回目以降は、逆に自分だけカンストし、相手の所持金が0になる。
あまりにもゲームバランスが崩壊しすぎるので使わない方が良い。

21:NAME OVER
10/04/28 17:31:33
・321との主な違い

[フィールド編]
・宿屋が登場。終日営業、1泊200G(代わりに村では回復不可能、但し自分の村なら村長の好意で回復できる事も)
・貯金システムが登場。新しく出来た銀行マス(今までの全村集金所の強化版)で貯金できる
・貯金した金は戦闘で負けても取られないが、イベントでゴッソリ減ったりパペットで操られて使い込まれる事も…
・村に価値がなくなった代わりに、村などで手に入る「お宝」に価値が付いた
・お宝とは容易に奪われないアイテムのような物。パラメータアップやダメージマス回避などもこれ
・魔法を持てる数はアイテム同様に最初から最大
・魔法やデビルイベントを使ってもターンエンドしない
・魔法命中率は素早さ依存。これはIV(ドカポン第1作目)と同様
・ルーレットに0がある(確率はさすがに低い)
・魔法陣が無いが、ミニデビルがついていると高確率で契約書が手に入る
・地形イベントでデビルになれることもある(ビリでなかったとしても)
・ビッグモンスターはワルサーという名前に。悪行が今までよりかなり意地悪なので注意

22:NAME OVER
10/04/30 08:26:39
[キャラクタ編]
・職業ではなくキャラ選択(同一キャラは選択不可能なのが惜しいが成長は321より融通が利くのでなんとかなる)
・キャラ毎に長所があるのは321と同じだが、短所は無くなったので誰を使っても安心
・力溜めが無くなったが、代わりに特技が登場。キャラ毎にそれぞれ違うものを攻撃フェイズ時に使える

[バトル編]
・今回の必殺や攻撃魔法はかなり強いので、パラメータに差があっても油断してはならない
・敵が命乞いするのは戦闘開始時。助けると321とは違ってレアアイテムがもらえることが多い
・防御魔法は完全防御では無い。魔力を上げないとガードした上からでも大ダメージ(完全防御できるのもある)
・戦闘で負けたときに低確率で死神が出現し、アイテム・魔法・所持金が全部パーになる
・降参したときや倒したときの奪える物が少し多くなった

・・・とまあ、かなり逆転しやすい仕様になっている気はする。
恐らく321より波乱度は高いだろう。

それと、ボイスがうざいと思ったら設定でオフに出来るので、その辺は問題ないはず。
今回はHP10・高パラメータで通そうと思ってもワルサーに殺されるのがオチ。
これ以外にも新システムはあるが、やってみてのお楽しみ。

23:NAME OVER
10/04/30 08:27:26
荷物届け…にもつを特定の村に届ける。当然、村が無開放だと発生しない。無事村に届ければかなりの額の金が貰える
武器防具投資…武器・鎧・盾のどれかを創る為に投資する。一度投資すると更に投資を求める場合あり。レア装備を創ってくれることもある。
       失敗する場合あり。出来上がる装備はランダム(多くがレア装備)
       追加資金を求められるたびに成功確率が上がる(3回払ったら必ず成功)。最高級装備を持っているとイベントが起きない
温泉掘り…特定の村に温泉を掘るように求めてくる業者。成功すると村の価値が2倍になる
     村のレベル以下の数字が出せないと成功しない。所有全村の温泉を掘る事もある(レベル判定は全村の平均)
ジャンケン…強制的にジャンケンさせられて負けると所持金の半分を奪われる。負けると1/2の所持金を取られる
武闘会…コロシアムに強制集合。チェンリーを含めた全員でバトル。チェンリー以外が優勝した場合は賞金あり。
    その後、HPは全回復する。チェンリーの強さは全員の平均。
乞食…所持金の何割かを求めてくる。金貰って逃げる場合と、実は賢者でレアアイテムくれる場合がある。
   取られる金額は1/4。正体が賢者の場合、払わないと状態異常を喰らう(魔法の鏡無効)。所持金がない場合はタダでレアアイテムをもらえる

24:NAME OVER
10/04/30 08:28:44
【今までと同じイベント】
荷物届け…今回はワレモノを頼まれる事がある(戦闘で攻撃された時に壊れる場合あり)。報酬もでかいが
武器防具投資…今回は現在の装備品よりも少し上の品になる事が多い(ある程度ランダム)
温泉掘り…今回は村のレベルを越える数字を出せば成功。価値は1.5倍に
ジャンケン…今回は奪われた所持金が最下位(あるいはそれに準ずる)プレイヤーに送られる。
      金が無い場合(もしくは最下位?)だと負けても見逃してくれることがあり、借金状態だと半分返済してくれる
武闘会…内容は同じだが週始めイベントに変更
乞食…特に変化なし。

【新イベント】
ヤブ医者…強制的に大金を取られる。ステータス異常にやられていた場合は全治療(能力低下など直らないものもあるが)、しかし診療費も倍
謎の老人…自分と装備の交換を求めてくる。OKした場合、強くなるか弱くなるかは運次第
セールスマン…金額を先に言ってあるアイテムを売りに来る
移動系アイテム売買…いきなり現れるアイテム屋。移動系はバイン系とクリスタルが多いがカエロッカナとか売ってる時もある
レアアイテム売買…レアアイテムを○○ゴールドで買わないかと売りに来る。請求金額は、倍額・半額・1Gのどれか         シーフマスターリスキー…金さえ払えば特定の相手から好きなモノを盗んできてもらえる。(装備も可)失敗する場合アリ
集金屋…手数料を取られるが所有している村全てから集金して来てくれる。手数料は10~80%のどれか
リッチーJr…リッチーJrとの戦闘。倒すとふっかつざいで復活し逃げる。倒せれば確実に「てんしのつばさ」を落とす
       パラメータは全員の平均だが、デビルがいる場合はそのプレイヤーの全パラメータを0として計算。
       シナリオモードでは4章以降に極めて低確率で、それ以外ではそこそこの確率で発生

25:NAME OVER
10/04/30 08:30:17
【今までと同じイベント】
移動系アイテム売買…お宝も売り払える。カード払いは不可能
レアアイテム売買…お宝も売り払える。カード払いはやはり不可能
武器防具投資…特に変化は無い。
武闘会…また地形イベントに変更となったが、負けると全異常治療効果。今回はおたずね者が参加不可能に
ヤブ医者…今回はヤブではない。金を払うかも自由で、払うと自分のパラメータ上昇か相手全員のパラメータ低下を選べる
乞食…基本的に同じだが、払わなかった場合に賢者だと状態異常+所持金の2/3を持ってかれる。
   しかも金が無かった場合、何もくれない。
ジャンケン…負けた時に所持金の1/2を最下位の人に渡す場合もあるが、代わりにブラックメールを渡される事もある。
      同盟中に勝てば激レアな宝がもらえる
荷物届け…村で頼まれる場合と地形イベントの2種類、地形イベント経由の場合は報酬がレアお宝だが、たらい回しさせられる事も。


26:NAME OVER
10/04/30 12:49:42
【新イベント】
お宝売買…ランダムに持ってきたお宝を鑑定済みの状態で8個売ってくる。こちらから売れる物は移動系アイテム売買と同じ
旅行会社…突然金を取られた挙句に他の大陸の教会に飛ばされる
富豪…無条件で大金をもらえる
貧乏人…無条件で大金を奪われ、バッドアイテム「しにがみのフエ」を押し付けられる
同盟(神様)…全員参加でそれぞれ誰かを指定、一致した者同士が同盟結成(拒否不可能)。10章になると起こらない
同盟(女神)…指定した相手に同盟を持ちかけ、相手が承諾すれば同盟結成。10章になると起こらない
UFO…数ターン連れ去られ何も出来なくなるが、全パラメータが1~3アップ
いじめ…音ゲーの要領でボタンを押し、成功数に応じて指定した相手を状態異常に。いじめないとレアアイテムをもらえることがある
コレクター…こちらの宝を高額で買い取るか、レアお宝を売りつけてくる
発掘人…自分の所有村からお宝を発掘する(半額で買い取るか選べる)
殺し屋…高額を払って指定した誰かを殺してもらう(その相手は通常マスで高確率でヴィンセントと戦闘)
    ヴィンセントはHP2倍、その他の能力1.5倍、降参不可。万が一勝てば宝「戦士の銃」ゲット
    デロンの魔法で呼ぶと全パラメータ1のヴィンセントが出現してしまうので絶対にやらないように
    ごく稀に依頼額の3倍でターゲットを変えるイベントが発生

27:NAME OVER
10/04/30 12:50:26
闇商会…[1]バッドアイテム「マコンデの像」を高額で押し売りする
    [2]貯金を奪わない代わり10日限定のデビラーマンレンタルを持ちかけられる
    [3]同盟中は本人即死の代わりに同盟中の宝を独り占め+一方的に同盟破棄の危険な話を持ちかけられる
    [4]強力なアイテム(または魔法)をタダでもらえる
バカ犬…穴を掘ると落ちてダメージや金を落とす/バッドアイテムの「ニトログリセリン」発掘/レアお宝発掘
    払わないとヨワヨワとフニャフニャの効果を受けてしまうことが多い
詐欺師…所持金の1/4を払って他人を指定。だが払わないと金・アイテム・魔法を全部奪われ戦闘(全パラメータ1、しかし先攻を取れないと逃げられる)
    払った場合は指定した相手に対して他の地形イベントで出てきた人物になりすまして登場、金を払うと正体を現し逃げる
    たまに問答無用でバッドアイテム「モグモグ」を押し付けてそのまま逃走
魔神ガーディ…超高額で他人のフィールド魔法から一定期間守ってくれる
ピエトロ会長…アイテムの空き欄を「ステキなプリン」で埋め尽くす
モンモン…森や毒沼で発生。モンモンとの戦闘。全パラメータ1だが攻撃や必殺の追加効果でエボラ(※)を受けてしまう
     倒すと「アマゴワクチン」がもらえる(降参させてもらえる事もある)

※エボラとはこの作品で初登場の状態異常。ターン開始時にレベルの3倍分のダメージ。
 他人のマスを通過するとその人にも感染。毒と違う点はHPが0になると死ぬ事と、
 治す方法がアマゴワクチン使用以外にほとんど無い事。モンモン相手には降参を考えてもよい

28:NAME OVER
10/04/30 12:53:58
【今までと同じイベント】
移動系アイテム・レアアイテム・お宝売買…特に大きな変化は無い。
武器防具投資…特に変化は無い。
武闘会…また週始めイベントに変更となった
ヤブ医者…特に変化は無い。
乞食…特に大きな変化は無い。
ジャンケン…特に大きな変化は無い。
荷物届け…届けると金がもらえる点は同じだが、7日以上かかるともらった金を取り返されてしまう
UFO…今回はパラメータが下がる事も
いじめ…指定した相手には状態異常ではなく罰金になった
殺し屋…特に大きな変化は無い。
闇商会…アイテムをもらったり、デビルにしてくれたりとあまり変わらず
モンモン…今回は大発生してそこら中で高確率出現する事もある。

【新イベント】
四択クイズ…金を賭けて指定した相手と勝負、正解ならお宝ゲット、不正解なら賭け金が相手行き
サイン…高額サインを貰えるか、パラメータを下げられる


29:NAME OVER
10/04/30 13:45:29
(IV)
・全員のアイテムと魔法の入替
・使用者のマスに全員集合
・全村の上納金回収
・全村レベル1上昇
・全村レベル1低下
・使用者の全パラメータが3上昇
・使用者の全パラメータが2低下
・すべての罠、トーレナ岩、不幸のタネ消滅

(321)
・全員のアイテムと魔法の入替
・全員の所持金の入替
・全員の装備の入替
・使用者の全パラメータが2上昇
・使用した大陸のあちこちに罠設置、

(怒りの鉄剣)
・全村の上納金と宝回収
・使用者の全パラメータが3上昇
・使用者の全パラメータが1低下
・使用者が臆病+虚弱+封印+毒+取り憑き+呪い+ダウンを喰らう
・全大陸のどこかに罠を8つ設置

30:NAME OVER
10/04/30 13:47:42
○主だったものを挙げておく
虚弱…1歩ずつしか進めず、移動アイテム不可
封印…フィールド魔法不可。鉄剣ではアイテムも不可
麻痺…移動不可、移動アイテム不可。鉄剣では同盟時参戦不可
臆病…ザコ戦以外でバトルになるマスに行けない。鉄剣では同盟時参戦不可
死神…321以降のみ。321では7日後、鉄剣では14日後に死亡。321では復活剤無効
睡眠…ターン経過か攻撃を喰らうまで行動不可。鉄剣ではフィールド魔法回避不可、同盟時参戦不可
毒…IVでは移動時、321以降はターン開始時にレベル分ダメージ。残りHP1までしか減らない
エボラ…鉄剣のみ。ターン開始時にレベルの3倍ダメージ。他人のマスを通ると感染。最後には死ぬ
呪い…戦闘時の物理攻撃が自分に跳ね返ってくる事がある
取り憑き…鉄剣のみ。攻撃フェイズ時に行動不可能になる事がある
おたずね者…施設利用不可、対人戦降参不可。321までは自分の村だけなら利用可能。鉄剣ではザコ戦降参も不可。
能力低下…一時的に能力が下がった状態。鉄剣では状態異常全治療の対象
暗闇…鉄剣のみ。極端に物理攻撃が当たりにくくなる
操り…1ターンだけ他人に操作を乗っ取られる。321までは店での商品購入不可
混乱…戦闘時の攻撃フェイズ時に選択と違う行動を取る
魅了…321までは攻撃・必殺が不可。鉄剣では攻撃フェイズ時に行動不能
石化…戦闘中数ターン行動不可
恐怖…鉄剣のみ。特技・防御・カウンター・防魔が不可
影縫い…攻撃回避不可。IVでは戦闘中行動不可。321では降参・カウンター不可
締め付け…戦闘中行動不可、攻撃フェイズ時にレベル分のダメージ
流血…同戦闘中、戦闘開始時に残りHPのうち何割かのダメージ
降参…次のターンまで行動不可、ほとんどの攻撃のターゲットにならない
死亡…城や教会に数ターン安置される

31:NAME OVER
10/04/30 14:32:32
以上前スレからのテンプレです。

32:NAME OVER
10/06/09 04:56:40
全てのマスに止まったことある奴いるの?

33:NAME OVER
10/07/18 14:33:40
321のシナリオモードを32週目でクリア。
あと5週くらいは短縮出来ると思うけど、必ずどこかでミスってしまう。

34:NAME OVER
10/07/18 22:03:21
>>33
コンピュータがデビルになりまくったらどう対処するのがいいの?
ダウン?マグマグゴロゴロ?

35:NAME OVER
10/07/19 04:43:44 VtFQCNlS
ドカポンⅣのプレイ動画をさわりだけ見てみたけど面白そう。
装備や1回のレベルアッポで飛躍的に強くなるのが気に入った。

興味あるのでドカポン未体験の俺にオススメのシリーズを教えてくだしあ。
一応>>1に上げられてるシリーズのハードは全部持っとります。
スレチだったらすいまえん;;

36:33
10/07/19 22:40:02
>>34
ふっかつざいとか持ってて倒せる時は倒すけど、
無理なら、バイン系で通常マスや村で停まらないように進めていく。
ある程度離れていたり、進行が停滞してしまう時は思い切っていくこともある。
バババイン状態でも15以上を出す確率は25パーセントくらい。
7章のリッチーを倒す段階になれば、ほぼ返り討ちに出来る強さになってる。

プレイしていて、デビルに悩まされることはそれほどはなかったので、
今まで無理に倒そうとはしなかったけど、デモンアーマーが手に入ればグッと展開が速くなるし、
マグファイア、サイコキネンリキ、ショバチェンジを優先して持たせていたけど
ダウンを1つ持たせておくのもいいかなと思った。

37:NAME OVER
10/07/21 14:50:59 eg9iG5mA
>>35
オススメはPSの怒りの鉄剣かPS2のドカポンザワールドかドカポンキングダム
ただ怒りの鉄剣とキングダムは連続でやり続けるとたまにフリーズするバグがあるらしい
俺は怒りの鉄剣は外れディスク引かなかったから一回もフリーズしたこと無いけど、
キングダムは外れ引いたのか2時間に一回ぐらいの割合でフリーズするからこまめにセーブが必要

ちなみにIVは一番シンプルだけどなにかとしょぼいし魔力のバランスがひどい
それと321はリメイクされたキングダムがあるから買う必要なし
外伝とDXは論外

ワールドはマップも広いし職業も多いけど、一人でやるとCPUやロードで多少もたつく
もし一人でやるなら超サクサクプレイできるキングダム一択(ただしこまめにセーブする必要あり)

38:NAME OVER
10/07/21 14:55:09 eg9iG5mA
あ、怒りの鉄剣はPS2で起動するとフリーズだったかも
俺も怒りの鉄剣やったのPS1だし、PS1持ってるならフリーズはないと思う

ただしキングダムはPS2で容赦なくフリーズする(全てのディスクがそうなのかはわかんないけど)

39:NAME OVER
10/07/22 22:20:22
怒りの鉄剣だけど
詐欺師のチェロッキー?だっけか
奴を倒せば何がもらえるの?

40:NAME OVER
10/07/23 00:52:57
321ではマジシャンより魔力に沢山振ったファイターの方が使いやすいと思うんだけど
魔力がみなぎるってメリットは実感あまりないし、力が抜けていくってデメリットは嫌だし
人気なのはレベルアップ時に最大で魔力に6振れるから?

41:NAME OVER
10/07/23 01:18:26
「魔力がみなぎるは実感ない」の補足
攻撃魔法って読まれて魔法防御されると手痛い反撃喰らうし、その分強く設定されてるよね
ブンシンとかオーロラとか、相手とレベルが同じくらいなら魔法防御されなければ大体一撃で倒せるし、それを更に強化ってオーバーキルであんま意味ないんじゃねって思う

42:NAME OVER
10/08/22 09:16:53
>>34
マスに罠を仕掛けておびき寄せる手もある。運がよければ即死ダメージで倒せる。

>>39
戦闘前に所持金と持ち物を取られているので、それを取り返せる。

43:NAME OVER
10/08/31 02:17:52
最近友人とプレイするためにドカポンキングダム買ったけど
ここじゃ取り扱ってないのか…

44:NAME OVER
10/08/31 13:57:10
ドカポンって複数人でやるとつい【シナリオモード】選んでしまい
あまりの長さに未決着で終了する。

俺だけかな。

45:NAME OVER
10/08/31 14:51:31
最近のは転職とかあるから長い目で見るとシナリオモードの方が楽しいんだけどなぁ…
まあ短期なら普通にノーマルがいいよな

46:NAME OVER
10/08/31 15:29:15
>>44
俺もある。

>>45
転職は良いシステムだけど
シナリオモードはどうしてもダレるし再開に苦労するから
敬遠しがちだな。

一人プレイならシナリオ、複数人ならノーマル(短期)って感じで割り切ってるよ。


47:NAME OVER
10/08/31 20:20:42
>>44
作品によるよな。怒りの鉄剣とかだと、シナリオモードだけなんだけど
1章だけ・4章まで・最後までの3つのモードがある。途中変更可。

48:鉄剣未経験
10/09/01 09:29:23
へぇ、そんなのあるんだ。
鉄剣が愛されるわけだ。
やってみて~な。

49:NAME OVER
10/09/01 16:13:20
鉄剣はPS2と相性が悪くて断念したな
あとマジシャンが強かったのだけは覚えてるw
まあどこでも本気出したマジシャンは強いんだろうが

50:NAME OVER
10/09/04 22:53:28
ドカポンシリーズ総合掲示板@したらば
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)

51:NAME OVER
10/09/11 21:24:51 Pi4/GzOD
公式にも画面が固まると書いてあるけど、
それほど相性が悪いの?


52:NAME OVER
10/09/11 22:13:16 w6ZoTchN
まったくゲームできないよ
わざわざPSを出してやってた

53:NAME OVER
10/09/13 15:34:02 0qBZJusu
レス遅れました。
PSかぁ。手放してから何年経つことか。
こうなると、怒りの鉄剣はPSPからDL
した方が良いですね。


54:NAME OVER
10/09/14 12:15:26
ホントだ。PSPでDLできるわ。
それにしても相変わらずCMのないゲームだね。

55:NAME OVER
10/09/16 02:12:37
PSPでやってるけど戦闘が体感的に速くなってる気がする・・・
開始~コイン回転までがやけにスムーズになってる
ディスク読み込み速度高速にしたのが関係あるのかも

56:NAME OVER
10/09/18 11:07:22
購入を考えてるんだけど
へぇ、鉄剣は絵にこだわらなければ良げーなんだ。

あとはシナリオが面白いのか駆け引き重視なのかが気になる。

57:NAME OVER
10/09/26 09:49:59
>>56
シナリオは基本的に大陸ごとのダンジョンにいるボスを倒す内容。
シンプルなものである代わりに、ダンジョンが難関。
しょっぱなのダンジョンからすでにダメージ床がある鬼畜仕様。
また最終章はシナリオ分岐あり。

58:NAME OVER
10/09/26 11:52:53
レスありがと。
駆け引きよりもシナリオ重視の一人向きだね。
PSPでやるなら面白そうだ。

59:NAME OVER
10/09/27 11:58:51
ドカポンの実況動画って
長い割りに完遂しないな。

60:NAME OVER
10/09/29 01:14:13
久々に怒りの鉄剣でシャッフル10万やったらクリアしたから内訳書いとくわ
1勝目グラズシーン  2勝目マルチクリスタル
3勝目バキュムーン  4勝目コガネムシ
5勝目150,000 6勝目200,000
7勝目300,000 8勝目400,000
9勝目シュールリング 10勝目金食い虫

61:NAME OVER
10/09/29 06:19:45
ドカポンザワールドで、フリーモードの初プレイ時にポップアップで表示される、「重要!!」みたいな注意書きって、
初めてルーレットを回すとき・初めて戦闘をしたとき・初めて城、教会、統治された村に入ったとき
以外に何かあったっけ?

62:NAME OVER
10/09/30 07:23:07
>>10
シーフ  >プレイヤー戦も雑魚戦も最強、だが異常なまでに不安定

10年来シーフばかり使っている自分は別に不安定ではないと思う。
あとウォリアーはフィールド魔法だけでなく戦闘魔法も失敗することがあるので、
「魔法戦に弱い」と表現するのが適切だと思う。

63:NAME OVER
10/10/01 01:33:59
マジシャンは必殺で読み勝てば倒せる!とか
1回溜めれば倒せるって時に力抜けてやっぱり倒せず逃げる羽目になること多いからな

あと321のフィールド魔法はどんな魔法でも使えばターン終了なのも痛い

64:NAME OVER
10/10/14 12:48:13
ひどい過疎だな
自分の周りは割とドカポン持っていたんだが
そんな人気ないのかな

65:NAME OVER
10/10/23 15:42:37
大人気だよ
友達がいないから一人でしこしこやることになってるけど

66:NAME OVER
10/10/23 18:49:44 z4+0ymH/
天空城に来たものの魔法の鍵をもっていないでござるおうふ

67:NAME OVER
10/10/26 22:57:14
>>66
青 宝 箱

68:NAME OVER
10/10/29 11:46:51
友達が増えました

69:NAME OVER
10/10/29 15:33:38
ドカポンでシナリオモードを何も縛らず鬼畜プレイでやりあって
EDまでやれる友達が居ればそいつとは心の友であることは間違いないだろう

そんなの見たこと有りませんが^^;

70:NAME OVER
10/11/01 08:22:31
長いのはひたすらダレるからなぁ。

71:NAME OVER
10/12/07 19:01:07
Ⅳは降参に失敗ないのが残念だった

72:NAME OVER
10/12/08 13:31:03
ドカポンⅣのミラーアーマーって跳ね返すってwikiに書いてあるけど
やっていても全然発動しない

73:NAME OVER
10/12/19 16:16:45
321の防御体力捨てて素早さ特化のシーフは敵に回すと厄介だが
使いにくい…雑魚敵相手にあっさり死ぬことがあるのが苦しい

74:NAME OVER
11/01/11 15:03:00 6l+j4+ry
321は素早さで魔法回避が上がらないのが素早さ特化したくない理由だな

75:NAME OVER
11/02/08 19:41:30
321
最終リッチー倒したキャラが、被支配の村全てゲットだったような気がしたが違った
何と誤解したんだろうか

76:NAME OVER
11/02/19 19:34:32
3国志

77:NAME OVER
11/02/20 02:44:45.89
数週間前から久々にドカポンやりはじめて
ドカポン王国→ドカポン世界→怒りの鉄剣をクリアした。

もちろん4人プレー(全てオレ)王国、世界は全ての職業を初めのうちから鍛えてステ超強に。
鉄剣はドカポンリングを10個GET(リセットしまくり)で最後の町で育てたキャラ(オレ)と残り(PC)でやった

やっぱりドカポンは一人でやるのが一番いいな
早く新作でないかなぁ~

78:NAME OVER
11/02/21 00:19:37.68
鉄剣をPSPでやってるけどCPU馬鹿すぎて話にならないな。
アイテム魔法買いまくり→使うことなく売る→以後ループ
あと誰かがデビラーになると絶対に普通のマスに止まらなくなるのがうざい

79:NAME OVER
11/02/21 18:16:23.48
そういうお前も最初からCPUにする度胸なくワルサー倒されたり
死んだり不祥事おきたらリセットするんだろ

80:NAME OVER
11/02/22 01:12:17.21
そのとぉーり!!!

81:NAME OVER
11/03/02 21:57:30.27


82:NAME OVER
11/03/06 21:39:07.77


83:NAME OVER
11/03/21 17:44:15.75
このゲームって6割スタートダッシュで決まると思うんだが
フィールド魔法ありなら特に

84:NAME OVER
11/03/26 03:40:12.54
ドカポンシリーズの大半が3番目の新大陸出てくるあたりからCPUがレベル上げ怠りすぎて
旧大陸に居座り続けるだけで何もしてこなくなるから勝負にならず飽きてくるんだよね

85:NAME OVER
11/03/26 14:09:36.47
321で[シナリオモードやってたら変な現象起きたんだけどこれってよくあるのかな…

バベルの塔がある大陸でバトルで負けミナデロンをCPUに取られる

CPUがミナデロン使うけどその大陸で誰も村を所有してないので使えませんと表示。

そのままCPUフリーズ


どうすりゃいいねんヽ(;´Д`)ノ

86:NAME OVER
11/03/26 19:41:15.50
321はよく止まるよな・・・

87:NAME OVER
11/03/27 01:43:50.18
321のCPUの思考はガチでフリーズしてるのかと思うくらい思考長いからどっちとも言えないなw
ミナデロン使う判断したのに使えないからCPUがどっかで無限ループしてるのかもしれんが

88:NAME OVER
11/04/25 18:34:22.83
過疎っているな
オワコンか

89:NAME OVER
11/05/10 19:42:13.49 RlSPsGYW
鉄拳てcomの強さ設定出来なかったっけ?
久々にやろうと思ったんだが項目が見当たらん。クリア特典とかだっけ?

90:NAME OVER
11/05/11 12:08:04.80
>>88
だってレア物のくせにたいして面白くないもん

91:NAME OVER
11/05/11 18:34:40.64
ドカポンは一人でやるゲームじゃねぇだろ
ボードゲームを一人でやって面白いと感じるやつはまず間違いなく人格破綻者

92:NAME OVER
11/05/20 13:11:06.53
一人プレイがCPU強けりゃ面白いとは思うが弱いから飽きるな
桃鉄のCPUみたいな強いと言うより乱数調整が頭おかしいから強くしてるゲームは興味ないけどね

93:NAME OVER
11/05/21 08:02:05.59
ドカポンは一人で普通のRPGみたいにやっても面白かった。

多分初回だけだろうけど。

94:NAME OVER
11/05/30 11:13:48.04 amVxbzy6
確かにCPUの都合の良い乱数とかは興ざめするだけ
鉄剣はCPUの強さが選べない上に弱いんだが
金が無くなると村を襲う→上納金ゲットの繰り返しで萎えた確か50戦無敗くらい
他にも復活後は大抵銀行に行ける数字を出すとかビリだとザコ戦で7割くらい先手引けるとか

95:NAME OVER
11/05/30 11:24:20.08
pspのドカポンてアドホックモードで対戦できる?友達とやる話になって買うか迷ってる

96:NAME OVER
11/06/03 22:39:04.10 cyknKZ5K
怒りの鉄剣で一番ビリのやつが最後にスペシャルボーナスとかいって逆転してみんなポカーンだったんだけど。クソゲーじゃん

97:NAME OVER
11/06/19 20:33:22.26
怒りの鉄剣はシナリオしかないしテンポ悪いしボスはワルサーだけだしクソ
炎のオーディションには到底及ばないが

98:NAME OVER
11/06/20 15:34:29.52
321で、魔力初期値でも魔法防御選択したらノーダメ確定
魔法防御選択しても、敵の攻撃<自分の防御高けりゃ必殺食らってもノーダメって部分が改善されてる時点で結構良作ではあるんだけどな
CPUが雑魚かつ馬鹿、これが問題あるに尽きる

自分からプレイヤー戦闘仕掛けておいて後攻だと
必ず降参とかやっちゃうAI(デビラーマン回避以外でも)なのもつまらなくしてる要因だな

99:NAME OVER
11/06/20 21:07:26.53
北アフカリまでしか動かなかったりするしな
おかげでレベルが上がらず弱い
あとカジノ入ったら積む

100:NAME OVER
11/06/22 12:00:30.31
321のカード判別できるのって意図的に仕込んだのか?
酷すぎ

101:NAME OVER
11/06/23 13:51:32.46
攻略本見て
ゲキレアックスや魔王の卵やレアゴーレムなど
見たことない武器宝モンスターの情報が載ってたから
鉄剣をまた始めたけど
全然見つからない・・・

102:NAME OVER
11/06/23 13:55:34.29
魔王の卵とか、どこの攻略サイトにも存在は書かれてるけど入手方法はどこも書いてないし
ドカポン関連スレでも入手出来たとか書いてる奴居ないな

103:NAME OVER
11/06/24 08:34:42.63
ドカポン4を3人でネットプレイしてたのですが、同期ズレが激しすぎてゲームになりませんでした・・・

SNES9xではネットプレイは向いてないのでしょうか?それともドカポンが同期ズレを起こしやすいだけなのか(。´Д⊂)

104:NAME OVER
11/06/29 18:22:35.37
ここまでドカポンQの話無し
俺ドカQしかやったことない・・・
Ⅳとかって楽しいのかな?

105:NAME OVER
11/07/04 06:13:53.64 Y966pBDY
怒り鉄剣

106:NAME OVER
11/07/05 17:55:17.65
懐かしいな…
昔4人でやってて、他の奴らが俺ばっかり狙ってくるから、
悪魔に変身して逆襲しまくったっけな

107:NAME OVER
11/07/08 19:29:35.85
ドカポンⅣは子どもの時一番遊んだ思い出のゲームなんだがパソコンでする方法はないかな?

108:NAME OVER
11/07/08 19:56:38.20
普通にあるぞ
吸い出し機買わんといけないからおれは実機でやってるわ

109:NAME OVER
11/07/12 21:47:28.29
Ⅳが一番好きだな
てかPSからのはやったことないがグラが可愛いすぎるし戦闘が3Dでテンポ悪そう
シンプルで親しみやすくテンポが最高のⅣを是非やってみたまえ

110:NAME OVER
11/07/15 21:51:24.07
鉄剣はテンポ悪いね、戦闘を簡略化できればよかったのに

111:NAME OVER
11/07/16 01:01:36.33
バイン無しでアイテムや魔法マスを転々とデビラーマン避けやがって…CPU卑怯すぎる…
そっちがその気ならこっちはリセットゲーだぜえええええ

112:NAME OVER
11/07/16 20:02:55.19
残念ながらそれは負け犬宣言

113:NAME OVER
11/07/24 21:33:09.44
ダメージとかのバランスがⅣ
キャラデザは321
ゲームシステムは321とⅣを混ぜたドカポンが理想
321は一撃殺しばっかで嫌だ

114:NAME OVER
11/07/30 21:54:54.43 U2MnFdOZ
ドカポンと桃鉄の一人プレイはリセットゲーになりがちだからな。
みんなでやると途中からダレてきてCPUにチェンジしてしまう。

115:NAME OVER
11/07/31 07:23:22.15
321って最終的に素早さと魔力がなきゃどうにもならなくなるよね

116:NAME OVER
11/07/31 09:23:21.74
リアル中学生の時3人でやってたが、
当時ちからちからー!!とか言って力に振りまくるのが流行った。
結果攻撃あたんねーことも増えたけど。

まあ当時ダメージに直結しない能力は軽視だったなあ。
魔力とすばやささわってねえ

117:NAME OVER
11/07/31 15:32:09.36
そしてネムネムで足止めされてリアルファイトか

118:NAME OVER
11/08/01 08:30:37.15
全員脳筋だったから誰も魔法使わなかったわwwwww

俺がすばやさの重要性に気付いて素早さ上げ始めたころ、
嫌がらせのつもり?かなんかでクエストアイテムもってるのに
俺に戦い挑んできて当たれば一撃で死ぬ攻撃をかわされて俺に殺されて
クエストアイテム奪われて、次の俺のターンの時に一発で城に入った時
コントローラーをスーファミに投げつけたのが一番危険な行為だったな。

119:NAME OVER
11/08/01 08:40:28.63
鉄剣だとレベルアップ時にボーナス入るから魔力の重要さは気づいたんだが
素早さはいまいちわからんかったな
逆に誰も上げないからワルサーもあがらないし
4とかだと強いモンスターが魔法防御持ってなかったりしたしなあ

120:NAME OVER
11/08/04 19:13:42.22
PS以降で面白いやつある?
というのもⅣ、321、外伝を順にやったんだけど
Ⅳ→神ゲー 321→良ゲー(戦闘バランスが悪すぎ) 外伝→クソゲー
って感じで、新しくなるほどつまらなくなってる印象がある
そのせいでPS以降やってないけどなんか良いのあれば買おうかなと


121:NAME OVER
11/08/08 02:18:16.00
>>120
今ワールド1人でやってる
俺は結構面白いと思うんだがなぁ
ただやっぱりCPUが弱すぎるっていうのはある。
休暇でもとって友人と引きこもるしかないのかなw

122:NAME OVER
11/08/12 12:43:04.21
ワールドはテンポが悪すぎる

123:NAME OVER
11/08/15 11:06:24.88
怒りの鉄剣を買いたいのですが、通常盤とbest盤、どちらがいいでしょうか。
ちなみに、best盤もPS2ではフリーズしてしまうのですか?

124:NAME OVER
11/08/19 21:30:31.50
>>123
PS3持ってるならダウンロード販売してるからどう?勿論落とすためにはネット環境もなきゃダメだけど
600円だ。久々にやったけどやはり面白いな。
ワールドよりもキングダムよりも好きだ。

125:NAME OVER
11/08/20 19:21:41.65
>>123
PS3は持っていなくて…
PSもあるっちゃあるんですけど、貸したまま返ってきてません…

126:NAME OVER
11/08/23 00:47:19.64
キングダムが欲しくてさがしてるんだけど、秋葉探し回っても無い;
発売当初クリアして速効売ったのがまちがいだったか・・・。

127:NAME OVER
11/08/26 18:34:27.45
PSPのアーカイブスのやつかったわ。600円でこれならありだな

128:NAME OVER
11/09/09 14:04:41.89 JyN9bL/f
DSのはおもしろい?

4のリメイクって事だからやってみようかと

129:NAME OVER
11/09/19 00:04:36.05
【創価】世間を震撼させた創価学会の在日犯罪者達・抜粋

●池田大作(ソン・テチャク)→父親が朝鮮籍。朝鮮部落出身。信平信子レイプ事件 公職選挙法違反事件
●少年A→在日朝鮮人。山口県光市母子強姦殺害
●畠山鈴香→在日朝鮮人。秋田県児童殺害
●三宅正信→在日朝鮮人。ペッパーランチ強姦 創価大学卒
●宅間守 →朝鮮部落出身。大阪 附属池田小学校児童殺傷 両親も創価学会員
●少年A →元在日朝鮮人。酒鬼薔薇聖斗 神戸の首切り小僧
●林真須美 →帰化人。和歌山毒入りカレー事件 4人毒殺 63人が負傷




130:NAME OVER
11/09/22 11:56:37.81
怒りの鉄剣、ポップなイラストは好み別れるだろうけど綺麗だし、
フィールドのドット絵とか、イベントNPCの立ち絵なんかもよくできてるんだから
戦闘の謎のポリゴンを止めて、従来のサイドビュードット戦闘なら良かったのに…

131:NAME OVER
11/10/04 22:25:11.56 cWRSgrng
ドカポンでいちばんの名作またはお勧めってなんだ?

132:NAME OVER
11/10/05 08:47:34.44
なんだかんだで321じゃないのかね。
多分一番遊ばれたドカポンじゃないだろうか……

133:NAME OVER
11/10/05 21:10:02.27
個人的には321よりも最初のIVのが好きだなぁ


134:NAME OVER
11/10/06 09:57:41.45
IVか3・2・1辺りがいいかも

当然やるからには、ある程度の縛りプレイじゃないと面白くないが

135:NAME OVER
11/10/07 15:16:57.97 ah/GqweH
>>119
鉄剣素早さ大事だろ…
鉄剣のフィールド魔法命中判定素早さだぞ

鉄剣って321の戦闘バランスの悪さ改善はしてるけど
※防御高いと魔防選んでも敵必殺でもノーダメとか
  魔防選べば魔力1でもノーダメとか

お宝の存在がそれ以上にチートなのとテンポが悪いから
トータルで見れば凡作なのかねぇ
あとPSだからって無駄にポリゴンにしないほうが良い例でもあったな

136:NAME OVER
11/10/13 23:16:58.26
Ⅳは降参が失敗しないのがな

137:NAME OVER
11/10/22 01:33:53.62 AXDUmHH7
一人でも見てくれたら嬉しい
URLリンク(imepic.jp)

138:NAME OVER
11/10/22 02:17:13.87
それが何なんだよ

139:NAME OVER
11/10/25 11:12:46.82
鉄剣、フィールドのドット絵も綺麗なのに惜しい事したよね。
3Dにせず、戦闘テンポを従来どおりにして、期間指定のフリーモード入れとけばずっと遊べたのに。
あと死亡しまくった奴が逆転するのはやめてw

140:NAME OVER
11/10/26 23:26:06.76
据え置きとは言わないけど、PSPなら仲間で集まってやりやすいし
容量的にも大丈夫そうなのに出ないなー
もう新作でないんだろうか



141:NAME OVER
11/11/03 01:08:39.97
>>139
あの逆転は無しだよね
当時、姉とやっててCOMを倒しまくっててクリアしたら逆転優勝でポカーンだったわ
あのシステムはおかしい

142:NAME OVER
11/11/04 18:06:40.39
鉄拳は難易度選択が困る
簡単にしたらまじ簡単だし
普通にしたらNPC自滅するしPC的には物足りない
難しいにしたらNPCが自滅しまくって雑魚倒してるだけで1位になってた
ちょうどいいのねぇのかよ

143:NAME OVER
11/11/06 10:50:23.68
3・2・1のバッドエンドの条件がよく分かりません。
以前「特別賞を1つも受賞していないこと」という情報がありましたが、
受賞していてもバッドエンドになったプレイ動画を見ました。

どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?


144:NAME OVER
11/11/12 15:27:38.96 4BZyjggW
やっぱり321が一番評価高いの?

145:NAME OVER
11/11/12 16:32:31.88
俺は4のが好きだけど
人それぞれ好みはあるんじゃねーの

146:NAME OVER
11/11/12 18:18:33.94
ドカポンザワールドオンラインのスレで体験版20週の対戦相手募集してるけど誰かやる?

147:NAME OVER
11/11/13 14:17:03.63
ある程度縛りプレイするなら3・2・1の方が面白いかな?
IVも好きだけどさ

148:NAME OVER
11/11/22 00:49:39.42
ドカポン・ザ・ワールドonline対戦募集
11/26 土 夜9時から 8時40分に部屋立て 部屋名「2ch」 
フリーモード 20週(約8時間かかると思われる)
縛りなし ドカポンの遊び方をちゃんと知っているプレイヤーを求む
自分のプレイヤー名はakitaka
ネット設定でupnpってのができてないと通信できないかも
あらかじめ参加するときはなるべくこっちにも一言書いてくれ

149:NAME OVER
11/11/22 00:53:31.28 A0Q+CI6m
あげ

150:NAME OVER
11/11/22 08:13:01.24
4で薬使って攻撃999にして呪いで死んだのはいい思い出


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch