10/12/20 10:54:52
天外2をオクで落として今エミュでやってるんだが
音声の同期にズレがあるな・・・orz
やっぱ実機でやるしかないのか
702:NAME OVER
10/12/20 17:46:26
互換機出ないかなと切実に思う今日この頃。
やっぱり>>696の状態でした。モーター交換した方が良いんだろうかね;
>>701
今時の糞早いドライブだと読み込み始めるのに時間がかかる。
以前使ってた4倍速のドライブだと同期ずれは無かったと思う。
703:NAME OVER
10/12/21 05:29:21
CDをディスクイメージにしてそれを読み込めば良いんじゃないの?
馬鹿正直にCDをPCにセットして読み込んでる訳?
704:NAME OVER
10/12/21 09:31:43
>>703
そうイメージ化して読み込んでる
それでも遅れるから多分エミュのせいだろうな
705:NAME OVER
10/12/21 11:54:35
イメージで遅れるんじゃどうしようもないやね…。
706:NAME OVER
10/12/21 23:34:08
Rom2メンテの最終手段と思って、グリスじゃなく
”ユニクリーンオイル”をピックアップ駆動ギアに注油。
プラを侵食しないと書いてあるから多分大丈夫だと思いたい・・・
旧CDRomのメンテでググッたら出てくる
556を注したって奴は絶対に真似すんなと。
あっさり中央の色違うギアが逝ってしまう。
707:NAME OVER
10/12/25 07:45:17 xW5//Pyp
もうソイツはゴールさせてやって超ポテで買えばいいんじゃない?
708:NAME OVER
10/12/25 22:26:28
やっと解ったわ;
Rom2裏開けてペラペラの導線が付いているコネクタ2箇所外し観音開き状態に
↓
黒いゴムの押さえが付いているネジを3箇所外し、ピックアップユニット部をフリーにする
(蓋閉じてると磁石でCD押さえがくっ付いてるけど、配線に注意してそのまま外す
↓
ピックアップユニットを表向きにしてCDセット面のモーターのところの極小ネジ2つ外す
↓
ピックアップユニット正面内部が露出する
↓
モーターギアが接続されているネジ状の金属レールとユニットが当たっているパーツの所にネジあり
それを外すと
_△△ ←こんな形のパーツが外れる、ここに古いグリスがかなり残ってた。
これでもう多分大丈夫だと思いたい;
凄い面倒臭かったわ・・・
709:NAME OVER
10/12/25 22:37:36
訂正
× CDセット面のモーターのところの極小ネジ2つ外す
○ CDセット場所のすぐ横にある極小ネジを2本外し、ユニット前面の金属板を外す
710:NAME OVER
10/12/28 20:24:03
名作と言えばあっぱれゲートボール
711:NAME OVER
10/12/28 22:13:06
・・・分解して>>708修理後、インターフェースユニットの電源を入れると
CDもセットせず再生もしていない、更にはカバー開けてるのに
ピックアップユニットが勝手に内周に移動するようになり、
最内周の位置が認識されなくなったようだ・・・(CD再生やゲームは普通に出来る)
最内周まで行っても>>708で外して清掃したパーツは薄い金属板なので
ギアの回転で移動限界になってもパーツが跳ね上がるので破損はしないが・・・
どこか断線したかなorz
712:NAME OVER
10/12/28 23:09:12
レーザー光は肉眼でみるなよ
将来それが原因で目に異常が起こるかも知れん
713:NAME OVER
10/12/29 18:27:28
今動かしたら>>711の症状消えて普通に動くようになってた
もう訳が解らん;
714:NAME OVER
10/12/30 13:09:19
グラディウスⅡやったら、途中でBGMだけが消える
Huのドラゴンスピリットは、多少のノイズは聞こえるがBGM消えない
100円ショップで工具買って来るか・・・
715:NAME OVER
10/12/30 15:20:33
レンズの掃除はしたの?
もう新しいの探した方が早い気がする。
716:NAME OVER
10/12/30 18:31:41
そりゃHuカードなら音飛びはしないでしょ。
大型量販店とかで売ってるDVDクリーナーでレンズ清掃すると良いよ。
物によるけどRom2の旧型(CDセット部が黒いプラ製で受けが沈む奴)なら
正直諦めた方が良い。あれは本当に良く音が飛ぶ・・・
>>715
新品でも既に10数年経過してるから悉く劣化してると思う。
717:NAME OVER
10/12/30 22:17:16
部品寿命的にそろそろ厳しくなってくるか? DUO系も。
旧CDはギヤが大問題すぎる
718:NAME OVER
10/12/30 22:45:58 o2kHFb7t
こういう時のエミュレータだろ。
嫌ってる奴も多いけど、いつかは全員使わなきゃいけなくなるよ。
719:NAME OVER
10/12/30 23:02:34
ギアが割れたって言う人は中のメンテして無いからだと思う。
それか556を注しちまったか。
10数年前に貰ったジャンクの旧Rom2を最近になって開けて分解した時
ギア見たら、こりゃ割れるわと納得した。本当に乾燥カサカサな状態。
プラを侵食しないグリスでもオイルでも付けてやったらまだ長持ちするよ。
720:NAME OVER
10/12/30 23:13:06
ンなこと言ったってしらねーもの
気付いた時には殆どのタマが手遅れに近い
10年前の段階で誰が想像できた?
721:NAME OVER
10/12/31 01:13:51
何かの部品や方法で代用できれば良いんだけどな。国内で。
722:NAME OVER
10/12/31 16:58:53
現存しているのから取り出して複製位しかないんじゃ
723:NAME OVER
10/12/31 18:28:35
ヤフオクで、ゴムベルト方式にして出品してる人がいるな。
真ん中のギヤ取っ払ってゴムで結ぶの
724:NAME OVER
10/12/31 18:53:49
まともに動くのか・・・?
動くならすごく興味あるぞ
725:NAME OVER
10/12/31 19:02:08
今見てみたけど検索が悪いのか見当たらない・・・
良かったらアドレス貼って欲しいんだが
726:NAME OVER
10/12/31 22:05:00
宣伝乙としか言いようがないからやめとけ
ジャンクの本体が安く手に入れば試せそうな気もするが
727:[ 【だん吉】 ][ 【864円】 ]
11/01/01 00:03:35
てす
728:NAME OVER
11/01/01 01:29:04
いわさきひろまさのイース同人誌って、どんな感じだったか分かる人いる?
729:NAME OVER
11/01/01 01:39:10
>>726
宣伝でもいいから機構をしりたいわ。
ひょっとしたら他機種でも構造参考にできるかもしれんし。
730:NAME OVER
11/01/01 08:01:38
>>728
買って来た
基本的な内容はご本人のブログに掲載されてるものと同じ
ちょこちょこ加筆修正されてるのと、ブログで複数ページに分散していたものが一冊になったのとで、とても読みやすくなってる
検証用の画面写真も少しあった
PCE版イースが好きな人は、読んだら面白いと思う
731:NAME OVER
11/01/01 13:22:13
速攻売り切れたんだから再販待たないと見れない
考えてるようだが
732:NAME OVER
11/01/01 18:25:27
とりあえずブログ読めよ
733:NAME OVER
11/01/02 18:27:44
岩崎氏の同人誌はどれぐらい刷ったんだろう?
本人が予想できないほどのスピードで売り切れるって
やっぱイース1・2の人気ってすげえんだな。
ただ、再販とかいっても、ちょっとの間だけ高値で売買されて
夏コミの頃にはみんな忘れてるような。
基本、ブログと同じ内容だし。
734:NAME OVER
11/01/02 18:35:55
岩崎同人誌、いきなり補足エピソードがブログに上がってるぞーーー!