メタルマックス -METAL MAX- 其の四十六at RETRO
メタルマックス -METAL MAX- 其の四十六 - 暇つぶし2ch489:NAME OVER
10/06/05 00:36:56
2で質問です。
ハンターとソルジャーの修理LVなのですが、
ナイル爺さんに一回もコーチを受けなくても99まで上がりますか?
また、ポチの戦闘LVとHPは、わんわんグルメを一度も与えなくても
99及び9999まで上がりますか?

490:NAME OVER
10/06/05 01:15:46
ガガガガー

491:NAME OVER
10/06/05 13:17:19
パンサー重すぎワロタwww

パンサーのおかげでシャシーによって同じ穴、同じ守備力でも重さが違うと気付けたけど、
それ以外に存在意義が無いw
見た目、かっこいいのになあ。
昔のパンサーって戦車が実際に重かったとかなのかな?旧ドイツ軍?

今の所S-Eの存在意義がわからない。主砲と大して威力変わらないのに
弾が高いし、搭載できる弾の数が少しだし。

ワイルドバギーに主砲の穴を付けるとちょっと重くなるし、
いくらイラストではきれいに主砲がくっつくとはいえ、
現実的に考えると無理がありすぎwだし、
もう1つモスキートが欲しいな~。

492:NAME OVER
10/06/05 13:30:15
実際のパンサー(パンター)は当時の中戦車にしては重く、現代の主力戦車にくらべたら軽い
まあ陸自の新型主力戦車のTK-Xと同じくらい

それとな、無理を通して道理を蹴っ飛ばすのがMMだと思うんだ

493:NAME OVER
10/06/05 13:56:25
そもそも大砲に撃たれて人間が生きてる世界だぞ

494:NAME OVER
10/06/05 18:10:01
SEは重いクルマに付ける必要はないと思うが、
同時期の店売り大砲よりもやや強いATM系、強力なグループ攻撃系、
この二種は穴があるクルマには付けておいても良いな

495:NAME OVER
10/06/06 05:31:54
2度目の全滅きたー('A`)
死体の仲間を探し出したり、
レンタル戦車で全逃げしつつ死んだ場所まで行ってクルマを牽引してくる流れも面白いんだけど、
あまり何度もやりたくはないなw

話の流れ的に当然追いかけるであろう敵を追いかけたら、
いきなり雑魚は凶暴化して攻撃効かないわ、
流れで敵とぶつかてみたらやっぱり全滅だわ、
まるでプレイヤーが全滅するのを前提としてるような厳しさ!w
まあ全滅する前に雑魚が凶暴化してる時点でおかしいと思えって話だがw

戦闘中の回復がよくわからん
かなり限られた行為しか出来ないようだが

496:NAME OVER
10/06/06 08:33:00
何かソルジャーがちょっと足手まといになって来たな
何かクルマに乗せた方がいいんだろうけど
ロクなシャシーが出てこねえ

497:NAME OVER
10/06/06 11:08:17
絶賛一人旅中。
サンタ・ポコに行こうとして滝過ぎた先で、まひガス食らって独り全滅。
戦車もモスキート以外持ってないから、回収するのに十年以上ぶりにレンタルタンク使った。
なかなか手に汗握る道程になったわ。

※ワニとの戦闘でサンダーストームが傷ついて帰っちゃったけどな。
それでも助かった。ありがとうレンタ6号。

そしてありがとうBSコントローラー。

498:NAME OVER
10/06/06 14:01:10
ガガガガー

499:NAME OVER
10/06/06 16:36:05
うーん・・
何かイル・ミグラから先のバランスがよくわからん・・

金はイル・ミグラの手前の島がつながってるとこのタコが一番効率よく稼げるくらいで
その後は全然収入上がらないし、経験値が稼げるような敵も出て来ないし、
戦車戦はそのへんで売ってる戦車兵器が強さの限界なのに通用しないような敵がゴロゴロ出て来るし
そうかと思えばイーデンの周りは経験値や金の足しにもならないような弱い敵ばかり
やたら高いエンカウント率で出て来るし

ドッグシステムで3列目の右端が抜けてるから、どこか行ける場所を見落としてるのかと思って
BSコントローラーの地図見ながら探すけど、今のところ行ける町は全部行ってそうだし・・
うーん、わからん

あと砲弾の品揃えが後になるほど増えるんじゃなくて入れ替わりで、
その町の周辺の敵に有効な砲弾がその町では売ってなかったりするのは、地味に面倒くさい

500:NAME OVER
10/06/06 16:40:04
ドッグシステム3列目右端は
普通にプレイしていたら最後に行くことになる町だよ。

501:NAME OVER
10/06/06 19:37:18
スローウォーカーさんwwwwwww

502:NAME OVER
10/06/06 20:30:42
vc版で久しぶりにプレイしているんだけど
タイガーを12501Gで買うのってどうやるんだっけ?

503:NAME OVER
10/06/06 20:46:23
>>502
ひたすら買えるまで打ち込む。
確定で買えるのはサーガだな。

504:NAME OVER
10/06/06 21:00:27
>>503
ありがとう。
やってみたけどぜんぜんOKされない。
かなり確率きびしいんだな。

505:NAME OVER
10/06/07 00:14:21
FCのメタルマックスしてるんだけど渚の洞窟の
V24ハルクがみつからねー
2階のどこらへんにあるの?

506:NAME OVER
10/06/07 00:37:28
>>505マルチはやめれ
サイトで調べろ
それでも分からなかったら全部探知機で探せ
それでも分からなかったらあきらめろ

507:NAME OVER
10/06/07 00:37:29
>>505
2階っていうか3層目。

508:NAME OVER
10/06/07 01:27:18
ウルフ・・・ (つД`)

ゴメスに一度負けて、長い間あんたを死にかけの状態のまま待たせてしまったけど(笑)
あんたの仇はとったぜ・・

何が悲しいかって、せっかく譲ってくれた戦車のシャシーがちょっと微妙で、
エンジンと主砲だけ頂戴して車庫に置いておくべきか、本気で迷うところが悲しい・・
モスキートはもちろん、タイガーにも劣るもんなあ・・

これ、重たい車体って、何かメリットあるのかなあ???

509:NAME OVER
10/06/07 03:03:32
>>489
修理レベルはコーチ受けないと99は無理だと思う。
でも50で破損修理できるようになってそれ以上の修理レベルは意味無し。
大破修理はメカニックが修理レベル50以上になった時だけ。

ポチもわんわんグルメ使った方が良い。
ステータスは選別すれば上限まで行くかもしれないけど
えらく時間掛かるよ。一応体力に比例して上がることになってるし。

510:NAME OVER
10/06/07 08:55:37
METAL MAniaXで敵の落とすアイテム表に載っていない敵
(ソニックコブラとか)がいるけど、そういう奴等は
アイテム持っていないって事?

511:NAME OVER
10/06/07 19:11:59
>>510
基本的にそうだが、あの表はまだ完全じゃないはず

512:510
10/06/07 20:42:14
そうなんかー
自分でも調べてみるか、サンクスー

513:NAME OVER
10/06/07 23:57:05
>>489
基本的にレベル99になるとステータスもMAXになる筈

514:NAME OVER
10/06/08 01:42:38
んで1のVCで相変わらずひぼバル出ないんだが…
裏で乱数とか何かあるとしか思えんなぁ、リセットも挟んだりしてるんだが。

これ20~30時間とかやらないとダメなレベル?ちょっと辛いw

515:NAME OVER
10/06/08 09:01:23
>>514
同じくVCやっている者だけれど、
俺は1時間かからずぐらいに出た。
一時ATグリズリーではなくガンタワーが落とすと思っていて
ぜんぜんでね~な~と勘違いしていたけれど。
なんとしてでも手に入れたいと思うと辛くなるから
手に入ったらいいな~程度に思ってやっていた方がいいと思う。
実際使ってみたらバーナードラゴンの方が使えたし。

516:NAME OVER
10/06/08 19:49:13
守備力アップと弾倉追加は、どこまでやるか悩むなあ・・
何か守備力上げてもあんまり効果が実感出来ないし、
弾倉は、増やしても重量の増加が少ないとはいえ、やっぱり一応重たくなるしな

517:NAME OVER
10/06/08 19:56:43
微力アップやるなら最後まで。

518:NAME OVER
10/06/08 20:33:12
フリーザのビルの入り方がやっとわかったorz
てっきり氷を溶かすイベントが先にあるもんだと思って
必死でフラグ探ししてたわw

519:NAME OVER
10/06/08 20:39:32
発売日に買ってもう10回以上世界を救ってるけど、ひぼたんバルカンなんてどうせすっぱいに違いない。

520:NAME OVER
10/06/08 20:43:26 9PG3RdpV
Rで当時から解らないんだけど
BSコントローラーのマップが全部埋まりません
どうしてですか?

521:NAME OVER
10/06/08 21:24:44
>>520
自分も最近知ったんだが、自力で進入出来ない場所は
電波塔やデビルズタワーの最上階で周りを調べると埋まる

522:NAME OVER
10/06/09 18:19:49
終わったー!
ほどよいボリュームで、非常に満足できました。
作った方々、ありがとう。ごちそうさまでした。

……しかし、ミスターカミカゼには、一度会ったものの、逃げられて、
そのあと、どこにいるかわからないww

結局レッドウルフのS-Eは不要だったなあ。
シャシーに穴開いたままでも、S-Eの装備をトランクルームに置いとけば
その分タイル貼れたよなあ。
でもタイル少ないままでもクリア出来たからよしとしよう。
最終的にレベル36くらいだったから、けっこう余裕があった。

しかしあれだね。ぶっちゃけこれ、今のゲームと比べても全く遜色無いね。
最初はメニューの仕様やレスポンスの鈍さがちょっと気になったけど、
ほんと、そこだけ。
カスタマイズ要素も面倒にならずに楽しめるちょうどいい感じだしさ。
非常にイイ!
やっぱ俺ファミコン好きだわー

523:NAME OVER
10/06/09 18:33:42
>>474
全滅してもロードし直しじゃなくてそのまま続くから
気分が醒めないのはいいですねー

>>485
最後わかっておもしろかったっす

>>486
1列に5人並んだ時だけじゃない?

>>492-494
ふむふむ

>>500
でしたー

>>502
確か8万で買ったなあ・・

>>517
守備力アップにも限界があったんですねー
重量大丈夫なのかな

524:NAME OVER
10/06/09 19:52:01
VCで1やっているんだが、
埋蔵物の上で金属探知機使うと反応しないのか~。
おかげでパンサー入手にてこずってしまった。
2度目のプレイでだいたいの場所知っていたのが裏目に出た。

525:NAME OVER
10/06/09 19:56:19
1は基本的に主砲と副砲だけで良かったような。
2だったっけ?

526:NAME OVER
10/06/09 20:18:16
1も2もS-Eは要らない子
Rでは一応迎撃に使えるが

527:NAME OVER
10/06/09 21:08:07
S-Eにはロマンが詰まっている。
使ってもいいし使わなくてもいい。
Rだったらエクスカリバーx2が強いけど…

2で戦車3台にタップダンサー積んで、戦闘モードCで重爆撃して遊んだのは自分だけではない…はず…

528:NAME OVER
10/06/09 21:08:55
特殊砲弾が優秀ですよねー
てっ甲弾・ホローチャージ、うまうま
あの役割がS-Eに振ってあれば、S-Eの存在意義があったかも?

結局最後まで「修理レベル」の意味がわからなかった
パーツが故障した場合に移動中に道具使って修理出来るのはわかったけど・・
修理失敗したりもしないし
戦闘中は、色々試したけど、タイルも貼れないし、修理も出来ないし

529:NAME OVER
10/06/10 01:04:12
>>527も言ってるが、Rだったらエクスかリバー二門装備が強力。
最大まで改造すると、攻撃力が900オーバー、弾倉も一門50ずつと
全てにおいて195mmバーストを上回る。
特筆すべきなのが重量で、二門とも攻撃力と弾倉を最大まで改造しても8tとちょっと。
なんと195mmバーストの15tよりも約7tも少ない。
特殊砲弾用に、最大まで攻撃力を改造した205mmキャノンを積んでも
まだ195mmバーストよりも軽い。
欠点としては弾の値段が嵩む(150G)事と、何故かノアに弾かれやすい事か。

530:NAME OVER
10/06/10 01:16:43
俺はインターセプター派

531:NAME OVER
10/06/10 09:57:54
わしは徹甲弾12個、煙幕弾12個をモスキーに積んで
後ろの二台は、主砲無しでノア破壊した。

ところで戦闘中、武器や道具の受け渡しや装備出来るといいが
Rや2では改善されてるのかな?

ザコ戦で主砲の装備ハズして、副砲のバーナーぶっ放してたんだが
ボス戦やお尋ね者も主砲ハズした状態でエンカウントしちまって
戦闘が長引いたりして辛かった。

532:NAME OVER
10/06/10 18:37:06
戦闘中に戦車砲の積み下ろしとか無茶スキル

533:NAME OVER
10/06/10 19:41:42
>>521
そりゃはじめて知った

>>522-523
クリアおめでとう。

>>527
装甲車にレーンサイクロンとサンバーンXXを積んで雑魚をなぎ払うのはロマンだな。

534:NAME OVER
10/06/10 21:32:32
>>531
バーナードラゴン主砲にマウントしとけば特殊砲弾も使えてちっとはラク

535:NAME OVER
10/06/10 23:41:50
>>533
それももちろんやった。
特にRのS-Eは全体的にエフェクトが楽しくて好き。

ストイックに強さを求めても良し、遊びに走っても良し、やね。


>>528
ハンター、ソルジャーは修理Lvが50になると破損を修理できるようになる。
メカニックは修理Lv1からでも破損を修理できるけど、50になると大破を修理できるようになる。
Lvが合ってれば100%修理できるけど、一定確率で修理キットが壊れるぞ。

536:NAME OVER
10/06/11 04:21:01
>>535
解説ありがとうございます

修理キットって消耗品かと思ってた・・
メカニックキット買って、なくならないから便利だなとか思ってますた

537:NAME OVER
10/06/11 19:05:19
>>522
俺もVC初プレイだが同じ様な感想
1回目終わったら、戦車の名前とか
無駄な買い物とか、いろいろ反省点あって
最初から再プレイした程面白かった。

Rや2の配信が待ち遠しいのう…

538:NAME OVER
10/06/11 20:06:21
2は最終的にはドラム缶の一言に集約されるからな

539:NAME OVER
10/06/11 21:23:28
2は攻略サイトとか一切見ないで、テッド様の強さに茫然としてほしいな

540:NAME OVER
10/06/11 21:33:48
これはMM。すげえいいゲームだぜ。ほんといいゲーム。さいこー。

541:NAME OVER
10/06/11 21:47:06
中学生の時、誕生日プレゼントで買ってもらったMM2。
夏休み前にデスクルスにハマって、出るのに秋までかかった思い出は忘れない。

10回くらいビリビリされたと思う。ほんといいトコロ。さいこー。

542:NAME OVER
10/06/11 22:53:47
>>515
一時間ってホント?羨ましいなぁ。
地雷モグラは煙幕花火を腐るほど落とすんだけどね。熊は落とす気配ないや…
1回ノアでも倒してくるかなこれ。

543:NAME OVER
10/06/11 23:34:49
俺は人知れず世界を救ってからソルジャーとメカニックを拾いに行った。
そのまま2人用にバギーと装甲車を貰いに行った。

あとはサルモネラいっかから順に賞金首でも懲らしめに行くかな。

544:NAME OVER
10/06/12 01:01:36
ついさっきMM1ハンタ一人旅完結。昔会えなかったカミカゼもやっつけた。
金が結局80万余った。あれ? こんなにあまったっけ・・・?

でもハマれるやっぱり神ゲーだ。

終盤のLv上げキツイ人は、バッドバルデスのいる犬穴お勧め。
犬公EXP5k。入口の2匹を倒して外→内~でエンドレスにストレスなくEXP稼げる。



545:NAME OVER
10/06/12 01:21:30
犬穴なんてもう10年以上行ってないから忘れてたわ。
犬おいしかったかー。
でんじバリア張って超伝導X分裂養殖、ばっかやってた。

546:NAME OVER
10/06/12 01:29:42
>>545
俺もガキんときは気づかなかったわw
数分でバンバンレベル上がるよ~。
ちなみにバルデス倒しちゃうと檻の中の犬以外は消える。

547:NAME OVER
10/06/12 01:34:05
>>535
まてまて、>>536がプレイしてたのは元祖1じゃないのか?

548:NAME OVER
10/06/12 03:40:13
MM1でソルジャーを仲間にせずにレッドウルフがやられるイベントを見たら
ソルジャーを仲間にするイベントが終わった状態になったんだけれど、
この場合ソルジャーはもう仲間にできないの?

549:NAME OVER
10/06/12 06:46:02
そるじゃー無理だな

550:NAME OVER
10/06/12 11:01:15
Rなら酒場で棒立ちしてる

551:NAME OVER
10/06/12 11:55:39
>>549-550
マジか……サンクス。
念のためセーブしなくてよかった。

552:NAME OVER
10/06/13 00:35:37
ノアを倒した時に乗ってた戦車に勲章が付くのか。
WIZ大好きミヤ王らしいな。

553:NAME OVER
10/06/14 17:33:52
ミヤ王ってwiz好きだったのか。
そういえば全滅して戦車回収、も
wizの死体回収に似ているな。

554:NAME OVER
10/06/14 20:45:54
昔ログインに「レベル13」てコラムページ持ってたしな

555:NAME OVER
10/06/15 13:12:47
もうないと思っていた新作のしかも正規続篇がせっかくでるっていうのに
甥っ子にDS貸したら壊された俺は・・・。

また本体買えっていうのかー。

556:NAME OVER
10/06/15 18:05:06
>554
デューク宮岡だな、なつかしいw
ログインには同じ頃、ゆう坊も「虹色ディップスイッチ」ってコラムをやってたな

557:NAME OVER
10/06/16 18:46:22
>555
ニンテンドーに修理してもらえるか聞いてき

558:NAME OVER
10/06/18 06:11:55
VCで落してみたよ。
小さいときやった覚えがあるけど全然理解できてなかったと思うからしっかり楽しめそう。

559:NAME OVER
10/06/19 03:25:34
店で買ったアルカリスプレーが、一回使っただけで空っぽになった。
クソっ不良品を掴まされたぜ!オヤジ、バックドロップもう一杯くれや。

560:NAME OVER
10/06/19 04:30:09
mm1の戦車の守備力って装備の守備力の合計、なんですか?

561:NAME OVER
10/06/19 04:38:14
パーツ毎に個別

562:NAME OVER
10/06/19 06:49:13
くそっ。貫徹してまで見た試合がとんだクソ試合だったぜ!
オヤジ、バックドロップもう一杯くれや。

563:NAME OVER
10/06/19 06:51:27
>>560
守備力なんてこまけぇこたはいいんだよ。気に入らないヤツにはてっこう弾うっとけ。

564:560
10/06/19 09:18:43
戦車装備の守備力は破損しにくさってことですか?
だとしたら戦車が受けるダメージを軽減するのは何ですか?

565:NAME OVER
10/06/19 09:28:37
運転レベルか素早さあたりじゃないの
ハンターは明らかに受けるダメージ減ってるし

566:560
10/06/19 14:41:04
ここで教えて頂いた情報をもとに調べてみました。
たしかに同じような装備でも運転レベルもしくは素早さで受けるダメージが違いました。
戦車武器を全てはずして試してみても受けるダメージはほぼ同じでした。
Cユニットを交換してみてもダメージはかわりませんでした。
ということは運転レベルか素早さ、あとシャシーの守備力なんですね。
レス下さった方々、ありがとうございました。

567:NAME OVER
10/06/20 03:40:52
Rでの追加腕防具、ガードナックラーまじ使えねぇ。
一応防御力は最高だが、二位のバトルナックルとの差は僅か3。
一方バトルナックルは攻撃力が8上がる特性がある。
これじゃバトルナックル選ぶよな。

568:NAME OVER
10/06/20 12:40:16
このゲームやったことないんだけど、やるならやっぱりリターンズからのほうがいい?

569:NAME OVER
10/06/20 12:56:02
できるのであれば初代(ファミコン版)からやって欲しいと思う。その次に2ね。
インターフェースとか洗練されていなくて不便に感じるところも多いけど、やたら親切便利なのも世界観的にはちょっと合わない気がする。

面倒臭くて続ける気が失せるようじゃ本末転倒だし、そこらへんは個人個人の適性しだいかな。

570:NAME OVER
10/06/20 12:57:54
>>568
そうだなぁ~、どうせならFCの1からやってほしいとこだが
今ならR→MM2で3待ちってところかね。
サーガはお好みで。

571:NAME OVER
10/06/20 12:58:46
>>569
あんたわかってるなw

572:568
10/06/20 13:03:03
アドバイスありがとう
2を買ってみるよ
スーファミのソフトは電池交換しなきゃいけないのがめんどいけど

573:NAME OVER
10/06/20 13:17:21
>>572
2かそれもいいかもね。よかったらRもやってみ。

574:NAME OVER
10/06/20 13:44:31
私的には2ぐらいが一番良いバランスだ

575:NAME OVER
10/06/20 14:37:51
2とRだけやるなら発売順にやらないと不便に感じる。
2が先で正解。

576:NAME OVER
10/06/20 14:41:32
ゲーム性や操作に関してはRの方が不便じゃないか?

577:NAME OVER
10/06/20 16:03:38
Rはゴチャゴチャしすぎだから普通に1でもいい気がするけどなぁ
サーガ(砂塵)は戦車ゲーというより萌えゲー
母親とか妹とか幼なじみのメガネっ娘メカニックとか大富豪のショタとかにバニーやらメイドやらの格好させるゲーム
HDDが付いてるならやってもいいかもね

578:NAME OVER
10/06/20 19:09:39
砂塵出るからHDD付きのPS2を買ったのにアレはやられた
戦闘バランス適当通り越しているわ半ギャルゲー化しているわで散々

579:NAME OVER
10/06/20 20:20:09
サーガってそんなゲームだったっけ?
1周しかしてないから、よく覚えていないや。
レベルアップシステムがアレだったのだけ覚えている

580:NAME OVER
10/06/21 00:56:46
>大富豪のショタとかにバニーやらメイドやらの格好させるゲーム
マジで!?

581:NAME OVER
10/06/21 01:30:05
579じゃないけど、サーガってそんなだったのかw
サクっと1周して売ってしまったわ。

サーガは簡単すぎたっていう印象しかないなぁ。
中盤近くの砂漠?みたいなとこで幽霊戦車みたいな(うろ覚え)の
相手にすげーLv簡単上がるし・・・。

もう1回買ってやってみようかな。

582:NAME OVER
10/06/21 17:11:33
1をやってるんだけど、戦車色々あるけど
好みのコを好きなようにいじくりまわして
自分好みにしていけばいいんだよね?

583:NAME OVER
10/06/21 17:50:48
>>582
その通り

584:NAME OVER
10/06/21 18:31:56
いいぞ!いいぞ!おれはそういうムチャがだいすきだ!

585:NAME OVER
10/06/21 19:54:37
で どのコの からだを いじらせて もらえるんだ。
は、はやく きめろよ。

586:NAME OVER
10/06/21 19:56:57
改造屋多すぎ

587:NAME OVER
10/06/21 20:13:25
>>586
確かにMM1は多いな
その割に、シャーシ、エンジンぐらいしかいじれないしね。

やり直したとき、主砲いじれなくてハッとしたわ

588:NAME OVER
10/06/21 23:18:57
今amazonで予約しようと思ったらコンビニ受取予定日が7/30~って出たんだけど
予約するの遅すぎたんだろうか・・・
発売日に買えないならやめようかなぁ

589:NAME OVER
10/06/22 00:05:50
>>588
3の話か?尼購入で発売日に入手しようとか愚行にも程があるだろうjk

590:NAME OVER
10/06/22 05:47:15
ドッグシステムの理屈がよくわからない。

591:NAME OVER
10/06/22 14:52:47
屈強なポチが100匹くらいやってきて町まで引っ張ってくれるんだよ。
途中モンスターに襲われても軽く蹴散らしてくれるから安全なんだよ。

592:NAME OVER
10/06/22 16:11:37
行きたいところまで臭いを辿っていく(道中はキンクリ)ってことだと思うけど、>591の方がイイな。

593:NAME OVER
10/06/22 16:56:41
そうか、自分で書いておいて気づかなかったが
ドックシステムじゃなくてドッグシステムなのか。
余計にわからんが。

594:NAME OVER
10/06/22 20:42:06
>>580
URLリンク(www.geocities.jp)

595:NAME OVER
10/06/22 20:55:49
戦車に帰巣本能を付けましたとかそういう事なんだろうな

596:NAME OVER
10/06/23 02:59:31
ドッグシステムが優秀すぎて人間用転送装置はいまいち使い道なかったな
あれで事故起こすの大変だったわw

597:NAME OVER
10/06/23 04:27:12
Rの事故確率は異常w
常時使ってるとわかる

598:NAME OVER
10/06/23 04:57:04
>>597
高い方で異常って事かな?

1はさっぱりだな…この前、あらゆる組み合わせ試したけど起きる気配なし。

599:NAME OVER
10/06/23 05:53:06
MM1の転送事故起こすために何時間ワープしたかわからん
組み合わせあるのかと思って試したけどさっぱり・・・
忘れたころに事故ったわw

600:NAME OVER
10/06/23 05:53:59
さっきふと転送装置を使ったら起こったけど
そんなに珍しいことなの?

601:NAME OVER
10/06/23 13:29:21
戦車なし縛りでやってみると判るよ
2回に1回くらいで事故ってるんじゃないかと思うくらい事故る

602:NAME OVER
10/06/24 08:11:13
そういや初代の転送事故は
コロナビル爆破のイベント後じゃないと起きないって
昔、本で読んだなぁ。本当かどうかわからないけれど。

603:NAME OVER
10/06/24 17:00:26
やっぱり犬好きなバッドバルデスは捕まえた女に首輪着けてたんですかね。

604:NAME OVER
10/06/25 11:50:01
GEOでRを100円で買ってきた
2はともかくRはVCで配信すんのかな?

605:NAME OVER
10/06/25 15:11:24
>>604
100円とか安いなw

俺は当時R買ったけどあれって売れたのかね
正直配信されるか微妙なラインだなー

606:NAME OVER
10/06/25 17:05:44
VCに2来たぞ

607:NAME OVER
10/06/25 17:43:06
>もえろツインビー(FC)
>メタルマックス2(SFC)
>ワールドヒーローズパーフェクト(NEOGEO)
>タンクドリーム(NEOGEO)
>得点王(NEOGEO)
>マジカルドロップ3(NEOGEO)

待ってたぜー

608:NAME OVER
10/06/25 18:17:34
ソース貸して

609:NAME OVER
10/06/25 18:20:12
ショッチャン繋げてみ

610:NAME OVER
10/06/25 22:25:56
あああああ2マジでくるうううううううう

611:NAME OVER
10/06/25 23:49:46
>>605
当時は、どうせ1のリメイクだろ・・・と思って買わなかったけど
10年後くらいにプレイしたら、なんでリアルタイムでやらなかったんだと後悔したな。
やっぱり自分はこのシリーズが好きなんだな。

612:NAME OVER
10/06/26 00:46:50
3のサントラにRのサントラもつけて2枚組みで出して欲しい
 
今回も1と2しか入ってないし、3は少なすぎるし、
こういう形でRのサントラを出してくれると信じてる

613:NAME OVER
10/06/26 08:11:06
>>612
>kadockle @wood_box 3はともかくMMRはきっと何らかの形でお届け出来るような気がしますよ。
>4 minutes ago

らしいよ

614:NAME OVER
10/06/26 23:58:31
サントラもいいんだが問題は中身だな・・・
今までだけに心配だ

615:NAME OVER
10/06/28 07:34:39
サクセスだったら絶対買ってなかった

616:NAME OVER
10/06/28 12:36:16
デザイナーやスタッフ同じと言う釣りだけどな

617:NAME OVER
10/06/28 16:09:52
どうすっかな、2がVCで出るなら3は一旦様子見しようかな。
限定版が無ければ確実に人柱待ちするんだが。

618:NAME OVER
10/06/29 00:34:38
夢見るカルメンの為に特攻する。お布施に意味も兼ねてね。
「買わずに悔やむよりも買って悔やめ」
ってのが爺ちゃんの遺言なんだ。

619:NAME OVER
10/06/29 01:47:14
お布施して更に先があるのか、どうかっつう話でもあるような、ないような…

それ以前にVC1でひぼたんバルカン取れよ、俺w
地雷モグラが煙幕花火ばっかボトボト落としやがる…

620:NAME OVER
10/06/29 10:36:57
vcで2を遊ぶ場合
スーファミクラコンも買ったほうが良いですか?
普通のクラコンやGCコンでも快適に出来ますか?

621:NAME OVER
10/06/29 12:36:28
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴─o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ─ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、戦車ぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう

622:NAME OVER
10/06/29 12:56:55
スーファミクラコンって買えるようになったんですか?

623:NAME OVER
10/06/30 12:28:20
MM1終わてしまた・・・
2は、2はまだか

624:NAME OVER
10/06/30 13:06:00
>>620
ただのRPGに操作性も糞も無いと思う

625:NAME OVER
10/06/30 17:19:27
単純なボタン操作の繰り返しなRPGは小さなストレスの積み重ねが大きな不満になる
>>620
普通のクラコンで問題無い
GCコンは十字キーが押しにくいのでやめた方がいい

626:NAME OVER
10/07/01 00:47:18
>>623
さぁ早くハンター一人旅で賞金首を根絶やしにする作業に戻るんだ

627:NAME OVER
10/07/01 01:33:02
そうか、縛りプレイという手が
縛られてくる

628:NAME OVER
10/07/01 03:39:21
とりあえずスタッフロール見てきた
楽勝だな

629:NAME OVER
10/07/01 06:44:05
>>628
>>626

630:NAME OVER
10/07/01 09:53:17
そこまで読んでたのか

631:NAME OVER
10/07/02 00:54:17
1は最初から最後までハンター一人旅が出来るから良いよな。
なんで2はソルジャーを仲間にしなきゃ進めなくしたんだろ?
ビイハブ船長とUシャークの話にもまったく絡んでこないのにな。

632:NAME OVER
10/07/02 01:24:40
ま、仲間にしたら即座に墓場へ連れていけば良い

633:NAME OVER
10/07/02 02:44:03
>>631
四天王の強さを印象付けるためくらいしか思い浮かばないな

634:NAME OVER
10/07/04 21:43:55
これから人間縛り、全賞金首狩りプレーしてくるぜ

635:NAME OVER
10/07/05 17:14:20
>>591
クソワロタwwwwww

636:NAME OVER
10/07/06 16:45:51
カミカゼが見つからない

637:NAME OVER
10/07/06 20:26:09
今更だがVCで2の配信決定してたのか!
これはwktkが止まらない。
早くテッド様に「がががーっ」されたい。

638:NAME OVER
10/07/06 21:45:17
マッドマッスルの「んががーっ!」で我慢しとけ

639:NAME OVER
10/07/07 13:38:52
2昔プレイしたときはテッドに全然勝てなくて
一気に大金持ちの裏技使っちゃったなぁ(それでもギリギリの勝利だったけど)。
vcで出たら正々堂々とプレイしようと思う。

640:NAME OVER
10/07/08 23:01:43
VCでクリアー
小学校の頃ファミコンで挫折して20年ぶりぐらいに
クリアーだったので感慨深いな・・・

3の予習のつもりだったけど、ちとストーリーが淡白だった以外
なかなか面白かった。
新作限定版のサントラが待ち遠しい・・・
車を運転しながら戦闘・ボス戦の曲とか
絶対テンション上がるわw

641:NAME OVER
10/07/09 07:28:55
最近の製作者オナニーストーリーが氾濫する中

MMは、ちと物足りなくて
プレイヤーオナニーに任せる加減が実に丁度良い

642:NAME OVER
10/07/09 19:31:45
VC版MM2、7月13日に配信決定!
は、はやくやらせろよ

643:NAME OVER
10/07/09 19:32:09
ガガガガー

644:NAME OVER
10/07/09 21:14:32
URLリンク(suzugori.blog115.fc2.com)

645:NAME OVER
10/07/09 21:43:28
ガガガガー

646:NAME OVER
10/07/09 23:56:45
>>642
意外と早いんだな
はやくやらせろよ(´Д`;)ハアハア

647:NAME OVER
10/07/10 00:42:24
>>644
女メカニックに、俺の205mmキャノンのメンテナンスをお願いしてぇ

648:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 10:16:08
お金がボンビーだ!
はやくやらせろよ!!

649:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 16:52:50
2クリアした ラスボスBGMかっけー
ポチ死にまくったけど鍛えれば強いの?

650:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:13:40
てっきりvc版かと思ってビビったぜ

651:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 19:43:19
>>649
けづやだけぴかぴかになってても敵は見とれたりしてくれないから気をつけろ。

652:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 20:17:05
今月の13日とは期待以上に早かったな。
DSのエムブレムはしばらく積んでおいて、ポチと荒野に旅立つぜ。


653:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 10:56:14
俺、VCで配信されたら賞金首のドロップをコンプするんだ・・・

654:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 11:00:59
賞金首ドロップとフレンドエンジンで固めたお宝戦車とか作ってたな

655:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 14:02:49
ミスターカミカゼが見つからない

656:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:39:41
賞金首って順番通りに倒さないと気持ち悪い。
ミスターカミカゼの出現率の低さには毎回毎回20年近く苦労させられてる。

MM2にも出現率低いのがいるらしいんだが、こっちでは全然苦労した覚えが無いんだよなあ。

657:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:44:15
Lv.99にしてから全部倒せば違和感ないじゃない。
2だとかなり厳しいけど、Rは楽にできるね

658:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 15:44:49
順番に意味のあるゲームじゃないだろ。

659:NAME OVER
10/07/12 01:20:10
このシリーズは自由度の高さが売りだもんな。

クリア後に攻略本読んだら
ラスボス前くらいに行くべきところに中盤くらいで突っ込んでた事を知った。
どうりで死にまくる訳だw


660:NAME OVER
10/07/12 01:21:56
2は「倒さなきゃ先に進めない賞金首」が複数いるからな。
ソルジャーを仲間にしないと先に進めない件といい、
この辺りは1に比べて不満点。

661:656
10/07/12 02:22:54
うん、まあこれも俺の個人的なこだわりだからな。
そういうのも“自由”だろ。

662:655
10/07/12 05:15:02
逃いいげえええらあああれえええたああああああああああああ

あああぁぁぁぁぁぁ

ぁぁぁ

663:NAME OVER
10/07/12 06:14:11
解る。
次がある。負けんな。

664:NAME OVER
10/07/12 11:29:09
>>656
2のヒトデロンも遭遇率低めで困る
戦車無しプレイだと必殺のハウリング砲も効かないし

665:NAME OVER
10/07/12 16:01:11
戦車なし・・・シグナルなしか

666:NAME OVER
10/07/12 17:05:04
また逃げられたぁぁぁぁぁ

667:NAME OVER
10/07/12 17:35:29
シグナルはドロップアイテム取れなくなるから使った事無いな

668:NAME OVER
10/07/12 22:48:23
シグナル弾はサイゴーン回避するのに使った。

669:NAME OVER
10/07/13 15:08:39
DLしたよー
しかし24ブロックとは予想以上に少ない

670:NAME OVER
10/07/13 16:04:22
移動早いしテンポいいしカラーでかっこいいね

671:NAME OVER
10/07/13 16:49:12
DLしたが、画面暗すぎないか?
特にマップ画面

672:NAME OVER
10/07/13 16:51:20
お、MM2もうきてるのか。
あとでやろう。

673:NAME OVER
10/07/13 17:17:03
メカニックの名前がとらじろだった…

674:NAME OVER
10/07/13 18:07:46
スカンクスに負けて落ちてくる天ぷらが
マチョコorダイナマになる呪いをかけてやろう

675:NAME OVER
10/07/13 18:28:46
MM2配信オメ!!!
テンション上がって来たのでちょっくらドラム缶押して来る。

676:NAME OVER
10/07/13 19:30:17
今さら1をやってます。

攻略wikiで特に苦労なく進めているのですが、
ネギ北西の約1900Gの情報はゲーム中でノーヒントなのでしょうか?
見つけた人はすごいなと思いました。

677:NAME OVER
10/07/13 20:02:38
金属探知機ローラー作戦の旅はMM1から日課だったな



678:NAME OVER
10/07/13 20:45:40
パウル~外しえぬ蛸へ~

679:NAME OVER
10/07/14 00:51:05
ノーヒントと言えば2の装甲車だろ。あれは分かんねぇよ。
サースティーでヒントがあってもよかったよな。

680:NAME OVER
10/07/14 01:06:45
フカヒレと羽は1発で出たのに角が全然出ねえ

681:NAME OVER
10/07/14 02:46:25
装甲車は取説にさりげなさすぎるヒントがある。

682:NAME OVER
10/07/14 12:03:15
vcで2やってる。
面白いけど歩くスピードが速すぎる気がする。
バギー乗ってると違和感ないけど。

683:NAME OVER
10/07/14 12:43:41
遅すぎると腹立つけど早いならいいじゃん

684:NAME OVER
10/07/14 16:35:17
ミスターカミカゼ倒したー・・・
これで一人で全賞金首狩りおえた。

バランス的には一人旅でちょうどいいぐらいだな。

685:NAME OVER
10/07/14 21:18:01
スカンクスつえー

686:NAME OVER
10/07/14 21:35:44
スカンクスはレンタカーでS-E積んでる車を借りて倒した気がする。

687:NAME OVER
10/07/14 22:29:11
バザースカに先に行くかが全てだな
ウルフの88ミリ砲があれば楽勝できる
ついでにサイゴンも。
初プレイの時はレベル上げまくってゴリ押ししたわ

688:NAME OVER
10/07/15 03:16:07
MMR始めたけど人のグラフィックがFF5→6みたいに進化したな
すげえ嬉しい こういう等身が一番好み でも煙幕花火とか役立たずらしいな
マッドマッスルにぼこられるの確定したわこれ

689:NAME OVER
10/07/15 07:45:43
VCで2やってる
賞金首のドロップ制覇狙ってるがスカンクスがベレー帽落とさなくて涙目
もう50匹以上狩ってるよ・・・

690:NAME OVER
10/07/15 15:54:30
テッド・ブロイラー戦で更に苦労しそうな

691:NAME OVER
10/07/16 01:07:30
二週間以内にクリアしないと3に間に合わないぜーがががー

692:NAME OVER
10/07/16 04:48:34
大筋はともかく細かい所は綺麗さっぱり忘れてるんで、
グラップルタワーとかで無駄に苦労してるぜ。
基本的にエンカウント率高めだよな。

693:NAME OVER
10/07/17 10:03:36
配信日にDLしてもうクリアしてしまった
軽い縛りいれてもう一周するかな

つかもうMM3フラゲしてる奴いるのな

694:NAME OVER
10/07/17 10:15:18
>>693
どこに居るの?

695:NAME OVER
10/07/17 10:39:25
リオラドです

696:NAME OVER
10/07/17 11:05:27
父ちゃんと姉ちゃんがプレイ中です

697:NAME OVER
10/07/17 21:03:18
いい感じにドロップアイテム集めてたのに
7.7ミリ機関銃をうっかり売ってたことに気付いた
うわあああ…

698:NAME OVER
10/07/19 11:10:36
VC版のスワン周辺の地面がやたら気持ち悪かったので
気になってSFC版と比べてみたけど、色が全然違ってるんだな
カラー指定失敗してないか?

URLリンク(up3.viploader.net)

699:NAME OVER
10/07/20 07:50:35
VC版は全体的に暗い

700:NAME OVER
10/07/22 16:29:12
誰かFC DUALで元祖MMとMM2とMMRの再現度の検証した人いない?

701:NAME OVER
10/07/22 18:15:21
スカンクスベレーいっぱつで出た。
完璧狙っていないプレイで
アダムアントやサイゴンからドロップアイテムとっていないのに。
もし狙うことがあったらなかなか出なくなるんだろうな……。

702:NAME OVER
10/07/22 19:06:46
ファミ通をこきおろしてる俺だが
3の点数がいいことは嬉しいのだった

703:NAME OVER
10/07/22 20:54:04
メタルマックスの発売元は・・・

704:NAME OVER
10/07/22 23:31:33
え、デコだけど?

705:NAME OVER
10/07/23 10:45:28
点数が良いから不安が大きくなるぜ、さすがファミ痛

706:NAME OVER
10/07/23 15:58:35
2の改造屋志望の人達って、マド以外の街を教えたらそれっきり消えちゃうの?
しばらくしたら戻ってくるとかじゃなくて。

707:NAME OVER
10/07/23 17:08:32
どんなに危険でもたどり着いてみせるぜ!
それが彼の声を聞いた、最後だった…

708:NAME OVER
10/07/23 21:33:26
>>706
条件はわからないけど、戻ってきたはずだよ。
嘘つき扱いされて、また募集中の場所聞かれる。

709:NAME OVER
10/07/23 23:43:46
>>708
サンクス
心置きなく嘘吐けるわ
しっかしスカンクスベレー出ないな

710:NAME OVER
10/07/24 13:26:51
スカンクスベレーは30回くらいリセットしたな

711:NAME OVER
10/07/24 15:30:19
電撃ホビーマガジンに作例が載ってるな。

712:NAME OVER
10/07/26 13:27:56
2やってるけど2時間ぐらい砂漠の戦車狩りしてるのに鉄クズが一度も出ない
こういうもんなのか?

713:NAME OVER
10/07/26 13:45:04
そういうもんなのかもしれない。
バトー戦車のための鉄クズ集めなら裏技使ったほうが手っ取り早い

714:NAME OVER
10/07/26 15:23:33
なんでゲパルトあんなデザインなん…
微妙に好みを外すデザイン多いよね

715:NAME OVER
10/07/26 15:29:23
お前の好みなんて知らんがな…

716:NAME OVER
10/07/27 01:09:05
裏技っていえば、VC版も裏技やバグとかそのままなの?

717:NAME OVER
10/07/27 02:01:05
VC版の2でレンタルタンクの部品窃盗と無限発掘は出来た
VCはよほど酷いバグでも無い限り基本的にオリジナルをいじってないと思う

718:NAME OVER
10/07/27 13:14:56
ゲームが進行しなくなるほどの致命的なバグじゃなければ、
レトロゲーにおいてのほとんどのバグは「裏ワザ」として文化の一種だからな。もはや。

719:NAME OVER
10/07/28 02:32:44
VCの2で、ボタンに道具とか装備とかのコマンド設定すると
それ使った時にカーソルが変になったり関係ない街人のセリフが出てきたりするんだけどみんなこうなる?

720:NAME OVER
10/07/28 14:55:14 CkCQggoI
バイアスシティのSSグラップラーはやはり凶悪すぎるなw
白兵戦だと普通に人が死ぬもんなぁ。犬も死ぬけど。


721:NAME OVER
10/07/28 15:08:10 Twg6/gpy
あれくらいで凶悪すぎるってどんなぬるげーやってんだ
くそしてねろ

722:NAME OVER
10/07/28 15:26:47
ヒャッホー目的で加入した奴らも、最終的にはエキスとか吸われるんだろうな
クローン部隊が居れば普通の人間なんか要らないしなぁ

723:NAME OVER
10/07/28 15:35:37
メンドーザの部下くらいのポジションが一番幸せなのかもしらんね

724:NAME OVER
10/07/28 15:50:42
SSはまともに相手してらんないリスト筆頭だろう、常考。
もう一頑張りで四天王になれるぞ。

725:NAME OVER
10/07/28 15:58:45
クローンだから細かい指示とか出来ないんだろ

726:NAME OVER
10/07/29 22:05:23
テッドが雑魚になるとプロテクターを壊してくるSSさんマジ悪魔

727:NAME OVER
10/07/30 05:40:59
2落としてきたよほーい
まだやってないけどねー

728:NAME OVER
10/07/30 05:42:51
あ、もちろんWiiのVCでね。

729:NAME OVER
10/07/31 13:32:06
MM3をプレイしつつ足でMM2のレベル上げをする今日この頃

730:NAME OVER
10/07/31 15:13:56
スレの流れがパッタリと止まったのは
やっぱり3が発売されたからなのか

731:NAME OVER
10/07/31 15:34:20
とりあえずマニュアル読みながらサントラ聴いてる

732:NAME OVER
10/08/01 07:52:47
VCで1・2、そして3と今年は幸せすぎる

733:NAME OVER
10/08/01 22:38:47
VCで1やってたらデータ消えた…
2台重なった状態の戦車に乗ろうとしたら画面がおかしくなってそのまま…

734:NAME OVER
10/08/01 22:43:22
お尋ね者との戦いをバックに戦闘繰り広げたいだけの為にVCの1から開始してみた、とうちゃんかわいいよぅ・・・

735:NAME OVER
10/08/01 23:20:46
ATMひぼたんがでねぇ……
アダムのはね以上の苦行だぜ

736:NAME OVER
10/08/02 00:17:44
バッ・・・バカヤロ!コノヤロ!

737:NAME OVER
10/08/02 23:37:57
そーいえば、VCでリプレイするまで
「マダム・アント」だと思い込んでたんだよ
アダムじゃオスじゃないか

738:NAME OVER
10/08/03 00:07:44
創世記に倣ったか雌雄同体と考えればよろし
というかアダム・アントというミュージシャンがいてだな...

739:NAME OVER
10/08/03 04:02:19
アダムの肋骨からイヴを作ったとかいうくらいだから、別に問題なさそう。
やっぱり始原=アダムであって、イヴではないんだよな。

740:NAME OVER
10/08/03 07:09:52
アダマントとかけてるか?ひょっとして

741:NAME OVER
10/08/03 11:15:37
>>730
難点もそれなりにあるがこのスレに居る人にこそ楽しんで欲しい良作>MM3

【2ch】ニュー速クオリティ「メタルマックス3」がメタルマックスすぎる件
URLリンク(news4vip.livedoor.biz)

742:NAME OVER
10/08/03 11:20:09
>>741
当然自分も買ったさ。
作りかけのジグソーパズルが完成次第プレイするつもりです

743:NAME OVER
10/08/03 22:51:16
ロッコのシャシー改造屋のキャラが素敵すぎて困る

744:NAME OVER
10/08/04 07:58:04
あの変態臭さはいいよね。

745:NAME OVER
10/08/04 22:52:32
は、はやくさわらせろよ

746:NAME OVER
10/08/05 09:07:17
3では各パーツごとに改造フェチが分岐したぜ

747:NAME OVER
10/08/05 14:07:11
3おえて、熱気が冷めてから3をレトロゲーム板的に批評すると、
よくも悪くも「古き良きRPG」って感じだな。
場合によるメッセージの変化が少なかったり、街の人のほとんどが健忘症にかかってたり、
そういうところは現代のゲームとしてどうなんだろうと目についた。

あとまあ、シャシータイプ式の改造で戦車編成の自由は減ったね。
使える戦車と使えない戦車にはっきり分離するところが改悪ポイントだな。

748:NAME OVER
10/08/05 15:13:05
ドラゴンボール探しといい鋼から引き継いだ悪い部分だな
個性が出るって言えばそうなんだけど穴改造と進化?は別にするべきだと思うわ

749:NAME OVER
10/08/07 20:26:35
懐古として過去作に配慮のあった3は嬉しかったけど

新規層はどう思ってるのかと思うと不安になるな

750:NAME OVER
10/08/07 22:06:04
>>749
間違った方向に全力で駆け抜ける作風が維持されてればいいんじゃね?
サーガみたいに配慮ってレベルじゃなくて全方向にあざとく媚びるような作りじゃないし。

751:NAME OVER
10/08/07 22:20:05
まぁサーガの1作目はレベルと戦闘のバランスさえ良けりゃ名作だったと思うけど

752:NAME OVER
10/08/07 22:49:58
序盤でレベル99とか好きな人にとっては
あのレベルアップシステムはダメだったな。

753:NAME OVER
10/08/07 23:31:30
そんな極一部の人だけにダメなシステムだったら問題は無かったけど
ヤマを超える直前と直後の戦闘難易度の差が激しすぎる
推奨レベルというより必須レベルって感じ

754:NAME OVER
10/08/07 23:55:38
途中で最強主人公が普通の人になる3も似たようなもんか

755:NAME OVER
10/08/08 00:17:47
というか最初から最強だったイメージが全然ないな。HP高いハンターって感じ。
そりゃまあ最後まで頼りになるけど、変身は全然役に立たないし。

756:NAME OVER
10/08/08 00:27:42
>>750
まあサーガは全方位系って自分て言ってるからな

757:NAME OVER
10/08/08 10:20:56
オリジナルメンバーだから正当とか言ってた割にはサーガと変わらんとか・・・

758:NAME OVER
10/08/08 13:17:35
なにが?

759:NAME OVER
10/08/08 14:24:44
開発メーカーのキャトルコールはデーターイーストの独立組の会社なんだな

760:NAME OVER
10/08/08 23:42:25
さすがレゲー板だ。懐古さんが多いぜ

761:NAME OVER
10/08/10 02:17:43
原理主義者と信者じゃなければ別にいいんじゃないかな。

762:NAME OVER
10/08/10 05:25:30
程度問題だな。
防御上げすぎて装甲が薄くなるとか本末転倒だし。

763:NAME OVER
10/08/11 06:19:31
ドラム缶が・・・
ドラム缶が・・・

764:NAME OVER
10/08/13 03:19:46
15年ぶりにVCで1をプレイ中
もうすっかり忘れてるから新鮮な気持ちでプレイできるわー

で、今ゴメスの戦車で詰んでる
装備が貧弱すぎて主砲でもダメージ0…

765:NAME OVER
10/08/13 06:53:17
>>764
先にカナベル行って火事起こして220㍉ガイア拾ってきたら?

766:NAME OVER
10/08/13 07:15:15
とりあえず放っときゃいいよね

767:764
10/08/14 00:54:16
冷凍弾で毎ターン1ダメージずつで何とか倒した…1時間くらいかかった何やってんだ俺。

768:NAME OVER
10/08/14 00:57:04
一部のボスは自動回復なかったっけ?
火力無いといつまで経っても戦闘終わらなかったような

769:NAME OVER
10/08/14 01:10:57
ドス・ピラニアスは回復あった。

770:NAME OVER
10/08/14 12:53:19
>>769
自動回復もあるかもしれないけれど
海に潜って回復のこと言っていない?

771:NAME OVER
10/08/14 17:42:38
新しい所に踏み入れて賞金首と鉢合わせて全滅が多い。
ボスからは逃げられると良かったなぁ。

772:NAME OVER
10/08/15 17:56:14
本整理していたらメタルマックス2の記事みつけた。
MM2って8メガなのか。

773:NAME OVER
10/08/17 01:59:06
1でサルモネラ本舗に挑んだが全くダメージを与えられない
ガイアや205ミリを使ってるんだが…
レベルが25程度ってのが駄目なのかね?

774:NAME OVER
10/08/17 02:03:25
レベルも装備も俺が倒したときより高いから問題ないと思う

775:NAME OVER
10/08/17 07:07:36
>>773
サルモネラほんぽはHPが低いから(よくおぼえていないけれど24くらい?)
1、2、3くらいダメージが通れば勝てるはず。

776:NAME OVER
10/08/17 21:18:47
>>773
確かノアと防御力一緒だからレベル27~8位まで上げるとダメージ通る筈
レベル上げ兼ねてレーダーフラワー狩りすれば稀にスコープ取れてレベル上げしなくても良くなったりもする。

777:NAME OVER
10/08/17 21:20:38
あ、てっこう弾効いたかもしれない…

778:NAME OVER
10/08/18 06:06:43
漢は黙って
スローウォーカー!!

でも現実はそらとぶハイエナ

779:NAME OVER
10/08/18 07:37:05
稼ぎならミミックボックスだろう
カナベル前に行くと火事起きなくなるけど

780:NAME OVER
10/08/19 15:13:35
そんなことより再入荷まだかよぉー

781:NAME OVER
10/08/19 21:52:56
何で予約しなかったんだ

782:NAME OVER
10/08/20 16:15:15
様子見してたんだろ、人柱待ちとも言うな
まぁ今回は他人に地雷原歩かせるその根性が裏目に出たってこった
月末に再出荷っつー未確認情報もあるが、どう贔屓目に見ても初動ミスだよなー
鋼があのザマだったから生産絞られるのも分かるけどさ
せめて盆前にもう3万本でも作っとけば売れたろうに・・・

783:780
10/08/20 22:51:38
前にやってたゲームがまだ終わってなかったんだよ。
買っちゃうと気が散るから様子見も兼ねて買い控えてたんだが
まさか1週間で品切れとか予想できなかったぜ…

784:NAME OVER
10/08/21 08:31:19
糞ゲーだらけのこの時代、人柱待ちを責める事はできまい
勇気と無謀は違うのだよ

785:NAME OVER
10/08/21 12:50:00
よく冷えたクソゲーたんちきはいらんかねー

786:NAME OVER
10/08/21 13:54:29
まあそういうリスクを背負う事になるのはしょうがないな

787:NAME OVER
10/08/21 14:20:49
>>784
たかだか数千円で勇気もヘッタクレもあるもんかよ('A`)
十数年越しのシリーズ新作を様子見して後悔する方が滑稽だわ

788:NAME OVER
10/08/21 17:38:50
俺の中では2で終わっているからどうでもいい

789:NAME OVER
10/08/21 20:41:14
3面白かったがバグだらけだな
まあ1も2もバグは多かったんだが

790:NAME OVER
10/08/22 00:37:05
とりあえず戦車の穴を改造すると安いオモチャみたいな固定武器がどんどんついて
副砲やSEの穴が塞がれてなくなっていく上に、その固定武器の大半は強化もできず、
取り外しもきかず、しかも一度改造すると周回プレイしても二度と元に戻せないクソ仕様
これだけで売り飛ばす理由には充分だった
戦車弄り倒すのが好きな人には到底勧められん駄作
戦車とか強けりゃいい、ストーリーorゲームを楽しみたいって人にも
バグや細かいインターフェースの不親切さ、後半の本筋のやっつけぶりなどで微妙
出たことは評価するけどね・・・部分的に見れば砂塵より酷いのが酷い

791:NAME OVER
10/08/22 00:54:36
バッドバルデスとヤッテヤルデスってなんか似てね?

792:NAME OVER
10/08/22 00:56:06
普通に最初からやり直せばいいだけ。
今までどおりに。

793:NAME OVER
10/08/22 10:42:44
まぁ完成度は1や2の方が上だね
今と昔じゃ開発も販売も事情が全然違うから一概に比較は出来ないけど
やっぱりプレイするなら作りこまれたものの方がいいし
長く楽しめもするわけで・・・
総評としては次に期待ってとこか

794:NAME OVER
10/08/22 12:51:07
テッドブロイラーが倒せない

795:NAME OVER
10/08/22 16:47:46
おれはMM3ってセリフのセンスがMMっぽくないと感じた。

796:NAME OVER
10/08/22 18:28:15
ミヤ王とデータイースト独立組みのキャトルコールが作っても駄目なのか
皆、もう諦めようよorz

797:NAME OVER
10/08/22 19:13:45
桝田省治は3に関わっているの?

798:NAME OVER
10/08/22 19:17:46
まあバグとか細部の詰めの甘さは気になったが
ゲームそのものが楽しめなかったのなら、もうすっぱり諦めたほうがいいな
新作なんだから違ったところがあるのは当然なんだし

799:797
10/08/22 19:22:50
調べてみたら関わってなかった。
俺的に物足りないのはそのせいかもしれん。

800:NAME OVER
10/08/22 19:55:47
ツイッターで、遊ぶ側に回ると面白いゲームだな、みたいなこと言ってたなあ


801:NAME OVER
10/08/23 17:08:47
気になって桝田省治のツイッター見てみたら
↓こんな書き込みが
『メタルマックス』ファンにお知らせ!
9月30日(木)阿佐ヶ谷ロフトAにて、
メタルマックス・トークライブをやります! 
特別ゲストの制作スタッフ陣が、開発秘話など語ってくださいます。
詳しくは9月2日売りの『週刊ファミ通』誌上にて!

802:NAME OVER
10/08/23 17:20:04
門倉先生も山本先生もすでにそれ言ってるぜ

803:801
10/08/23 18:28:54
すまん、知らなかった。

804:NAME OVER
10/08/23 18:29:39
バグ指摘と次回作は?の大合唱になりそうな悪寒
個人的には完全版作ってほしいが

805:NAME OVER
10/08/25 11:54:05
>>797>>799
本人乙
うぜーからもうくんなよ

806:797
10/08/26 16:51:32
>>805
本人じゃないけれど
気に障ったのならすまなかった。

807:|ω・`)
10/08/28 14:42:12
いいってことよ

808:NAME OVER
10/08/30 17:09:41
しね

809:NAME OVER
10/09/02 08:06:26
MM1って最高レベル行くとどんな感じのステータスになるんですか?
職業全員分知りたいです。
カンストしますか?

810:NAME OVER
10/09/02 21:33:15
「メタルマックス・トークライブ ~メタルマックスを創った男たち~」
<開催:9月30日(木)
18:30開場/19:30開演~22:30終了予定
会場:都内 阿佐ヶ谷ロフトA
URLリンク(www.loft-prj.co.jp)
東京都杉並区阿佐ヶ谷南1-36-16-B1
電話:03-5929-3445
料金:前売:2000円/当日:2500円(飲食代別)
※前売発売は、9月2日(木)より
“阿佐ヶ谷ロフトA”Webサイト内予約ページ、またはローソンチケットにて受付
出演:宮岡寛、田内智樹、山本貴嗣、門倉聡ほか
司会:とみさわ昭仁、セラチェン春山>

初代「メタルマックス」発売から19年!
いまだに熱狂的な信者を持つRPG「メタルマックス」シリーズの
最新作「メタルマックス3」(DSi)の発売&ヒットを記念して、
オリジナル開発メンバーをお呼びしてお送りする一晩限りの限定トークライブ!

最新作の話題はもちろん、シリーズの制作裏話や紆余曲折ありすぎた開発ヒストリーを、
この日一挙に大清算!こんなゲームに誰がした!?
ここでしか手に入らない豪華プレゼントや、
まさかのライブ限定企画も多数!
熱狂的なメタルマックス信者はもちろん、
オールドRPGファン、ファミコン神拳世代、
「3」から始めたMMビギナーまで、
あらゆるファンが楽しめる装甲厚めの鉄板トークライブとなっております!

MMファンよ!さぁ、よみがえるのだ! この電撃でぇぇっ!

811:NAME OVER
10/09/03 03:07:51
『メタルマックス3』の開発者、宮岡寛氏と田内智樹氏のインタビュー完全版を公開!
URLリンク(www.famitsu.com)

812:NAME OVER
10/09/05 01:04:50
URLリンク(page10.auctions.yahoo.co.jp)

813:NAME OVER
10/09/05 01:11:04
出品者乙

814:NAME OVER
10/09/05 12:30:52
MM1の転送事故率は、体感的に1/256だった

815:NAME OVER
10/09/05 12:51:21
新しい町に着く度に転送装置1回ずつ使ってれば
普通に遭遇していた気がする。

816:NAME OVER
10/09/09 01:40:29
戦車無しでやって転送装置多用していると>>814のような意見は天地がひっくりかえってもでてこない

817:NAME OVER
10/09/09 08:19:47
バーゲンを有効利用しようとして普通に転送した時に限って転送事故が起こる罠

818:NAME OVER
10/09/13 02:56:19
カミカゼキングがアイテム落とさないお('A`)
その間にATMひぼたんどんどん溜まっていくお('A`)


819:NAME OVER
10/09/15 13:53:20
>>818
ドクオか内藤かハッキリしろ

820:NAME OVER
10/09/16 17:24:15
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 かんむり!かんむり!
  (  ⊂彡
   |   |
   し ⌒J

821:NAME OVER
10/09/19 15:01:12
         ─┬=====┬─┬─┬
           ヽ┴-----┴ 、/_ /
         ==||:|: 乃 :|: 「r-┴─o
   ____________ |:|:__ :|: ||--┬┘
   |ミ///ロ-D/   ~~|ミ|丘百~((==___
 . └┼-┴─┴──┴─┐~~'''''-ゝ-┤
   ((◎)~~~O~~~~~O~~(◎))三)─)三)
    ゝ(◎)(◎∩◎)(◎)(∩)ノ三ノ─ノ三ノ
         //     | |          ミ
        //Λ_Λ  | |
        | |( ´Д`)// うるせえ、戦車ぶつけんぞ!
        \      |
          |     lヽ,,lヽ ミ
          |    (    ) やめて
          |    と、  ゙i  装甲へこんじゃう

822:NAME OVER
10/09/21 02:29:44
サウナレオタードとハイレグアーマー落とさないお('A`)


823:NAME OVER
10/09/21 02:39:38
やっとハイレグアーマー出たお('A`)


824:NAME OVER
10/09/21 17:54:25
うるせぇこのナゲット野郎

825:NAME OVER
10/09/21 19:01:29
160 名前:名無しじゃなきゃダメなのぉ![sage] 投稿日:2010/09/21(火) 18:54:55 ID:ROgGnnLX
【速報】
9/30のメタルマックストークイベント、
シークレットゲストは桝田省治。
しかし、チケットは完売。
URLリンク(twitter.com)

826:NAME OVER
10/09/22 08:46:51
>>812
これは確か抽選で5000だか1万人だかに販促ビデオプレゼント企画のヤツじゃないか?
オレも持ってるわ

827:NAME OVER
10/09/30 14:17:49
>>825
流れ的にナゲットは完売に見えた
みんな3やってるのか全然レス無いな、しにてェ・・

828:NAME OVER
10/10/01 04:30:00 /cJneGEa
しね

829:NAME OVER
10/10/01 21:39:06
分かった
ちょっとミンチに会ってくる。

830:NAME OVER
10/10/01 22:59:55
鉄拳ミンチ

831:NAME OVER
10/10/02 03:45:46
あれってよく考えたらそんなに成功率高くないはずなんだよな。
まぁ、お約束と言えばお約束なんだけど。

832:NAME OVER
10/10/03 01:44:11
ジャングルウォーズスレと一緒に並んでるのを見てホロリとした

833:NAME OVER
10/10/03 21:44:16
MM3やってるけど、
十数年ぶりの新作RPGのプレイ、なかなか先に進めない。
まだ戦車ゼロなのにすでにレベル21w


834:NAME OVER
10/10/05 02:36:29
Rやってドット絵スゲェ!と興奮しながら進めてきたけど
滝つぼのアジトまで着てやっと気付いた 死体が全裸でないことに…
あのシュールな死体が見れなくてちょっと残念

835:NAME OVER
10/10/06 02:23:53
エビフライか。
確かに1、2と比べるとRのドット絵は雰囲気一変したよな。

836:NAME OVER
10/10/07 04:08:51
まあサイズ違うからな、例えるなら
ドット絵の頭身は気にならないけどミンサガのは何かキモイ、みたいな

837:NAME OVER
10/10/07 19:59:52
Rクリアした ラスボスに向かって前進スクロールするところですげえ感動した
これぐらいのグラフィックが俺には最高 しかし濃縮メチルずいぶん強くなったな

カミカゼにまだ遭えないんだけど大地の爪痕みたいな辺りで
北の方か南の方かとかある? あとこいつだけだ…

>>521ありがとう これで山の中の■が埋まる

838:NAME OVER
10/10/07 21:56:49
>>837
イーデンから上がってに出た所付近に生えてる枯木をぐるぐる回ってればいずれ出る
メチルはむしろ弱体化した記憶が

839:NAME OVER
10/10/08 16:11:06
硫酸どろどろなんでも溶かす

840:NAME OVER
10/10/11 22:49:32
Rのエイブラムス転輪が1コ足りないので、
わざわざ車体まで再設計して小型化したのかと脳内保管。
M1A4と名付けました

841:NAME OVER
10/10/12 13:14:16
PocketNesでやってる人居る?

842:NAME OVER
10/10/12 14:41:35
やあエミュ厨!
質問の場所が異なると思うが、いかがかな?

843:NAME OVER
10/10/12 14:55:06 m36WKiQH
マチョコデラックス

844:NAME OVER
10/10/12 15:52:58
今どき実機でやってる奴なんているの?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch