10/11/07 22:27:17
だがちょっと待って欲しい。
A.D.2137年を人類が迎えられる保証などあるのだろうか?
あるいは、北斗の拳のようなリアルヒャッハーな世界かもしれないぞ?
つまり↓
842:NAME OVER
10/11/07 22:28:42
Ω ΩΩ>ナ、ナンダッテーーーーー!?
843:NAME OVER
10/11/08 06:26:09
『北斗! 百烈パーサー!!』
ピピピピピピピピピイイピ・・・!
(撃たれる雑魚機たち)
844:NAME OVER
10/11/08 07:59:54
オブセルギ「ひでぶ!?」
↓
パーン
845:NAME OVER
10/11/09 01:09:20
『南斗! 水鳥レーザーーァ!!』
ッッシュュyュウウウゥイインー!!
と、まっすぐ直線でつっこんで来る敵機どもの列を
一撃両断!粉砕!
しかもあまりのエネルギーか何かの凄さで
時の扉とか敵の弾とかがキラキラと乱反射。
「な、なんだ!? この美しさはァ・・!!!」
846:NAME OVER
10/11/09 04:43:20
とりあえずバリアだけあればいいや、俺は。
847:NAME OVER
10/11/09 14:51:25
バリアだけだったら弾切れするだろ
848:NAME OVER
10/11/10 03:34:42
弾は動
バリアは静
つまりそう言うことだ。
849:NAME OVER
10/11/10 19:44:25
そ…その動きはトキ!!!!
850:NAME OVER
10/11/10 22:57:46
>>841-845
おまいら楽しそうだなw
851:NAME OVER
10/11/11 09:29:56 GTwNF0Ma
幻の都市国家シャンブール
謎の神殿マダグ・テム・オーツ
伝説の地下帝国ブ・エルジンバ
確かに北斗の拳っぽいな
852:NAME OVER
10/11/11 12:22:55
あた!
地上面の怪物をこぶしで・・・ w
853:NAME OVER
10/11/11 20:48:12
マダグ・テム・オーツって響きが好きだった
シャンブールは最初ジャンブールだと思った
854:NAME OVER
10/11/11 20:53:17
ジンバブエのインフレがニュースになった時このゲーム思い出したわw
855:NAME OVER
10/11/11 21:42:08
基本的に南米の古代文明がモチーフだとは思うが
その割にはクレオパトラとかエジプト成分が混じってるな