メガドライブとPCエンジンの名作を語ろうat RETRO
メガドライブとPCエンジンの名作を語ろう - 暇つぶし2ch763:NAME OVER
11/02/24 01:21:13.11
シルフィードは逆に落胆したなあ
ムービー垂れ流しているだけで
肝心のゲーム内容は80年代初期のレベルでちっとも面白みがない
現在の中身の無いムービーゲーの始祖がMCDシルフィードだった
将来、こんな見た目だけで中身を疎かにしたゲームで溢れるのかと思うと恐怖したね
そして実際そうなってしまった


セガ信者の持ち上げ、専門誌のプッシュも凄かったから余計に落胆も大きかった
こいつらゲームを見る目がないのかと思ったね


真の3Dだったスターフォックスとは比べるのも失礼な内容だ

764:NAME OVER
11/02/24 01:24:33.91
メガCDの動画再生能力に嫉妬するハドソンおじさんか・・・

765:NAME OVER
11/02/24 03:26:10.80
>>763
同意
ムービーゲーが氾濫した現在、
改めて遊ぶとさらにつまらなく感じる

766:NAME OVER
11/02/24 05:44:02.74
ID非表示だとやけに活発なんだなw

767:NAME OVER
11/02/24 16:30:41.50
PCエンジンはギャルゲーに走ったのに
メガドラはギャルゲーに走らなかった。

これって何が原因なんだろうね。
ときメモ成功の以前の話だよな。

768:NAME OVER
11/02/24 17:13:45.70
>>767
CD-ROM普及率。
グラフィックの色数。

その裏付けとして、セガサターンは立派にギャルゲハード。

769:NAME OVER
11/02/24 22:53:48.94
ときメモ以外のギャルゲーは全然肌に合わなかったな

やはり入学式 修学旅行 受験 卒業 って流れなのかな?ハマったのは

当時サターンでオールクリアしたが、懐かしくなって数年前PSで数人クリアしたがやはり神ゲーだと感じた

リアルタイムでときメモの時は続編もやったがうーんって感じだったな

まだ4はやって無い




770:NAME OVER
11/02/25 00:52:20.12
>>763
どの雑誌か忘れたけど「ガンスターヒーローズ」が「シルフィード」を押さえて大賞取ってたよね
メガCDはコスト高だったから無理してでも特徴あるソフト出さなきゃいけなかったろうけど
ROMでもトレジャーみたく遊びの楽しさってのをわかってるメーカーが頑張ってた気がする

つーかシルフィードは延期しすぎた。既に次世代機が発表されてる頃に出たから
見た目ではすぐに追いつかれちゃった感がある
個人的にはスピード感とゲームバランスに音楽がツボだったんで名作だったと思うけど

771:NAME OVER
11/02/25 01:09:23.56
これがカクカク紙芝居垂れ流し猿人の嫉妬ってやつか・・・

772:NAME OVER
11/02/25 04:03:03.99
>>768
> その裏付けとして、セガサターンは立派にギャルゲハード。

SSがギャルゲーハードになったのは、初期にX指定(18禁)を作ったからではないかな。そしてエロゲーが出まくった。
おかげでSSはエロいヤツが買うというイメージが付いてしまった。
主なユーザーが10代の家庭用ゲーム機では致命的であろう。まだエロに免疫のない10代では、エロによるイメージの低下はかなり大きなものとなる。

たぶんそれでセガが危機感を抱いてX指定を無くしたと思うんだが、時すでに遅し。
18禁指定はPC-FXにもあったが、エロゲーは初期のSSの方が多かった。なまじSSの方がシェアが大きかったからであろう。


>>767
> PCエンジンはギャルゲーに走ったのに
> メガドラはギャルゲーに走らなかった。

たぶん市場のイメージで棲み分けが出来ていたのではないかな?
PCE市場はギャルゲーのイメージ。
MD市場は硬派なイメージ。
それぞれのイメージに反するゲームは、メーカー側もためらったのかも。
PCEかMDのどちらかでゲームを出したい場合、市場イメージで決めるのではないかと推測する。

だけどPCE派でMDイラネなメーカーが硬派なゲームを出したくなればPCEで出すだろう。
同様にMD派でPCEイラネなメーカーがギャルゲーを出したくなったらMDで出すだろう。
単純に利益を追求するならSFCで出すだろう。
実際にPCEにも硬派なゲームは存在するし、MDにもギャルゲーは存在する。

773:NAME OVER
11/02/25 05:57:03.45
メガドラの硬派なゲームってのがよく分からないが、
ソフトは売れなさ過ぎてプレミアついてるものばかりなんだよな

VK、魂斗羅、ロックマン、エリソル・・・等々
全く売れてないから定価以上で取引されている

つまりメガドラユーザーにも需要が全く無かったってこと
メガドラのゲームは実際ほとんどが海外向け物をローカライズもろくにせず国内で出していただけ
それを一部のユーザーが有難がっていたのがメガドラの国内市場の実態


ゲームを頑なに買わないメガドラユーザーが何を求めていたのかというと、ずばりギャルゲー

サターン発売と同時に、市場はギャルゲー、エロゲーで溢れかえり、
セガ史上最大のヒットハードとなったのがサターンだ



774:NAME OVER
11/02/25 11:55:42.40
>>767
メガドラもギャルゲ多いのにw

775:NAME OVER
11/02/25 18:46:51.85
というか、SFCじゃなくてMDやPCEのソフト出してたメーカーって、何考えてたんだろうな。

776:NAME OVER
11/02/25 18:52:39.17
任天堂は嫌いだったんだよ

777:NAME OVER
11/02/25 19:06:14.37
そもそもSFCのほうが出たの後だろ
それまでFCよりPCEやMDメインで供給してたなら
そのまま継続しても何もおかしくない

778:NAME OVER
11/02/25 20:02:04.73
PCEがギャルゲーに走ったのは性能面の低さが大きい
8ビットでBG1枚、音源も劣悪で、どうしても16ビット機に見劣りする
だからそっち方面で釣るしか無かったんだよね

ファミコン時代に、技術力の無いインディーズメーカーが
エロゲーム出したりしたが、
PCEの場合、ハドソンやNECが率先してそれをやっていた訳だw

779:NAME OVER
11/02/25 20:17:59.77
ハドソンのギャルゲってなんだ?

780:NAME OVER
11/02/25 20:22:54.10
ユナじゃないか?

781:NAME OVER
11/02/25 20:39:49.82
初期には三流アイドルの実写取り込みゲームなんかもあった
ただ、あまりにもグラフィックが小汚かったので受けなかった
そしてロリコンマンガ路線にシフトして行く
ユーザーの嗜好がリアルな人間よりそっち方面だったというのもある

782:NAME OVER
11/02/25 20:40:28.54
>>773
同意


783:NAME OVER
11/02/26 01:00:08.46
>>781
小川範子はともかく、シャブPは三流アイドルでは無かろうよ

784:NAME OVER
11/02/26 01:02:40.71
>>773
何やら鼻息が荒いけどそこで挙げてるMDソフトは94・95年発売。
ほとんどサターン版バーチャファイターの発売時期の前後だよ。
93年以前とでも思ってたのかなチミは。

785:NAME OVER
11/02/26 01:45:28.25
なんだかんだ言ってもやっぱり
任天堂・セガ2強時代のゲームが一番楽しかったなぁ

786:NAME OVER
11/02/26 02:01:06.50
>>773

MDってそんなに海外向けが多かったか?
確かにSFCやPCEより多かったかも知れんが、「ほとんど」と言うほど多くはなかったと思うぞ。

それとも君にはソードオブソダンが1000本分のインパクトでもあったのかね?


>>785

2強時代?
スパカセが脱落してPCEが登場するまでの事?

787:NAME OVER
11/02/26 02:18:49.13
>>772
当時のゲーム批評にサターンがPCエンジン化したとか書かれてたお

788:NAME OVER
11/02/26 02:25:55.77
サターンがNECやハドソンなどPCE系の使えないサードを
受け入れたのは失敗だったね
何の戦力にもならないどころか、粗悪なギャルゲーのせいで
イメージを悪化させてしまった

789:NAME OVER
11/02/26 02:53:22.81
PCE系サードというか、PC-FX難民。PC-FXを見限ってSSに流れた。
ハードがマイナー化したら、ギャルゲーに走りやすくなるお。

MDがマイナー化してもギャルゲーハードにならなかったのは、PCEがいたから。
PC-FXはシェアが小さすぎて、ギャルゲーの受け皿にもならなかった。
それでギャルゲーで一儲けしようとするメーカーはSSに走った。


書いてて虚しくなってきた、PC-FX派の俺gairu。

790:NAME OVER
11/02/26 03:08:43.24
SSは当初から18禁解禁していただろ
自称FX派のくせに全く詳しくないな

FXはアニメ専用機で
SSはエロゲーギャルゲー専用機だ


サターンがエロゲーに力を入れていたのはセガの戦略
メガドラ路線では国内で全く売れないため、
サターンでエロゲー、ギャルゲーを量産した

ファーストのオリジナル最大のヒット作もサクラ大戦だからな
いかにギャルゲーに力を入れていたか分る


しかし、その後PTAや消費者団体等から倫理的圧力が強くなり、18禁を出せなくなった
そしてサターンは衰退していった



791:NAME OVER
11/02/26 03:23:37.88
>>773
これが真相だろうな

メガドラは国内で任天堂とNEC・ハドソンに敗れ壊滅状態
もはや海外でしか市場が成立していなかった

そして海外向けのソフトをろくにローカライズもせずに国内向けに販売していたということだ


ドラキュラシリーズや魂斗羅シリーズにプレミアが付いてるという現状は、相当恥ずかしいことであるとメガドラユーザーは自覚した方がいい。
他機種じゃ定番ソフトとして安価で取引されているのに、
メガドラユーザーはこれらのアクションに見向きもしなかったということなのだから



792:NAME OVER
11/02/26 03:26:05.46
どっちも仲良く
世間一般からみれば

「16bit機時代のPCエンジン」も「32bit機時代のサターン」

も同義だって


793:NAME OVER
11/02/26 03:41:07.57
【 NEC-HEの詐欺商法 】 ⇒ URLリンク(us.geocities.com)

>NECは同機を一六ビット・マシーンだと宣伝したが、実装されていたのは八ビットの
>プロセッサーを一六ビットにパワーアップしたものにすぎなかった。
>「あれじゃすぐにガス欠になりますよ」と、あるソフト技術者は評した。
>ゲーム・オーバー デヴィッド・シェフ=著 篠原 慎=訳

>ハードウェアのパワー不足、海外での不振という事情もあり、PCエンジンは国内のニッチな市場に
>活路を見出そうとします。 いわゆる美少女ゲーム、ギャルゲーと呼ばれる路線です。
>またNECが国内で圧倒的なシェアを誇るパソコンPC9801シリーズを有し、パソコンで発売されていた
>成人向けゲームのソフトハウスとパイプを持っていたことも幸いしました。
>この成功を受け、NEC HEはこの美少女路線をPCエンジンに続く次世代機においても推進していきます。
>PCエンジンにはなかった強力な動画再生機能を持ち、アニメーションを生かした美少女ゲームを容易に
>開発できるPC-FXです。そして、この選択は当時のトレンドを読み違える結果となりました。

>97年末、本庄は社長から撤収を告げられた。売れたのは11万1千台だった。
>朝日新聞2001年12月1日夕刊


794:NAME OVER
11/02/26 03:51:36.39
今やハドソンが「ゲーム・オーバー」

795:NAME OVER
11/02/26 04:03:33.60
まだゲームオーバーではない。
573の子会社として継続している。

確かにかつての勢いは無いが。

796:NAME OVER
11/02/26 04:18:04.42
コナミによるハドソン買収劇が大荒れの原因か。

797:NAME OVER
11/02/26 20:02:18.42
>ドラキュラシリーズや魂斗羅シリーズにプレミアが付いてるという現状は、相当恥ずかしいことであるとメガドラユーザーは自覚した方がいい。
>他機種じゃ定番ソフトとして安価で取引されているのに、
>メガドラユーザーはこれらのアクションに見向きもしなかったということなのだから


同意
メガドラって相当恥ずかしいハードだよな
これら定番ソフトのプレミア化は、メガドラがアクションゲーマーがメインではなかったという裏付けだ

798:NAME OVER
11/02/26 21:14:32.54
byハドチョン

799:NAME OVER
11/02/26 22:44:35.77
>>797
メガドラユーザーはこれについてどう思ってるんだろうね
他機種じゃ売れて当たり前のドラキュラや魂斗羅やロックマンが
メガドラでは誰も買わなかったせいで定価以上(笑)のプレミア化

これでアクションゲーマーを自称して恥ずかしくないのかな

800:NAME OVER
11/02/27 01:54:45.82
>>797->>799
のキチガイくんまず落ち着いて>>784参照な
それと

>ハードウェアのパワー不足、海外での不振という事情もあり、
>PCエンジンは国内のニッチな市場に活路を見出そうとします。
>いわゆる美少女ゲーム、ギャルゲーと呼ばれる路線です。


実際に恥ずかしかったのはシューターを自称してたPCEユーザーの方かなw

801:NAME OVER
11/02/27 04:21:50.80
どちらかと言えばMD派だったが、ドラキュラはPCEの方がよさげに見えた。
MD版は、ドラキュラシリーズとしてはちょっと違うんでね、と思った。

コナミは日本ではPCEの方に力を入れていたように思える。
MD用ソフトはGenesisのついでに作っていたように見える。

802:NAME OVER
11/02/27 08:24:58.72
メガドラだろうがPCエンジンだろうが、ゲームが面白ければいいだけだろ。
下らん煽りでハード論争なんて下品な事やってるんじゃねーよ。

大体、やりたいゲームに合わせてハードを用意するんだろ?
まさかゲームもしないのにハードなんて買わないよな?

803:NAME OVER
11/02/27 08:35:56.75
>>810
スパークスターと混斗羅がメガドラでの功績かな
トレジャーとして独立した云々の事情も含めて面白い

MCD版スターブレードとボールジャックスはコナミだったっけ?タイトーだったっけ?

804:NAME OVER
11/02/27 09:28:42.03
ごめん、ナムコだった

805:NAME OVER
11/02/28 03:23:02.52
PCEのドラキュラは暴落したが
MDのドラキュラはいまだに高い

806:NAME OVER
11/02/28 07:57:04.50
MDのヴァンパイアキラーは欲しかったけど、田舎だからほとんど入荷も無かったなぁ。
今みたいにネットでなんでも買える時代じゃなかったから、すぐに諦めた。
エイリアンソルジャーや幽々白書は、なんとか買えたけど。
プレミア化の理由は誰も買わなかったのもあるけど、出荷本数が少なかったのと、
コナミは一見色物に見えて良ゲーだったことじゃないかな。

807:NAME OVER
11/03/01 16:30:28.69
発売当初、エンジン版ドラキュラはけっこう売れてたと思うんだけど、メガドラ版は売れてなかったのか?

808:NAME OVER
11/03/01 21:51:18.03
バンパイアキラーは94年か

SFCとPCE陣営に敗れ、
既にメガドラ市場が壊滅し撤退目前という時期だな

魂斗羅、ロックマン、ドラキュラといった
他機種では定番と言われるアクションが全く売れず、プレミア化している恥ずかしいハード



809:NAME OVER
11/03/01 22:29:17.34
>>805
ついでにハドソン株も大暴落したしネ

810:NAME OVER
11/03/01 22:39:05.02 +FmhKUqy
はあ URLリンク(p.tl)

811:NAME OVER
11/03/03 00:33:17.86
魂斗羅、ロックマンといった
他機種では定番と言われるアクションが発売すらされず、
ドラキュラは糞ギャルゲー化している恥ずかしいハード

それがPC猿人

812:NAME OVER
11/03/03 15:52:27.20 ZEEUJTBc
エンジンにだってロックマンでてるじゃん!!
あ~ロックオンだった。
しかもつまんね。

813:NAME OVER
11/03/03 18:00:32.68
ケンカは隔離病棟でやってくれ。

814:NAME OVER
11/03/03 18:34:01.25
俺の脳内では、PCEもMDも100億台ずつ売れた大ヒット商品。
地球の総人口よりも売れた不思議なゲーム機たちです。

SFC? そんなマイナーハードは知りません。

815:NAME OVER
11/03/03 19:09:36.85
そりゃまた奇特な方だ。
普通、SFCは標準で、
もう一台PCEかMDだったな。
俺はMD。

816:NAME OVER
11/03/03 20:36:01.73
メガドライブの名作→マイケルジャクソンズ・ムーンウォーカー、アンデッドライン、エレメンタルマスター、クライング・亜生命戦争などなど。

PCエンジンの名作→同級生、誕生~Debut~、卒業写真・美姫、銀河お嬢様伝説ユナ、ときめきメモリアルなどなど。


メガドライブには短時間で楽しめるアクションやシューティングの名作が多く、PCエンジンには時間をかけてじっくり楽しめるアドベンチャーやシミュレーションの名作が多い。

817:NAME OVER
11/03/03 23:21:59.64
PCEがキモオタ専用ハードだというのは分かった。

818:NAME OVER
11/03/04 01:45:56.59
>>816
クラックダウンが入ってねーぞw

あんなに面白かったのにオレの周りでは
弾が見づらいとか難しいとか言われて不人気だったorz

819:NAME OVER
11/03/05 17:41:38.37
地味だかららね
買ったけどやらなかったな

バーミリオンは音楽だけ良かったな


820:NAME OVER
11/03/05 20:13:31.91
>>818
「などなど」って入ってるから、含まれてるとおもうよ
追加でエイリアンストームとエイリアンソルジャーとゲイングランドいきたい

>>819
ヴァーミリオンのサウンドテストはTRPGプレイ時の環境音に最適


PCエンジンのYsとドラスレはサントラとしては優秀だった

821:NAME OVER
11/03/05 22:23:16.12
クラックダウンは見た目地味だからな。
ゲーセンにあったけど1回もやる気にならなかった。
メガドラでやって初めて面白いと知った。
でも名作とまでは思わない。

822:NAME OVER
11/03/06 15:44:04.11
クラックダウンのAC版ってすぐ消えたからあまり記憶に無いけど
AC版動画をみてみたらMD版って絵は小粒になってるがそれなりに雰囲気合ってるんだなってへんに感心した


823:NAME OVER
11/03/07 04:40:54.84
少し前にはPCEのあすか120%とスペースインベーダーと天外魔境をやっていた。
今はMDのアーネストエバンスをやっている。

PCEもMDもまだまだ現役なので、現行機種は当分イラネ。

824:NAME OVER
11/03/07 08:25:17.52
>>823
PCEのあすか120%はなかなか面白かったな
後に下がる時に敵に背を向けて歩くのが新しかったw

アーネスト・エバンスは持ってなかったけど、エル・ヴィエントとアネットふたたびは持ってた
エルは面白かったが、アネットはクソゲーだと思った

825:NAME OVER
11/03/07 23:55:33.66
アーネストエバンスはどちらかと言うとエル・ヴィエントに近い感じ
個人的にはシリーズ中いちばん好き

826:NAME OVER
11/03/08 00:30:12.24 weAdXJo8
ドラスレ1の内蔵音源は波形メモリ音源+ADPCMで迫力満点だった


827:NAME OVER
11/03/08 06:38:49.37
アーネストか!欲しかったな
当時学生で金がなくてメガCD買えなかった


828:NAME OVER
11/03/09 02:28:02.43
>>811
場違いなこんな所でしか吠えられないなんてw
2chの中でも、最下層なカスさんですねwwwww

829:NAME OVER
11/03/09 04:18:07.01
エンジンは悪魔城ドラキュラXが良かった。メガドラはガンスターヒーローズが良かった。
両機種共にアクション&シューティングに名作が多かったけど、ロープレも良いのがあったね。
エンジンだとイースシリーズ。メガドラだとルナシリーズかな。

830:NAME OVER
11/03/09 16:15:25.63 MqejVub/
CDROMROMをやっていた頃はまるでもてなかっが、
ワンダーメガに変えたとたんにモテモテになりました。ありがとうワンダーメガ!
(メガCDではありません)

831:NAME OVER
11/03/09 23:26:18.59
おバカちゃんですw


832:NAME OVER
11/03/11 02:17:16.10
ワンダーメガ、当時欲しかったが、売り切れていたためMDとMCDを同時に買った。
後から発売されたスーパー32Xを接続するには改造を依頼しなければならないと知って、MCDで良かったとか思っている。

もっとも、MDもPCEもハードを複数所有しているわけだが。MDは3台、PCEは2台(1台はHuカードOnly)。

833:NAME OVER
11/03/11 07:00:08.08 kh9+TQO3
32Xには男のロマン以外は何も感じ無いな。
今も当時も。

834:NAME OVER
11/03/11 07:53:47.35
32Xでアウトラン出して欲しかった。
VR、スペハリ、AB2だけでも相当うれしいが。

835:NAME OVER
11/03/11 08:43:49.37
初代ワンダーメガのMIDI端子で何ができたの?

836:NAME OVER
11/03/11 12:09:57.75
まだ元気?
突然動かなく

837:NAME OVER
11/03/11 14:35:41.00 kh9+TQO3
初代ワンダーメガのCDのフタは何故電動という豪快な作りにしたのかね?フロントならわかるけどトップでってのがすげぇ。

838:NAME OVER
11/03/15 23:52:00.37
>>834
32x版のアウトランは欲しいね。
でも、アウトランはサターンで出ただけマシ。

32x版が発売中止になってサターンでも出なかったウイングウォーが悔やまれる。

839:NAME OVER
11/03/25 15:57:32.91
むしろSuper32Xをメインにセガ・エイジスを展開すべきじゃなかったのか?

840:NAME OVER
11/03/28 14:29:07.82 PdXL0gTr
テスト

841:NAME OVER
11/03/28 15:48:46.21 u81EqFvw
PCE:スプリガンMk-2
MD:大魔界村

842:NAME OVER
11/03/29 15:30:37.99
大魔界村は俺もハマった
激ムズだけどやり込んで何度もクリアしたな
あの頃としてはかなりの完成度でメガドライブ持ってて良かったと思わせるゲームだったな


843:NAME OVER
11/03/29 20:05:43.02
僕も大魔界村に一票。
個人的に、敵にダガーを突き刺したときのあのドスッッ!って効果音が好き。
他の移植とかプレイしたけど、
やっぱメガドライブ版の方がいい。
ボス戦とかもう
ドスドスドスドスドスッッ!!
ちょー気持ちいい。

844:NAME OVER
11/03/30 02:36:28.75
大魔界村はメガドラ版持ってたよ
画面のちらつきとかはあったけど、ゲーム性というか雰囲気はPCエンジン版より上だと思う


845:NAME OVER
11/03/30 14:48:55.80 sOs28nFN
>>843
あぶねぇな。
加藤みたいになるなよ…。

846:NAME OVER
11/03/30 18:38:38.39 oLBj7rt1
ドスドス音PCMか?
違うよな…


847:NAME OVER
11/03/30 18:42:35.00
大魔界村はMD版もPCE版もAC版クリア出来る奴なら一発クリア出来る移植度で両方良し。
しかし実機でのプレイし易さ(操作性の事では無い)ではMDに軍配が上がるな。
スパグラは高過ぎた、あれならアーケードカードみたいにカードスロットに刺して
本体の上に取り付けられる性能強化アダプタでも出した方が売れたと思う。

848:NAME OVER
11/03/30 19:08:08.58
R-TYPE好きだったなぁ。あの頃は欝設定なんか知らなかった。
というか初期作はあんな設定なかった気がする。

849:NAME OVER
11/03/31 11:47:03.60
なかったからCD版はあんななんだ

850:NAME OVER
11/03/31 19:43:27.37 cTtnptKd
>>845
ヒャッハー

851:NAME OVER
11/04/01 00:50:19.58
>>847
エンジン版は8メガゆえソフトも高かった。
まあハードもソフトも高価だっただけに出来、特にグラフィックは良かった。

PS2のカプクラ大魔界村は思ったほどグラが良くないような・・・。
思い出を美化しすぎてたかな?

852:NAME OVER
11/04/01 07:27:28.08
>>851
あれはPSで動いてるって聞いたけど
だからドットも荒い

853:NAME OVER
11/04/01 10:52:00.25
SGは音源も強化されてればまだ価値はあったんだがな

854:NAME OVER
11/04/01 11:22:11.27
音源そのままで同時発音数が二倍とか

855:NAME OVER
11/04/01 16:24:50.52 U2hZw13g
おまいら理想のSGスペック晒せよ

856:NAME OVER
11/04/01 20:06:12.56
SGのACアダプタのプラグ径っていくつだかわかる?

857:NAME OVER
11/04/02 01:34:08.45 mZIvru0F
波形メモリ音源8音
PCM8音
スプライト258個

CPU同一で16メガヘルツ

これで39800

858:NAME OVER
11/04/02 01:46:29.98
>>857
>スプライト258個
256個じゃなくて?
258個って2進法や16進法的にはえらい半端だけど。

859:NAME OVER
11/04/02 02:03:09.75 tb0ipsjL
>>858
わりぃ
6

860:NAME OVER
11/04/02 12:24:05.99 tb0ipsjL
>>854
いいな波形メモリ音源18音
3倍


861:NAME OVER
11/04/02 13:05:52.91 mZIvru0F
当時のアーケードゲーム移植をするなら拡大縮小回転機能は必要だお

862:NAME OVER
11/04/02 16:55:22.29
スプライトスーム、回転は32Xが最初だっけ。

X68あたりはA-JAXとかで無理やり頑張ってたがな。

863:NAME OVER
11/04/02 17:43:49.28 tb0ipsjL
>>862
ネオジオは例外か?

864:NAME OVER
11/04/02 19:47:10.94
80年代終盤辺りは拡大縮小回転ゲーがこれでもかと出てた。
メタルホークは目立ってたな。

865:NAME OVER
11/04/02 22:50:26.10
今だにHuカードは偉大だと思う


866:NAME OVER
11/04/02 22:55:02.86
>>862
無理矢理ならMDもPCEも色々なソフトでやってたよね

68パロのマンボウは良く再現したと思うよ
MDならソニック
PCECDロム2の天外2OPとか…

867:NAME OVER
11/04/02 23:23:52.30
DukeNukem3D
URLリンク(www.youtube.com)

こういうのって拡大縮小回転で動かしてるの?

868:NAME OVER
11/04/12 01:14:22.58
>>867 個人的な想像だけど、全ての物体に正面と側面の2パターンを用意する。
1.前に進む場合、
正面に位置する物体は拡大する。側面にあるのは縦方向にのみ拡大する。
2.回転する場合、
物体の正面と側面を横方向に拡縮させて切替える。

869:NAME OVER
11/04/18 20:13:02.94
ネットだと決着がつかないのはゲハ板が証明してくれている。あいつらいつまで争い続けるんだろうな。
MDとPCEのあいつらも凄かったな・・・。

870:869
11/04/18 20:14:56.79
すまぬ・・・すまぬ・・・

871:NAME OVER
11/04/18 20:18:55.86
ルールのない戦いや争いには終わりはないよ。

戦争だったら相手の戦力となるものを全て潰せば終わるだろうけど、
失うものが無いから永久に続くのは当たり前。

872:NAME OVER
11/04/19 07:35:22.27
>>869
娯楽だから仕方ない
つまり楽しんでるんだろ

873:NAME OVER
11/05/05 03:43:19.04 tQ3/3w01
68のソフトウェア拡縮回転はレベルが違っただろ
AJAXとか良く再現したわ

後はPCEはスタパロスゲー と思った


874:NAME OVER
11/05/05 10:24:14.98
銀河婦警伝説サファイアや
オルディネスも凄かった。

875:NAME OVER
11/05/05 12:06:24.50
>>872
程度の低い娯楽だよな
いわゆる炎上ビジネスというやつだな

876:NAME OVER
11/05/05 19:04:14.71
息苦しい世の中は人を中傷してスカッとしよう

877:NAME OVER
11/05/05 19:58:19.08
VSスレなりそれなりの場所でやってる限り問題ない。
本人達が楽しければ存分にやればいい。
だが他のスレに出張して荒らすようだと問題だ。

878:NAME OVER
11/05/06 04:42:15.27 gWRDtVkE
PCE、HUカードのかっとび宅配君。信号守ってた。
PCE、CDモトローダーMC。5人対戦ばっかしてた。一人でやるには寂しくてダメ。

>>8セナGPは泣きながらプレイしてた。『マンボー!』とか言うセナの生声に意味は解らずとも熱くなってたよ。

メガCDのタイトル忘れたけど、Jworkが歌ってた主題歌が妙にマッチしてたカーアクションゲーが出た当時は内容の出来に関心した。

879:NAME OVER
11/05/06 22:43:30.13
これですな。
URLリンク(www.youtube.com)

880:NAME OVER
11/05/08 14:53:40.98 i+Itp2/h
>>879
げっ!Thanksw それですわあ正に!

いやあ、懐かしい…胸熱だわw
ウルフチームのソフトって、あんまし支持されて無かったのかな?
何枚か持ってた俺って…w

881:NAME OVER
11/05/08 22:10:26.82
ウルフチームってOP詐欺のはしりだよね

882:NAME OVER
11/05/08 22:31:56.17
SFCにあったテイルズオブファンタジアの歌といい
あのOPにかける情熱はどこからくるのやら…

883:NAME OVER
11/05/09 00:22:36.20
ウルフチームはグラナダだけって感じかな。
あ、メガCDのLDゲーム移植は移植度は少々厳しいものがあったけど楽しんだ。

884:NAME OVER
11/05/09 12:10:12.00
OPで画面一杯に表示されるアネットたんにびっくりしたよ(;´Д`)ハァハァ
これはゲームも面白かったけど。一作目な

885:NAME OVER
11/05/10 00:07:01.35
アネット再びは画面外に敵を吹っ飛ばすと一分ほど戻ってこなかった覚えがある
ガイアレスもそうだったけど未完成で発売するのは止めてくれ

886:NAME OVER
11/05/11 00:23:53.02
ウルフチームは何気に技術力のあるメーカーだった
ROMで拡大縮小回転したり、CDでLDゲーム移植したり
荒削りなのも魅力の一つ
個人的にはゲームアーツ以上に好きかも

887:NAME OVER
11/05/11 00:33:07.65
面白さに繋がってないだけに悪い言い方をするとプログラマーの独り善がりに見えちゃうんだよな。
エクスランザーもそうだったけどせっかく良いプログラマーがいるんだからどうにかならなかったのかね。

888:NAME OVER
11/05/11 01:55:27.83
ウルフのゲームは一般向けじゃないなーとは思ったけど
充分面白かったよ

889:NAME OVER
11/05/13 00:53:40.76
アクシスFZ戦記の雰囲気が好きだった。
しかしハードモードはクリアできる気せんわ。
誰かクリアしたことあるやつ居る?

890:NAME OVER
11/05/14 19:18:58.80
MDのスタークルーザーってメサイヤからだったんだな

891:レゲーさん
11/05/16 18:21:11.16 KIKjfiFU
>>94
同感。確かにスーファミは格ゲー向けじゃないです。
元々はよい子の教育ゲーム機です(それは言い過ぎかな)

ただ当時はスーファミユーザーがやたら多かったから(大人も含めて)
スーファミに移植せざるをえなかったのでしょう。
まあそれが後に僕たちの運命までも大きく変えてしまった!

最初は子供がやつゲーム機だと思って買ったのが運のつきでした!
僕が最初に買ったのはストリートファイターⅡですが
まさかこれがキッカケでゲームセンターに通うなんて当時は思いもしませんでした。
当時まだ6才か7才そこらの子供だった僕はとうとう大人が行くゲームセンターに足を踏み入れてしまった。
当時、厳しかった担任の先生は『子供だけで行ったらあかん!』と僕達をキツくしかった。




892:レゲーさん
11/05/16 18:22:35.79 KIKjfiFU
大人と子供の境目を生きたあの頃でした。
どちらにもなれない状態が続いたあの頃・・・
懐かしいです。

893:レゲーさん
11/05/16 18:23:27.01 KIKjfiFU
その頃からちょっと疑問を持ちはじめました・・。
ゲームは大人がやるものなのか?と・・・。


894:NAME OVER
11/05/16 19:58:17.55
レゲーさんは本日限りの興奮してすぐ冷めるコテハンです

895:NAME OVER
11/05/16 21:06:59.61
本日どころか数分間限定っぽい

896:NAME OVER
11/05/16 21:11:58.07
>>890
当時かなりハマった。
ただ今見返すとショボそうな気がするんで、あえてプレイ動画なんかは見ないようにしてる。

897:NAME OVER
11/05/17 01:22:30.41
メガドラ最初期のポリゴンゲームだから今見ると結構しょぼいだろうね。

898:レゲーさん
11/05/17 16:44:11.33 HuInlGHK
ss

899:レゲーさん
11/05/17 16:44:34.29 HuInlGHK
ggg

900:レゲーさん
11/05/17 16:50:43.26 HuInlGHK
幾度となく発売されたストⅡスリーズをよろしくね(^-^)
アーケード版やスーファミ版は当然として・・・
メガドラやPCエンジンでも発売されたストⅡでした。

結局オークションでメガドラ版等も買ってしまった僕です。
PCエンジン版のストツーダッシュはある意味スーファミ版よりも移植度が高いですね。
性能的にはどうか分かりませんがボイス等はアーケード版に限りなく近かった。
メガドラ版のダッシュプラスはまあまあでした。
プレステ版はやセガサターン版はほぼ完全移植だったし(若干違いはあるけど)





901:レゲーさん
11/05/17 16:55:31.64 HuInlGHK
ただPCエンジン版のストツーダッシュは一つだけ欠点がありました。
よくよく考えたらPCエンジン本体ってコントローラーが一つしか差し込めないではないか!
という事はつまり対人戦行えないという事である

そうなるとやっぱりスーファミ版やメガドラ版のほうがいいかなと思うけど
まあ当時は今と違って対人戦をあまり意識していなかったのでしょうか。





902:レゲーさん
11/05/17 16:57:17.27 HuInlGHK
友達とかと対人戦を行う場合は
スーファミ版かあるいはプレステ版でやってます。



903:NAME OVER
11/05/17 17:42:28.44
>>901
>よくよく考えたらPCエンジン本体ってコントローラーが一つしか差し込めないではないか!
>という事はつまり対人戦行えないという事である
釣りか? マルチタップってものがあるんだぞ。
本体だけで対戦できないのは確かだけど当時のPC-Engineユーザーなら
ボンバーマンとかの対戦用にマルチタップ持ってた人は少なくないと思う。

904:NAME OVER
11/05/17 17:57:02.28
釣りかどうかはわからんけど書いてる事が片寄りすぎてて参考にならんのは確かだ
5レスに分けてる意味もわからん

905:NAME OVER
11/05/17 18:16:26.74
PCEユーザーにとってマルチタップは必需品
Duoに至るもそれは変わらぬ

906:NAME OVER
11/05/17 20:19:46.17
末期は必要なくなった。

907:NAME OVER
11/05/17 20:49:26.75 FfSe00e/
二人用タップは要るだろ

908:NAME OVER
11/05/17 21:04:10.24
レゲーさん二日目生存。今日が限界だろう。

909:NAME OVER
11/05/17 21:34:44.55
64を初めて見た時、あー元々のPCE路線ってコレやんか、って思った。
64でモトローダーとダブルダンジョン×2出せよー。ダンジョンエクスプローラでもイイけどさ。


910:NAME OVER
11/05/17 22:25:22.67
MDのマルチタップはセレクター機能があるので2つ買った。
ところで8人同時プレイ可能なソフトってあったっけ?

911:NAME OVER
11/05/17 22:33:27.95
江川卓のスーパーリーグCD

912:NAME OVER
11/05/17 22:38:37.61
>PCエンジン版のストツーダッシュはある意味スーファミ版よりも移植度が高いですね。

ボイス以外でスーファミ超えてたのは具体的にどこ?

913:NAME OVER
11/05/17 22:51:40.37
>>912
当時両方やったけど、アケ版の感覚に近いのは
SFC版よりPCE版だったな。
でもSFC版も十分に楽しめたけど。

914:NAME OVER
11/05/18 01:07:50.29 el7WxME3
PCE版 はどぉぉけん!

SFC版 あごをひけ!



915:NAME OVER
11/05/18 01:34:39.68
>>910
確かコナミのバスケゲーム、ハイパーダンクがそうだったような。

916:NAME OVER
11/05/18 01:40:04.89
SFC版はザンギステージとかの多重スクロールを再現できてたよな
そこが一番の違いか

917:NAME OVER
11/05/18 03:20:54.62
つかPCエンジンが多重スクロールを再現してない

918:NAME OVER
11/05/18 09:00:46.82
PCE版はGTがあればなんと!お外で遊べる

919:NAME OVER
11/05/18 14:21:02.53 el7WxME3
>>918GT懐かしいね。当時外でhuカードやりたいがためにバイト代48,000円をはたいて買ったよ。

電池消費量パナいから結局家でアダプター付けて遊んでたけどな

GTはプロパーが2万円台ならもっと売れたはず
でも今見たらやたらデカイなGBの1.5倍以上はある

920:NAME OVER
11/05/18 15:30:09.10
ゲームギアもデカかったな
単三電池6本使う仕様のせいでアダプタつけて屋内専用にしてたわ

921:NAME OVER
11/05/18 18:49:49.38
>>918
でもボタンが足りない

922:NAME OVER
11/05/18 19:16:54.64
GT持ってたけど貸してた後輩が会社辞めてそのまま戻って来なかったなそういえば。

>>919
>GTはプロパーが2万円台ならもっと売れたはず
GTは当時の液晶機器の値段からして2万円台はとても無理だったのでは?
当時としてはかなり画質良い部類だったし。

923:NAME OVER
11/05/18 19:50:34.45
PCEの本体サイズでどこまでやれるか、追求していって欲しかったなぁ。
縦置きで

924:NAME OVER
11/05/18 22:24:37.59
>>897
2Dは今見ても味があってイイ感じなんだけど3Dだとそう思えないんだよな。
あれ、こんなんだっけ?って言うのが先にくる。

925:NAME OVER
11/05/18 22:45:42.22
そもそもPCEは、外で遊ぶように設計された訳ではないだろうしな。
据え置きハードを携帯機にする事自体が無茶なんだよ。

それをやってのけただけでも凄い事だと思うぞ。

926:NAME OVER
11/05/18 22:48:23.41 el7WxME3
>>922
そうなんだよな。当時はあの価格が妥当と言うか、5万でいっぱいいっぱいだったろうね。
出荷台数もLTの次に少なかったし。

画像も良かった。あの頃を考えたらスゴいよな。今でも普通に遊べるもんなぁ。インチちっちぇけど^^


しかし、後輩に借りパク?!

俺だったらマジギレだわw

927:NAME OVER
11/05/18 22:48:49.94
修正

「現役の」据え置きハードを携帯機にする事自体が無茶。
普通は3~5年ぐらいしないと無理じゃね?

928:NAME OVER
11/05/18 23:22:51.65
GTは液晶が高かった時代にしては、安かったはず
安物液晶つけたGGやGBは残像が酷すぎた
子供の玩具としては高すぎになってしまったけどね

929:NAME OVER
11/05/19 00:45:02.42
GTじゃ2万で出したところで無駄だったろう。
CDメインになってHuカードの衰退は避けられないから
ソフトにも期待できない。
ゲームボーイにはとても勝てないし海外市場も無い。

ゲームギアだって海外市場が無かったらあそこまでやってられなかったんだし。

930:NAME OVER
11/05/19 07:21:14.52 WX0gbWXC
まぁ確かにマニアックな機種だわなGTわ
俺は好きだったてだけ 少数派だよなぁ

931:NAME OVER
11/05/19 18:44:53.75 iEamTss9
今はPCEのマジコンがあるからGTでもセーブ出来るね

932:NAME OVER
11/05/19 20:14:28.13
GT専用バックアップユニットって結局発売されなかったの?
なんで内蔵しなかったのかも謎だが

933:NAME OVER
11/05/19 22:39:04.89
どっかのメーカーがFCみたいにGTのパチ物作ってくれんかなぁ
PSPくらいのサイズで1万円位なら買う。
Huカードで積んでるの沢山あるの・・・

934:NAME OVER
11/05/19 22:44:40.68
HuCARDだと海外のメーカーが手を出すとも思えないし難しそうだな

935:NAME OVER
11/05/19 22:59:59.25
白エンジン改造した方が早そう

936:NAME OVER
11/05/20 01:20:31.12 NpiV1VyL
オークションや中古みてるとレアなのか結構値が張るな
プロパーが約48000円で今でも中古20000~40000
オークションに至っては9万円付けてる奴も居る



937:NAME OVER
11/05/20 10:37:22.02
>>935
やり方おしえてくれ

938:NAME OVER
11/05/20 14:02:52.24
昔、ゲームギア+TVチューナーにメガドライブを繋げたが、そんな感じ?
電源はノートPC用に発売されている外付けバッテリーパックが……使えるのか?

939:NAME OVER
11/05/20 14:09:57.46
DSのスロットにつけるアダプター開発するのとどっちが早い

940:NAME OVER
11/05/20 14:51:26.07
いや、エミュレーションじゃなくてちゃんとチップ使ったやつ希望

941:NAME OVER
11/05/20 15:14:52.19
Huカード差せればなんでもいいな

942:NAME OVER
11/05/20 16:00:09.63 /C+rSZ2U
互換機は出る

943:NAME OVER
11/05/20 19:30:04.43
出てもやるゲームが無いなぁ。

944:NAME OVER
11/05/20 20:07:51.66 nfKsvfbD
アイラブドナルドダック グルジア王の秘宝 ヴァイキング船のボスにやられ死亡
マイケルジャクソンズムーンウォーカー   第5ステージのレーザーに撃たれまくり死亡
ヴァーミリオン              セーブして放置してたら次にどこに行けばいいのか分からなくなり詰む

今のゲームはみんな親切だ。

945:NAME OVER
11/05/20 22:33:46.58
レゲーさんは死んだようだね

946:NAME OVER
11/05/21 00:47:53.95
ブラジルのTECTOY社だっけ?
TVに繋げるゲームギア互換機出してくれ。

947:NAME OVER
11/05/21 01:09:35.40
>>937
小型液晶モニターと電池ボックスを拡張端子にくっつけてコントローラーを内蔵するだけ

948:NAME OVER
11/05/21 08:51:16.38
なにそのLT

949:レゲーさん
11/05/21 10:28:00.55 GfSNRPq/
fff

950:レゲーさん
11/05/21 10:35:03.31 GfSNRPq/
メガドラはやPCエンジンはやっぱり初期のものに限りますね。

今PCエンジンDUOというのも持ってるけど
正直、一番最初の形に乗り換えようと思ってる
とことん初期物に拘る男なのです僕は
DUOのほうが性能面に関してはいいのかもしれないけど
一番最初のやつが欲しいです。
ただケーブル線つなげられるかが問題かな

黄色や白の線がないでしょう初期のは
これがヤッカイな点だ
君らもそう思わないか?

951:NAME OVER
11/05/21 11:32:14.14
>>947
kwsk
ビデオ関係は
パターンからntscになる前のRGBを拾える場所、
アップスキャン回路
辺りをヨロ。

952:NAME OVER
11/05/21 11:36:24.37 mUmA0bPe
俺Duoしか持って無かったけど 連れの初期型PCEを見てると Duoって脆いと言うか耐久性が無くショボかったな
見た目やフォルムはノートPCみたいにスタイリッシュでスマートだったのに惜しい
CD開閉部もやたら遊びだらけでやたらガシャガシャ軽かったし



953:NAME OVER
11/05/21 11:42:28.28
初期型CDROMって電源周りに欠陥なかったっけ?

954:NAME OVER
11/05/21 12:25:10.97
うちはレーザーアクティブだから、やたら重い。
ディスクの皿が前に出るので、上にスペースが必要ないのがいい感じ。

955:NAME OVER
11/05/21 13:50:27.71
>>952
すごい頑丈だよな・・・予備にDuoRXを新品で買ったんだがまるでトラブル無しだからずっと出番がこないまま

956:NAME OVER
11/05/21 15:12:09.68 mUmA0bPe
>>955やっぱDUOとDuo-RXてそんなに耐性差があるんだ…

DuoとDuoRXの発売期間の差ってそれほど無かったよな?我慢して待ってりゃ良かった
Duoの脆さで返って几帳面になったわw

957:NAME OVER
11/05/21 15:20:09.72
話がかみ合ってない気がする

958:NAME OVER
11/05/21 19:05:49.66 gf/IFAjX
>>954
スト2や天の声バンクが使えないけどな

959:NAME OVER
11/05/21 20:15:14.61
>>950
わかる気がする
そしてテレビはブラウン管な
液晶テレビなんて味気なさすぎる

960:NAME OVER
11/05/21 21:57:50.29
>>951
ググれば出る

961:954
11/05/22 02:15:41.65
>>958
スト2は持ってないから知らんが、
天の声バンクは普通に使えるぞ。

962:958
11/05/22 10:05:24.44 u08v1h3y
あくまで抜き差しがきついだけか

963:NAME OVER
11/05/22 15:26:37.40 oUkRWnSD


964:NAME OVER
11/05/22 15:57:55.35
初期型(ROM2の形)が丈夫って話?
ROM2+IUしか持ってないけど
一台壊れて一台現役

965:NAME OVER
11/05/22 16:59:05.20
ぽっぷるメイルは移植された3機種版どれもいい出来なのはちょっとした奇跡
しかもそれぞれ全く違うので別物として新鮮に楽しめるのもいい

966:NAME OVER
11/05/22 19:22:57.30 MFlS0AgJ
次スレは無しで。

誘導
◆PCエンジン総合スレッド其の弐拾四◆
スレリンク(retro板)l50

メガドライブやろうぜ PART4
スレリンク(retro板)l50

967:NAME OVER
11/05/22 20:29:51.54
スレストにはみかんタイガー擁護が一番。
グラフィックリサーチの名を挙げれば古参ゲーマーを確実に駆除できる

968:NAME OVER
11/05/24 08:03:57.39
>>938
それ子供の頃やってた
正月に親戚の家行く時に行先にゲーム機おいてなかったんで、、、
メガパネル対戦でたのしみくってた

969:NAME OVER
11/05/27 00:09:10.72
このスレはこのスレで次があってもいいんじゃないか
それなりに有意義だと思う

970: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】
11/05/28 11:25:46.55 INUzGK85


971:NAME OVER
11/05/30 12:10:43.64


972:NAME OVER
11/05/30 20:11:08.61



973:NAME OVER
11/05/30 20:42:17.13


974:NAME OVER
11/05/30 21:58:59.08


975:NAME OVER
11/05/31 20:45:28.81


976:NAME OVER
11/05/31 23:12:21.80


977:NAME OVER
11/05/31 23:47:14.46


978:NAME OVER
11/06/01 07:35:58.48
評価高くないが、俺はエレメンタルマスターが好きだ
オープニングが超かっこ良い
当時金がなくて有料CDプレゼントに応募出来なかったのが今でも悔まれる
サンダーフォース2は応募した
ツヴァイもやり込んだな


979:NAME OVER
11/06/01 13:12:24.34

チッ!


980:NAME OVER
11/06/01 17:21:09.55
1番やり込んだのは大魔界村
当時この完成度は比類なきものだった
メガドライブ持ってて良かったと実感した



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch