メガドライブとPCエンジンの名作を語ろうat RETRO
メガドライブとPCエンジンの名作を語ろう - 暇つぶし2ch200:NAME OVER
08/12/21 22:03:57
自滅したということか

201:NAME OVER
08/12/21 22:05:31
>>199
それ言ったら日本・海外、全てで惨敗したPCエンジンの立場がないw

202:NAME OVER
08/12/21 22:08:36
日本じゃPCEのほうが売れてたけどね

203:NAME OVER
08/12/21 22:09:58
なんかもう何やってもPCエンジンってダメだね


204:NAME OVER
08/12/21 22:13:32
天外魔境2が当事プレイできただけでもよかった

205:NAME OVER
08/12/21 22:16:53
>>201
日本じゃMDが最下位

206:NAME OVER
08/12/21 22:17:29
>>204
そういやPSPで出るんだっけ
楽しみだな~

207:NAME OVER
08/12/21 22:17:59
>>199
キラーと言えるソフトがなかったよな。
国内のMDにも同じ事が言えるけど。

208:NAME OVER
08/12/21 22:19:12
もう出てるよ

209:NAME OVER
08/12/21 22:20:52
>>208
へぇそうなんだ
ファンタシースターみたいに売れるといいね

210:NAME OVER
08/12/21 22:23:39
大して普及して無いハードの末期の高額周辺機器に
キラーソフトになりえるタイトルがあったとしても売れたとは思えん

211:NAME OVER
08/12/21 22:25:01
>>209
PSOはハマった(110時間超)がファンタシースター3と4はつまらなかったな
PS2のファンタシースターの1、2も惹かれるものはあるが地雷臭いな

212:NAME OVER
08/12/21 22:37:08
じ、地雷なのかっ?!
ファンタシースター売れてるんだろ?
PSO並みに遊べるんだろっ?!
リメイク版と1~4パック版ならどっちがいいんだい?

213:NAME OVER
08/12/21 22:48:05
しかしファンタシースターはこれだけ人気なのに
天外魔境は落ちぶれちゃったねぇ
いや、メッキが剥がれただけかもしれんが

214:NAME OVER
08/12/21 22:56:58
ファンタシースターコンプリートは全く売れてないけどな

215:NAME OVER
08/12/21 22:59:27
>>212
勿論このスレ的にも世間の評判的にもオリジナル版がお勧め
広大なダンジョン、滑らかな多重スクロール、感動的なシナリオと見所満載
3や4やリメイク版は人気がないどころかファンからはシリーズと認められていない
2を早くプレイして感想が聞きたい
そのために1もプレイして!
PSOは面白いけどストーリーたいしてないから別物扱いかな

216:NAME OVER
08/12/21 23:02:43
>>211
オンラインと旧作は別物だから切り離したほうがいい
旧作ははっきりいってつまらん

217:NAME OVER
08/12/21 23:52:24
4やってつまらなく感じたなら1~3は手を出さないほうが良いよ
ゆとりにゃ無理

218:NAME OVER
08/12/21 23:57:52
MD ハイブリッドフロント
PCE ネクタリス

219:NAME OVER
08/12/22 00:10:32
>>215
う、うん
>>216
オンラインは昔さんざんやったのであえて旧作を買ってみます
今は実機はないのでコンプリートのほうを
>>217
旧作はオンラインにハマってた頃にやったから内容は忘れました
お勧めの2が気になるのでシリーズを通してやってみます

220:NAME OVER
08/12/22 01:21:51
旧作は今やると大変だろうねえ。

221:NAME OVER
08/12/22 11:18:42
MDに特別な愛着がないやつにファンタシースターコンプリートを薦めるやつの気が知れない

222:NAME OVER
08/12/22 19:06:42
PSポータブルをアルファシステムが作った事はキチガイ信者はどう思ってるんだろう

223:キチガイ猿人
08/12/22 21:33:03
アルファ関連作の天外2が入った天外ポータブルは爆死したのに
PSポータブルが爆売れで、くっくくく悔しいんだな!

224:NAME OVER
08/12/22 22:28:08
MDに愛着があっても、あんな苦行ゲーやれない

225:NAME OVER
08/12/22 23:12:19
思い出補正があっても千年紀以外は厳しいよな。シリーズ通しての壮大なストーリーは好きなんだが。

226:NAME OVER
08/12/22 23:24:11
PSは2がなんとも独特しくってよかったな>大昔当時の話
PC猿人はマーシーナリーのタカタカタカ ぴょ~ん なアクションが忘れられませんw

227:NAME OVER
08/12/23 00:49:08
>>225
当時は千年紀はヌルすぎた気がしたが、
今やるならちょうどいいかも。
2とかキツすぎかな。

228:NAME OVER
08/12/24 19:35:58
そのⅡをこないだ19年ぶりに
マップデータだけ見ながらクリアした
ダムとか終盤のプリズムで見える遺跡とかリアル当時よくも
自力でクリアしたもんだと思ったw

今なら序盤で100パー投げてる

229:NAME OVER
08/12/27 23:22:14
PCエンジンのときめもってまだ売ってる?
出来れば詩織の匂い付きが欲しいんだが

230:NAME OVER
08/12/28 00:18:43
>>224
セガが作るとRPGはこうなる…

な?RPGなんてくだらねぇだろ?
とでも言いたかったんだろうか…

231:NAME OVER
08/12/28 00:19:40
ただセガのゲームがつまらないだけだろう

232:NAME OVER
08/12/28 00:20:17
だよな

233:NAME OVER
08/12/28 00:22:59
>>229
猿人の腐臭付きバージョンなら大量に廃棄してある

234:NAME OVER
08/12/28 00:24:59
ファンタシースターはメッセージがカタカナだしな

セガが作るとRPGはこうなる

235:NAME OVER
08/12/28 01:11:09
mk3が生み出しMDが育てたファンタシースターの新作2本も発売
セガファンには息子のようなソニックがマリオとコラボ
メガCDでロムロムのソフトをボコボコにしたゲームアーツがスマブラXを製作
シャイニングフォースの新作発売

今年もMD財産がゲーム業界を賑わしてたね~

236:NAME OVER
08/12/28 01:12:07 quPAzw8E
MDを一方的にライバル視してた白便器関連の話題はといえば
6000本で爆死した天外だけorz

237:NAME OVER
08/12/28 01:13:51
リメイクに満足してないキモオタがぶーぶーうるせーから移植してやったのになw

238:NAME OVER
08/12/28 01:24:31 2KckttAa
CDROMの天外とカートリッジのファンタシースター比べんなよ

239:NAME OVER
08/12/28 01:39:21
ファンタシースターコンプリート3000本よりマシだろw

240:NAME OVER
08/12/28 03:15:58
ファンタシースターはSSでもシリーズがリメイクされている。

241:NAME OVER
08/12/28 03:42:18
ココハ 神ニートノ キョジュウク デス

242:NAME OVER
08/12/28 10:51:03
天外のmk2のレビューに工作は笑えた

243:NAME OVER
08/12/28 11:38:37
>>240
売上は聞くまでもないか

244:NAME OVER
08/12/28 11:48:59
>>238
メガCDのルナはボリュームが足りなすぎるのと一本道お使いでやらされてる感バリバリだったからな

245:NAME OVER
08/12/28 16:16:42
天外はあまり面白くなかったけど女の子の乳首舐めすぎてTVがヨダレまみれになったな~

246:NAME OVER
08/12/28 18:41:30
すべてのRPGを過去にしたファンタシースターシリーズ
天外はいつまで経っても過去のRPG

247:NAME OVER
08/12/28 20:02:16
夕方にやってるようなアニメの劣化版をゲームにされても、魅力無し。

248:NAME OVER
08/12/28 23:11:21
ロケットナイトアドベンチャー大好きだったなぁ

アホみたいにテンションの高いキ○ガイなBGM。割とアバウトでもなんとかなっちゃうアクション性。
しかしなかなかハードな難易度。頭のおかしい演出。

SFCとMDの2は駄目だったけどね

249:NAME OVER
08/12/29 00:05:48
ロケットナイトは敵キャラのデザインがイマイチだけど
良質なアクションゲームの多いMDアクションの中でも爽快感あるし
面構成も飽きさせないようにと工夫してる努力は感じとれる
個人的にはたまに遊びたくなる佳作かな



250:NAME OVER
08/12/29 00:10:01
同じ頃猿人はコナミから与えられたときメモでひたすらシコってたのか~

251:NAME OVER
08/12/29 09:26:04
>>250
ほらよっ
URLリンク(sakuratan.ddo.jp)

252:NAME OVER
08/12/30 22:23:21
ロケットナイトアドベンチャーは
コナミのオリジナルアクションゲームという点で価値があった

253:NAME OVER
08/12/31 13:43:57
ステレオにとっては移植以外価値無し

254:NAME OVER
09/01/01 12:55:32
魂斗羅ハードコアとバンパイアキラー

255:NAME OVER
09/01/03 06:09:24
トアおもしろいよ

256:NAME OVER
09/01/11 13:18:40
PCエンジンのときめもってまだ売ってる?
出来れば詩織の匂い付きが欲しいんだが

257:NAME OVER
09/01/11 13:59:34
駿河屋

258:NAME OVER
09/01/11 14:06:24
お尻の匂い付きでよければ…

259:NAME OVER
09/02/15 05:12:26
PCEの中古ソフト(特にギャルゲー)って汚そうだよなw
マジで肛門なすり付けたりしてそう


260:NAME OVER
09/02/18 12:05:08
メガドライブマイベスト
・DJボーイ
・ストライダー飛竜
・大旋風
・ゴールデンアックス
・アドバイスド大戦略
・大平記

番外編
・ソードオブソダン
・ファットマン
・おそ松くん


261:NAME OVER
09/02/19 21:07:14
計算されたうけ狙いってつまらん

262:アンチメガドラ派
09/02/21 00:03:26 ckTZeg6y
>>256
俺もそれ欲しい
詩織の臭い嗅いでみたいなぁ~

263:NAME OVER
09/02/21 01:27:57
>>260
俺と趣味が似てるかも
後で大旋風、飛竜、戦斧とかPCEでも同じタイトル買ってみたけど
PCE版はあまりにも出来が悪くてびっくりしたなぁ

264:NAME OVER
09/02/21 01:44:41
し、知らねー
エンジンで出てたのか?

265:NAME OVER
09/02/21 01:53:04
飛竜とか戦斧とかを買いたくなる気持ちが全く理解できない

266:NAME OVER
09/02/21 02:25:26
エンジン版の出来が悪いのはいつもの事だからある程度予想はついてたけど
今度こそは・・・と思ってな
甘かったよ

267:NAME OVER
09/02/21 02:29:46
MDは面白いゲーム自体なかったからな
有名なゲームはPCEにばかり移植されてたよ

268:NAME OVER
09/02/21 09:30:52
>>267
妄想癖でもあるのかしら?w

269:NAME OVER
09/02/21 15:18:23
ナムコもコナミもPCEに有名作品を出してるじゃん

270:NAME OVER
09/02/21 22:11:26
有名作品に糞を塗って出したんだよね

271:NAME OVER
09/02/21 22:43:05
ファミコン、8ビットパソコン、PCEのナムコやコナミは黄金時代
MDのラインナップはひどい有様だった

272:NAME OVER
09/02/21 22:44:31
PCEは別の意味で黄金

273:NAME OVER
09/02/22 03:28:07
移植しかウリがないエンジンはどんどん低迷していったけどな。
最新作はSFCに取られるようになったし、
古い名作シューティングを移植するくらいしか出来なかった。
そんなの喜ぶの少数派のシューターだけ。
後半、実際にエンジン市場を活気付かせていたのはギャルゲーだった。
そのギャルゲーも移植が多いんだけどね。

274:NAME OVER
09/02/22 07:56:53
移植の何が悪いんだよ
ギャルゲー移植にしてもビジュアル、イベント、ボイス等が追加されている
PCE版PⅣは負けた罰ゲームで脱ぐわけじゃないんだぜ

275:NAME OVER
09/02/22 08:00:30
エアコンの故障だったか

276:NAME OVER
09/02/22 10:04:48
ビジュアル、ボイス追加は要らない
ヲタ臭くなるのがヲチ

277:NAME OVER
09/02/22 11:15:44
ゲームってヲタクしかやらないだろ

278:NAME OVER
09/02/22 12:02:46
>>274
移植に頼るとオリジナリティーが低下するし
PCEは肝心の移植度そのものが劣悪
それを埋め合わせる為チープなビジュアルとかボイスで誤魔化すのだが
それがまた原作ののテンポを壊す原因になる

279:NAME OVER
09/02/22 12:06:09
オリジナリティが何故必要なんだ?
良作が集まることはいいことだろ

280:NAME OVER
09/02/22 12:09:32
チープなビジュアルやボイスはMDやSFCだろwww

281:NAME OVER
09/02/22 12:17:31
SFCのPⅣは確かにチープなビジュアルやボイスだった
ROMにしてはよくやったと言いたいが、値段を考えるとボッタクリといわざるをえない

282:NAME OVER
09/02/22 12:22:45
シューティングやアクションの場合
PCEでは移植度がクソなほど余計なビジュアルを入れる傾向にある

PⅣってスーパーリアル麻雀か?
だったらアーケードの売りは脱衣なのに
PCEがそれを削除するのはアホとしか言いようが無い
エロはPCE唯一の武器じゃないか

283:NAME OVER
09/02/22 12:26:06
削除されたのはSFC版だよ
デートモードだったか?
これがまたへぼいんだwある意味萌えるけどなw
PCEは脱ぐ理由をつけて勝負してる

284:NAME OVER
09/02/22 12:29:12
>PCE版PⅣは負けた罰ゲームで脱ぐわけじゃないんだぜ
これは?

285:NAME OVER
09/02/22 12:30:33
すぐ下のレスも読めないのか?

286:NAME OVER
09/02/22 12:35:17
エロジンの脱衣麻雀ってアーケードと同じ所まで脱ぐの?

287:NAME OVER
09/02/22 12:49:29
赤ちゃんはどこから産まれてくるの?

288:NAME OVER
09/02/22 17:47:51
PⅤは一応最後まで脱いだ気がする

289:NAME OVER
09/02/23 00:03:00
>>287
お尻の穴に決まってるだろ

290:NAME OVER
09/02/24 04:43:32 3b53EkxE
ううっそPCEは全部脱ぐの

だったらサターン版を大事に持ってる俺は・・・・

291:NAME OVER
09/02/24 07:02:02
>>280
そのトーリ

PCエンジンを馬鹿にすな

292:NAME OVER
09/02/25 01:47:02
馬鹿だから馬鹿にされるんだよ

293:NAME OVER
09/03/23 01:10:08 GooSStQH
セガ、「獣王記」をフルHDリメイク!当然ショボいWiiでの発売はなし
スレリンク(news板)

294:NAME OVER
09/04/21 23:28:13
PCエンジン
風の伝説ザナドゥ
イース1,2
イース4
R-type1,2
ドラキュラX
ラングリッサー
プリンス・オブ・ペルシャ
あと、RPGみたいで戦闘がテニスのHu-cardゲー

メガドライブ
シルフィード
ナイトトラップ
夢見館

以上、当時面白かったやつ。

295:NAME OVER
09/05/09 10:22:01 taf5+j6A
PCE
テラクレスタⅡ

MD(CDだが)
シルフィード

やっぱシューティングでしょ

296:NAME OVER
09/05/10 02:42:37 NBBkK1rH
PCE
印象に残ってるソフトは
激写ボーイ
PC電人
デビルクラッシュ
ソルジャーブレイド
1943改
テラクレスタ2
ライザンバー2、3
スナッチャー
イース1、2、3、4
ドラキュラX

獣王記はMDのほうがよかった。


297:NAME OVER
09/05/10 19:03:21 PeZ8po+R
PCE
魔物ハンター妖子 遠き呼び声
超時空要塞マクロス 永遠のラヴソング
ブライ2 闇皇帝の逆襲

MD
ストライダー飛竜
ベアナックル3
スプラッターハウス2

298:NAME OVER
09/05/10 21:27:47 tA3/Mt+j
獣王記はエンジンの方がMDより音とグラフィック良!
HuCARD

299:NAME OVER
09/05/11 06:30:41 5CeL0Esh
PCE
1552天下大乱

これもおもしろかった。

300:NAME OVER
09/05/21 03:43:55 TTvrY6MF
良スレ上げ保守

301:NAME OVER
09/05/21 23:35:26 z2I8t2Xg
>265
ゴールデンアックス(PCE)は、音楽が良い。また難易度が低い。
アレンジされた別ゲームと割り切った方がいいかも。


302:NAME OVER
09/05/21 23:50:15
>>301
あんなクソ移植割り切れるかよ
難易度のバランスもメッチャクチャだし


303:NAME OVER
09/05/22 00:51:42
どう考えてもダメ移植を笑うネタプレイ以外に使い道ないと思う。

304:NAME OVER
09/05/22 18:30:55 Zp9989EN
縦シューのオーバーライド。

305:NAME OVER
09/05/22 23:21:48 ZlG1Lups
MD忍者武雷伝説 これもおもしろかったけど、難しいってのはあるかも。

それからラングリッサー1は、出た当時は凄かったと思う。
ただその後、あらゆる機種で出まくったから、MD版の価値が無い。


306:NAME OVER
09/05/23 17:36:43 N7ODlqq5
後世まで残った名作と言えばアドバンスド大戦略

307:NAME OVER
09/05/23 17:59:43
>>301
劣化移植に紙芝居ではMD版の後に発売した意味がないよなw
NECとしてはセガのゲームをPCEでも遊べるようにしてやろうという親心なんだろうが
どれもこれも出来損いで逆にPCEの低スペックの知らしめる良い宣伝になった
すなわち自爆wwwwwwww

308:NAME OVER
09/05/23 18:07:29 kbD0SBxj
307>>ゴールデンアックスはテレネットだ

309:NAME OVER
09/05/23 18:12:35
エンジン版ゴールデンアックスは日本テレネットじゃなかったか?
テレネットのセガ移植はコラムスはまあまあだったが、
宝石を消した時か落としたときの効果音が不快であまりプレイしなかったなあ。

エンジン陣営はオリジナルソフトを開発する能力が低かったからな。
最初(アーケード)から最後(PCのエロ、ギャルゲー)まで移植頼みだった感がある。
マイナーなアーケードゲームを他機種に遅れて移植することもあり、
それじゃたいした意味が無いように思ったものだが、他に企画が無かったのかね。

310:NAME OVER
09/05/23 21:25:18
こちらにスレあります。参考まで。

戦斧】ゴールデンアックス シリーズ【GOLDEN AXE】 Part2
スレリンク(retro板)l50

311:NAME OVER
09/05/25 17:56:24
魔境伝説
面白いけどジャンプに癖がありすぎるな

312:NAME OVER
09/05/25 19:43:45
>>311
PCE魔境伝説は、ゲームバランスが良くて、当時やり込んでクリアした。
続編の暗黒伝説は、ホラーっぽい作りで確かバッドエンディングだったかな。


313:NAME OVER
09/05/25 23:07:44
PCエンジニアは思い出の美化が酷いからな。
実際今遊ぶと全てクソゲーなのは事実だろう。
エロジンオタも気持ち悪かった。

314:NAME OVER
09/05/26 23:29:18
猿人のパワードリフト初プレイから32秒でHuカードへし折ったよ

315:NAME OVER
09/05/27 00:01:54
エンジンはガンヘッド、マジカルチェイス、パラソルスター。
この3つのためにいまだに本体持っている。

316:NAME OVER
09/05/27 23:08:19
>>314
よく持ち堪えた方だ

317:NAME OVER
09/05/28 22:08:18
アーケードの傑作ヴォルフィードといえば往年の名作クイックスのスーパーアレンジバージョンであることは有名な話だが
むしろヴォルフィードをクイックス風に退化アレンジするという荒業をやってのけたのが
かのPC猿人である

318:NAME OVER
09/05/29 00:13:37
スレタイみて、絶対荒れてると思ったら思いのほか良スレでワロタ



319:NAME OVER
09/05/29 21:14:46
>>317
そうそう、PCE版はクイックスのシステムなんだよな
なんか音や絵もヘボかったし
あれは駄目移植の典型


320:NAME OVER
09/05/30 13:31:36
PCEやFCS、FCにQIX系のゲームなんて普通にハードル高いんだが

321:NAME OVER
09/05/30 23:20:53
MDザ・スーパー忍
アーケードをアレンジ移植して好評を得た。手裏剣が有限のため(裏技で
無限)、難易度は高い。タイトルが千葉真一、敵キャラの一部にパクリが
多いなど、話題性も十分。

続編のシャドーダンサーは、手裏剣が無限で、一部ボスで苦戦しなければ、
結構お手軽にクリアできる名作でいいと思う。

ちなみにPCEの忍は、アーケード版を見た目そのまま移植したのはいいけど、
確か4面で終わってしまう(元のゲームは5面らしい)。ハードの制約等で忠実な
移植は困難な時代ではあるけど、平凡なゲームという印象だった。

322:NAME OVER
09/05/31 00:01:41
>>319
エンジン版は1面のヘビ型ボスのショボさでまず驚く。
小さすぎるし、動きも悪い。

俺はクイックスは遊んだことないので、
ルールがクイックスだったのも残念。
面がムダに多くて長いのも好きになれない。

323:NAME OVER
09/05/31 00:03:48
>>321
エンジン版の忍はアーケード版から途中の1面がカットされている。
ボスがヘリのステージ。2面か3面だったかな。

324:NAME OVER
09/05/31 01:44:36
エンジン版ヴォルフィードを遊んだのは随分前だから記憶があいまいだが、
ブルースパークが出たり、一度引いた赤ラインは戻れなかったり、
赤ラインに敵が触れると即死、とかだったかな。
アーケード版のヴォルフィードとルールが違うので戸惑った。
エンディングで女の子(パイロット?)が出るのがエンジンらしいと思った。

325:NAME OVER
09/05/31 02:25:27
劣化とギャル絵はPCEの伝統

326:NAME OVER
09/05/31 03:00:37
劣化をアニメギャルでカバー。

327:NAME OVER
09/06/01 20:36:43 UyFGcM8O
PCエンジンは「究極タイガー」で元が取れたって、思ったなー。
メガドライブは「テトリス」目当てで買ったのだが、「乱世の覇者」ばかりやってたなー。
まあ、あの「テトリス」の出来を見る限り、出なかったのが正解かも。

328:NAME OVER
09/06/01 22:34:31
メガパネルで十分

329:NAME OVER
09/06/03 18:36:23
PCEビジランテ, 最後の忍道、アトミックロボキッド
アイレムのアーケード移植は、元のものと違和感が少なく出来が良かった。
アトミックはアレンジ移植で、良い出来。

MD魔王連獅子、ファイティングマスターズ
格闘系やベルトアクションはMDの得意分野だったと思う。

330:NAME OVER
09/06/03 18:42:51
PCEはドラゴンナイトの移植が良かったな

331:NAME OVER
09/06/03 21:54:38
PCE大地くんクライシス
農業SML。トラクターで水路を引いて、大地の火山灰を手作業できれいにする。
トマトやトウモロコシを育てて金を稼ぎ、緑の苗木を購入し土地を緑化する。
ボス戦はアクション。ただ実際の農家と同じく苦労して作ったトマト等があまり
高値で売れず、攻略に時間がかかる。でも、ゲームデザインは斬新だったよ。

332:NAME OVER
09/06/03 23:05:14
音楽も良くて面白かったけどモッシーがどう役に立つのか結局分からなかった

333:NAME OVER
09/06/05 00:34:30
PCE:スプラッターハウス、サイドアーム、エアロブラスターズ

何故かアーケード版よりBGMの出来が良くなっている

334:NAME OVER
09/06/05 15:29:19
>>330
エロが薄れてエロゲーがギャルゲーになってたよな?

335:NAME OVER
09/06/05 21:17:30
PCE:宇宙探偵ディバン
声優豪華だしおぱーいティクビもあり。こおろぎさとみのエロ声が聴けるのはこの作品だけ!
コズミックファンタジーがヌルく感じられるほどの地獄のCD読み込みに耐えろ!

336:NAME OVER
09/06/06 21:57:28
PCEのRPG イース1・2、英雄伝説1、エメラルドドラゴン。この辺りは
ゲームバランスも良く無難なチョイスだね。全てPC移植だけど。
オリジナルの天外は初代はともかく、2以降は個人的に好みじゃなかった。

あとギャルゲーって、声優やアニメが好きな人には魅力的なんだろう。
俺も好きだけど。

337:NAME OVER
09/06/07 00:52:05 y1RcF3By
ネクロスの要塞とネクロマンサーと弁慶外伝は遊べるRPGだね

338:NAME OVER
09/06/07 00:58:08
このPCエンジンのソフト名教えて♪
URLリンク(pds.exblog.jp)

339:NAME OVER
09/06/07 01:23:27
>>338
ゲームと無関係なアダルト画像。デブセン。目の毒。

340:NAME OVER
09/06/07 01:25:25
淫乱大分猿じゃねwww

341:NAME OVER
09/06/07 01:35:53
PCEには超兄貴というシリーズがあったな。
ゲームそのものは普通のSTGだけど、話題性は凄かった。
愛・超兄貴の方はやってない。


342:NAME OVER
09/06/07 01:52:45
ガチホモゲーのあれですか

343:NAME OVER
09/06/07 08:45:26 M1frAv1Y
ゲーム性も短いスパンでボスを挟む構成は目新しかったよ兄貴
ジノーグより大味になった半面とてもテンポがよくダレない

344:NAME OVER
09/06/07 17:23:20
PCEマスターオブモンスターズ。これは素直におもしろかった。
戦闘シーンも良かったけど、アクセスがあるのでOFFにした。
MD版はプレイしてない。

PCE大戦略シリーズは、2が比較的無難なものだったけど、MDの
スーパー大戦略やアドバンスド大戦略の方がアクセスがないし、
出来は良かったと思う。

PCEのSMLはレビュー・攻略情報が少なく、MDの評価が安定している。

345:NAME OVER
09/06/07 18:28:04
俺の文章能力では、PCEやMDの良さは伝わらないって、最近分かったよ。


346:NAME OVER
09/06/07 20:34:33
>>338
大分wwwwwwww

347:NAME OVER
09/06/10 22:23:59
>>333
80年代ケツ頃のFMサウンドが好きじゃなかったのか?
PC-E版の矩形波アレンジはゲームによっては大成功だったりしたね

ナムコやタイトーの移植作品はアレンジ曲っぽく聴けて楽しかった
セガの看板タイトル移植も趣がかわってて面白かったぜ
世間様には概ね不評だったけど

348:NAME OVER
09/06/10 22:25:41
>>341
一作目が出たとき、ナゼあそこまで月刊誌がプッシュしてるのか理解できなかったけどな
遊んでみて「ああ、ジノーグか。楽しいな。」とは思ったよ
二作目はなんか違うと感じたけど

349:NAME OVER
09/06/10 22:38:53
>>338
「淫乱テディベア」だっけか?
俺が認めるテディベア系のウホッと感じるいいゲームは、ジョンマッデンフットボールだけだ!
…これが出た1992年当時、スポーツゲームの最高峰とマジで思ったのだ。今も続くシリーズというのも感慨深い。

350:NAME OVER
09/06/11 02:41:38
今日会社から帰って来たら
娘がPCエンジンの大旋風カスタムを遊んでたんだが2時間も
何が面白いかは不明なんだが
キャキャ言いながら死にまくってたよ
因みにカトちゃんケンちゃんを勧めたんだが
激しく拒否られたよ。

351:NAME OVER
09/06/11 19:15:26
編隊だな

352:NAME OVER
09/06/17 08:17:17
PCE版らんま1/2は3作品あるけど、1st(ACT)と2nd「とらわれの花嫁」(ADV)は
おもしろい。3rd「元祖無差別格闘流」(対戦格闘)は、SCD両対応のためか
いまいちな出来。SFC版をプレイしよう。
ちなみにMCD版らんま(ADV)は、動画で確認した限り悪く無い。未プレイ。

353:NAME OVER
09/06/25 13:21:47 PqClWuFI
ときめきメモリアルで詩織の臭いが特典でついてる奴あったよな?
あれにはずいぶん世話になったなぁ~
毎日の様にエンジニアポジションに移行してた。

354:NAME OVER
09/06/27 02:42:19 bG5YZJR7
ストリップファイター

実際プレイするが、期待するものは何もないという生殺しさ。

355:NAME OVER
09/06/27 03:27:58
どの道あの当時のゲーム機の性能では、期待に応えるものは無理だったろうし
期待に届かない分を想像で補うしかなかったから。

PCエンジンはそれでも実用に迫ったアングラソフトが最も発売されたゲーム機
だったと思うが、その後はいわゆるギャルゲーが当たり前のものになって、
結局その手のソフトは行き場を失ったんだろね。
PCエンジン世代のゲーム機が最後の華だったと。

356:NAME OVER
09/06/27 07:18:06
>>354
3次元は嫌いか?

357:NAME OVER
09/06/27 20:53:15
PCE J.B.ハロルド殺人倶楽部
雰囲気が洋ゲーみたいで良かった。英語の音声・テキストでプレイ
できるのもいい。ただ今やるとゲームの難易度は高いと思う。

MDでおもしろいADV(探偵推理もの)って知らないけど、
ノスタルジアとかそうなのかな。


358:NAME OVER
09/06/27 20:59:25
>>357
どっちもX68000版が元か
PC版をパワーアップしたX68版が元になったのがPCE版

359:NAME OVER
09/06/27 21:01:00
殺人倶楽部はPCでも当時でもヌルゲーじゃなかったしな

360:NAME OVER
09/06/27 22:19:19
JBのPC版、x68版は未プレイだけど、家庭用だと続編は
ブルーシカゴブルースがある。これはPCEやMDではないけど
出来は良かったのだろうか。

361:NAME OVER
09/06/27 22:54:20
X68版はオリジナルの88か98版から実写っぽくなって名前が英語読みでマーダークラブDXになった

本家PC版では続編ってマンハッタンレクイエムと別シナリオの殺意の接吻…

362:NAME OVER
09/06/27 23:04:35
>>357
ライズオブザドラゴン

363:NAME OVER
09/06/27 23:19:05
>>362
レスありがとう。プレイしたことないけど、MCDが出た時期に発売された、
IBM-PCの移植ゲーだと思う。
おもしろいADVを探していくと、何故か高確率で洋ゲーにぶち当たる。

364:NAME OVER
09/06/27 23:42:47
メガドラの移植物ではこの辺りか。

ノスタルジア1907
サイキック・ディテクティブ・シリーズVol.3 AYA
サイキック・ディテクティブ・シリーズVol.4 オルゴール

PCエンジンだと探偵物で「シャーロックホームズの探偵講座1/2」という
そのままずばりの奴があったがこれも移植物だと思った。

365:NAME OVER
09/06/28 00:54:15
>>360
やってはいないけれどハロルドに声優がついているから切れる人は切れるんじゃない?

366:NAME OVER
09/06/28 03:11:01
>>364
ノスタルジアはX68で
他はシャーロックホームズを含めTOWNSだな

367:NAME OVER
09/06/28 16:13:31
話題変えるけど、
PCE「はにいいんざすかい」は、ゲームデザイン・音楽など良くて、名作と言っていいかも。
続編の「おんざろおど」は難易度が高くて、クリアは出来るけど楽しめない。

MDの場合、アイラブミッキーマウス や、まじかるたるるーとくん
辺りは童心に帰ってプレイできる良いゲームかと思う。

368:NAME OVER
09/06/28 22:08:39
A列車シリーズだけど、PCE版はSCD対応だったかな。出来は
こじんまりとしていてあまり良くなかったと思う。
ジ・アトラスは、アーケードカード対応だったので普通に遊べた。

ただ両ゲームともPSで出たのでそちらでプレイする方が無難かな。

369:NAME OVER
09/06/28 22:14:45
ついでに言うと、餓狼伝説2とSpecial。
PCE版持ってたけど、良い出来だね。
ただあまり声高に主張すると、荒れるから止める。

370:NAME OVER
09/06/28 22:28:42
メガドライブならトレジャーハンターライルが神。
ゼルダとトゥームレイダーの中間みたいなゲーム。

371:NAME OVER
09/06/28 22:34:32
MD修羅の門 レッスルエンジェルス系のゲームと言えばいいのか。
パンチ・キック・必殺技と状況を判断して技を選ぶシステムや、
原作通りに進むストーリーは良かった。

PCEの場合、モンスタープロレスというゲームがあって単純に技をかけた
時のグラフィック、またモンスター同士の合体によるパワーアップなど
見た目が超笑える。超兄貴に匹敵するインパクトと言えばいいのか。
腹を抱えて笑ったよ。

372:NAME OVER
09/06/28 22:52:10
>>370 ランドストーカーだね。その後、同じようなシステムでSFCでレディストーカー、
DSでスティールプリンセスが発売されている。シャイニング&ザ・ダクネス、
シャイニング・フォースに続くクライマックスのゲームどれも面白かった。

373:NAME OVER
09/06/29 13:14:34
>>371
モンスタープロレスの合体というのは、記憶間違い。
ただ相手を倒して技を覚えるだけ。


374:NAME OVER
09/06/30 21:43:36
MD魔物ハンター妖子 第七の警鐘
操作性・ゲームバランスに難があるが、バリアのようでかつヨーヨーの
ような攻防一体の武器を扱うACTゲーム。慣れると結構爽快にプレイできる。
難易度は高めで、やりこまないとクリアできないと思う。

PCE魔物ハンター妖子 魔界からの転校生/遠き呼び声
MD版をそのままADVゲーム(デジコミ)にした内容で、前・後編に分かれる。
前編(転校生)の方は出来がいいとは言えないが、後編(呼び声)は、
妖子が友人ショウマと出会い・別れるシーンがあり、なかなか感動的。
妖子役・久川綾の演技もいい。


375:NAME OVER
09/07/01 00:07:00
>>372
ランドストーカーはよかった。
立体を表現したフィールドが最高だった。
反面、同じクライマックスでもレディストーカーはダメだったなあ。
やっぱりジャンプがないのがつまらない。

376:NAME OVER
09/07/01 13:11:40
MD忍者武雷伝説
10数人の忍者軍団で、魔王である信長と戦うファイアーエンブレム型SML。
戦闘シーン・音楽・効果音(声)など良い。時間制限があるなど、ゲーム
バランスは結構シビアになる(この辺は個人差がある)。良作。

PCEバスティール
ガチャポン(デフォルメガンダム)系SML。ユニットのデザイン・動き・効果音
など、コレクター魂を揺さぶる出来。SMLゲームとしてはCPU側アクションに
弱点があり、それを見つけるまでは難しい。戦闘シーンのアクションは楽しい。

377:NAME OVER
09/07/01 13:17:14
>>376
ガチャポン系ってゲーム性を例えたらの話。ユニットデザインは本格派ロボット
志向でデフォルメされてるわけではないし、玩具が売ってるわけでもない。

378:NAME OVER
09/07/01 14:30:22
MDの妖子って膿腹皮背のひとがつくったとかきいた

379:NAME OVER
09/07/01 14:33:44
PCエンジンはどれもこれも中途半端だった。

380:NAME OVER
09/07/02 22:44:51 52EnqHib
ペーパーボーイは名作

381:NAME OVER
09/07/03 01:13:52
PCEサイキックストーム
STG。4種ある自機から選んで始めて、ステージ途中でエネルギー貯めると
自機が一定時間変形する。その際「サイキックストーム!!!」と叫ぶのが
このゲーム最大の見せ場。BGMや効果音も良い。

MDグラナダ
360度の方向へ弾を撃てるSTG。X68kの移植だったかな。各マップの重要
拠点を破壊するとボス登場。通常ショットの他、強力なブラスターが
撃てるが、反動がつく。

382:NAME OVER
09/07/03 01:35:58
PCEサークシリーズ
イースタイプのARPG。PC版の移植で1・2と3がある。新しい街に行くと
フレイという少女がいて勇者扱いされつつ、ストーリーを追いかけながら進む。
3はダークな感じがするけど家庭用で抑え目。音楽が良かった。

MD重装騎兵レイノス
SFCヴァルケンの前作。ロボットを操るアクション系で、面クリ毎に武器が
増える。ガンダム並の軍事行動をとらされ、ストーリーは結構おもしろい。
ダメージが自然回復する機体で、難易度は高い。全武器装備の裏技でクリアした。


383:NAME OVER
09/07/03 10:26:49
PCEヴァリス3
横スクロールACT。シリーズ1-4までプレイしたが、最もゲームバランスが
良くおもしろかった。MD版は未プレイ。

MDエル・ヴィエント
横スクロールACT。物が壊れる際の爆発エフェクトが良い。クリアしたわけ
ではないので難易度は分からないが、序盤は簡単でおもしろかった。

単なる偶然だけど、両方ともギャルゲー。


384:NAME OVER
09/07/03 23:11:39
長かった…
1993年(当時高3)のときフォーセットアムールを知ったけど
当時のお小遣いではハードもソフトも買う余裕も無かった…
アルバイトなどで財力を少し手にいれたころにはもうどこにも無かった…
時が過ぎて秋葉原で中古を発見しエミュレータでプレイしたときにはもう感涙もの
高3のときから夢実現まで実に16年、本当に長かった…
生きててよかったよー ・゚・(つД`)・゚・

385:NAME OVER
09/07/04 17:23:50
>>384
お疲れ様。

確かにPCEのゲームは今でも買ってやりたいものがある。
例えば、機装ルーガシリーズ、フィーンドハンターなど。
MDのゲームは、MCD版をやりたいな。天下布武やうる星やつらなど。

386:NAME OVER
09/07/04 22:28:37 0Xu9rjSg
フィーンドハンターは操作が複雑だからやりたいとは思わない…


387:NAME OVER
09/07/04 22:44:30
PCEスーパーシュヴァルツシルト1
小説・銀河英雄伝説のようなスペースオペラのSML。BGMが良くてストーリー
もおもしろかった。PCEは戦闘が詰め将棋っぽくて、簡単になっている。
MD版は未プレイ。良作。

PCEスーパーシュヴァルツシルト2
前作の戦闘が改善され、無難な感じはする。ゲームは1ほど簡単じゃないけど、
ビジュアルシーンが良い。最終ボスはワンパターン。

問題は、PS・SS等にシリーズが移植されなかったこと。(PSエクサレギウス
は未プレイ)。パワードールはPS・FXに移植された。

388:NAME OVER
09/07/04 23:59:18
俺はシュヴァルツシルトはメガCD版のみやったことがある。
銀河英雄伝説に影響を受けたようなゲームだなあと思ったが、
セリフなどはもっとダサく恥ずかしい。
確かにクリアはしたが、ゲーム部分は印象に残っていない。

389:NAME OVER
09/07/05 01:10:49
ほとんどパソコンからの移植だな

390:NAME OVER
09/07/08 09:23:56
機装ルーガ2とか発売日に購入して3面くらいで手も足も出せなくなったな
工画堂のゲームは難しすぎると思ったわ

391:NAME OVER
09/07/10 20:58:59
PCE未来少年コナン
ゲームは普通のアクションで、原作TVアニメをなぞった内容。
ビジュアルシーンがアニメと遜色ない出来で良い。ある意味究極のADVゲーム。

MCDうる星やつら
こちらは未プレイ。MCDは持ってたけど、買いそびれた。動画サイト等で
確認すると、アニメの出来は素晴らしい。当時では最強のデジタルコミックか。

392:NAME OVER
09/07/10 23:36:46
メガドラソフトはあんまりやってないな。

無理やり両機種のソフトについて書いてるのは荒らし対策か。

393:NAME OVER
09/07/11 01:12:32 TXZb+O4p
PCEブライ2かな

ニコ動で久々に見たが、いまだにストーリーすげぇと思うわこれ

394:NAME OVER
09/07/11 02:07:29
ニコ動だけ余計

395:NAME OVER
09/07/12 15:59:34 QFnzd+0s
メガドラとスーファミは知ってるけどPCエンジンは知らない

396:NAME OVER
09/07/12 22:13:46 fMSUkIZ1
PCエンジンはスプラッターハウスとビックリマンとくにおドッジボール。当時はPCエンジンが一番アーケード版に近かったような。ネオジオはすぐなくなったし。

397:NAME OVER
09/07/13 00:14:00
PCEはあっぱれゲートボール面白かった
ルール知らなかったもの同士でも、すぐ飲み込めたし、極悪なルールが笑える

398:NAME OVER
09/07/13 05:23:48
>>391 MCDのうる星やつらは当時まだ勢いのあったゲームアーツの作で
全タイトル中でベスト3に入る評価で屈指の出来を誇りました。

ファミリーテニス、パックマン、ギャラガ、ファミリーサーキット、源平討魔伝、
スプラッターハウス、ワンダーモモ、ベラボーマン、ワルキューレの伝説等、
PCエンジンのHuカードで当時ナムコが出した一連のタイトルは永久保存物
だと思います。

399:NAME OVER
09/07/13 07:48:58
>>395
俺も

400:NAME OVER
09/07/13 08:28:38
>>395
たぶん少数派・・・。

401:NAME OVER
09/07/13 10:52:30 e2idf0Kq
PCE妖怪道中記はやや?な出来だけど、ギャラガ88や源平討魔伝は出来がよかったから当時かなりやりこんだ。モトローダーも友人と4人対戦ではまってた。

402:NAME OVER
09/07/14 01:01:16 2v0YjZgE
典型的なメガドラゲームのスタート画面

            ↓【キャラがやたらリアル】
            /\__/ヘ
     /.:'レ'^:i ,r ,,-‐‐ ‐‐-、ヽ /.:i /.:i   /.:ヘ
    /.:/| .:/|..:|i 、_(o)_,: _(o)_,:::| / .::V .:i  / ./| .:|
    /.:/ |.:/ | .:|l    ::<    l/.::/ヽ .:l / .;二 .:|
  ∠.:/. ~ /__.:|ゝ、/( [三] )ヽ∠.:/ /__::|∠:/ ,/_.:|
|T''|  |'フi  | ̄| /ヽ7\ | ̄'フ'''ー、 |>|   !'て ̄~'ヽ
l ┤ ├ ,|  |ー',|∧ >'^\ ,ヘ.|-^|~''ヽ .i |ヽ,|   |-' |~'ヽー!
ト、 |  |ヽ,|  レ || ┤. ├ヽ|| .|  ノ ノ | ,┤  |  |   L_|
ヽ ヽ'  ヽ' /゙'<-\/ /|ー' ̄/ ス |' r|,__ |ヘ,|__ノ .!
  \l/\,>'   \ヽ__,>' .|_,ニ| ̄\__ゝ|_∠__||______>.ノ
                          ↑【タイトルは
        PUSH START BUTTON    メタリックだったり
                             ひびが入っていたりして
         l>1 PLAYER GAME    .    ハードで渋い雰囲気】
              2 PLAYERS GAME
              OPTION ←【オプション画面で難易度設定可能だが
                       なぜか難易度easyは無く
                         逆にhard以上は 充実している
                        normal < hard < mania】
      (C) 2CH SOFT  1987 1989

 <スタートボタンを押すと「オ゙マ゙エ゙モ゙ナ゙~ !!」と
         おっさんのキンキン合成音声でゲーム開始>


403:NAME OVER
09/07/14 01:21:18
エイリアンソルジャーのタイトル画面を思い出した。

404:NAME OVER
09/07/14 17:25:00
>>396
一番ってのは無いだろう…

スプラッターハウスはFM TOWNS
くにおドッジボールはX68000

405:NAME OVER
09/07/15 01:57:02
マイケルが亡くなった今、ムーンウォーカーは貴重だな。
当時はバカゲー呼ばわりされてたが中々面白いぞ。

406:NAME OVER
09/07/15 23:17:30
PCEヘルファイアーS
STG。アーケード移植にビジュアルシーンを盛り込んで当時、好評だった。
一応クリアしたけど、最終ボスは安全地帯を使った。BGMは好み。

MDグレイランサー
STG。MDのゲームには珍しく簡単な方だった。一応ギャルゲー。音楽は良い。

407:NAME OVER
09/07/18 15:33:37 bV5dVvBc
ここ気違いいなくていいな

俺ちくでんやとうべいすきだわ
パソコンのくびきり舘の移植だっけ

408:NAME OVER
09/07/20 12:48:18
PCE:スターモビール
暇になるとなぜかやりたくなる
俺はテトリスぷよぷよ等典型的な落ちゲーが苦手だから
このような亜流を逆に面白いと思えるのかも知れない

MD:ハードドライビン
これも暇がありゃやりたくなるゲームの一つ

409:NAME OVER
09/07/21 07:57:38
>>408
スターモービルってX68版のと同じ?
PCEに移植されてたのか…(同作品と想定して)

410:NAME OVER
09/07/22 20:25:59
PCEは、「ワラビー」
MDなら、「グラナダ」

偏っててスマン

411:NAME OVER
09/07/23 13:33:37 +ounWs0j
PCエンジンのゲームはすべてつまらなかった。

412:NAME OVER
09/07/24 21:37:54 QBldzWSF
ワラビーって何が面白い?
競馬のカンガルーVerだろ!


413:NAME OVER
09/07/24 22:17:56
>>411
なのにすべてやったお前はすごいよw
誇るべきアフォだわ

414:NAME OVER
09/07/25 12:13:00
メガドラの下痢便みたいな音は最好だ

415:NAME OVER
09/07/27 21:26:58
PCE:エグザイル
PCからの移植版だが、サクサク遊べるアクションRPG。
適度なボリュームを持った佳作。自キャラがかなり強力なので難易度は低い。

MD:魂斗羅ハードコア
オバカと熱血が高次元で融合している逸品。
無敵のスライディングを駆使してボスキャラの猛攻をかいくぐるのが
爽快だ。

416:NAME OVER
09/08/01 17:03:50 sb+nSRxu
8ビットエンジン買って不幸になって人って多いんだな
俺も8ビットエンジンには関わらないようにしよっと。

417:NAME OVER
09/08/16 23:28:02
>>416
それ正解

418:NAME OVER
09/08/18 22:05:08
MDユーザーだったオレにはPCエンジンのカダッシュはうらやましかったな。
いつもゲーセンで友人のプレイを見てるだけだったが、
(移植の出来は知らんが)あれを家で思う存分できると思うとうらやましかった。

419:NAME OVER
09/08/19 23:17:15
>>23
間違いない。

420:NAME OVER
09/08/21 12:20:28
あ、あの~…
きゅ…きゅ…キューティー鈴木のリングサイトエンジェルがまだ出てないんですが…。

421:NAME OVER
09/08/27 00:07:33
>>213
だな。
それぞれのファンの質にも差があるよな。
天外オタだった銀縁メガネのキモデブが早口でしゃべってて気持ち悪かったのを覚えてる。
一度フルパワーでぶん殴ったら泣きながら謝ってきた。

422:NAME OVER
09/08/28 20:50:25 GIonVt4h
PCEとMDは髪ハード
それに比べて最近のハードは(´Д`)

423:NAME OVER
09/08/29 22:20:23
PCエンジンスレを荒らされるのは怖い。。。
当時イジメられていた記憶が蘇ってくるorz

424:NAME OVER
09/08/31 22:26:25
既出かもしれんがMDスタークルーザー隠れた名作

425:NAME OVER
09/09/01 00:20:28
スタクルが名作なのはPCでは常識なので隠れた名作ではない

426:NAME OVER
09/10/19 13:15:49
さて、久々にMDで信長の野望(武将風雲録)でもやるか。鉄砲隊前へ!うっ、雨だ、打てん!!

427:NAME OVER
09/10/30 12:40:16
PCE:ネクスザールスペシャル
ハドソンのキャラバンシューティングとは違った稼ぎがアツい

MD:ベアナックルII
ファイナルファイトより好きだったなあ

428:NAME OVER
09/10/30 17:01:03
PCE:トイレキッズ

429:NAME OVER
09/11/18 19:50:32
MD
クライング亜生命戦争
鋼鉄帝国
トージャム&アール

PCE
エイリアンクラッシュ
サイレントデバッガーズ
マンホール

430:NAME OVER
09/11/21 14:41:27 Kx/rKUs2
MD
ぽっぷるメイル
ソーサリアン
スーパーストリートファイターII
魔導物語I
ロードス島戦記

PCE
ブランディッシュ
風の伝説ザナドゥ
イースI・II
R-TYPEI・II
ときめきメモリアル

431:NAME OVER
09/11/21 20:34:11 fRyYo9YW
見ただけで胃もたれしそうなタイトルばっかだな

432:NAME OVER
09/11/24 22:57:28
メガドラ
シルキーリップ
ゆみみみっくす
アネット再び

エンジン
ときめきメモリアル
銀河お嬢様伝説ユナ
てきぱき☆ワーキンラブ

433:NAME OVER
09/11/25 00:51:31
メガド

大魔界村
ワンダーラーズイース


スーパーグラフィックスのバーチャルコンソール(予定)

ダライアス1
グラディウスⅡ
オリジナル版クロニクル (PSPでやったことあるけど) 


434:NAME OVER
09/11/30 13:14:32
モトローダーのポイント計算がどうなってるのかいまだに解らん。

435:NAME OVER
09/12/01 05:27:11
メガドラ→スーパーサンダーブレード
本体と同時発売のスペースハリアーIIの出来がちょっとアレだったから、このゲームの出来の良さが光ったw

PCエンジン→ファイティングストリート
かの有名なストリートファイターの移植、家でひたすら昇龍拳を練習したのは良い思い出

436:NAME OVER
09/12/01 08:20:23 TxfJ57pb
PCエンジン

忍者龍剣伝
ソルジャーブレイド
PC電人
1943改

厳選した結果、この4タイトルは曲を聴きたいためによくやった。(今でも)

他は
ライザンバー2、3
ドラキュラX
スナッチャー
デビルクラッシュ
あたりかな。

MDは
サンダーフォース3、4



437:NAME OVER
09/12/01 09:12:07
>>436
ソルジャーブレイドのエンディングは感動した
スタッフロールの音楽が大好きだ

1943改より1941の方が俺は好きだった
スーパーグラフィックス売っちまったからもうやれないのが悔やまれる
スーパーグラフィックスでは結局1941とダライアスプラスと大魔界村しかやらなかったな、専用ソフトがもっと出てたら多分売らなかったんだろうが…

438:NAME OVER
09/12/01 12:24:00 TxfJ57pb
>>437

スーパーグラフィックスは今も持ってるけど
1941は当事、安価で某チェーン店に売ってしまって後悔してます^^;
1941って曲も良かったでしたっけ?
1943改のようなメロディアスな激しい曲があったらまた買ってしまうかも…

あと忘れてたけどPCエンジンではイース1~4は外せないですね。
僕は後期はHuカードの手軽さに惹かれてHuカードばかりやってたけど。

オーダイン、スプラッターハウスも良かったなぁ。

コリューンやマジカルチェイスはあまりやらなかったです。

439:NAME OVER
09/12/01 20:58:59
サターン板からきたんだが、今サターン板の聖夜物語(エイナス)をやっている。
主人公を盗賊以外にすると泉の精霊とカシムが漫才をするサブイベントが起きるらしいけど、そのためにはブロンズキーが必要らしい。
主人公剣士プレイだけどブロンズキーって幼少期にエロ神父からもらってすぐ使ってなくなるし、どうすればブロンズキーを入手できるのか分からない。
サターン板で、エンジン板なら分かるかもしれないと教わったが、誰か教えてくれないか...

440:NAME OVER
09/12/01 21:18:08
>>439
PCエンジン版聖夜物語はかなりやり込んだんだが、もう15年くらい前の話なのであまり憶えていない。
力になれなくて済まない。

441:NAME OVER
09/12/01 21:47:00 XCACQDkC
PCEとMDではスト2の音質はどう違うの?

442:NAME OVER
09/12/02 00:06:52
>>441
MDのスト2ダップラはBGM、SEはアーケード版にかなり近い。
ただしキャラの声はノイズ混じりでガサついている。
PCE版スト2ダッシュはBGM、SEはかなり貧弱。
ただしキャラの声はアーケード版と同じくらいの品質。

ついでにSFC版のスト2ターボは、BGM、SEはアーケードとは全然違うアレンジ。
SFCはアーケード版スト2よりも良い音源を搭載していたから、アーケード版の音楽を再現するのも簡単だったと思うが、カプコンはそうしなかった。
キャラの声はちょっとこもった感じであまりクリアな音声ではない。

BGMで選ぶならSFC、効果音で選ぶならMD、キャラの声で選ぶならPCE。

といったところか。

443:440
09/12/02 00:43:23
>>441
こちらこそスマン。
エンジン版とサターン版の違いも分からんけど、サブイベントの差異はないのか。

444:443=439
09/12/02 00:46:23
441じゃなく>>440だ...アンカー間違えた...さらにスマン

445:NAME OVER
09/12/02 07:07:39
>>442
SFCのどこが良い音源だよw
オーケストラ調にするとすごく良くなるが基本モッサリだな
サンプリングするくせのバッファ小さすぎなんじゃね?

446:NAME OVER
09/12/02 14:02:44
>>445
カプコンのQサウンド化する前のCPシステム基板(アーケード版ストIIの基板)に搭載されてたFM音源よりは良いって話だろう。
スーファミはサウンドの容量を大きく出来れば良い音が出た。

まあ、ストIIのBGMはメガドラの方が良かった気がするが。

447:NAME OVER
09/12/02 20:56:26 iCpPa8g1
メガドラメガCDは ダイナマイトディゥークとうる星が好きだった
あとスペハリ

448:439
09/12/03 06:20:43
>>440
あれからエンジン板で助言を貰い、泉イベントの全貌を解明したぞ!

ヤレム宿屋二階仕掛け部屋かユピト教会左部屋ブロンズキーをゲト→ベゴリアン島に行く(このときだけ全員のHPが上がる)→シャープエッジを所持してヤレムに行く(装備から外しとく)→手ぶらでフュラギルの島に行くとカシム暴走→完。

エイナスはグラフィックが97年製と思えんほど地味だが、人間関係がいい。マクガイアとマリアの新婚ぷりは見てるほうが微笑ましくなる。
あと声優が無駄に豪華だよな、オネエ海賊の一条和也はニヨニヨが止まらんかった(つ∀`)

449:440
09/12/03 15:06:23
>>448
おお、おめでとうよかったな。
エイナスは実は俺も持ってるんだが、エンジン版聖夜物語をかなりやり込んだから基本同じだろうと思って、一度もやらずに積んでしまっているんだ。
サターン引っ張り出してきてやってみようかな?
俺は声優には詳しくないが、当時の有名な声優が出ていたのは知ってる。
スラムダンクの流川役の人とか天地無用の魎呼役の人とかが出てた気がする。

450:NAME OVER
09/12/03 16:31:08
>>447

うる星はめちゃくちゃ濃い出来だったね
かなりのマニアじゃないとわからんようなネタがどっさりでw
オリジナルのテーマソングがとっても良かったな


451:NAME OVER
09/12/04 01:58:22
うる星やつらは原作もアニメもほとんど見たことが無いのでいまいち馴染めなかった。
知ってる人にはおなじみのキャラが出て楽しいのかも知れんが。
ゆみみみっくすの方はゲームオリジナルなのだろう、
最初からわりとすんなり入れたよ。

452:NAME OVER
09/12/04 04:01:34
キモオタ扱いされるかも知れんが、銀河お嬢様伝説ユナシリーズは名作だと思ってる
PCエンジンの新しいファン層を開拓した歴史的傑作である事は間違いない

453:NAME OVER
09/12/05 13:02:46
>>452
ユナはデジコミの中では面白かったと思うが、名作と言えるような大層なものじゃない
アニメチックなのに動かないからショボさを感じてしまう

454:NAME OVER
09/12/05 23:54:36
そういう場合、ストーリーに感動したとか、
キャラが凄く気に入ったとかだろうな。

455:NAME OVER
09/12/09 00:18:36
マジカルチェイスは傑作
PCエンジンでコレより面白い横シューは無い

456:NAME OVER
09/12/09 21:29:08 ZNFdONKs
はい反論して。かっこいい硬派ゲーマーのやる硬派ゲームはかっこいい戦闘機じゃなきゃね
マジカルチェイスとかライフ制で大味だろ。これなら「『コンパイル開発』」の方がええわ。コンパイル開発

457:NAME OVER
09/12/10 18:49:40
XDRは傑作
メガドライブでコレより面白い横シューは無い

458:NAME OVER
09/12/11 09:04:53
>>456
コンパイル開発のシューティングは最高だよな
特に縦シューは東亜プランとで二大巨頭を形成していた
つまるところ武者アレスタは最強無敵チャンプだという事だな

459:448
09/12/12 02:01:44
>>449
実はもうひとつ気掛かりな事がある。
『水の結晶』っていうヒーリングを増強するアイテムが海賊島にあるらしいんだが、攻略マップにはどこにあるのか載ってない...アイテムリストに入手先が書いてあるだけ。
虱潰しに探したが見つからなかったんだが、ひょっとして聖夜物語だけのアイテムなんだろうか...気になって寝れん。

460:NAME OVER
09/12/13 22:29:47
>>456
反論というワケじゃないが、かっこいい戦闘機が硬派だなんてイメージに過ぎんだろ
マジカルチェイスはキャラクターはかわいいが、スコアアタックがかなり熱い

てか、ちゃんとやったことあるの?

461:NAME OVER
09/12/13 23:18:38
>>460
そいつは頭の悪さからしてPCE派を装ったアンチメガドラおじさんだろ

462:NAME OVER
09/12/14 00:16:01
マジチェイ(俺が所属していた家庭用シューティングオタクサークルではマジカルチェイスをこう呼んでた)って評価高かったけど品薄だったよな?
俺らのサークル内では1人しか持ってなかった

シューティングの傑作といったらガンヘッドを忘れてはいけない
硬派な縦シューでありながら「おっぱいぱーい」などの音声合成で楽しませてくれた
非売品のガンヘッドスペシャルバージョンを持ってる事は俺の自慢

463:NAME OVER
09/12/25 13:14:39
でも実際、戦闘機の方が硬派なイメージだよな。
ゲーセンでコットンとか、ちょっとプレイするの恥ずかしかったよ。

464:NAME OVER
10/03/20 12:35:01 YGWCyn65
>>463
魔女を可愛らしくディフォルメしないで
魔女狩り時代のダークなイメージを前面に押し出して
ゴシックホラーみたいなSTGだったら、ちょっと硬派に見えたかも。


465:NAME OVER
10/03/20 17:58:29
>>464
誰もやらんけどな

466:NAME OVER
10/03/20 18:51:29 yGXWc96o
想像通りの突っ込みが入ったか・・・。
個人的には人間が自機のSTG全般が苦手だったりする。
人の形してるならACGにして欲しい。

467:NAME OVER
10/03/20 19:40:18
>>463がデススマイルズとか見たら発狂しそうだな・・・

468:NAME OVER
10/03/21 18:22:36 wPvqPf9M
マジカルチェイスって一度遊んでみたいんだよね。
ファンタジーゾーンみたいなゲームなのかな?

469:NAME OVER
10/03/21 19:01:23
いや、オーダイン、コットンに近い。

470:NAME OVER
10/03/21 20:16:29 wPvqPf9M
レスさんくす。
見た目通り、コットンライクなゲームなのか・・・うーん。
コットン2以降のようにSTGっていうかACGよりな脱線をしているゲームだと
個人的には好みカモ。


471:NAME OVER
10/03/21 20:21:31
マジカルチェイスはゲームボーイカラー版もあったな。

472:NAME OVER
10/03/21 20:38:03
>>468
ライフ制、オプション方向指定などシステム面から見るとロストワールド(フォゴットンワールド)が一番近いかもしれない

473:NAME OVER
10/03/21 21:02:11 wPvqPf9M
レスさんくす。
ロストワールドに近いと言われると何だか楽しそうって感じてきたゾ。
上の方で人間が自機のSTGが苦手って言ってるのもワシなんで矛盾した感情なんじゃが、
あの頃のSTG全般が好きだったことを思い出した。
最近主流の弾幕系でキャラが萌えみたいなノリが嫌いで
何時からか人型自機を避けるようになってしまったのか・・・。

474:NAME OVER
10/03/21 21:08:52
弾幕もいいんだけど、そればっかになっちゃったのが良くないよな・・・
東亜、彩京、ライジングあたりの流れ以外はシューティングは絶滅状態だもの。

475:NAME OVER
10/03/21 21:23:14 KzqSyBam
>>452
キモオタ乙w

SFC=一般ユーザー
MD=ゲーマー
PCエンジン=アニメおたく

たしかにこんな感じでユーザー層が分かれた時代だったが

476:NAME OVER
10/03/21 22:57:29 wPvqPf9M
ムーディーSTGっていうんですかね~
あんまりシステムのみがガチガチに特化してなくて
映像とBGMの雰囲気に酔わされながら遊べるようなSTGを遊びたいよ。
スコアアタックがSTGの根幹であるのは分るのだけど、
テクがなくても遊んでるだけで楽しい感じが最近のSTGは足りない気がする。

477:NAME OVER
10/03/21 23:43:31
5/4 X68030版サンダーストーム発売

478:NAME OVER
10/03/21 23:53:09 wPvqPf9M
復活するのか!知らなかった。
メガCD版の荒々しい移植でも当時は嬉しかった。

479:NAME OVER
10/03/22 23:28:58 9CeMp380
まあ、サンダーストームをSTGだといったら怒る人多そうだけど・・・。

480:NAME OVER
10/03/23 22:56:59
PCE モトローダー(友人集めて対戦)

MD レイノス(遊ぶのは一人だが皆で「かっこえー」とか言いながら交代プレイ)

偏ってるけど、はまりまくった

481:NAME OVER
10/03/24 01:22:09 WulGwrlz
今はパーティープレイっていったらオンラインを含めた同時プレイが主流だけど、
延々と交代を繰り返して遊ぶ交代プレイ・・・アレはアレで面白かった。

自分の家では「大魔界村」交代プレイが好評だったよ。
殺す気まんまんの敵の布陣を前にアタフタする友人のプレイをみてみんなで大爆笑。
自分の番になってすぐに思い知る・・・乾いた笑い。
クリアが容易ではないムズゲーが好んで選ばれていた気がする。

482:NAME OVER
10/03/25 22:13:18 /33330qK
PCEの1943改の最終面の空中戦のBGMは好きだね。
あとソルジャーブレイドの5面、1面BGMは神がかってる。

483:NAME OVER
10/03/27 00:16:39
>>481
懐かしいな
大魔界村交代プレイはよくやったタズマニアとかダイナマイトヘッディーとかも
皆で最適なプレイを探すのが楽しいんだよね

484:NAME OVER
10/03/31 20:50:58 kjv1nxjo
ヘッディーは交代で遊んだことないから羨ましいな・・・シークレットボーナスとかあるから面白いだろうね。




485:NAME OVER
10/03/31 22:50:48
コンパイルシューといったらアレスタよりもスプリガンな俺
だがどれも味わい深い

そいやパッケージに騙されてガイアレス買ってその難易度に血反吐吐いたな・・・なんとかクリアしたけど
色々言われてるがウェポンキャプチャーシステムは斬新で良かった

486:NAME OVER
10/04/01 03:20:15
ガイアレスって普通にプレイしてクリアできるんだな…
パッケージに釣られて買ったけどあれは無理ゲーかと
思ってたわ

487:NAME OVER
10/04/01 03:34:44
ガイアレスはあれでもテレネットにしては奇跡の出来だったな

488:NAME OVER
10/04/01 16:40:37 VVH8dkXe
ガイアレス・・・永井豪みたいなセンスのメカデザインがいただけなかったな。
システムは面白かったから、後もう少し調整してくれたら名作になったかも。

489:NAME OVER
10/04/03 02:12:08 0HNUvic6
PCエロジン?

8ビット1面の低スペック負け犬ハードのあれ?

豚面のキモオタがブヒブヒ言いながら遊んでいたな

490:NAME OVER
10/04/06 22:53:48
もしPCエンジンのBGが2面あったら……。

もしメガドライブのスプライトに拡大縮小回転がついていたら……。

491:NAME OVER
10/04/07 00:50:01
多重スクロールとか気にするのヲタだけだしなぁ。

492:NAME OVER
10/04/09 12:36:04
ラスタースクロールを使ったゲームが出たのはPCエンジンの方が先だったかな?
メガドラはサンダーフォース3が最初だったよな、確か。

493:NAME OVER
10/04/09 19:19:02
>もしメガドライブのスプライトに拡大縮小回転がついていたら……。

雑誌の記事や画面が購入の判断材料だったんで個人的には色数かな。
当時それらの機能を備えてたとしたらいくらくらいのコストアップをしてたんだろうね。
2000~3000円の値上げで可能なら実装してほしかったよ。

494:NAME OVER
10/04/09 21:27:55
>>493
21,000円という微妙なメーカー希望小売価格を、24,800円まで上げれば
同時発色数アップ+スプライト拡大縮小回転ぐらいできたかなw

495:NAME OVER
10/04/09 22:11:20
メガCDの49,800円って高い気がするんだよね。
色数は増えてないし拡大縮小回転機能もスーファミより劣ってる感じがした。
動画を省くとメガドライブを圧倒したソフトって思いつかないな。

496:NAME OVER
10/04/09 22:17:20
2年後に発売したスーファミが25,000円か。
2000~3000円で同時発色数アップ+スプライト拡大縮小回転はやっぱり厳しかったのかも…

497:NAME OVER
10/04/09 22:38:52
しかしメガドラの21,000円ってのが微妙だ。
19,800円狙って開発したけどちょっとオーバーしてしまったのかな?

498:NAME OVER
10/04/09 23:44:06
>>495
増設CPUやPCMなどもあるんだが結局それらは動画再生に適したハード構成なんだよね

メガドラのスペックは上位基板のシステムCが妥当かなと思う
色数128色、ADPCM搭載



499:NAME OVER
10/04/10 01:04:30
>動画再生に適したハード構成なんだよね

それで色数を増やさなかったのは理解できないな。
CD-ROM2と張り合う上で相当なマイナス要素になっただろうし。

現実的ではないのかもしれないけどメガCDの時期にスーパー32Xっぽい物を49800円で
発売できてたらメガCDより成功してた気がする。

500:NAME OVER
10/04/10 01:24:05 C3LmsmVi
>>489
確かにww

501:NAME OVER
10/04/10 02:18:07 J5okMtp5
>>496
さらにスーファミはその時期でその値段でもグラフィック関係の機能を優先するために演算に関わる部分の価格をかなり抑えている。
メガドライブが拡大縮小機能を積んでたり、色数が多かったら3万超えていたんじゃないかな。当時はRAMも高かったし。

502:NAME OVER
10/04/10 06:01:33
PCエンジンオリジナルの名作といえばやっぱり定吉七番ですね。これを超えるゲームは当時の他機種には無かったと個人的には思い込んでいました。
あとCDロムなら天外シリーズでしょうね。
対してメガドライブはアーケードやパソコンからの移植作ばかりで、完全にオリジナルの名作は無かったと思います。
強いて挙げればシャイニングシリーズ等がありますが、定吉や天外と比較してしまうと厳しい。
PCエンジンは性能を使いきった作品が多くあったと思いますが、メガドライブは性能を使いきった作品が無いので勿体無かったですね。

503:NAME OVER
10/04/10 07:58:06
>>499
ビデオ関係の拡張はメガドラの仕様で難しかったんだろ
SVPや拡大縮小機能も本来のスペックを引き出せなかったんだからな
32xはあれ自身が本体みたいなものなってるから大胆な性能アップが出来た

504:NAME OVER
10/04/10 09:01:56 J5okMtp5
メガドライブの弱点というと色数があげられることが多いけれど、
当時256×212で16色で描かれることが多かったMSX2でかなりきれいな絵がかけて、
16色で描いたのに256色で描いたと勘違いされるソフトもあったりして、
64色使えるメガドライブがそんなに酷かったとは思えない。
表示色数よりもむしろにじみや出せる色の色あいが問題だった気がする。

505:NAME OVER
10/04/10 10:16:00
>>499
CDROM2の動画に関してはもともと眼中になかっただろ
まあメガCD陣営も動画をまっさきに使いこなせたのはGAのみだったのが悲しいが

拡大縮小機能はコアデザインがフル活用してたな
国内メーカーで拡大縮小を使った作品だとどうしてもBGの拡大回転で限界がきててスプライト部分がガクガクな感じ
おそらくメガCDの拡大回転はBG1面がほぼ限界で、スプライトの拡大はかなり自前の技術が必要だったんだろうな




506:NAME OVER
10/04/10 16:34:55
>>503
価格が倍以上もする拡張機がMD本体に足をひっぱられ
本来のスペックを引き出せなかったなら最初から32X路線で開発した方が良かったんじゃない?

507:NAME OVER
10/04/10 16:56:00
>>504
SFCと比べるからややこしくなるのであって
発売当時はFCやMSからの買い替えだったから十分綺麗な画面だったよな

508:NAME OVER
10/04/10 17:08:16 sTyxH8KN
>>504
はあ?

どう見たって色足りないないだろ

それはメーカーも認めてる事だろ



509:NAME OVER
10/04/10 18:07:22
>>504
色のにじみとかはビデオ周りのアナログ回路が安物だったのかな。

メガドライブ
 512色中16色のパレットが4枚
 パレットはBGとスプライトで共有

PCエンジン
 512色中16色のパレットが、BG用16枚+スプライト用16枚

メガドライブはパレットが少なすぎて色の自由度が低いんだな。

パレットの枚数だけならファミコンより少ないw
(ファミコンはBG用4枚+スプライト用4枚)

510:NAME OVER
10/04/10 18:12:52
>>501
少なくとも俺は3万超えでも多分発売日に買ってたと思う
そういうファンが居たのに何故セガは安かろう路線に走ったのか?

511:NAME OVER
10/04/10 18:18:03
>>510
そこまでやるとセガのシステム16とほぼ同格になってしまうからなあ
AMとCSの壁もあったのだろうし


512:NAME OVER
10/04/10 18:19:42
>>510
セガのユーザー層を考えるとNEOGEOっぽい売り方でも需要はあったと思う。
けど海外だと売れなかっただろうね。

513:NAME OVER
10/04/10 18:23:17
>>511
ファミコンが起動に乗ったら業務用をさっさと諦めた任天堂との差だな
AMが何とかしてくれるみたいな甘えも生じるし

514:NAME OVER
10/04/10 18:27:55
当時のセガを考えたら業務用撤退はないだろ

515:NAME OVER
10/04/10 18:57:39
色数に関してだけどエクスランザーの技術をどのソフトにも適用する事はできなかったのだろうか

516:NAME OVER
10/04/10 20:21:40
>>515
あれはシャドウハイライト機能使用で理論上2倍になりますよってことらしい
でも元々暗いステージでライトを当てるような表現しか使ってなさそうなので見た目倍にもなってなさそう
ドットは丁寧だがどうみても2倍使ってそうな色合いではない
むしろソニックの水中面でパレット切り替えしている部分の方が多いくらい

ちなみに某所で公開されているデモだとパレット切り替えとシャドウハイライトの組み合わせで960色出しているが実用的ではない

517:NAME OVER
10/04/10 20:30:39
>>515
シャドウ・ハイライト?
ちょっとした演出には使えても、根本的解決にはほど遠いでしょ。

メガドライブのソフトの開発者達は、カラーパレットのやりくりに苦労したんだろうなw

518:NAME OVER
10/04/10 20:59:42
やっぱり画面表示の途中でパレット書き換えとかやってたのかな?

519:NAME OVER
10/04/10 21:56:00
シャドウ・ハイライトって濃度は変えられなかったの?
可能なら空のグラデーションとか綺麗に表現できたと思うんだが

520:NAME OVER
10/04/10 22:36:20
>519
さすがにメガドラ当時にそこまで高度な機能は無理じゃない?サターンですらそういうのは厳しいのに

現実的な使いどころとしてはキャラの丸影とか、ウィンドウの半透明、光系のエフェクトかな


521:NAME OVER
10/04/10 22:42:40
>>505
GAってゲームアーツの事?
メガCDの開発に口出して原価が一万上がったらしいね
それでサードパーティがついてこれなくなったから責任感じて頑張ったみたい

522:NAME OVER
10/04/10 23:24:51 qw1W1Afg
>>502
メガドラ末期のソフトはかなり頑張ってると思うゾ。
どんなタイトルを遊んで「性能を使いきった作品が無い」なんて言っているのだろう。

523:NAME OVER
10/04/10 23:44:11 C3LmsmVi
PCエンジン末期のソフトはピンク系ばっかだったな

524:NAME OVER
10/04/10 23:48:36
>>522
釣りじゃないのかもしれないけど比較できるほど
あきらかにメガドラで遊んでないのがわかるからスルーされてるんでしょ

にしてもガンスターヒーローズやランドストーカーで性能を使い切ってないなら
相当ポテンシャル高いよねメガドラ…

525:NAME OVER
10/04/11 00:36:21
スペックの使いこなしでいうならランドストーカーよりはライトクルセイダーかな

526:NAME OVER
10/04/11 00:59:13
>>516
シャドウハイライトってMDの標準機能だし
それだと雑誌とかでエクスランザーだけ128色を相当煽ってた理由として弱くない?
この機能で本当に確定してるのか

527:NAME OVER
10/04/11 09:16:42
実際128色出てる場面も見当たらないし誇大広告だったな
まああの当時はネットもパソ通くらいだったし
雑誌で煽ったもん勝ちだったな
シャイダクのダンジョンとかも実際買って見てがっかりしたもんだ

528:NAME OVER
10/04/11 10:16:13
>>527
釣りが目的じゃないのなら、このスレは荒らしに目を付けられやすいスレなのだから、
その手の攻撃的な発言は控えた方がよいな。

529:NAME OVER
10/04/11 11:39:14
>>521
そんな裏話があったのか
そりゃがんばらなあかんわ

530:NAME OVER
10/04/11 11:56:58
PCエンジンのは色にシャドウハイライトを乗せることはできるのかい。

531:NAME OVER
10/04/11 12:15:50
聞いたことないからハードの機能としてはないんじゃない
プログラムの工夫である程度それっぽいことはできるだろうけど

532:NAME OVER
10/04/11 12:47:27
>>521
どの部分で1万円アップしたのか気になるw

>>530
ハードの機能としてはなさそうですね。
PCEはパレット数が多いから力業で何とかするんだろうな。
でも、スポットライトのような演出は面倒そう。

533:NAME OVER
10/04/11 15:41:02
>>504
パレットで最大何色とか言ってるコンシューマと較べちゃダメだw
PCがPC88やX1の8色やPC-98の16色でなぜ綺麗なのかはドット単位で着色出来る点にある
あと解像度も大きいけど
単に256×212で16色だけならMSX1も16色でっせ

534:NAME OVER
10/04/11 17:35:54 LFAF0E/9
>どの部分で1万円アップしたのか気になるw

「RAMを2Mから8Mに増やしてくれぃ!『シムアース』が移植できんよ!」
って懇願したらしい。8Mは流石にムリだったようで6Mになった。

535:NAME OVER
10/04/11 17:50:05
シムアースってゲームアーツが移植してたのか
全然話題にならなかったな・・・

536:NAME OVER
10/04/11 19:10:28
シムアースのメガCD版って出来どうだったんだろう
当時あまりにもメガCDの発売本数が無かったのでなんとなく買って分け分からず放置してしまったが

537:NAME OVER
10/04/11 19:29:53
>シムアース
メガCD開発中から企画があったにしては随分発売が遅かったんだな。
ゆみみとシルフィードの間って事はどの制作チームだったんだろう。

538:NAME OVER
10/04/11 21:11:39
ゲームアーツは一通り抑えてると思ったのに
こう開発元と発売元を変えられると困るんだよな

539:NAME OVER
10/04/11 22:25:38
>>502
むしろパソコン移植ならNECのPCエンジンでしょ。
特にPC98の美少女ゲーム移植でイメージが強烈だったぞ。

540:大遺田
10/04/11 22:37:07
そのと~~~~り!!
PCエンジンは最強のギャルゲーハード なんだなぁ♪

541:NAME OVER
10/04/11 22:44:19 LFAF0E/9
>シムアースのメガCD版って出来どうだったんだろう

発売当時のBEメガの評価をみると、本誌評点5.75点、読者評点7.22点。
カタログのポイント解説によると「処理速度も速い」し、「コツがわかってくると育てる楽しさに病みつきになってくる」
としながらも、「移植度はイマイチ」などと書かれていて良く分からない。
ナレーションはドラゴンボールのランチさんが担当。

542:NAME OVER
10/04/11 22:52:27
>>541
解説サンクス
テーマ音楽は良かったのでそればっかり聞いてたなw

543:NAME OVER
10/04/11 23:04:12
つか元のシムアース自体評判悪かったからなぁ
日本人向けに大幅なアレンジしたんじゃなかろうか

544:NAME OVER
10/04/11 23:10:24
>>516
メガドラはシャドウ・ハイライト機能で
原色の512色だけでなく陰と光をかぶせた
2~3倍の範囲で表現できるということじゃないの。
使える色数はかわらんけど。

545:NAME OVER
10/04/11 23:14:37
所詮ゴミにはかわりない

546:p3068-ipbf1809hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp
10/04/11 23:21:37

エ糞ランザーはメガ糞奴隷部の機能使って色数が倍とか
そんな詐欺宣伝が通用するお下劣ハードだったことにも驚きだが

その詐欺宣伝に騙される信者が一番頭悪いよなw
ゴミ糞奴隷部信者の知能の低さが窺い知れるわ

詐欺糞奴隷部なんか微塵も興味がない
ゲーマーですら誇大宣伝を見破っていたのに






547:NAME OVER
10/04/11 23:25:45
>>527
>>546
モロに電撃PCエンジンのいわさきな。


548:NAME OVER
10/04/11 23:26:20
大分自爆www

549:NAME OVER
10/04/11 23:30:10
メガドラの使える色って、RGB各3bitの512色でしょ。
シャドウ・ハイライトもこの範囲内じゃないの?

550:NAME OVER
10/04/11 23:32:40
>ちなみに某所で公開されているデモだとパレット切り替えとシャドウハイライトの組み合わせで960色出しているが実用的ではない
これリンク貼れる?
見てみたい。

551:NAME OVER
10/04/11 23:37:12
>>550
ここの
URLリンク(gendev.spritesmind.net)

960 colors demo (bin)


>549
たぶんパレットと関係無しに演算した結果を表示してるんじゃないの?

552:NAME OVER
10/04/11 23:39:06
仮に色数が増えてたら処理速度って落ちてたんじゃないの?
ベナックルなど難易度を上げ敵をワラワラ出し倒すのが好きだったんで
それができなくなると厳しいな

553:NAME OVER
10/04/12 00:04:28
>>552
当時PCEも他機との差別化で同時発色512色を宣伝しまくってたけど
PCEの動画で実際に使ってる色は100ないか、それ前後ぐらいだからそれはあるかもね。

554:NAME OVER
10/04/12 00:12:22
PCEは、16色カラーパレット32枚ということで、16*32=512色だもんな。
実際は、各パレットに透過色があるので、15色×32枚+最背面の1色で481色。

同様にメガドライブは61色w
(パレット書き換えしない場合)

555:NAME OVER
10/04/12 00:12:26
PC-9801のドラッケンはそんな感じの方法で4096色表示と言っていた
(PC-9801は4096色中16色)

556:NAME OVER
10/04/12 00:49:47
ゲームアーツつながりでLUNAR制作元のスタジオアレックスを調べてみたら
ゲームアーツともめ裁判になったあげく倒産してたのか
LUNAR エターナルブルー好きだったんだけどな

557:NAME OVER
10/04/12 00:58:03
MDしょぼすぎるwwwwwwwwww

見た目も内容もMSX2に完敗だった

558:NAME OVER
10/04/12 01:24:39
PCエンジン
CPUは8bitだけどクロック高速。
ビデオ周りだけ16bitの一点突破型。

スーパーファミコン
処理速度をけちる代わりに、ビデオ周りを強化。
回転可能なBG面で派手な演出

メガドライブ
本体に16bitとか書いてるけど、カラーパレット4枚。
二重スクロールできるけどカラーパレット4枚。

559:NAME OVER
10/04/12 01:29:30
IBM-PCの海外物移植の多かったMEGA CD
PC-8801のRPGやPC-9801のエロゲ移植が多かったPCE CD-ROM2

560:NAME OVER
10/04/12 01:30:00
大分落ち着けwwwww

561:NAME OVER
10/04/12 01:40:33
>>524
以前、誰かがyoutubeの動画を紹介していたけど、
日本より長く活躍したジェネシス末期にはさらに凄いソフトが出ていた。
メガドライブの底力と海外の技術力に驚いたよ。

562:NAME OVER
10/04/12 01:45:52
>557 >558
とりあえず連投大分落ち着こうな。

563:NAME OVER
10/04/12 01:55:36
メガドライブは、16色パレットが4枚と考えるのがよくない。
4色パレットが16枚と思えばいいw

564:NAME OVER
10/04/12 02:51:45
そういや一時期アンチ君がファミコンの4色パレットとメガドラの16色パレットが同等のものだと思い込んで
メガドラはファミコンにもパレット数で負けてるとかのたまってたな
さすがに最近は聞かなくなったが間違いに気付いたのかな

565:NAME OVER
10/04/12 02:52:49
MDはグラデーションが出来ない無能ハードだった
汚いタイルパターンで誤魔化すのが精一杯

566:NAME OVER
10/04/12 02:56:02


ファミコンは BG4+スプライト4で計8パレット

メガドライブはBGとスプライト共有4パレット


メガドライブはパレット数がファミコン以下だからねぇ
色数ではファミコンに辛勝しているのが救いかな
あまりにもお粗末な仕様だった

567:NAME OVER
10/04/12 07:14:02
メガドライブは、なんで4枚なんていう貧弱なパレット構成になってしまったのかな……。
キャラデザインへの制約が大きいし、グラデーションもできない。

568:NAME OVER
10/04/12 08:28:26
上位基板システムC2のスペック

CPU:MC68000P10(10MHz駆動)
ワークRAM:64KB
VDP:315-5313
解像度:320(256)ドット×224ライン
VRAM:64KB
BG:2画面
スプライト:最大80個
同時発色数:32768色中128色(BG、スプライトに16色カラーパレット各4)
サウンド:YM3438 (OPN2C) 4オペレータFM音源 6ch μPD7759 ADPCM1ch

同時発色数とパレット数がほぼ倍になってる
このくらいが理想だったかもな

569:NAME OVER
10/04/12 11:55:12
真の68kマシンならX68kやネオジオがあるし
結局メガドラは不要という結論に落ち着く


570:NAME OVER
10/04/12 12:37:16
>>569
落ち着かねーよ
しかしよくもまぁ何年も前から同じ戯言ばかり繰り返すもんだ


571:NAME OVER
10/04/12 12:50:47 fYiyiXsG
セガはモトローラーから表彰されてるのにね・・・。
GENESISが北米で大成功したから。

572:NAME OVER
10/04/12 13:16:31
>>569
だよなぁ
MDのような中途半端なハードは68000やFM音源の評判を貶めるし、
MDより上のスペックを望むならX68kやネオジオがあるし
存在意義がない


573:NAME OVER
10/04/12 14:43:03
PCエンジンって言ったらやっぱりギャルゲーかなぁ

ギャルゲーしか思い浮かばない

574:NAME OVER
10/04/12 16:15:31
ギャルゲーの歴史を変えた、ときめきメモリアルを生み出したPCエンジンは偉大なハードだった。
もしもPCエンジンというハードが存在しなかったら、現在まで続くギャルゲーの繁栄も無かったに違いない。

575:NAME OVER
10/04/12 20:14:14
要するにキモオタだけに需要があったって事か

576:NAME OVER
10/04/12 21:57:14
大分の顔面ブン殴ったら、泣きながら謝りそうだな
子供のまま中年になったようなもんだから哀れと言えば哀れだが
大分ボコりオフとかあったら、コンクリで頭ガリガリやってやるよwww

577:NAME OVER
10/04/12 23:46:36
>>572
同意

同時期に世界初のCDROMを生み出したハドソンや
世界を制した任天堂に比べるとあまりにも情けない

578:NAME OVER
10/04/12 23:47:37
メディアの歴史を変えた、CDROMを生み出したPCエンジンは偉大なハードだった。
もしもPCエンジンというハードが存在しなかったら、現在まで続くゲームの繁栄も無かった。

579:NAME OVER
10/04/13 00:05:51
メガドラは業界のお荷物だったな

ハードもユーザーも

580:NAME OVER
10/04/13 00:17:08
>>577
起源説ですか。
フィリップスやアップルに失礼ですよ。

581:NAME OVER
10/04/13 00:32:40
ちなみに「おたく」の起源はPCエンジンだよな?

582:NAME OVER
10/04/13 01:06:23
ゴキブリはCDROMに嫉妬するなってw

セガが生み出したものが何も無くて
悔しい気持ちはわかるが、その程度のメーカーだったということだw
己の見る目のなさを恨むんだな。

583:NAME OVER
10/04/13 01:11:35
セガはモトローラのCPUを選んで世界的にまで成功した。
時代の進歩に適応できる柔軟性があり、多種多様なソフトが生まれた。
そして世界的な看板キャラもこの時生み出され、とても恵まれたハードだった。

一方のNEC-HEはハドソンのCPUを選び、自ら墓穴を掘ってしまった。
初めだけで結局ファミコンの延長か声をあてた紙芝居ぐらいまでしか作れなかった。
看板キャラも存在しないに等しく、お寒い状況からブランドイメージも保てない
そんな恵まれないハードだった。

584:582
10/04/13 01:37:01
(16BITへの嫉妬で気が狂いそうだった。)

585:NAME OVER
10/04/13 02:06:37
所詮メガドライブはX68kやネオジオという上位機種があれば不要になってしまう
独創性のないパチモンハードの小物だったな。
むしろメガドラという低品質のハードが存在することで
68000やFM音源の品質まで疑われることになった、
最低のネガキャンマシンと、ゲーマーから総スカンを喰らったハードだった。

一方でハドソンやNECはハード事業初参入にして
革新的な試みでゲーム業界を盛り上げようという志があった
それがCDROMという現在でもメディアの主役の光ディスクを生み出した。


586:NAME OVER
10/04/13 02:10:01
結局メガドラが生み出したものは何一つとしてない
これはメガドラ信者が一番良く自覚してるはずなんだよね
だからCDROMにコンプレックスを感じているし、嫉妬する


587:NAME OVER
10/04/13 02:36:11
へぇ~ PC EngineがCD-ROM生み出したのかw

生み出したんじゃなく利用しただけだろうw

588:586
10/04/13 07:57:18
(朝から晩までメガドライブの事を考えてます。16ビットが気になって仕方がない!!)

589:NAME OVER
10/04/13 20:22:33
>>583
一緒になってくだらないこと書いてるんじゃないよ。
馬鹿が喜ぶだけだぞ。
大体ゲーム機なんだからどれほど素晴らしいソフトが出せたかで勝負しなさい。
とりあえずアウトランとアフターバーナーは素晴らしかったな。
後に出たサターン版をやった後でも、操作感覚にほとんど違和感が無い。

590:名無しの挑戦状
10/04/13 22:08:55
>583が気に入らないのか馬鹿とかしなさいとか説教しはじめるしw
しかも命令口調のわりにアバウトすぎて中身がないw

591:NAME OVER
10/04/14 08:46:24
エンジンがCD-ROMを生み出したってのは初耳だなww
これがハド損大分名物、怒りの捏造か

592:NAME OVER
10/04/14 16:59:09
CD-ROMを最初に使ったメーカーはフィリップスじゃなかったっけ?
NEC-HEじゃないよな

593:NAME OVER
10/04/14 20:12:37
まるで韓国人のような起源捏造だな。
エンジンユーザーは恥ずかしいw

594:NAME OVER
10/04/14 21:20:56
590 :NAME OVER :2010/03/22(月) 02:00:02 ID:???

PCエンジンのCDロムが評価されたなど当時から聞かないけどなあ
世界でってバーチャファイターのようにスミソニアン協会に認められたのかそれ
PCエンジンは去年のゲームの歴史番組でも再評価どころか黒歴史扱いだけどなあ

そろそろ病院いったほうがいいんじゃないのかお前


595:NAME OVER
10/04/14 21:44:25
ゴキブリのCDROMに対する嫉妬が凄まじいな
相当怒り狂ってる

596:NAME OVER
10/04/14 21:53:17
ゲームアーツはCDROM2の仕様みて参入やめたんだってな

597:NAME OVER
10/04/14 21:58:28
NEC 世界初のCDROM


セガ  そのパクリ




この歴史は百年経とうが数万年経とうが
永久に覆ることはない

メガドラ信者は相当悔しいだろうなww

598:NAME OVER
10/04/14 22:00:22
世界4大発明

火薬 羅針盤 活版印刷 CDROM

599:NAME OVER
10/04/14 22:02:40
歴史というのはパイオニアが評価されるからな
PCEが世界初のCDROMとして評価が年々高まるのに対し、
MDは化けの皮が剥がれて評価がさらに落ちている

600:NAME OVER
10/04/14 22:36:46
現実にはその逆でNEC-HEは特番でスルーされてたぞ。

601:NAME OVER
10/04/14 22:44:27
CDROMの起源はフィリップス

オタクの起源はPCエンジン

602:NAME OVER
10/04/14 23:06:42
確かにときめもならPCエンジンが起源だ。
これは次世代機すらかなわない。
年々評価が高まったのもときめもだったっけな。

603:NAME OVER
10/04/15 12:10:02
PCエンジン?
詩織で抜いた記憶しか残ってない

604:NAME OVER
10/04/15 12:55:39
メガドライブとか触ったこともない

605:NAME OVER
10/04/15 13:11:46
PCエンジンは8ビット、メガドライブは16ビット
それを考えたらどっちがすごいかはシロートでも分かるだろw

606:NAME OVER
10/04/15 18:07:36
>>605
よくわかりました。

607:NAME OVER
10/04/16 07:49:14
>>605
うん

8ビットでMDに勝ったPCエンジンが
偉大なハードだということがよくわかるよ

608:NAME OVER
10/04/16 09:44:47
>>607

【社会】 「30代でゲームばかり」「うちの子は40歳でゲーム漬けに」…ひきこもりも高齢化、途方に暮れる家族
スレリンク(newsplus板)

609:NAME OVER
10/04/16 18:43:07
>>608
ファミ通DS+Wii
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
ファミ通PSP+PS3
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)
ファミ通Xbox360
URLリンク(www.enterbrain.co.jp)

610:NAME OVER
10/04/16 21:20:27
>>607
これがコア妄想か・・・
いい年して・・・

611:NAME OVER
10/04/16 21:45:54
PCエンジン → PC-FXによってとどめを刺される

メガドライブ → セガサターンによってとどめを刺される

612:NAME OVER
10/04/16 21:51:52
人一人の人生を狂わせるんだからコア妄想って凄いよな

613:NAME OVER
10/04/17 00:57:40
>>611
PCエンジン自体が既にとどめ刺されてたよ。

614:NAME OVER
10/04/17 03:58:44
メガ奴隷部信者をここまで嫉妬させる
世界初のCDROMって凄いよなあ


615:NAME OVER
10/04/17 17:41:48
コア妄想話を年中ループさせる
大分は真性のルーピーだよなあ


616:NAME OVER
10/04/17 18:30:35
世界初のCDROMはPCエンジンだと思い込んでいたいんだろうが、それは間違いだ。いい加減認めたらどうだ?
日本初の16ビットゲーム機がメガドライブじゃないなんて事を書いても仕方ない。そんな事を知らない奴はこの板には居ないのだからな。

617:NAME OVER
10/04/17 22:17:35
MDは68000マシンの面汚し

68000とFM音源を名乗るなら、
最低でもNEOGEO、X68kレベルのスペックはないと話にならない

618:NAME OVER
10/04/18 00:44:08
617 :NAME OVER:2010/04/17(土) 22:17:35 ID:???
PCEはC62機関車の面汚し

C62を名乗るなら、
最低でもギャルゲー機化は避けないと話にならない

619:NAME OVER
10/04/18 17:28:15
何気に名機の多い68000搭載PC

X68000
Amiga
ATARI ST





Macintosh
MD

620:NAME OVER
10/04/18 19:10:37
X68000ってマイナー機だったけど、ゲームだけが目的の人にとっては最高のハードだったよな。
パソコンとしては使えなかったがw

621:NAME OVER
10/04/18 21:57:25
まあ確かにゲーマー比率が高かったが
ゲームプレイ以外というなら
Z'sStaff68kにはお世話になったかなあ
あと当時では珍しいドローグラフィックソフトもあった


622:NAME OVER
10/04/20 23:37:35
>>620
X68知らないやつに限ってゲーム機だと思い込んでるんだよなw
真髄は通信やらんとなw
パソコンとしてX68000以上に使える機種もないぞw
市販ソフト? それじゃツールプレイヤーだw

623:NAME OVER
10/04/21 23:30:17
PSNにまさかのバトルエース

624:NAME OVER
10/04/25 15:33:29
中古でCDロムロム買ったら、生臭い嫌なにおいがした。

625:NAME OVER
10/04/27 00:02:32
ファミコン
SG-1000
セガ・マークIII
PCエンジン           ↑8bit
~~~~~~~~~~~~~~
メガドライブ           ↓16bit
スーパーファミコン
NEO GEO

626:NAME OVER
10/05/01 02:33:19
>>622
もしかして、プログラマ(特にゲーム系)は、X68Kで学んだ人が多いとかいう与太話を真に受けてる人?
X68Kが現役だった頃に、パソ通なんかやれたのは、よほどの道楽もんだよ。
現代で言えば、プロフェッショナル向けのMACをわざわざ買って、他人の著作物を切り貼りした動画作って、ニコニコ動画に投稿して神とか呼ばれて自己満足してるキモオタみたいなもんだ。
そんなもん何の自慢にもならんよ。

で、おまえ自身はどんなコードが書けるんだ?
どうせ、コピーツールのファイラーでプロテクト解除するのが関の山だろ?

627:NAME OVER
10/05/01 06:18:01
当方、おっさんプログラマだが
学生時代はMSXでプログラムの基礎を積んで
ゲーム会社就職後はPCEやらSFCのプログラムを担当しました。

628:NAME OVER
10/05/02 19:18:02
俺はPC88で基礎を学んでPCEだったな
Z80と6502のニーモニックの違いに戸惑ったのも良い思い出だ

629:NAME OVER
10/05/03 05:34:46
>>626
通信=違法としか捕らえられない時点でw

630:NAME OVER
10/05/03 07:58:50
>>625
8ビットwwww

エロジンwww

631:NAME OVER
10/08/23 19:50:22
大旋風買うならどっちのハードがいい?

632:NAME OVER
10/08/23 20:52:50 rEpCClwT
すべてにおいてMDに劣っているPCエンジンを買う理由はないよ
ギャルゲーでシコシコしたいなら話は別だけどね

633:NAME OVER
10/08/23 21:20:41
両ハードとも所持していないが、レス内容を見る限り
メガドライブはユーザーの質が著しく低いのは間違いないようだな

634:NAME OVER
10/08/24 19:57:34
質が低い人間ってのはどこにもいる。おまえのことだ。

635:NAME OVER
10/08/24 20:21:58
>>633
だな

636:NAME OVER
10/08/25 00:09:56
なんで巡回して自演ばかりしてるの?バカなの?

637:NAME OVER
10/09/11 22:35:07
>>631
メガドライブ版一択
PCエンジンでは2メディアで出ているけど、どちらも酷い
元々酷いHUカード版に劣悪なアレンジを加えたのがCD版

638:NAME OVER
10/09/11 22:48:45 IhSd4Fmy
>>632
うむ

639:NAME OVER
10/09/12 21:03:16 teszqNed
ムービー垂れ流しと安易なギャルゲ、日本が誇る技術を生み出したPCエンジン
凄過ぎる!

ランダムアクセスすら出来ない、RAMケチって大容量を活かせないハッタリスペック
読み込み地獄
まぁ確かにパイオニアではあるかもしれんが、良い意味ででは無いよね
PSの頃なら「安く出来るというメリットがでてきた」から意味は有るけどさ

640:NAME OVER
10/09/12 23:07:10
CDROM各機種が業界で初めて成し遂げたもの


【CDROM2】
世界初のCDROM機
CD-DAをゲーム音楽として使用
PCMストリーミング再生
家庭用ゲーム機初動画再生
大容量を生かした動画+アドベンチャーの組み合わせ

【FM-TOWNS】
世界初動画圧縮システムDAPS
フラクタルエンジンで高画質動画再生
動画とゲームの同時処理

【ゴミCD】
なし



641:NAME OVER
10/09/13 00:00:31
>>639
よくキモオタが自慢してたよCDロムロム
銀ブチメガネのデブだった。

642:NAME OVER
10/09/13 00:24:26
>>640
爆笑したwwwwwwwwww

643:NAME OVER
10/09/13 00:38:20
ソーサリアンのメガドラ続編はいつ出るの?
レベル上げて待ち続けてるけど

644:NAME OVER
10/09/13 22:15:26
MEGA-CDはねえー良いゲームもあったけど、出さない方が良かった
かもね。オタク色の強いエンジンの後追いなんてせずに
32X的なもので色数とサウンドを強化した方が良かったかも。
(費用対効果悪すぎだもん)
最後の方にオリジナルの凄いのが出たのもロムカートリッジ
の方だったような・・・。

645:NAME OVER
10/09/23 18:53:12
ネタかマジかわからないがどっちも任天堂相手には負け犬。
マジレスするとPCEのネクタリスとMDのガンスターヒーローズは名作。




646:NAME OVER
10/09/27 20:48:58
いつまで腐った機にしがみついてるおまいら視ね

647:NAME OVER
10/10/06 00:39:31
>>644
だが夢見館とソニックCDは捨て難い

648:NAME OVER
10/10/06 01:04:09 pIMbUXbR
>>641
おおwウチの学校もそうだったぞ
早口で息の臭い銀縁メガネのデブがCDロムロムを自慢してたな
便所に呼び出してボコボコにしてやったら、泣きながら土下座してきたw
最後に靴の裏なめさせて許した。

649:NAME OVER
10/10/06 22:17:56
なんで銀縁メガネデブのヲタって
わざわざ最低性能のPCEを自慢しようとするんだろう
持ってるだけで恥ずかしい事に気づいてないんだろうか

650:NAME OVER
10/10/07 16:35:45
PCE
メソポタミアが意外と面白かった。
グラディウスと沙羅曼蛇はなんか納得いかなかったけど、
グラディウスIIは思った以上に凄く良かったな

MD
グラナダが結構好きだった、
なんでキャリバー50とかビューポイントが海外でしか出なかったんだろう
出来良かったのに。

651:NAME OVER
10/11/06 06:31:42
MD持ってたがPCEのR-TYPEは羨ましかったな
STG好きだったし

MDではTheSuper忍、大魔界村、サンダーフォースⅢ、TATUJIN、鮫!鮫!鮫!、グラナダ、なんかは
結構やり込んだ記憶があるな

ダライアスⅡは1画面用に出現パターンとかが調整されてて音楽も良かったので結構気に入っていた

652:NAME OVER
10/12/04 21:34:11
>>647
他にもなんかあるだろ・・・

653:NAME OVER
10/12/05 18:23:43
SCV買って、MD買って、PCE買って、FX買って、DC買った。
その後、ゲーム機買ってない。

MDにはモデム、CD、カラオケ、32X装着。メガアダプタも有り。
PCEはLAで、AC Duo刺さってる。

654:NAME OVER
10/12/06 12:13:09
PCEマクロス一作目のSTGはマクロスの2DSTGで一番面白かった
続編のカイザードやラングリッサー系のSLGはキャラゲとして十分いいけど
すごいぬるいわりに時間だけやたらかかるのとバグが痛いのが残念だな

どっちもアナザーとされてしまったⅡの系譜だから忘れ去られるのみか・・・

655:NAME OVER
10/12/06 13:03:00
MD: ディバインシーリング
PCE: CD麻雀 美少女中心派

656:NAME OVER
10/12/07 17:05:50
カイザードにキアイダン00
PCEはオリジナルロボゲーだけでスパロボがやれそうなくらいあったなー

657:NAME OVER
10/12/08 19:34:54
カイザードってw
続編はMDで出ちゃった。
ヴィクセンはイマイチだったけれどカイザードの続編としては妥当だね。

658:NAME OVER
10/12/09 23:40:33
メガドライブとPCエンジンそのものが、共に名作。

659:NAME OVER
10/12/10 06:07:20
658がいいことを言った

660:NAME OVER
10/12/10 10:01:50
FXは珍品

661:NAME OVER
10/12/11 18:18:35
PC-FXにはまった時、同世代の他ゲーム機は買わないと誓った。
PS2もPSの上位互換だったため買ってない。互換性が無ければ買ったかも知れない。

662:661
10/12/11 18:21:16
実はSS欲しかった。でも上記理由のため断念した。
もしかして色々と損をしたのかも知れない。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch