【企業の】女を雇いたくない理由【ホンネ】at RECRUIT
【企業の】女を雇いたくない理由【ホンネ】 - 暇つぶし2ch2:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:49:48.67
でもちょっとは入れないとオラオラチンポチンポセイヤセイヤの体育会系になっちゃうからね

3:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:50:34.31


4:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:50:47.33
一番は子ども出来た時に一定の期間抜けて
戻ってくるかわからないことだろうね

5:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:51:07.96
なんか最近大企業の中では
女性をどうにかして管理職にしようとする動きあるよな
女性も安心して働ける職場を示したいんだろうけど・・・
大事なのは製品やサービスの品質だ
お客様よりお客様の評価を気にしてるのはアンポンタンだよ

6:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:52:13.44
30くらいでやめられるのは痛いよな

7:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:54:40.87
確かに30までどんなに力入れて育成してもサクッと辞めるからなw

8:スレ立て人 ◆.fIWrFnlBrLQ
11/04/10 21:56:09.50
>>1です
当スレは男女板自治&スレ立て依頼スレでスレ立て依頼を受けたものの
自治スレでの話題にて他者より内容が就職板に沿うものと思われる指摘を受けました

スレ立て依頼時より意図的に1週間程度放置&審査して判断して立てました


9:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:58:15.54
産休&育児休暇が痛い
ライセンスを必要とする仕事の場合は特にね

でも、女のほうが就職しやすいだろ
今の時代は男女雇用機会均等法で保護されているからね
一定数を確保しなければならない
それが人件費を圧迫する原因なんだがなw

10:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:58:39.21
板なんかちょっとでも内容かぶってればどこでもいいよ
あるスレがどの板に適しているなんて
人の捕らえ方によって違うんだからさ

11:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 21:59:47.92
休暇ならまだマシだろ
寿退社とかうざすぎ

12:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:01:40.09
結婚後に出産した妻の就業継続状況の厚生労働省資料を見つけました

仕事をしていた妻の出産後の就業継続の有無
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

上記の資料から「妻の出産後の同一就業復帰状況」に関して纏めると

(1)出生順位、就業形態別にみた状況
出生順位別では「第1子」は54.4%、「第2子」は32.4%、「第3子以降」は47%が同一就業を継続していない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
正規就業者では26.9%が、非正規就業者では68.5%が同一就業を継続していない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(2) 妻の職場の育児休業制度の有無別にみた状況
育児休業制度ありでは15.9%が、制度なしでは72.7%が出産後に同一就業を継続していない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

(3) 夫の平日の家事・育児時間別にみた状況
夫の家事育児参加時間が4時間以上で22.9%が家事育児時間なしでは51.4%が同一職業に復帰していない
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

これらの割合だとそれなりの数の妻達が一度職場を辞めている事になるが、出産などで一度職場を辞めてしまって
長期間ブランクがあいてしまうと仕事の能力に影響するのは言うまでもない

例えば「夫の実家に同居で夫婦の両親が子育ての面倒を見る」という御都合的ハンデを与えた場合でも出産する妻は
出産準備~出産後「子供の食事が母乳から離乳食に変わる」迄の間で考えても大体1年近くはブランクが出来る
普通の核家族の場合では出産準備で辞めてから委託保育が出来る1歳児迄の約2年間は働けない

妻が働かない期間分を補う「家族の運転資金」が要る事になる
夫婦で住宅ローンを支払っている場合は妻が就業復帰する期間だけ夫に全て負担が圧し掛かるんですよ
妻がパート業務等低収入で就業復帰した場合は夫の負担は増えたままなんですが・・・


13:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:03:00.07
結婚後に出産した妻の就業継続状況の厚生労働省資料2008年版も見つけました

仕事をしていた妻の出産後の就業継続の有無(2008年版)
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
上記の資料から「妻の出産後の同一就業復帰状況」の纏めは

(1)出生順位、就業形態別にみた状況
出生順位別にみると「第1子」は58%「第2子」は45%、「第3子以降」は52.3%
正規就業者は29.6%が、非正規就業者は77.8%が同一就業を継続していない

(2)妻の職場の育児休業制度の有無別にみた状況
育児休業制度ありでは26.1%が、制度なしでは80.7%が出産後に同一就業を継続していない
制度有りで「利用し易い雰囲気」がある場合は22.1%、ない場合で29.6%の妻が出産後も同一就業を継続していない
就業形態別は「正規で制度あり」では18.5%、「非正規で制度あり」では65.2%が同一就業を継続していない

(3)夫の平日の家事・育児時間別にみた状況
夫の家事育児参加時間が4時間以上で34.7%、家事育児時間なしで55%が同一職業に復帰していない
離職の割合は「家事・育児時間なし」で50%、「4時間以上」で22.4%、夫の家事・育児時間が長いと低い

(4)1年前の「出産後の就業継続意欲」別にみた状況
「配偶者や家族が出産後退職する事を望んでいる」または「会社に出産後働き続けにくい雰囲気がある」に
該当する場合「同一就業継続」が23.8%、「離職」が71.4%、該当しない場合「同一就業継続」が57.7%、「離職」が35.9%

上記の資料からそれなりの数の妻達が一度職場を辞めた事になる
出産~子育て期間という長期間ブランクがあると仕事の能力に影響する
例えば「夫の実家に同居で夫婦の両親が子育ての面倒を見る」という御都合的ハンデを与えても
出産する妻は出産準備~出産後の離乳期までの間の大体1年近くが妻の就業のブランクとなる
普通の核家族の場合は出産準備で辞めてから委託保育が可能な1歳児迄の約2年間は働けない
妻が働かない期間分を補う「家族の運転資金」が要る事になる
夫婦で住宅ローンを支払っている場合は妻が就業復帰する期間だけ夫に全て負担が圧し掛かるんですよ
妻がパート等の低収入で就業復帰したら夫の負担は増えたままなんですが・・・

14:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:05:39.93
上記のとおり、寿退社を機に仕事を辞めて専業化するケースが増えています

せっかく教育コストを投入しても高卒でも長くて10年、大卒だと長くて7~8年で寿退社してしまうので
コストを回収できないと思っている人事担当が多いのは事実だと思います

東大出ても専業したいとかいう子もいるニュース記事があったと思うので探しに行ってきます

15:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:07:04.57
なぜ、20代高学歴女子は「専業主婦」狙いなのか プレジデント2009年6.29号
URLリンク(president.jp.reuters.com)

「一生働かなきゃいけないほど、自分の女としての価値が低いとは思ってない」
東京大学大学院生のリカさん(26歳)は、研究職へのエントリーシートを書きながら今日もため息をつく
「早く寿退学したいなあ…」
東大大学院在学中のリカさんは、現在、就活の傍ら、専業主婦を目指して婚活も同時進行中
「あくまで目指すはお嫁さん対等な関係はイヤなんです」
父は自営業、母は専業主婦の家庭で育ち、キャリアへのあこがれはゼロである
「もともと尽くし系なんですヘラヘラしたエプロンをかけて『おかえりー』と言うほうにあこがれます」

内閣府の意識調査によると「夫は外で働き、妻は家庭を守るべきである」という質問で
女性の賛成派は20代が60代についで多いという結果が出た
ちなみに反対派が一番多いのは40代である

「自分が輝くための仕事すらもういらない、仕事をしなくてもいい男と結婚したい」というのが今の20代なのだ
しかし、リカさんのような高学歴女性ですら専業主婦志向がそれほど高まっているのはなぜなのだろうか
リカさんが地方の高校から東京に進学するには「早慶以上」の大学進学が条件だった
そして、周囲の期待に応えるまま東大にストレート合格してしまった
その後つきあった同級生の彼とすぐに結婚したかったので就職せず、とりあえず大学院に進む
しかし、メーカーの研究職についた彼に「結婚したらフルタイムで働いて」と言われて別れた
「お嫁さんじゃなくてパートナーはイヤなんです」

もう一人、広末涼子似で東大卒のマヤさん(26歳 シンクタンク勤務)も根っからの専業主婦志望だ
せっかくの学歴がもったいなくありませんか?と聞くと
「そうなんです高校生のころもっと遊んで女子大とかに行くべきでした」と嘆く始末である
東大には東大女子が入れるサークルは3つしかなく、他大の女子大生にカッコいい男子が攫われていくのを
指をくわえて見ているしかなかったとか、もはやマーケティングの失敗としか言い様がない


女達はいかに高学歴だろうと夫に稼がせる主婦狙いだ
だから「男達は結婚するべきではない」と言える

16:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:07:32.64
【OLの3人に1人が専業主婦狙いの寄生虫願望女】
OLの3人に1人が 「専業主婦になりたい!」 「専業主婦になってのんびりしたい!」2010/10/31
URLリンク(news.ameba.jp)
OLのためのフリーペーパー「シティリビング」では、会員761名を対象に「専業主婦のイメージ」についての調査を行った。
まず、結婚に関する現在の気持ちを聞いたところ、「いつかは結婚したい」が30%、「数年以内に結婚したい」が23%となった。

結婚したい理由を尋ねると、
「安らぎを得たい」が52%、
「好きな人と一緒に暮らしたいから」が52%、
「親を安心させたいから」が50%となった。

続いて、結婚しても現在の会社で仕事を続けたいか聞くと、
「できればずっと仕事を続けたい」と答えたのは32%、
「しばらくは仕事を続けたい」と答えたのは30%となった。

結婚したら専業主婦になりたいかとの問いには、
「できれば専業主婦になりたくない」が30%、「できれば専業主婦になりたい」が29%とほぼ同数となった。

さらに、専業主婦になって最初にやりたいことはと聞くと、
「家事に専念する」が49%、「のんびりする」が33%となった。

専業主婦になる希望のタイミングはとの問いには、40%が「子供ができたら」、36%が「結婚と同時に」と回答した。
最後に、理想の主婦と聞いてイメージする有名人やタレントは誰か聞いたところ、
1位は「黒木瞳」、2位以下は「森高千里」、「北斗晶」、「安田成美」、「松嶋菜々子」、
「岡江久美子」、「三船美佳」、「篠原涼子」、「工藤静香」、「菊池桃子」などがあげられた。

女達はいかに取り繕おうと、結婚して夫に稼がせる主婦狙いだぞ。
好きだから結婚したいというよりも、結婚して楽をしたい、が女達の本音だろう。
だから「妥協結婚」という言葉もあるのだ。
そんな女達に騙されて人生を棒に振ることはないぞ。
はっきり言って「男達は結婚するべきではない」と言えるだろう。


17:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:07:49.63
でも正直俺も女だったら寿退社目指すわ

18:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:09:06.10
ググったらすぐに出てきました
しかも2つもw

>>15-16は就職板発の過去スレのテンプレみたいです


19:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:16:46.96
日本のほとんどの会社は男が働く場所として就業規則等を作ってきたから、
女性が結婚・出産したら現実問題として退社するしかない状況に追い込まれる

20:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:19:12.26
という苦しい言い訳

21:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:20:14.88
自分一人の稼ぎで家族を養っている人からは
共働きで裕福な生活を送っている家庭に対する嫉妬も生まれる

22:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:21:48.16
でも共働きって理想だよなお互い年収500万程度でそんな忙しくない会社で働いてれば凄い楽しい生活できそう

23:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:24:20.30
旦那一人で額面1000万くらいの給料貰ってても、東京じゃ全く裕福な暮らしはできないもんな
20代の共働きカップルのほうがよっぽど贅沢できる

24:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:25:24.96
額面1000万貰ってればそれなりに裕福な暮らしはできるだろw

25:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:29:08.41
一番かわいそうなのは、結婚諦めて仕事一筋でいこうと決めてるブサイク女だな

26:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:35:22.96
>>25
一番可哀相なのは寿目指して会社入ったのに定年までいるブサイク女だろw

27:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 22:36:21.37
>>26
そういうババァを定年まで飼わなきゃならん企業だろw

28:就職戦線異状名無しさん
11/04/10 23:44:14.03
ぶっちゃけ今はこうだろ


法人 寿退社で消えるので教育コストが回収できないので雇いたくない

個人 永久就職で居座って食っちゃ寝するだけだから雇いたくない




29:就職戦線異状名無しさん
11/04/11 04:16:07.77
エリート層には、男子校出身者とか紳士的教育を受けてきた奴多そう
だから女性を働かせることが難しいってのもありそう。

30:就職戦線異状名無しさん
11/04/11 08:21:33.14
共学日本一の高校出身の俺が来ましたよ
高校は全体的に女の方が能力高い印象だったが、大学受験の結果は男が圧倒的
でも女も最上位はかなり能力高いよ

31:就職戦線異状名無しさん
11/04/11 11:29:03.99
一般職採用男にも開放してほしいな
よほど金のかかる趣味でも持ってない限り男のほうが金使わないし
内心その程度の仕事でも充分って思っている男多いんでない

32:就職戦線異状名無しさん
11/04/11 12:23:10.94
>>30
最悪専業主婦になればいいやっていう甘えがどこかにあるんだろうな。
男にはそれが許されないから必死になれる

33:就職戦線異状名無しさん
11/04/11 13:08:37.31
高校で優秀ってのは勉強だからな。
社会人としての優秀さとはまた違う。
精神的な打たれ強さや体力なんかも総合的に求められるからな。

34:就職戦線異状名無しさん
11/04/12 02:53:31.44
>>29
セクハラ問題が世を賑わすようになってから企業の人事は女を雇いたがらなくなったとの説も出ていたが
ぶっちゃけ、寿で居なくなるだけでなく社会復帰しないってのが分かってて教育投資したがらないのは納得だよ
だから雇いたくないんだろうさ

「寿退職しません」って言って終身雇用を約束すると女が面接で言ったところで、
いざ裁判になれば違憲判決で法人敗訴確定は目に見えているからね

>>33
高校からバイトしていたか否かで打たれ強さには1段は差が出ると思うよ
長期バイトしていた職場で4月で入ってきた大卒新入社員(労働未経験)と専門卒新入社員(高校と専門学校在学中は他業種でバイト経験済)では
即戦力になるまでの期間は倍近く違っていた

労働に対する意識が完成しているか否かという差の結果なんだよね
性別比較しても女は労働意識が低かったのは実際に目で見て体験しているからね

そういうのを目の当たりにすると嫁になんか貰いたくないと思える
だから自然と独身続けていこうという気にもさせられる
誰かが言ったからではなく、目で見てそれを感じていった経験の蓄積の結果だからね

35:就職戦線異状名無しさん
11/04/13 01:23:39.77
バイト(笑)
部活しろよ引きこもり

36:就職戦線異状名無しさん
11/04/13 02:30:30.58
寿会社は旦那の都合もあるだろうから、何とも言えんな。
社内結婚だった場合、会社としても他社員に配慮しての転属みたいな、煩わしさもあるだろうし。

37:就職戦線異状名無しさん
11/04/13 03:19:01.04
35はニートだろJK

38:就職戦線異状名無しさん
11/04/15 01:01:15.41
なんだその意味不明な煽り

39:就職戦線異状名無しさん
11/04/15 08:13:08.68
>>1
で、そんな誰もがわかりきってることをなぜ今さらドヤ顔で主張してるの?

40:就職戦線異状名無しさん
11/04/16 04:11:48.90
発狂女には>>8も読めないようです

だから面接で見抜かれて採用されねーんだろw

41:就職戦線異状名無しさん
11/04/16 10:29:23.56
その分野の最先端の国へ行き製品を購入し分解し成分分析あらゆる分野の最先端技術を把握する。関連性があれば他に転用できる。
URLリンク(www.google.co.jp)
長年の科学的な実験結果の積み重ねの差だろう・・・? 日本は科学に取組み始めたのが遅い・・・?
過去の偉大な科学者の論述。日本は歴史的な科学者が少ない?理論の発展、それを受け継ぐ者が必要だ・・・。
恐らく日本国内には偉大な科学者の理論、論述が少ない・・・。資源がないのにどう科学を発展させろというのだ・・・?
資源の特性性質さえも把握できないのにどうして科学を発展できようか・・・?資源のあることが科学発展の鉄則だでは・・・。
最先端技術把握用途思考 最先端のことに携わっている人物企業、新たな大学学科、新素材 必要性が高く便利な物で需要が高く消耗品であるもので勝負だ
情報を把握するものがビジネスを制するのだ発展の余地があるかが問題だ・・・。ニッチなとこ。ナイスアイデア。ニーズ。
未開の分野、製品に活路を見出すのだ発展性の高い分野、製品で勝負。様々なアイデアの組み合わせで相乗効果を狙いたい
市場規模拡大余地発展性ニッチ多用途多種バラエティ多他産業関連多商法多未開改良余地 興味を惹けるような製品を考える
URLリンク(www.google.co.jp)
URLリンク(finance.yahoo.co.jp)



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch