富士通 Part.2at RECRUIT
富士通 Part.2 - 暇つぶし2ch184:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 09:34:48
ここは平均年収に騙されて来る人が多い。
昔は知らんが今の20代は全然上がらない。

院卒2年目で昇給額4000円とか
同業ではありえないことが起きてる。

185:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 09:40:15
>>184
でも残業代は出るんでしょ?

186:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 11:30:15
>>184
なんで富士通だけそうなってしまったん?

187:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 12:18:23
しかし残業ができない

188:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 12:32:44
>>186
利益の出るヒット商品もなく
売上が頭打ちで給与カットで無理矢理利益を出してる。
給与カットといっても、管理職などは比較的後回しで
まず若手から削られる。
本体の平均年収が下がると体面が悪いので
SE子会社などにに送るケースもある。

そんな状況だから、モチベーションは極めて低い。
他社も似たような部分はあるだろうが、ここは最悪。

189:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 12:41:34
来週決算が出るから見てみるかな
おそらく、売上は横ばいで
営業費用と固定費を削って持たせてんじゃないかな

190:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 13:50:03
富士通は本体採用でも子会社にどんどん送るよ
んで子会社からまた別の子会社に
子会社プロパーより給料は多めだけど転勤地獄

191:就職戦線異状名無しさん
10/10/23 19:40:25
>>188
それに対してNECは?

192:就職戦線異状名無しさん
10/10/26 00:02:52
スーフリ事件いるくらい

193:就職戦線異状名無しさん
10/10/26 12:24:20
営業系志望だが同期見る限り肉食っぽさそうなのが多くて不安
会社でぼっちはやだなぁ…

194:就職戦線異状名無しさん
10/10/26 22:20:42
SE志望のヲタならここにいます

195:就職戦線異状名無しさん
10/10/26 23:55:52
>>193
気にするなよ、第一志望のほうが少ないんだし。

196:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:17:49
>>193
企業研究しなかったでしょ?
富士通の営業は業界でも有名な超肉食系だよ

197:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:18:36
草食ならNEC行けばよかったじゃない・・・とか今更言ってもしょうがないが

198:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:31:36
富士通自体が体育会系だからな
よく俺内定もらえたな・・・

199:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:32:28
まあ沈みつつある巨大戦艦だからね

200:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:35:23
まあヤバイには変わらんがホントには沈没しないだろう
沈んだらそのときの渦で巻き添えになる船が大量にでるし

201:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:39:02
ヤバいとは思うけど日航ほど大きな影響は無いだろうな

202:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 00:42:44
富士通にしか作れない製品とか技術はほとんど無いから
引受先があれば特に問題はないだろう

203:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 17:02:04
富士通、最終利益55・9%減の190億円
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

ファナック株でドーピングできなくなるとつらいね。
売上が伸びないんじゃ、あとは原価削るしかやること無いしな。

早期退職のリストラをするにせよ、その資金がないな。
中学生レベルのいじめで自己都合退職に追い込むといった感じかね。

204:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 17:05:39
>>203
減益しすぎワロタ

205:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 17:12:23
>>204
でも、営業利益は増えているんだよね。

決算短信
URLリンク(ir.nikkei.co.jp)

他社も含めて財務部門希望しているやつは
見ておくといいと思うよ、勉強になるし笑える。
富士通の財務部門を希望してる奴は見ない方がいいだろうけどねw

206:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 19:32:23
でもここ借金はないんじゃなかったけ?
その辺もあわせて考えるとどうなんだろ

207:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 21:45:54
ここがやばかったらNはもう倒産寸前レベル

208:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 22:33:12
ここやNを見てやばいように見えるってことは
下のほうはまじで洒落にならんのだろうな・・・

209:就職戦線異状名無しさん
10/10/27 23:40:45
>>205
え これどーゆうこと・・・?

210:就職戦線異状名無しさん
10/10/30 22:34:57
社員だけどここは辞めたほうがいいよw
若手は40~50台のおじさんを養うための奴隷だよ
10倍の仕事おしつけられて給料は1/3くらい


211:就職戦線異状名無しさん
10/10/31 01:11:05
サイバーエージェントとかMIXIとかの新興企業以外で、そうでない企業があるなら教えて欲しいわw

212:就職戦線異状名無しさん
10/10/31 01:31:54
>>210
てめーはもっと働け。

213:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 00:10:51
管理職含めておっさんの仕事やらなさぶり無能ぶりが異常だからな
押し付けられ感が半端じゃない

214:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 01:02:37
一見、平均給与だけ見ると、
それだけ貰えるのならば我慢できるんだけどね。

実際は平均との差に愕然とする。
しかも昔と比べて増加が抑えられてるから
平均年齢時に今の平均給与までは到達できないだろう。

215:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 01:06:09
平均給与を押し上げているのは仕事しない爺だしね。

216:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 01:11:17
このスレみて内定辞退余裕でした^^




じゃあの

217:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 01:14:40
>>216
この会社はいろいろと粘着的だから
多方面から嫌がらせをしてくるかもしれないが、まぁがんばれ

218:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 01:25:47
やだなにそれこわい

219:就職戦線異状名無しさん
10/11/01 02:02:48
まぁそんなのはどこも変わらない
メーカーはどこもひーひー言ってる

220:就職戦線異状名無しさん
10/11/05 03:10:38
正直、ここの給料ってどうなの?
社会一般的よりは良いと思うんだけど•••


221:就職戦線異状名無しさん
10/11/05 10:32:12
退職金が安いんだっけ?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch