11/10/17 10:44:46.36
●最初のころの邪鬼の大きさ ●ビール及び担いでいた奴等の大きさ ●塾生の年齢 ●死天王は卒業してない
●途中から入った新入生が桃と一緒に卒業 ●森田大器の強さ ●二号生の人材不足 ●鎮守直廊三人衆の強さ
●桃を苦しめたやくざ最強 ●無明察相カン最強 ●ヘルズ・マジック最強 ●王大人に生き返らせてもらえなかった
●翔霍に助けてもらえなかった ●死相がみえる盲目の月光 ●最初悪役その後良い奴
●敵の毒は卑怯、味方の毒は妙策 ●ディーノのファッション・戦い方の変化 ●ディーノの髪型
●ディーノVS酔傑、羅刹VS山艶が最高の名勝負 ●呉竜府には笑った ●ファラオの身長・キャラの変化
●ちびファラオを見たら部下が草葉の陰で泣いている ●フロッピーの大きさ ●塾長と熊田金造は互角
●塾長の胸の傷・大成就の刺青はついたり、消えたり ●いつの間にか彫られていた孤戮闘の証
●イベントが終わるたびに咲いている桜 ●腕が二メートルは無くては斬岩剣は抜けない ●Sи ●男塾の運営費
●斬岩剣のない赤石は弱い ●『天より高く』での生き返り ●十身分身出来るはずの卍丸の五身分身
●昔は禿げていた伊達 ●ジェセルの体のサイズとミイラのからくりのサイズ ●冥凰島の構造
●一度使った奥義は使わない ●戦いの出番が無い朱鴻元 ●宇宙を泳げる塾長 ●春蘭のその後
●日本語堪能な中国人・アメリカ人・エジプト人etc ●男塾に攻め込んだ伊達の「俺では勝てぬ」発言
●漢字だけで話していた王大人 ●銃弾見切れる赤石>銃弾見切れない伊達 ●腕の生える羅刹
●伊達・赤石・富樫源吉の先輩後輩関係 ●「チョイサー」は車の名前 ●オメガ>一世風靡
●男塾一号生は入学当初はおよそ72人 ●男塾の創立者は江田島塾長か否か?
●天挑出場者は対戦者の会話が聞こえる超人的な聴力の持ち主 ●紫蘭と対戦相手の相性
●スパルタカスは意外と小物 ●伊達と赤石ってどっちが強いの?
12:愛蔵版名無しさん
11/10/17 10:54:44.82
スレタイの意味がワカんねーよ
いつの話だ?
13:愛蔵版名無しさん
11/10/17 11:22:36.34
スレタイってジョジョの話じゃなくて?
カーズと崖から落ちた時に
14:愛蔵版名無しさん
11/10/17 12:08:19.76
「命の大天秤」の話を読めい! 田沢のセリフじゃ
15:愛蔵版名無しさん
11/10/17 15:01:41.81
測ってもいないのに500メートルはあるってわかるか?暗闇なのに
16:愛蔵版名無しさん
11/10/17 15:03:17.05
あの万人橋だって松尾が倒れこんでも「全然距離が足りーん!うわああ!」ってなってもおかしくない
17:愛蔵版名無しさん
11/10/17 16:45:20.13
禁忌だが、Sиは今際の際に書いたせいでああなった
フロッピーの大きさじゃなくて厚さじゃ?
王大人やら翔霍に助けてもらえなかったって誰が?
18:愛蔵版名無しさん
11/10/17 18:03:31.19
男塾陣から梁山泊陣までの距離も500メートルだったな。富樫虎丸によれば。
19:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/10/17 21:17:34.62
>>18
あと、過去の話は必ず三年前だしね。
「ぶったらブタによく似てる~ 三年前からブタだった~♪」
「そういうおまえがブタだった~♪」
ってやりとり思い出すなあ。遠い昔の。
20: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
11/10/18 01:26:53.36
500mも先の、針の穴よりはるかに小さい
2個のイヤリングを、寸分たがわず同時に破壊するとか
月光はどんだけ眼がいいんだよ
21:愛蔵版名無しさん
11/10/18 04:11:21.99
半身浴に挑戦してみましたがうまくいきません。
鼻や耳にお湯が入ってしまいます。
右半身ですか?左半身ですか?
22:愛蔵版名無しさん
11/10/18 08:48:30.24
>>21
「ヴァルハラのわが君、お許し下さい。この不忠者は仇を討つことができませんでした。
代わりに、子需 子 (こぞう)の半身をもぎ取ってまいります……」
「毒だ!飲ませるな!」
23:愛蔵版名無しさん
11/10/18 13:41:56.73
>>20
生来目が見えませぬ。
>>21
油風呂で。
24:愛蔵版名無しさん
11/10/18 16:47:09.38
ジャンプ掲載時の影慶のセリフ
「十秒で勝負をつける」だったような気がするが
単行本では違ってるのか。
25:愛蔵版名無しさん
11/10/18 17:27:59.19
>>21
なにーっ!阪神浴だと―っ!?
26:愛蔵版名無しさん
11/10/18 20:19:39.82 oTYClKa3
月光対そうけつは名勝負
27:愛蔵版名無しさん
11/10/18 20:22:02.82
暁の話題はここではダメ?
話したいことというよりは質問だけど。
スレ探したけどみつからん。
28:愛蔵版名無しさん
11/10/18 20:43:36.00
わしは一向にかまわんがな
29:愛蔵版名無しさん
11/10/18 21:00:13.19
ではもしもスレ違いとかでしたら無視でお願いします。
レーザーレーサー被ったマスクマンだけど、あいつの参戦理由は結局なんだったの?
「後でわかる」みたいに消えていって、結局ヒミコの時も恒例の復活の時も説明は無かったような記憶が。
30:愛蔵版名無しさん
11/10/18 21:46:59.43
キン肉マンII世と違ってもう曉は現行じゃないからな
31:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:11:12.28
>>30
漫画板で探しても無くて、もう最終回を迎えた漫画だからここかなと思って懐かし漫画板に来てみたんだが、
この板でも見つからなかった。
もしかしてまだ違うところだったりする?
32:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:30:49.59
>>29
いいか?耳かっぽじってよく聞け
ミヤレがそこまで考えてると思うか?
33:愛蔵版名無しさん
11/10/18 23:28:08.31
>>32
あぁ…やっぱり…
ありがとう。それだけ聞ければ十分だ…
34:愛蔵版名無しさん
11/10/19 00:24:22.80
>>20
ドライバーで500m飛ばすこと自体すごいことだ。
しかもシャフトはいつもの棍だぜ
35:愛蔵版名無しさん
11/10/19 04:28:28.87
>>29
そういやレーザーレーサーって元ネタ何なんだ?
実在のメーカー?
36:愛蔵版名無しさん
11/10/19 07:38:25.16
>>35
なんなんだというと?
当時話題になったあの水着のことでしょ。メーカー名だか商品名だか素材名だかは知らないけど。
37:愛蔵版名無しさん
11/10/19 10:42:22.93
そんなの話題になってたのか
知らんかった
38:愛蔵版名無しさん
11/10/19 21:42:04.11
>>37
いや、俺こそごめん。言い方が悪かったよ。
自分の知ってるものはみんな知ってる、ってこういうところでは一番いけない考え方だったな。
39:愛蔵版名無しさん
11/10/19 21:55:22.88
「話題になった」こと自体は事実だから別に謝る必要はない。
もちろん、話題になったからといって全員が知ってるわけでもなければ知らなきゃいけないわけでもない、
ただそれだけ
40:愛蔵版名無しさん
11/10/20 01:10:55.75
>>34 しかもボールはディンプルのない(おそらく)鉄製だ。
実際100ydも飛ばんぞ
41:愛蔵版名無しさん
11/10/20 01:20:44.82
色々あるけど、一番やりたくない修行は月光のテンガイシン点だな
失敗したら顔に穴が開くしそもそも成功する映像が浮かばない。怖いにも程がある
42:愛蔵版名無しさん
11/10/20 01:21:47.52
月光は「なんだと塾長が!」って言うほどの中心人物か?
43:愛蔵版名無しさん
11/10/20 02:32:25.54
>>41
そもそもあれ修行になってねえ。
最初から失敗が許されんぞあれ。
44:愛蔵版名無しさん
11/10/20 03:28:44.11
失敗の許される修業など稚児の遊戯に過ぎん
45:愛蔵版名無しさん
11/10/20 07:39:13.90
いや失敗を繰り返して身に付くってもんだろう。
そういう意味で、どうやって習得したのか謎なのが血栓貫。
実戦練習なんか絶対出来ないから、ぶっつけ本番でやるしかないよな。
46:愛蔵版名無しさん
11/10/20 08:22:37.86 mNnKgmUi
俺、桃になら抱かれてもいい
47:愛蔵版名無しさん
11/10/20 09:29:48.60
桃は鬼ダコ入道に抱かれたよ
48:愛蔵版名無しさん
11/10/20 10:43:46.39
>>46
君みたいな立派な男には、桃なんてヤサ男は釣り合わないよ。
つ豪快丸
49:愛蔵版名無しさん
11/10/20 17:30:24.61
例えば藤堂は手っ取り早く権力で、男塾に銃を持った軍隊を送り込むとかは考えなかったのかな?
へんなところが律義なんだな
50:愛蔵版名無しさん
11/10/20 18:04:50.77
じっくり苦しめて復讐するため
51:愛蔵版名無しさん
11/10/20 18:24:35.00
>>49
どう考えても治外法権な自分の土俵に引っ張り出した方が効率いいだろ
52:愛蔵版名無しさん
11/10/20 20:22:03.51
手段は選ぶんだね
藤堂の政治力で「男塾は内乱罪」って感じで警察にも介入させないようにしておけばいい
53:愛蔵版名無しさん
11/10/20 21:26:01.89
カダフィ大佐死亡確認
54:愛蔵版名無しさん
11/10/20 21:56:52.84
まさにアフリカの藤堂兵衛と呼ぶにふさわしい畜生漢だからな
きっと復活するよ
55:愛蔵版名無しさん
11/10/20 22:59:07.52
男塾攻略にはピネジェム
塾長には陳老師で対応
「おお陳老師!お久しぶりです!」
56:愛蔵版名無しさん
11/10/20 23:14:03.98
ピネジェムみたいな雑魚に苦戦してるから三面拳最弱なんて呼ばれるんだろうな
57:愛蔵版名無しさん
11/10/20 23:36:38.16
怒ると恐いタイプだがいかにもメンタルが弱そうだな
>飛燕
58:愛蔵版名無しさん
11/10/20 23:37:11.10
楽に勝てる首天童子に逆転されたからだろ
59:愛蔵版名無しさん
11/10/20 23:39:52.15
ピネジェムか‥蝙翔鬼は「おお天翔鬼!」ってなるのかな?
60: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/10/20 23:58:49.49
畜生はアメリカだろ
いかにもカダフィ=悪
自分らの組織が中核となって煽動した暴徒たち=善
みたいに報道しくさりおって
これでますますアメリカの目論見通り
イスラーム極右主義がはびこるようになるな
61:愛蔵版名無しさん
11/10/21 00:08:39.68
>>53
預言者乙
62:愛蔵版名無しさん
11/10/21 13:37:31.16
月光もシャイカーン風情に苦戦して騙し討ちにかかったが
63:愛蔵版名無しさん
11/10/21 17:56:28.53
雷電である
64:愛蔵版名無しさん
11/10/21 20:23:10.69
月光は騙し討ちにはあっていないが、
面体に屁をかけられたマイナスポイントが大きい
65:愛蔵版名無しさん
11/10/21 20:26:01.90
こいつでとどめじゃ――っ!!
66:愛蔵版名無しさん
11/10/22 00:17:34.72
この月光、勝つためには手段は選ばん!
67:愛蔵版名無しさん
11/10/22 00:25:34.83
月光は影慶にもマハールにも同じような負け方してるな
受けに回って完璧にさばいてると思わせて、意外な手にやられる
68:愛蔵版名無しさん
11/10/22 08:44:21.08
いつまでもてめえの頭と同じ満月の夜だと思ってるんじゃねえぞ!
69:愛蔵版名無しさん
11/10/22 09:34:47.48
たぶん月光のあのクールな態度は全部作り
本当の性格は虎丸戦で見せた、あの猛り狂うのが本性
ただ普段の戦いではそこまでいかないだけ
月光が本性丸出しで戦わねばならなかった虎丸の実力は大したもの
70:愛蔵版名無しさん
11/10/22 14:54:35.65
梁皇の卑怯な手に敗れた雷電にも浮かび上がらなかった怒粧墨
71:愛蔵版名無しさん
11/10/22 15:17:03.12
そこで怒粧墨出すと、自分が次に行かなきゃならないような状況になるだろ
いそいそと準備してた伊達の顔を立てて空気読んだんだよ
72:愛蔵版名無しさん
11/10/22 16:09:30.75
実は二つ投げていた、という手で影慶に負けたけど、
ケンタウロス戦では自分が二つ投げて勝つんだよな。
73:愛蔵版名無しさん
11/10/22 18:30:51.72
それがどうした?
74:愛蔵版名無しさん
11/10/22 18:34:32.71
>>73
宇宙最強の台詞w
75:愛蔵版名無しさん
11/10/22 19:49:38.16
田中芳樹とかいうド低脳の台詞だよな
他にも「雷というものはエネルギーの無駄で何の役にも立たない」
「腹減ってるのならいい知恵がわく筈がない」
をはじめ、頭の痛くなるような迷言揃い
創竜伝では「擬人化したり人の言葉を喋る動物など気持ち悪くて仕方が無い。
そんなものをありがたがる馬鹿の実に多いこと」など
狂った発言に更に磨きがかかり、
浅薄かつ下劣な人柄を露にして従来のファンを呆れさせた
76:愛蔵版名無しさん
11/10/22 22:00:20.97
飛燕、雷電に比べて地味な顔つきの月光
77:愛蔵版名無しさん
11/10/22 22:03:56.88
月光はシンプルなストロングスタイル
ちなみに雷電は全日
78:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/10/22 22:37:57.81
>>75
あの……ひょっとして、わしも男を裏切るために生を享けたことになっとるのかのう。
「ガッハッハ―!!奥義、色仕掛!!」
「貴様には、これで十分だ」つ鏡
「ぐわああぁ―っ!!」
せいぜい、こうなるのが関の山だと思うんじゃがのう……
79:愛蔵版名無しさん
11/10/23 02:12:31.00
怒粧墨って何の有効性もないよな。
せいぜい相手をビビらすぐらいだが、虎丸みたいに由来を知らない相手には効果ないし。
80:愛蔵版名無しさん
11/10/23 05:03:58.72
硬くなるんだろ、確か。
牛宝みたいなのに怒粧墨したら特性を相殺しちまうんだろうな
81:愛蔵版名無しさん
11/10/23 09:20:02.15
あんだけ大がかりな、しかも体を改造する仕掛けを作って
ただ硬くなるだけとはつまらんな
82:愛蔵版名無しさん
11/10/23 10:30:54.99
体に字や絵を描いてプラスに作用したのって、富樫の血闘援ぐらいのものだろ
83:愛蔵版名無しさん
11/10/23 10:44:05.11
つ白鳳のボディペインティング
84:愛蔵版名無しさん
11/10/23 10:49:09.67
>>83
ううむそれがあったか。降参じゃ
85:愛蔵版名無しさん
11/10/23 10:55:37.10
とーちんとぅも、八連戦士に加えてもらうアピールの役には立った。
結果的にぺーたん者で終わったけど
86:愛蔵版名無しさん
11/10/23 12:55:52.57
血闘援もダルマさんも、時間が経つと跡形も無くなってたし
月光の怒粧墨も、本人が知らないうちに消えて無くなっちゃったんだろう。
87:愛蔵版名無しさん
11/10/23 13:04:55.39
月光と待ち合わせしたら、集合時間に1秒の狂いもなく来そう
88:愛蔵版名無しさん
11/10/23 13:36:01.86
10秒で倒す約束を守れなかった男だぞ
89:愛蔵版名無しさん
11/10/23 15:29:19.01
わしの股間にも怒粧墨したらビンビンに
90: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/23 16:01:09.47
>>87
むしろこちらが来るのとぴったり同時に来るかもしれん
無明察相翫の原理で
91:愛蔵版名無しさん
11/10/23 16:08:14.71
独眼鉄は飛燕に三忘面痕をつけた
92:愛蔵版名無しさん
11/10/23 16:52:46.27
あれどう見ても伊達の六亡面痕より深く切られてたのにすっかり消えたな
93:愛蔵版名無しさん
11/10/23 17:07:31.16
伊達に面と向かって「亡六者」と言った奴はいるのか?
94:愛蔵版名無しさん
11/10/23 17:11:38.95
天挑の敵の一人ぐらい亡六者呼ばわりしてもよさそうだったのにな
あの教官はよほどローカルな体罰を加えたものとみえる
95:愛蔵版名無しさん
11/10/23 18:09:49.50
まさに杯野郎(無駄な努力をする者)
96:愛蔵版名無しさん
11/10/23 18:16:08.55
民明書房はフィクションだとわかってたけど、六芒者とか杯野郎とかいう言葉は実際にあるんだと思ってた
97:愛蔵版名無しさん
11/10/23 18:54:06.37
子供が生まれたら当然頭に麺を乗せるよな?
98:愛蔵版名無しさん
11/10/23 19:17:33.17 IXd4YgZh
殺られる時ヌハッってなかなかセンスあるな。
99:愛蔵版名無しさん
11/10/24 14:09:19.93 rt09pq+Z
俺は=〇=
100:愛蔵版名無しさん
11/10/24 19:12:53.07
「お前、黒蛇に足元を噛まれているな」はついポロっと使ってしまう俺。
101:愛蔵版名無しさん
11/10/24 20:06:36.70
雨が降ったら頭上で棒切れを回す椰子はいるか?
102:愛蔵版名無しさん
11/10/24 20:40:20.32
俺の田舎じゃ雨が降り始めると、老人達が道端の棒きれを我先に奪いあってる。
103:愛蔵版名無しさん
11/10/24 21:03:03.91
雨が降ったら頭上で棒切れを振り回す老人はいても
雨が降ったら両手を激しく上下させる老人はいないんだろうか……。
104:愛蔵版名無しさん
11/10/24 22:33:01.67
どうせまじないなんだから雷にも効果あるだろ
邪鬼も針金立てる前に頭の上で棒きれ回せば勝てたのにな
105:愛蔵版名無しさん
11/10/24 22:42:21.59 RYDS3BOy
淤凛葡繻十六闘神
世界経済を操る彼等にとって東証を破滅に導くことなど容易い
106:愛蔵版名無しさん
11/10/24 22:43:34.45
あいつらのうち半数近くが国家公務員だったとは・・・
107:愛蔵版名無しさん
11/10/24 23:19:15.44
デルフィ「わしの弟はリビアで大佐をやっていた。わかるなこの意味が」
108:愛蔵版名無しさん
11/10/24 23:25:53.07
>>107
わ、わかったぞーっ!!
デルフィにはry
109:愛蔵版名無しさん
11/10/25 00:05:21.56
リビアで殺されたのは実は影武者のデルフィだったということか
110:愛蔵版名無しさん
11/10/25 00:19:31.27
水晶球が割れずに健在なら逃げ切れたのにな。
111:愛蔵版名無しさん
11/10/25 01:05:23.66
水晶玉に自分が惨殺されるのが映ったら、あきらめて無抵抗で殺されるのかな
112:愛蔵版名無しさん
11/10/25 09:15:05.87
デルフイの特技①
昨日何を食ったか覚えてないが、30年前のことははっきり覚えている
113:愛蔵版名無しさん
11/10/25 09:27:59.25
その2
今食い終わったばかりなのに、「ゼウスさん、メシはまだかね」と尋ねる
114:愛蔵版名無しさん
11/10/25 09:37:40.97
オリハルコンの由来の話を、20分の会話で5回以上語る
115:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/10/25 10:04:48.38
>>112
ドン・ペキンパー「おたく、どこから来たんだい?」
マイク・ハーパー「忘れました」
ドン「忘れるということは、スバらしいことだ。自分がどこから来たか覚えてるってのは、
昨夜なにをくったか覚えてるのと同じくらいくだらねえことだな……」
マイク「昨夜はビーフ・シチューを食べました」
ドン「な……なかなかユーモアのセンスあるな、おたく!」
116:おもちゃ箱 ■qGLEMONTEA
11/10/25 10:13:26.64
>>112
ドン・ペキンパー「おたく、どこから来たんだい?」
マイク・ハーパー「忘れました」
ドン「忘れるということは、スバらしいことだ。自分がどこから来たか覚えてるってのは、
昨夜なにをくったか覚えてるのと同じくらいくだらねえことだな……」
マイク「昨夜はビーフ・シチューを食べました」
ドン「な……なかなかユーモアのセンスあるな、おたく!」
117:おもちゃ箱 ◇qGLEMONTEA
11/10/25 10:14:01.09
>>112
ドン・ペキンパー「おたく、どこから来たんだい?」
マイク・ハーパー「忘れました」
ドン「忘れるということは、スバらしいことだ。自分がどこから来たか覚えてるってのは、
昨夜なにをくったか覚えてるのと同じくらいくだらねえことだな……」
マイク「昨夜はビーフ・シチューを食べました」
ドン「な……なかなかユーモアのセンスあるな、おたく!」
118:おもちゃ箱 ■qGLEMONTEA
11/10/25 10:14:40.66
>>112
ドン・ペキンパー「おたく、どこから来たんだい?」
マイク・ハーパー「忘れました」
ドン「忘れるということは、スバらしいことだ。自分がどこから来たか覚えてるってのは、
昨夜なにをくったか覚えてるのと同じくらいくだらねえことだな……」
マイク「昨夜はビーフ・シチューを食べました」
ドン「な……なかなかユーモアのセンスあるな、おたく!」
119:おもちゃ箱 ■qGLEMONTEA
11/10/25 10:23:31.24
>>112
ドン・ペキンパー「おたく、どこから来たんだい?」
マイク・ハーパー「忘れました」
ドン「忘れるということは、スバらしいことだ。自分がどこから来たか覚えてるってのは、
昨夜なにをくったか覚えてるのと同じくらいくだらねえことだな……」
マイク「昨夜はビーフ・シチューを食べました」
ドン「な……なかなかユーモアのセンスあるな、おたく!」
120:愛蔵版名無しさん
11/10/25 11:04:44.73
お爺さん、その話をするのはもう5回目ですよ。
1時間ごとに食事はしたがるし、もういい加減にして下さいよ。
121:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/10/25 11:20:37.31
>>120
腐ッ腐腐、ほめて遣わすぞ。
連投規制に引っかからずに貼れたとは、大神オーディンの加護が貴様に……
ぐ、ぐぎゃry
122:愛蔵版名無しさん
11/10/25 18:56:12.57
>>121
フッ、お褒めにあずかり光栄。
だが拙者の貼ったのは2番めと4番めだけで、3と5番めは見知らぬ同志の手によるもの。
この素晴らしいコラボを見れば、もう最後の団結力の勝負はする必要あるまい。
123:愛蔵版名無しさん
11/10/25 18:56:23.39
この漫画で一番の名場面って人間橋だな
八連制覇もあそこから先は盛り下がるし
124:愛蔵版名無しさん
11/10/25 19:50:39.41 7ABzdUNN
皆が疑問に思う…
何であれだけきたない手段をつくしたゴバルスキーが男塾入塾を決意し許可されたか…
(暁のマックと似たパターンだよ)
「…わしは今まで自分のしてきたことが恥ずかしい。
奴(J)はこんなわしでも助けてくれた。
わしも奴を見習って…」
こんな感じかな?
125:愛蔵版名無しさん
11/10/25 19:53:25.52
「かませ犬の役は誰にしよう?」
「そうだ、本当に狼に噛まれたゴバルスキーがいたじゃないか」
・・・こんな程度のことが真相だと思う
126:愛蔵版名無しさん
11/10/25 19:58:23.50
ゴバルは鎮守直廊枠 ただ、殺すのが遅れたので印象は良くない
一応最後は桃をかばって死んだんだから許したれや
127:愛蔵版名無しさん
11/10/25 20:50:02.47
富樫虎丸はマンネリだから新しいお笑いキャラが欲しかったんじゃない?
外見だけでファラオをお笑いに転向させたとして、相方が欲しかったんじゃない?
128:愛蔵版名無しさん
11/10/25 21:24:21.56
泊鳳がいりゃ充分だと思うけど
129:愛蔵版名無しさん
11/10/25 21:30:52.76
泊鳳とゴバルスキーをコンビにした方が、お笑い役としては適任だったよな。
大男とチビで、絵的にもメリハリが付くし。
この二人なら、口から泡吹きながら実況やってても違和感無いはずだ。
130:愛蔵版名無しさん
11/10/25 21:35:14.98
しかしファラオの身長を強引に縮めたところを見ると、
ミヤレ的にはチビ同士のコンビを作りたかったのかもしれん。
嶺厳と泊鳳のコンビという発想はなかったらしいな。
131:愛蔵版名無しさん
11/10/25 21:53:56.05
まあ結局富樫虎丸コンビを超えることはできなかったわけだが
132:愛蔵版名無しさん
11/10/26 00:23:32.09
虎丸は自分と富樫の戦闘中は、桃&伊達に実況を委ねようと思ってるんだよな。
133:愛蔵版名無しさん
11/10/26 07:56:44.00
いつものくせで自分たちの戦いでも解説したことがあったが
134:愛蔵版名無しさん
11/10/26 08:19:46.03
富樫が死んだ(と思われた)後、虎丸が若いもん(泊鳳ファラオ)に道を譲って
まったく喋らないというか何処にいるかもわからない状態になった時は、妙な寂しさを覚えた
135:愛蔵版名無しさん
11/10/26 12:53:24.75 drXeFUm6
神拳寺との戦いの時は全く姿を見なかったもんな。
黙って静かにしてたのかな。
やはり富樫の死?のショックは大きすぎた。
136:愛蔵版名無しさん
11/10/26 13:35:00.72
>>130
嶺厳は美形枠だからな。 あいつが最後の人気投票でかなり上位に来てたのがアレだ。
飛燕とかならともかく、嶺厳なんぞ完全に顔だけのキャラじゃないかこの尻軽バカ女どもが―っ!
137:愛蔵版名無しさん
11/10/26 13:37:44.51 iQet/DCr
レイゲンとハクホウどっちが強いかな?
138:愛蔵版名無しさん
11/10/26 13:46:48.94
>>137
泊鳳にビー玉は当たらんだろうて。
嶺厳ってビー玉しか技が無いのに、桃にお株を奪われた上、外道技の烙印を押されて負けたんだから
仲間になったなら新しい戦い方にもチャレンジさせてやりゃ良かったのに。
139:愛蔵版名無しさん
11/10/26 14:18:56.51
泊鳳は要するに戦力になるヒデマロ
140:愛蔵版名無しさん
11/10/26 18:03:17.86
泊鳳の體透覊のような技が出ても困るが
ひょうきんながら単純にすごい體動察を使っていた頃と違い完全なムードメーカーだったな
141:愛蔵版名無しさん
11/10/26 18:39:07.36 drXeFUm6
美形キャラである嶺厳になすすべなく痛ぶられた独眼鉄先輩。
あげくはあの最期…
(鉄先輩のかつての飛燕に対する所業)
「その美しい顔が苦痛で…(以下略)」
この時は(冷酷な敵とはいえ)
おもわず嶺厳を応援しちゃった飛燕ファンは
少なからずいたに違いない。
142:愛蔵版名無しさん
11/10/26 18:50:30.47
「ひねたガキ」と読んでいるところを見ると、
独眼鉄の年齢ストライクゾーンの境界線は、飛燕と嶺厳の中間あたりにあるということだな
143:愛蔵版名無しさん
11/10/26 19:35:41.26 drXeFUm6
「さぁ~て、わたしのお相手をしてくれるのはどなたかなぁ?
それとも全員でかかってらっしゃいますか?」
怒流鞭ビシュッ
あの時にもし「全員」でかかってこられたら、自分が鉄先輩と同じ目にあってたディーノ先輩。
あの時ヘルズマジックロウ細工首を会得してれば、
太子の髪の毛首閉めは難なく逃れられたろう…
144:愛蔵版名無しさん
11/10/26 20:56:06.71
>138
嶺厳は一応館主だぞ
狼髏館に伝わる技はひと通り出来る筈
145:愛蔵版名無しさん
11/10/26 21:47:30.35
竹脇無眼鉄
146:愛蔵版名無しさん
11/10/26 23:31:48.22 iQet/DCr
>>144自由の女神に化けたりも出来るかな?
147:愛蔵版名無しさん
11/10/27 07:56:54.32
魁の頃と暁の頃の狼髏館の技には、すさまじいまでのレベル差がある
謎の宇宙人から技術を導入したとしか思えない
148:愛蔵版名無しさん
11/10/27 09:50:38.96
マトリックス臭がして妙にスタイリッシュだったな 暁の狼髏館
あと序盤に出てきて伊達に簡単に倒されてしまった
辨髪操る糸目のオッサン、ただの雑魚かと思っていたが
暁になって評価上がったな
神拳寺の袁紹のおかげであの髪の毛操る技がいろいろと大活躍しまくったから
相対的に評価が上がった
149:愛蔵版名無しさん
11/10/27 10:59:06.85
伊達の兜をひこにゃんに盗られたでござる
の巻
150:愛蔵版名無しさん
11/10/27 18:53:38.62
>>144
PS2のゲームでは、嶺厳の必殺技に回頭閃骨殺も入ってたらしいな。
操弾だけじゃ技が足りなかったからなんだろうけど。
151:愛蔵版名無しさん
11/10/27 22:22:50.13
あのゲーム、隠しキャラを出していくのが面倒くさいんだよ
152:愛蔵版名無しさん
11/10/28 09:15:53.61
日ハム拒否するなら男塾行け。
腐った性根を叩き直してもらえ
153:愛蔵版名無しさん
11/10/28 09:29:08.77
おっさんになった現在でも、その年齢のまま学生時代を過ごす夢を頻繁に見るのはこの漫画の影響
154:愛蔵版名無しさん
11/10/28 09:50:08.74
まずおっさんになるまで学生でいないとダメな世界だけどな
155:愛蔵版名無しさん
11/10/28 11:48:09.65
50代のオッサンが学校に通う『極道の食卓』でも読め
156:愛蔵版名無しさん
11/10/28 16:23:32.21
ごっついのう~
157:愛蔵版名無しさん
11/10/28 23:53:03.34
長年に渡って卒業もせず授業料も払わず校舎裏に怪しい居住区を作って占拠
ストレス解消にどこぞの宿敵と戦争ゴッコ
いやあ三号生がうらやましいw
158:愛蔵版名無しさん
11/10/29 00:47:38.44
「うちの息子、プレゼンの先鋒に抜擢されて…」
「あ~ら、うちの息子なんて邪鬼様のビール担いでますのよ。
大勢の中から選ばれて……」
159:愛蔵版名無しさん
11/10/29 01:44:40.81
桃も3号生になったら天動宮で生活するのか・・ビールは普通サイズだろうけど
160:愛蔵版名無しさん
11/10/29 05:28:08.34
そして鎮守直廊を守る田沢・松尾・椿山。
161:愛蔵版名無しさん
11/10/29 08:29:58.28
男塾の帝王に俺はなるっ!
162:愛蔵版名無しさん
11/10/29 08:43:48.55
巨大ビール運び係は秀麻呂
163:愛蔵版名無しさん
11/10/29 09:14:38.20
まあ実際は照英くらいの体格だった邪鬼があれだけでかく見えたんだから
桃も同様オーラででかく見えるだろうな
164:愛蔵版名無しさん
11/10/29 09:25:58.25
邪鬼が死んだことであの巨大ビールも唯一の顧客を失い、業者は倒産した。
ビンの製造コストが半端なく高そうだから。
165:愛蔵版名無しさん
11/10/29 10:48:12.18
あれだけ大量のビールを一度に消費できるのは邪鬼と優勝した野球チームぐらいだろうな
166:愛蔵版名無しさん
11/10/29 10:51:13.10
あのビールを冷やすための冷蔵庫も半端なくでかいんだろな・・
栓抜きも特注か
167:愛蔵版名無しさん
11/10/29 12:44:54.58
あんだけ特殊な拳法技使える奴が揃ってるのに、ビールの栓ぐらい素手で抜けないのか
168:愛蔵版名無しさん
11/10/29 13:49:33.27
>>167
三号生でも学ラン着てる連中は普通なんじゃね
169:愛蔵版名無しさん
11/10/29 14:15:04.57
そういうことを言ってるのではないと思う
170:愛蔵版名無しさん
11/10/29 22:24:46.83
センクウの謎の「ビセン流コウサイ拳」とか?
171:愛蔵版名無しさん
11/10/29 22:51:01.66
>>170
それはビンを粉砕してしまうのでダメかと
172:愛蔵版名無しさん
11/10/30 02:44:33.81 Urfe3uBd
顔色ひとつ変えずに「お供します」とか。
三号生はやはり超極道(ちょうきわめみち)クラスだわ。
でも極道高校2011わ長続きしそうにないな。
173:愛蔵版名無しさん
11/10/30 03:24:51.38
ビセン流コウサイ拳ってナイフ粉砕の余興にすぎなかったのか
コマ回しなんぞよりずっと威力がありそうなもんだが
174: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/30 05:09:22.90
あの時ナイフの破片の一つが邪鬼様を直撃し、
以後使用を禁じられたのであろう
175:愛蔵版名無しさん
11/10/30 05:13:22.63
コマ回しでジェセルの包帯を引っ剥がす・・・トルクが足りんだろ どう見ても
ジェセルはコマより軽いのか?
176:愛蔵版名無しさん
11/10/30 08:37:15.69
そんな細かいことは気にしちゃイカンのだ
177: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/30 12:01:12.46
すれ違いざまに包帯を掴んだ時に、更にジェセルの軸足に自分のコマかジェセルが穴を掘る時に使った道具を踏ませておいた…というのはどうだろう。
センクウだったら瞬時にそのくらいの芸当はできそうだし、なんかカッコイイ気がする。
178:愛蔵版名無しさん
11/10/30 13:06:01.81
富樫役の声優さんが亡くなったってマジかよ…
179:愛蔵版名無しさん
11/10/30 15:29:03.78
>>171
じゃあ影慶さんの手刀ではどうですかな?
180:愛蔵版名無しさん
11/10/30 15:35:50.35
ツマミのスルメはダイオウイカで
181:愛蔵版名無しさん
11/10/30 15:59:39.39
>>178
山口健さんか。
ほかにも湘爆アキラや烈風隊の白沢なんかもやってたよな。合掌
一方虎丸のひとは日曜の夕方に「俺は今このビールがウマけりゃい~んだ」と健在。
182:愛蔵版名無しさん
11/10/30 16:44:32.67
>>179
毒が入ってしまう
183:愛蔵版名無しさん
11/10/30 16:53:45.08
独眼鉄が後ろ手で飛んできたナイフをキャッチする図
URLリンク(www.dotup.org)
184:愛蔵版名無しさん
11/10/30 23:04:00.00
>>183
コラじゃなければ凄い奴だな
185: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/10/31 02:01:33.39
「フッフフ○○様もお人の悪い」と書こうとしたがバッターの名前がわからなくて挫折しちまったぜ
186:愛蔵版名無しさん
11/10/31 08:21:31.46
八連あたりでの
「どうやら貴様を甘く見すぎていたようだ」の出現率は異常
187:愛蔵版名無しさん
11/10/31 09:33:01.65
最初から相手を過大評価すると、邪鬼様から睨まれるからな
188:愛蔵版名無しさん
11/10/31 09:40:01.82
「フッフフ打者様もお人の悪い」
189:愛蔵版名無しさん
11/10/31 12:34:59.64 xW6zmFKy
桃が最強とは思えない
190:愛蔵版名無しさん
11/10/31 12:47:22.36
上には上がいる世界観だからな。塾長の最強は不動だろうし。
桃の怖いところは後だしジャンケン的に相手の奥義に対して
相性抜群の奥義を出せる引き出しの多さだと思う。
191:愛蔵版名無しさん
11/10/31 13:24:47.60 if03KsIm
硫酸の池に落ちたのをどのように治療したのか知りたい
192:愛蔵版名無しさん
11/10/31 17:07:18.14
俺なりに考えてみると、あの巨大な盆は二重底になっており
濃硫酸の層は実は浅いと見ている。
そして濃硫酸層の下の空間には係員が待機しており、転落した者を底を開いて
すばやく救出しているのだ。
193:愛蔵版名無しさん
11/10/31 17:19:29.29
>>192
係員命懸けgkbr
194:愛蔵版名無しさん
11/10/31 17:21:03.93
あの盆が硫酸で満たされてるという根拠は、
王大人の説明と、ウサギか何かの動物が骨になったことだけしかない。
前者は嘘、後者はトリックで説明できるから、信用するわけにはいかない。
195:愛蔵版名無しさん
11/10/31 17:26:40.29
富樫の靴も溶けてるように見えるが、
足の方は無事だったみたいだから、ただ靴がぼろかっただけかも知れんな
196:愛蔵版名無しさん
11/10/31 17:43:59.91 if03KsIm
男塾専用の革靴は税込25000円です
197:愛蔵版名無しさん
11/10/31 17:48:38.04
しかし、ミヤレはウサギが嫌いなのかね?
198:愛蔵版名無しさん
11/10/31 18:06:31.80
そもそもウサギって「ピーッ!」って鳴くものなのかなぁ。
199:愛蔵版名無しさん
11/10/31 18:12:27.66
すべては王大人の幻術。
日本にあんな万里の長城があるわけない。
200:愛蔵版名無しさん
11/10/31 19:13:58.71 if03KsIm
武田信玄と戦った武将も嘘だもの
201:愛蔵版名無しさん
11/10/31 20:45:27.67
あの長城が武芸修行の総本山ってのもよくわからんな
202:愛蔵版名無しさん
11/10/31 21:11:10.77
武幻城に日本古来の戦闘法をきわめた猛者が揃ってるという話の方が、
もっと信じられんぞ
203:愛蔵版名無しさん
11/10/31 21:35:24.46
おっさんたち何真剣になってマンガのネタなんかに惑わされてるんだよ
あんたらもう少し常識や知識を身につけるべきだなw
民明書房の参考書なんか役に立ったぞ、おれはこれで国立に現役合格した
ただし、共通一次にしか効果がないんだがな
204:愛蔵版名無しさん
11/10/31 21:36:42.24
民明書房は武田信玄好きすぎ
戦国ネタときたらほとんど信玄w
205:愛蔵版名無しさん
11/10/31 21:44:13.48
フッフフ、>>203殿もお人が悪い
共通一次なら40代以上のおっさんじゃねーか!あんたもw
206:愛蔵版名無しさん
11/10/31 21:50:03.82
民明書房をすべて中国語訳してるサイトがあった
URLリンク(www.ptt.cc)
もともと中国の話になるわけだが、でもやっぱり変だな。
ちなみに「我、永遠に氷をアイス」は、「冰屋三代記─永遠的冰凍界」となるらしい。
さすがに日本の駄洒落までは翻訳できなかったようだ。
207:愛蔵版名無しさん
11/10/31 22:08:02.86 if03KsIm
知らない雷電が見たいのぉ
208:愛蔵版名無しさん
11/10/31 22:36:13.93 xW6zmFKy
>>190後出しジャンケン(笑)全くその通り(笑)
それに後藤組の連中なんか避昇格酔拳とか昇給相談で難なく倒すところを見たかった。
209:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/01 00:47:21.76
>>208
いや、いっそのこと指先ひとつでむなしく飛び散らせて欲しかったよw
210:愛蔵版名無しさん
11/11/01 02:13:27.96 8V2SFkCV
>>209そんな技あったっけ?
211: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
11/11/01 03:40:07.85
男塾シリーズは楽しいですよねー!?♪。
212:愛蔵版名無しさん
11/11/01 15:48:24.88
あれだけの猛者連中がヤクザ事務所にカチコムとか弱い者イジメじゃないの?
213:愛蔵版名無しさん
11/11/01 18:30:24.49
>>178
なあ、この話どっかにソースないか? ここ以外で全然聞かないんだが。
まあデマであってくれりゃそれでいいけどさ。
214:愛蔵版名無しさん
11/11/01 18:35:15.79
今朝便所でクソしながら歌ってた歌、ここで歌ってみろ
215:愛蔵版名無しさん
11/11/01 18:39:16.49
ソイや ソイやー
216:愛蔵版名無しさん
11/11/01 18:47:28.53
お~まえ~は鋼の機~械でも~♪
217:愛蔵版名無しさん
11/11/01 18:53:24.77
ボコボコにされるのはわかりきってた筈なのに、ノリノリでスリラーを歌った松尾一号生の胆力たるや中々のものである
218:愛蔵版名無しさん
11/11/01 19:03:25.53
男塾で認められてるのは軍歌と君が代じゃ!
219:愛蔵版名無しさん
11/11/01 21:04:15.90
なんで私が!?
220:愛蔵版名無しさん
11/11/01 21:46:34.43
>218
教官殿!
塾歌はダメでありますか?
221:愛蔵版名無しさん
11/11/01 22:46:31.02
>>218
その割りには、みんな中国中国ってかなり左寄りなんですけど…
222:愛蔵版名無しさん
11/11/01 22:49:28.71
古代中国は左じゃないだろ
223:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/01 22:53:05.13
>>222
うん。ヤン・ウェンリーが査問会で引き合いに出したみたいに、
まさに親の罪が子に及ぶ専制国家だよw
224:愛蔵版名無しさん
11/11/01 22:56:26.64
>>222
言い忘れた。フッフフ(222)げとおめでとう(^O^)/▽-☆ < プロージット
225:愛蔵版名無しさん
11/11/01 23:06:31.44
TSUBAKIYAMA
226:愛蔵版名無しさん
11/11/02 01:45:06.56
>>213
茶風林のツイッター
227:愛蔵版名無しさん
11/11/02 08:17:29.16 AJUrWZDQ
フッ全く恐ろしい弟を持ちましたから、出来の悪い弟にあっという間に
評価が変わる人って誰だっけなぁ
228:愛蔵版名無しさん
11/11/02 11:31:09.12
負けたらそんなもんだよ。
「ディーノのおっさんをあなどってはいけないぜ」と言ってた伊達も、
ディーノ敗北のあとはフォローせず無言を通すばかりであった。
229:愛蔵版名無しさん
11/11/02 11:55:20.53
中国は大昔から自国が世界の中心、自国の文化が世界一と信じきっている極右国家だ
アメリカも映画に見られるように「アメリカ万歳!アメリカ イズ ナンバーワン」を唱え
かつ全世界をアメリカナイズしようとしているように
やはり同じくナショナリズムに染まりきった極右国家だ
ハッキリ言って日本で言う右翼、左翼なんていうのは
そのどちらの陣営のケツの穴を舐めるかというだけの違いしかない
230:愛蔵版名無しさん
11/11/02 12:26:35.79
いや明確に違うだろ
極論すれば、右翼とは自分の国が好きで好きでたまらない連中だし
左翼とは、自分の国が大嫌いで滅びてしまえと思ってる連中のことだ
231:愛蔵版名無しさん
11/11/02 14:03:07.07
フッ、右か左かでしか物事を判断できん連中はただただ面倒で目障りなだけの存在よのう。
ミヤレも軽い気持ちでネタにしたら右翼団体から苦情が来てさぞかし参ったに違いない。
232:Kasten Von Spielzeug
11/11/02 15:39:03.18
正論家の>>231提督、お疲れ様ですな。
卿がいくら頑張ってみたところで、連中にとってこの世は一次元世界でしかない。
一本の直線上をどちらの方向に進むか、あるいは進むように見えるかで
小川のせせらぎの代わりに血が流れ、小鳥のさえずりの代わりに阿鼻叫喚がこだまする。
231さん「ぶっそうな一次元世界だな」
233: ↑
11/11/02 17:32:18.47
何だこの知恵遅れは?
234:愛蔵版名無しさん
11/11/02 18:08:26.57
>>233
わしゃあいたって傷ry
ひざまずいて命乞いすれば……
ぐ、ぐぎゃry
235:愛蔵版名無しさん
11/11/02 18:33:13.99
しつもん
じゅくちょうとせんごくげんすいは、どっちがつよいですか?
たこ坊(7さい)
236: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/02 19:15:59.06
万人橋(倒れ込む前)↓
URLリンク(kurisu.imouto.org)
237:俗傑
11/11/02 22:48:16.49
>>234
フッフフ…
傷付きやすい…と?
いてぇよ~~~~~~~~~~!!!とか言って暴れ出すのではあるまいな?
よ、よもやその皮下脂肪のおかげであらゆる拳法が効かぬという…?
ぐ、ぐぎゃあry
238:愛蔵版名無しさん
11/11/02 23:32:40.97
>>237
「いてぇよ~~~!」(バギョッ)「いてぇよ~~~!」(グジャッ)
「ま…まずい!あの方は男同士のラブシーンを見ると狂暴化するんだ!!」
「ん~~?脂肪だと~~??みぃたなあぁ~~~」
「トワッタ!ワヒイィ!」(ブン、ゴキッ)
「お……おい、おもちゃさまがおれを殺すって……」
「たいへんだ!へんなやつがパネマジを突破して!」
「こ…殺すって…殺……」
「て……てれれ……」
(メキョッ、ボゴン)
239:愛蔵版名無しさん
11/11/03 06:09:55.79
千燼曚聳峰って誰も破っていないのかな?
結局体が動かなくなっちゃうし
240:愛蔵版名無しさん
11/11/03 08:18:01.10
実は影慶はガチで負けたと思う
影慶「や、やばい。この千燼曚聳峰を破る方法を思いつかん…勝てそうもない。まあでも塾長命令もあるし
ちょうどいいかな。しかし死天王の将として一勝くらいして後輩たちにいいとこ見せてからにしたかったなあ…」
241:愛蔵版名無しさん
11/11/03 08:28:56.09 18w1wtdf
月光は影慶戦で店外疎診断を使えば勝ててたろうに
242:愛蔵版名無しさん
11/11/03 09:32:36.89
あの頃はまだ習得していなかったんだろ
243:愛蔵版名無しさん
11/11/03 09:37:40.83
>>240
一応その前に一勝してる
244:愛蔵版名無しさん
11/11/03 09:38:57.80
影慶のあの負け方は無理あるやろー とは思ったが
そこはそこ 男塾だからな
心理描写までして読者とはあざむくとは流石四天王の貫目というほかない
245:愛蔵版名無しさん
11/11/03 09:50:50.92
飛燕が影慶の死に不自然なものを感じたぐらいだから、
やはりわざと負けたでいいだろう
246:愛蔵版名無しさん
11/11/03 10:10:00.96
耽幽香って幻覚を見せた上に運動機能を麻痺させて肉体に害を与えるんだろ
吸っちゃった時点でアウトじゃ
てかどう考えても反則
247:愛蔵版名無しさん
11/11/03 10:13:57.43
ヒント:毒に強い体質
248:愛蔵版名無しさん
11/11/03 10:50:57.38
>>247
まあ影慶はその可能性もあるけどそうじゃない人がほとんどだし普通は駄目だよな
颱眩法師は次の飛燕戦がしょぼかったから烈指翔でそのまま死んだ方がよかった気がする
筋肉のおかげで毒手効かないって設定もじゃあ蓬傑やフビライは筋肉少ないのかよって感じになるし(どっちも敗因は毒手じゃないけど)
249:愛蔵版名無しさん
11/11/03 11:35:27.37
>>245
そんな描写あったっけ?
250:愛蔵版名無しさん
11/11/03 12:09:14.16
URLリンク(jul.2chan.net)
月光の武器でこんなんあったね
251:愛蔵版名無しさん
11/11/03 12:21:00.20
たぶん事前に影慶と飛燕は打ち合わせしていたんだよ
影「適当なところで死んだふりするから、フォローよろしくな」
飛「わかりました、皆に覚られないようにします」
でなければ、影慶の死体?を担いで戻ってきた飛燕が気がつかないはずがない
252:愛蔵版名無しさん
11/11/03 12:23:32.48
つまりネスコンス戦で飛燕は助かる気満々だったということか
253:愛蔵版名無しさん
11/11/03 12:25:15.66
「死んだふりはもういいでしょう」で、影慶はギクッとしたろうな
そしたらたいげん法師が立ち上がったから、そのまま寝てて良かったと思ったことであろう
254:愛蔵版名無しさん
11/11/03 12:29:18.57
>>252
相手を仕留めた後にその場で倒れますから、後は流れでよろしく
255:愛蔵版名無しさん
11/11/03 12:30:49.00
>>253
試合 ○颱眩法師vs影慶×
死んだふり ×颱眩法師vs影慶○
256:愛蔵版名無しさん
11/11/03 13:35:56.09
>>255
実は影慶自身も相手が死んだ振りしてたのを気付いてたりしてな
相手の振りに合わせて死んだ振りすれば、見破られて攻撃される事も無いし
だとしたらディーノのお株を奪う心理戦
257:愛蔵版名無しさん
11/11/03 13:38:02.67
つーか飛燕の千本ってすごい細いじゃん?
しかも寸分の狂いもなく額の中心を貫いたんだろ?
それはつまり元々2つに分かれている右脳と左脳の境目を通過したって事で
大したダメージになりそうもないんだが?
実際に千本よりはるかに直径の大きな弾丸が脳の間を通過して貫通したけど
幸い脳組織を破壊する事もなかったので死ななかった という例もあるんだし
258:愛蔵版名無しさん
11/11/03 15:45:04.03
実は颱眩法師も、ガンダーラの長老から「貴様死ねい」と言われてたりして
259:愛蔵版名無しさん
11/11/03 15:45:22.12
そりゃ先端は細いだろうけど、よく見ると長くて太さもそれなりにあるぞ
それに額の中心とも言ってない。あくまで麻酔神経節を貫いたと。秘孔みたいなもんか
260:愛蔵版名無しさん
11/11/03 15:51:25.87
雪藤も似た様な殺し方してるな
脳みそプッスリ刺してからクチュクチュかき混ぜるような行為は流石に生々しすぎるしな
261:愛蔵版名無しさん
11/11/03 15:58:39.41
あっあっあっ
262:愛蔵版名無しさん
11/11/03 16:38:49.31
唐突だけど羅刹って多人数の屈強な男たちに犯されまくる絵が似合いそうだな
263:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/03 17:29:39.64
>>262
なかなか、個性的な発想だねw
264:愛蔵版名無しさん
11/11/03 18:46:35.90
羅漢塾が五輪に出てたらどこまで行ってたろうね?
265:愛蔵版名無しさん
11/11/03 19:11:23.50
男塾と互角なんだから決勝までは行くだろ
266:愛蔵版名無しさん
11/11/03 19:19:18.17
闇に葬り去られた闇太郎がついにそのベールを脱ぐ
267:愛蔵版名無しさん
11/11/03 21:02:22.54
伊集院の弱さで駄目だろ
268:愛蔵版名無しさん
11/11/03 21:57:06.10
銃で撃たれたら桃だろうが赤石だろうが邪鬼だろうが伊達だろうが
戦闘能力なんてまるで無くなるだろ
269:愛蔵版名無しさん
11/11/03 22:15:36.41
>>268
「塾長だろうが」とは流石に言えんかw
270:愛蔵版名無しさん
11/11/03 23:18:22.52 18w1wtdf
ガンダーラと梁山泊どっちが強いかな?
違いは何やねん?
271:愛蔵版名無しさん
11/11/03 23:57:50.53
ガンダーラ
爺さんは本山に篭り水晶玉で試合見学
梁山泊
爺さんが試合会場までついてくる。
272:愛蔵版名無しさん
11/11/04 00:37:24.76
ガンダーラの長老達はタライに水張って見物してたぞ
273:愛蔵版名無しさん
11/11/04 00:58:01.23
水晶玉よりタライの水の方が入手しやすそうで良いな
274:愛蔵版名無しさん
11/11/04 01:14:43.58
あの呪術、塾長や王大人にも効くのかな
275:愛蔵版名無しさん
11/11/04 11:51:29.68
塾長に呪術が効果覿面な事は
暁!!とかで証明されてしまってるしな
276:愛蔵版名無しさん
11/11/04 20:38:31.67
そうはいカニかったりして
277:愛蔵版名無しさん
11/11/04 21:33:51.79
桃「ち、畜生‥モビーデイックにケツを噛まれた‥」
278: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/04 21:55:41.58
>>274
王大人は通常の肉弾戦では塾長に遠く及ばないとしても、
呪術の類にはある程度の耐性はありそうだな
RPGで例えれば守備力は低いけど魔法防御は高いみたいな
279:愛蔵版名無しさん
11/11/05 01:36:49.32 6KwMTrLI
教育学部を無事卒業、教員免許も取り、職場探しだが空きがない!
そんな彼の元に知り合いから「教員募集・やる気や根性があれば年齢や経験問わず・受け持ちは3号生」とゆう話が。色々あり無事採用
「大学進学や就職を控え多感な時期の生徒の受け持ちかぁ!新任だけどガンバるぞ!」と、初登校。
「ここが男塾かぁ、変わった学校だな!」校内に入り真っ先に目に飛び込んで来たのは、周りを取り囲まれ、頭にろうそくを乗せられ桶に座らされている一人の生徒。怖くて震えている。
「まさかイジメかっ?君達ヤメなさぁい!!」
280:愛蔵版名無しさん
11/11/05 10:06:07.15
お前何言ってんの
281:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/05 13:39:53.47
私は笑ったよ279見てw
282:愛蔵版名無しさん
11/11/05 16:21:42.04
自演みっともない
283: ◆qGLEMONTEA
11/11/05 17:27:31.22
>>282
それはやらない主義だよ。ごまめのプライドにかけて。
自前のネタだったら、絶対に他の人にウケなきゃ気が済まないもの。
284:愛蔵版名無しさん
11/11/05 18:13:02.03 GfwWRYc7
>>279の新米教師は、
…気がつけば皆でガン首ならべて「九九」を唱えているのであった。
男塾のガクランを着て…
285:愛蔵版名無しさん
11/11/05 19:35:53.60
つまらん
286:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/05 20:08:22.56
なんで私が…##
(801の心得、の授業で)
287:愛蔵版名無しさん
11/11/05 20:14:06.38
>>277
シリ噛まれるだけで済んでよかったな。
フツーなら飲み込まれてもおかしくないのに。
288:愛蔵版名無しさん
11/11/05 20:17:30.81
>>276
しゃべる動物は、
サファリーパークのケモノたちと
鬼蛸入道が斬ったあのカニと
スパルタカスがぶった斬ったウシと
その後、大豪院がホネだけにしたウマと
・・・他の動物は、悲鳴あげただけだな。
289:愛蔵版名無しさん
11/11/05 20:19:30.57
>>269
しかし、殺傷能力がはるかに劣る筈の
麻酔銃でカンタンに眠ってしまったぞ、塾長は!
ライオンをも倒す45口径のてっぽうのタマくらっても
平気だったのに。
290:愛蔵版名無しさん
11/11/05 20:20:54.87
>>264-265
メンバー16人は!?
栗本しんのすけは、どういう闘い方するかのう?
291:愛蔵版名無しさん
11/11/05 20:24:36.62
>>252
いや、ネスコンスと闘うこと自体が
想定外だったと思うけど。
通常なら、ピネジェムに勝った後にそのまま自陣へ帰れたはずだから。
292:愛蔵版名無しさん
11/11/05 20:32:04.95
>>238
>「お……おい、おもちゃさまがおれを殺すって……」
>「たいへんだ!へんなやつがパネマジを突破して!」
(メキョッ、ボゴン)
それ、ジャギの顔見て悲鳴あげた部下じゃん。
293:愛蔵版名無しさん
11/11/05 21:26:07.51
男塾の宿敵
北ー雪の中
西ー羅刹捕まる
南ーオリンポス(邪鬼とゼウスのみがいがみ合ってる)
東ークロマティ高校
294:愛蔵版名無しさん
11/11/05 21:35:36.64
南国の宿敵っていうと、なんかおもしろい感じがする。
295:愛蔵版名無しさん
11/11/05 21:55:00.28
決闘の時間に必ず遅刻し相手を苛立たせるウチナータイムとやらを得意とする
…とか伊達あたりに解説されそう<南国の宿敵
296:愛蔵版名無しさん
11/11/05 22:22:06.85
入道たち三人は、実は南の宿敵から男塾に寝返ったんだよ
297:213
11/11/05 22:46:29.13
>>226
亀だけどthx
事務所からも発表されてたな。でも一般のニュースであまり取り上げられてないのが寂しいな。
まだ55歳とは若い……合掌。
298:愛蔵版名無しさん
11/11/05 23:06:19.83
もう聞けない男塾キャラの声は
塾長、伊達、富樫、秀麻呂、蝙翔鬼……ずいぶん増えちゃったな。
299: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/05 23:14:26.99
こんな時にピネジェムがいれば鮮明に再生させてくれるのになあ。
300:愛蔵版名無しさん
11/11/05 23:18:22.88
>>295
ちなみに余談ではあるが、
沖縄弁のことを「うちなぁぐち」というが・・・
↑みたいな民明書房的解説を誰かがするのかい?
301:愛蔵版名無しさん
11/11/05 23:25:43.21
娥媚刺(ガビシ)
これ『北斗の拳』のマミヤが使うブキだけど、
飛燕とその鶴嘴千本の元ネタもコレだったのかな?
302:愛蔵版名無しさん
11/11/06 00:23:57.04
元ネタはハート様
303:愛蔵版名無しさん
11/11/06 02:56:52.09
ニセ千本ははずすのに代用品(鳥の羽根)は的確に神経節ヒット
304:愛蔵版名無しさん
11/11/06 03:00:56.38
デバレスvs宋江 の磁力対決、もしN極とS極なら吸い寄せられて大変なことになりそうだな
305: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/11/06 03:47:14.29
今ちょうど男塾読み直してる
DVDと並行で
この漫画ってもともとはギャグ漫画だったんだな
ウィキペディアで知ったよ
どうりで鉢巻の上に眉毛があるわけだ
306:愛蔵版名無しさん
11/11/06 04:04:23.05
>>303
偽千本と最初から気が付いていたら、外さなかったよ
307: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 04:48:27.60
>>306
そう考えると偽千本のくだりは良くできてるな
通常の戦闘だったら二投目からは補正されて普通に当たるだろうからほとんど無意味だが
あの状況だったら最初の一投だけ失敗させれば作戦成功だしな
308:愛蔵版名無しさん
11/11/06 07:37:27.39
>>303
た・・・たしかに!
自分の千本だと思い込んで投げると外れて、
そうではないと初めからわかってるもの(羽根)なら
なんとか当たるように投げられるのだろうか?
都合ヨすぎるな。
309:愛蔵版名無しさん
11/11/06 08:46:38.23
四凶も八竜も出発前の儀式の鬼ヒゲの表情がいい
特に八竜の時の田沢との掛け合い+カラスは絶妙
310:愛蔵版名無しさん
11/11/06 08:51:41.42
鬼ヒゲの口から「ニュートン」なんていう言葉が出たのが驚きだった
311:愛蔵版名無しさん
11/11/06 09:16:11.09
全員討ち死に 間違いなし!
なんて言ってたけど、あれはいくらなんでもテキトーだよね。
んで、サイコロが落ちてきてまっぷたつに割れたけど、
もしも割れなかったとしたらと仮定したら
そのときに出たメの数はいくつだったんだろうか?
単行本もってないから確認できない。
312:愛蔵版名無しさん
11/11/06 09:35:00.81
四凶のルーレットの方がシンプルな笑いだったんじゃない?
313: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 11:27:53.17
>>311
サイコロが割れたコマでは「勝」「生」「祝」が側面にあるからそれ以外の「寿」「吉」「喜」のどれかだが、
そもそもコマによって文字の配置や向きが違うのでこれ以上は特定しようがない。
俺も昔同じ物を角材で作ってみたから苦労した。
そういやアニメでは何故か割れ目に「死」の文字が刻まれていた気がするが、あれは完全に蛇足だったな。
あと欲を言えば七牙出発前にデルフィも仲間入りさせて、(闘わなくてもいいから)例の水晶玉占いをやってほしかった。
314:愛蔵版名無しさん
11/11/06 13:56:23.51
作って何に使ったのかが気になる
315:愛蔵版名無しさん
11/11/06 15:27:19.76
>>313
おー、ありがとう!
そっか あのサイコロはメの数じゃなくて文字が書いてあったんだっけな。
316:愛蔵版名無しさん
11/11/06 16:47:02.72
>>315
面を下にして落下したのではない
角を下に落下したので衝撃で割れてしまったのだ!!
つまり割れていなくても、どの目も出る事はなかったのだ!!
317:愛蔵版名無しさん
11/11/06 16:51:57.28
>>316
その場合はああいう割れ方はしないはず。
鬼ヒゲがわざと割れる細工したサイコロを投げたとしか思えん。
318:俗傑
11/11/06 17:49:48.88
>>317
むしろ面を下に落ちたら割れにくそうに感じるが…?
もっともミヤレの描くものに物理法則などry
フッフフ…
亀であるが>>238、そのへんなやつとは拙僧ではありませんな
なぜなら拙僧はパネマジを突破できずに、ぐ、ぐぎゃああry
319:愛蔵版名無しさん
11/11/06 18:45:43.78
オスッ俗傑どの!
それがしも想像をはるかに下回る出来事が…ぐぼおあ(ry
320:愛蔵版名無しさん
11/11/06 19:38:27.73
たしかに宮下氏の描くマンガに物理法則という文字はないわな。
鶻宙扇舞殺という奥義なんか扇がまるで意思を持ってるかのように
しばらくの間、空中を舞ったり、その上に乗っかることが出来たり、
しかも使い手の山艶なんか「扇の浮力が…!」とかほざいてる。
浮力って水に浮かぶ力のことなのに。
321: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/06 20:07:45.02
サイコロを咥えたカラスが実は編翔鬼がコウモリをカラスに偽装したもので、
咥えた時に割れやすいようヒビを入れて一号生に精神的動揺を与える作戦だったか、
あるいは飛燕が自分の死?を予感してて、投げた千本が無意識のうちにサイコロをかすめてヒビを入れて自らの予感を体現してしまったか…
>>314
誇魅卦(こみけ)で同人誌(腐ではない)と一緒に売り申した。
もっともまだ大量に残っておるがな…。
322:愛蔵版名無しさん
11/11/06 20:11:48.33
>>
もし番号伝えずに送って
「追跡番号教えてもらえますか?」ってきたらまたナビ開いて教えてやらなきゃならない
あとは、事故とかで到着が遅れたりするとまた訊かれるから教える必要あって面倒
なので発送するときに伝えてしまうほうがいいと思うから
>>
何を言ってんだ?
「番号伝えるのが面倒なら他のにすれば」ってすでに書いてんだけどな
例えば普通郵便なら追跡番号なんてないだろ
事故やクレームがないのに・・・って言われても知らんがなw
323:俗傑
11/11/06 20:13:33.24
>>320
正確には「物体の下面と上面にかかる圧力の差によって生ずる差分の力」
とでも表現するべきでしょうか?
別に水に浮かぶ力だけではありますまい、油であろうと極硫酸でギャピーだろうと…!
それが気体の中の扇に代わっただけの事…つまりあの扇にはヘリウムガスが封入ry
フッフフ…
>>319殿、そうだそれでいい
男とは想像を裏切る出来事によって鍛えられて、ぐ、ぐぎゃry
324:愛蔵版名無しさん
11/11/06 20:18:51.96
ラオロウ杉の時点ですべてわかっておることだ
325:愛蔵版名無しさん
11/11/06 20:59:58.84
鬼ヒゲはいつの間にか四凶の時に逃げたらしいね
どうやって?乗ってきたバスで?それともタクシー?富士山から?
「と、東京の男塾までやってくれ!わしは怖いから逃げる!」
326:愛蔵版名無しさん
11/11/06 21:12:17.48
ヒッチハイク
327:愛蔵版名無しさん
11/11/06 21:16:39.85
九九いってみよ~う!
328:愛蔵版名無しさん
11/11/06 22:05:51.38
>>325
想像するとえらい無様な光景ですな。
329:愛蔵版名無しさん
11/11/06 22:23:19.68
「わしがお前らにそんな教育しとったかー!」とかなんとか言ってたが、
少なくとも胸張れるような立派な教育はしてないわな……。
330:愛蔵版名無しさん
11/11/06 22:23:28.17
ごっつくおいしいトウモロコシだよ~
331:愛蔵版名無しさん
11/11/06 22:59:56.67
>>325
四凶の時の鬼ヒゲは、取り乱す生徒達を叱り付けたりと結構かっこ良かったのに
それで台無しになっちゃったよな。
332:愛蔵版名無しさん
11/11/06 23:15:07.62
『男子、災凶にあって不動なり』は名台詞
333:愛蔵版名無しさん
11/11/07 00:07:27.48
>>332
>>319と>>323に言ってやれ
334:愛蔵版名無しさん
11/11/07 00:09:48.96
>>330
URLリンク(www.youtube.com)
「ごっつくおいしいのう~」
「どかんかいボケ!わしのもんじゃゴルァ」だと……!!
腐ッ…… 文鳥語だ
335:愛蔵版名無しさん
11/11/07 00:18:27.50
鬼ヒゲは四凶で逃げたから余計に、3号の幹部の間で問題になったのかも
「全員気をつけー!会議を始める!今日の議題は鬼ヒゲについてだ!」
「10秒だ。10秒で鬼ヒゲを殺る!」
「無益な殺生はこのまん」
336:愛蔵版名無しさん
11/11/07 02:12:34.99
教官殺しは一大事じゃないの・・・?
いくら三号生が教官よりもエラソーにしてるからといって!
337:愛蔵版名無しさん
11/11/07 09:01:01.56
男塾名物の試合を挑んで殺せば、一大事でもなんでもない
338:愛蔵版名無しさん
11/11/07 10:09:55.39
うむ。椿山が権田をやっつけたように闘場でやれば問題にはならない。
あれは死んではないのだろうけど。
339:愛蔵版名無しさん
11/11/07 10:41:44.16 rRweQk9G
権田もよく生きてたよな。
あんな剣山の上に落ちたんだから「おろろ~~~いれえ~~~ほんろにいれえ~~~」って感じで逝ったのかと思ってた。
だったら天兆の助っ人としても使えたのでは?
暁で出てきた時は涙が出てきた。
340:愛蔵版名無しさん
11/11/07 10:43:31.25
エイハブは死んでないのか?
341:愛蔵版名無しさん
11/11/07 11:21:05.76
>>301
私見だが、千本の由来はカムイ伝とかだと思う
針状の武器を『千本』と称したのは確か白土三平の忍者漫画だったかと思うんで
342:愛蔵版名無しさん
11/11/07 12:39:38.45
センクウのコマも、同じく白土三平のサスケ "殺人ゴマ"編 をヒントにしたと考えられる。
343:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/07 12:50:08.30
>>342
腐腐腐、どうした?
くすぐったくて、いい気持ちだぜ?
♪おいら 女さ
名はプチおも♪
344:愛蔵版名無しさん
11/11/07 16:34:45.43
稀勢ノ里 「親方ーっ!しっかりしてください!救急車を呼べーっ!」
死忌部 「フフフ救急車などいらん そやつの命はすでにない。 鳴門親方、お命確かに頂戴した」
345:愛蔵版名無しさん
11/11/07 16:39:54.85
暴行問題で事情聴取している最中に変死だもんな
放駒理事長が武幻城に出向いたか?
346:愛蔵版名無しさん
11/11/07 17:12:58.12
男塾名物時事ネタ すでに絶えて久しいと思っていたが
347:愛蔵版名無しさん
11/11/07 17:36:59.19
>>342
それは殺人ゴマじゃなくて血潮ゴマだよ
348:愛蔵版名無しさん
11/11/07 19:12:23.44
元横綱がバットを振り回せば、黒連珠ごときには負けないと思うのだが
349:愛蔵版名無しさん
11/11/07 19:34:04.15 mPjjS2B6
死忌部はその後もちゃっかり暗躍してそう。
(あれぐらいでは死なないだろう)
あの変装と暗殺の腕なら裏社会なら食いっぱぐれはない。
(素顔を知ってるのは飛燕だけ)
350:愛蔵版名無しさん
11/11/07 21:02:20.51
鳴戸部屋の角材には「精神注入棒」と書かれていたらしい
URLリンク(mainichi.jp)
まんま男塾ワールド
351:愛蔵版名無しさん
11/11/07 21:40:37.22
油風呂や剣山相撲とか、国技館地下に虎丸を入れた牢屋みたいなのがあっても違和感ないよ、相撲協会
352:愛蔵版名無しさん
11/11/07 21:42:55.92
場所中は、親方は全員獄悔房に入ることにすればいい。
弟子が負けたら命綱を一本ずつ切る。
これで弟子を痛めつけるような親方はいなくなるぞ。
353:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:49:26.69
>>352
はげどう!!
354:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:52:54.03
誰か山艶の凶?面?殺の右手と左手を入れ替えるトリックを解説してくれないか?
さっぱりわからない
手袋でごまかしたわけでもないし
355:愛蔵版名無しさん
11/11/07 22:56:43.99
漢字が難しすぎたみたい
羅刹戦でやった般若の仮面を使った「きょうかいめんしょうさつ」のことです
356:愛蔵版名無しさん
11/11/07 23:00:23.60
世の中には両方右手の男(スタンド使い)もいるわけだしね
357:愛蔵版名無しさん
11/11/07 23:31:36.86
三号生といえば、八連制覇の時に邪鬼が「メンバーを発表しよう」
と言った時に鎮守直廊の3人が出てきて参加となったわけだけど、
本来出場予定だった3人はどんな連中だったのか今も気になる。
少なくとも、死天王の皆さんはこのメンバーチェンジに納得してなかった
みたい(卍丸、センクウの彼らに対する態度がひどい)だし。
358:俗傑
11/11/07 23:39:55.12
>>357
そこにあのパーティー帽の三号生は入っていたのか…今もって気になり申す
フッフフ…
>>343、と…年がばれ申すw
359:愛蔵版名無しさん
11/11/07 23:43:31.56
独眼鉄なんかは前回も出場してるわけだし、
どのみち鎮守を選ぶつもりだったに違いない。
ただしとーちんとーのケジメを見せるのは必要。
360:愛蔵版名無しさん
11/11/07 23:48:25.14
ところで、天動宮の巨大邪鬼についての謎だけど、
あれはよく出来たアンドロイドで、影から本物の邪鬼がリモコン操作してたって説はどうだ?
桃に刀投げられて流した血も当然ニワトリの血袋を使った。
361:愛蔵版名無しさん
11/11/07 23:55:58.06
リモコンアンドロイドがあんなビール飲む必要はないと思うが
362:愛蔵版名無しさん
11/11/07 23:58:49.78
飲んでる描写がないから、あれも単なるハッタリ
……ってそんなハッタリかます必要はどこにもないが
363:愛蔵版名無しさん
11/11/08 00:06:28.07
まさかとは思いますが、そのアンドロイドとは、あなたの想像の産物に過ぎないのではないでしょうか。
だとしたら、あなたは重い統合失調症にかかっています。
すぐに受診して下さい。
また、昼間からあのように大量のビールを飲むのは、明らかにアルコール依存症です。
このままではその邪鬼という人に明るい未来はありません。
364:愛蔵版名無しさん
11/11/08 00:39:43.43
>>363
貴様は油風呂にでも入っとれ
365:愛蔵版名無しさん
11/11/08 00:48:14.49
>>358
はてさて……
わしは20代半ばの時、当時の彼(現夫)に借りた文庫本で読んで
脳内ライブラリに加えたのだがのう。
「カッキー!」
「このカエルがカッキーかい」
「カッキー!」
「えっ?あたいが!?」
年とな…?
わしがランドセルをしょったころ、東京の豪華ホテルで恐ろしい火災があっのを
記憶しておるぞ……。
腐ッ、つまらぬ自己暴露を…
366:愛蔵版名無しさん
11/11/08 00:58:32.50
>>363
ワロタw
367:愛蔵版名無しさん
11/11/08 01:04:07.65
3号生の正式メンバーだった三人
①富士山で桃を襲った?男
②虎丸の頭を襲った男
③お供します邪鬼様、の男
368:愛蔵版名無しさん
11/11/08 01:42:29.60
>>363
林先生と王大人がいれば、心身両面で男塾は無敵になるな
369:愛蔵版名無しさん
11/11/08 08:45:10.47
「誰か一人もう二度と会えない気がする」
秀麿は謝罪しないとね
370:愛蔵版名無しさん
11/11/08 08:50:34.26
虎丸が出陣前とその後でまるで別人になってしまったではないか。
あの初期のプロポーションを持った虎丸とは、誰も二度と会えていない。
371:愛蔵版名無しさん
11/11/08 14:12:30.68
いや、あの虎丸は実は別人なんだよ。本物の虎丸は死亡。
しかし八竜のために邪鬼から「生かしておけ」って命令が出てる手前、似たような奴を虎丸にしたてあげた
たぶん屈強かつ屁がすごい登山者を「二代目・虎丸龍次」にした
キン肉マングレートみたいでしょ
372:愛蔵版名無しさん
11/11/08 15:45:48.27
これはひょっとして教官殿の‥!?
373:愛蔵版名無しさん
11/11/08 15:50:24.94
あの秀麻呂の予感は謎だったな
リアルタイムじゃ「なんだ、4人中3人は生き残るんだ」と思ったし
374:愛蔵版名無しさん
11/11/08 17:30:44.71
エイハブにモリで狙われた時、秀麻呂は驚異的な跳躍力だな
丸太に逆さまにぶら下がるくらいにジャンプしたんだろうけど、かなり腹筋も強いぜ
375:愛蔵版名無しさん
11/11/08 18:36:48.22
秀麿の子分、ボクサー、応援団と三話続けて殴られる快挙を達成した鬼ヒゲ。これで一気にブレーク。
最初は飛行帽が家壊されて目立ってたのに、完全に立場が逆転
376:愛蔵版名無しさん
11/11/08 20:08:03.31
もう少し手前で全体止まれをかけていれば飛行帽の家も無事ですんだのに
377:愛蔵版名無しさん
11/11/08 21:41:10.48
あれだって、自分ちに向かって来るのはわずかな確率だよな
四凶の時の100分の1で死が出たときのルーレットくらい、運がないな
378:愛蔵版名無しさん
11/11/08 21:48:21.70
まあ飛行帽と鬼ヒゲはわかったよ。で、あのサーベルは第1話限りだったな
アイツの授業風景も見たかったな
379:愛蔵版名無しさん
11/11/08 22:41:02.73
誰かに直進行軍やってほしいな
ワイドショー的には相撲協会やAKBにやらせてみたい
380:愛蔵版名無しさん
11/11/08 22:46:15.44
ヤクザと関わると追放なんだぞ
381:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/08 22:46:56.74
>>379
やってあげようか?
道中、気合い入れて同人誌読み上げながら。
382:愛蔵版名無しさん
11/11/09 00:10:53.76
まっすぐ行ったらはってん場に踏み込んで悲惨な目にあった>>381であった
383:愛蔵版名無しさん
11/11/09 01:47:37.35
>>378
鉄カブト という名だが、作中では一切その名が出てこない。
384: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/09 08:34:48.46
驚邏後
「ええか貴様等『驚邏大四凶殺』勝ったからとていつまでも浮かれ調子でいるんじゃねえぞ!!
今日からまたバシバシ気合いをいれていくからのう!!」
↓
八連後
「おはよう諸君!!
大威震八連制覇も終わり 桃 富樫 伊達 J 虎丸の体の傷も癒え久しぶりに全員が雁首を揃えた!!
今日から又気合いをいれて勉学にいそしむぞ!!」
↓
天挑後
「ウワッハハひさしぶりじゃのう貴様等!!
まずは天挑五輪大武會優勝を祝っておく!!
貴様等が二号生になってもこの鬼ヒゲが引き続き専任教官であるからして幸せに思え!!」
だんだん口調が優しくなっていく鬼ヒゲ萌え
385:愛蔵版名無しさん
11/11/09 12:45:35.10
やはり(劇中で)1年も担任を続けていると情もわいてくるんだろう
自分は教師のはしくれであると自覚もあるようだし
鬼ヒゲは暁にも引き続き出てくるけど、ほんといい味出してたよ
386:愛蔵版名無しさん
11/11/09 13:00:59.24
「バカたれが。これ以上不幸なことがあるか」と言っていたが、
ほかの誰が担任になっても幸福にはならんと思うがのう。
387:愛蔵版名無しさん
11/11/09 14:05:22.29
>>385
天より高くではヨボヨボになってたの悲しかったなあ。
と思ったら暁では普通の体型になってたが、時系列は天よりが先だよな?
結局、行き当たりばったりで描いてる、に尽きるんだろうけど。
388:愛蔵版名無しさん
11/11/09 16:10:15.30
本宮イズム溢れる鬼ヒゲの髭
389:愛蔵版名無しさん
11/11/09 20:52:50.30
一話のヤクザはアヌビスとかより強いんじゃない?
伊達戦と並ぶくらい桃が重傷だったし。桃史上ベスト3に入る重傷ぶり
390:愛蔵版名無しさん
11/11/09 21:01:07.94
重症って、よく見ると肩にドスが刺さってるだけだぞ
その後も元気に行進してたしw
391:愛蔵版名無しさん
11/11/09 21:08:38.63
VSヤクザ事務所
連載序盤では金槌持ってやや負傷
連載終盤は徒手空拳で無傷(電話してるときの後ろからの不意打ちは除く)
桃も成長してるんだな
392:愛蔵版名無しさん
11/11/09 21:20:01.01
桃が一番体力的にキツかったのは四凶殺で、精神的にキツかったのは八連だな。
あのクソデカイ玉っころを富士山頂まで転がさされた挙句、相手は難敵の伊達。
一号生全員の命を賭けられた上で、影慶、邪鬼というキツすぎる連戦。
天挑以降は仲間が強すぎるし、なんか敵が格下ばっかりだから盛り上がらんな。
393:愛蔵版名無しさん
11/11/09 21:32:20.76
>>389
一話のヤクザはアヌビスと愛し合ったりとかしてるんじゃない?
伊達桃と並ぶくらい女性たちに人気だったり。801史上ベスト3に入る
カップリングだったりね。
394: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/09 22:16:16.34
>>387
天より高くに鬼ヒゲって出てきたっけ?
EXP編の高松友吉上等兵と間違えてないか
395:俗傑
11/11/09 23:39:56.32
>>393
たわけーーーーーーーーーぃ!!!
ここじゃ衆道ネタは禁句じゃと言っておろうが!
フッフフ…
だ、だが何故かのぉ…最近アヌビスと聞くと、ア○スをビス留めされるような戦慄を覚えるのは
396:愛蔵版名無しさん
11/11/09 23:55:39.07
>>395
(相すまぬ。深く慚愧いたすところである。
少しばかり妖気を感じたゆえ、魔除けを張り申したでごじゃるよ)
397:愛蔵版名無しさん
11/11/10 00:02:40.57 Gl6dOYUy
>>392違う!桃が一番苦戦したのは最後のヤクザ戦(笑)
398:愛蔵版名無しさん
11/11/10 00:21:20.33
>>392
天挑五輪は完全に男塾無双だったし、振り返ると四凶殺が一番きつい戦いだったな。
富樫虎丸が飛燕月光を相手にするとか無理ゲーもいいところだろ。
399:愛蔵版名無しさん
11/11/10 05:49:44.13
>>394
あれ鬼ヒゲじゃなかったのか?
飛び飛びで読んでたから勘違いしてたわ
ありがとう
400:愛蔵版名無しさん
11/11/10 10:45:45.81
>>398
四凶殺には悲壮感があったな。
天挑五輪の決勝戦とか、もうちっと敵を強くして欲しかった。
藤堂豪毅すら桃とは互角にやれなかったし。
401:愛蔵版名無しさん
11/11/10 14:39:01.40
いっそ藤堂のペットのティラノザウルスが島にいて、男塾と戦わせろよ
402:愛蔵版名無しさん
11/11/10 15:10:05.52
単なる野生のティラノ程度じゃ虎丸でも倒せるだろうから、最低限
拳法でも仕込まないと勝負にならないんじゃないか
403:愛蔵版名無しさん
11/11/10 16:25:57.90
天挑以降の男塾って、一部例外を除いて基本アメリカンプロレスだからなあ
404:愛蔵版名無しさん
11/11/10 18:03:40.45
大四凶殺では桃達一行と平行して、松尾ら応援団側のドラマも描かれてたからな。
伊達戦のクライマックスで、大鐘音のエールが桃に届くのは
それがあったからこそ盛り上がる展開だし、ストーリーとしても優れたものだったと思う。
405:愛蔵版名無しさん
11/11/10 18:27:11.32
確かにプロレスや
406:愛蔵版名無しさん
11/11/10 19:07:20.83
桃たちの戦いよりも、塾旗上げてるときの秀麻呂と田沢のやりとりや
人間橋とかのほうがグッとくるものがある
407:愛蔵版名無しさん
11/11/10 20:18:14.58
>>404
万人橋は凶殺じゃなくて八連のエピソードだぞ
408:愛蔵版名無しさん
11/11/10 20:21:36.94
おまえ等はーっ!
からファンタジー漫画になった
409:愛蔵版名無しさん
11/11/10 20:54:15.30
「馬鹿な。恐竜に芸を仕込むなど不可能なはず」
410:愛蔵版名無しさん
11/11/10 20:56:15.88
>>407
橋のことは書いてないようだが
伊達が仲間入りしてから男塾側に常に余裕が生まれるようになったよーな
八連も3回戦で早々に勝負決めちゃうし
411:愛蔵版名無しさん
11/11/10 20:57:09.36
た~まの~りし~こみたいね~
412:愛蔵版名無しさん
11/11/10 20:59:07.26
>>410
伊達が邪鬼に勝てる可能性はないのだから、余裕が生まれたなんて言えないだろう。
ザコは何人増えてもザコでしかない。
大将を倒せる可能性がある戦士が増えて、初めて余裕が生まれる。
413:愛蔵版名無しさん
11/11/10 21:08:33.90
しかしオトコアナライズの藤堂兵衛のランクが23位っておかしいだろう
江田島に血を流させた辞典で邪鬼より強いはずなんだがな
414:愛蔵版名無しさん
11/11/10 21:20:52.53
>>412
八連を3タテした時点で一号生側の勝ち越しは決定した。
その後、盛り上げるためにヒラ塾生達の命を賭けたりしたが、以後そういう展開が多くなったってこと。
それに伊達なら邪鬼に勝てる可能性は少しはあるだろう。不利には違いないが全く無いことはない。
桃だって格では邪鬼に完敗だったが、勝負には勝ったわけだしな
415:愛蔵版名無しさん
11/11/10 21:25:12.06
あんなアポロチョコのバケモンみたいな道具で遊ばなければ邪鬼の勝利は確実だったのにな。
416:愛蔵版名無しさん
11/11/10 21:34:17.25
あれはドッチラケだった・・
「お伴します、邪鬼様」と言って微笑んだ3号生があの試合のMVP
417:愛蔵版名無しさん
11/11/10 21:53:29.62
>>416
あいつはチンシュ三人衆より雰囲気があったな。
虎丸をぶっ飛ばした「上意である!」の男も中々
418:愛蔵版名無しさん
11/11/10 21:58:29.17
なお恐竜をダイナソーと言うのはこの拳法家、台南祖(だいなんそ)に由来することは言うまでもない
民明書房刊「ああ偉大なる拳法恐竜」より
419:愛蔵版名無しさん
11/11/10 22:06:05.56
ピネジェムじゃなくて「過去の恥ずかしい姿を持ち出す男」がいれば良かったかもね
飛燕には「ヒィッ!」の顔を用意したり、伊達には「ワッハッハさらばだ桃!」のセリフとか。いま絶対ワッハッハって笑う奴いないし
欠点は、恥ずかしいだらけの富樫&虎丸には効き目がないこと
420:愛蔵版名無しさん
11/11/10 22:20:51.24
>>413
それ以前にランク入りしてること自体おかしいだろ。参加選手でもないのに。
塾長とやり合ったのは番外戦のケンカにすぎん。
421:愛蔵版名無しさん
11/11/10 22:28:08.69
>416
邪鬼「はああああああああああっ!」(針金直立)
一号生「ああっ!針金に雷が落ちた―っ!」
邪鬼「うぎゃああああああああああああああ!」
こんな展開よりはマシだろう
422:愛蔵版名無しさん
11/11/10 23:14:33.23
つーか、雷ぐらい耐えろよとオモタw
423:愛蔵版名無しさん
11/11/11 00:08:44.92
どかんかいボケー!ひき殺すぞタコー!
424:愛蔵版名無しさん
11/11/11 00:49:10.13
今日の11時11分11秒に送信しようと虎視眈々としてる輩が、
このスレにはたくさんいるんだろうな……。
425:愛蔵版名無しさん
11/11/11 10:10:38.57
枯れたオッサンが多いからそういう行動には出ない。
一部に変なのもいるが、それも若さゆえのエネルギー発散には見えないし。
426:愛蔵版名無しさん
11/11/11 10:28:00.87
残念ながらこれから私用にて失礼
参られる方はご武運を
427:愛蔵版名無しさん
11/11/11 15:33:28.95
Google 日本語入力がどんどん劣化していっておる…。
以前は出来たショウキュウソウダンが一発変換出来なくなっておるわ。
そのうち大豪院邪鬼や蝙翔鬼なども変換できなくなりそうじゃ。
428:愛蔵版名無しさん
11/11/11 19:42:34.52 HfKP0AI/
天挑五輪、悲惨な死をとげた同じ鎮守の仲間たち
負けはしたが何とかただ1人生き延びたディーノ。
他のメンバーが次々勝ち星を挙げるなか、
(酔傑戦まで)ただ1人勝ち星がない立場、
どんな胸中だったろう?
429:愛蔵版名無しさん
11/11/11 20:58:18.37
>>427
昇級相談
フフッ、見ての通りATOKなら完璧よ
430: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/11 22:49:15.07
>>424
人差し指と小指を11に見立てて兜指愧破のポーズをとる奴ならいるかもしれん
431:愛蔵版名無しさん
11/11/12 00:09:31.16
俺だよ
432:愛蔵版名無しさん
11/11/12 00:15:54.77
うぃっしゅ!!
433:愛蔵版名無しさん
11/11/12 00:37:49.97 +G/K8Af0
危ないところだったぜ~もう少しで乗り越すところだったぜ~
434:愛蔵版名無しさん
11/11/12 07:58:59.15
ぐわしっ!
435:愛蔵版名無しさん
11/11/12 10:11:38.38
東郷総司なんかが受けた入試で被害者は出なかったのだろうか
塾長さらった奴らの仲間が一人くらい犠牲になってそう
436:愛蔵版名無しさん
11/11/12 10:47:11.78
死んでも王大人が何とかするから
437:愛蔵版名無しさん
11/11/12 11:07:57.41
ロケット弾なんじゃね
初速が極めて遅いロケット弾なら、
ロシアンルーレットで直接耳に当たっても跳ね返るだけで無事
びびって弾道を逸らしたりして
遠くのものに当てれば作中のように大穴が開く
438:愛蔵版名無しさん
11/11/12 11:36:39.16
そんな銃、昔のこち亀に出てきてたな
両さんが至近距離で撃った弾がロッカーに弾き返されて
不良品だ!とか言ってたやつだろ
439:愛蔵版名無しさん
11/11/12 14:29:15.32
初速が極めて遅いといっても、あの至近距離からでは気絶して頭に後遺症が残るレベル。
弾が成形炸薬弾だったら遅いほど貫通効果高いし。
・・・とマジレスしてみる
440:俗傑
11/11/12 15:41:24.18
>>439
ちょwちょっと待てw
拳銃弾にHEAT弾あるのか?
じゃぁ、ついでに弾頭にご飯粒つけてHESH弾とか?
フッフフ…
圧さ100粍の鉄板をも貫くジェット噴流すら弾き返せなくては男塾じゃ命が幾つあっても…
解るな?この意味が!
個人的には団子つけて団だ弾とか…ぐ、ぐぎゃry
441:愛蔵版名無しさん
11/11/12 17:40:19.58 DZyID8dR
真のイケメンはセンクウやで
飛燕ちゃう
黒薔薇くわえて登場するのはやめてほしいが
まあキャラ薄くなるからしゃあないかな
442:愛蔵版名無しさん
11/11/12 17:47:43.27 DZyID8dR
ちなみにセンクウのモデルは
BUCK-TICKのボーカル
櫻井敦司なんやで
マジで
443:愛蔵版名無しさん
11/11/12 18:32:37.51 VfFz/Db6
3号の皆さん、モデルはいそうだな。
ディーノはホラ吹き男爵と、ヘルズマジック版に関してはちょっとだけマリックを意識してるかな?
毒眼鉄は佐藤蛾次郎氏(寅さんの舎弟の寺男役だった)だと思う。
444:愛蔵版名無しさん
11/11/12 19:13:19.92
じゃあ邪鬼先輩のモデルは極道高校生徒会長だな
445:愛蔵版名無しさん
11/11/12 20:20:11.85
>>442
写真を見たらジャストワンモアキスの頃とか似てないこともないと思った
446:愛蔵版名無しさん
11/11/12 20:44:17.92
NASAの機長が一人増えると空気が足りなくなるとかで
塾長が宇宙船外で酸素ボンベ吸ってたけど
あれだと宇宙船内で吸ってても一緒じゃないのか?
447:愛蔵版名無しさん
11/11/12 20:48:58.19
体重の問題も
448:愛蔵版名無しさん
11/11/12 21:38:31.48
羅刹→フレディマーキュリー
449:愛蔵版名無しさん
11/11/12 21:42:37.86
>>446
ひとつだけ言っておく
ミヤレに合理性を求めるな
450:愛蔵版名無しさん
11/11/12 21:54:54.10
黙れチンカス
451:愛蔵版名無しさん
11/11/12 22:09:27.63
オッス1号生筆頭・剣桃太郎!ピンクレディーの渚のシンドバット、フリつきで読ませてもらいます!
452:愛蔵版名無しさん
11/11/12 23:59:24.28
武士道といふは~♪死ぬことと見つけたり~♪
453:愛蔵版名無しさん
11/11/13 00:22:59.45
>>411
玉乗りを仕込みたい
っていう意味なんだよな。
タマノリシコ みたい
って意味かと昔思ってた。
454:愛蔵版名無しさん
11/11/13 00:24:28.54
>>423
あんなクラクション
絶対 車検 通らないよ。
455:愛蔵版名無しさん
11/11/13 00:25:39.71
>>435
受験番号1番の
大沢清くんが、本当にこめかみに当てて引き金引いてたら
絶対に死んでたよ。
456:愛蔵版名無しさん
11/11/13 00:38:33.75
>>384
バカヤロー こんな不幸ありゃしねえぜ
誰かが 聞こえないようなフキダシで言ってたが、
馬鹿野郎ではなくカタカナ書きなのが、他と違ってたな。
457:愛蔵版名無しさん
11/11/13 00:52:29.90
凶カイ面ショウ殺
>>427
たかが、ケモノヘンに「解」の字だぞ。
たかが、門がまえの中に「昌」の字だぞ。
なんで変換できないのだ!?
458:愛蔵版名無しさん
11/11/13 04:52:48.21
清武英利 奴こそ真の男よ
459:愛蔵版名無しさん
11/11/13 05:34:26.66
藤堂兵衛賞とかあればナベツネに一票
460:愛蔵版名無しさん
11/11/13 06:04:56.29
隠し球に江川って、どんな蒙古三凶撰なんだよ
461:愛蔵版名無しさん
11/11/13 07:48:59.36 cCSq8Ve6
心臓は平滑筋ではなく横紋筋
462:愛蔵版名無しさん
11/11/13 08:41:06.71
>>449
身も蓋もねーなw
463: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/13 09:37:24.84
>>449
ミヤレは勢いで描くのが仕事
合理性を後から付け足すのは俺達の仕事だ
464:愛蔵版名無しさん
11/11/13 10:54:48.85
>>461
存在しない筋肉も出てくるね。
垂脹筋 ヒザにあるらしい
滑脹筋 耳にあるらしい
465:愛蔵版名無しさん
11/11/13 11:51:01.23
オリンパス16闘神 死亡確認
466:愛蔵版名無しさん
11/11/13 11:54:56.94
藤堂と兵藤は同一人物
467:愛蔵版名無しさん
11/11/13 12:41:10.50
>>466
オリンポスの爺さんも同一。
っていうか奴は何しに来たんだ?梁山泊にもそんな奴がいたが…。
468:愛蔵版名無しさん
11/11/13 13:01:08.12
>>466
藤堂(男塾)
兵藤(カイジ)
ナベツネ(読み売る)
この三人が、日本の老害ワガママ黒幕ということでぉけー
469:愛蔵版名無しさん
11/11/13 17:47:25.84
>>465 フフフ、わしはオリンパスの株主である
わかるな この意味が
470:愛蔵版名無しさん
11/11/13 17:54:23.68
消えろオッサン
471:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:02:11.87 DB+g63SD
>>470 余程のバカか貧乏人だな
20代でも株ぐらいやるだろ
472:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:11:42.72
まあオリンパスに過度のブランドイメージ抱いて株間で買うのって、
昔ここの一眼レフ使ってたようなオヤジには違いないだろうな
473:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:16:20.81
お察しします、>>469先輩……!!(滝涙)
474:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:30:51.66
>>448
贅魅爾を見たとき、さぞかし
カマを掘りたいと思っただろうね。
ゲイのマーキュリーにそっくりだからw
しかし、山艶を見たとき、
なんでカマ掘らなかったんだろう?
475:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:31:08.93
>>472 くやしいのう くやしいのう
476:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:53:48.43
>>475
バカかお前
俺は一回しか書き込んでおらん
477:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/13 20:05:05.77
>>474
801警報発令―っ!801警報発令―っ!
「エチケット袋はいややなぁ」
「そないなこと言うとって、一面ゲロの海と化して翌日掃除に大童になっても知らんで!」
「北斗もキャプつばもネタにされはったんよ。ぎょうさんうpされとるさかい、はよ行ってあげな」
ねえ、おっさんがどうとか旧型カメラがどうとか言ってる人、他のスレで
原爆の漫画の作者・出版関係者が買春してどうこうって言ってるのと同じ人?
そういえば、季節の変わり目だね。どうぞお大事に。
私は精神科医じゃないけど、ネタ薬なら処方してあげられるよ。↓
「俺が思うにだ、メンシェンタール(にんべんに谷)提督。企業の損失隠しとは、
さしずめ卿を震撼させるあのマジックと同種のものではないか?
宇宙での武器が中性子ビーム砲、宮廷におけるそれが陰謀、
そして嬢たちが客を引きつける手段が画像編集技術であるのと同じく、
危機を感じた企業もそれなりの抜け道を考えるのではないか?
もっとも今回のように、その抜け道が虎の穴に通じていたなどという場合は、
大神オーディンに見放されたとしか言いようがないがな……!
おっ、ジャックのフォーカードだ。今夜の梅酒は卿のおごりだ。
ん~~~っ?そちらもフォーカードだと??それもクイーンの……!?
ぐぐっ、き、貴様……!!コトッ
478: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/13 21:10:03.35
ところでこんなもの見つけた。
手が兜指愧破のポーズになってるだけなら珍しくもなんともないが、
これは明らかに兜指愧破で闘おうとしてるよな↓
URLリンク(livedoor.3.blogimg.jp)
479:愛蔵版名無しさん
11/11/13 22:14:35.37
>>478
女だから単にESPを使おうとしているだけだな
480:愛蔵版名無しさん
11/11/14 00:40:15.55
ゴバルスキーって凄く面白くてひょうきんなキャラだから
虎丸に代わるムードメーカーとして大活躍するんじゃいなかと期待していたんだが
殆ど出番が無かったな…
本当に残念だ
今では熟生の寮長としてカタツムリとか料理してるんだろうか
481:愛蔵版名無しさん
11/11/14 02:09:28.31
>>467
なんかデルフイと梁山泊の爺を同列に見なしてる人多いなあ。
チームに帯同してる老人ということ以外共通点見当たらないが。
482:愛蔵版名無しさん
11/11/14 14:37:43.75
ロシアとは狼と育ったというつながりしかないのに、ウォッカが日本酒は水と変わらないほど好きなことになったな。
>ゴバル
あの場で嶺巌だけ何もせず話さなかったが(翔穹操弾は宴会芸に使えない)、ならこっちも中国のどこ生まれでもいいから
「同感。俺も老酒がほしい」とでもいえばよかった。
483:愛蔵版名無しさん
11/11/14 18:17:48.31
>>482
坊やだから(酒が飲めないの)さ
484:愛蔵版名無しさん
11/11/14 19:25:20.93
>>481
デルフィはハゲで髭面だから老人に見られがちだが、50代前半だろう。
ゴッドハンズの箱をゼウスに持っていく時のダッシュの早さは老人のそれではない。
485:愛蔵版名無しさん
11/11/14 19:36:49.80
泊鳳って、宴会で酒を勧められた時はうわばみだとか強がってたように見えたけど
本当に老酒グビグビ飲めるほどイケるクチなんだよな。
ああ見えて、実際は20歳越えてるのかな。
486:愛蔵版名無しさん
11/11/14 19:37:50.06
ちん毛生えてなかったから小学生
487:愛蔵版名無しさん
11/11/14 19:55:54.81
独眼鉄「な、なぜこの僕が‥」
488:愛蔵版名無しさん
11/11/14 20:02:32.16
は?
489:愛蔵版名無しさん
11/11/14 20:58:32.35
男塾二軍を結成しようぜ(なるべく生徒だけで)
1号生‥松尾、田沢、秀麻呂、椿山、一話のブリーフ、もう一人のメガネ
2号生‥丸山、江戸川、ゴリラ
3号生‥「上位である」、「お供します邪鬼様」、パーティー帽子桃を富士山で襲った奴
あと少しなんだけどな~オニヒゲたちは除外したいし
490:愛蔵版名無しさん
11/11/14 21:10:47.77
ビールかつぎ衆
491:愛蔵版名無しさん
11/11/14 21:19:47.80
一軍以外は皆が二軍だ
492:愛蔵版名無しさん
11/11/14 21:48:18.33
>>489
ゴリラは入塾してないだろ 魁クロマティ高校じゃねんだから
493:愛蔵版名無しさん
11/11/14 23:05:35.91
助っ人三人は鬼ヒゲ、飛行帽、サーベル
494:愛蔵版名無しさん
11/11/15 00:03:36.27
サーベルみたいな影薄い野郎よりは寮長殿を・・・
495:愛蔵版名無しさん
11/11/15 01:12:44.15
>>451
勘違いの例で重いコンダラはよく出てくるのにタマノリコシは全然聞かないよね
496:愛蔵版名無しさん
11/11/15 06:18:51.92 TsWPDWvv
権田寮長は絶対強い!
497:愛蔵版名無しさん
11/11/15 17:13:46.71 7IzpXlIB
富樫と虎丸が泡吹いてるシーンを数えたやつ
日本に50万人はいると思う
498:愛蔵版名無しさん
11/11/15 18:11:46.59
>>497
それ全読者の何%だ?
むしろ多そうなのは「わしがry」の回数数えた奴だな。
499:愛蔵版名無しさん
11/11/15 19:42:33.42
50万人もいるならなぜ回数を報告した奴が一人もいないのか
500:愛蔵版名無しさん
11/11/15 20:03:42.08
知るかカス
501:愛蔵版名無しさん
11/11/15 20:44:46.45
>>497
いねーよカス
502:愛蔵版名無しさん
11/11/15 21:14:37.39
「悪い予感がするのう」を数えた人の方が多いと思う
503:愛蔵版名無しさん
11/11/15 21:50:36.01
「フッフフ」の数
直立コケの数
「こ・・・これは・・・!」の数
「貴様を甘く見すぎていたようだ」の数
富樫の死ぬ死ぬ詐欺の数
504:愛蔵版名無しさん
11/11/15 23:16:01.55 7IzpXlIB
あと、吃った回数ね な・なにー等
505:愛蔵版名無しさん
11/11/15 23:32:09.50
「わしが男塾塾長~」はあまり数えないかな?
506:愛蔵版名無しさん
11/11/15 23:37:46.30 DMwhfP9a
「ぐくっ」も数えたくなる。
507:愛蔵版名無しさん
11/11/15 23:42:53.67
死んだ仲間に対して冷たい言葉を放つが、実は哀しみのあまり拳を握りしめすぎて血が出てる
というパターンは伊達、邪鬼、赤石の3回やってるな。
508:愛蔵版名無しさん
11/11/16 00:36:58.50
>>505 まずこの本を読め 話はそれからだ
URLリンク(www.amazon.co.jp)
%82%8B-%E9%AD%81%E7%94%B7%E5%A1%BE%E5%A5%A5%E7%BE%A9%E3%81%AE%E6%9B%B8-%E3%82%B8
%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%97%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%82%BB%E
3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3-%E5%AE%AE%E4%B8%8B-%E3%81%82%E3%81%8D%E3%82%89/dp/4834216861/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1321371306&sr=8-1
509:愛蔵版名無しさん
11/11/16 03:36:07.78 joK9O4J+
男塾対決名物といえば、何と言ってもこれ。
「負けを認める。だから命だけは助けてくれ~」
スキをついて不意打ち
「ワハハハ、馬鹿めが、まんまとかかったな!」
この手の卑怯行為の回数はいかに?
510:愛蔵版名無しさん
11/11/16 08:44:30.13
富樫の戦い方
「よし、そこでいい」と油風呂のタライを持ち込ませる
「どうだおめえも入らんか?」と相手を威嚇
511:愛蔵版名無しさん
11/11/16 09:34:22.68
>>500=>>501
カス乙
512:愛蔵版名無しさん
11/11/16 09:34:38.96 mIuzrkNl
冨樫はドスで相討ち以外は戦法無いもんな
油風呂で威嚇してそこからどうすんのやろか
513:愛蔵版名無しさん
11/11/16 09:36:35.33
先に風呂から出たら負けとか、「いい油だった」と言えたら勝ちとか、
勝利条件の設定は言い出した方の権利だからな。
514:愛蔵版名無しさん
11/11/16 12:49:00.31
「ゴゴゴ」の数(含む「ゴゴ」)を数えて
グラフ化した男ならおったのう
更にそれをファミ通に投稿して見事採用されておる
515:愛蔵版名無しさん
11/11/16 13:44:16.19
>>511
死ねやオッサン
516:愛蔵版名無しさん
11/11/16 14:14:48.62
>>515
>>511
517:愛蔵版名無しさん
11/11/16 21:04:49.35
桃「心眼剣奥義大放屁!ええニオイがするじゃろ!」
518:愛蔵版名無しさん
11/11/16 21:25:52.52
リアルタイムで読んでた頃は、虎丸の言うとおり屁は燃えるもんだと思ってた。
519:愛蔵版名無しさん
11/11/16 21:30:29.53
赤石先輩「奥義・御姫様奪蠱!!」
(桃を抱っこw)
520:愛蔵版名無しさん
11/11/16 21:55:11.48
伊達「質問だ桃。このお守りの中の毛はまさかお前の‥?」
雷電(インキンになったらどうすんねん)
521:愛蔵版名無しさん
11/11/16 22:51:40.85
>>520
「そうだ伊達。すまんが、おまえにはそれしかやれない。
身も心も、俺はすでに赤石先輩のものだ」
522:愛蔵版名無しさん
11/11/16 23:20:22.19
澱んでゐる
523:愛蔵版名無しさん
11/11/17 00:08:11.43
雷電「も、もしかしてこれは剣殿の‥?」
524:愛蔵版名無しさん
11/11/17 00:29:37.45
知っているのか?雷電!
525:俗傑
11/11/17 01:24:22.80
>>518
一応可燃性ガスも含まれておるゆえ燃える事は燃えるはずだ
フッフフ…
学生時代にコミックス読んで真似した同級生が尻に火傷した等と口が裂けても言えませんな!
ええい!ここは男同士の熱い闘いを語らうスレである
男(ばかりの)同(人)誌でアッー!い肉弾戦を語るならどこか他所でやっていただこう!
526: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/11/17 01:40:22.29
爆ショウ繋飯と大放屁火炎放射を同時に習得したら大惨事になりそうじゃのう
527:愛蔵版名無しさん
11/11/17 07:02:04.20
>>525
相すまぬ。少しばかり調子に乗りすぎた。
お詫びに三面拳の画像を持ってきたゆえ……
URLリンク(j.pic.to)
(グロのだまし討ちじゃないよ。単なるほっこりネタなんで、安心してクリックしてね)
528:愛蔵版名無しさん
11/11/17 10:30:31.77 500gAnWr
王大人「観月ありさ破局確認」
冨樫「な・・・そんなことあるかよ」
一同「おお?今度は野久保と付き合うだと?」
529:愛蔵版名無しさん
11/11/17 11:09:02.75
↑
センスのかけらもねー
530:愛蔵版名無しさん
11/11/17 17:51:36.06 Q+5VKaXn
イヤな奴やな
531:愛蔵版名無しさん
11/11/17 20:02:13.60 I5JXSSEE
最近は明らかな初心者が目につく
532:愛蔵版名無しさん
11/11/18 00:48:10.33
>>527
フッフフ、そうだそれでいい
だがなぜかのぉ…野生のピーコちゃんsは意外に狂暴なのは
533:愛蔵版名無しさん
11/11/18 01:33:05.17
四凶提案時の塾長「わしは各方面にも話のわかる塾長として通っておる」
七牙前夜の王大人「わしは江田島と違って話がわかる」
王大人に言わせりゃ塾長は話のわからない男なんだな。
534:愛蔵版名無しさん
11/11/18 08:39:48.66
それまで塾長に従順だった王大人が、塾長代理になった途端、のびのびしてたな
535:愛蔵版名無しさん
11/11/18 08:58:15.70
各方面にも話のわかる塾長として通っておると言うが、
教育省から見たらただの分からず屋
536:愛蔵版名無しさん
11/11/18 09:20:37.66 gvMf2QNd
サマン島の位置が解らず
地図と格闘した15年前の冬
537:愛蔵版名無しさん
11/11/18 12:40:53.70
オレなんかエレファン島を地図で探したり、ドスコイ・カーンを相撲関連の本で調べたよ
538:愛蔵版名無しさん
11/11/18 14:08:25.90
今月の「みんなのうた」のタイトルがエレファン
539:おもちゃ箱 ◆qGLEMONTEA
11/11/18 15:08:29.08
>>538
♪湖のほとりで ママを見つけたよ
梁皇に撃たれて 倒れた僕のママを♪
(;_;)
540:愛蔵版名無しさん
11/11/18 15:46:33.57
炎刀脅油闘を信長の本で
541:愛蔵版名無しさん
11/11/18 17:58:34.03
>>532
腐腐腐、貴様は何もわかっておらん。
奴らが狂暴になるのはしごく当然のことよ。
自然界においては、生存すなわち硫酸池バトルじゃ。
わかるな、この意味が……!!
野鳥スレにおいては「チビ猛禽」とまで異名され、したたかな奴らよ……。
さて、我が家の、10億の皿の主じゃ。
URLリンク(k.pic.to)
「電線の野生ピーコどもは、どうもわしのことを誤解しておる。
'98年生まれの、人間どもの癒やしマスコットにおさまるしか能のない、ヨボヨボのひ弱な……」
(長い舌で、口の周りをなめながら)
542:愛蔵版名無しさん
11/11/18 18:36:18.76
ネベツネ 「何事も用心するに越したことはない それが長生きの秘訣じゃて」
543:愛蔵版名無しさん
11/11/18 20:18:24.14 mpZv/RaX
歴史ある血偉務を守るため 自らの裁きで代表の任を解き
その襟を正すとは…!!
544:愛蔵版名無しさん
11/11/18 20:22:07.79
ネベツネ「清武が間違ってたわけではない。わしが正しすぎるんじゃ」
545:愛蔵版名無しさん
11/11/18 20:27:50.43 mpZv/RaX
崇八 魔璃男 三泥乱怒の王冠面を狸にならずに魔璃男と類偉似の両方で栗阿出来る者は
わし以外に1人いるかどうかだ
わかるか?
いかに俺が魔璃男の天才かということが…
546:愛蔵版名無しさん
11/11/19 22:52:21.37 XP8sLTOD
英利は無理して空元気出しているが
決死の覚悟で出ていきやがった…!!