11/10/12 23:29:05.23
バッドエンドなんかほとんど無いはずだけど。
比率的に1割くらいしか無いんじゃないの?
149:愛蔵版名無しさん
11/10/13 09:25:51.73
光明が見える感じで終わるタイプは多かったきがするので、
そこ見逃すとバッドエンドに見える話はけっこうあるかも。
っていうか
「両親とも死んで生き返らない」=バッドエンド、だったら1回目からバッドエンド扱いw
……すっごい無理矢理解釈してみたが無理があるか。
150:愛蔵版名無しさん
11/10/13 17:57:27.14
悪人が悲惨なエンドを迎えるのはけっこうあるから
それを含めると多くなるのか?でもそれを含めても半分くらいな
気がするが。
151:愛蔵版名無しさん
11/10/13 19:27:46.91
盗作ばっかやってる光原もまた漫画家として悲惨なエンドを迎えたもんな
152:愛蔵版名無しさん
11/10/15 16:27:47.32
>>144
俺もミザリィを選ぶ。
見た目エロくて散々周りを誘惑しておきながらビッチじゃない所がたまらん。
153:愛蔵版名無しさん
11/10/16 21:53:27.30
あれミザリィえらんだらアボンだったんじゃない?
154:愛蔵版名無しさん
11/10/17 22:06:05.61
おい、おい、お~~い、アウターゾーンの新作が出てるよっ!!
怖すぎて禁じられた怪談 コミック得盛秋号(ホーム社刊)に新作2話載ってる。
絵は文庫の後書きや雑誌読み切りのような線の太い感じ。
シュッとしたミザリィではなくなってる。
それにしても作者のホームページもツイッタもないのだから
ホーム社編集はここで告知するなりもっとアピールしてくれ。
155:愛蔵版名無しさん
11/10/17 23:58:55.24
まじで!
これはかわねば
156:愛蔵版名無しさん
11/10/18 00:16:26.20
おお!今度は何パクるのかな!!
157:愛蔵版名無しさん
11/10/18 01:54:32.16
URLリンク(www.homesha.jp)
これか
画がちょっとなあ
158:愛蔵版名無しさん
11/10/18 02:09:32.63
ホラーねぇ。
この人、怖い話よりいい話の方が上手いと思うんだけどね。
159:愛蔵版名無しさん
11/10/18 17:35:04.10 TrAX/0s1
釣りだと思った、スマン!
絵柄変わってるけど嬉しいぞ!早速購入した。
160:愛蔵版名無しさん
11/10/18 19:20:13.86
ガチのホラーなの?
161:愛蔵版名無しさん
11/10/18 19:27:12.91
怖い話とかいい話とか、その前にまずパクリだよ
162:愛蔵版名無しさん
11/10/18 20:36:11.22
怖いのは苦手なんだが、かつてのアウターゾーン系の怖さの話だったら
買いだな!!
163:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:01:00.40 TrAX/0s1
買ったよ。
サスペンスホラーに少しエロ。出版社のツイッターが思いの外賑わっててなんか嬉しかったw
164:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:05:45.05
絵がずいぶん変わったなぁ
萌えの影響かな
165:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:08:10.99
この時代でもやや古めで無個性って感じの絵なんだな
166:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:13:36.66
萌えました
167:愛蔵版名無しさん
11/10/18 22:51:00.56
新作の感想をば。ラブドールの話と猫の話の二作ですね。
ラブドールの話で注目はやっぱり乳首なのかな。
いや、何でもない主人公がホラーな目に遭う雑誌の傾向に合わせた作品でした。
最後に出てきた刑事は主人公に関連する事件の捜査と考えていいのかな。
猫の話はニャロメーってぬこ漫画の感じと以前の作品を髣髴とされます。
妖精を見たなミザリィや登場人物の伏線の張り方、ロリのパンチラなどと
アウターゾーンであると思います。
ただ、絵がやはりにんともかんとも・・・とくに小物系が・・・
アシなしだったり、パソコン使用で描画スキルがリセットされたのかな。
168:愛蔵版名無しさん
11/10/19 00:09:02.85
その辺は昔からヘッポコだったな
169:愛蔵版名無しさん
11/10/20 19:09:05.23
むしろヘッポコでないところがあるのかと
170:愛蔵版名無しさん
11/10/22 21:33:01.16
絵がそんなにひどかったのか?
>>157の画像だけだと何も思わなかったけど。
171:愛蔵版名無しさん
11/10/23 20:36:04.22
線が太くて、目が大きくなってる。ミザリィは以前に比べて幼い印象。
雑誌見た人は分かると思うけど、次号予告のカラーイラスト位のクールなミザリィの方が好きだなあ。
172:愛蔵版名無しさん
11/10/30 11:30:44.80
ミザリィが変な教団と対決して一度敗れる話あったけど再戦のときに
ただのミザリィ無双になってしまったのは残念だった
173:愛蔵版名無しさん
11/10/30 12:21:13.72
何も考えないで話作ってるからな
174:愛蔵版名無しさん
11/11/01 18:41:58.27
ラブドールとやらは、マジックドールと何か関連あり?
175:愛蔵版名無しさん
11/11/01 22:12:40.14
作中でマジックドールをラブドールのように使おう
としたやつがいたからあながち関連なしとは言えない
176:愛蔵版名無しさん
11/11/05 11:21:29.61
>>148
バッドエンドって言うとアンドロイドと人間の女性の恋愛話(両者死亡)が
一番救いが無かったかなあ。あと海で死んだ婚約者の死を受け入れられない
男の話とかも物悲しさがあった。
177:愛蔵版名無しさん
11/11/05 18:14:38.66
先月コロコロコミックサイズの怖い係の本にアウターゾーンが番外編?のような
感じで乗っていて、ストーリーが飼い主に捨てられた猫が死んでしまうのですが、
死後、サンタさんと一緒にプレゼントを配るという感動的なストーリの話でした。
僕は、その時アウターゾーンの事を知らなかったのですが、
このストーリーは単行本に収録されているのでしょうか?
又、ストーリの乗っていた本のタイトルが分かる方いらっしゃいましたら、
教えていただけると助かります。
178:愛蔵版名無しさん
11/11/05 21:48:59.87
>>177
怖すぎて禁じられた怪談 コミック得盛秋号(ホーム社刊)じゃないかな。
少し上の方で語られてる。
179:愛蔵版名無しさん
11/11/06 05:36:03.91
>>177
単行本未収録の完全新作ですよ。
出版社がアウターゾーンに意欲的だから、出版社宛に単行本化をリクエストすれば
ひょっとするかもしれないw
180:愛蔵版名無しさん
11/11/06 22:40:36.18
まじか!
やってみる価値あるかもな
181:愛蔵版名無しさん
11/11/07 17:58:37.80
>>179
期待あげ
そういえばアウターゾーンが連載されてた当時三~四歳だったなぁ
UFOキャッチャーの人形の顔がキモグロくて見るたびに泣き叫んでたわwww
182:愛蔵版名無しさん
11/11/08 13:05:37.23 IHqhcGT1
過去と会話出来る電話の話は深いなと思った
183:愛蔵版名無しさん
11/11/08 15:49:43.57
火牙がツンデレすぎる
184:愛蔵版名無しさん
11/11/09 18:07:23.03
>>178さん
助かりました、ありがとうございます!
>>179さん
ありがとうございます。それは良いことを聞きました。
あのストーリーは本当に大好きなので!
185:愛蔵版名無しさん
11/11/10 14:50:35.18
毛深い魚人が可愛い
186:愛蔵版名無しさん
11/11/11 00:35:19.98
ともみちゃんはいい女だよね
パンツも無抵抗で見せてくれるし、「きゃあ」の叫び声と顔もすごい色っぽい
187:愛蔵版名無しさん
11/11/11 19:18:14.40
あんな適当なパンツ見て嬉しいのか?
188:愛蔵版名無しさん
11/11/11 21:34:24.58
俺はミザリィを初めて好きになった男子高校生のケンカ友達といい
深海魚の子とか、ああゆう素直になれない系タイプは苦手だったなあ。
やっぱり森の妖怪の女の子とか不幸に耐える系の子がツボだった。
ただ、デスファイアーの子とマキは好きだったけど。
189:愛蔵版名無しさん
11/11/13 09:58:03.53
URLリンク(tapo.xii.jp)
190:愛蔵版名無しさん
11/11/13 15:52:11.29
新作読んだけど絵柄が変わってたね
猫がかわいかった
次号もあるみたいだから単行本化すんのかな
191:愛蔵版名無しさん
11/11/13 16:08:03.78
絵柄は変わってても画力は上がってないんだな…
192:愛蔵版名無しさん
11/11/13 18:34:27.54
読みきり雑誌で見かけるような無名漫画家の絵柄とゆーか個性がなくなった感じ
193:愛蔵版名無しさん
11/11/13 21:34:23.88
昔からそんな感じじゃん
194:愛蔵版名無しさん
11/11/14 02:00:14.91 V78GwquB
ちょ 新作だと?
居酒屋やってんじゃないんかよ
195:愛蔵版名無しさん
11/11/14 02:02:28.84 V78GwquB
パンツでよく抜いてたのを思い出したわ
196:愛蔵版名無しさん
11/11/14 02:20:54.35
新作!?
誰かkwsk
197:魔女狩りの村
11/11/14 03:19:18.78 PGMGAbIZ
ストーカー審問官の
ゲルハルトがストーカーのミザリィに成敗された!w
198:愛蔵版名無しさん
11/11/14 06:17:06.51
>>194 >>196
レス20も遡れないのか?
>>178と>>179をよく読め。
多分もう売り切れて買えないから
次号は忘れずに買えよ。
発売日は12月16日予定だからな。
199:愛蔵版名無しさん
11/11/14 06:46:14.87
>>198
申し訳ない
これからは気を付けるよ
それと情報ありがとう
200:愛蔵版名無しさん
11/11/14 07:25:42.51 +oSrRh++
自分で調べもせずに何でも人に聞く馬鹿は死ねよ
しかもスレさえまともに読まんし
201:愛蔵版名無しさん
11/11/14 14:56:31.87
パクリについて作者本人がコメントしている巻があったのは興味深かった。
しかしこの手の作品は色々言われて難しいジャンルなのかもね。
「不安の種」って漫画も好きだった。作者違うけど。
202:愛蔵版名無しさん
11/11/14 20:56:28.28
この人がまたミザリィ描いてくれる日が来るとは思わなかった。
同年代の友人も結構好きな人が多かったからSNSで盛り上がったw
203:愛蔵版名無しさん
11/11/15 20:21:02.43
泥棒とかパクリ屋向けのSNS?
204:愛蔵版名無しさん
11/11/18 16:55:32.28
今日はコンビニ版アウターゾーンの発売日だよ!
205:愛蔵版名無しさん
11/11/19 16:23:27.14
描き下ろしや新たな後書きや今後の抱負とかあった?
206:愛蔵版名無しさん
11/11/19 20:35:12.60
「これからも人の作品をどんどんパクって儲けたいです!」だってさ
207:愛蔵版名無しさん
11/11/20 17:14:08.00
コンビニのやつ表紙があれすぎてレジで絶対エロ漫画だと思われてる
まあエロ目的がないと言ったらウソだけど
208:愛蔵版名無しさん
11/11/20 22:12:02.73
確かに買いにくいよね
209:愛蔵版名無しさん
11/11/23 18:20:13.33
コンビニ版のやつで初めてみたんだが、この漫画月刊ジャンプでやってなかった?
210:愛蔵版名無しさん
11/11/23 20:15:38.30
月刊じゃありません
211:愛蔵版名無しさん
11/11/23 22:33:37.79
コンビニの、やっぱり一巻が一番好きなエピソード詰まってるなあ。
とりあえず悪魔の棲む家のエピ、主人公の視線完全に妹のぱんつに向いてる
よねとか呪いの人形エピは結局誰が事件の責任者になったんだろうとか
212:愛蔵版名無しさん
11/11/23 23:11:09.20
悪魔の棲む家はおっぱいを出す必要はなかった
だがそこが良い
213:愛蔵版名無しさん
11/11/23 23:11:39.45
>>209
週刊ジャンプ連載終了後に寄生虫ダイエットの話を月刊ジャンプに描いてたはず
214:愛蔵版名無しさん
11/11/24 08:54:31.67
>>213
いや、内容もアウターゾーンっぽいんだよなー。
漫画板にも書いたんだが、ある男が他の人よりも何倍も速く動けるようになるんだが、その能力を使って悪さしていると、もっと速く動ける人に殺されてしまうって話。
アウターゾーンにこんな話ある?
215:愛蔵版名無しさん
11/11/24 21:56:12.59
そりゃ何でもパクるよ!
216:愛蔵版名無しさん
11/11/26 07:40:25.01 HgNgccy3
抜くのに買ってくかな魔女狩りのところ
217:愛蔵版名無しさん
11/11/27 21:34:51.30
>>213
やっぱりあれアウターゾーンだったのか!
確か女子高生が寄生虫飲み込んで痩せて喜んでたら、ガリガリになって
憧れの先輩にも振られてしまったという部分まで覚えてるんだけど
最後はどうなったのか覚えていない。
別に何も悪い事してないので多分ミザリィに助けてもらってハッピーエンド
だったんだろうと思うが。
218:愛蔵版名無しさん
11/11/27 22:34:25.74
アウターゾーンにそんな話あったかな
219:愛蔵版名無しさん
11/11/28 08:16:43.99
占い好きの女の子にうお座って答えたらフラれたやつで笑った
こんなとこでも星矢カーストが…
220:愛蔵版名無しさん
11/12/03 18:25:14.66
リミックス版毎号買ってるけどやっぱり面白いなぁ
221:愛蔵版名無しさん
11/12/03 19:21:54.11
そりゃ光原先生自身が海外ホラーから厳選してパクリくってるからな
222:愛蔵版名無しさん
11/12/03 19:26:32.90
>>221
編集と共同でネタ探ししてるでしょ・・・たぶん
223:愛蔵版名無しさん
11/12/03 19:52:33.35
自分ならこういう演出をすると考えて意図的にパクったのと偶然似たのがあるらしい
ジャンプコミックス最終巻に書いてあった
224:愛蔵版名無しさん
11/12/03 20:46:03.15
万引きの常習犯が「品棚から落ちたものがたまたま開いていたバッグに落ちる事があるらしい…」と語ってる感じだな
ってかわざわざ本人がそんなわざとらしい釈明をするって、やっぱ当時から指摘されてたんだな
225:愛蔵版名無しさん
11/12/03 21:05:36.62 bqo2HDF9
すべてはドラえもんの道具のパクリ
226:愛蔵版名無しさん
11/12/03 22:01:09.79
光原の場合はもっとピンポイントでパクってるじゃん
単に先例があったとか、そんなレベルじゃなくてそれはもう清々しいまでに丸パクリ
227:愛蔵版名無しさん
11/12/04 08:29:13.58
アイデアをパクってんじゃなくて、ストーリーをパクってるもんな
パクリというか盗作
228:愛蔵版名無しさん
11/12/10 11:28:45.87
今更だけど新作について
一本目・ダッチワイフの怪談
もてない男が不思議なダッチワイフを手に入れ、エチしまくる
ある日彼女ができたので処分しようとすると妊娠していた
山に捨ててくるが、彼女と鉢合わせ 背負ったバッグから赤ん坊が。。。でおしまい
2本目・猫のちょっといい話
飼い主に捨てられた猫が公園のベンチでおじいさんと会話
おじいさんはアウターゾーンの人で、飼い主がエサをやりに来ると猫は死んでた
厳しく言うと、連載版の一番ひどい話とどっこいの出来
ほかの人も言ってるけど、絵も厳しい
229:愛蔵版名無しさん
11/12/10 11:46:42.46
それはひどいな・・・
230:愛蔵版名無しさん
11/12/10 12:23:48.01
絵のコレジャナイ感が凄まじかった
231:愛蔵版名無しさん
11/12/10 13:06:51.78
まぁ10年以上経って未だにあの当時から何処か古くてヘタな絵が変わってなかってもどうかと思うけどな
進歩がないのは同じだけど
232:愛蔵版名無しさん
11/12/10 15:56:22.95
>>228
最初のダッチワイフの話の男がアイアムアヒーローの主人公に見えて仕方がなかったw
233:愛蔵版名無しさん
11/12/10 16:23:29.02
>>231
上手くは無いかもしれないけど、あの絵が好きだったって人もたくさんいると思うし、
今の絵のほうがすきって人がいるとはあまり思えないよ
それより話に心意気が感じられなかったのが一番辛かった
単行本のおまけページにあるみたいに、週刊連載の中でなんとかハッピーエンドにしようとする姿に
(たとえ設定パクリだとしても)すごく感銘を受けてたから
どうせなら、マジックドールのシリーズ化でもよかったかも・・・
234:愛蔵版名無しさん
11/12/10 17:17:26.05
マジックドールとかマジで面白くないじゃん