あだち充作品総合スレ7at RCOMIC
あだち充作品総合スレ7 - 暇つぶし2ch2:愛蔵版名無しさん
11/07/26 22:21:58.35
2

3:愛蔵版名無しさん
11/07/27 12:36:53.51
【あだち充】QあんどA【ゲッサン】  (月刊連載)
スレリンク(ymag板)
【あだち】浅丘高校野球部日誌-オーバーフェンス-【サンデー】  (不定期連載)
スレリンク(ymag板)
☆★あだち充原作 TOUCH-タッチ-☆★11  (アニメ)
スレリンク(ranime板)

4:愛蔵版名無しさん
11/07/27 13:26:42.32
クロスゲーム 21球目 [アニメ2]
スレリンク(anime2板)
みゆき [懐アニ昭和]
スレリンク(ranime板)
陽あたり良好!を語るスレ [懐アニ昭和]
スレリンク(ranime板)

5:愛蔵版名無しさん
11/07/27 17:11:48.71
クロスゲームからバッ手つかうようになったけど
スパイクが立ちベロになるのはいつだろうか

6:愛蔵版名無しさん
11/07/27 22:57:17.60
>>前スレ986

そんな君には、クロスゲームがおすすめ
成熟した大人でも(にこそ)楽しめる作品


7:愛蔵版名無しさん
11/07/28 21:21:35.75 MB4pwfCD
みゆきの最終回泣けるわ

8:愛蔵版名無しさん
11/07/29 08:51:37.65
2年に一回くらいの周期で来るあだち祭りが俺の中で起ってる。
全スレだったか、だれかが言ってたがあだち作品でしばらく寝かせると
ストーリーを相当忘れてしまうからいい具合に楽しめる。じんべいなんて
ほとんど初見に近い形で読めた。

9:愛蔵版名無しさん
11/07/29 11:49:42.13
>>8
あだち祭りww自分もそれあるw
何年かごとにふっと例えばタッチが読みたくなって読みだすと
気付けばH2やらみゆきやら次々にあだち漫画を読み渡ってしまう

10:愛蔵版名無しさん
11/07/29 15:28:49.30
あだち作品を読み終えると胸が苦しくなる。「俺はこんなところで何をやってるんだ?」と
伊良部もナインを読んで胸が苦しくなり自殺したに違いない。

11:愛蔵版名無しさん
11/07/30 00:48:51.92
あだち作品のベスト3は何だ

12:愛蔵版名無しさん
11/07/30 00:52:53.39
ラフH2みゆき

13:愛蔵版名無しさん
11/07/30 01:47:43.49
陽あたり良好は確かに少女マンガだな
視点が女だ

14:愛蔵版名無しさん
11/07/30 02:03:59.85
牙戦 居候よりひとこと 2軍の星シリーズ

15:愛蔵版名無しさん
11/07/30 10:18:29.78
現時点でのベスト3
1ラフ 
2タッチ

3虹色、クロスゲーム、ナイン う~ん難しい。


ラフとタッチはこれから久々に読み直すので順位が入れ替わるかも。

16:愛蔵版名無しさん
11/07/30 10:50:08.66
ベスト5なら
ラフH2タッチみゆきクロスゲーム
ベスト3に絞るのは難しい><
虹色やKATSU!も好きだけど

17:愛蔵版名無しさん
11/07/30 11:57:19.25
やっぱH2が好きだ

18:愛蔵版名無しさん
11/07/30 12:03:26.61
・みゆき
・陽あたり良好!
・(強いて書けば)いつも美空、クロスゲーム

ラフ:最後が秀逸だと思うが、物語全体はあまり好きじゃない
H2:長すぎ

19:愛蔵版名無しさん
11/07/30 12:20:23.00
みゆきはその良さをラストに依存し過ぎじゃね?
もちろん好きな作品だけど。

H2はディープな体育会系の漫画だな。タッチの達也は結局体育会系の人間には
ならなかったように思う。

20:愛蔵版名無しさん
11/07/30 13:36:00.43
みゆきは周りのキャラに一切の好感がもてん。
親父とか教師とか髭だぶりとか。

21:愛蔵版名無しさん
11/07/30 14:45:55.94
ロリコンばかりだしな

22:愛蔵版名無しさん
11/07/30 14:49:37.72
1クロスゲーム
2スローステップ
3ナイン

少数派だろうな

23:愛蔵版名無しさん
11/07/30 15:14:06.70
>>22
野球が好きなんだね

24:愛蔵版名無しさん
11/07/30 16:35:36.25
ラフみゆきタッチ

25:愛蔵版名無しさん
11/07/30 17:29:19.63
タッチみゆきラフ

26:愛蔵版名無しさん
11/07/30 17:38:27.04
>>22
タッチ、H2よりクロスゲームが好きって珍しいな

27:愛蔵版名無しさん
11/07/30 17:50:32.95
>>26
個人の好みとはいえ、ある意味正解かも。
タッチは和也が死亡した時点でラブコメが実質的に終了しているし、
H2は作者も言っていたが途中でダレているからね。

28:愛蔵版名無しさん
11/07/30 18:18:31.30
ラフ H2 タッチと言ったところかね。


29:愛蔵版名無しさん
11/07/30 18:46:54.41
H2はカツ同様人によって評価がわかれるな。
俺的にはトップ3はない。十分読める作品だけど。
出だしはすごい面白い物語が始まる雰囲気プンプンだったけど
比呂の肘が大丈夫だったとわかったあたりから、スポーツエリート達の
物語になっちまったからな。それと古賀がな。なんか命が吹き込みきれてない感じ。


30:愛蔵版名無しさん
11/07/30 18:58:01.51
ナインを選ぶ奴が少なすぎて悲しい

31:愛蔵版名無しさん
11/07/30 19:14:43.41
ナインや陽あたりはちょっと当時からの読者が少ないからだろうな
みゆきタッチからって読者が多いだろうし

32:愛蔵版名無しさん
11/07/30 19:43:13.35
全くそのとおりだ

というわけで、みゆきタッチ
3位はその他全作品

33:愛蔵版名無しさん
11/07/30 19:44:00.65
みゆきタッチはちょっと当時からの読者が少ないからだろうな
ラフH2からって読者が多いだろうし

34:愛蔵版名無しさん
11/07/30 19:48:33.47
みゆきタッチからの読者が間違いなく一番多いと思うよ


35:愛蔵版名無しさん
11/07/30 19:49:36.64
ラフH2はちょっと当時からの読者が少ないからだろうな
カツクロスゲームからって読者が多いだろうし

36:愛蔵版名無しさん
11/07/30 20:20:59.39
陽あたりのヒロインが圭子だったなら、
俺の中のランクは二つ上がるねw

37:愛蔵版名無しさん
11/07/30 20:34:46.78
みきもと乙

38:愛蔵版名無しさん
11/07/30 20:46:28.88
>>37
有山かもしれんw

39:愛蔵版名無しさん
11/07/30 21:14:01.55
かすみと圭子なら圭子に一票。

鹿島みゆきと若松みゆきなら鹿島みゆきだね。

40:愛蔵版名無しさん
11/07/30 22:38:48.52
みゆきは若松、当然?陽当たりもかすみだった

41:愛蔵版名無しさん
11/07/30 22:48:34.68
若松みゆきと圭子に一票

42:愛蔵版名無しさん
11/07/30 22:50:06.79
中尾百合たんが最強

43:愛蔵版名無しさん
11/07/30 22:55:39.69
かすみは良かったが勇作が爽やかすぎだった
ムフもルンも言わない
物足りなかった

44:22
11/07/30 23:36:52.67
>>23
>>26
確かにそうかもしれんな。

クロスゲーム:例)高等部のグランドに黙って侵入して練習するシーン
ナイン:例)卒業前のラーメン賭けた紅白戦

こういう、野球の詩的で牧歌的な美しさを描いた場面が堪らない。

スローステップは野球じゃないけど(笑)、実質同じようなもんだし、
試合や練習の場面が抜群に良い。それに、この作品がなかったら
青葉というキャラは生まれなかったかもしれないしね。

>>24
>>25
ド本命だな。本当にあだち充が好きな奴はこう答えるんだろうな。

45:愛蔵版名無しさん
11/07/30 23:54:23.37
>>42
同意。あの凛とした美しさは歴代キャラ最強。

46:愛蔵版名無しさん
11/07/31 00:19:11.42
みゆきと真人の海での再会シーンでさ、みゆきも本当にお兄ちゃんだと気づいてなかったの?

47:愛蔵版名無しさん
11/07/31 00:34:01.50
ほぼこのスレの住人入れ変わってナインだろうな

48:愛蔵版名無しさん
11/07/31 00:52:10.37
>>46
小学校中高学年から6年も会ってなきゃ気づかんと思うよ

49:愛蔵版名無しさん
11/07/31 08:56:59.25
東京の家もなかなか立派だし、別荘までもってる若松家って一体なんなんだ?


50:愛蔵版名無しさん
11/07/31 09:39:57.84
お嬢なんじゃナインだろうか

51:愛蔵版名無しさん
11/07/31 14:51:39.48
みゆきは、あだちの変態の部分を盛り込んだ作品って感じで
まったく面白くなかった。
確か、いい話もあったと思ったんだが、
一話読み終わった後、この作者変態だなって思う事もしばしばあった。

52:愛蔵版名無しさん
11/07/31 14:58:14.96
家政婦も雇っていたしな
若松父は雇われじゃなくて経営者かな

53:愛蔵版名無しさん
11/07/31 15:13:38.40
妹のパンティのクロッチ部分をクンクンペロペロしてないだけマシだろ。

54:愛蔵版名無しさん
11/07/31 17:38:14.14
みゆきは惜しい漫画だな
いいとこもいっぱいあるが、キャラが変態過ぎてイラつく

55:愛蔵版名無しさん
11/07/31 17:40:54.06
ベスト3

1タッチ
 高校生(達也)の成長をメンタル部分で描ききれてる数少ない漫画
 また、登場人物の様々な思いが集約されたラストゲームは最高の演出
 広げた風呂敷(メイン和也の死)も最終回へ向かうにつれ見事に回収できている

2ラフ
 タッチとは違ってヒロインが主人公を好きになっていく過程(話)が面白い
 友情もいい具合におり込まれており、物語前半はタッチを越えてたのでは?
 後半(全国大会以降)がまったく面白くなくなってしまった

3H2
 タッチのその後と言うか甲子園を舞台に描いた作品だけど・・・
 ひかり(ヒロイン)がライバル校に行って尚且つライバルの彼女になっている設定にも関らず
 比呂(主人公)がアプローチしないので何を描きたかったのかよく解らない作品になってしまった

56:愛蔵版名無しさん
11/07/31 18:28:00.49
今年の節電のキャッチコピー

「夏は好きなんですよ」

57:愛蔵版名無しさん
11/07/31 18:59:28.31
H2は恋愛よりも野球を描きたかったんでしょう。

58:愛蔵版名無しさん
11/07/31 19:02:32.03
だから俺好みだったわけだ

59:愛蔵版名無しさん
11/07/31 19:47:34.03
H2は友情とか余計な描写が多すぎる。男の嫉妬を描いたのは評価するが

60:愛蔵版名無しさん
11/07/31 21:15:55.39
H2は話の進行がチンタラしすぎている
野球部ができるまでも長いし
部員それぞれにエピソードを持たすのはいいけど
熱血が足りないから素人集団が甲子園に行く話しに入りこめない

61:愛蔵版名無しさん
11/07/31 21:33:23.41
似たようなネタを同一作品で見るのは残念ではあった

62:愛蔵版名無しさん
11/07/31 22:09:03.00
>>56
いいね。俺は夏は苦手だけど

63:愛蔵版名無しさん
11/07/31 23:06:03.87
高校野球ってあだちワールドだと色々頭を使った知的なスポーツに見えるけど
現実にはブラスバンドと応援がうるさいし選手はミスが多いし見られたもんじゃない

競泳&飛び込みのラフ、ソフトのスローステップ、むしろ何もしないみゆき
これがベスト3 強いて言えばアマチュアボクシングのKATSU

64:愛蔵版名無しさん
11/08/01 08:51:06.26
はい

65:愛蔵版名無しさん
11/08/01 10:20:54.38
虹色とうがらしは菜種が青葉・遊歩顔ならもっと人気が出たろうに
ヒロインのキャラデザを変えてアニメ化を希望する

66:愛蔵版名無しさん
11/08/01 13:07:17.36
確実に爆死するだろうな

67:愛蔵版名無しさん
11/08/01 13:39:24.95
菜種好きやし

個人の趣味嗜好を押し付けんな低能

68:愛蔵版名無しさん
11/08/01 19:58:54.39
ベスト3

1クロスゲーム
 高校生(東)の成長をメンタル部分で描ききれてる数少ない漫画
 また、登場人物の様々な思いが集約されたラストゲームは最高の演出
 広げた風呂敷(メイン若葉の死)も最終回へ向かうにつれ見事に回収できている

69:愛蔵版名無しさん
11/08/01 20:53:56.73
クロスゲームは好きだけど、若葉を殺すのが
頂けないがな。

70:愛蔵版名無しさん
11/08/01 20:58:22.65
>>67
勝手に希望してるだけだし、有り得ないし、カリカリすんなよw

71:愛蔵版名無しさん
11/08/01 21:16:27.80
>>69
若葉死ななかったら何もはじまらない物語じゃね?

72:愛蔵版名無しさん
11/08/01 23:20:07.49
私も若葉に生きてて欲しかった
素直になれない青葉が最後の最後で想いを告げるっていう話でも良かったと思う
上手くいくか失恋するかはわからないけど
どっちにしても青葉が一歩を踏み出せる話として読んでみたかった
コウも若葉が恋愛対象なのかわからないまま死別になっちゃったし

73:愛蔵版名無しさん
11/08/01 23:28:03.50
あの二人は恋人同士だったと青葉が言っていたからな。

もし若葉が生きていれば、おそらくコウとそのまま
二十歳でゴールインだろう。

74:愛蔵版名無しさん
11/08/01 23:43:16.59
しかし、若葉の男を見る目は凄いな。

小学生の段階で光の素質を完全に見抜き、青田買い(婚約の約束)
をした上で、 将来最大なライバルになりうる妹にもさり気なく牽制
(取っちゃダメだからね)をしているし。

実に恐るべき小学生だよ。

75:愛蔵版名無しさん
11/08/02 00:05:53.14
俺はクロゲ好き

76:愛蔵版名無しさん
11/08/02 01:11:23.52
クロスゲームはめずらしくアニメも良かった。あだち作品で初めてのアニメ化の成功例じゃないか?

77:愛蔵版名無しさん
11/08/02 01:16:08.41
いや、タッチがあるよ
当時は軽い社会現象になったんじゃなかったっけn
H2は丁寧につくってあるけど、そりゃ人気でないわって感じ

78:愛蔵版名無しさん
11/08/02 01:17:59.08
>>74
どっかで見た書き込みだな

>光の素質を完全に見抜き
若葉のノロケ

>婚約の約束
コウは約束しとらん それに馬から落馬と同じで言葉が変
結婚の約束か婚約が正しい

>さり気なく牽制
他愛もないジョークが思いがけず呪詛の言葉になったということ

79:愛蔵版名無しさん
11/08/02 01:20:44.72
>>77
視聴率は良かったが質が悪くて見れたもんじゃない。


80:愛蔵版名無しさん
11/08/02 01:43:55.89
質が悪くて見れたものじゃないなら視聴率がよいわけない
ちなみにタッチの視聴率は日本アニメベスト10に入ってる

81:愛蔵版名無しさん
11/08/02 01:51:11.88
クロスゲーム
漫画≒アニメ

スローステップ
漫画>アニメ

ナイン
漫画>>アニメ

タッチ
漫画>>>アニメ

陽あたり、みゆき、H2
漫画>>>>>>>>>>アニメ

82:愛蔵版名無しさん
11/08/02 02:39:37.07
不等号

83:愛蔵版名無しさん
11/08/02 04:33:25.58
みゆきアニメか
アノ出来でも、当時は一生懸命に応援して毎週見ていたんだよなぁ

84:愛蔵版名無しさん
11/08/02 09:01:39.71
>>81
俺と気が合いそうだなw 
俺的にはもう少しアニメタッチの評価は低いけど。



85:愛蔵版名無しさん
11/08/02 11:57:02.57
クロスゲームの茜ちゃんの存在意義教えて

86:愛蔵版名無しさん
11/08/02 12:27:39.39
起爆剤

87:愛蔵版名無しさん
11/08/02 13:02:02.89
当て馬

88:愛蔵版名無しさん
11/08/02 14:40:24.39
尻軽

89:愛蔵版名無しさん
11/08/02 15:09:17.64
仲介者

90:愛蔵版名無しさん
11/08/02 18:33:09.01
お得意の三角関係でもやろうとしたが、
途中で面倒くさくなって、ただの空気キャラになってしまった
可哀想な子。

91:愛蔵版名無しさん
11/08/02 18:49:07.66
あの子がいたから青葉が成長できた
いなかったらコウに対してツンギレのまま終わっていただろう
茜は陰の立役者
可愛い子ちゃん

92:愛蔵版名無しさん
11/08/02 19:02:06.57
和也の死と比較されがちだが、クロスの方がむずかしい。
和也の場合は相思相愛の2人に割って入る邪魔者が消えた形だが、
クロスの場合は好きだった子の妹に素直に「好き」とは言えんし、
片やその妹も姉が大好きだった男を素直に「好き」とは言えんという煮え切らん関係。


93:愛蔵版名無しさん
11/08/02 19:51:01.34
関係ないがクロスゲームは若葉の価値を上げるために幼少編はもっと長くやったほうがよかったと思ったな
しょっぱなから超展開過ぎた

94:愛蔵版名無しさん
11/08/02 20:05:41.80
若ちゃん良い子じゃん。十分だよ

95:愛蔵版名無しさん
11/08/02 20:17:22.82
それじゃ、タッチと同じ感じになっちゃうじゃん

幼少期が簡潔に纏まっているからこそ、フラッシュバックの場面が
切なく迫ってくる

それに長くし過ぎると、終盤の茜の存在意義が薄まるんじゃないか

96:愛蔵版名無しさん
11/08/02 20:37:51.12
>>90
それなんて朝見水輝

97:愛蔵版名無しさん
11/08/02 20:54:01.71
朝見水輝といえば、夏祭りの場面だな

・光、青葉、紅葉、一葉、おじさん→太鼓の音色で若葉を思い出し感傷
・朝見水輝→空気を読まず青葉を誘おうと無邪気に喜ぶ

すっかり千田のような馬鹿キャラになっちまったなw

98:愛蔵版名無しさん
11/08/02 22:17:18.88
>>92
同意
だからラストどっちも両想いなんだけど
タッチの方がすっきりした印象ある

タッチは達也が南に「毎年和也の墓参りに行くこと」とか言ってたけど
クロゲはどっちが墓参り誘うんだろうな?
なんとなく青葉っぽいけど根拠はない

99:愛蔵版名無しさん
11/08/02 22:24:57.32
あかねちゃんいないと光と青葉がくっつくまでさらに時間かかってただろうさ

100:愛蔵版名無しさん
11/08/03 06:18:55.48
東弟は負け組
東兄は勝ち組

101:愛蔵版名無しさん
11/08/04 01:43:28.53
ここは虹色の良さが分からんカスしかいないようだな

102:愛蔵版名無しさん
11/08/04 02:54:21.28
俺は虹色好きだぜ

103:愛蔵版名無しさん
11/08/04 03:40:33.45
俺も好きだぜ一番好きだ。
おあとが~であだちが「楽しく書いた」って言ってて嬉しかったよ。

104:愛蔵版名無しさん
11/08/04 09:49:35.43
菜種きれいになったね

105:愛蔵版名無しさん
11/08/04 10:35:03.66
菜種きれいになたね

106:愛蔵版名無しさん
11/08/04 12:15:09.92
あかねちゃんと赤石が付き合うのは許さん

107:愛蔵版名無しさん
11/08/04 12:59:48.45
はいはいキモイですよ

108:愛蔵版名無しさん
11/08/04 22:47:04.25
俺は地味にKATSU!が好きだな
ライバルの岬は仲間思いで里山より全然良い奴だったな

それと空気キャラが多すぎた
里山の親友キャラのあいつとかタカとか少年院から出所したあいつとか

内田は一度でいいから里山と闘ってほしかったな

109:愛蔵版名無しさん
11/08/05 00:24:41.65
カツとかH2とか主人公のポテンシャルが高すぎ。ナインの新見克也を原点に
漫画を描いてほしい。

110:愛蔵版名無しさん
11/08/05 00:33:54.73
H2の比呂の潜在能力が高いのは良かったと思う
楽しみながら野球をするタイプだしライバルは怪物だし

KATSU!はおもしろかったけど
こっちは潜在能力の高さに違和感があった

111:愛蔵版名無しさん
11/08/05 03:14:08.78
H2は最初からレベル100設定やん
怪我しなきゃ負けないていう結果にもなったが

112:愛蔵版名無しさん
11/08/05 03:47:37.95
クロスゲームも2年の甲子園予選のハプニングがなければ勝っていたかもしれない
実力で負けたのは東がいた頃の1軍だけ

113:愛蔵版名無しさん
11/08/05 10:39:28.84
H2は怪物くんたちの恋のゆくえを描いた作品

タッチの達也あたりが漫画の主人公の能力設定としては適切なのかね?
才能はある。好きな女のためという異常な頑張りもある。新田という最後まで
単独では超えられない壁を用意されてる。最後の最後までピッチャーとしての総合力では和也を
超えられない。たった高校2年間の練習で甲子園優勝投手になるんだから十分に化け物と言えば言えるが、
そのための努力や不器用なストレートオンリーなピッチャーと描いてるところが好感がもてる。


114:愛蔵版名無しさん
11/08/05 16:11:55.24
うむ

115:愛蔵版名無しさん
11/08/05 22:44:43.01
高1で始めた途端に幼少の頃から野球一筋でやってきた弟より速い球投げれるという設定は無理ありすぎると思うけどな
クロスゲームの光は努力していたから1年時で150キロ投げれるのは特に問題ないが

116:愛蔵版名無しさん
11/08/05 23:05:20.23
・ぐうだら生活をしてたけど、野球漬けで体を鍛えている弟より足が速い
・不本意ではじめたボクシング→半年後には有力大学生を倒した新人王のパンチを全て見切り、実質圧勝
・からかうつもりで投げたボールが金網をねじりこむほどの剛速球

ポテンシャルすごすぎるw

117:愛蔵版名無しさん
11/08/05 23:32:26.72
ボクシングじゃないが打撃の経験ある俺から言わせると、半年みっちりやれば
かなり様になる。ましてや達也は動体視力が優れてる設定だしな。そしてボクシングは
階級制だから自分よりでかい相手とやらなくていい気楽さもある。
半年みっちりやって(序盤ではぼこぼこにやられてたので特に殴られたくない一心で防御は身に着けたはず)
きっちり防御覚えて、動体視力のいいキャラというなら、あの場面は漫画としては読んでるものに不自然さを特にあたえるものではない。
それとあの新人王がファイタータイプだったというのも大きい。
ユーリアルバチャコフみたいな攻防一体型のボクサーファイターみたいなキャラに
半年のキャリアの人間が勝ったというなら違和感はある。



118:愛蔵版名無しさん
11/08/06 21:12:20.14
タッチはすごい弟とダメな兄じゃなくて
本当はすごすぎる兄と努力家の弟だったんだよな
それを知っていたのは南と和也だけか?

119:愛蔵版名無しさん
11/08/06 21:23:48.59
>>118
原田

120:愛蔵版名無しさん
11/08/06 21:36:56.13
>>118
だから弟は切ないよ
周りには天才な弟とでがらしの兄貴
で、もって南ちゃんと和也は天才同士相思相愛みたいに思われてるんだから

121:愛蔵版名無しさん
11/08/07 00:43:18.27
>>118
それは言い過ぎだと思うぜ。
和也は十分天才だろ。1年の夏であれだけ完成された投手になってるんだから
学業の方も優秀だし。努力するのは甲子園目指す奴なら当たり前のこと。
いっぱい努力して練習したからってただの努力家扱いはかわいそうすぎる。
ただ兄貴の方が少なくとも和也並みのポテンシャルがあることは和也と南はわかってた。
和也は自分並かそれ以上なのかという漠然としたプレッシャーを感じていたんだろうね。

122:愛蔵版名無しさん
11/08/07 01:17:24.18
和也は兄貴のポテンシャルの高さにビビってた
いつか追いつかれ・追い抜かれるると思って必死に努力してた
追いつかれる前に亡くなったのはある意味幸せだったのかもしれん

123:愛蔵版名無しさん
11/08/07 03:39:38.35
達也も2年時は不完全だっただろコントロールもバッティングも

そして和也が圧勝した新田に達也はなんどもホームラン打たれてるし
柏葉がいなければ甲子園は無理だったかもしれんな


124:愛蔵版名無しさん
11/08/07 07:59:27.37
新田もかなり進化してるんだぜ?

125:愛蔵版名無しさん
11/08/07 09:17:56.24
和也が死ぬ前に達也は自分もこれから頑張ることを南に宣言してるが、
何を頑張るつもりだったのだろうか?
ボクシングか?それとも和也がいる野球部にのこのこ入るつもりだったのか?
才能あふれる達也とはいえ、あの状況は結構八方塞がりだった感じ。
和也の死がなければ達也のスポーツ選手としての才能が開花することはなかったな。
達也は才能はあるかもしれんが性格上問題がある。相手を押しのけてまで自分が幸せに
なろうとは思わないという性格。

126:愛蔵版名無しさん
11/08/07 17:12:17.09
野球するつもりはあの段階では皆無だっただろ
弟が甲子園行くの応援してた側だぜ?
それなのに急に気持ち切り替えれるかよ

127:愛蔵版名無しさん
11/08/07 18:06:16.13
達也和也二人ともあの出来って、上杉夫婦の遺伝子優秀すぎるな

128:愛蔵版名無しさん
11/08/07 19:57:20.36
上杉夫婦の仲の良さは異常。
あだち漫画で結ばれた男女はあんな感じの夫婦になることを暗示しているのだろうか。


129:愛蔵版名無しさん
11/08/07 20:03:11.19
そしてその隣に住んでる幼馴染は必ず片親

130:愛蔵版名無しさん
11/08/08 01:53:52.28
美空はコンタクトでいい仕上がりだったと思うが打ち切りなのかな

131:愛蔵版名無しさん
11/08/08 03:14:32.82
何か真人や達也みたいに、ちょっとばかし顔が良い奴に対して白旗上げるような奴って同じ男として情けなく思えるな
俺だったら、香坂や新田みたいな奴が相手でも向かって行くけど

132:愛蔵版名無しさん
11/08/08 06:31:47.17
達也は、新田には白旗あげてないだろ、積極的に向かってってないとはいえ
和也には譲る気満々だったけど

133:愛蔵版名無しさん
11/08/08 10:23:29.49
パンチの交尾シーンを削ったのは許せない

134:愛蔵版名無しさん
11/08/08 11:22:40.37
甲子園なうらしい

135:愛蔵版名無しさん
11/08/08 13:21:02.98
顔が良いから譲ったなんて作品一回もなくね?

136:愛蔵版名無しさん
11/08/08 13:57:05.04
一卵性双生児で二人ともメジャーでエースピッチャーになれる素質なら
実家はウハウハだったのにな。
和也が死ななきゃ、きっとアメリカにすごい豪邸を買っただろう。

137:愛蔵版名無しさん
11/08/08 15:12:05.38
>>132
でも、明らかに新田の見た目とかに対して劣等感を抱いていたじゃん
俺、男のああいう所が嫌いだからさ

138:愛蔵版名無しさん
11/08/08 15:32:45.15
達也もイケメン設定のはずだけど

139:愛蔵版名無しさん
11/08/08 18:42:16.21
だから何なんだよw

140:愛蔵版名無しさん
11/08/08 18:54:31.31
>>136
両親を思いやってメジャーなんかにいかないと思うけどな

141:愛蔵版名無しさん
11/08/08 18:55:57.43
そもそも和也が生きてたら達也は野球なんかやってないだろw

142:愛蔵版名無しさん
11/08/08 19:26:05.80
和也が生きてても原田が野球部にねじ込んで舞台に上げたんじゃないかな

143:愛蔵版名無しさん
11/08/08 20:02:24.45
和也と達也は双子だけどピッチャーとしてのタイプは真逆なんだよな
和也は変化球と制球力で抑えるタイプだけど
達也は剛速球をボールストライク関係なく投げるだけだし

144:愛蔵版名無しさん
11/08/08 20:28:05.29
和也のストレート 桑田レベル
達也のストレート 松坂レベル

145:愛蔵版名無しさん
11/08/08 22:30:56.57
今の高校生はふつうに150出すな
すごいすごい

146:愛蔵版名無しさん
11/08/08 23:21:39.52
3年くらいで肩故障するんじゃプロになれないんじゃないの

147:愛蔵版名無しさん
11/08/09 00:36:16.84
あの勉強部屋が南と達也の新婚の新居ですか?

148:愛蔵版名無しさん
11/08/09 01:13:26.41
受験勉強は自分の部屋ですんだな

149:愛蔵版名無しさん
11/08/09 15:21:22.80
あだちってセックスの描写は当然としてこのカップルはセックスしましたとの暗示もなければ、
思春期のオナニーも避けてるよな。
オナニーしてるところに親が入ってきて慌てるという描写くらいはあってもいいと思うのだが。


150:愛蔵版名無しさん
11/08/09 18:54:43.05
そういう描写がないというだけで、
南とタッちゃんはヤッたじゃないの?

甲子園から帰ってきた夜とかでヤッてそうだな。

151:愛蔵版名無しさん
11/08/09 20:07:44.56
そういや南が女友達に「達也と泊りがけでどっか行きたい」とか言ってたな。
セックスしたくてうずうずしてたんだろうな。この2人の関係は南の方が積極的だからな。
キスにしてもそうだし、達也が和也に譲ろう譲ろうとしてるのに「私も本気だからね」と
無茶積極的。結局タッチは達也が目の前のご馳走を「いただきます」と素直に言えるように
なるための成長を描いた物語か。

152:愛蔵版名無しさん
11/08/09 20:07:46.25
ちゅっちゅっ描写もまともに無いな

153:愛蔵版名無しさん
11/08/09 20:23:41.83
>>151
南が達也に積極的なのは、編集とあだちが、和也を殺すことにしたから。
つまり、和也が死んでから南が達也に近づくと、南が和也から達也に乗り
換えたと思われるので、和也の生前から南に達也へ積極的な行動をさせた。

154:愛蔵版名無しさん
11/08/09 21:05:32.76
>編集とあだちが、和也を殺すことにしたから

それって確かな情報なの?俺は和也が死ぬことくらいの大まかなプロットは
最初から決まってるものと思ってたが。結構いきあたりばったりなのね。


155:愛蔵版名無しさん
11/08/09 21:35:04.78
>>154
3人のまま話しを続けていくと、話しがうまく展開しないのはないかと
思い、当時のあだち担当の石井が、武井俊樹に相談したら「和也を殺せ」
と即答。ただし、以前から考えていたのか思いつきかは不明。
で、あだちも話しの展開に疑問を持っていたので、和也に死んでもらう
ことにしたとのこと。<月刊誌「毎月あだち充」から

あだち関係の裏話みたいなのを読んでいると途中の様子次第でストーリー
をけっこう変えたり、最初からアドリブているのもあるみたい。(今は、
あだちの週刊誌連載が実質的にないので、そんな裏話みたいのを読んで
いるが、そこそこおもしろい。)

156:愛蔵版名無しさん
11/08/09 23:44:50.90
でもタッチって表題はバトンタッチという意味と思ってたが・・・
表題のタッチがバトンタッチだとしたら和也が死ぬということは最初から決まってたと
見るのが自然なんだけどな。

157:愛蔵版名無しさん
11/08/09 23:59:34.63
連載開始前に相当数のネームは書き溜めるだろうから、殺すことを決めたあとに
タイトルが決まった可能性もあるのかな。

158:愛蔵版名無しさん
11/08/10 00:17:42.28
>結局タッチは達也が目の前のご馳走を「いただきます」と素直に言えるように
>なるための成長を描いた物語か。
なるほど。実に上手い表現だ。

もっとも、達也が目の前のご馳走に対して素直になるのは
「10年ごと」に一回だけだけどね。


159:愛蔵版名無しさん
11/08/10 04:18:43.75
>>157
その頃って複数連載しててネームなしで描いてたことも多かったんでね?

160:愛蔵版名無しさん
11/08/10 05:50:10.36
10年ごとっていうのは、結婚しろっていうだめ押しじゃないの?

161:愛蔵版名無しさん
11/08/12 21:24:06.44
コンビニにアイドルA売ってたから買ってきた

初めて読んだけどおもしろいなこれ

162:愛蔵版名無しさん
11/08/12 22:09:32.21
和也が死ぬことは、はじめから決めてたらしいよ

163:愛蔵版名無しさん
11/08/13 17:43:13.74
アイドルA面白い
是非とも週刊、月刊で出してもらいたい

164:愛蔵版名無しさん
11/08/14 08:42:34.47
アイドルA値段高いんだからカラーページも全部ちゃんと再現して欲しかったなり

165:愛蔵版名無しさん
11/08/14 09:09:22.70
>>163
週間は無理だと思う、ページ数的に。せいぜい隔週じゃない?

それにしても、読み切りの短編は適当にいい加減なところがいいw
「初恋ですか?」のインタビューの回答は、いつ変わったんだろ?

166:愛蔵版名無しさん
11/08/14 15:41:45.76
>165
圭太が「ときどき自分でも記憶が飛ぶことある」って言ってるからそれで解釈してるけど。
違うの?

167:愛蔵版名無しさん
11/08/14 19:33:52.47
今更ながらクロスゲームを全巻読んだ
光かっこよすぎ&青葉可愛すぎ

特に青葉は俺が見たあだち充作品の中でトップヒロインかも知れん
ツンデレ(?)をあだち充流に書いたキャラだよなぁ

168:愛蔵版名無しさん
11/08/14 19:34:15.18
>>166
最後に圭太が小学校のときの傘が出てくるので、その解釈が一番妥当だと思う。
そのへんが、あだちって感じでおもしろいんだけどね。

169:愛蔵版名無しさん
11/08/14 21:04:46.42
しかしアイドルA面白いなぁ
是非主力にしてほしいなぁ

170:愛蔵版名無しさん
11/08/14 21:54:28.14
>>169
でも、アイドルAの第1話は2005年だから年1回のペースなんだよね。
せめて月1回のペースにならないかなぁ。

171:愛蔵版名無しさん
11/08/14 23:43:38.98
月1はムリよ

172:愛蔵版名無しさん
11/08/15 18:48:45.18
オーバーフェンスの1巻はいつごろ発売なんだ

173:愛蔵版名無しさん
11/08/15 19:40:33.63
QあんどAが月刊なのはいいとして、アイドルAを不定期連載していて
さらに、オーバーフェンスを不定期連載ってどうなっているんだろ?

174:愛蔵版名無しさん
11/08/15 22:29:20.02
2話目かの「オニオンズのみなさんー、がんばってくださいねー」のあずさ超かわいい

175:愛蔵版名無しさん
11/08/15 23:51:36.56
>>173
大御所だから好きなペースでやれるということだろ

176:愛蔵版名無しさん
11/08/15 23:55:30.51
どれも終わりそうな感じがあんまないような…
強いて言えばアイドルAか

177:愛蔵版名無しさん
11/08/16 10:00:05.12
>176
最後は圭太が俺に就職しろっつって男を見せてほしい
明るくのびのびと満ち足りた生活を送る場面でEND

178:愛蔵版名無しさん
11/08/16 21:54:35.53
帰省したついでに「陽あたり良好」と「みゆき」「タッチ」「クロスロード」を
読んできた。
やっぱりタッちゃんやら光ちゃんやら好きだ(´・ω・`)
あんな幼馴染欲しかったなぁ…。

179:愛蔵版名無しさん
11/08/16 22:48:14.60
タッチ再読中だけど、無茶苦茶味わって読んでる。なんという名台詞のオンパレードなんだと。
さて、今から「だったら甲子園に行くんだな」~ラストまで読もうっと

180:愛蔵版名無しさん
11/08/16 23:48:01.13
俺も月島青葉や二ノ宮亜美みたいな幼馴染が欲しかったわ……

181:愛蔵版名無しさん
11/08/16 23:58:36.20
ひかりみたいな幼馴染うらやましすぎる
異性の幼馴染の憧れってこの作者の作品によるところ大きいよね

182:愛蔵版名無しさん
11/08/17 00:40:06.72
あだち充と青山剛昌の幼なじみへの憧れは異常

183:愛蔵版名無しさん
11/08/17 09:17:30.30
>>178
「クロスロード」
お前ほんとは読んでないだろ

184:愛蔵版名無しさん
11/08/17 09:43:27.95
>>183
クロスゲームだったorz
間違えたけど読んだお…ごめん(´・ω・`)

185:愛蔵版名無しさん
11/08/17 11:12:54.70
いつも美空つまんない

186:愛蔵版名無しさん
11/08/17 11:45:39.48
自分はあだち漫画の幼馴染では若葉が一番うらやましい

187:愛蔵版名無しさん
11/08/17 12:45:21.25
自分にずっと一緒の幼馴染がいないことはわかってた

でもラフ読んだあと実はいるんじゃないかって気がした

やっぱりいなかった

188:愛蔵版名無しさん
11/08/17 12:58:10.68
>>186
あんな思われたら幸せだなぁとは思ったな。
死んじゃってからもちゃんと誕生日プレゼント買ってくれて
お祭りも一緒に行ってくれてさ。

あのプレゼント、青葉とくっついてからやめたのかな?
それとも19までやって20の婚約指輪を青葉にしたのかなー

189:愛蔵版名無しさん
11/08/18 02:21:33.56
アイドルAなんとなく惹かれて買ったんだが普通に面白い。
いっつも野球=高校野球だったからプロ野球中心ってのは新鮮でいいね。

ぜひちゃんと連載して欲しいんだけど、こういう意見はどこに送ればいいんだ?

190:愛蔵版名無しさん
11/08/18 05:44:04.08
編集部だべ

191:愛蔵版名無しさん
11/08/18 06:29:54.63
>>189
掲載誌がヤンサンからゲッサンに変更されてるから、ゲッサンの編集部だろうね。

アイドルAは、↓このスレで語られているけど、評判はいいみたい。
【あだち充】QあんどA【ゲッサン】
スレリンク(ymag板)

192:愛蔵版名無しさん
11/08/18 08:05:31.37
Q&Aは評判いいの?

193:愛蔵版名無しさん
11/08/18 08:07:59.18
近年稀に見るゆるさ

194:愛蔵版名無しさん
11/08/18 13:06:34.23
アイドルA買ってみてどっかで読んだことあると思ったら
数年前にヤングサンデーでよんでたわ
2巻発売は何年後になるのだろうか

195:愛蔵版名無しさん
11/08/18 17:44:30.66
アイドルA面白かった
判子絵を逆手にとった自虐ネタかと思いきや数年前から男の娘ネタを先取りしていたとはな…
絵もちょっとずつ進化しててあまり古さを感じさせないし
凄いなあだち



圭太に普通に萌えた

196:愛蔵版名無しさん
11/08/18 23:20:12.69
アイドルA読みたくて数ヶ月前にショートプログラム3買ったから
今回の単独発売版を買うかすごく迷ってる・・・
やっぱり買おうかな

197:愛蔵版名無しさん
11/08/19 06:22:02.34
>>196
俺もショートプログラムで第3話までは読んでいたけど、
今回の本も買った。第6話まである。お薦めw

198:愛蔵版名無しさん
11/08/19 13:12:30.88
>>197
6話まであるのか・・・買いますw

199:愛蔵版名無しさん
11/08/22 16:50:31.05
アイドルA読んだ
おもしれーなーコレ
もっと連載してくれ・・・

200:愛蔵版名無しさん
11/08/22 17:16:23.33
アイドルが出てくるって時点で引いてしまうな。読めば面白いんだろうけど

201:愛蔵版名無しさん
11/08/22 17:19:27.88
そういう人は読まんでおk

202:愛蔵版名無しさん
11/08/22 17:53:58.90
>>200
あだち漫画に登場するヒロインは、誰でもアイドルになりうる。
で、この漫画もそんなヒロインだけど、・・・
URLリンク(i.yimg.jp)

203:愛蔵版名無しさん
11/08/22 19:18:08.74
あだち野球好きすぎワロス

204:愛蔵版名無しさん
11/08/24 17:08:31.91
人名当てクイズ
URLリンク(images.uncyc.org)

205:愛蔵版名無しさん
11/08/24 19:00:49.78
>>204
七味ちゃんがいないじゃないか(´・ω・`)

206:愛蔵版名無しさん
11/08/24 19:52:42.88
常連の作者もいない

207:愛蔵版名無しさん
11/08/24 19:59:46.41
6は勇作だな

208:愛蔵版名無しさん
11/08/25 21:34:40.61
クロスゲームの評価ってあだちファン的にはどうなん?
2、3巻で切っちゃたんだけど割と評価されてるから気になってきた
H2は越えないよな?

209:愛蔵版名無しさん
11/08/25 21:41:16.16
H2は超えないけどケータイ描写がちゃんとあるし今の感覚でそれなりに読めるよ
アニメと同時進行だったから話の組み立て方・コマ割りがアニメっぽいけど

210:愛蔵版名無しさん
11/08/25 21:57:59.93
ラストの流れが気持ちいい

211:204
11/08/25 22:05:16.54
つくりが雑ですまそ。解答は以下のとおり。
 1.杉井和彦 (近況)
 2.竹地春彦 (交差点前)
 3.森村直美の彼氏 (ショート・プログラム)
 4.片岡圭一 (なにがなんだか)
 5.松村渡 (途中下車)
 6.今井一郎 (プラス1)
 7.戸志野はじめ (メモリーオフ)
 8.新庄公平 (スプリング・コール)

212:愛蔵版名無しさん
11/08/25 22:11:54.31
俺はH2よりクロゲのが好きだけど

213:愛蔵版名無しさん
11/08/25 22:39:32.34
>>209
あの携帯の使い方はうまいと思った。さすがあだち。

214:愛蔵版名無しさん
11/08/25 22:40:40.70
>>211
ムカつくw

215:愛蔵版名無しさん
11/08/25 23:36:08.63
>>213
何巻だっけ?

216:愛蔵版名無しさん
11/08/25 23:36:15.55
クロスゲーム>>>>>>H2

217:愛蔵版名無しさん
11/08/26 15:33:11.28
>>215
16巻・142話
試合前、紅葉は(いつもの習慣で)スタンドからグランドのコウにVサインをする。
その後、病院の青葉から紅葉に「コウにVサインをしろ」のメールが届く。

218:愛蔵版名無しさん
11/08/26 15:55:48.00
>>211
これ作者でもわからんなw

219:愛蔵版名無しさん
11/08/26 16:02:21.09
>>218
全部「ショートプログラム」の登場人物だし、第一、男じゃどうでもいいw

220:愛蔵版名無しさん
11/08/26 20:18:43.57
あだち漫画の野球で
最高のピッチャーは里美あずさなわけ?

221:愛蔵版名無しさん
11/08/26 20:47:55.58
携帯のシーンと言われて、
千田に友達から年賀メールが来ない話しか思いつかなかった

222:愛蔵版名無しさん
11/08/26 20:53:59.62
>>220
まさか国見比呂や樹多村光より里見あずさが上だとはw
高卒1年目で10勝3敗防御率2.08・・・

223:215
11/08/26 21:08:04.39
>>221
そう言えば、そんなのもあったw

224:愛蔵版名無しさん
11/08/26 22:46:55.84
URLリンク(livedoor.2.blogimg.jp)
URLリンク(i.pic.to)
URLリンク(images.uncyc.org)

これであだち漫画検定が出来るな

225:愛蔵版名無しさん
11/08/27 05:58:40.24
>>223
ごめん、間違えた。名前欄の>>215>>213に訂正。

226:愛蔵版名無しさん
11/08/27 21:50:59.37
Q. URLリンク(images.uncyc.org)


A. 上段は里美あずさ 下段は平山圭太

227:愛蔵版名無しさん
11/08/27 22:39:11.85
これは卑怯w

228:愛蔵版名無しさん
11/08/28 01:07:46.35
クロスゲームざっと読んだけど、
あかねの気持ちがようわからんかった
途中から赤石ラブになったん?

229:愛蔵版名無しさん
11/08/28 06:36:22.78
>>228

あかねはコウも青葉も赤石も好きだがニュアンスが異なる

コウ←恋人のような存在
青葉←妹のような存在
赤石←亡き祖父のような存在

コウと付き合うのをやめて赤石にしたとかいう単純な話じゃない
あえて自ら鹿島みゆきの立場を選んだ健気で切ないキャラ

230:愛蔵版名無しさん
11/08/28 13:13:08.75
ありがとう、今度もう少しじっくり読んでみます。

231:愛蔵版名無しさん
11/08/28 14:00:25.63
青葉に対する好きのニュアンスが男へのそれと一致しちゃうと困ります><
アリです

232:愛蔵版名無しさん
11/08/28 14:04:36.15
紅葉もちょっと光好きだったよね?


233:愛蔵版名無しさん
11/08/28 16:30:33.99
ひさびさにラフを読んだ。いままで最高傑作に位置付けてたけど、今回はタッチの方が上だと感じた。
ただラストの余韻は間違いなく歴代ナンバー1だろう。
何度も読んでるのにあの余韻を食らってしまうのはなんなんだろう。
最後、母校の掃除シーンをもってくるだけであそこまでの余韻が出てしまうのか・・
まさにあだちマジック。

234:愛蔵版名無しさん
11/08/28 19:09:27.43
ラフはあの短さもいいよね

寮の掃除とかもあったから最後のシーンも感慨深いものがある

235:愛蔵版名無しさん
11/08/28 21:51:27.41
仲西の方が勝ちそうなんだけどなあ

236:愛蔵版名無しさん
11/08/28 22:19:37.34
普通に通学できそうだけど、寮に入ってるのな

237:愛蔵版名無しさん
11/08/29 05:03:26.01
新田や橘みたいに、高校生のサード4番があんなに脚光を浴びるとか現実にはあり得んよな
俺があの新田や橘のチームのピッチャーなら、まともに投げるのが嫌になるな・・・・
「チームの主役のピッチャーを差し置いて、サードにばかりチヤホヤするとかどういうつもりだ!!」とか思う

238:愛蔵版名無しさん
11/08/29 05:20:58.19
守備巧いやつは普通はショートだわなぁ
あだちがサード好きなだけなんじゃねか

239:愛蔵版名無しさん
11/08/29 05:59:06.43 YgBgsAF+
あだち充がH2を書こうと思ったきっかけは、
比呂がひかりに「俺の思春期が一年~」っていうシーンを書きたかったから、
っていうインタビューをどっかで見た気がするんだけど
何だっけ?サンデー?

240:愛蔵版名無しさん
11/08/29 06:49:16.79
サードだからチヤホヤしてるんじゃなく、4番の怪物級だからチヤホヤしてんだろ

241:愛蔵版名無しさん
11/08/29 09:53:40.90
>>237
連続5四球で社会現象になった松井とかすごかったんじゃないの?

242:愛蔵版名無しさん
11/08/29 11:16:02.64
清原平田中田のときも騒いでたじゃないか

243:愛蔵版名無しさん
11/08/29 11:18:37.51
元木ですらある程度騒いでたぞ。

244:237
11/08/29 12:09:24.63
>>241
>>242
>>243 
新田や橘程の騒がれようじゃなかっただろ

245:愛蔵版名無しさん
11/08/29 13:44:15.73
清原は新田橘どころの騒ぎじゃなかったぞ

246:愛蔵版名無しさん
11/08/29 14:30:10.36
元木も新田どころじゃなかった記憶

247:愛蔵版名無しさん
11/08/29 14:45:05.70
加齢臭がするんですけど
うちには松坂クン世代が限界

248:愛蔵版名無しさん
11/08/29 14:53:07.92
還暦近い漫画家のスレですから

249:愛蔵版名無しさん
11/08/29 15:09:57.69
タッチみたいな古い漫画のスレ来てよく言うぜ。
だいたい松坂にクンなんかつけるなんてテメーも相当の腐れマンコだろうに。

250:愛蔵版名無しさん
11/08/29 15:18:20.62
あだち充のスレで加齢臭とかw
当たり前だろよw
70年代から漫画描いてるっつーの

251:愛蔵版名無しさん
11/08/29 15:21:01.12
下は10代上は60~70代まで

252:愛蔵版名無しさん
11/08/29 15:45:59.51
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >      わりとどうでもいい       <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /



253:愛蔵版名無しさん
11/08/29 15:49:04.91
そろそろオレにも幼馴染が登場してくれないかな
















ってもう40歳だけど

254:愛蔵版名無しさん
11/08/29 17:26:51.18
そこまできたら独身貫きなさいよ

255:愛蔵版名無しさん
11/08/30 03:31:06.71
>>228
別にあかねは赤石が一番好きって訳ではないんじゃない?
あかねは多分コウも青葉も赤石もみんな好きで、
赤石は若葉(あかね)が一番好きだから周囲が応援してる
青葉コウがまとまったから消去法で行くとこれからは赤石あかねが有力?みたいなの匂わせて終わったってだけじゃね
しっかしあの世界だと若葉とあかね同一視は何も問題ないんかね…

256:愛蔵版名無しさん
11/08/30 08:29:27.07
茜ぐれるだろな

結局 若葉の代用でモテるんだから(赤石すらも)

257:愛蔵版名無しさん
11/08/30 19:42:00.11
作者がサードが好きなのは四番サード長嶋が絶対的に刻み込まれてる世代だからじゃないか

258:愛蔵版名無しさん
11/08/30 19:52:26.43
野球で、打球を取ったり、返球したりする場合、いちばん画になる守備位置は?

259:愛蔵版名無しさん
11/08/30 20:50:28.82
打者をライバルにするなら4番キャッチャーの方がいいと思うけどな個人的に
チーム全体をしきってるリーダーって感じだし
それだと自チームのキャッチャーがその作品ナンバー1捕手になれないからダメなのかな
敵キャラのキャッチャーで強キャラってH2の栄京小倉くらいしかいないよな

260:愛蔵版名無しさん
11/09/02 03:39:44.56 UxatY1cP
>>257
サードは元々野球の花形っていうでしょ守備で一番目立つんだよ

261:愛蔵版名無しさん
11/09/02 06:49:28.98
一番痛烈な打球が飛んでくるって言うしな
「おお振り」ではキャッチャーの方が凄いぜ、ってな感じだったが

262:愛蔵版名無しさん
11/09/02 08:14:05.64
サードはスタンドに近いし、キャッチャーと違って顔がマスクで隠れてない。

263:愛蔵版名無しさん
11/09/02 11:16:17.24
キャッチャーは大変だろ
早川みたいにバットを故意に投げる馬鹿もいるし

264:愛蔵版名無しさん
11/09/03 00:34:54.64
タッチのその後は描いて欲しい気もするけど、それは野暮なんだろうな。
読者の想像にある程度委ねしつこく描かないのがあだち流。

265:愛蔵版名無しさん
11/09/03 01:57:20.54
あだち漫画の主人公みたいに、楽しい人生ばかり送ってきた人間って現実にいるのかな?

266:愛蔵版名無しさん
11/09/03 02:07:22.39
>>264
アニメのメジャー編はそこそこ面白かったよ

267:愛蔵版名無しさん
11/09/03 03:05:59.10
良く誤認してるやついるが
あれはメジャーではなくマイナーだ3Aの

268:愛蔵版名無しさん
11/09/03 09:12:07.57
言い換えよう
メジャー挑戦編だ

269:愛蔵版名無しさん
11/09/03 10:19:40.68
あれはあだちとは一切関係ないただの同人作品だろ

270:愛蔵版名無しさん
11/09/03 10:21:47.96
アニメもセックスシーンが描かれてれば見るんだけどね。

271:愛蔵版名無しさん
11/09/03 12:36:59.73
あだちが永遠の童貞気質だからな

272:愛蔵版名無しさん
11/09/03 12:39:37.38
達也と南ちゃんの子供はこうのとりさんが運んでくるんだね

273:愛蔵版名無しさん
11/09/03 13:37:24.78
>>272
達也によく似た男の子の赤ちゃんで、
しゃべれるようになった時の第一声が「アニキ」なんですね(´・ω・`)


274:愛蔵版名無しさん
11/09/03 15:09:45.49
KATSUでは女の子が成長に伴って男に勝てなくなっていく心理をけっこうリアルに描いてたのに、
クロスゲームではそれがまるでない。同じテーマ扱ってるのにどうしちゃったの

275:愛蔵版名無しさん
11/09/03 15:48:54.31
公園で初めて光の球を受けた時の青葉の表情
バッターボックスに立ってみて光の球にまったく
バットが出なかった時の青葉の表情

「私はあんな速い球投げたことないっすからねえ」
「こっちのセリフだろ」
「もう私から盗むものなんて何もないでしょ」

etc

276:愛蔵版名無しさん
11/09/03 15:55:13.52
>>274
つーかフェードアウトしたとはいえ相手も強い奴やん
青葉も東には全然やったやん

277:愛蔵版名無しさん
11/09/03 16:34:50.83
青葉は5歳児くらいのときから父親のミットめがけて投げ込みしてたけど高校の時なんて130キロがMAXだぞ
それに比べ10才で野球始めた光は高校生になった時でも150キロの球が投げれる怪物

ちなみに青葉は野球部、光は帰宅部でした

278:愛蔵版名無しさん
11/09/03 16:35:49.86
鍛え続けたからな

279:愛蔵版名無しさん
11/09/03 17:22:39.99
それは元々のポテンシャルの差(男女差・能力差)だろうよ
能力高い奴が練習はしてたけど帰宅部だっただけ

280:愛蔵版名無しさん
11/09/03 17:36:20.72
274の書き込みは競技における男女の力量の差を思い知った
女性の内面を描けているか否かということだと思う

もしくは「真理」を「心理」と変換ミスしたかもしれない

281:愛蔵版名無しさん
11/09/04 16:44:16.09
香月は男女の筋力差であと1年で勝てない=1年で「女」になる少女の心理がリアルに描写されてた
(だから幼馴染の紀本に抜かれるのを予想して勝負に出て、未知の活樹に可能性を見出す展開も分かる)
最後に風邪引いた時も「中学時代まで見ていた夢」が出てくるし、女の成長と言う妙な生々しさも出している

クロスゲームは現在より、幼少期の若葉の呪縛に重点が置かれてて、あえて生々しさは回避したように見える

282:愛蔵版名無しさん
11/09/04 16:55:21.34
うん

283:愛蔵版名無しさん
11/09/04 22:08:15.73
KATSU初めて読んだけどおもろいなー。
ちょい展開に無茶あるけど(岬とか)

284:愛蔵版名無しさん
11/09/04 22:12:02.42
KATSUはもうちょっと丁寧にやってくれれば名作となっていただろう

285:愛蔵版名無しさん
11/09/04 22:31:33.22
岬がいらなかったな
ライバルは単純にカラスハンターだけでよかった

286:愛蔵版名無しさん
11/09/05 05:42:55.08
岬って地味顔で大してカッコよくもないのに、何で美形設定でモテてるの?

287:愛蔵版名無しさん
11/09/05 10:46:45.45
twitterでも反応減ってきたね
みんなもう飽きたかw

288:愛蔵版名無しさん
11/09/05 11:13:56.39
>>286
一瞬キャプテン翼のスレかと思った

289:愛蔵版名無しさん
11/09/05 12:48:54.00
>>265
楽しいばっかりか?
死ぬキャラいるからみんなしんどそうな印象あるぞ

290:愛蔵版名無しさん
11/09/05 12:59:41.70
死に直面してるからかみんな妙に大人びてるよね

291:愛蔵版名無しさん
11/09/06 01:59:11.28
クロスゲームは特にキツイ奴が多いな

292:愛蔵版名無しさん
11/09/06 19:20:09.28
いつも美空ヒドかったwww
あだちのやる気の無さが物語のスタート時からビンビン感じられた

293:愛蔵版名無しさん
11/09/06 22:03:56.33
横に広がりすぎたのを無理矢理畳んだ感じね

294:愛蔵版名無しさん
11/09/06 22:21:44.46
その点アイドルAは広げようがないから安心だな

295:愛蔵版名無しさん
11/09/06 22:23:23.65
Q&Aもつまらんな

296:愛蔵版名無しさん
11/09/06 22:25:42.66
QあんどAはあのゆるさが良いのよ

297:愛蔵版名無しさん
11/09/06 23:35:17.63
あだち充のマンガでは片親をなくした登場人物が多いが
そのすべてが父子家庭で母子家庭は登場しない。
これ豆知識な。

298:愛蔵版名無しさん
11/09/06 23:43:30.95
>>297
おお、大発見!

299:愛蔵版名無しさん
11/09/07 08:33:47.24
つナインの倉橋

300:愛蔵版名無しさん
11/09/07 11:52:50.10
>>297
KATSUの水谷は両親が離婚していて母子家庭
虹色とうがらしの7人兄弟は母親未婚で母子家庭

301:愛蔵版名無しさん
11/09/07 12:06:19.25
>>297
みゆきの間崎竜一は母子家庭じゃねーの

302:愛蔵版名無しさん
11/09/07 12:35:12.00
>>297
素直に謝りを認めるか、それとも釣れたと言って逃げるか、どっちだろうw

303:愛蔵版名無しさん
11/09/07 12:38:37.20
まぁまぁそれなりにおもしろい考察じゃね?

304:愛蔵版名無しさん
11/09/07 12:43:24.47
考察というほどのものでも・・・

305:愛蔵版名無しさん
11/09/07 12:51:53.04
スローステップ久々に読んで思ったこと。
あだち作品にはめずらしく主人公がマンション住まいなので
作品全体がアーバンな感じになってる。じんべいにも同じにおいを感じる。

タッチなんて「どこが舞台なんだ?群馬か?埼玉か?」と思ってたら優勝のタテみたら
「ああ、東京だったのね」って感じだけど。

306:愛蔵版名無しさん
11/09/07 14:50:21.79
あだちマンガのほとんどは西東京だろ
QあんどAは俺も好きだ

307:愛蔵版名無しさん
11/09/07 15:14:06.41
青葉が生理で休む描写がなかったな

308:愛蔵版名無しさん
11/09/07 16:11:16.27
練馬区

309:愛蔵版名無しさん
11/09/07 16:55:28.92
主人公が野球のエースの漫画は死人がでる法則

310:愛蔵版名無しさん
11/09/07 17:29:59.91
アイドルA

311:愛蔵版名無しさん
11/09/07 18:16:00.06
>>297
遅レスだが、「いつも美空」の坂上家は母子家庭。
「タッチ」のパンチは、人ではないが母子家庭。

312:愛蔵版名無しさん
11/09/07 19:18:51.01
出てくる建物は前橋とか伊勢崎とか

313:愛蔵版名無しさん
11/09/07 19:54:10.62
富士見台(東京)とか

314:愛蔵版名無しさん
11/09/07 20:35:42.08
>>311
チッチとポッポってパンチがどっかのわんこに産ませたんじゃなくて
パンチが産んだのか!

315:愛蔵版名無しさん
11/09/07 20:56:06.97
>>314
パンチは、原作ではメス、アニメではオスだそうです。

316:愛蔵版名無しさん
11/09/08 12:43:38.73
あだち主人公で性格がよくて人間が出来てるのは達也と圭介の2トップだな

317:愛蔵版名無しさん
11/09/08 13:00:18.55
主人公みんないい奴じゃん

318:愛蔵版名無しさん
11/09/08 13:14:52.81
>>315
そうだったんだ…なぜメスでパンチとつけたw

319:愛蔵版名無しさん
11/09/08 13:31:03.27
なんだかんだ圭介は最強超人だな

320:愛蔵版名無しさん
11/09/08 14:12:51.67
>>318
まあ、チッチとポッポを出しちゃったから後付けでメスにしたみたいだけどね。
国見家のパンチP2はどっちだろう?w

321:愛蔵版名無しさん
11/09/08 17:21:24.93
もう一匹生まれてたらンッンにでもしたのだろうか

322:愛蔵版名無しさん
11/09/09 00:45:15.50
セックスを意識した作品出してくれんかな。直接描かなくていいから。


323:愛蔵版名無しさん
11/09/09 01:06:50.57
あだちにその気はないぞきっと

324:愛蔵版名無しさん
11/09/09 02:40:45.33
少年誌でしか描かないから無理。

325:愛蔵版名無しさん
11/09/09 07:49:20.05
あだちスケベなくせにケジメはつけてるんだよな

326:愛蔵版名無しさん
11/09/09 10:11:50.80
別に少年誌でも性について触れてはいけないわけじゃないだろ
過激な絵を入れなければ。何も裸の絵が見たいってわけじゃない。


327:愛蔵版名無しさん
11/09/09 11:11:42.52
でも「レイプされるのか?」で次週に続く釣りはよくある

328:愛蔵版名無しさん
11/09/09 12:09:56.78
あだちは所詮えっちレベルだからな

329:愛蔵版名無しさん
11/09/09 13:25:56.87
sexは描かなくても「つわり」を描いて、「ああ、この2人はセックスしてるんだな~」
とかが欲しい。

330:愛蔵版名無しさん
11/09/09 13:44:52.89
そういうの求めるなら他の漫画読んで満足した方がいいよ

331:愛蔵版名無しさん
11/09/09 23:14:20.29
あだち漫画で見たくない

332:愛蔵版名無しさん
11/09/09 23:27:23.22
アイドルA面白いか?

333:愛蔵版名無しさん
11/09/09 23:38:39.64
クロスゲームで最終回、主人公らが手をつないで場面で終わっただけでも
あだちも踏み込んで書くようになったなぁって思ったのに

334:愛蔵版名無しさん
11/09/09 23:54:42.44
同意。タッチやラフあたりと違ってクサくないのも良い。

335:愛蔵版名無しさん
11/09/10 00:14:38.99
一番性の問題に近づいたのは、みゆきで鹿島と真人がホテル街に入り込んで
しまったときか。

336:愛蔵版名無しさん
11/09/10 01:20:43.32
あだち漫画で性を感じる描写ベスト3

1高杉の背番号を愛おしそうに撫でまわす圭子
2高杉の裸を見て赤面しつつも喜びを隠せない圭子
3ファールボールを避けようと高杉に押し倒され歓喜する圭子

圭子ちゃんイヤラし過ぎw

337:愛蔵版名無しさん
11/09/10 01:56:09.00
「牙戦」の、ひざまづいて女の子の靴を舐める場面をなぜ選ばないのか

338:愛蔵版名無しさん
11/09/10 02:22:56.11
スローステップは面白くないねぇ
日当り良好のような空気感だなアレ

339:愛蔵版名無しさん
11/09/10 03:54:11.00
あだち漫画の中で一番進んでたのはラフの二人だと思う。

ファーストキス、一緒にお風呂、二人っきりでプール、一緒のベッドで一晩過ごすetc

ただ性からは一番遠いように感じる。

340:愛蔵版名無しさん
11/09/10 07:13:45.36
>>335
それより妹みゆきとベッドの上で取っ組み合いになった場面が一番性的だった
「明日水曜だっけ?」じゃあゴミ出さなきゃ、ってとこ

341:愛蔵版名無しさん
11/09/10 09:52:22.80
タッチで南が乳首だしたのが一番エロイだろ

342:愛蔵版名無しさん
11/09/10 10:43:21.63
QあんどAの合宿での遊歩の風呂上り全裸のほうが・・・

343:愛蔵版名無しさん
11/09/10 11:05:53.31
この作者って女の排泄シーンを描かないよね

344:愛蔵版名無しさん
11/09/10 11:14:23.66
「それって南を(映画に)誘ってるのかな?え?え?」と
達也をぐりぐりする場面も中々エロティック

345:愛蔵版名無しさん
11/09/10 12:02:15.47
>>343
KATSUで香月がトイレで寝てた描写あったな
2年のときのインターハイ会場で

346:愛蔵版名無しさん
11/09/10 14:04:27.14
光が若葉を自転車でスイミングスクールに送り届ける際に
若葉にべったりと抱きつかれ(恐らく胸のふくらみを感じ)
うろたえるシーン

冒頭で店に飾っているマネキンの水着をボーっと眺めているシーン
と相まって、少年期の性の芽生えを感じさせる秀逸な描写だと思う

347:愛蔵版名無しさん
11/09/10 16:50:21.90
若葉はあんな子供のころからちゅーしたり(ほっぺだけど)
結婚まで考えてたり積極的だから
あのまま成長してたら色々あったかもなー。

自分が読んだ中でいちゃいちゃしてた記憶あるのは
達也和也の両親。ちょいってw

348:愛蔵版名無しさん
11/09/10 17:08:16.95
上杉の両親はバリバリの現役だろうな。母親はまだアンダー40だったと思う。
達也が夜トイレいくときとか喘ぎ声を聞くこともあっただろう。

349:愛蔵版名無しさん
11/09/10 18:10:35.95
「今からでも遅くねえだろ」
「あら///」

350:愛蔵版名無しさん
11/09/11 17:03:50.89
痴漢魔下着泥なんかとよく野球できるな、笑かすわ

351:愛蔵版名無しさん
11/09/11 19:35:36.58
ナインの話か?
ケツ触られてキリッと目力で痴漢をひるます百合萌え。
あだちにはもうああいうタイプの女は描けんかな。


352:愛蔵版名無しさん
11/09/12 14:17:04.77
ナイン超つまんなくね?
恋愛も野球もギャグも最悪だな
仕方がないか

353:愛蔵版名無しさん
11/09/12 14:49:45.57
時代が時代なので・・・
スローステップもキツイ

354:愛蔵版名無しさん
11/09/12 15:00:58.40
>>352
30年前に描かれた漫画を、今の感覚で評価しても無理じゃないか?
当時はうけて、あだちの出世作となったんだから。

355:愛蔵版名無しさん
11/09/12 18:05:12.88
ナインが一番好きな俺の立場は

356:愛蔵版名無しさん
11/09/12 18:09:14.39
ジェネレーションギャップやな

357:愛蔵版名無しさん
11/09/12 18:32:32.47
いつも美空とかkatsuとか押しのけてナインをつまらんと評するとは時代も変わったな。

358:愛蔵版名無しさん
11/09/12 20:10:55.09
ナイン、陽あたりで人気がでだして、みゆきタッチで爆発だったよな

359:愛蔵版名無しさん
11/09/12 20:35:58.71
画力が当時の漫画家の中ではちょっと群を抜いていた
サンデーの黄金期だったね

360:愛蔵版名無しさん
11/09/12 20:47:03.94
KATSUは岬が出なければ良作だった


361:愛蔵版名無しさん
11/09/12 20:49:17.91
百合たんはあだち漫画史上最高のヒロイン

362:愛蔵版名無しさん
11/09/12 20:50:07.99
昔の彼女にソックリ
この子のAVみてると若い頃の自分が
ハメ撮りしてるようで興奮度MAXじゃわい

363:愛蔵版名無しさん
11/09/12 21:41:58.92
どうやったらスレ間違うの?

364:愛蔵版名無しさん
11/09/13 00:21:26.86
ナインの野球シーンは最高!特にヌルい練習場面の描写が秀逸

超人的な脚を持つ新見にしても柔道の猛者の唐沢にしても、
大して野球が上手くならないのがむっちゃリアル

倉橋のような奴がたまたま入学して、余程の幸運が重ならなきゃ
青秀のような高校は甲子園に行けんわな

365:愛蔵版名無しさん
11/09/13 00:28:05.50
>>354
そうでもない。2年前から読み始めたけどみゆき以前の感性はすばらしい
ラフ→タッチ→みゆきとだんだん前のが面白くなってくるな

366:愛蔵版名無しさん
11/09/13 01:11:53.00
美空が一番好き

367:愛蔵版名無しさん
11/09/13 01:36:38.07
ひばり?

368:愛蔵版名無しさん
11/09/13 15:47:41.46
>>365
>ラフ→タッチ→みゆき

黄金の三作だな

369:愛蔵版名無しさん
11/09/13 17:07:20.63
QandA面白いな~

370:愛蔵版名無しさん
11/09/13 22:51:06.23
俺の中では
1位 ラフ
2位 H2
3位 クロスゲーム
だな

371:愛蔵版名無しさん
11/09/14 03:46:58.94
知らんし

372:愛蔵版名無しさん
11/09/14 11:31:06.03
スローステップ文庫本だけど、3巻までは良質な佳作だな~と読んでたら
4巻から大崩するね。
あれはあだちに一体何が起こったんだ?やっつけ感ありありだ。


373:愛蔵版名無しさん
11/09/14 11:57:16.57
絵柄まで変わってるからびっくりするよね。
急に登場人物皆が幼くなってる。。
思うに虹色とうがらしに注力するため、スローステップは手抜きしたんじゃなかろか。

374:愛蔵版名無しさん
11/09/14 20:33:16.60
あだち充の漫画に出てくる主人公の父親ってだいたい放任主義なんだけど
新見のお父さんだけちょっと感じが違うな。一番格好いい。
次点はKatsuの親父。本当の父親じゃないけど。

375:愛蔵版名無しさん
11/09/15 11:42:48.56
クロスゲーム再読しようとしたらなかった。
売ったことを忘れてた。アマゾンの出品管理で検索して「ああ、やっぱ売ってる」と
なんてことをしてしまったんだ!!


376:愛蔵版名無しさん
11/09/15 12:53:27.14
しるかボケ

377:愛蔵版名無しさん
11/09/15 17:46:44.20
しるかカス

378:愛蔵版名無しさん
11/09/15 17:53:54.49
しるこ出す

379:愛蔵版名無しさん
11/09/16 13:47:52.64 trzqwBWh
「ヒラヒラくん青春仁義」での、主人公とヒロインの連れションはエッチな聖水プレイみたい。
これは、今のあだち充の漫画だったら出来ないよね。(笑)

380:愛蔵版名無しさん
11/09/17 21:50:40.77
>>336
圭子ちゃんはそんなやらいし女の子じゃありません。

381:愛蔵版名無しさん
11/09/18 03:45:19.42
小久保都を脇役にしているうちはあだちは駄目だな…
美空のどこがいいんだか…

382:愛蔵版名無しさん
11/09/18 08:17:26.53
色気がなさ過ぎるヒロイン
美夏、美空、青葉、菜種
デレ成分が全くないか非常に少ない
可愛くないw

383:愛蔵版名無しさん
11/09/18 17:39:45.79
都 …抜群の実力  、常に冷静沈着、「美空ちゃん」と呼ぶ、チームメートを思いやる
美空…根拠のない自信、敵意むき出し、ちゃん付けで呼ばない、独断専行、可愛さだけが売り

あだちって同性に人気ありそうな女の子描くの苦手なんだろうな

384:愛蔵版名無しさん
11/09/18 20:34:06.39
もしそうなら、こんなに人気でねーよ

385:愛蔵版名無しさん
11/09/18 20:36:19.12
都は惜しいよな。もっと他作品でもあの顔と性格のキャラを登場させればいいのに。
別に主役じゃなくていいから。

386:愛蔵版名無しさん
11/09/18 22:20:16.01
菜種かわいいし

387:愛蔵版名無しさん
11/09/18 22:32:54.84
菜種はどういう下着を着けていたのだろう?
あだち作品なら描写があってもいいはずなのにw

388:愛蔵版名無しさん
11/09/18 23:14:25.28
菜種大きくなたね

389:愛蔵版名無しさん
11/09/19 00:39:48.10
かすみって克彦がアメリカで彼女作っていないか不安になってたけど、克彦ってアメリカでは絶対モテないタイプだから心配いらないのになw
パツキン女に好かれまくっているのなら、かすみみたいなブスとっくに捨てるってw

390:愛蔵版名無しさん
11/09/19 02:47:34.87
あだち充先生、あまりメディア露出しないらしいけどなんでだろう?
いい感じに年齢を重ねていて羨ましい。

391:愛蔵版名無しさん
11/09/19 08:38:24.69
>>388
         ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハハッ
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /
       /   _ ヽニソ,  く

392:愛蔵版名無しさん
11/09/19 09:02:49.92
別にしなくてよくね?

393:愛蔵版名無しさん
11/09/19 14:31:44.85
>>384
あだち作品の主人公ヒロインは現実世界ならおつきあいしたくないタイプが非常に多いです
その2人の間だけでは通用することをやってるだけで

394:愛蔵版名無しさん
11/09/19 21:52:18.77
キャラクターを濃くつけてる作品なんだから、現実にいたら~とか言うのは
野暮ったくないかい

395:愛蔵版名無しさん
11/09/19 22:11:05.80
男性読者と女性読者の違いやね

396:愛蔵版名無しさん
11/09/20 00:44:31.52
あだち先生が描くような女、現実にはいねえわな。
男の理想が浅倉南であり、若松みゆきなんだろうね。

あだち事務所に出入りしていた女性が、若松みゆきの原型だと言われているが
どんな人だったのだろうか?

397:愛蔵版名無しさん
11/09/20 05:48:41.11
南はともかく、みゆきは男の理想像か?

398:愛蔵版名無しさん
11/09/20 05:51:24.23
何か俺は陰の人生ばかり歩んできたから、あだち漫画の主人公みたいに陽の中の陽の人生を過ごしてきた奴がムカつくんだよな
いずれは陰が陽に勝る日が来ると信じたいんだけどさ

399:愛蔵版名無しさん
11/09/20 08:47:25.65
性格まで暗ぇな
くたばれば??

400:愛蔵版名無しさん
11/09/20 11:16:19.17
卑屈

401:愛蔵版名無しさん
11/09/20 22:45:58.11
あだち漫画のヒロインだったら亜美が一番良いな
実際ああいう女に会ってみたい

402:愛蔵版名無しさん
11/09/20 23:38:19.70
人殺しの年賀状とかキチガイだろ

403:愛蔵版名無しさん
11/09/21 00:20:54.73
中学時代から追ってストーキング疑惑もあるしな

404:愛蔵版名無しさん
11/09/21 00:31:10.41
作文とかね

405:愛蔵版名無しさん
11/09/21 04:06:56.31
理想の恋人は、幼馴染or血のつながらない妹っていうの分るな。
身近なんだけど遠いor遠いけどやけに身近な異性を感じることができる
存在が幼馴染や血のつながらない妹なんだろうな。

あだち先生、今度は従妹との恋愛話を描いてくれないかな?
近所に同級生の従妹が住んでるっていう設定でお願いしたいんだが。

406:愛蔵版名無しさん
11/09/21 05:07:21.84
>>398
タッチは陰の人生を歩んできた兄が権力闘争に勝利する話ですよ

407:愛蔵版名無しさん
11/09/21 07:05:46.34
はあ~なぜ日本人は血のつながらない「妹」と言う発想になるのだろうな
血のつながらないお姉さまと言う発想はないのだろうか?

408:愛蔵版名無しさん
11/09/21 14:05:35.46
柏葉英二郎がいるじゃん

409:398
11/09/21 20:05:36.70
>>406
達也は和也と比べりゃ陰の人生だけど、一般人から見たら十分陽の人生だったじゃないか
和也が死んだ後、陽の中の陽の人生に突入するだけでさ

いつか、あだち漫画の主人公達より良い人生になるといいな・・・・

410:愛蔵版名無しさん
11/09/21 20:14:20.95
みんな気をつかって言わないけど和也って実は男友達がいなかったんじゃないか?
おっと孝太郎は別だがね。

411:愛蔵版名無しさん
11/09/21 20:29:04.43
どこからそんな妄想が出てきたんだ

412:愛蔵版名無しさん
11/09/22 01:04:39.11
2行目ですぐ友達がいることに気付いてるなw

413:愛蔵版名無しさん
11/09/22 02:21:22.49
>>409
デュマのモンテクリスト伯をお薦めします。どん底から人生の勝利者に
娯楽作は大体このパターンだから心配しなくても大丈夫です
あだちは基本的に少女漫画の世界だから

414:愛蔵版名無しさん
11/09/23 21:17:39.28
ラフ
陽あたり良好
みゆき


415:愛蔵版名無しさん
11/09/24 10:53:59.05
ショートプログラムで好きな話なに?

416:愛蔵版名無しさん
11/09/24 11:03:22.53
いまいち君の話と覗き見男の話と八百屋の息子とショタ(のちにロリ)の話

417:愛蔵版名無しさん
11/09/24 21:07:06.42
ゆく春とテイクオフとエースを潰せ。

418:愛蔵版名無しさん
11/09/24 21:48:10.09
ショートメール、途中下車、(3つ目は不定)

419:愛蔵版名無しさん
11/09/25 03:33:05.35
上杉和也が南ちゃんに抱きつくシーンあるけど、なんかつらいシーンだった。
和也も南ちゃんの真意が分ってただろうからね。

420:愛蔵版名無しさん
11/09/25 13:35:42.11
南には好きになってもらえなかったんだから他の女とヤリまくればよかったのにね
秀才イケメソでも童貞のまま死んでったなんて哀れな奴だよカッちゃん

421:愛蔵版名無しさん
11/09/25 21:17:01.55
いつも美空、久々に再読したらなかなか面白かった。
ずっと自分の中では低評価だったんだけどね。
最後のエピソードの芸能界入りとかバタバタしすぎな面もあるが。

で、俺の中でKATSUがいまのところのワースト作品となってます。
KATSUも再読したらあらたな発見もありそうだが手元にない。

422:愛蔵版名無しさん
11/09/25 23:38:42.92
友達とアニメの話してたら
ラノベ原作のアニメは主人公が特にかっこいいわけでなく
スポーツをしてるわけでもなく、でもなぜか周りの女の子みんなから好かれてしまう
っていう展開が嫌だって言われて、みゆきの兄のサッカー選手との披露宴のスピーチを思い出した
もしかして、あだちって今のラノベの流行を先取りしてたの?

423:愛蔵版名無しさん
11/09/26 00:14:09.62
【審議中】

           ∧,,∧  ∧,,∧
      ∧,,∧ (´・ω・) (・ω・`). ∧,,∧
     ( ´・ω).(O┬O) (O┬O) (ω・` )
     ( O┬O ∧,,∧. ∧,,∧)┬O )
      ◎-J┴◎(  ´・) (・`  )┴し-◎
           ( .__ l) (l __ )
              `uロu'. `uロu'

424:愛蔵版名無しさん
11/09/27 21:09:00.06
ラフの舞台ってどこだろうな
県大会だから東京ではないが
野球でド本命の丸山実業って丸子実業なら長野だが

425:愛蔵版名無しさん
11/09/27 21:16:14.45
埼玉だったような

426:424
11/09/27 21:28:12.46
パラパラめくったら西武池袋線が出てきたから
確かに埼玉だ
ていうか長野だったら関東大会ではないなw

427:愛蔵版名無しさん
11/09/27 22:24:13.94
埼玉栄高校が栄泉のモデルだったな

428:愛蔵版名無しさん
11/10/01 13:03:04.99
アイドルA買ったが、やけにいい紙使ってんな

429:愛蔵版名無しさん
11/10/01 16:17:59.34
高いしな(`・ω・´)
カラーページ全部再現して欲しかったがな

430:愛蔵版名無しさん
11/10/01 16:55:04.12
あの価格でも、全部のカラーページを再現していれば、文句はないのだが。

431:愛蔵版名無しさん
11/10/01 21:21:00.00
ショートプログラム3のときはユニフォームに背ネームが入ってなかったけど
オリジナル単行本だと加筆してあるな

NANTARA KANTARA


432:愛蔵版名無しさん
11/10/02 21:46:29.25
他のスレにもあったけど、アイドルAのP160の打者のヘルメット、
相手チームになってる。

433:愛蔵版名無しさん
11/10/02 23:55:56.40
アシスタントやっちったのか

434:愛蔵版名無しさん
11/10/03 02:48:26.84
今KATSU読み返してるんだが香月かわいすぎる
作中の中盤でヒロインと両思いになる作品てこれぐらいか?

435:愛蔵版名無しさん
11/10/03 08:34:29.15
KATSUは岬の存在が全てを台無しにした
あいつマジいらね


436:愛蔵版名無しさん
11/10/03 12:15:38.29
ミズキがなんだって?

437:愛蔵版名無しさん
11/10/03 15:57:24.10
「交差点前」って初めて読んだときはただの救われない話だと思ってた。

438:愛蔵版名無しさん
11/10/03 17:00:05.09
>>437
けっこう好きな作品。
後半は漫画なのに女の子が登場しないでセリフだけ。しかもその
セリフが好きとか嫌いとかじゃないのに結果を予想できるという
意味深な作品。

439:愛蔵版名無しさん
11/10/09 20:49:05.67
何でH2は比呂が晩熟ということをバカの一つ覚えみたいに繰り返して説明するんだろうな
晩熟がそんなに珍しくて偉いのかwと思うわ


440:愛蔵版名無しさん
11/10/09 20:59:13.11
野球の才能だけじゃなくひかりに対する想いもあるってことがわからんゆとり

441:愛蔵版名無しさん
11/10/11 18:10:31.36
同じパターンで複数の作品を売る凄さ

442:愛蔵版名無しさん
11/10/11 18:23:10.73
他の漫画家に描けそうで描けない

443:愛蔵版名無しさん
11/10/11 18:29:21.39
あだちと同等の描き方したら100%パクリと言われるだろうな
独特としか言えない

それにしてもあだちには影響を受けたリスペクト漫画家はいないんだろうか
いるとしたら作風や絵柄やセンスは多少似そうなもんだけど全く誰にも似てないよな?

444:愛蔵版名無しさん
11/10/11 18:41:25.58
少女漫画にいそうな感じだけど

445:愛蔵版名無しさん
11/10/11 19:04:47.55
>>442>>443
「かってに改蔵」の久米田とあだちの対談で、久米田があだちのマネはできない
という趣旨の発言をしている。


446:愛蔵版名無しさん
11/10/12 14:35:35.75
あの間の取り方、風景を挟み込むセンスはワンアンドオンリー

447:愛蔵版名無しさん
11/10/12 16:14:26.03
ジャンプ作家みたいに行き当たりばったりで描かんからな。


448:愛蔵版名無しさん
11/10/12 18:39:13.54
>>447
いや、行き当たりばったりの作品もあるとのこと。
ただ、最終回は続きを描けないようにきっちり終わらせいるとも言っている。

449:愛蔵版名無しさん
11/10/13 00:50:31.56
タッチで南ちゃんが和也存命中から達也のほうが好きだった理由がもう一つ
分りにくい。
みんなはどう理解してる?

450:愛蔵版名無しさん
11/10/13 06:22:33.24
>>449
あまりよく覚えていないけど、南が達也を好きな理由は描いてなかったような
気がする。
ただ、南、達也、和也の3人では話しがうまく展開しないおそれがあるので、
和也を殺すことにした。
しかし、和也を殺すと、南が和也から達也に鞍替えしたように取られる可能性が
あるので、和也の生前から南は達也が好きであることを強調したとのこと。

みゆきでも、鹿島みゆきが若松真人に惚れた理由がほとんど描かれていないね。

451:愛蔵版名無しさん
11/10/13 06:31:54.73
好きになるのに理由なんかないだろ

…まあマジレスすると、タッちゃんがバカ兄貴を演じつつ実はすごく弟想いで優しくしっかりした奴っていうのをわかってて、そこに惹かれた感じで読み取れたけどな、自分は
思い出の回想してるときとその内容にちょこちょこ「理由」が仕掛けられてたはず

452:愛蔵版名無しさん
11/10/13 18:46:16.69
関係するセリフを探してみたけれど、これかな?

南パパ→タッちゃん
(「甲子園しかみえない」の巻)

死んだ女房が自分と知り合う前に付き合っていた男が
カッちゃんみたいなタイプだった。
自分がまさる部分は何一つなかったが、そこが勝因だった。
女には母性愛があって、時には男の欠陥が強力な武器になることがある。
最近南がドキッとするくらい似てきた。
(タッちゃんを見て)でも、まさか・・・そこまでは・・・ね。

453:愛蔵版名無しさん
11/10/14 00:58:47.67
たっちゃんの中の人アレだったんね(; ・`д・´)

454:愛蔵版名無しさん
11/10/14 09:18:17.89
私の理想のタッちゃんがグレイゾーンでトンガリだったなんてorz

455:愛蔵版名無しさん
11/10/14 09:34:26.10
っていうか千田だろ

456:愛蔵版名無しさん
11/10/14 15:56:32.05
>>440
結局、ひかりとはくっつかなかったのに(さんざんっぱら比呂とくっつくようなあざとい伏線入れといて)?

457:愛蔵版名無しさん
11/10/15 22:08:07.38
>>449
・達也のもともと盛っている才能に惚れていた(和也は才能ではなく努力だから)南は天才型の方にひかれた。
or
・だらしなくしている達也の世話を焼くうちに母性本能から好きになった
or
・好きになるのに理由はないから

458:愛蔵版名無しさん
11/10/16 19:07:38.78
和也が言ってたように(和也のために?)能力をあえて出さないようにしてる
和を重んじる、控えめなところに魅かれるのは日本人の美意識としてはありうること。


459:愛蔵版名無しさん
11/10/17 20:06:27.72
何度読んでも靭帯を痛める前までの仲西には恋愛感情持ってないように見えるなぁ
看病中に情でも湧いたのかなぁ

460:愛蔵版名無しさん
11/10/17 20:13:03.83
自分も思う
今まで仲良くしてもらったお兄ちゃん
お兄ちゃんと結婚する!と小さい子が言うような感じで好きだったのでは
でも、今まで良くしてもらった以上、なかなか振ることができない。恋愛感情として好きというより、
恩とうか仮があるというか・・・人情で断れないって感じか?しかも怪我した人をってことで


461:愛蔵版名無しさん
11/10/17 20:35:26.61
自分のことで怪我しちゃったんだもん、そりゃ情も移るって

462:愛蔵版名無しさん
11/10/18 11:39:47.12
お兄ちゃんがフラれるとかオタク涙目な展開だな

463:愛蔵版名無しさん
11/10/18 14:25:37.86
クロスゲームの単行本買うか迷う
完全版出るだろうしなぁ

464:愛蔵版名無しさん
11/10/18 15:45:00.73
どっちも買えばいい話だ

465:愛蔵版名無しさん
11/10/18 20:38:46.84
おいら放課後若大将入手記念カキコ
これで現在入手できるあだち漫画は全部揃ったかな?

466:愛蔵版名無しさん
11/10/18 20:47:30.30
そもそも何を持ってて何を持ってないから知らんからw

467:愛蔵版名無しさん
11/10/19 15:01:36.58 imYbe+03
真剣に主人公全員同じ作家の巨匠
それでも読ませてしまう力を持っている

468:愛蔵版名無しさん
11/10/22 13:51:38.56
足立が書く裸婦は骨格良すぎというかふとましいと言うか

469:愛蔵版名無しさん
11/10/23 22:47:07.59
URLリンク(www.poverty.jeez.jp)


470:愛蔵版名無しさん
11/10/27 16:38:33.83
違うスレで書き分けできないと言えばあだち充みたいな話になってたけど
漫画家の半数ぐらいはあだちより書き分けられてないと思うんだがな。
違う作品同士を比べると>>469状態になるわけだが、一つの作品内で見分けられない顔ってない気がする。

471:愛蔵版名無しさん
11/10/27 17:39:05.94
>>470
同意。
1つの作品のなかで、各キャラが十分に判別可能だから、他の作品のキャラと
似ていても問題ない。
しかも、実際には他の作品のキャラと似ていても、話しの流れがあるから
2うの作品のキャラを混同することはない。

472:愛蔵版名無しさん
11/10/27 20:06:52.44
【社会】ネット上では「DQNネーム」と呼ばれる“キラキラネーム”…「珍名」で鬱になる罪のない子供たち★2
スレリンク(newsplus板:722番)

722 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/27(木) 19:59:41.48 ID:zY9FhU/Z0
達也、和也、南っていう兄妹が
知り合いにいるけど、
元ネタはともかく読めるだけマシだと思った。



473:愛蔵版名無しさん
11/10/27 21:46:05.15
+か・・・
俺が親なら和也はつけないなぁ

474:愛蔵版名無しさん
11/10/31 21:01:58.41
【科学】 "大震災が関東地方での地震発生を早めている可能性も" 房総沖でスロースリップ観測される
スレリンク(newsplus板:2番)

2 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2011/10/31(月) 20:16:35.43 ID:Tpse0h0G0
スローステップ



475:愛蔵版名無しさん
11/11/01 01:51:22.86
>>473
そこまで揃えたら完全にタッチだし、そうなるとカッちゃんは…ねぇ…

476:愛蔵版名無しさん
11/11/01 11:29:46.62
まあ一郎、次郎、三郎よりはマシだな

477:愛蔵版名無しさん
11/11/01 12:33:47.03
名前負けするよりいいかと

478:愛蔵版名無しさん
11/11/01 16:07:30.58
>>476
個人的にはそっちの方がかっこいい

479:愛蔵版名無しさん
11/11/01 16:09:12.32
純一郎、一郎、太郎が政界にいるよな

480:愛蔵版名無しさん
11/11/05 00:24:18.57
ラフを読むたびに中西がムカついてくるw

481:愛蔵版名無しさん
11/11/05 06:14:27.19
>>480
俺が連載時しか読んでいないのは、中西が原因かな。
ただ、最終回の最後の1ページで結論が出すというのは
見事な終わり方だったと思う。

482:愛蔵版名無しさん
11/11/05 12:08:34.64
仲西は充分に好青年だろうが

483:愛蔵版名無しさん
11/11/05 12:12:44.88
そうかねえ・・・

484:愛蔵版名無しさん
11/11/05 12:14:08.51
今ラフの半分くらい読んでるけどここからイライラするの?

485:愛蔵版名無しさん
11/11/05 15:37:39.06
事故って完全復帰するまでの期間だな
特に亜美へのビンタ
例え精神的に参っていたとしてもあれは酷い

486:愛蔵版名無しさん
11/11/05 15:48:49.98
よっぽどお前のせいで俺はこうなったと思ってなきゃ出ないねあんなビンタ
仲西は好きじゃない

487:愛蔵版名無しさん
11/11/07 00:03:10.66 zrJfaw5Y
コウとヒロ

東とH2の名前忘れたけど幼なじみライバルのバッター

それぞれどっちが凄いの?

488:愛蔵版名無しさん
11/11/07 01:55:32.02
実績で見れば比呂と英雄だろうな

489:愛蔵版名無しさん
11/11/07 08:59:12.43
ただ東は凡退の描写がほぼ存在しない化物だからな

490:愛蔵版名無しさん
11/11/08 23:02:52.91 eO+I7pux
東は甲子園で活躍した優勝ピッチャーでさえストライクゾーンで勝負できないバッターだからな

491:愛蔵版名無しさん
11/11/09 14:16:57.64
ラフの緒方カッコよすぎじゃね?

492:愛蔵版名無しさん
11/11/09 17:36:56.21
あだちマンガで野球やっててボーズなのって緒方だけだな


493:愛蔵版名無しさん
11/11/09 20:21:32.21
ナインにいたよーな

494:愛蔵版名無しさん
11/11/09 21:47:34.29
タッチの孝太郎は坊主じゃねーの

495:愛蔵版名無しさん
11/11/09 21:48:54.25
H2の柳、クロスゲームの赤石も

496:愛蔵版名無しさん
11/11/10 03:57:29.89
みゆき、真人が結婚できる理由ってこれだったんだね。

>親の再婚相手の連れ子同士の結婚は、法律上禁止されていません。
>まず、あなたの親と、あなたの親の再婚相手の連れ子が、
>養子縁組をしていない場合、法律上両者間に親子関係はありません。
>そのため、あなたと連れ子との関係も、兄妹ではありません。
>法律上の関係がない以上、自由に結婚することができます。
>次に、あなたの親と、あなたの親の再婚相手の連れ子が養子縁組をしている場合、
>法律上両者は養親子関係にあります。そうすると、あなたと連れ子との関係は、法律上兄妹です。
>とはいえ、血のつながっていない法律上の兄妹であるに過ぎず、
>近親婚による遺伝的・倫理的弊害が生じないため、義理の兄妹同士で結婚することは、
>例外的に認められています(民法734条1項ただし書き)。

>よって、結論としては、あなたの親とあなたの親の再婚相手の連れ子が養子縁組をしているかどうかに関わらず、
>親の再婚相手の連れ子同士は結婚することができます。
URLリンク(www.hou-nattoku.com)

497:愛蔵版名無しさん
11/11/10 04:26:55.86
          , 、、  ,,  
        , '  ____ " 、、
         , '   /⌒三 ⌒\  ', 
       ;  /( ●)三(●)\  ;
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ; 
        |  u   |r┬-|  u  | ; 
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;
    _   /    (___   | ', 
  ,、'  /              |  ;
 、 ( ̄                | 
     ̄ ̄ ̄|               | ;

498:愛蔵版名無しさん
11/11/10 14:49:35.51
>>496
じんべえの場合みたいな義理の親子だと駄目なんだよな
一旦養子縁組してしまうと後で解消しても結婚は出来ない
遺伝的には問題なくても子が親に生計を依存していたからか
金がからむと倫理的な問題が生じるんだろうな

499:愛蔵版名無しさん
11/11/10 16:17:41.87
>>498
血のつながりの有無に関係なく、一代限りなら兄妹婚(姉弟婚)の
遺伝的な危険度は大差ないと聞いたことがある。

500:愛蔵版名無しさん
11/11/10 17:31:28.82
( ;´・_・`)

501:愛蔵版名無しさん
11/11/11 10:41:00.19
セックス

502:愛蔵版名無しさん
11/11/11 10:55:28.90
この人ブロンディ好きだったのか
かなり意外だわ

503:愛蔵版名無しさん
11/11/12 23:06:22.00
三ツ矢雄二はもうテレビに出さないデーー

504:愛蔵版名無しさん
11/11/25 18:09:33.81 Rt5pylA1
比呂が可愛すぎて飼いたい

505:愛蔵版名無しさん
11/11/30 14:19:06.65
自分も水泳部だったからあだち作品ではラフが一番好きだな~
でもぶっちゃけ水泳部の女子ってみんな肩幅化けもんみたいなのばっかで可愛くはないぞ

506:愛蔵版名無しさん
11/11/30 15:01:57.40
ショルダー

507:愛蔵版名無しさん
11/11/30 18:12:05.32
おれも水泳部だったが可愛い子はいるにはいるな
競泳だと遅いけど、飛び込みには普通っぽい子もいたな
ほとんどが肩幅広い子ばっかだけどね

508:愛蔵版名無しさん
11/11/30 18:18:02.04
そう言えば、クロスゲームのアニメでは最後に実際の女子野球部部員が
登場していたけど、(中略)だった

509:愛蔵版名無しさん
11/11/30 19:02:17.43
>>505
ヒロインは飛び込みだから

510:愛蔵版名無しさん
11/11/30 22:54:24.61
>>508
夢見る青葉のコーナーだったな。あれ、DVDにも入っていたんだって・・・
俺は録画を編集して消してたけど

511:愛蔵版名無しさん
11/12/01 05:32:36.12
>>510
試しに1枚目のDVDを買ったらしっかり入っていたので、2枚目以降は買わなかった
俺もカットしたけど、あのシーンをカットしない奴もいるんだろうなw

512:愛蔵版名無しさん
11/12/01 09:06:48.63
バカか。あのコーナーがいいんじゃないか

513:愛蔵版名無しさん
11/12/01 19:12:06.04
顔だけ見たらあだち作品で一番可愛いのは間違いなくクロスゲームのあかね。
みんな同じ顔だろと言う奴はあかねちゃん初登場時のコマを見返すべし。

514:愛蔵版名無しさん
11/12/01 19:25:45.43
水谷香月だろ

515:愛蔵版名無しさん
11/12/01 21:03:42.50
>>513
あのあかねちゃんには参った。

516:愛蔵版名無しさん
11/12/01 22:29:40.97
茜ちゃんは可哀想過ぎて逆に応援できないレベル。

赤石だって結局、若ちゃんに似てるから好きなだけ。あそこの奴らはみんな酷すぎ。赤石なんて不細工なくせになぜか上からな気がする。

517:愛蔵版名無しさん
11/12/02 00:26:46.66
あだち作品の中で、あかねの性格の良さはトップレベル
顔は好みもあるけど水谷香月や里美あずさかな

518:愛蔵版名無しさん
11/12/02 11:44:02.46
目が雑に描かれるようになってからの水谷に用はない

519:愛蔵版名無しさん
11/12/02 12:20:38.45
あかねちゃん初登場シーン
URLリンク(www.dotup.org)

520:愛蔵版名無しさん
11/12/02 15:57:56.09
パーツは同じなんだけど、作者にしかできない微妙なバランスで描きわけてるんだよなw


521:愛蔵版名無しさん
11/12/02 17:38:44.64
>>519
これ普通に若葉が成長してたとしてもそれより遥かに可愛いよな
てかこの後のあかねが若葉そっくりに劣化していくわけなんだけど

522:愛蔵版名無しさん
11/12/02 17:40:15.58
描き分けには直接関係ないかもしれないが、体の線が実にうまい。
1つの線の中でも太い部分と細い部分とを微妙に変化させている。

以前みゆきのSSを見たが、画はよく似せてあっても、そういう描き
分けがまるでダメで、かえって違和感だらけだった。

523:愛蔵版名無しさん
11/12/02 18:18:35.19
>>519
特にどうってことない
青葉の方がかわいい


524:愛蔵版名無しさん
11/12/03 01:38:59.89
キャラクターで損してるけどルックスは抜群なんだよなぁ…
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

525:愛蔵版名無しさん
11/12/03 01:39:32.61
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


526:愛蔵版名無しさん
11/12/03 01:42:17.93
びっくりしたわ

527:愛蔵版名無しさん
11/12/03 03:17:31.09
お巡りさんストーカーはこっちです

528:愛蔵版名無しさん
11/12/03 04:58:13.69 d+y/rdW+
前沢遊歩最強

529:愛蔵版名無しさん
11/12/03 05:46:15.13
>>524
右から2番目、青葉のバッグがECO BAGではなくてNECO BAGなのがあだちらしいw

530:愛蔵版名無しさん
11/12/03 07:23:12.80
ぼくがえらんだあだちまんがさいきょうのびしょうじょ
URLリンク(uproda.2ch-library.com)

と、そのコのイマイチな顔
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


531:愛蔵版名無しさん
11/12/03 08:28:28.40
>>530
それ、最近といっても「メモリーオフ」だからサンデー2000年6号の画。
個人的には目の下に線が入るのは好みではない。例外もあるけど。

532:愛蔵版名無しさん
11/12/03 15:47:55.07
キャラクターで損してるもう一人
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)
URLリンク(up.img5.net)

533:531
11/12/03 16:48:32.32
>>530
失礼。「さいきょう」であって「さいきん」ではなかったのね。

534:愛蔵版名無しさん
11/12/03 17:31:13.15
エロい画像も頼む

535:愛蔵版名無しさん
11/12/03 19:15:51.43
>>532
春華かわいい

536:愛蔵版名無しさん
11/12/03 19:25:16.67
>>535
>>532は美空。春華とは髪型が違う

537:愛蔵版名無しさん
11/12/03 21:16:22.35
532のいちばん上が見れないんだけど
多分これかな
URLリンク(www.mangafox.com)

538:愛蔵版名無しさん
11/12/04 01:01:18.95
冒険少年はなんであのサイズなんだ?高すぎだろ。ヒーローがおもしろかった

539:愛蔵版名無しさん
11/12/04 13:00:40.54
いまさらだけど
アイドルAの単行本にはカラーページをカラーページとして載せることはもちろん、
YS的美少女コンテストとか書き下ろしのイラストを使って
里あずの写真集もどきを付録ページとして欲しかった

540:愛蔵版名無しさん
11/12/04 14:03:50.84
>>539
アイドルAは3話分ショートプログラム3とかぶってるから
せめてそのくらいのことはしてほしかったな
あと、みゆきもカラーページ全部復元させた完全版を出してほしい

541:愛蔵版名無しさん
11/12/04 17:17:29.61
コレクターとしてはみゆきアイテムが欲しい

・みゆきフィギュア(18禁)
・みゆきテレカ
・みゆきダイアリー
・みゆきパンティー
・みゆき10センチビキニ

春華も欲しい。

542:愛蔵版名無しさん
11/12/04 17:34:38.49
今の時代ならな

543:愛蔵版名無しさん
11/12/04 17:45:54.78
紙バックとカレンダーなら当時持ってた

544:愛蔵版名無しさん
11/12/04 17:59:20.00
あだちヒロインのフィギュアって少ないね
クロスゲームアニメ化したとき色々出ると思ったのに・・・

南ちゃんのフィギュアも魔改造品見ないし

545:愛蔵版名無しさん
11/12/04 19:52:26.23
おい、Q&Aがつまらなさすぎるぞ
どうしたんだ

546:愛蔵版名無しさん
11/12/04 19:53:25.99
あのマターリとしたのが良いんじゃなイカ

547:愛蔵版名無しさん
11/12/04 19:57:15.49
QあんどAは月刊ペースでやるのには緩すぎるよねぇ

548:愛蔵版名無しさん
11/12/04 23:08:16.33
QあんどAおもしろいじゃん

549:愛蔵版名無しさん
11/12/05 23:21:19.73
最強は菜種じゃねえのか?

550:愛蔵版名無しさん
11/12/07 07:20:37.26
若者の俺からすると、みゆき位までの絵は古臭く感じてしまう。
ラフや虹色辺りから今風の絵になって、読んでいて違和感がないなあ。

551:愛蔵版名無しさん
11/12/07 08:06:17.66
思い出補正がないと昔の漫画は無理だろ
それでもあだちの絵は比較的読める方だ

552:愛蔵版名無しさん
11/12/07 21:46:57.91
みゆきのねんどろいど出ないかな

553:愛蔵版名無しさん
11/12/07 21:50:36.16
出るわけない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch