10/12/24 21:45:49 MBoV1L1r
パクりかどうかは作者が自分の物にできてるかどうかだろうよ。ってか面白くなるならそれでもいい。
894:愛蔵版名無しさん
10/12/24 21:53:10
桑原死んだふりして幽助覚醒って悟空がスーパーサイヤ人化する後だっけ?
895:愛蔵版名無しさん
10/12/24 22:10:31
いやもうパクリでいいよ
それは否定しない
てかジャンプ自体がパクリ許容つか推奨みたいなとこあるし
お互いパクリパクラレ持ちつ持たれつですよ
896:愛蔵版名無しさん
10/12/24 23:05:38
そもそも友人が死んで主人公がパワーアップってバトル漫画ならドラゴンボール以前からよくある展開なんじゃねえの
知らんけど
897:愛蔵版名無しさん
10/12/24 23:16:26
シチュ的に美味しいからな
パクリうんぬんよか王道パターンってイマゲ
898:愛蔵版名無しさん
10/12/25 01:45:25
>>893
こいつ痛いなー
面白きゃ何でもいい、ってゆとり脳すぎる
899:愛蔵版名無しさん
10/12/25 02:41:42
鴉と武威を早くから登場させたのは上手かったな。
顔見せだけはしておいて、正体は隠しておくことで期待値が高まったと思う。
900:愛蔵版名無しさん
10/12/25 07:04:46
>>898
大体DBも同時にやってた時のジャンプの編集部がこれで出していいと認めてるものを
外野がゴチャゴチャ言うのはおかしいんだよw
901:愛蔵版名無しさん
10/12/25 12:57:30
>>894
暗黒武術会決勝はドラゴンボールではセルゲームの時期だったような気がする
ただ悟空の超化や悟飯の超2化は敵に対するに怒りで覚醒したという単純構造
戸愚呂戦の幽助は自分に対する怒りで覚醒したから決定的に違う
敵に対する怒りだけでは不足だった
幽白はドラゴンボールほど単純な話ではない
902:愛蔵版名無しさん
10/12/25 17:20:02
つか、戸愚呂と幻海の関係があるから違うだろ
悲しみや怒りからパワーアップするのは王道だしな
903:愛蔵版名無しさん
10/12/25 19:38:53
クリリンのことかー
904:愛蔵版名無しさん
10/12/25 20:50:53
>>901
>>幽白はドラゴンボールほど単純な話ではない
こういう余計な一言を加える奴がウザイ
自分の好きな漫画をヒイキする気持ちはわかるけど
こういう冨樫狂信者がいるせいで普通の読者まで肩身が狭くなるんだよ
905:愛蔵版名無しさん
10/12/25 21:16:34
事実だからしょうがない
子供向け漫画<DB
大人向け漫画<幽白
906:愛蔵版名無しさん
10/12/25 21:43:06
しょぼい釣針だな。
907:愛蔵版名無しさん
10/12/25 22:00:49
まあ多くの枯れた大人ファンは
粗も認めた上で懐かしく語らってるんだろうけど
未だにどっぷりハマってるヤツはキチガイ多め
908:愛蔵版名無しさん
10/12/25 22:47:11
ドラゴンボールは元々ギャグ要素が強い漫画(アラレちゃん的部分も継承していた)
幽遊白書は人情漫画(幽助が霊体のとき)
根底にあるものが違う
どっちが何をパクったとか言うのがそもそもおかしいのだ
909:愛蔵版名無しさん
10/12/25 22:49:15
>>905
子供の頃は仙水編はあまり理解できなかったな
マンガは主人公が単純に悪者を倒せばいいと思ってた自分には
910:愛蔵版名無しさん
10/12/25 23:40:56
好きなキャラは80%のとぐろ弟
911:愛蔵版名無しさん
10/12/26 00:55:30
>>909
ゆうすけの声優さんが当時雑誌で
少年漫画なのに勧善懲悪じゃない、あっちの正義?がある悪役が衝撃だった
って感じのこと言ってたわ
小学生であんま深く内容理解してなかったからそれ読んで
へーそうなんだこの漫画って分かったw
912:愛蔵版名無しさん
10/12/26 01:14:12
初期飛影戦や乱童戦とか朱雀戦は妖怪が人間に害をなすのを止める勧善懲悪だった
妖怪を金のために食いものにする人間の垂金たちが出てきて変わったな
913:愛蔵版名無しさん
10/12/26 08:29:59
垂金編もそうだが一番のターニングポイントは仙水編だと思う。
単純に力だけでは勝てないと言う、今のハンターハンターに通じる要素が出てきたし
敵の動機も単純な悪から、人間に対する不信感などになった。
妖怪=悪、人間=善の構図を本格的に変えたのもこの辺りからだと思うし。
暗黒武術会で人気漫画になったから、この辺になるとある程度
冨樫が描きたいように描かせてもらえるようになったのかもしれないな。
914:愛蔵版名無しさん
10/12/26 12:42:50
冨樫には悪いが暗黒武術会前は正直D級漫画
ドラゴンボールの武道会をまねる方針を出した編集部に感謝すべきだよ
力だけの武術会のおかげで力だけでは勝てない仙水編もなりたってるわけだし
なりより武術会以降絵がすごくよくなった
915:愛蔵版名無しさん
10/12/26 14:04:26
武術会前は普通の少年漫画だったけど、
戸愚呂が出始めたぐらいから、雰囲気が変わったよな。
んで、仙水編でドス黒くなって、魔界編~最終回は燃え尽きて真っ白になった感じ。
読んでて当時の作者のノリが楽しめる漫画だな。
916:愛蔵版名無しさん
10/12/26 14:19:56
大人の目線で考えたら仙水も十分に子どもっぽいんだよな。
白と思ってたものが真っ白じゃなかったから許さない殺してやるとか幼稚すぎる考えだし。
一部の悪で全部を裁こうとしてる愚かさに気づかないのもね。
善悪二元論を叩き込んだ霊界の腹の中に気づかなかったり。
さらには自分の死期が近いからこの際お前ら全員巻き添えだ的な。
仙水チームは子供ばっかり+一部の痛い大人しかいないのもよく出来てる。
結局仙水は悪なんだよね。
917:愛蔵版名無しさん
10/12/26 15:10:25
結局人間が悪なんだね
918:愛蔵版名無しさん
10/12/26 17:23:19
動物も植物も好き、人間だけが嫌いっていうのは物凄~く共感するw
幼稚で純粋だから小さい子供みたいに人間こそ善!正義!って信じ込んで他を殺してたんだろうな
冨樫もワンパターンな主人公達より悪役に力入ったって言ってた
919:愛蔵版名無しさん
10/12/26 20:20:10
しまいには霊界まで悪になっちゃった
920:愛蔵版名無しさん
10/12/26 20:24:31
>>916
コウノトリと無修正ポルノの例えを樹がしたように
仙水は子どもっぽいってことだね
仙水は幽助たちを見てコエンマに「良い奴らを見つけたな」と言った
良いやつら(仲間)とめぐり合えなかった仙水と対照的だった
921:愛蔵版名無しさん
10/12/26 21:12:10
樹「オレじゃダメなのか・・・(´・ω・`)」
922:愛蔵版名無しさん
10/12/26 21:22:55
仙水は高二病
923:愛蔵版名無しさん
10/12/26 21:41:24
人間が悪だとか、人間が嫌いだとか
そう言ってるお前は人間じゃねーのかよww
って突っ込みたいよな
924:愛蔵版名無しさん
10/12/26 21:52:18
だから魔族に産まれますように言って死んだんだろうな
死なないでも妖怪に転生は可能なのになんでしなかったのかは
よく分からんが
925:愛蔵版名無しさん
10/12/26 21:58:25
次こそ魔族に生まれますようにって
魂を霊界に引き渡さなかったら次なんてない
おい樹さん!仙水の遺言は無視か!w
926:愛蔵版名無しさん
10/12/26 22:08:16
そりゃ勿論
一番の悪党だしw
927:愛蔵版名無しさん
10/12/26 22:52:23
樹は本当に仙水を愛してるんだね
幽白キャラで一番独占欲強そう
928:愛蔵版名無しさん
10/12/26 23:47:25
あれって肉体は樹に連れてかれたけど、魂はもう離脱してるんじゃ?
連れてかれる前に死んでたし
まぁ樹なら魂ごと捕らえたりもしそうだが
929:愛蔵版名無しさん
10/12/27 00:14:45
>>928
「忍の魂は渡さない」っていってなかったっけ
930:愛蔵版名無しさん
10/12/27 00:18:55
>>929
あ、そうだっけか
スマンね今手元に原作なくて
しかし便利だなー樹の能力
931:愛蔵版名無しさん
10/12/27 04:15:53 RAXgDH7j
樹は戸川純の魂も独占してる
932:愛蔵版名無しさん
10/12/27 11:25:59
樹は何級妖怪?
933:愛蔵版名無しさん
10/12/27 16:28:30
>>932
B級下と書いてあったじゃないか
934:愛蔵版名無しさん
10/12/27 16:33:06
猿と人間の交尾でエイズが発病したんなら
魔族と人間の交わりでも何らかの病気でてきそうじゃね?
935:愛蔵版名無しさん
10/12/28 14:26:05
スレリンク(csaloon板)
妖狐(武)で荒れてんだけど誰かなんとかしてくれ。
936:愛蔵版名無しさん
10/12/28 16:24:28 IXYchklT
雪菜さんが危ない!!
937:愛蔵版名無しさん
10/12/28 16:30:58
強さ議論スレというのは基地外の隔離スレ
と相場が決まっておるのじゃよ
お前も巣に帰れ
938:愛蔵版名無しさん
10/12/28 17:04:39
アニメOPの「2つマルをつけてちょっぴり大人さ」って結局どういう意味なの
939:愛蔵版名無しさん
10/12/28 17:20:11
泣きたくなる場所はどっち?と聞かれて
両方の意見を理解できる(二つ丸付ける)ようになったから少し大人になったって事じゃないの
940:愛蔵版名無しさん
10/12/28 17:41:51
【あなたが泣きたくなる方に○を付けてください】
A.街の人ごみで1人ぼっち
B.果てない草原で1人ぼっち
両方に○つける(どっちも理解してるor強がらず両方選ぶ)俺って大人じゃん?
ってことじゃないの
941:愛蔵版名無しさん
10/12/28 17:42:51
リロードして無かった
942:愛蔵版名無しさん
10/12/28 18:42:13
>>939-940
あー、なるほど!
ここだけ意味分からんかったんだが、冷静に歌詞見たらそのまんまだね
なぜ今まで理解できなかったのか…
943:愛蔵版名無しさん
10/12/28 19:30:14
理解できた君も、大人になったと言う事サ……
汚れちまった大人にな…
944:愛蔵版名無しさん
10/12/28 20:02:19
お前らに俺は越えられない
945:愛蔵版名無しさん
10/12/28 20:51:20
高橋ひろさんの曲を聴くと泣きたくなる…
946:愛蔵版名無しさん
10/12/28 21:03:03
いい加減アニメスレでやれ、な
947:愛蔵版名無しさん
10/12/28 21:48:35
もっと活躍・登場してほしかった人物
武威
樹
黄泉
まあ武威はあの6人の仲間に入るのは違和感あるけど
948:愛蔵版名無しさん
10/12/28 22:38:26
黄泉は頭に根がはえとる
さすが植物大好き蔵馬のお友達
949:愛蔵版名無しさん
10/12/29 00:15:30
俺は汚れていない大人だから仙水とともに死ぬ
950:愛蔵版名無しさん
10/12/29 00:34:25
>>948
あのツノが何だかニンジンや大根に見えてきたよw
951:愛蔵版名無しさん
10/12/29 18:14:32 8BUVg9yO
雪菜さんが戦うシーン見たかった青龍と同格(ひえいの見解)なんでしょ?
952:愛蔵版名無しさん
10/12/29 18:34:51
雪菜はD級溶解
953:愛蔵版名無しさん
10/12/29 18:40:39 8BUVg9yO
Dはどじっ子のD
954:愛蔵版名無しさん
10/12/29 19:01:28
結局、腐っていたのは俺の頭さ
955:愛蔵版名無しさん
10/12/29 19:01:54
>>951
全部間違ってるぞw
蔵馬の呪氷使いを示す表で青龍より格上に位置してた
956:愛蔵版名無しさん
10/12/29 20:57:30 8BUVg9yO
そうだっけwww?どうやらD級なのは俺らしい
957:愛蔵版名無しさん
10/12/29 22:26:59 nPW5rCl3
D級以下だろ。
958:愛蔵版名無しさん
10/12/30 09:20:20
あれはあくまで氷使いとしての格であって本人の強さとは直接結び付かないかもな
下級種族にも強いのいるかもわからんし
959:愛蔵版名無しさん
10/12/30 18:43:13 a/XjRYAt
なるほど
でも雪菜さんのいろんなコス…いろんな戦うシーン見たいな
960:愛蔵版名無しさん
10/12/30 19:00:05
雪菜は戦ったらだめだよ。
あくまで守られキャラ。
だからこそ飛影の孤独や残虐さが際立つ。
桑原の熱血漢ぶりも倍増しに格好良くなる。
961:愛蔵版名無しさん
10/12/30 19:16:20
雪菜はオバ級溶解
962:愛蔵版名無しさん
10/12/30 19:52:38
>>958
氷使いの格ということは
寒さの耐久度とかたくさん凍らせられるとかかな
氷河の国をみると雪菜さんの寒さ耐久度はかなりありそうだが
963:愛蔵版名無しさん
10/12/30 20:17:00
雪菜が上手く調整をして桑原の子を妊娠して
桑原の能力を持つ妖怪が産まれたらトーナメントの上位に行けそうだ
964:愛蔵版名無しさん
10/12/30 20:27:28 a/XjRYAt
忌み子じゃwww
965:愛蔵版名無しさん
10/12/30 21:22:37
桑原に激似の性悪息子の誕生か
まずは皿屋敷中の番長だな
966:愛蔵版名無しさん
10/12/30 21:23:13
それも三百眼の釣り目であった
967:愛蔵版名無しさん
10/12/30 21:43:44
雪菜が黒いキャラになっていく…ww
つーか戦う雪女見たけりゃぬ~べ~でも読んでこいwww
968:愛蔵版名無しさん
10/12/30 21:46:58
雪菜の子供は雪菜そっくりだと思う(冨樫的にはそうすると思う)
となるとまんま蔵馬w
969:愛蔵版名無しさん
10/12/30 21:52:48
忌み子産んだら雪菜死んじゃうよ(´・ω・`)
970:愛蔵版名無しさん
10/12/31 00:17:04
雪菜は攻撃力はわからないが回復力と防御力は強いかもしれない
971:愛蔵版名無しさん
10/12/31 15:58:45
もし子どもを産まないままだと人間の桑原がかなり先に死んじゃうんだよな
氷女は寿命が極めて永いというし
972:愛蔵版名無しさん
10/12/31 16:21:02 MSnhTqi1
桑原ざまぁwww恋愛は成就しませんwww雪菜さんは汚れない雪のような美人になるだろう
雪菜「…雪のような?」
ぼふっ
雪菜は雪だるまになった
とか、天然なとこもかわゆ
973:愛蔵版名無しさん
10/12/31 16:47:51
桑原いじめんなw
974:愛蔵版名無しさん
10/12/31 17:22:32
そういやそろそろ雪菜ちゃんの季節なのね。
東京でも雪降らんかなぁ。
975:愛蔵版名無しさん
10/12/31 18:22:21
ちょっと早いけど次スレ立てたんよ。
冨樫義博の幽遊白書 その80
スレリンク(rcomic板)
976: 【大吉】 【972円】
11/01/01 09:20:15
あけおめ。
今年こそ冨樫がちゃんと仕事します様に。
977: 【豚】 【998円】
11/01/01 13:53:42
自分も色んな意味を込めて(-人-)
978:愛蔵版名無しさん
11/01/02 08:24:25
雪菜って真夏の熱さでも平気なのかしら
979:愛蔵版名無しさん
11/01/02 08:38:48
妖気で何とかなるんだろ
980:愛蔵版名無しさん
11/01/02 10:49:23
さすが化物の代表雪菜さんだな
981:愛蔵版名無しさん
11/01/02 11:15:52
だんだんゆきめっぽいキャラになってきたなw
982:愛蔵版名無しさん
11/01/02 11:49:12
気が付いたら魔界征服しちゃって飛影と桑原涙目
983:愛蔵版名無しさん
11/01/02 12:11:46
そもそも雪菜様って戦えるのか?
戦えるとして、どんな技使うんだろな
984:愛蔵版名無しさん
11/01/02 16:40:20
雪菜はこごえるふぶきをはいた
985:愛蔵版名無しさん
11/01/02 16:49:21
>>984
それってポケモンじゃ…w
986:愛蔵版名無しさん
11/01/02 17:43:05
雪菜は自分の体験した事をテレパシーで伝えることができるから
敵に自分のもっともひどい体験を繰り返しみせれば精神崩壊させたりできるかも
987:愛蔵版名無しさん
11/01/02 17:54:50
>>985
こごえるふぶきをはくのはドラクエだと思います><
ししわかちゃんはゴースト・悪タイプで決まり
弱点なしなのだ^^b
988:愛蔵版名無しさん
11/01/02 17:58:01
>>987
そうなのかw
てか、ししわかちゃんの人ゲーム詳しいなw
989:愛蔵版名無しさん
11/01/02 19:50:39
雪菜の上位版が凍矢のようだしたかが知れてるんじゃ?最終的にSランクになったが
初登場時は妖気が使えない蔵馬にも勝てないくらい弱いんだからさ
990:愛蔵版名無しさん
11/01/03 08:40:12
そんな雪菜の更に下にいる青龍さんのことも時々でいいから思い出してあげてください
991:愛蔵版名無しさん
11/01/03 10:29:16
>>989
蔵馬は妖気が外に出せないだけで、結局体の中の妖気を使って勝っとる。
凍矢が負けたのは、油断と予測できなかった頭の回転の悪さのせい。
992:愛蔵版名無しさん
11/01/03 11:49:20
>>991
蔵馬がシマネキ草使うまで時間はあったのに仕留められなかったから弱いんじゃないの?
最初から剣で倒せば勝てたのかもしれんが
画魔は無駄死なったよね(´・ω・`)
993:愛蔵版名無しさん
11/01/03 12:33:16
凍矢は強いんだけど蔵馬を勝たせるために
噛ませにされたんだよ…多分
画魔は惜しい奴だった
戦闘前の仲間に戦闘用の化粧を施してやるってことも
できただろうな
994:愛蔵版名無しさん
11/01/03 12:34:22
ちがうちがう、ずっと遠距離攻撃してれば勝てた。
それなりにダメージも大きかったし。
蔵馬は中の妖気を使えることに気づいて、近距離攻撃で接触する隙を伺ってた。
だから氷剣を使うのは命取り。
ヒントを与えず最初から剣で刺し殺してればそりゃ殺せただろうけど。
995:愛蔵版名無しさん
11/01/03 18:56:33
戦闘用の化粧を施した爆拳様素敵!
996:愛蔵版名無しさん
11/01/04 01:08:39
お前らなんで埋めないの
997:愛蔵版名無しさん
11/01/04 08:35:44
埋めるんよ。
998:愛蔵版名無しさん
11/01/04 12:44:59
埋め
999:愛蔵版名無しさん
11/01/04 12:46:59
梅
1000:愛蔵版名無しさん
11/01/04 12:49:39
埋め
1001:1001
Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。