10/09/29 12:32:27
葛西>川島は譲れても鬼塚>薬師寺は譲れないようだなw
まさに鬼厨w
375:愛蔵版名無しさん
10/09/29 12:37:41
鬼厨って基本後手だよな
薬厨に突っ込まれて鸚鵡返しかすでに破綻した根拠出すだけ
もしくは安価つけまくるか
376:愛蔵版名無しさん
10/09/29 12:37:48
↑レス乞食過ぎ
書いてて虚しくないの?
377:愛蔵版名無しさん
10/09/29 12:40:06
薬厨がレス乞食でもやっていけるのは鬼厨のおかげだろ
378:愛蔵版名無しさん
10/09/29 12:44:00
鬼厨の川島鬼塚贔屓の根拠はマジ笑えるなw
あれを真剣に根拠として掲げてるんだろ?
目を覚ませよ鬼厨w
379:愛蔵版名無しさん
10/09/29 12:51:40
↑何で薬鬼スレから逃げたの?
380:愛蔵版名無しさん
10/09/29 15:52:20
質問です
子供の頃この漫画のアニメ映画を見たんですけど、題名を忘れました
題名を教えて欲しいです。
内容は
住職で太尊の父が大尊に馬乗りになってがははと笑っていたり、お兄さんが父親に縛られていたり、
最初の方で修学旅行か何かで漫画の登場人物をキーホルダーにしたお店で
「なんでこへーじがねーんだー」って誰かが叫んでいたり、
島袋大を途中で見かけて太尊が「お前留年してたのか」って笑ったり、
太尊の弟(?)頭つるっぱげでタバコのカスで頭に10円はげみたいなのが
出来ていた人が出ていたりした映画です
お願いします
381:愛蔵版名無しさん
10/09/29 19:17:01
↑ググれば?
382:愛蔵版名無しさん
10/09/29 20:41:11 P1/A3FJs
>>351 そんだけ薬師寺は余裕があったんだよ♪おバカな鬼厨さん♪w
383:愛蔵版名無しさん
10/09/29 20:44:58
↑イミフ
何で薬鬼スレから逃げたの?
384:愛蔵版名無しさん
10/09/29 20:52:19
↑アホ
385:愛蔵版名無しさん
10/09/29 20:58:38
鬼塚は見た目と性格で強く見えてるだけ。空手やってる薬師寺の勝ちでした。
386:愛蔵版名無しさん
10/09/29 21:09:09
>>382 それはあるかもなw150人相手にああいう技やるってことは遊んでるという見方もできるw
387:愛蔵版名無しさん
10/09/29 21:10:31
鬼厨ってつまんないな。逃げたの禁止令!
388:愛蔵版名無しさん
10/09/29 21:45:47
↑事実じゃん
薬鬼スレから逃げた負け犬
389:愛蔵版名無しさん
10/09/29 21:52:03
また逃げたとか。まじつまらん。
390:愛蔵版名無しさん
10/09/29 21:56:26
>>386
後で駆けつけた海老原もやってたな
で薬師寺がツッコむ
あれは笑ったよ
森田は真剣な場面であってもああやって散りばめてるギャグシーンが実に上手いんだよな
391:愛蔵版名無しさん
10/09/29 21:58:30
薬厨の思考
自分以外全部鬼厨
薬鬼スレから逃げた負け犬薬厨
392:愛蔵版名無しさん
10/09/29 22:59:19
鬼厨が頭悪すぎて議論になってないな
もうちょいまともな奴はおらんのか
393:愛蔵版名無しさん
10/09/29 23:07:39
↑頭悪過ぎな上に薬鬼スレから逃げた負け犬のレス乞食
394:愛蔵版名無しさん
10/09/30 01:08:48
少年マガジン今週号の
ヤンキー君とメガネちゃんの神戸の顔が須原に見えた(主に106ページ)