SLAM DUNK スラムダンク 116at RCOMIC
SLAM DUNK スラムダンク 116 - 暇つぶし2ch550:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:35:49
>>549
17歳以下

551:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:38:29
30代の牧さんは参加できないのか・・・

552:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:42:14
どんだけサバ読んでたんだよw

553:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:45:10
あれで30代かよえらい若づくりだな

554:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:45:43
不惑

555:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:50:15
>>520
短時間の攻撃限定の能力と
一試合トータルの能力はまた別だろう

>>539
海南は牧が入る前も十数年間県内無敵だったから

神奈川の他チームのレベルも低かったんだろうけど

556:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:56:30
そういや常勝軍団だもんな海南

557:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:00:00
>>553
>>554
おみゃーらw

558:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:07:21 tULX3PNN
17歳以下か…
じゃあ神と清田とかヒロシとか選ばれてんのかな

559:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:13:25
牧紳一(17)

560:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:52:10
日本中の17歳以下の選手の中からトップ何人くらいが選ばれるんだろう?

全国大会に出てない選手も能力が認められれば選ばれるんだろうか?

561:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:55:57 PWcU4xr4
1982年から1995年にかけて週刊少年ジャンプに掲載された読者投稿コーナー「ジャンプ放
送局」がニコニコ生放送で復活する。当時のメンバーであるさくまあきら氏、イラスト担当・土居孝幸氏、レイアウト担当・榎本一夫氏、アシスタント・横山智佐氏らが出演し、メールで募集するお題も用
意される。放送日は2010年8月30日(月)19時から。

詳細は番組サイトを参照。一夜限りの復活なので、当時のファンならお見逃しなく。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

562:愛蔵版名無しさん
10/08/28 02:04:41
>>539
武里なんぞ武藤さん一人で100点ゲームできっからw

563:愛蔵版名無しさん
10/08/28 04:20:10
海南がどさくさ紛れ的に、IH準優勝というのが何かムカつくなw

564:愛蔵版名無しさん
10/08/28 04:27:38
実力的にはベスト4くらいなんだからそのくらいいいだろ

565:愛蔵版名無しさん
10/08/28 07:02:12
武藤さん
俺と神で100点じゃなくて神で100点だろ

566:愛蔵版名無しさん
10/08/28 10:33:35 /GfkZ9Fr
あの面子で準優勝はなあ

567:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:05:06
ベスト4だった去年と同じくらいに強いチームで
優勝候補筆頭の山王、山王を倒した湘北が敗れたのなら
そりゃ準優勝にもなるだろう

568:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:21:14
去年も山王に負けただけだしな

569:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:37:11
山王と海南がやったら、海南はぼろ負けかな?

570:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:39:54
高さのある山王と高さのない海南じゃ
厳しいよな

571:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:42:55
神が止められたら海南終了だな


572:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:29:02
上でも言われていたけど、何で初出場の湘北に対して、あんなイジメのようにハードな組み合わせにするんだろうな・・・
テニプリみたいに組み合わせ抽選会があってあれなら、まだ納得もいくが。

573:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:30:57
無名の高校は厳しいとこに行かされるのは珍しくないことない?
むしろ、強豪をひとつのブロックに固めるのはありえない。

574:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:34:30
まあ強豪はシードになるしな

森重がいなければ愛和があんなところにいることもなかったわけで

575:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:37:41
なんか最近○ニプリの話題出したがる奴がいるな

576:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:18:31
スラダンがあんな終わり方したのは、幽白の影響があったのかな。

577:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:20:29
どういう意味?

578:576
10/08/28 13:25:17
>>577
そのまんまの意味なんだけど・・・
幽白の魔界統一トーナメントも主人公を決勝まで行かさず、優勝候補の選手と当たらせて終わらせるというすっきりしないものだったじゃん。

579:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:46:21
>>551
あの時点で年齢詐称のアフリカン高校生を入れたというのは、
今にして思えばイノタケなりの問題提起だったんだな。

580:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:52:02
ひとつ大事な事実を忘れてないか?
冨樫だぞ

581:愛蔵版名無しさん
10/08/28 16:03:13
山王と海南じゃ勝負にならないような気がするけどな。
湘北に勝ったのだって素人の桜木を上手くついたりしたからだし。

ただ海南は山王対策をしていたみたいだし勝算はあったんだろう。
何とか神に3pを打たす環境を作るとか。
それぐらいしか思いつかん。

582:愛蔵版名無しさん
10/08/28 16:20:40
インターハイの海南や愛知の星は漁夫の利にもほどがある

583:愛蔵版名無しさん
10/08/28 18:13:25
神奈川だと、横須賀あたりでバラまかれた
黒人米兵の種で強力なのが生まれてそうだ。
ねぇ、牧さん。

584:愛蔵版名無しさん
10/08/28 18:45:26
スラダンの実写をやるとしたら、身長180、190台の上に顔が良い奴らをたくさん集めなきゃいけないだろうから、多分実現しないよね?
芸能人はあまり大きくない奴等ばかりだから。公称身長は180でも実際は172、3の奴もいるしw
スラダンの実写なんか絶対嫌だ・・・ただ、ドラゴンボールみたいにアメリカが勝手にやったりするかも。しかも悲惨なやつを・・・ 

585:愛蔵版名無しさん
10/08/28 19:05:07
>>583
自黒で老け顔だけど、あれは日本人顔だろw

586:愛蔵版名無しさん
10/08/28 19:07:48
牧はアラブの石油王顔

587:愛蔵版名無しさん
10/08/28 20:23:08
流川って、準主役以上、もう一人の主人公以下の存在だよね。

588:愛蔵版名無しさん
10/08/28 20:45:08
だね。
流川がいなければ、ただ単に恋敵って点でも、バスケって点でも、
花道もあんなにムキにならなかったろうし、
短期間に上手くなるにはそれなりのライバルが必要、ってことなんだろうな。

牧さんは、最初のころは野球のベースのような顔だったのに、
最後のほうは普通にイケメンだよね。

背の高いイケメンだったら、もこみちとか向井理とか伊藤英明?
でも全然身長足りてないし、魚住役とかバスケかバレーの選手じゃないと無理。


589:愛蔵版名無しさん
10/08/28 20:51:15
もこみち以外の二人は、高いんだろうか・・・

590:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:26:43
実写とか悪い冗談だな。
アニメのリメイクならやってほしいな。
オリジナルとか引き延ばしとか一切なしで。

591:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:32:46
演出も脚本もクソで適当にイケメン寄せ集めて適当にイケメンに格好つけさせるだけの映画になるのが容易に想像出来る

592:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:42:36
しかし、最近は何でも実写化すればいいという風潮があるから、スラダンがいずれ実写化しそうで怖いんだけど・・・

大好きなあしたのジョーが山下智久のアホに汚されるなんて・・・

593:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:56:08
もこみち=186cm
伊藤英明=181cm
向井理=182cm
坂口憲二=185cm
要潤=185cm
小栗旬=184cm
玉木宏=180cm
玉山 鉄二=182cm
伊勢谷友介=184cm

イケメンも実際結構みんなでけーよ

594:愛蔵版名無しさん
10/08/28 22:00:04
>>593
公称身長を間に受けるなよ。芸能人、特に男は身長を5cm以上、詐称してんだぞ。んなことも知らんのかお前はw
180以上で顔が良い奴なんてどれだけいるか・・・

595:594
10/08/28 22:01:04
真に受けるか・・・

596:愛蔵版名無しさん
10/08/28 22:47:00
>>590
海南に負けた辺りから最終話までやってほしいわ。IH前までは事実上のリメイクということになるし。

何かあしたのジョー2みたいだw

597:愛蔵版名無しさん
10/08/28 23:30:12
一般人役に身長150cm代を揃えれば無問題

598:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:47:35
牧の体重は12tくらい

599:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:48:18
いや、さすがにそれは色んな意味で無理があるだろ・・・

600:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:49:05
5tくらい

601:599
10/08/29 00:51:20
>>597へのレスね

602:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:51:58 YVT+yx9b
スラムダンクの続きがあるとしたら
国体って都道府県単位なんだっけ?
監督や選手はどういう基準で選ばれるの?_
事態とかってできるのか?

603:愛蔵版名無しさん
10/08/29 04:23:17
最後の最後まで、一概に花道より木暮の方が下と、言い切れない部分があったのはすっきりしなかったな。

常誠との練習試合も、木暮の代わりに花道が出てたら三戦全勝で、大差を付けて勝っていたと思いたいのだが、花道がミスをしたりして、出ていたとしてもあまり変わらなかったのではと思えてくるのが・・・

604:愛蔵版名無しさん
10/08/29 05:33:40
何が言いたいの?

605:愛蔵版名無しさん
10/08/29 06:06:33
昨年の決勝リーグ

海南 89-79 翔陽
海南 90-66 陵南
海南102-59 武里
翔陽 84-71 陵南
翔陽 97-64 武里
陵南 88-70 武里


606:愛蔵版名無しさん
10/08/29 07:44:31
>>602
黒板まんが参照

607:愛蔵版名無しさん
10/08/29 09:54:31
>>588
もこみちはともかく伊藤茸はただの馬だろ

608:愛蔵版名無しさん
10/08/29 09:55:26
>>593
玉置は鯖読んで荘だほかのやつももこみち以外は1~2cm鯖読んでるだろう通例的に

609:愛蔵版名無しさん
10/08/29 10:08:38
>>607
でもあの下がり眉がなんとなくセンドーっぽい。

まあ、ただ単に背の高いイケメンってだけで、バスケの動きが出来るわけない。
しかも桜木クラスのジャンプ力って絶対居ない。

よって実写はムリ。
CGだったら萎える・・・・・。

610:愛蔵版名無しさん
10/08/29 10:08:57
>>603
チームでの役割考えれば花道の方が上だから安心汁
チームの4割近くリバウンド取ってくれるんだし
その他プラマイしても10点以上変わるんじゃね?
もっとも木暮君はまだ使える貴重なベンチ要員としての価値があるけどな
つーかスタメン出ずっぱりって考えるとプレッシャー半端ねえなw
ほとんどのチームが実質そうだけど湘北は確定的だから事情が違う
まあヤスカクもたまに確変来て頑張ってくれるけどさw

つーかいい加減花道万能説ウザい、漫画で完璧超人って扱い難しいんだよ阿呆が
ファンなら主人公として前向きに評価してやれよ
ドラゴンボールだって悟空の魅力は強さだけじゃないんだよ

611:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:09:10
牧役の俳優は確実に40代

612:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:17:45
>>608
>>584>>594

613:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:21:11
北斗の拳のトキみたいなポジションはおいしいな。
実は最強で人格者だけどなんかの足枷があるみたいな、、、

614:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:24:01
>>603
それでも常誠相手に10点差か・・・名朋工業に勝つにはまだ厳しいな・・・ 

いや、せめて木暮君くらいには全ての面で勝ってほしかったなと思ってるんだよ。

615:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:35:50
そろそろコテハンにしたら?

616:愛蔵版名無しさん
10/08/29 16:36:44
自演

617:あ
10/08/29 18:39:49 FurDuqbF
牧役はマイケル富岡か黒田アーサーで決まりだろ。
宮益はカラテカの矢部。
神はスピッツのボーカル。

618:愛蔵版名無しさん
10/08/29 18:53:23
もこみちはルカワだなさすがに。
坂口ケンジは桜木がいいかも


619:愛蔵版名無しさん
10/08/29 19:08:38
桜木は男が憧れるものを殆んど持ってるよな
高い身長に強さに運動神経のよさに
女にもてなくて家は金持ちじゃないけど

620:愛蔵版名無しさん
10/08/29 19:17:26
DQNのせいでオヤジが死んだのがかわいそう過ぎて
あほな言動が少しも気にならんわ

621:愛蔵版名無しさん
10/08/29 19:30:10
水嶋ヒロとかエイタみたいにサッカーうまくて俳優できるほどのイケメンって
バスケ部でもたくさんでてくればいいなあ。
てか、映画化はまずないと思う。
作者が許さないだろう。

622:愛蔵版名無しさん
10/08/29 20:03:27
父親の件で奮起して勉強頑張ったんだろうなと妄想している
高校に入って気持ちが途切れたようだけどw

623:愛蔵版名無しさん
10/08/29 20:57:58
>>617
>>618
バカなのw?

624:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:04:05
>>619
顔もスラムダンクのキャラの中じゃ良い方だし、モテないのが不思議でたまらないんだけどな。花道がモテないで誰がモテるんだよと思うくらい。
高すぎる身長や髪型や赤い髪のせいで怖がられるのかな?


625:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:10:05
高校では流川親衛隊を敵にまわしたのが大きいんじゃねw

626:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:15:31
主人公としては嫌いじゃないけど花道の本質は自分勝手で自己完結型人間だろ、いろんな意味で近寄りがたいし
後半はゴリや小暮の気持ちを考えたりしてるけど、少なくとも不特定多数にモテるタイプではない

627:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:17:15
>>626
それは流川も当てはまってしまうのだがw

628:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:58:46
学校内に晴子さんレベルの可愛さで、花道のことを想っている娘っていないんだろうか・・・
いてもおかしくないと思うんだけどなぁ。

629:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:12:07
自分の希望じゃなくて作者は桜木の未来の相手は藤井さんのつもりで
描いてたようにも見える 永遠に分からないけど

630:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:14:08
気持ち悪い流れだな

631:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:19:49
妄想は他所でやれ

632:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:21:45
禿同、話題を変えようぜ

湘北バスケ部メンバーでベストカップルを作るとすると誰だろう?
個人的には赤木×安が見てみたい

633:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:41:33
え?カップルって?
赤木とヤス??BLのこと??

634:愛蔵版名無しさん
10/08/29 23:04:24
このスレじゃそういうのは冗談にならないからやめれ

635:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:03:40

意外に高校や大学のバスケ選手にスラムダンクキャラにそっくりな奴多いよ。

森重は永吉祐也199cm105kg(高1の時から)にそっくりだし。
桜木は東海大学の遥194cmにそっくり。

636:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:41:32 pcxHuYka
改めて聞きたい
みんなが選ぶスラダン最強スタメン5人を
できれば諸星とか森重とか具体的な描写がない奴は除いて考えてほしいんだぜ

俺的には
PG仙道
SG神
SF沢北
PF桜木
C河田兄
SFとCは確定。SGは三井でも良いが安定感とスタミナを考え神。
PGは牧と悩んだがインサイドは強力だし牧より外ありカットインありパスありのオールラウンダー仙道で
PFはこれまた赤木と悩むが河田がいたら赤木いらない気がしたので身体能力で桜木
どうかな

637:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:46:29
桜木はいらない
ポテンシャルはトップだろうと、何だかんだ言ってギャンブル性が高い選手
チーム内の相性にも大きく左右されるだろう


638:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:46:39
前半・後半どっちか限定で使うなら神より
三井かもなw 一試合丸々出すとつぶれます。
桜木も別にいらん気がする。

639:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:54:42 pcxHuYka
じゃやっぱり赤木か…
SGは総合力では松本もありなのかもしれないがやはり一人は3Pシューター欲しいよな

640:あ
10/08/30 00:55:42 lfe8DCS4
神ってスタミナあんの?
湘北とやった時は宮益が神のトコで出てる時間がかなり長かったでしょ。

他の試合もフルで出てるのか謎だし。

641:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:58:59
海南でスタミナのない奴はいない。
フルで出てないと神奈川得点王は無理でしょ

642:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:01:20
PG牧
SG神
SF沢北
PF仙道
C河田兄

643:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:05:58
バランスを考えるとこうなる。
PG深津・・・高校No.1のPG。
SG松本・・・沢北がいなければどこでもエース。仙道・流川以上。
SF沢北・・・日本一の高校生。
PF野部・・・Mr.リバウンド。
C河田・・・高校No.1のC。

644:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:08:39
結局山王になるんだよなw

645:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:14:27
特殊合体技「ACプレス」が使えるしな

646:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:14:32 pcxHuYka
少なくとも三井よりかは神のがあるでよスタミナ
黒板漫画見る限り地道に走ってるみたいだし

あと野辺のリバウンド力ってどのくらいなんだろ
河田よりは弱いみたいだけど赤木とどっちが強いんだろう

647:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:34:02

沢北
流川
河田
森重

これがたぶんベスト。

648:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:39:02
PG牧
SG三井
SF沢北
PF桜木
C河田

安定感の無い三井、沢北、桜木は
乗ってなければ藤真、流川、仙道にチェンジ


649:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:53:04
PFに福田を

650:愛蔵版名無しさん
10/08/30 02:48:04
沢北がいなければどこでもエースな松本って
どんな奴だっけ?
山王は何回読んでも河田兄弟と沢北しかわからん・・。

651:愛蔵版名無しさん
10/08/30 10:42:50
豊玉戦での観客瀬kの描写で
こいつがボスか、、、みたいな顔つきのヤツ

652:愛蔵版名無しさん
10/08/30 11:26:15
ゾンビ三井にビビってた奴

653:愛蔵版名無しさん
10/08/30 11:50:36
PG 深津
SG 沢北
SF 牧
PF 河田兄
C  赤木



654:愛蔵版名無しさん
10/08/30 12:11:38
松本って三井をフリーにしてボコボコ撃たれまくった上に終了一分前くらいの三井の3P撃つ前のうわああああああとかの描写から小物臭がパネエ
後者は気持ちもわかるけど

655:愛蔵版名無しさん
10/08/30 12:17:33
神で3pとそこそこの技術に定評あるけどどうも身体的に
貧弱なイメージなんだよな、189cmあるけどw
まあしかるべき場面でボール託せばきっちり決めてくれる感じだから
それが誰よりも出来る牧にこそ相応しい選手なんだろうな
単独で見るとなんとなく三井のほうが頼りになる

656:愛蔵版名無しさん
10/08/30 12:32:45
山王ならいつも終盤余裕のリードでオワッテルだろうから
追い詰められた終了間際ってのになれてなくて
冷静さ失ったんだろうな。ましてや常勝軍団で
敗北が許されないプレッシャーすさまじいし。
そういう意味で、負けたことがあるというのは
大きな財産になったな。

657:愛蔵版名無しさん
10/08/30 13:36:54
チーム刈り上げ

PG安田
SG宮益
SF沢北
PF村雨
C赤木

ガード陣は前線でターンオーバー連発するので沢北が運んでそのまま攻めきる、ダブルチーム来たらペネトレイト→赤木に合わせのプレイorエンドラインにいる宮益の3P。
村雨は赤木の為にとにかくスクリーンやボックスアウト。安田は空気。
ディフェンスは2・3のゾーンのみでとにかくインサイドだけ守る。



658:愛蔵版名無しさん
10/08/30 16:52:52
>>656
残り時間わずかで1点ビハインドのシーンで、(ただのダウンスクリーンとはいえ)
しっかり形を作ってシュートを決め、カウンターも防ぎ、
流川のシュートもかなりタフな状況に追い込んだ時点で十分と思う。
何が糞って桜木のシュートにチェックもいかずにゴール下にいた松本が意味不明。

659:愛蔵版名無しさん
10/08/30 17:10:56
リバウンド待ちだろjk

660:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:10:46
山王戦は結構湘北にとって都合いい偶然が多かったからな。
スタメンは豪華だと思うが流れを変えるシックスマンがいないのが痛かった。
野辺の代わりが河田弟だもんな・・・


661:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:17:26
>>660
そこはマンガだからな。
実際は控えにスタメンに近い実力者はいるだろうけど
出したら湘北に勝ち目ない。海南だってそうだろう。

662:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:22:50
でもバスケ経験者的には、あの慎重体重の奴がゴール下にいるのはかなりのプレッシャーだと思うぞ
花道のスタミナと身体能力だからどうにかなったけど、そうじゃなかったら存在自体がかなり厄介

663:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:53:04
湘北のゴール下も何気に全国トップクラスだしなあ
ゴリ・花道・流川とか正直湘陽でも涙目だろ
海南も高砂・清田・そして武藤さんも見えない所で頑張っていたに違いない
河田弟もあの体格で置いとくだけでもそれなりに安心な気がする
野辺が健在なら一番良いんだけどさw

664:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:53:29
実力のある控えが出ても勝てる描写はできなくはないだろうけど…
新しい登場人物の説明とかで時間取られるかな
河田弟を出しっぱなしにしたのは自分も納得出来なかった

665:愛蔵版名無しさん
10/08/30 19:02:47
>>662
確かにやっかいだけど、
外に出れないし、横の動きないから
外角から打つか、それおとりにドライブで結構いけそう。
いくら赤木でも弟相手ならそれくらいできるでしょ。
兄貴がヘルプにいるのは結構脅威だけど。

実際のバスケの兄弟だと弟のほうが身長低いのが結構な確率で多いんだよなあ。




666:愛蔵版名無しさん
10/08/30 19:29:35
清田は高さだけでいえば軽くリング越えるぐらいジャンプできるから
下手なフロント陣からはリバウンド取るかもな。手が長そうだし

667:愛蔵版名無しさん
10/08/30 19:50:51
清田、高砂、武藤はいいところが描かれず終わったよな。
清田は身体能力高いってイメージしかないな。

牧と清田のガードコンビとか実際見れたらわくわくもんなんだろうけど。


668:愛蔵版名無しさん
10/08/30 20:12:03
俺の予想だが、ペネトレイトで突っ込んだ牧に対して清田は合わせるんだと思う。


669:愛蔵版名無しさん
10/08/30 20:18:25
武藤さんは三井をほぼ完璧に押さえ込んだ

670:愛蔵版名無しさん
10/08/30 22:12:02
武藤△

671:愛蔵版名無しさん
10/08/30 22:54:17 zNAIaGST
そのわりに福田にあしらわれてた

672:愛蔵版名無しさん
10/08/30 23:49:25
オールコートプレス対策はバッチリだって雰囲気を漂わせてたけど
実際は牧がズバッっていくだけだと予想

673:愛蔵版名無しさん
10/08/30 23:50:04 pcxHuYka
福田のオフェンス力ってどの辺がすごいの?
シュートレンジは狭いみたいだけど
かげぶんしんみたいな技で三井翻弄してたけどやっぱり横の動きはキレるんだろうか

674:愛蔵版名無しさん
10/08/31 00:11:33 czNryvYG
国体ってどこが勝つんだろうね
沢北のいない秋田
赤木魚住のいない神奈川
諸星森重のいる愛知
バランスでは神奈川なんだろうね

675:愛蔵版名無しさん
10/08/31 00:34:05
「妄想は他所でやれ」と言う人が、国体を妄想している人間には何も言わない件

676:愛蔵版名無しさん
10/08/31 01:14:45
>>659
も一度あのシーンだけ読み返してみたらイイよ。
どう考えても松本のポジションはおかしいから。
リバウンドをケアしてたとしても、桜木にボックスアウトしてないとおかしい。

677:愛蔵版名無しさん
10/08/31 01:16:59
今週の黒子のバスケ、スラダンからの引用が酷過ぎる

678:愛蔵版名無しさん
10/08/31 03:10:53
>>675
妄想したいならそういうスレがあるよ

679:愛蔵版名無しさん
10/08/31 05:55:24

692 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2010/08/31(火) 05:48:25.23 ID:699vWTXM
スラムダンクで名監督ベスト3を選ぶと?(´・ω・`)

1位 堂本
2位 田岡
3位 高頭

680:愛蔵版名無しさん
10/08/31 05:57:02
田岡はないわ。
桜木とメガネくんを過小評価して負けた戦犯だし。

681:愛蔵版名無しさん
10/08/31 06:23:47
田岡監督は隙多いよなぁ。
海南戦でも、魚住のファール数把握してなかったり
神の3P封じに遅れを取ったり。
湘北戦では、練習試合でも木暮に決められたのに
大会で同じミスするし。

682:愛蔵版名無しさん
10/08/31 07:30:19
田岡は無駄に描写が多いだけ

683:あ
10/08/31 07:40:17 H0Q9pAxd
安西先生が一番凄いだろ。

684:愛蔵版名無しさん
10/08/31 09:30:56
安西こそ無能だろ

685:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:03:15
>>678
だったらテンプレに妄想お断りとでも書いとけ


686:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:05:52
安西先生は優秀と思うけどな。
選手の自主性にまかせてる部分は大きいけど、ポイントポイントで簡潔な言葉で的確に指示を出している。
それを理解してちゃんとついていく湘北の選手も凄いけど。

とりあえず無能No1は堂本でしょ。
前日のミーティングで深津のミスマッチから攻めることを指示しておいたにも関わらず、
本番で実践できていない深津(描かれている内容に限っては5得点くらい)にこれといって指示を送らない上に、
後半2度のdrought timeにタイムアウトも取らず放置(5点差まで追い上げられてようやく取った)。
また、ターンオーバーを繰り返し、三井の3ptをことごとく許し、あげくにパニくって4点プレーを献上した松本を放置。
終いには「敗けたことがあるといのが・・・」とか偉そうにほざいているが、
あれだけのメンバーを擁して格下の湘北に1回戦敗退した原因は全部こいつのせい。

687:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:16:42
>>685
テンプレに書くようなルールでなく
誰かが妄想ウザイと思えばそう書くだろうし
大勢のスレ住人にウザイと思われたら叩かれる
それだけ

688:愛蔵版名無しさん
10/08/31 12:26:53
>>610
ヤムチャやクリリンがフリーザやセルを圧倒し
悟空の出番を奪うのがドラゴンボールとか考えられんわ
スラムダンクはまさにこれをやってしまったんだよ

689:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:02:13
劣勢になるととたんに不機嫌になる高頭はどうかと思うんだけどな。
田岡は普段は短気だけど、劣勢になっても割と冷静なのに

690:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:06:12
>>686
ゴリが強かろうとそれ以上に河田が絶好調で一方沢北は
序盤パッとしなかったが深津に拘る必要もなかったと思うぞ
少なくとも宮城に無駄なシュート打たせてたのは上出来だしな
それより武藤さん推薦の松本と一の倉だろ・・・
武藤さんでも三井は歯が立たなかったのにこいつらときたらぽこじゃか点取られるし・・・

河田弟の投入は批判もあるが結果論とは言え野辺の負傷退場もあったし
そこでいきなり出してたらさらに良い様にやられたんじゃね?
ただ桜木に良いようにやられて下げた後出番は終わったかのような
声かけたのは失敗だったと思うwあれで集中力切れるだろ弟みたいなのは

691:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:08:08
>>688
ドラゴンボールで言うなら悟空の出番を奪うべき悟飯が結局悟空を越えられなかったけどいいや

692:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:10:47
>>688
ヤムチャやクリリンはないわ。せめてピッコロやベジータと書きなよ

693:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:28:01
桜木はシュート以外成長しすぎて逆につまらんぐらいだろ

694:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:44:00
ヤムチャとかがセルを倒すのとは違うよ。
クリリンのキエンザンが、油断してた菜っ葉がよけようとせず真っ二つになる程度。

695:愛蔵版名無しさん
10/08/31 16:38:02
悟空は仲間から実力No.1と認知されていたし、実際そうだったけど、花道はスタメン5人の中で一番下手だから比較すること自体がおかしい気がする。

696:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:22:46
>>690
イチノはディフェンス要員として投入されたにもかかわらず序盤で3pt連チャンされたのは良くなかったが
三井の体力を削れたので評価としては±ゼロではないかと思う。
マルオがベンチ下がった時の堂本は確かに失言ですね。
他の控えがどんな感じか分からないので、終盤のマルオ再投入がベストな選択だったとして、
桜木が腰痛めてからはポールに戻して「ゴリvs丸ゴリ」「桜木vsポール」のマッチアップにした方が良かったと思う。

697:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:44:07
山王戦スタッツはこちら

赤木 (40) 15P 10R 1A 0S 2B
流川 (34) 17P. 4R. 4A 2S 1B
三井 (40) 27P. 2R. 3A 1S 0B
宮城 (40)  4P. 2R 11A 3S 0B
桜木 (39) 16P 12R 1A 2S 3B
木暮 (7).  0P. 0R  0A. 0S 0B

深津 (40)  9P. 2R 13A 3S 0B
河田 (40) 21P 12R 1A 1S 5B
沢北 (34) 32P 4R. 2A 5S 3B
松本 (26)  8P. 1R. 0A 1S 0B
野辺 (26)  4P. 9R. 0A 0S 0B
一之倉(20) 0P. 0R. 1A 3S 0B
河田弟(14) 4P. 2R. 0A 0S 0B

( )=Time

698:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:52:03
>>697
ゴリや流川と変わらないくらい点取ってんじゃん>花道
ホント成長してたんだな。

699:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:58:30
アリウープとか顔面シュートとかブザービーターとか
いろいろあったしな

700:愛蔵版名無しさん
10/08/31 18:13:32
確か桜木は
最初のアリウープ
沢北のブロックからの顔面シュート
河田弟をかわしてのミドル
河田弟を抜いてドライブから
野辺のユニフォーム引っ張ってチップイン
さらにもう一回チップイン
最後のブザビ
これで14得点だな。
他なんかあったっけ?

701:愛蔵版名無しさん
10/08/31 18:18:36
>>696
怪我で下げた野辺を再投入するとかどんだけ鬼畜なんだよw
桜木は本人が下がる気も無かったし安西先生も結局看過しちゃったけど
山王がそれにあわせる必要はない
河田もやるからには容赦しないと宣言してたし
常勝を義務付けられた武藤さんたちもそうだったしな

702:愛蔵版名無しさん
10/08/31 18:23:44
>>701
ポールは突き指後も出てたでしょ。

703:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:21:59
怪我の具合が心配な状況なら無理して出さんだろ

704:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:38:43
確定ランク

S+ 山王 深体大
S  湘北(覚醒)
S- 山王OB

A+ 博多
A  名朋
A- 海南 湘北 大栄

B+ 愛和 陵南 翔陽
B  豊玉
B- 常誠

C+ 
C  陵南(練習試合) 湘北(練習試合)
C- 

D+ 武里 津久武
D 
D- 三浦台


705:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:44:10
>>697みたいなキチガイがいて
それを信じる馬鹿がいるから
妄想はよそでやれとか言われるんだよな

706:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:58:21
>>698
アラシにレスすんなよ、妄想なんだから。

707:愛蔵版名無しさん
10/08/31 20:09:40
山王戦スタッツはこんな感じじゃないか?
とかならまだわかるけど
山王戦スタッツはこちら
だもんな…

何考えてんだろ

708:愛蔵版名無しさん
10/08/31 21:20:32
ルカワと沢北の時間が同じなのが笑える。


709:愛蔵版名無しさん
10/08/31 21:43:55
SDオールスターズ(独断)

SF:沢北
C:河田
PG:牧
PF:仙道
SG:流川




710:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:04:02
>>697
死ねゴミ

711:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:11:35
>>705
妄想は他所でやれって言う奴って、妄想というより「考察」と言えるレスまでそう言って否定してるんだが。
俺も考察したレスに対してそう言われたことがあるが、>>697のクズと同じにされたらたまらんぜ

712:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:19:12
>>688
実際はサイヤ人基準のスーパーインフレのオンパレードだったが
悟空も人並みでクリリンたちが活躍する内容ってのも
そう的外れでもないと思うけどな
と言うより初期のノリを高く評価する人だって少なくは無いわけでして
悟空も実は3回目にして初めて天下一武道会制覇したんだよな
強さとは所詮相対的なものだし必ずしも強い必要なんか無い
今いくつかバスケ漫画あるがどれもあまり強い主人公ではないと思うぞ?

713:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:24:11
>>688
何か一部分(気のコントロールや、技の多彩さなど)で
クリリンが悟空を超えている設定にしても面白いと思うぞ

714:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:37:08
>>711
妄想は他所でやれって言われた奴が
その腹いせに他のレスに対してそう書いてるのかも

715:愛蔵版名無しさん
10/08/31 23:08:27
議論スレによるとここは排他的らしい

716:愛蔵版名無しさん
10/08/31 23:28:31
キモイ妄想やウザイ変人は大抵のスレで嫌がられるだろ

717:愛蔵版名無しさん
10/09/01 02:44:55
優勝候補のチームと当たって勝つものの、力を出し尽くしてしまい、次の試合でボロ負けするという展開をやったスポーツ漫画はスラムダンクが初めてかね?
それ以前にあった?

718:愛蔵版名無しさん
10/09/01 06:26:02
漫画ではどうか知らないけど、実際の大会だとたまに本当にある

719:愛蔵版名無しさん
10/09/01 09:51:09
力を出し切った というのもあるが
桜木が病院送りで抜けてしまっては
湘北は常誠と引き分けレベルになるから
愛和相手では勝つのはきつい道理だろうね。

他の漫画では、ラスボスと戦うときには
打ち切りだったり、最近のじゃラスボスまで行かず
引き伸ばしばっかだったりで判断むずいだろうねw
甲子園モノは決勝行かず終わるパターン結構あるような。

720:愛蔵版名無しさん
10/09/01 10:13:13
一回戦も描写せず優勝で終わった漫画もあったな

721:愛蔵版名無しさん
10/09/01 10:29:13
>>719
海南戦の次の日にレギュラーメンバーに疲れが残ってる描写あるし、山王戦後もそんな感じ、というかそれ以上に疲れが残ってたんじゃね
最強の山王に勝って気持ちが緩んだとか桜木不在とか他の理由もあるだろうけど

722:あ
10/09/01 11:07:05 t7aocuAl
なんだかんだで赤木もメンタルでムラな面があるからな。


723:愛蔵版名無しさん
10/09/01 11:47:41
3回戦が愛和学院なのは、花道なしでも勝てるような相手をおいたんだと思ってた。
決勝はフルメンバーで森重とだろうし。

724:愛蔵版名無しさん
10/09/01 12:10:57
藤井さんとつきあいたい

725:愛蔵版名無しさん
10/09/01 14:43:38
>>717
キャットルーキー1部と2部
プロ野球の漫画でペナント最終戦で優勝をかけて戦い勝利
日本シリーズに進出するもボロ負け、日本一を逃す

726:あ
10/09/01 17:27:58 t7aocuAl
藤井さんって誰か好きなヤツいるの?

727:愛蔵版名無しさん
10/09/01 18:57:07
そんな描写はないから誰もわからん。

728:愛蔵版名無しさん
10/09/01 19:06:13
藤井さんかわいい

729:愛蔵版名無しさん
10/09/01 19:26:17
今スカパーで劇場版つくぶ戦やってるが
劇場版でも動きはひどいなww

730:愛蔵版名無しさん
10/09/01 19:39:42
PG 宮城
SG ルカワ後輩w
SF ルカワ
PF 桜木
C  南郷w

一年後このメンバーの国体や選抜を見たい

731:愛蔵版名無しさん
10/09/01 20:19:04
>>722
基本的に安定してるだろゴリは
河田はかつてないほど圧倒的な相手でプレッシャーや迷いが生じるのは仕方ないし
陵南戦も怪我明けで不安がぬぐえないのはしょうがない、しかも安西先生不在だしな
まあ流川みたいに悟り開いた奴はちょっと別格だと思うがw

732:愛蔵版名無しさん
10/09/01 20:52:27
>>729
動きが良くなるのは翔陽戦中盤くらいから

733:愛蔵版名無しさん
10/09/01 21:19:46
翔陽戦の頃は、まだ藤真の方が流川より上なんだな。

前の年は
牧>藤真>仙道みたいだったけど。

それが
牧≧仙道>流川>藤真にいつなったんだろう。

やっぱり流川が全国に行ってからかな

734:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:04:15
藤真の実力はよくわからん

735:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:08:54
翔陽戦スタッツはこちら

赤木 (40) 16P 11R 2A 0S 2B
流川 (40) 20P. 6R. 1A 2S 1B
三井 (38) 20P. 2R. 2A 1S 0B
宮城 (40)  4P  1R. 9A 4S 1B
桜木 (39)  2P 11R 0A 1S 1B
木暮 (2)  0P. 0R. 0A 0S 0B
角田 (1)  0P. 0R. 0A 0S 0B

.藤真 (14)  9P. 1R. 5A 2S 0B
.花形 (40) 20P 10R 2A 1S 1B
長谷川(40) 8P 5R. 2A 1S 2B
.永野 (40)  8P. 7R. 1A 2S 1B
.高野 (40) 12P 8R. 1A 0S 1B
.伊藤 (26)  3P. 1R. 3A 1S 0B

( )=Time

736:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:14:02
いつまで続ける気だろうなこいつ

737:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:23:22
>>736
ころころ変えられても困るから例はあげないけれど、
特定の単語をNGワードに放りこんでスルーするのが吉。

あんまり続くようなら>>1
「公開されているスタッツは>>4のみでそれ以外の数字が貼られてもそれは捏造」
とでも加えとくのがいいかもね…

738:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:24:31
そこから話題でも広げていけばいいのになんですぐ目くじら立てるのかね
それはそうと藤真の出場時間的にやっぱり湘北舐めてるな

739:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:44:11
>>738
本物のスタッツだと信じる人が結構いるから迷惑

740:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:45:35
嘘も100回言えば真実になる

741:愛蔵版名無しさん
10/09/01 23:55:58
つまり真実は自分で掴み取るものなんですね!

742:愛蔵版名無しさん
10/09/02 00:38:00
馬鹿が多ければ捏造し放題

743:愛蔵版名無しさん
10/09/02 01:48:36
松井さんって、流川を全くカッコいいと思ってないみたいだから、湘北の女子全員が流川を好きなわけじゃなさそうだな。
流川親衛隊にしても、花道や三井に流れるような奴はいないんだろうか

744:愛蔵版名無しさん
10/09/02 04:30:05
>>742
真実を語ると消されるぜ?

745:愛蔵版名無しさん
10/09/02 05:56:47
松井さんじゃない方の晴子の友達も流川に興味なかったと思う
野球部やサッカー部もあるだろうし、女子全員流川ファンなんてあるわけないよ
(ちなみに自分は女。流川興味なし)


746:愛蔵版名無しさん
10/09/02 06:15:16
>>744
鮫島事件とかか?w

747:愛蔵版名無しさん
10/09/02 06:19:10
>>745
>松井さんじゃない方の晴子の友達

節子、それ藤井さんや


748:愛蔵版名無しさん
10/09/02 08:28:12
私、流川大好きだけど、もし、同級生だとして、バスケしてる流川知らなかったら、
ただのウスラ馬鹿だと思ってたかも。
顔だけで好きになるってのも好みの問題もあるし。

むしろ、晴子ちゃんはバスケしてる流川しか知らないから惚れたのかもよ。

749:743
10/09/02 15:44:17
>>745
多分、藤井さんも流川をカッコいいとは思っていなかったと思うけど、松井さんははっきり、
「バスケしてる時だけはカッコいいわねあの人」と言っていたから、晴子さんと違って流川に全く興味ないんだと思ったの。 
それに親衛隊の多さを見ると、女子全員が流川を好きなんじゃないかと思えてしまう・・・

>>748
そうなの?たいていの女は流川を好きになるように思えるけど・・・

それにしても女の人もいるんだねー(^_^)

750:愛蔵版名無しさん
10/09/02 17:25:44
桜木花道って全然個人技やアシストで魅せていないけど
リバウンド取ったときだけ観客に喜ばれるけど
実際のバスケだとリバウンド取るだけで喜ばれるものなの?

751:あ
10/09/02 18:22:02 zfqCqWXU
>>750
何回も取れば盛り上がるかも。



752:愛蔵版名無しさん
10/09/02 18:45:02
特にディフェンスリバウンドは相手のターンを終わらせて自分達のターンを持ってくることになるしね
それに作中で説明があったように頻繁にリバウンドを取れたら攻めてる時間が増える・味方も良いプレイができる・相手にプレッシャー与えるでいいこと尽くしだから応援する人も気分良くなる

753:愛蔵版名無しさん
10/09/02 18:49:07
せってるときの試合ではリバウンドで超盛り上がる。
今年のインハイは4Qで1点を争うような試合だったので、
会場中が揺れんばかりだった。


754:愛蔵版名無しさん
10/09/02 18:58:43
応援してるチームがリバウンド取るとほっとする
相手がリバウンドを取ると鬱な気分になる
ほんとにリバウンドに強いのがいれば人気が出るのも分かる
ただしそこまでリバウンドに特化したやつって珍しいけど

755:愛蔵版名無しさん
10/09/02 20:29:39
NBAでいうとブライアングラントやデイルデービス、
ネタキャラでいうとスコットポラードとかがオフェンスは全然だが
体を張ってリバウンドやディフェンスで頑張ってくれるタイプだった

756:愛蔵版名無しさん
10/09/03 11:36:46
森重ってゴール下でのディフェンス力やリバウンド力はどんなもんなんだろう?
攻めは強いけどディフェンス力は紙とかかな?

757:愛蔵版名無しさん
10/09/03 12:24:28
>>756
10ブロックしてなかったっけ?

758:愛蔵版名無しさん
10/09/03 18:20:22
関場神

759:愛蔵版名無しさん
10/09/03 18:21:59
だいたいオフェンスは凄いけど、ディフェンスは駄目ってパターンは福ちゃんでやってるじゃん。

760:愛蔵版名無しさん
10/09/03 18:24:04
スラムダンクって、野球漫画で言えば、ライトの9番を主役にしているような感じがするよな。

761:愛蔵版名無しさん
10/09/03 19:08:12
最終的には9番ライトイチローって気がするけどなw

762:愛蔵版名無しさん
10/09/03 21:04:51
サッカーで言えばGK・・・ではなくCBか?

763:愛蔵版名無しさん
10/09/03 21:12:32
花道そんなに気に入らんかねえ
自分は主人公でも上位に入るキャラだと思うけど
まあ群像劇に近いとは思うが周りとの掛け合いは
なかなか上手く回ってたし山王戦後半は特に主役してたと思うぜ
周りのキャラも立ってた分割を食ったかも知れないが
じゃあ周り落として相対的に、じゃ作品自体しょぼくなっちまう

764:愛蔵版名無しさん
10/09/03 22:14:04
最初から腕力、体格、スタミナ、ジャンプ力で優れている。
さらに細胞レベルで反応できる判断力。
ムードメーカーとしても一流。
桜木はチートすぎる。

765:愛蔵版名無しさん
10/09/03 23:23:41
身体能力がチートだけど技術がへぼだから
見ごたえがあるし教えがいがある。

桜木はもっと覚えなきゃいけないこと沢山あるだけに続きが読みたくなるわ

766:愛蔵版名無しさん
10/09/04 00:27:50
ファールしないこと
ディフェンス技術
コンビネーションプレー(チームプレー)
フリースロー
すぐカッとなる性格の克服
試合中の私語禁止
ゴールした以外での勝負する手段の充実

天才が覚えねばならない課題は多い

767:愛蔵版名無しさん
10/09/04 00:41:02 aO14q+o9
>>717
あの有名な野球漫画『キャプテン』続編の
『プレイボール』にも
確かそんな展開あったはず。

768:愛蔵版名無しさん
10/09/04 02:00:06
公式ランク

S+ 山王
S- 深体大 大学AS

A+ 覚醒湘北
A- 博多 大栄 名朋 海南 翔陽

B+ 愛和 洛安 湘北 豊玉
B- 陵南 緑風 大電

C+ 常誠
C- 池谷 浜田 東岸

D+ 津久武 武里 馬宮西 横玉 富房
D- 湯来 町田三 原口 高畑 三浦台

E+
E- 角野

769:愛蔵版名無しさん
10/09/04 02:39:31
スレ間違えてますよ

770:愛蔵版名無しさん
10/09/04 10:25:09
以下ランク貼る奴は角野に負けた高校の選手

771:愛蔵版名無しさん
10/09/04 10:34:31
そもそもランク厨が湘北を覚醒とかで分ける意味がわかんね。三井もそうだが。

772:愛蔵版名無しさん
10/09/04 14:27:24
通常状態と超サイヤ人、始解と卍解で分けるのと同じようなもん

773:愛蔵版名無しさん
10/09/04 14:30:15
>>768
翔陽がさりげなく数ランクアップしてるんだが
山王厨の陰に隠れて陰湿だな

774:愛蔵版名無しさん
10/09/04 16:16:04
>>767
『キャプテン』『プレイボール』って何?

775:愛蔵版名無しさん
10/09/04 16:16:38
>>774
調べろやボケ

776:愛蔵版名無しさん
10/09/04 16:36:03
二昔前の人気野球漫画、ドカベンと同じくらいかな?

777:愛蔵版名無しさん
10/09/04 22:30:19
一年前の湘北は、宮城が入ったことでそれなりに強いチームにはなってたんだよね。
仙道はゴリの力だけでベスト8くらいの力はあるとか言ってるし、清田もベスト8には行けるチームとか言ってるし。
なのに県大会一回戦負けってどういうことかな? 

778:愛蔵版名無しさん
10/09/04 22:35:50
去年?
相手は陵南じゃん

779:愛蔵版名無しさん
10/09/04 22:56:36
ならあそこまで自分達を卑下しなくても良かったのに。>メガネ君

780:愛蔵版名無しさん
10/09/04 23:40:28
2年連続1回戦敗退だし
赤木との実力差の大きさを感じてたからじゃ?

781:愛蔵版名無しさん
10/09/05 00:16:55
赤城や宮城が凄いほど
自分達の不甲斐なさが際立つからな

782:愛蔵版名無しさん
10/09/05 06:00:35 R1MMAROP
いーや

783:愛蔵版名無しさん
10/09/05 09:18:29
まあ安西先生と言う存在があるから元々並の弱小よりは希望があった

784:愛蔵版名無しさん
10/09/05 09:20:24
去年の1回戦が陵南ってことは
去年は陵南はシードでなかったのか?

785:愛蔵版名無しさん
10/09/05 10:08:55
仙道が入学してから陵南は強くなったからね。

786:愛蔵版名無しさん
10/09/05 10:14:24
じゃあ、ショウヨウは来年の夏
3年卒業、監督も卒業、さらにシード落ち?
気の毒すぐる

787:愛蔵版名無しさん
10/09/05 10:35:33
石井が仙道クラスに成長、桑田が牧レベルに成長。
石井、桑田、桜木、流川の最強カルテットで湘北黄金時代到来!
んなことないよ(笑)(タモリ風)

788:愛蔵版名無しさん
10/09/05 11:17:23
>>783
安西先生がもし陵南なら天才仙道はともかくとして
魚住はやめちゃったかもなあ・・・
福ちゃんは案外グイグイ伸びたかもしれないなw
でもディフェンスに定評のある池上()笑
ミスの少ない植草()ワラ
負けん気の強い越野()爆
は間違いなくこれらのパーソナリティを得る事は無かったと断言できるw

789:愛蔵版名無しさん
10/09/05 16:07:25
>>787
佐々岡のこともたまには思い出してあげてw

790:愛蔵版名無しさん
10/09/05 20:05:13
            __,.-----.,___
          r'~:::::_,,,_:::::::::::::::ヽ
          |:::r'~  ~"""''-、::|                 ┌──────┐
          |;;| ,へ、  ,.ヘ、.|::|                 │こんな すれに まじに  │
         r'レ'  .・ .::::::. ・  .'y^i                │なっちゃって どうするの │
         ゝ'、   '、___,'.  ,;'-'                 └──────┘
           '、  ----  .,;'                                 、
            ';、     .,;'                                .!~二~7
              ̄ ̄ ̄                                  _7^[_,i


791:愛蔵版名無しさん
10/09/05 20:08:55
高校からポイントガードのリョータが負けるもんか

初ポイントガード仙道に互角の牧

792:愛蔵版名無しさん
10/09/05 20:24:26
あ、リョータは小学校からか・・・

793:愛蔵版名無しさん
10/09/05 20:29:12
牧は高2からPGだから経験的には大差ない

794:愛蔵版名無しさん
10/09/05 20:45:52
牧っていつからPGやってるんだろう?

795:愛蔵版名無しさん
10/09/05 20:47:19
【公式】SLAM DUNK スラムダンク 116【井上雄彦】
スレリンク(rcomic板)

796:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:01:12
スポーツするなら「負けん気が強い」ってのは大事なことだとは思うけど
技術的な面で誉めるところはなかったのかよと思ってしまう> 越野
全体的に小物感漂いまくってるのになんで人気あるのか疑問

797:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:03:39
まあ2年だしまだ先がある。
3年の~と言うのが称号見たくなったらオワタ

798:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:07:05
花道の胸ぐらを掴んでいたが実際戦ったりなんかしたら、瞬殺されるだろな。>越野

799:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:09:31
てか「負けず嫌い」とか「勝ちに飢えている」とかは名有りキャラは大体言われてるからキャラ付けにすらなってないよね

800:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:24:16
>>791
仙道と牧が互角だと思ってるのは初心者だよ
詳細を知りたかったら↓をクリックして
スレリンク(csaloon板)

801:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:28:19
>>800のスレに書き込む前には
そのスレのテンプレを全て読むように

802:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:29:33
>>796
腐女子が仙道とホモにするための材料に使われてます

803:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:30:26
>>796
人気って顔がいい方だから腐に人気があるだけだろ

804:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:31:02
バスケはどのポジションの選手がエースの場合が一番安定するの?
湘北や陵南みたいに、フォワードがエースの方が個人的にはカッコ良く思えるんだけど・・・

805:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:36:11
一人だけ図抜けてても他がカスだとダメだしなあ

806:愛蔵版名無しさん
10/09/05 21:39:54
しいていうならエースが複数のポジションをやれる方が有利かな

807:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:10:59 MPhEARx/
森重ってみんなが言うほどすごい選手に思えないのは自分だけ?
愛知の星が負傷退場しなけりゃ負けてたし、パワーあっても相手の負傷退場狙うなんて普通むりだよな?
ましてや技術も経験もないやつが狙ったら悪質なファールだろ。
パワーも同じくらいで経験が勝る魚住と大差ないようにみえるが・・・
やらないだけで魚住が同じ暴れ方すれば真似できちゃう気がする・・・
喧嘩じゃないんだからあんなに吹っ飛ばすプレーなんか普通しないしやればファールだろ?
あいつはアメフトやると良いと思うよ

808:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:26:11
パワーは魚住より森重の方があるだろう

809:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:27:44
越野の魅力はいかにも普通の男の子っぽいところじゃないか?

810:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:27:47
>>807
相撲がいいと思う。
日本人の人材不足してるし。

811:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:33:10
ちょっとぶつかって桜木が倒れるくらいだし、
パワーは最強レベルだろ。
ゾーニングで赤木や桜木を完封できるレベルと考えられる。

812:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:35:25
でも実際ひとりでアレだけやれるのはすごいけど逆に言えばワンマンチームだしなー
オフェンスは3ポイントで外から狙って、ディフェンスのときはファール誘えばいい
パワーでゴリ押しのオフェンスとかディフェンス側はファール誘う格好のカモ

813:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:39:10
>>812
海南ならやれそうだな

814:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:43:24
牧が一時退場させられたら愛和並に惨敗しそうじゃね。
清田じゃ高砂じゃ不安すぎる。

815:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:46:34 MPhEARx/
うん、俺も森重のがパワーあるとおもってるよ。
ただ大差は無いと思うわけさ。仮にも魚住のがデカイんだし。
んで経験や練習量は断然魚住だろ?
それをふまえても森重のが上だとはおもうけど書かれてるランクほどすごい選手か?
この先はわからんにしても・・
相手を吹っ飛ばすのが得意技だとしたらバスケ向いてないよ。そんなやついたらむしろ邪魔。

あと桜木は舐めきってたから倒れた気もするが・・・
まあパワーは最強だろうけどね

相撲は河田弟でしょ

816:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:49:12
>>814
牧は愛知の星と違って退場しそうにないw

牧のいない海南はそりゃキツイだろうけどな

817:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:50:30
>>815
ランク作ってんのは頭のおかしい連中だから

818:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:52:24
>>806
流川や仙道にはぴったりなわけか・・・

819:愛蔵版名無しさん
10/09/05 23:57:42
>>815
その後桜木が直感的に森重が強敵になると判断しているし。
周りが山王やら愛和で騒いでる時も森重のことを気にしてるレベル。

820:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:05:34
>>818
流川はまだ体力的に何でもかんでもやれるほどタフじゃないな

821:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:07:00
>>815
森重の方が魚住より10kg重い

822:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:16:13
>>812-813
↑これは酷いマンガ脳

823:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:16:13
精神面やオフェンス力やフリースローの上手さなどで魚住に勝っている赤木ですら、森重と渡り合えるかどうかわからんよな。

824:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:18:21
>>815
お前はバスケも相撲も見る目無い

825:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:21:43
>>787
心配しなくても2年後にはこうなってるよ

PG 桑田  180cm
SG 佐々岡 185cm
SF 流川   188cm
PF 桜木  191cm
C  石井  198cm

826:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:26:55
>>822
経験者?

827:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:37:38
強さ議論なら下でやってくれ

スラムダンク原作限定強さ議論16
スレリンク(csaloon板)

828:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:42:48
湘北vsめいほうみたかったな。
あれだけ引っ張ってそりゃねーぜ。

829:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:45:10
>>827
そこはアスペスレ

830:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:48:54
ここもアスペスレだよな?

831:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:50:09
まともな強さ議論スレがあった頃
よく誘導されてたけどここの住人は殆ど使わなかったから落ちて消えたんだよな

832:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:50:56
>>830
>>795がアスペスレ

833:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:54:07
>>832
ここがアスペ
アスペは自分をアスペと認識してないからなー

834:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:54:52
>>833
巣に帰れ

835:愛蔵版名無しさん
10/09/06 00:59:33
>>834はアスペ

836:愛蔵版名無しさん
10/09/06 01:03:27
>>835もな

837:愛蔵版名無しさん
10/09/06 01:04:00
お前等下でやってくれ

スラムダンク原作限定強さ議論16
スレリンク(csaloon板)

838:愛蔵版名無しさん
10/09/06 01:04:55
公式スレでやりなさい

【公式】SLAM DUNK スラムダンク 116【井上雄彦】
スレリンク(rcomic板)

839:愛蔵版名無しさん
10/09/06 01:07:00
>>786
スーパーシードは4校だけだからな
しゃあない

840:愛蔵版名無しさん
10/09/06 01:20:32
花道や流川はシードなんて嫌がりそうだな・・・

841:愛蔵版名無しさん
10/09/06 01:23:49
そう言われれば確かにそんな気もするな
楽して勝ちを狙うってよりはたくさん活躍したいタイプだし

842:愛蔵版名無しさん
10/09/06 02:15:08
そうか?流川はシードの方がいいと思ってそうだけどな
雑魚相手にしても面白くないし、試合がない分寝られるし

843:愛蔵版名無しさん
10/09/06 03:48:00
花道は「何で俺達がシードじゃないんだ」って騒ぎそう。

流川はどうでもよさそう。

844:愛蔵版名無しさん
10/09/06 04:22:48
花道の場合は、シードされてない=弱小校みたいに思えるからそう言うのであって、たくさん試合することについてはウェルカムだと思う。
流川もゴリ達が抜けた新チームに慣れるために、少しでも試合経験を積んでおきたいとか思うんじゃないだろうか。
新チームに慣れないうちから、強豪校と当たるんじゃさすがの流川も苦しかろう

845:愛蔵版名無しさん
10/09/06 04:39:27
大会前に練習試合くらいするだろうし、別にそこまで思わないと思うが
流川なんて中学の大会じゃ遅刻してくる奴だし、新チーム関係なく遅刻してきてもおかしくない

846:愛蔵版名無しさん
10/09/06 04:44:49
練習試合と公式戦はまた違うだろうよ・・・

847:愛蔵版名無しさん
10/09/06 06:31:57
現実の神奈川のやり方と似たような決め方だとしたら
ウインターカップ県予選でベスト4のチームは
インターハイ県予選でスーパーシードになってるんだろうな

848:愛蔵版名無しさん
10/09/06 17:33:14
仙道、福助、越野、植草、レギュラーがほぼ残る陵南は要注意。
さらに田岡のスパルタ指導の元、菅平が急成長の可能性あり。

849:愛蔵版名無しさん
10/09/06 17:55:10
デカイだけと言われた魚住が神奈川屈指のセンター
ボール蹴飛ばす下手くそな赤木が全国トップレベル
165cmでガードだった河田が大学ベスト3で、赤木すら完敗させるセンターに

菅平も一年?っぽいし、まだまだ行けるはず
ただし角田てめーはダメだ

850:愛蔵版名無しさん
10/09/06 18:00:09
公式スレでやりなさい

【公式】SLAM DUNK スラムダンク 116【井上雄彦】
スレリンク(rcomic板)


851:愛蔵版名無しさん
10/09/06 18:03:23
宮城・桜木・流川でも十分強くなりそう

852:愛蔵版名無しさん
10/09/06 19:31:32
安西先生は、海南戦後の1年vs2・3年で
角田をかませに使ったからな・・・。
才能が無い・成長しきった後の人間には
意外と冷たい人。

853:愛蔵版名無しさん
10/09/06 20:50:59
仙道が入って陵南は強くなったけれど、
田岡の指導力も否めない。

854:愛蔵版名無しさん
10/09/06 21:30:15
田岡は福ちゃんで失敗したけど
わりといい監督なんだろう。
にしても仙道と流川の図太さはすごい。

855:愛蔵版名無しさん
10/09/06 21:43:35
ルカワはともかく仙道は図太くはなさそうなイメージ

856:愛蔵版名無しさん
10/09/06 21:45:47
図太さとは違う何かな感じ

857:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:03:29
田岡が、「日本はアメリカと違って、バスケットゴールがある所はあまりない。バスケがしたかったら部活に入らなければできないのが現状だ。」
とか言ってたけど、バスケットゴールがある場所ってやっぱり少ない?ちなみに俺の実家の市はバスケットゴールがある公園が二つある。
その公園を見る度に、「福ちゃん、ここでならバスケができるよ。」と思えてしまう・・・

>>854
普段は怒りっぽいけど、負けそうになっても割と冷静だし、高頭よりいいんじゃないのかな。

858:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:05:05
結局バスケは才能だと教えてくれた漫画。
ろくにルールも知らない桜木が中学時代から頑張った木暮から
あっという間にスタメンの座を奪った。

努力家の長谷川も遊んでた三井に負けた。

木暮は悔しくなかったのかな。

859:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:11:37
仙道も湘北との練習試合に遅れてきて(遅刻常習っぽい)
にこやかに「わりぃ」の一言で済ますし、
監督が激怒してるのに、しゃがんでレモンかじってて
あっさり監督の言うこと否定して、
かなり図太い神経の持ち主だと思うぞ。

緊張感のある場面でも常に冷静(これは長所だけど)

仙道は才能あるし、にくめないキャラだからいいけど
実際いたらいらっとくるかもしれない。

860:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:17:54
かっけえから許す

861:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:19:37
スポーツマンは雰囲気に流されやすいより神経図太いくらいで丁度いいけどな

862:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:22:36
イチローとかわが道を行くだしな。

863:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:23:05
スラムダンクの遅刻はひとりで練習してて遅刻とかそういうのだろうからな

864:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:31:29
流川は練習の疲れで寝坊
仙道は女と遊んで寝坊
牧も夜の帝王で女と遊んでるが、社会人だから時間には来る

865:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:35:00
>>858
長谷川は努力がどうこうより、精神面がダメ
積極性ないし、本気で勝つ気あるのかと思う
三井のことも舐めてたし、口で挑発するばかりだし、失点をやたら気にしてるし、プレイに集中できてない
結局、技術的、体力的な部分だけ成長して、肝心の精神面がダメだった

866:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:35:08
【公式】SLAM DUNK スラムダンク 116【井上雄彦】
スレリンク(rcomic板)

867:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:47:30
>>863
仙道はそういうキャラには見えないな

868:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:52:26
仙道は遊んで遅刻してそうだな。

試合も集中してなさそうだし。

才能がありすぎて、よほどの事がない限りは退屈なんだろうな。

ドラクエで言えば、レベル20ぐらいでスライムを相手にしたら退屈みたいで
真面目にやる気がしないみたいなもんだな。

869:愛蔵版名無しさん
10/09/06 22:56:23
牧も遊び人なのか?誠実そうだけど

870:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:04:03
つーか、仙道は原作終了後の黒板漫画ではしょっちゅうサボっていて、田岡が部長を変えることを考えてるんだろ?
だから福ちゃんが部長の座を狙ってるとか

871:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:10:02
>>869
遊び人っぽい描写、牧にあったっけ?

872:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:16:55
ここと、公式スレと、原作限定スレは統合した方が良さそうだね

873:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:20:47
藤真たんスレを忘れるな

874:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:24:39
我ら四天王が一つになるときが来たようだな

875:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:25:34
>牧も夜の帝王で女と遊んでるが


876:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:26:39
牧スレも忘れるな

5つのスレを統合だ

877:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:27:27
隔離スレは必要

878:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:28:15
~四天王~
原作スレ スレリンク(csaloon板)
公式スレ  スレリンク(rcomic板)
腐女子スレ スレリンク(diet板)
本スレ(笑)  スレリンク(rcomic板)


~ジムリーダー~
神スレ  スレリンク(cchara板)
VSスレ  スレリンク(csaloon板)
新生VSスレ スレリンク(csaloon板)
牧追悼スレ スレリンク(cchara板)
アニメスレ スレリンク(ranimeh板)
炎ポケモンスレ  スレリンク(cchara板)
黒子強さ議論 スレリンク(csaloon板)

879:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:30:11
隔離されててもここで暴れてるじゃん
流れが臭くなる度に何度誘導してもここに住み着いてるし。もう侵食されまくり

880:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:43:10
ローカルルール違反のスレだと思うなら削除依頼
削除対象になるような内容のレスが気になるなら削除依頼

2chの一般住民に出来ることはそれだけ

881:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:43:30
>>878
山王スレは?

882:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:44:51
>>879
同じスラダンファンだし許してやれよ

883:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:46:00
これだけ重複しているのに、削除依頼だせばいいのに

公式スレって過疎じゃん

884:愛蔵版名無しさん
10/09/06 23:50:07
荒らしが使う気も無いのに立てたスレだからな

885:愛蔵版名無しさん
10/09/07 00:08:39
次スレは下のようなスレタイにして、荒らしを退散する

【本スレ】SLAM DUNK スラムダンク 117【公式スレ】
スレリンク(rcomic板)

886:愛蔵版名無しさん
10/09/07 00:17:07
ゴリ、魚住、神、宮益、一ノ倉、長谷川は努力タイプ
流川、仙道、三井、桜木、清田、牧は天才タイプ
長嶋、イチロー、前田、高橋由伸、江川、松ちゃんは天才タイプ。
王、野村、松井、金本、高橋慶彦、正田耕三西本、オレ、浜ちゃん、戦後から経済大国にのしあがった我が日本は努力タイプ。
このように一流は天才タイプと努力タイプに分けられる。

887:愛蔵版名無しさん
10/09/07 00:28:11
お前は一流じゃねぇよ。どうせフリーターだろ。

888:愛蔵版名無しさん
10/09/07 00:38:07
>>858
高身長有利なスポーツだからな。才能というかまずは
身体に恵まれた奴が有利。
低身長が有利なものは白人にルール変えられるけどな(怒)

889:愛蔵版名無しさん
10/09/07 00:44:45
流川は努力もしてるだろ
あと海南に天才はいないとか言ってるし、牧や清田も才能以上に努力してると思うわ
海南は最も競争率激しいだろうし、各校のエース格が辞めていく中、勝ち残った選手達だろうし

890:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:11:45
>>885
盗作乙

891:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:16:55
牧や藤真って中学時代は下手~中上レベルだったの?
三井みたいに、それなりに騒がれてたわけでもないのか?
厨房時代は県外選手としても、それなりに強いなら
バスケ通くらいには有名だよなぁ・・?

892:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:28:03
唯一一年で海南と商用のスタメンを勝ち取ったんだから超中学レベルでしょ?
ってバッシュ屋のオヤジが言ってたよね?

893:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:34:52
何となく高校から有名になりましたって演出なんだよなぁ。

894:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:40:33
どこが?

895:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:43:51
藤真は仙道見て「去年のあのルーキーがここまでの選手になったか」とか言ってるし
少なくとも中学時代は東京の選手ではなさそう。東京だったら、仙道知ってただろうし
普通に神奈川かな
牧も高一でサーフィン焼けしてるし、中学時代から湘南でサーフィンやってたんじゃないかな
宮城が中学時代そこまで騒がれてない感じで、それでも陵南からスカウトされるくらいだから
牧や藤真は入学時、宮城よりやや上手いくらいじゃないかな?
海南のスタメン自体は清田でも取れるし、宮城くらいあれば何とか取れそう

896:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:44:10
少なくとも県内にいたら、三井とタメ年だから
MVPは逃してることになる。当時の三井の実力を考えて
どれだけ強さに差があるか不明。
県外選手だとした場合、牧はともかく
藤真は監督不在のショウヨウに何故来たか。誰が
スカウトしたのか。とかね。

897:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:48:34
仙道は東京出身らしいし、
一人暮らしor東京から通学。
多少の遅刻はしょうがないかもな。

それに綾南レベルで県外からスカウトしてくるんだし、牧も藤真も神奈川の人じゃないかも

898:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:50:20
藤真は三井のMVP知ってる描写があったけど
牧は別に無関心だから、神奈川じゃないんじゃないのかと思ってた

899:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:52:30
全国の強豪校って県外から普通に来ているだろうね

900:愛蔵版名無しさん
10/09/07 01:53:48
田岡は牧や藤真には興味示さなかったのかなってのも。

901:愛蔵版名無しさん
10/09/07 02:03:50
田臥勇太神奈川から能代行ったみたいだよ。
三井が安西目当てで湘北行ったのは事実だけど、
流川が「近いから」という理由で湘北行ったのは公認すべきではないと思う。
だってあの田岡の描き方は半分ギャグ、ネタじゃん?
あと宮城も。

902:愛蔵版名無しさん
10/09/07 02:04:34
牧はmade in thailandだよ

903:愛蔵版名無しさん
10/09/07 02:11:51
まだ陵南って全国大会しゅつじょうしたことないんだよね?
やっぱり清田とか牧とか三井とかホケツ君には来てくれないんじゃない?
村雨くらいなら来てくれそう。

904:愛蔵版名無しさん
10/09/07 02:48:22
>>901
近いからはいいでしょ

905:愛蔵版名無しさん
10/09/07 02:50:56
能代ネタついでに、今の能代の監督は
信長の名前のモデルになったと思われる
佐藤信長(東京出身

906:愛蔵版名無しさん
10/09/07 04:04:32
>>895
つーか武藤さんでもスタメン取れるんだよな・・・
いや見えない所で三井をキリキリ舞いさせてたから
実は凄い人なんだけどさw
牧は疑う余地ないけどこの年は不作なんかなあ
でも全国準優勝だし例年以上なんかな・・・w

907:愛蔵版名無しさん
10/09/07 05:01:34
武藤って、海南メンバーの中で一番陰が薄いよな。

908:愛蔵版名無しさん
10/09/07 05:43:56
控えの宮さんや小菅でさえ
点を入れるシーンがあるのに、武藤ェ・・

909:愛蔵版名無しさん
10/09/07 05:56:37
つーか宮さんなんかつけないで武藤さんが桜木に
バスケットの恐ろしさを思い知らせりゃ良かったんだよw
その間三井にボコボコ点取られるがしゃーないw

910:愛蔵版名無しさん
10/09/07 06:08:41
湘北戦開始前ではまだ海南スタメンは4人しか描かれてなかったもんで、
5人目はどんなやつだー?と期待してたら、試合開始後いつの間にかいた
ムトウさんだった。。

911:愛蔵版名無しさん
10/09/07 07:52:27
>>896
去年までは翔陽に監督いたんじゃない?

>>901
近いから、って流川らしいじゃん

>>906
去年も山王がいなければ決勝行ってただろうから

912:愛蔵版名無しさん
10/09/07 10:31:08
大会は前後半各30分じゃないの?

913:愛蔵版名無しさん
10/09/07 10:38:13
宮益さんと結婚したい

914:愛蔵版名無しさん
10/09/07 12:23:04
何年経ってもベスト8だから商用の監督はクビになった。
どっかの大阪のジジイみたいに。
ベスト8じゃ新聞に載らないからね。

915:愛蔵版名無しさん
10/09/07 12:31:34
翔陽の監督は黒藤真に消された

916:愛蔵版名無しさん
10/09/07 12:33:15
いじめで追い出してたりな。

917:愛蔵版名無しさん
10/09/07 12:54:36
モデル校みたいに公立で
優秀な先生が他の学校に転任したんじゃ?

918:愛蔵版名無しさん
10/09/07 13:52:33
実は高頭は翔陽から海南に引き抜かれた

919:愛蔵版名無しさん
10/09/07 14:00:10
もともと商用にバスケ部がなかったのを藤間の何年か上の先輩たちが頑張って創部した。
それを慕って藤間や他のメンツも入部してきただけなので、まだちゃんとした監督はいない。

920:愛蔵版名無しさん
10/09/07 14:17:52
ないない

921:愛蔵版名無しさん
10/09/07 14:51:32
監督不在&創部間もないというハンデつきで牧と互角以上に渡り合った藤真
やっぱ最強

922:愛蔵版名無しさん
10/09/07 15:21:48


923:愛蔵版名無しさん
10/09/07 15:57:42
単純に生徒の自主性を重んじる校風だったんじゃねーの
俺が行ってた超進学校はそうだった

どの部でも設備や機材は充実してたが、
顧問は怪我がないように見てたり、万一の事故とかの対応だけで
積極的に部活動に参加する感じではなかった


924:愛蔵版名無しさん
10/09/07 16:16:47
それただ教師が面倒臭がってただk・・・ゲフンゲフン

925:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:07:08
>>923
その学校部活強かったの?

926:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:20:30
>>925
そもそも進学校だし運動部は弱かったね、文化部は凄かったけど


927:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:21:20
イノタケは山王戦で終わりにしたかったけど、集英社の編集者側はもっと描いて欲しかったんじゃない?(売れるから)
で、編集者側もかなり粘って両者妥協して「第一部完」ってことになった。

ドラゴンボールもそうじゃない?鳥山明もフリーザ編あたりで終わらせたかったけど、
ドラゴンボールが終わるとジャンプの売り上げ半減になるから粘って書かせたんじゃない?
スーパーサイヤ人2だか3だかスーパーナメック星人だか少し変だし、界王神だかなんだか少し無理してるなって思わなかった?

928:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:30:45
んなことみんな知ってるよ。

929:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:41:12
山王戦を森重とその監督に観戦させてるし、
この時点では続きをかくつもりだったんじゃないかね。

930:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:46:28
今の長寿漫画を見てるとあそこでの連載終了は英断だと思う

931:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:48:46
>>929
あれはブラフ

932:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:49:17
バガのオチはもう決まってるのかな?

933:愛蔵版名無しさん
10/09/07 17:51:31
>>927
サボリ冨樫ですら懸命に引っ張るんだからんな事当たり前だろボケが
でも順調に続けるなら30巻程度が精々だと思う

934:愛蔵版名無しさん
10/09/07 18:26:46
アニメがIH前で終わってしまったのも、全国大会編が長くなることで、アニメが原作に追いつくことを危惧してのことだったんだろうか。 
三回戦で終わってしまうくらいなら、あのまま続けていても問題なかったのにな・・・あくまで結果論だけど。

935:愛蔵版名無しさん
10/09/07 18:40:48
アニメの最後の、翔陽・陵南混合チーム戦は
アイデアはそれなりによかったなぁ。

936:愛蔵版名無しさん
10/09/07 20:34:57
藤真がやっと本気出せたシナ

937:愛蔵版名無しさん
10/09/07 21:15:51
>>881
神スレが山王スレ

938:愛蔵版名無しさん
10/09/07 21:59:20
アニメの引き延ばし具合にはイラッとした
三井の回想しつけーよと
あんなんならIH編もやればよかったのに

939:愛蔵版名無しさん
10/09/07 22:02:08
連載中の作品をアニメにする場合は大抵引き伸ばしは必要だから

940:愛蔵版名無しさん
10/09/07 22:31:36
前にも書いたが、海南に負けた後から山王戦までOVAでも何でもいいからやってくれないかな。


941:愛蔵版名無しさん
10/09/07 23:20:12
いやいや、こんなもんやろ
10.0 沢北 森重
*9.5 河田
*9.0 牧 仙道 
*8.5 流川 深津 諸星 土屋 藤真

942:愛蔵版名無しさん
10/09/07 23:39:47
五里霧中「去年のスタメンが一人残ってるのか、みんなで宮城をヘルプしてなんとか凌ぐか」
安西「三人残ってるよ」
ゴリ達「ギョッ!」
ものすごい驚きっぷりだったね。

943:愛蔵版名無しさん
10/09/08 00:05:16
山王戦長いよね?
週刊で読んでるときちょっと飽きたっていうか疲れなかった?

944:愛蔵版名無しさん
10/09/08 00:40:07
ひゃー、近くで見ると真っ赤っか!
体デカイ奴って意外と気が小さいんだよね?

945:愛蔵版名無しさん
10/09/08 00:44:01
桜木と赤木が喧嘩したらどっちが強いだろうか

946:愛蔵版名無しさん
10/09/08 01:05:20
829 名前:スリムななし(仮)さん[sage] 投稿日:2010/09/06(月) 02:10:32
メイド服でノーパン喫茶希望♪

947:愛蔵版名無しさん
10/09/08 01:19:59
>>945
俺は花道だと思う。

948:愛蔵版名無しさん
10/09/08 01:27:46
次スレは↓を埋めてから立てましょう
スレリンク(rcomic板)

949:愛蔵版名無しさん
10/09/08 01:29:44
荒らしが立てたスレはスルーで

950:愛蔵版名無しさん
10/09/08 09:58:09
ケンカのスキルは圧倒的に花道だろうけど
8CMの体格差はあまりに大きい。

951:愛蔵版名無しさん
10/09/08 10:16:46
ケンカはガタイじゃねーんだよ(キリッ

952:愛蔵版名無しさん
10/09/08 13:36:23
自分より8cm大きい奴がいても、細かったらあんまり負ける気しないよな。

953:愛蔵版名無しさん
10/09/08 13:50:38
自分より8cm小さい奴がいても、ムキムキなら勝てる気しないわ

954:愛蔵版名無しさん
10/09/08 13:58:14
山本キッドってビッグマウスだけど
確かにセンスを感じるよな、殴り方。
寝技もレスリングするだけあって並異常だし
180でも叶わんわ
でも山本がぼっこぼっこにされるぐらい世界の同じ階級のチビどもはすごいんだな

955:愛蔵版名無しさん
10/09/08 18:48:11
自分は弟より7cmくらい大きいが、喧嘩したら下手したら喰われそうな気がしないじゃない・・・
だから、8cmの身長差なんてあまり関係ない気もするわ

956:愛蔵版名無しさん
10/09/08 19:24:52
素人多いなァ
170前後のやつらの8センチの差なんてたいしたこと無いが
190前後になると5センチ違うだけで体重が全然違うから
ストロー級がミドル級に殴りかかってもパンチが効かないみたいな状態になるんだよ

957:愛蔵版名無しさん
10/09/08 22:20:42
でも実際花道は、頭突きでゴリをダウン寸前まで追い込んだことがあるし、やっぱ喧嘩の経験がある花道に分がある気がするな。

958:愛蔵版名無しさん
10/09/08 22:50:35
でもゴリもゲンコツで桜木からダウン奪ってるよ


959:愛蔵版名無しさん
10/09/08 23:14:38
それは少し違うんじゃ・・・

960:愛蔵版名無しさん
10/09/08 23:28:01
桜木の頭突きも半分ギャグじゃね?

961:愛蔵版名無しさん
10/09/08 23:31:22
>>956
ストロー級とのたまう玄人登場

962:愛蔵版名無しさん
10/09/08 23:38:32
>>960
バスケ部を辞めかけた時ゴリにやった頭突きはマジだろ。あの後、蹴りだのパンチだのやってたら完全にグロッキーにできたかもしれないし。   
>>961
ほっとけよ

963:愛蔵版名無しさん
10/09/09 00:03:36
ケンカで頭突きなんてクリティカルヒットするもんか?
手か足出した方が早いだろ

964:愛蔵版名無しさん
10/09/09 01:15:01
ゴリが気絶する様子が想像出来ない・・・
ゴリなら花道の怒涛のラッシュも全て受けきれるんじゃないかと
うずくまったりはするだろうけど

965:愛蔵版名無しさん
10/09/09 01:36:30
ゴリって優等生だし、周りから目を付けられることも少ないだろうから、喧嘩なんかほとんどしたことないんじゃないか。
というか、付けられたとしてもあの体に喧嘩売る程度胸がある奴はそうそういないだろうし。

966:愛蔵版名無しさん
10/09/09 01:49:16
石井と佐々岡、同じ中学なんだね?大塚二中。

967:愛蔵版名無しさん
10/09/09 02:09:48
だいたい高校生くらいになるとヤンキー以外喧嘩なんてしなくなるでしょ?
ましてや優等生。俺は小学校で卒業したけどね。

968:愛蔵版名無しさん
10/09/09 07:03:37
その頃に飛び蹴りは出来た?

969:愛蔵版名無しさん
10/09/09 07:56:41
俺も中学のときでケンカは卒業したつもりだったが元々が正義の不良だったので仲間からけっこう頼りにされていた
なのでときどきモメ事があると後輩が俺に応援を求めてくることが結構よくあった
俺のエリアで不良やってるやつで俺の名前しらないやつはまずいなかったし名前上げただけで大変な威嚇になっていたようだった
大抵俺がかけつけると「本物ですか・・?」と驚愕しながら本人確認されるのだがこの時点で相手の負けはほぼ確定
さらに軽くニラミをきかせれば効果は倍増で反抗してくるやつは誰一人もいなかった
だがダテに数多くから慕われてるわけではないので一方的にシメることはせず
ちゃんと対立相手の言い分も聞いたうえで悪いほうを捌く方式だったので「見事だ」「さすがだ」と感心されていつの間にか舎弟になってるというパターンも珍しくなかったな

970:愛蔵版名無しさん
10/09/09 07:59:03
で?

971:愛蔵版名無しさん
10/09/09 08:00:25
朝から長文御苦労なこった
読む気もうせる

972:愛蔵版名無しさん
10/09/09 08:15:30
小学生くらいは普通の奴でも喧嘩するよね?

973:愛蔵版名無しさん
10/09/09 08:18:32
泣くと強くなるやついたじゃん?(笑)

974:愛蔵版名無しさん
10/09/09 10:00:04
火事場のバカ力ガキver.だな

975:愛蔵版名無しさん
10/09/10 00:25:49
流川は番格とか不良とかに目を付けられたりしてただろうな。それなりに場数を踏んできたのだろうから、あんなに強いのだろうし 

976:愛蔵版名無しさん
10/09/10 00:40:32
でかくて身体能力が高いからだろ?少し細いけど。
なんだかんだいってイチローも赤星も新庄も細いけど身体能力が高いからその辺のヤンキーより強いだろ?
今世界柔道やってるけど、あいつらよりは弱いけれど。
俺は喧嘩は好きじゃないし知らんけど。

977:愛蔵版名無しさん
10/09/10 08:03:07
まぁ俺のまわりは三十路になっても酔っ払って喧嘩うりまくる馬鹿が多いけどな‥‥
喧嘩なんて金属バットで相手の頭をフルスイングでくる奴が一番強いだろ

978:愛蔵版名無しさん
10/09/10 13:39:10
ビール瓶を割って突き刺すとかな

979:愛蔵版名無しさん
10/09/10 15:19:03
>>977
ヤンキーのテレフォンスイングなんかより剣道家の木刀の方がはるかに怖い





ってホリランでやってた

980:愛蔵版名無しさん
10/09/10 15:48:08
>>976
いくら身体能力が高くて、デカくても、喧嘩初めての奴があんなに強いわけないだろ・・・
どう考えてもあれは、それなりに場数を踏んできたとしか思えない。

981:愛蔵版名無しさん
10/09/10 16:18:13
何か「俺も昔は無茶やったな」みたいな恥ずかしい
自慢話してるのいるがコピペ?

982:愛蔵版名無しさん
10/09/10 17:47:39
気になってググってみたけど見当たらん。真性じゃね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch