SLAM DUNK スラムダンク 116at RCOMIC
SLAM DUNK スラムダンク 116 - 暇つぶし2ch219:愛蔵版名無しさん
10/08/17 20:56:00 P/2WohNT
本作主人公の桜木花道が何でかませばっかやらされてんの?
ジャンプ漫画の主人公の役割ってどんな強敵だろうが倒すもんじゃないの?
桜木花道ってかませな上に倒していないから最悪なパターンじゃん
せいぜい岸本や松本レベルの奴等を圧倒するぐらいさせてやれよ

220:愛蔵版名無しさん
10/08/17 20:59:15
はいはいわかったわかった

221:愛蔵版名無しさん
10/08/17 21:01:35
>>219
強さ議論スレ行けば歓迎されますよ
桜木厨さん^^

222:愛蔵版名無しさん
10/08/17 21:07:17
木暮は絵がイケメンになってしまっただけなんじゃないか

223:愛蔵版名無しさん
10/08/17 21:13:35 l1d/Z6kR
仙道はあの髪型はモテないだろw

224:愛蔵版名無しさん
10/08/17 21:17:56
まあ、主人公がメンバー中一番弱いという漫画も珍しいだろうな。主人公はメンバー中一番強いという漫画がほとんどなのに

225:愛蔵版名無しさん
10/08/17 22:01:15
仙道を見ると
今日から俺はを思い出す

226:愛蔵版名無しさん
10/08/17 22:04:06
主人公が最後まで強みであり弱みであると言うのが良かった

227:愛蔵版名無しさん
10/08/17 23:40:57
あれでモデルとして露土間を意識してないのは無理がある。
あっちはバスケ脳はかなり良かったみたいだけど

228:愛蔵版名無しさん
10/08/17 23:41:20 l1d/Z6kR
>>224
今ジャンプで連載してるバスケ漫画も似てるな一芸のみで後はカス
んで行き詰まって新しいこと身に付けていく

229:愛蔵版名無しさん
10/08/18 00:03:06
ド素人がバスケ部独特の練習させられたりする漫画だからよかったと思う

230:愛蔵版名無しさん
10/08/18 00:16:11 4BleYKd+
かな

231:愛蔵版名無しさん
10/08/18 03:09:12
>>219
武藤さん推薦の松本ディスってんじゃねーよクズが

232:愛蔵版名無しさん
10/08/18 03:24:09
彩子さんって美人なの?子どもの頃からスラムダンク見てて一度も美人と思ったことないんだけど

233:愛蔵版名無しさん
10/08/18 03:33:39
黒人の女を白くしたような感じだなぁ。

234:あ
10/08/18 07:51:18 2yXlsuAW
彩子は子どもの時はブスだと思ってたが今となっちゃ
ブスには思えんな。

高校生で彩子を好きになった宮城は渋すぎる。

235:愛蔵版名無しさん
10/08/18 09:09:16
>>225
今日から俺はの実写版の伊藤の髪型www

236:愛蔵版名無しさん
10/08/18 10:24:49
>>212
桜木にはみんなビビってたじゃん
桜木軍隊がいるからいいんだろうけど

237:愛蔵版名無しさん
10/08/18 10:30:19
彩子はあのおっぱいとケツだからこそ・・・

238:愛蔵版名無しさん
10/08/18 12:39:47 YsYrpJqy
Tシャツにオッパイ、いい組み合わせ。

239:愛蔵版名無しさん
10/08/18 13:44:04
藤井さんが可愛い件

240:愛蔵版名無しさん
10/08/18 14:00:10
最終話の藤井さんの可愛さは神級

241:愛蔵版名無しさん
10/08/18 14:38:03
>>236
最初は普通に怖がられてたけど話進んで行くうちに
半分面白がられてる感じじゃない?
少なくとも積極的に人に絡んだのはせいぜい流川くらいじゃね

242:愛蔵版名無しさん
10/08/18 15:43:00
湘北高校のレベル・偏差値って語りつくされてる?
というか結論でてるのかな?

243:愛蔵版名無しさん
10/08/18 15:54:24
>>234
>>237
スラムダンクキャラの顔面偏差値スレで、彩子さんが75(晴子さん、諸星と並び、花道、牧以上)というのが納得いかんw

>>242
偏差値45~50ぐらいじゃないの?

244:愛蔵版名無しさん
10/08/18 17:34:35
木暮と彩子が結ばれるとみた。
陵南戦でゴリが仙道をブロックしたときのふたりのタッチ。

245:愛蔵版名無しさん
10/08/18 19:07:24
>>242
・勉強の出来る赤木が湘北に来たのは偏差値関係無く安西先生目当て(1年の回想シーンの描写から)
・偏差値30台の最底辺校だったらもっと柄が悪い

最底辺よりは上の40台ってところじゃないか?

246:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:04:11
上のレベルも高いけど
底辺名学部もあるマンモスタイプじゃね

247:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:06:49
湘北ってそういうの分かれてたっけ?

248:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:29:59
当時は学区制があっただろうし上下の幅が広い普通校かな

249:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:30:11
ゴリの回想で部活サボってた部員がフツーの高校とは言ってたなあ
作中だとバスケと柔道で全国行きだからそこだけ見れば名門ではあるが・・・w
そんな所まで作者も考えてないんだろうけど

250:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:35:56
取り立てて取りえが無い と自称する人達が通う
見るからに荒れてるマガジンに出てくるような高校級の
DQNはあんまり居ない
1年時から物理やってたり、それなりに試験科目も多い
(1年1学期で5教科で赤点7個分の試験がある・・・!?)

県偏差値的に53~58くらいはありそうだとは思うが
花道とその仲間達が入れてるのが謎すぎる。

251:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:41:03
>>243
牧はオッサン顔だしエラはってるしケツあごだし
牧以上は確実だろう
花道も主役扱いで良く書き込まれてるだけで
美形度ではそうでもない

252:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:51:37
なんでその偏差値?
それって普通より偏差値高くない?

253:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:53:13
>>252>>250

254:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:56:13
>>249
>作中だとバスケと柔道で全国行きだからそこだけ見れば名門ではあるが・・・w
バスケも柔道も学校自体がもともと凄かったんじゃなくて
才能のある人間がたまたま入っただけだろ

255:愛蔵版名無しさん
10/08/18 20:57:45
>>251
そもそも男と女の顔を比較するなんてナンセンスだよな。
肉料理と魚料理、どっちが美味しいかと言っているようなものだ。
余談だが、中一の頃、同学年のブスから「あんたよりマシな顔してる」と言われたのが未だにムカつくな。テメーこそ鏡と相談しろよと思うわw

256:愛蔵版名無しさん
10/08/18 21:02:47
>>255
ドンマイ

257:愛蔵版名無しさん
10/08/18 21:03:35
人数が多くてある程度生徒のレベルに差のある高校
でいいんじゃ?

258:愛蔵版名無しさん
10/08/18 21:18:18
>>255 泣くなよ

259:愛蔵版名無しさん
10/08/18 23:42:54
金平もインターハイ常連の豊玉の監督任されるんだから、そこそこの選手や監督なんだよね?

260:愛蔵版名無しさん
10/08/18 23:59:47
たぶん

261:愛蔵版名無しさん
10/08/19 00:13:23
自分は子どもの頃に、花道が晴子さんから作ってもらった焼きうどんを食べているのを見て、
母親に頼んで焼きうどんを作ってもらい、あまりに美味しかったから以来焼きうどんが焼きそばの10倍くらい好きになったんだけど、こういう人っている?

262:あ
10/08/19 00:23:58 ln4Ai8gw
桜木軍団はカンニングでもして入ったんだろ。
歩いて通ってるくらいだから学区で一番近いんだろう。

263:愛蔵版名無しさん
10/08/19 00:31:29
>>261
焼きそばの方が好きだけど
焼きうどんも美味いよな

264:愛蔵版名無しさん
10/08/19 00:32:43
流川は、中学時代は授業をちゃんと聞いていて、勉強はある程度できていたってクチかね

265:愛蔵版名無しさん
10/08/19 00:52:29
頭自体はそれなりに良くて
授業は寝てるけど一夜漬けで覚える感じじゃね?

266:愛蔵版名無しさん
10/08/19 01:18:14
周りの女子がカンニングさせてくれる

267:愛蔵版名無しさん
10/08/19 01:27:42
そういえば焼きウドンってマイナー料理だね?
焼きそばはありふれてるけれど。

268:愛蔵版名無しさん
10/08/19 02:25:41
>>263
やっぱりそういう人が多いかな・・・


>>267
そうだよね。俺もスラムダンク見てなかったら知らずに育ったかも。
6つの頃の12月23日にスラダン見といて良かったわ・・・

269:愛蔵版名無しさん
10/08/19 05:21:23
195~200の日本人選手を6人要する北陸高校が、八王子高校205cmのセネガル人一人にフルボッコにされる動画

URLリンク(www.youtube.com)

ちなみに180cmの審判が小人に見えます。

270:愛蔵版名無しさん
10/08/19 12:30:08
元ヤンリーゼント武藤。
酒、タバコ、女、喧嘩、バイクに明け暮れる中学時代。
バスケに出会い、のめりこむことによってヤンキーから足を洗う。
そのバスケの実力は海南からスカウトされる程で蔑視してた周囲の生徒や教職員を驚かせた。
だが、リーゼントは過去の思い出としてやめなかった。つづく

271:愛蔵版名無しさん
10/08/19 12:37:36
終了

272:愛蔵版名無しさん
10/08/19 13:35:46
武藤さんかっけー

273:愛蔵版名無しさん
10/08/19 16:53:06
流川があそこまでモテる理由がわからん・・・

274:愛蔵版名無しさん
10/08/19 17:14:44
稲葉とか福山雅治とか亀梨もあんな感じだったのかな?
イケメンはいいよな。

275:愛蔵版名無しさん
10/08/19 17:15:09
>>273
近寄りがたい雰囲気は強いから、避ける人もいれば
だからこそ勝機を見出す人もいるんじゃね
流川から見れば全員眼中に無いし晴子は
流川の本質に気づいていたけど

276:愛蔵版名無しさん
10/08/19 19:04:00
本質?気づいてたか?結構勘違いしてた印象がある 心配とか

277:愛蔵版名無しさん
10/08/19 21:21:34 HU/fMzaK
2mの人間見たことある?1m90でもいいけど。

278:愛蔵版名無しさん
10/08/19 22:26:50 gxBzA/pt
今、コンビニコミックで昔の名作どんどんでてるけど、スラダンはやんないの?

部屋せまいから山王戦だけ手元に置いときたい

279:愛蔵版名無しさん
10/08/19 22:28:35
>>261
もともと焼きうどんのほうが焼きそばよりずっと好き。

>>273
流川がもてるのは美形、長身の上にバスケがうまい。
女にちゃらちゃらしてない。
寡黙で雰囲気があるから、とにかく気になるんだよ。
でも、もててた描写って晴子とファンクラブの3人だろ?

本質を見抜いてたのはどちらかというと彩子だな。

280:愛蔵版名無しさん
10/08/19 22:42:28
晴子ちゃんは本質云々とかいう聡明キャラじゃないべ
そんな晴子ちゃんイヤw

281:愛蔵版名無しさん
10/08/19 23:57:16
>>279
いや、だからあそこまで寡黙でコミュ力ないと、いくらカッコ良くてもモテないんじゃないかと思ってね。
むしろ嫌われてたっておかしくないと思うんだけどな・・・
それと流川の応援団って、コミックには出ないの?

282:愛蔵版名無しさん
10/08/20 00:20:11
全国大会じゃ大分増えてたな親衛隊…抜け駆けは厳禁なんだろう

283:愛蔵版名無しさん
10/08/20 00:30:21
物凄い数いたような>流川親衛隊

284:愛蔵版名無しさん
10/08/20 01:07:01 JBRSH0SE
海老象がなぜモテルのが分からんのと同じだ

285:愛蔵版名無しさん
10/08/20 01:12:26
全然違う気が・・・

286:愛蔵版名無しさん
10/08/20 01:32:35
イケメンでスーパープレイ連発するスポーツ選手なら大勢のファンがつくだろ

287:愛蔵版名無しさん
10/08/20 02:15:14
195~200の日本人選手を6人要する北陸高校が、八王子高校205cmのセネガル人一人にフルボッコにされる動画

URLリンク(www.youtube.com)

ちなみに180cmの審判が小人に見えます。

288:愛蔵版名無しさん
10/08/20 06:52:30
>>281 無愛想だけどコミュ力ないってのとはまた違う気が
読み返すと結構喋ってるし言いたいことは言ってる
愛想ある奴の方がモテそうだけど ルカワはアイドル扱いなんだろな


289:愛蔵版名無しさん
10/08/20 16:01:37
自分を心配してくれた晴子さんにあんなこと言う奴が、コミュ力あるとはとても思えんが・・・
しかし流川は贅沢だよな・・・俺なんか同級生の人間に一方的に殴られ、歯まで折られたのに、仲良くしていた(と思っていた)女からは全く心配してもらえなかったよ(T_T)
まあ、流川の性格からして、他人に心配されるのはあまり好きではないのかもしれないけど・・・

290:愛蔵版名無しさん
10/08/20 16:07:27
>>289
あれねー流川も流川だが晴子も晴子だろ、偶然とは言えタイミングが
あざとすぎるし、自分より向こうで寝てる徳ちゃんたちでも
心配してやれよってのが流川の思う所じゃねーかなと
要は怪我人だから、じゃなく流川だから、ってのが見え透いてると
煩わしく感じるもんだろ、流川みたいな奴は特に

291:愛蔵版名無しさん
10/08/20 16:33:10
親しい訳じゃないし、まして不良の堀田達なんか、晴子じゃなくても無視するような気が・・・
それに流川がそんな風に思っていたとはとても思えんw

292:愛蔵版名無しさん
10/08/20 16:34:53
コミュ力が無かろうが先に上にたった者勝ちなんだよ
ゴリだって一人だけ湘北バスケ部の意に合わなかったのに
先に同級生の中での地位が上になったから追い出されなかったどころか
逆に自分に従わない者を追い出す側に回れたんだぜ
流川は強気なプレイで統率力を見せつけれるから勝ち組だな

293:愛蔵版名無しさん
10/08/20 16:58:20
うーん確かにあの屋上での晴子への態度はよろしくなかったとは思うなぁ流川
しかしそれ以外では流川は無愛想とはいえ性格悪いようには見えない
花道には言いたいこと言いまくってちゃんと喋るし、助言めいたことまで言うこともあるし
ようは人によるんじゃないかと


294:281
10/08/20 17:19:28
コミュ力が無いと言ってるだけで、性格が悪いとは一言も言ってないぞ。

295:愛蔵版名無しさん
10/08/20 18:35:52
神が桜木のシュートが入るようになってたらウチは結構危なかったかもね
って言ってた気がするんですが、牧さんもいやまぁ単純にそうとは言えない
けどなとか普通に相槌うってたんですが、あれだけの接戦でも彼らにはまだ
余裕があったということなんでしょうか?

296:愛蔵版名無しさん
10/08/20 18:45:23
武藤さんの不調差し引けばチャラだろw
高頭だって宮益起用が効果的と踏んだからワザワザ指名したわけで
無難に行くなら武藤さんあたりに完封してもらえばいい
どの道海南がアドバンテージ握って事を進めるのに変わりないさ

297:愛蔵版名無しさん
10/08/20 18:47:22
桜木がシュートできたら出来たで対策はできるし、
総合的にはやっぱり海南が上だと確信しているから
まあ山王戦のような番狂わせもあるけど

298:愛蔵版名無しさん
10/08/20 20:05:56
「何を偉そうに」としか思えんわ
最後清田が三井を止めれんかったら負けてたぞ
牧もかなりビビってた顔してたくせに
そういえばスラムダンクって藤真みたいな敗者が各上の試合を語ってるの多いな
お前ら負けた人間が偉そうに各上の試合を語ってんじゃねえよ

299:愛蔵版名無しさん
10/08/20 20:48:24
不細工が偉そうに藤真を語ってんじゃねえよ


300:愛蔵版名無しさん
10/08/20 21:25:29
>>298
格上の学校から、上から目線の評価や批評ばかり受けるのもウザい気がする。
それに翔陽戦は完全な湘北の勝利と言えない所もあったから、負けたとはいえ藤間や翔陽が格下とは思えなかったな

301:愛蔵版名無しさん
10/08/20 22:10:13
翔陽、陵南、湘北、豊玉は実力的には同じぐらいでしょ。
山王格上、海南はちょい上。
勝負事だから実力がほぼ同じでも勝ち負けがついちゃうんだよ。

302:愛蔵版名無しさん
10/08/20 22:45:29
山王戦の、海南勢の湘北応援はほほえましい

戦う前に、牧が湘北を気にかけてる様子とか
牧どころか清田までが、試合に熱中して応援し出すとか
ほんと国体編で、共闘してるところが見たいと思った

303:愛蔵版名無しさん
10/08/20 23:14:20
>>300
そうかぁ?伊藤は完全に宮城に歯が立たなかったし
高永組も流川相手にあのザマだし
花形も桜木にやられっぱなしでゴリの存在感に迫るとはとても思えんわ
藤真は確かに別格だが宮城もそれなりに食い下がってたし
投入の時点でもう藤真一人で何とかなる流れじゃ無いだろ

304:愛蔵版名無しさん
10/08/20 23:56:59
翔陽にちゃんとしたベンチコーチがいて、藤間が始めからいて試合だけに専念していたら、逆の結果になっていたかもと田岡が言ってたじゃん

305:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:03:18
>>292
流川ってそういや、中学生のときキャプテンだったっけ。
コミュ力ないってより、
バスケ以外でコミュニケーションとる気がさらさらないって感じだな。

ところでゴリの同級生って自分から止めたんじゃない?

306:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:06:58
ゴリが発言権高めてその主義思想が浸透してついていけなくなったんだから
対立して撤退を余儀なくされたとも言えるわな
基本的に強い奴、強い=勝利を目指す奴が勝つのは当たり前の話だが

307:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:09:49
ゴリの同級生で止めた人たちって、今のバスケ部が全国大会行って
山王をやぶったって聞いてどうしてるんだろうね。
三井の元仲間も出てきてないけど。

308:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:16:43
どうでもいいが、「止める」じゃなくて、「辞める」だろ。
大の大人がこれぐらい間違えるなよ。

309:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:21:59
大人なら2chの誤字ぐらい受け流せば?

310:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:37:35
ここで退場するようなら陵南の4番はつけちゃいないとのことですが
たしか前の試合で審判にキレて退場させられたのってその4番だったと思うんですが・・・
しかも一番身近でそれを見てたというのに・・・牧さんはひょっとしてボケているのでしょうか?

311:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:43:18
前の試合で退場して痛い目にあったのに
次の試合もまたやるほど馬鹿じゃない
とかそういうのじゃ?

312:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:44:33
どうするも何も、あいつらが凄いだけで自分がそんな器じゃないって
よく分かってるだろ、ベンチの連中だってあいつらと一緒だなんて思ってねーし

つーかゴリってあの場面、無言で投げ飛ばしたんだよな
軽々投げ飛ばした事実が全てを象徴してるって言うか
もう掛ける言葉も浮かばなかったんだろうな
自分が軽々投げ飛ばされるほどか細い存在だったら
果たしてこいつらと違っていただろうか、とか考えてたりしてな
確信に満ちた表情ではなかったし色々妄想する余地はあるなw

313:愛蔵版名無しさん
10/08/21 00:46:33
湘北戦は海南戦と違って後が無かったし、同じ失敗を二度するようなら付けちゃいないって、意味じゃないのか?

314:愛蔵版名無しさん
10/08/21 02:30:53
頭にゲートボールの球があたって目覚めたときの桜木がかわいい
あとゴリが誰かをほめると自分がほめられたわけでもないのにこっちまでうれしくなるのはなんでだろうな

315:愛蔵版名無しさん
10/08/21 11:33:50
登場人物に感情移入してるからだろう
作者の思惑通り

316:愛蔵版名無しさん
10/08/21 17:22:35
>>314
自分はゴリが周りから誉められるのが、自分のことみたいに嬉しく思える。
牧や藤間とは正反対の道を歩んできたのに、あいつらに負けないくらいの実績と評価をもらうくらいのプレイヤーななったんだもんな・・・

317:316
10/08/21 17:24:19
プレイヤーななった×
プレイヤーになった○

318:愛蔵版名無しさん
10/08/21 21:11:26
ゴリは勿論、魚住や福田が誉められてるシーンを見るとなんか嬉しいな
湘北が花道や流川の代になったとき、キャプテンでどっちがなるんだろうか……
大揉めの末、流川4で花道5になると予想してるが
3年時の佐々岡や石井、桑田の成長っぷりも気になるな

319:愛蔵版名無しさん
10/08/21 21:16:12
花道がキャプテンになるんじゃないか。
流川だと花道が納得しないだろうし
唯我独尊の流川もキャプテンなんてめんどくさい事はやりたくないだろうし。

320:愛蔵版名無しさん
10/08/21 21:45:39
ゴリ以上の鬼キャプテンになるのかな?それともオープンな感じの部にするのかね?>花道

321:愛蔵版名無しさん
10/08/21 22:22:34
>>320
練習試合が多いチームになりそう
やっぱり、山王に勝ったから練習試合の申し込みも多いだろうし。
でも基礎もちゃんとやる。
それから自分の経験も在るし初心者を大切にしそう。

322:愛蔵版名無しさん
10/08/21 22:29:14
でも来年は当たり前だが宮城がキャプテンだからなあ
宮城は単にきびしめなだけで当たり障りの無いキャプテンになりそうな気がする
良くも悪くも無個性っていうのかな、そんな感じの
ただ自身の経験から怪我人には面倒見良さそうかw

323:愛蔵版名無しさん
10/08/21 23:30:29
>>318
#4 桑田登紀 3年 165cm PG
#5 桜木花道 3年 194cm C
#6 石井健太郎 3年 176cm F
#7 流川楓 3年 191cm SF
#8 佐々岡智 3年 178cm F

324:愛蔵版名無しさん
10/08/21 23:32:17
>>321
ゴリ以上に基礎を重視するだろうねw

325:愛蔵版名無しさん
10/08/21 23:34:24
>>323
花道や流川って、あれ以上背が伸びんのかね?止まる可能性もあると思うけど・・・

326:愛蔵版名無しさん
10/08/21 23:42:21
早生まれだから伸びるでしょ

327:愛蔵版名無しさん
10/08/22 00:00:24
流川と花道って対極的な性格だな

流川は他人に興味がなく孤高を好む。
他人の目を気にしないから緊張もしないし、オシャレもしない。
あくまでも自分を磨いて最高のプレーを目指す。
優れた選手ではあってもキャプテンの柄じゃない。
職人タイプだな。

それに対して花道は他人の目を気にする。
髪を赤く染め、つるむのが好きで桜木軍団のリーダー
試合ではあがるし、観客の声援や他の選手の成績を気にする。
嫉妬深い一方で仲間を大切にする。
商人タイプだ。

花道はキャプテンになったらチーム全体のことを考えてそう。

やっぱりリョータの次のキャプテンは花道だな。

328:愛蔵版名無しさん
10/08/22 00:16:51
妄想は他所でやれ

329:愛蔵版名無しさん
10/08/22 01:22:53
ただ桜木の場合優秀なブレーンは必須だろ
桜木個人が優秀って事は断じて無いが一方チームの
象徴としての魅力は計り知れないって感じで
洋平は桜木にとってこの上なく必要で最適な人間なんだろうなあ
洋平が頭張ると変に硬くなりそうだけど桜木を頭に据える事で
程よく角が取れるって感じで

330:愛蔵版名無しさん
10/08/22 01:33:35
よく言われていることかもしれないけど、主人公の特技がリバウンドってどうなの?
やっぱり主人公ならオフェンスでしょ

331:愛蔵版名無しさん
10/08/22 06:55:36
俺は沢北以上のプレイをする花道が見たかったぞ
天才至上主義の癖に花道に対する救済がないのは何事か

332:愛蔵版名無しさん
10/08/22 07:24:10
>>330
よく言われてるってわけじゃないな

しつこいキチガイはいるけど

333:愛蔵版名無しさん
10/08/22 08:26:50
ゴリみたいに角刈りの人って神経質で几帳面が多いよね?

334:愛蔵版名無しさん
10/08/22 08:28:30
もう一人の主人公のようなルカワがオフェンスも、以上ではないが沢北に近いことはやってただろ

335:愛蔵版名無しさん
10/08/22 08:34:41
沢北は天才とかじゃなく延び城があまりない早熟つうか努力のたまものってだけで全日本ではあまり伸びないと思う

336:愛蔵版名無しさん
10/08/22 11:52:24
高校からバスケ始めた花道が沢北以上のプレイなんてできるわけがない。
それこそテニプリのようなファンタジースポーツ漫画になる。
そんな経験の浅さで、全国大会に出場してチームに貢献しているだけで天才的。
それにリバウンドは大事だぞ。


337:愛蔵版名無しさん
10/08/22 12:25:24
あの手の素人はプレスディフェンスに圧倒的に弱い。

338:愛蔵版名無しさん
10/08/22 13:57:42
流川の半分でもいいから、オフェンス面でも活躍している花道が見たかったな。
福ちゃんみたいにディフェンスは下手でいいからさ。

339:愛蔵版名無しさん
10/08/22 13:58:58
>>330
そんなのお前の感性だろ。

340:愛蔵版名無しさん
10/08/22 14:25:25
他の漫画(スポーツ漫画に限らず)でも主人公の魅力は、やっぱり圧倒的「攻め」にあるじゃん。
主人公なら攻めて、攻めて相手を倒すのが王道だと、ほとんどの人は認識してると思うけど?

341:愛蔵版名無しさん
10/08/22 15:04:22
>>340
お前が何と言おうと自分はスラムダンク高く評価するよ
大体お前の要望はほぼ全て流川や三井が応えてるし
桜木も課せられた役割は十分機能し果たしていたしな

それに流川みたいな天才が主人公だと安西先生も
あれほどの存在感は示せなかっただろうな
桜木と安西先生のやり取りは凄く好きだな
見た目おちゃらけててその実芯は真面目だったりするあたりね
ゴリなんかも桜木とセットと言う前提で好きなキャラだな

周りを上手く引き立ててると言う点において
桜木はジャンプ史上でも有数の主人公だと思う
一人で果たした役割は意外と少ないがその内容は中々に充実してないか?

342:愛蔵版名無しさん
10/08/22 15:11:20
>>340
スラダンは王道過ぎないところがいいんだと思う

343:愛蔵版名無しさん
10/08/22 15:30:14
オフェンスオフェンス繰り返してる奴しつこい
バスケやったことないんだろうな

344:愛蔵版名無しさん
10/08/22 15:52:07
>>341
別にスラダンが嫌いな訳じゃないよ(ゴリや流川が好きだから、花道はイマイチ好きじゃないけど・・・)。
ただ、他の人はリバウンドが得意な主人公をどう思っているか知りたかっただけ。

>>342
確かにテニスの王子様程じゃないけど、王道から外れた所も多いし、それが魅力なのかもね>スラダン

345:愛蔵版名無しさん
10/08/22 17:14:38
比較にテニヌとか持ってこないでください。

346:345
10/08/22 17:16:41
あ、しまった。アホにレスしてしまった・・なかったことに



347:愛蔵版名無しさん
10/08/22 17:21:29
イノタケはバスケ経験者だから
身体能力の凄い素人が活躍できるとしたらリバウンドだろうってことでそうしたらしい

348:愛蔵版名無しさん
10/08/22 17:25:33
>>345
テニプリはスラダンのオマージュ作品だから、つい比較したくなる・・・

>>347
なるほど・・・

349:愛蔵版名無しさん
10/08/22 17:58:21
NBAとか見てると迫力あるリバウンドはかっこいいよ

350:愛蔵版名無しさん
10/08/22 19:06:27 PyANhoXe
素人にバスケットのリバウンドを知って貰いたいと作者が考えて
の事だと思った

351:愛蔵版名無しさん
10/08/22 20:14:12
オフェンスやディフェンスは分かりやすいけど
リバウンドの重要性はバスケの素人には分かりにくいから
そこに目をつけて主人公をリバウンドで活躍させたのは
センスがあると思う。

352:愛蔵版名無しさん
10/08/22 20:25:23
リバウンドはゴリや流川も上手いというのがなぁ。あの二人もリバウンドに専念したら花道クラスだろ。
その上、オフェンスもディフェンスも上手いというのが・・・

353:愛蔵版名無しさん
10/08/22 20:38:34
ルカワはキャシャだしスタミナないからあまりからませるべきではない。
純粋なリバウンド力は赤木>>経験によるテクの差>桜木>ルカワ

354:愛蔵版名無しさん
10/08/23 04:26:31
流川って、修学旅行の時は女子と回るのかな・・・

355:愛蔵版名無しさん
10/08/23 08:34:49
普通に石井とかと回るんじゃない?
勝手に女子が付いてくる事はあるかもしれないけど。

石井って何気に流川と仲よさそう。

356:愛蔵版名無しさん
10/08/23 09:44:14
まぁ意外にブスと結婚しそうだよな。
バスケ部にはオカンみたいな女多いんだが、活発でルカワに合いそう。

357:愛蔵版名無しさん
10/08/23 14:45:50
>>353
華奢じゃないでしょ 細身ではあるけど、きちんと筋肉ついた理想的といってもいい体格だと思うけど

358:愛蔵版名無しさん
10/08/23 14:52:25
桜木をリバウンド得意な設定にしたのは、モデルにしたロッドマンがそう
だからだろと思ってたけど、作者は別にロッドマンをモデルにした訳じゃ
ないってどこかに書いてたな。

359:愛蔵版名無しさん
10/08/23 15:02:32
河田弟は論外として兄や森重こそ理想的なんじゃね?
単に身長って言うより当たり負けしない体格って意味で
この辺と比べると流川はもちろん魚住ですら華奢に見えるわな
バスケ選手として理想かどうかは知らんが
こいつらのパワフルさは作中でも高く評価されてるしな

360:愛蔵版名無しさん
10/08/23 18:09:02
魚住は元々、202cmで90kgとかなり痩せ型じゃん。赤木はほぼ身長-100の体重なのに。

>>355
確かにそうかもね。

361:愛蔵版名無しさん
10/08/23 18:19:58
必要な体つきはポジションによっても変わってくるだろう

362:愛蔵版名無しさん
10/08/23 18:24:26
赤木にしても、あの身長であの体格なら、もうちょい体重ありそうなのにな。

363:愛蔵版名無しさん
10/08/23 18:25:30
ジョーダンだってかなり細身に見えるよね。コービーなんかと比べると。
プレイの質の違い・・で体型の理想も変わるような気がするが。

流川は顔の事なんか気にし無そうなので、ブスと結婚するってのはアリだよね。
でも、つきあうとか想像できない・・。
どんな会話をするのやら。

364:愛蔵版名無しさん
10/08/23 18:32:10
>>363
>>78

365:愛蔵版名無しさん
10/08/23 21:50:10
黒子のバスケ、思いっきり桜木っぽいシーンいれてきたねw
正直出来栄えもアレだし、ちょっとやめてくれやって感じだw

366:愛蔵版名無しさん
10/08/23 21:57:57
仙道や流川はその辺のチーム相手ならリバウンドどころか
どんなポジションでもこなしていけそうだけど
全国上位のチーム相手にリバウンドで勝負するのは大変そう。

関係ないが、ゴリが青田に柔道すると短足になるとか
ひどいこと言ってたけど
バスケもそうだよな!!

367:あ
10/08/23 22:03:57 jUEkua3r
三井と一緒に入部した武石中の仲間は
結局どうなったんだ?

3年時にはいないし三井の応援にも来ない。
もしや堀田がそうなのか…?

368:愛蔵版名無しさん
10/08/23 22:06:33 zcHN9K1U
おすすめブログ
URLリンク(ameblo.jp)

369:愛蔵版名無しさん
10/08/23 22:08:20
>>367
それはちょっとウケる

370:愛蔵版名無しさん
10/08/23 22:49:31
>>366
ゴリ結構性格悪いよなw

371:愛蔵版名無しさん
10/08/23 23:00:00
初期の花道に対する態度を見ると、結構底意地悪いだろw>ゴリ

372:愛蔵版名無しさん
10/08/24 00:42:25
>>356
>>363
花道もリョータも最終的に彩子さんや晴子さんから振られるよなwww

373:愛蔵版名無しさん
10/08/24 05:44:57
海南に負けた時、花道や流川は自分を責めていたが、あれは二人のせいじゃないと思うけどなぁ
花道がゴリにパスして延長戦に持ち込んでいたとしても、おそらく負けていただろうし、流川がいなかったらあそこまでの接戦には持ち込めなかった
強いて挙げるなら3P外した三井のせいなのに、その三井が全く悪びれていないというのがw  

374:愛蔵版名無しさん
10/08/24 08:08:37


375:愛蔵版名無しさん
10/08/24 12:04:04
三井が3P外したって?

376:愛蔵版名無しさん
10/08/24 12:19:08
>>375
「才能なら三井も負けてないハズだ!」

「短い、我慢しきれなかったか・・・」
の時のことじゃない?

ま、チームスポーツで敗因を個人に押し付けるなんて愚の骨頂だよね。

377:愛蔵版名無しさん
10/08/24 12:37:21
本当にどうしようもなく馬鹿なプレイや行動をしたときには敗因になると思うけど

378:愛蔵版名無しさん
10/08/24 13:16:11
3Pはそもそも安定しないものだから
不調な日があるのは当たり前

379:373
10/08/24 13:41:06
>>375
>>376
最後の3Pシュートのことを言ってるんだけど・・・
一回フェイントをかけて、シュートしていたら、湘北の勝ちだったかもしれないのに・・・と思って

380:愛蔵版名無しさん
10/08/24 13:44:46
フリースローならまだしも
3P外したことを敗因にされたら、たまったもんじゃないな。

381:愛蔵版名無しさん
10/08/24 13:45:52
特に誰か明確にいるわけでもないのにフェイントって

清田はギリギリ間に合っただけだろ

382:愛蔵版名無しさん
10/08/24 14:00:34
いいタイミングでいいパスを貰っていいリズムでいいシュートを撃った

あれは三井が悪いんじゃなく
清田が凄かった

383:愛蔵版名無しさん
10/08/24 14:08:55
三井がビシっと決めていれば・・・・・

384:373
10/08/24 14:15:16
>>380
だから強いて敗因を挙げるなら、花道や流川ではなく、三井なんじゃないかと思って。
三井全てのせいだとは思ってないぞ

385:愛蔵版名無しさん
10/08/24 14:15:30
ていうかあの桜木のパスミスは
海南っていうか牧のディフェンスが誘ったもので
あれ決めてれば勝ってたとかそういう問題じゃないって結論出てなかったっけ

桜木は赤木に「ゴール下に俺がいるからパスしろ」って言われてたからパスしたが
赤木には牧がついて、場所取りできなかったから、海南側にミスパスしてしまった

386:愛蔵版名無しさん
10/08/24 14:25:04
>>385
誰も花道のパスミスのことなんて話してないのに、何一人で訳わかんないこと言ってんの?

387:愛蔵版名無しさん
10/08/24 14:43:52
>>384
完璧なシュート打った選手が敗因?

388:愛蔵版名無しさん
10/08/24 14:55:45
>>373
そもそも敗因でもなんでもねーだろ
武藤さんの絶不調で善戦できただけだっちゅーのに
まあゴリの捻挫も痛かったがそれ以外全員実力出し切ったんじゃないの
流川は力尽きるまで戦ったし宮さんも思いのほか好調だったし
牧も健在と、まずまずケチの無い試合だろw

389:愛蔵版名無しさん
10/08/24 15:00:55
武藤さんが不調だったかはともかくw
ゴリも海南戦のスタッツによると絶好調だな

390:愛蔵版名無しさん
10/08/24 16:41:45
そもそも一人で最強を誇れるはずの主人公桜木の才能を
ゴリと流川で潰したのが最大の敗因だろ
一人で最強なんだから桜木なら試合中に牧をも圧倒してたはずだよ
勿論PGとしてでもなw

391:愛蔵版名無しさん
10/08/24 16:56:07
>>390
もう一つのスレにいけよ

392:愛蔵版名無しさん
10/08/24 17:45:43
>>389
アニメオリジナルだが武園だか相手に「100点は取るぞ」とか言うくらいだし
まあ交代あわせて述べ10人出場するとして一人10点必要だから
湘北相手だろうとフル出場で5点は不本意なのは確定的に明らか
むしろ安西先生もそれを見越してあの奇策に出たと考えるのが妥当だろう

393:愛蔵版名無しさん
10/08/24 18:40:14
アニメは関係無いし
相手が弱けりゃ点も取れるが・・・

394:あ
10/08/24 19:32:44 QbfE5xjv
海南戦で一番反省すべきはゴリだろ。
ゴリが高砂と違う髪型にしておけば桜木がパスミスをすることは無かった。

395:愛蔵版名無しさん
10/08/24 19:53:58
>>394
むしろ、高砂を責めようかw

396:愛蔵版名無しさん
10/08/24 20:03:44
まったくだ

397:愛蔵版名無しさん
10/08/24 20:06:38
高砂はあの試合の前までは髪が長かった
マッチアップする相手を事前に調べて髪も刈り込んだ
用意周到すぎる海南
さすが王者海南

398:あ
10/08/24 21:12:17 QbfE5xjv
まぁなんにせよ湘北戦の後に高砂のあだ名は
「ゴリ」になったんだろうな。

399:愛蔵版名無しさん
10/08/24 21:14:40

>>366
少年マガジンのシュートって漫画では
身長の伸びが止まった全国クラスのサッカー選手高校生が、
あえてバスケ部に一定期間入部し、身長を伸ばす為に
ひざの骨を刺激して実際に伸びてサッカー部に戻った、、、みたいな展開があったなぁ、どうだか知らんが。


400:愛蔵版名無しさん
10/08/24 21:43:42
>>399
俺の五つ下の又従兄弟は、小六の頃に160前後あって、中学からバスケ始めたんだよね。
だから抜かれるかなぁと思っていたんだけど、それからあまり伸びておらず、何もスポーツしてない俺より10cm以上低いというのがw
あまり身長を伸ばすのに効果ないのかもよw>バスケ  

401:愛蔵版名無しさん
10/08/24 21:46:55
背が伸びる前に筋肉つけすぎると背が伸びないとか聞いた

402:愛蔵版名無しさん
10/08/24 22:04:45 Qomv+dH+
The only reason this is being brought up is because of Sueseki Yuki (if I got the name right?) who copied her basketball images for Flower of Eden
from Slam Dunk and has had all her manga titles discontinued as punishment.
Meanwhile, Inoue copies photos and continues to make millions. Which one is worse?
Andrew H
(意訳: スラムダンクを模写した末次は罰として絶版・回収。 その一方で井上は写真を模写して荒稼ぎ。 どっちが悪質だ?)
________________

I think some people have a problem with condemning someone for tracing over copyrighted drawings,
and not condemning the original artist for tracing over copyrighted photographs to make the "original drawings."

Seems to me both could be held liable for copyright infringement, since both made copies of original copyrighted works.
The NBA might not take too kindly to making a copy of their artwork and selling it, no matter how the copy was made.
Cap.
(意訳: 絵の模写は悪くて、写真の模写は良いと言う人がいるが、どちらも著作権侵害だろ。
どのような手段によるものでも、NBA画像は、複製(模写)販売を嫌うはず。)

403:愛蔵版名無しさん
10/08/24 22:11:15
小学生の頃のポートボールで、俺はゴリになったつもりでゴールを死守していたんだけど、こういう人っている?

404:愛蔵版名無しさん
10/08/24 23:41:46
清田って、スラムダンクキャラの中で一番小さいスラムダンカーということ以外、凄いと思える所がないんだけど、何が凄いの?

405:愛蔵版名無しさん
10/08/24 23:43:04
それだけでも凄いじゃん

406:愛蔵版名無しです
10/08/24 23:52:45
>>405
ゴリじゃないが、ダンクなんかそうそうできるものじゃないし、まして清田の身長じゃ余計に厳しいと思うんだけど。
それだけであんな威張られてもなぁ・・・

407:愛蔵版名無しさん
10/08/24 23:58:56
でも実際にダンクして試合の流れを変えたりしただろ

408:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:01:51
名門海南で1年からレギュラーなんだから
他にもそれなりに高い能力があるんだろう

409:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:06:45
公式スレ及び強さ議論スレの住人が敗北宣言をしたようです

410:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:09:19
スピードとかドリブルの技術とかはありそう>清田

411:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:20:31
所詮1年だからな武藤さんには敵うまい

真面目な話牧神がすごすぎる一方高砂と武藤さんが微妙なせいで
作中全体の立ち位置以前に海南での立ち位置も分かりづらいんだよな
牧と同等なわけねーけどじゃあ武藤さんと比べてどうなの?って感じで
各人のイメージにすげー開きがありそうだよな信長って
客観的に見れる要素と言えば海南のスタメンって位しか無い

412:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:35:00
清田は結構点取ってる>>4

413:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:41:06
流川にあれだけの口聞いといて、手も足も出なかったのがなw

清田とポジションや性格がによく似た、切原赤也は嫌いじゃないんだが、清田は嫌いだなw

414:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:43:49
流川がバテてたのも大きいだろうけど
後半は一応それなりにディフェンスしてたんじゃ?

415:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:49:59
清田のとこに流川が入ってたら全国制覇してるよ海南

416:愛蔵版名無しさん
10/08/25 00:56:14
それなりにスポーツが盛んなところは寮だってあるだろうから
流川スカウトするとき、寮提供してやればよかったのにね。
近いから(キリッ

417:愛蔵版名無しさん
10/08/25 01:05:03
>>401
牧が短足なのはそのせいか・・・

418:愛蔵版名無しさん
10/08/25 02:46:13
>>416
流川の場合は、「(自宅から)近いから」って意味じゃないの?意外と自分の家から離れるのは嫌がりそうに思える。
それに弱いチームを自分の手で強くしようという気持ちも少しはあったのかも・・・

419:愛蔵版名無しさん
10/08/25 07:36:32
すぐにアメリカ行くつもりだったから
高校はどこでもよかったんじゃ?

420:愛蔵版名無しさん
10/08/25 09:02:27 5hul7LJm
The only reason this is being brought up is because of Sueseki Yuki (if I got the name right?) who copied her basketball images for Flower of Eden
from Slam Dunk and has had all her manga titles discontinued as punishment.
Meanwhile, Inoue copies photos and continues to make millions. Which one is worse?
Andrew H
(意訳: スラムダンクを模写した末次は罰として絶版・回収。 その一方で井上は写真を模写して荒稼ぎ。 どっちが悪質だ?)
________________

I think some people have a problem with condemning someone for tracing over copyrighted drawings,
and not condemning the original artist for tracing over copyrighted photographs to make the "original drawings."

Seems to me both could be held liable for copyright infringement, since both made copies of original copyrighted works.
The NBA might not take too kindly to making a copy of their artwork and selling it, no matter how the copy was made.
Cap.
(意訳: 絵の模写は悪くて、写真の模写は良いと言う人がいるが、どちらも著作権侵害だろ。
どのような手段によるものでも、NBA画像は、複製(模写)販売を嫌うはず。)

421:愛蔵版名無しさん
10/08/25 11:58:03
1989~90年に連覇したデトロイト・ピストンズが、
「バッド・ボーイズ」と渾名された超個性的な選手をそろえ、
マジックジョーダンVSラリー・バードやマイケル・ジョーダンで、
メジャー人気が復活したNBAを、
80年代後半からの米国内超人気にバーストさせた。
スラダンは、その「バッド・ボーイズ」連覇直後に連載が始まってるのね。

そういやサッカー北米リーグが、ニューヨーク・コスモスなどで、
今よりスーパーボール視聴率が高かったNFLに匹敵する人気だった頃に、
キャプ翼が連載開始してるのか。

422:愛蔵版名無しさん
10/08/25 12:07:20
武藤△

423:愛蔵版名無しさん
10/08/25 13:58:09
牧すげぇって言ってるけど、3PのないPGってどうなん?

424:愛蔵版名無しさん
10/08/25 13:59:33
>>419
仙道とか牧とか凄いプレイヤーを見て、もっと上手くなりたいと思い、アメリカ留学を考えたんじゃ・・・?
アメリカ行く気が始めからあったのなら、尚更湘北に来たのはおかしいと思うし。

425:愛蔵版名無しさん
10/08/25 14:25:11
日本の高校には数ヶ月だけ腰掛けでいるつもりだったのならおかしくないんじゃ?

426:愛蔵版名無しさん
10/08/25 14:36:45
>>423
うんこ
色が似てるだろ

427:愛蔵版名無しさん
10/08/25 14:56:57
牧には頭のおかしいアンチがついてるから

428:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:04:46
深津厨とか藤真厨に目の敵にされてる感じだ>牧

429:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:13:18
どこの高校も ウチが練習量一番だ 的に自慢してるけど
本当に練習量一番なのはどこよ。

430:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:15:03
田岡監督はいい監督だけどちょっと抜けてるから
言ってることが信用ならない

431:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:24:14
平日も授業の後暗くなるまで練習して
土日祝や夏休みや冬休みも最低限の盆正月以外毎日朝から夕方晩まで練習してたらどこも練習量一番を名乗っていい気がする、漫画でもリアルでも
あとは練習の密度だけど簡単には比べられんし

432:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:28:42
>>425
だからそれならそれで、尚更海南とか翔陽に行ってないのがおかしいだろ。
強豪校の方が留学するには有利だろうし、自分を磨くにも申し分ないだろうしな。


433:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:32:25
強豪校途中ですぐ抜けるのはいろいろ面倒くさいんじゃないか?
理解のある学校ばかりでもないだろう

434:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:42:19
絶対に全国優勝できないヘタレ牧wwwwwwwwwwww
実際は山王スタメンにすら入れないwwwwwwwwwwwwwww

435:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:45:25
>>429
まあ山王じゃないの、合宿はもちろんOBから稽古つけて貰ったり仕舞いにゃ
海外遠征までするし練習量つーかゴージャスってイメージの方が強いけどw

436:愛蔵版名無しさん
10/08/25 15:52:11
確かにゴージャスだな

437:愛蔵版名無しさん
10/08/25 16:33:09
流川ほどの選手ならスカウトがわんさと来ただろうに、
ほんとに朝から晩まで練習してあとは寝たいから
家から近いというだけで湘北にしたのかも。
寮とか他人と住むというのもめんどくさがりそうだし、
自由に夜とか早朝、外出とかできないし。

438:愛蔵版名無しさん
10/08/25 16:34:58
田岡みたいな奴はいっぱいいただろうけど
「近いから」の一言で一蹴されたと予想

439:愛蔵版名無しさん
10/08/25 18:04:14
妄想は他所でやれ

440:愛蔵版名無しさん
10/08/25 18:06:01
>>423
リョータも外は無い

441:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:08:47
牧はシュート時にあえて相手にファールさせ、フリースローをもらうことをプレイスタイルにしてるから、3Pシュートをする必要がないんじゃないだろうか。
牧にとっては3Pシュートより遙かに確実なんだろう。つまりできないのではなく、しないだけかもしれない。
実際、ダンクも可能な身長とジャンプ力なのにやらないしな。

442:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:10:16
>>441
妄想は他所でやれ

443:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:12:16
>>442
お前は妄想と考察の違いもわからんのかバカwww

444:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:16:33
>>443
チラシの裏にでも書いてろバカ

445:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:20:44
>>444
事実を言われたからって顔真っ赤wwwレス番も4が3つとは不吉だなw死ねばw?


446:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:22:36
わざわざ電話機から乙

447:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:30:30
>>423
ジャンプシュートが得意な全国レベルのガード

普通に考えると牧も3P打てるんだろうな
シューターのような確率の高さは無いだろうけど

高確率で3Pを決められる選手はそうそういないけど
3P自体は特別なシュートじゃないし

448:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:34:35
3Pと言えば、流川はどれぐらい上手いのかね?外したの見たことないけど

449:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:36:08
本人に聞けば?

450:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:52:27
>>448
神、三井よりは下だろうな

451:愛蔵版名無しさん
10/08/25 21:04:15
中一の弟に、「五人の中で誰が一番カッコ悪いと思う?」と訊いたら、「リョータ」と言っていたんだけど、他の人はどう思う? 

452:愛蔵版名無しさん
10/08/25 21:09:01
顔?

453:451
10/08/25 21:13:54
多分

454:愛蔵版名無しさん
10/08/25 21:19:35
>>453
ガキは糞して寝ろ

455:愛蔵版名無しさん
10/08/25 21:29:38
連載時に読んでた頃はゴリのくだり暑苦しくてうざいと思ってたけど
今読み直すとあのひたむきな姿勢とかチームや勝利への意識はかなり格好いい

456:愛蔵版名無しさん
10/08/25 21:52:04
>451 ふつーにルカワ。

457:愛蔵版名無しさん
10/08/26 00:54:14
山王に入れなかったヘタレの流川とか牧の話は禁止

458:愛蔵版名無しさん
10/08/26 00:54:48
流川は顔だけなら、スラダンキャラの中でも1、2を争うカッコ良さだと思うけど・・・

459:愛蔵版名無しさん
10/08/26 01:05:52
>>457
山王厨ってたち悪いな

460:あ
10/08/26 01:33:22 kHwji35X
湘北じゃ水戸が一番モテるだろ

461:愛蔵版名無しさん
10/08/26 02:25:59
スラダンの全国大会編って、今からでもいいからOVAでやってくれないだろうか。
しかし、やるとしても15年前のアニメだから、さすがに声優はほぼ変わってるかな・・・
テニプリは全国大会編をOVAですぐやったのに、何でスラダンはやらないんだ?

462:愛蔵版名無しさん
10/08/26 02:46:32
正直スラムダンクはあまり出来がよくなかったと思う・・・
アニメ化って難しいんだなーって思い知ったと言うか
山王戦の感じとかどうやって出せばいいんだろうな
あと武藤さん回とか誰得だよw

463:愛蔵版名無しさん
10/08/26 02:54:15
>>461
当時は続きをOVAで、なんてケースは殆どなかったと思う

声優変えたらしょぼくなるだろうな

464:愛蔵版名無しさん
10/08/26 03:03:16
>>462
確かにあまりいいできじゃないかも・・・声優や映像の使い回しが多いし、回想シーンも異常に長いしな・・・
同時期のアニメと比べると、低予算さを感じられるんだよね。
俺も当時は前の時間にあっていたセーラームーンや、後番組のぬ~べ~の方が好きだったわ。
ただ、今見るととてもおもしろいんだよね。コミック持ってない分何度も見てしまう(^_^)
全国大会編もやってほしいよ・・・(;_;)

465:愛蔵版名無しさん
10/08/26 03:05:15
>>463
スラダンと近い時期にやってた、ダグオンやガオガイガーはやったのにな・・・

466:愛蔵版名無しさん
10/08/26 03:31:09
>>464
同時期の原作つきテレビアニメの出来って大体あんなもんだったと思うが

>>465
原作ものでもそういうのそんなにあったっけ?

467:464
10/08/26 03:55:41
>>466
そうか?DBZや幽白は、スラダン程低予算さを感じさせないぞ

468:愛蔵版名無しさん
10/08/26 03:57:12
DBZの引き伸ばしはスラダンの比じゃなかった

469:愛蔵版名無しさん
10/08/26 04:04:31
引き延ばしは、アニメが原作に追いつかないためにやることであり、低予算とは関係ないだろ・・・
むしろ予算があるからこそ引き延ばしができるのだと思うが。

470:愛蔵版名無しさん
10/08/26 04:17:27
幽白は作画崩壊した回があったような
スラダンは本格的な作画崩壊というほどの回はなかったと思う

なんにせよアニメ作るのって大変なんだろうな

471:愛蔵版名無しさん
10/08/26 05:16:04
引き伸ばしの話ってつまんねーの多いよな。
やっぱ原作者は偉大だ。

472:愛蔵版名無しさん
10/08/26 05:24:51
子どもの頃はアニメオリジナルは嫌いだったけど、今は結構好きだ。原作にはない、キャラの性格や行動を見ることができるから。
ただ、DBのオリジナルエピソードはつまらないものが多いな。

473:愛蔵版名無しさん
10/08/26 05:39:04
>>464
低予算の判断基準はよくわからないけど
声優の使いまわしに関しては
予算の金額が同じでも一度に出てくる登場人物が多いとそうせざるを得なかったりする。

例えば、声優の予算が15万円だったとして
登場人物が5人ならギャラ平均3万円の人を5人起用することができるけど
登場人物が10人なら一番安い1万5000円の新人声優しか起用できなくなる。

新人よりもっといい声優を起用するためには誰かに複数の役をやってもらうしかない。
1人で複数の役をやってもギャラは同じ。1話出演ごとに○万円って形で決まってるから。

474:愛蔵版名無しさん
10/08/26 05:41:26
そんな誰でも知ってることを言われても・・・

475:愛蔵版名無しさん
10/08/26 05:43:50
もし声優変更したら聖闘士星矢の二の舞になるよな

476:愛蔵版名無しさん
10/08/26 06:19:26
当たり前だが、絵も変わるよな。それはしかたないことなんだろうけど、やっぱり嫌だ・・・
キン肉マンなんて第一期と二期じゃ、たった五年しか開きがないのに、かなり違うからな。
まして十数年も経ってるとなると・・・ 

477:愛蔵版名無しさん
10/08/26 10:15:39
晴子さんがパンチラし出したりしたら嫌だ

478:愛蔵版名無しさん
10/08/26 10:57:18
あとスポーツアニメはどうしても動くシーンが多いのからねぇ、特に走るメインのスポーツは
滑らかに動かすには枚数いるし同じシーンを使いまわしたら安っぽくなるし

479:愛蔵版名無しさん
10/08/26 13:20:49
>>477
彩子さんのパンチラなら、翔陽戦の前にあったけどね。白いのがホンのチラっと

480:愛蔵版名無しさん
10/08/26 15:25:45 auE6gVkK
3P能力
覚醒三井>安定感のある神>普通三井>仙道沢北流川≧藤真≒メガネ君>河田兄

481:愛蔵版名無しさん
10/08/26 20:28:04
>>466
後番組のぬ~べ~はやっている。

482:愛蔵版名無しさん
10/08/26 21:18:22
3P能力

神>隔世三井>南>藤真>>普通三井>沢北>>ルカワ>目がね>川田兄>仙道

483:愛蔵版名無しさん
10/08/26 22:42:37
気になっている人はたくさんいるだろうけど、綾南と翔陽が戦ったらどっちが有利(どっちが勝つかなと書くと、妄想とか言われるから、あくまで「有利」にとどめておく)かな?

484:愛蔵版名無しさん
10/08/26 22:46:51
>>483
URLリンク(www.nicovideo.jp)


485:愛蔵版名無しさん
10/08/26 22:48:48
翔陽の実力がイマイチわからないからなあ

486:愛蔵版名無しさん
10/08/26 23:00:46
>>472
ドラゴンボールはバーダックが神中の神で鳥山も大絶賛してたんだぜ
つーかドラゴンボールはアニメも大ブレイクに一役買ったどころか
どれだけ貢献したか計り知れないな、テレビ映えしやすい性格だったし

スラムダンクは原作も良すぎたけどやはりパッとしなかったと思う
武園の小田君とか出て来たところで誰得だしなあ・・・w
かと言って牧をもしのぐオリキャラ作るとか無理ゲー過ぎるが

487:愛蔵版名無しさん
10/08/26 23:08:40
アニメの話は他所でやれ

488:愛蔵版名無しさん
10/08/26 23:36:05 auE6gVkK
多分藤間相手なら海南戦同様仙道PGでいくはず
牧相手にあれだけやれた仙道が藤真をとめられないわけない
そして魚住と花形が互角だとする
そうすると福田がいる分陵南有利じゃね

489:483
10/08/27 00:02:23
>>488
確かにそうかも・・・おまけに綾南は高さのバランスもかなり取れたチームだから、翔陽の高さもあまり苦じゃないだろうしな・・・

490:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:08:22
フッキーの攻撃力は伊達じゃない

491:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:08:44
スラダンのような熱血部活物は流行らない、時代遅れ
今はけいおん!、咲に代表されるようなマッタリお茶菓子女子部活動が主流

492:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:12:30
1年前は、藤真と他当時の3年生の構成の翔陽と仙道・魚住のいた陵南では前者が勝ってんだよな

493:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:17:52
藤間は綾南とするときは最初から出るかな。
湘北とやったとき、なんで最初から出なかったのかなぞだ。
スタミナに不安があるのか?

494:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:19:16
ゴリによると、山王以外で一番強かったのは
おそらく去年の海南w
2年牧+3年生4人

武藤さんってどれだけマイナスになってんだろ

495:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:23:16
>>493
海南に手の内を見せたくなかったんだろ
むしろ藤真が最初から出るとやばかったのは宮城のスタミナ

496:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:34:37
武藤さんは徹夜でダビスタやってて絶不調だったんだってば

497:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:37:20
湘北を見に来てたのは花形だったろ
そこで花形は「俺たちなら200点とってる(笑)」と湘北を見くびっていたので
藤真が出るまでもなく圧勝すると思ってたんだろう
花形は試合中でさえ、「バカな、この俺が!」とか言ってたし、いろいろと小物なんじゃね
間違いなく最大の敗因

498:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:50:15
1点差でも勝ちは勝ちだしな、点差もだが内容をどれだけ制すかこそ肝要
長谷川と言い結局湘陽全体が湘北を侮っていたのが敗因っていうw

499:愛蔵版名無しさん
10/08/27 00:58:19
最初藤間が出ようとしたところを
まだ平気 的に抑えさせたのも
花形だったしな。

500:愛蔵版名無しさん
10/08/27 01:01:56
湘北を見るための最初ベンチでもあったんだろうね、コートよりベンチのほうが全体を客観的に見れるし
でもそれも事前に湘北調べてない翔陽の落ち度だけどね

501:愛蔵版名無しさん
10/08/27 01:09:58
翔陽戦の前までは花道あんまり役に立ってなかったような

502:愛蔵版名無しさん
10/08/27 01:11:25 Aa413AVl
まぁ4年連続インハイ出てるからあんな無名校調べる気しないのはしょうがないか
でも赤木と流川は有名人なんだよな

503:愛蔵版名無しさん
10/08/27 01:17:43
多分陵南より部員多いのに彦一みたいなのがいないのがな・・・
しかし湘北なんか偵察も満足にしてないんだからやっぱ言い訳にもならんかw

504:愛蔵版名無しさん
10/08/27 02:00:02
海南にも、ある意味、彦一よりも観戦マニアの牧とかいるから…
清田や神に湘北を見ておけと言ったのも、牧だな。高頭は何も調べとらん!わはは!だし

505:愛蔵版名無しさん
10/08/27 04:46:25
陵南とテニプリの青学は立ち位置が似てるけど、花道達の学校が陵南だったら、テニプリみたいになってたかな。

506:愛蔵版名無しさん
10/08/27 09:32:26
>>483
登場時期次第だなぁ。綾南なんて練習試合のチーム力は圧倒的に商用に劣るだろうし
逆に商用が初期綾南の立ち居地だったら
決勝リーグ戦に残るんだろうし。チームとしての立ち居地次第。
もし全国で湘北vs海難があるとしたら海難になんらかの+要素、選手の付加価値が
大幅に追加されるんだろうし。

507:愛蔵版名無しさん
10/08/27 11:17:46
>>506
信長急成長
宮さん成長期
武藤さん絶好調

・・・誰が得するんだろうw

508:愛蔵版名無しさん
10/08/27 12:41:05
海南に手の内をって
だったらレギュラー全部ひっこんどくべきだろ翔陽は

509:愛蔵版名無しさん
10/08/27 12:59:07
海南は湘北、陵南に比べると高さがないから、相性的に翔陽には苦戦するかな?下手すると負けるかも

510:愛蔵版名無しさん
10/08/27 13:05:00
PGで毎年負けてんのに勝てるわけない

511:愛蔵版名無しさん
10/08/27 19:59:14
フジ真が別に真希に負けてるって幹事ではないだろ
体格の利でたまにブロック喰らうぐらいしか差はないんじゃね
そうじゃなきゃ双璧とは言われん

512:愛蔵版名無しさん
10/08/27 21:37:12
>>511
その一方で決定的差とまで言われてるからな
つーかゴリや花道に負けないパワーって時点で
特筆すべき事項じゃないか?
大体あのオッサンの貫禄に勝てそうな人ってほとんどいないじゃん・・・w

513:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:20:54
>>511
流川と清田ぐらいの差でも
同ポジション同学年で他にいなかったら、そう言われると思う

514:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:21:44
まあ牧とか藤間とかは河田から見たら中学レベル

515:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:22:27
ポジション違うから

516:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:25:01
そもそも周囲と明らかな差がなかったら
帝王いわれんやろ

517:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:30:33
藤間が牧に勝っている部分って、何があるかね?牧よりパワーがない分、スピードがあるとか?
また独特のシュートタイミングやサウスポーであることから、牧よりやりにくいと感じるプレイヤーは多いのかもしれないが。

518:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:31:24
山王の層の薄さは異常。
丸男よりマシなの他にいないのかよ。

519:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:32:34
つーか、藤真はどう見ても牧ってよりも、仙道流川より下だろう
描かれてないのをいいことに腐女子が妄想美化してるだけで
プレイも具体的にわからないし、村雨の顔だったらいないことにされてたかも

520:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:35:40
山王戦終盤時点で流川=沢北>仙道=牧>藤真になったと解釈したが

521:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:37:39
えー

522:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:43:51
>>519
藤間が特別好きなわけじゃないが、IH予選の時点で流川、仙道より格下だなんて思いたくないな・・・

523:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:43:55
>>520
ポジションも違うのにそんな明確な不等号がつくものか?

524:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:48:44
>>517
イメージ的には、野球でいうと牧が大型右腕投手とすると
藤真は左の変則サイドスローとかなのかも。それだとある意味対抗できるから

525:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:49:28
なあ、バスケの強豪校って部員何人位いるもんなんだ?
甲子園見てると、部員100人とか言っててたまげるんだが。

526:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:50:57
流川がパスするようになって沢北と渡り合えるようになった
海南は山王にボロ負けしている

この点を考えると牧が流川並に沢北と渡り合えるとは思えん

527:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:53:05
甲子園優勝した興南は130人だってよ

528:517
10/08/27 22:56:15
>>524
あー、確かにそんな感じかもね。

529:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:58:28
文字通りサウスポーのキャラっていたっけ?

530:愛蔵版名無しさん
10/08/27 22:59:25
>>529
藤真以外で?

531:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:01:50
>>530
藤真ってそうだっけ?
全く覚えてねーや。

532:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:06:47
>>531
ちょっと上でちょうどその話題が出てるよ(>>517

>>524
松坂の同世代のピッチャー(杉内だったかな? 違うかも)は
150キロ近い速球を投げられるのに、
速球派の松坂と比較して「変化球投手」と呼ばれた…というのを思い出した。

533:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:08:07
IHの時に学校で練習していて、カーブ投げたのが印象的だった。>藤間
バスケは野球やテニスみたいな左利きが特別有利ってわけじゃないし、印象に残らないのもしかたないかもしれないけど。

534:533
10/08/27 23:09:45
みたいな× みたいに○ 

誤字スマソ

535:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:10:56
>>534
それ以上に藤間× 藤真○ の方が気になるw

536:533
10/08/27 23:17:48
>>535
気を付けるw

537:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:19:32
自分は子どもの頃に、花道が晴子さんから作ってもらった焼きうどんを食べているのを見て、
母親に頼んで焼きうどんを作ってもらい、あまりに美味しかったから以来焼きうどんがきつねうどんの100倍くらい好きになった

538:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:24:29
>>508
知ってるか?
藤真のいない翔陽は、いわば2軍なんだぜ

539:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:30:09
それなら
牧のいない海南なんて武里と同レベルなんだぜ

540:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:31:16
仙道のいない陵南も然り

541:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:35:15
確かに牧のいない海南も仙道のいない陵南も偵察する意味無いな

542:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:35:39
湘北はゴリが抜けた場合と、流川が抜けた場合とでは、どっちが戦力ダウンするのかな。

543:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:36:30
そりゃゴリだろ

544:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:42:53
陵南なんか魚住いない方のが強くなかったっけ・・

545:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:45:16
>>543
やっぱそうなのか・・・

>>544
湘北対陵南の後半を忘れた? 

546:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:46:25
すまん海南戦のインパクトが強すぎて・・

547:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:53:23
海南は牧と神さえ何とかすれば、残りは何とかなるから
仙道を牧にぶつけて戦力を大幅に抑えることできるが
湘北の場合、牧のようなトッププレイヤーはいないが
5人全員の力が高いために仙道で流川抑えても
他の4人もそれなりに強いから難しいんだろうね。
しかも赤木は高砂よりは上の評価だし。

548:愛蔵版名無しさん
10/08/27 23:59:48
なるほど

549:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:31:02 tULX3PNN
流川って最後全日本ジュニア?に選ばれてたけどあれって何歳までが選ばれるものなんだ?
牧とかも選ばれてる可能性あるの?日本に選ばれてあのあと海外と試合したりしたのかね

550:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:35:49
>>549
17歳以下

551:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:38:29
30代の牧さんは参加できないのか・・・

552:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:42:14
どんだけサバ読んでたんだよw

553:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:45:10
あれで30代かよえらい若づくりだな

554:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:45:43
不惑

555:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:50:15
>>520
短時間の攻撃限定の能力と
一試合トータルの能力はまた別だろう

>>539
海南は牧が入る前も十数年間県内無敵だったから

神奈川の他チームのレベルも低かったんだろうけど

556:愛蔵版名無しさん
10/08/28 00:56:30
そういや常勝軍団だもんな海南

557:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:00:00
>>553
>>554
おみゃーらw

558:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:07:21 tULX3PNN
17歳以下か…
じゃあ神と清田とかヒロシとか選ばれてんのかな

559:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:13:25
牧紳一(17)

560:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:52:10
日本中の17歳以下の選手の中からトップ何人くらいが選ばれるんだろう?

全国大会に出てない選手も能力が認められれば選ばれるんだろうか?

561:愛蔵版名無しさん
10/08/28 01:55:57 PWcU4xr4
1982年から1995年にかけて週刊少年ジャンプに掲載された読者投稿コーナー「ジャンプ放
送局」がニコニコ生放送で復活する。当時のメンバーであるさくまあきら氏、イラスト担当・土居孝幸氏、レイアウト担当・榎本一夫氏、アシスタント・横山智佐氏らが出演し、メールで募集するお題も用
意される。放送日は2010年8月30日(月)19時から。

詳細は番組サイトを参照。一夜限りの復活なので、当時のファンならお見逃しなく。

URLリンク(journal.mycom.co.jp)

562:愛蔵版名無しさん
10/08/28 02:04:41
>>539
武里なんぞ武藤さん一人で100点ゲームできっからw

563:愛蔵版名無しさん
10/08/28 04:20:10
海南がどさくさ紛れ的に、IH準優勝というのが何かムカつくなw

564:愛蔵版名無しさん
10/08/28 04:27:38
実力的にはベスト4くらいなんだからそのくらいいいだろ

565:愛蔵版名無しさん
10/08/28 07:02:12
武藤さん
俺と神で100点じゃなくて神で100点だろ

566:愛蔵版名無しさん
10/08/28 10:33:35 /GfkZ9Fr
あの面子で準優勝はなあ

567:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:05:06
ベスト4だった去年と同じくらいに強いチームで
優勝候補筆頭の山王、山王を倒した湘北が敗れたのなら
そりゃ準優勝にもなるだろう

568:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:21:14
去年も山王に負けただけだしな

569:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:37:11
山王と海南がやったら、海南はぼろ負けかな?

570:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:39:54
高さのある山王と高さのない海南じゃ
厳しいよな

571:愛蔵版名無しさん
10/08/28 11:42:55
神が止められたら海南終了だな


572:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:29:02
上でも言われていたけど、何で初出場の湘北に対して、あんなイジメのようにハードな組み合わせにするんだろうな・・・
テニプリみたいに組み合わせ抽選会があってあれなら、まだ納得もいくが。

573:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:30:57
無名の高校は厳しいとこに行かされるのは珍しくないことない?
むしろ、強豪をひとつのブロックに固めるのはありえない。

574:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:34:30
まあ強豪はシードになるしな

森重がいなければ愛和があんなところにいることもなかったわけで

575:愛蔵版名無しさん
10/08/28 12:37:41
なんか最近○ニプリの話題出したがる奴がいるな

576:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:18:31
スラダンがあんな終わり方したのは、幽白の影響があったのかな。

577:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:20:29
どういう意味?

578:576
10/08/28 13:25:17
>>577
そのまんまの意味なんだけど・・・
幽白の魔界統一トーナメントも主人公を決勝まで行かさず、優勝候補の選手と当たらせて終わらせるというすっきりしないものだったじゃん。

579:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:46:21
>>551
あの時点で年齢詐称のアフリカン高校生を入れたというのは、
今にして思えばイノタケなりの問題提起だったんだな。

580:愛蔵版名無しさん
10/08/28 13:52:02
ひとつ大事な事実を忘れてないか?
冨樫だぞ

581:愛蔵版名無しさん
10/08/28 16:03:13
山王と海南じゃ勝負にならないような気がするけどな。
湘北に勝ったのだって素人の桜木を上手くついたりしたからだし。

ただ海南は山王対策をしていたみたいだし勝算はあったんだろう。
何とか神に3pを打たす環境を作るとか。
それぐらいしか思いつかん。

582:愛蔵版名無しさん
10/08/28 16:20:40
インターハイの海南や愛知の星は漁夫の利にもほどがある

583:愛蔵版名無しさん
10/08/28 18:13:25
神奈川だと、横須賀あたりでバラまかれた
黒人米兵の種で強力なのが生まれてそうだ。
ねぇ、牧さん。

584:愛蔵版名無しさん
10/08/28 18:45:26
スラダンの実写をやるとしたら、身長180、190台の上に顔が良い奴らをたくさん集めなきゃいけないだろうから、多分実現しないよね?
芸能人はあまり大きくない奴等ばかりだから。公称身長は180でも実際は172、3の奴もいるしw
スラダンの実写なんか絶対嫌だ・・・ただ、ドラゴンボールみたいにアメリカが勝手にやったりするかも。しかも悲惨なやつを・・・ 

585:愛蔵版名無しさん
10/08/28 19:05:07
>>583
自黒で老け顔だけど、あれは日本人顔だろw

586:愛蔵版名無しさん
10/08/28 19:07:48
牧はアラブの石油王顔

587:愛蔵版名無しさん
10/08/28 20:23:08
流川って、準主役以上、もう一人の主人公以下の存在だよね。

588:愛蔵版名無しさん
10/08/28 20:45:08
だね。
流川がいなければ、ただ単に恋敵って点でも、バスケって点でも、
花道もあんなにムキにならなかったろうし、
短期間に上手くなるにはそれなりのライバルが必要、ってことなんだろうな。

牧さんは、最初のころは野球のベースのような顔だったのに、
最後のほうは普通にイケメンだよね。

背の高いイケメンだったら、もこみちとか向井理とか伊藤英明?
でも全然身長足りてないし、魚住役とかバスケかバレーの選手じゃないと無理。


589:愛蔵版名無しさん
10/08/28 20:51:15
もこみち以外の二人は、高いんだろうか・・・

590:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:26:43
実写とか悪い冗談だな。
アニメのリメイクならやってほしいな。
オリジナルとか引き延ばしとか一切なしで。

591:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:32:46
演出も脚本もクソで適当にイケメン寄せ集めて適当にイケメンに格好つけさせるだけの映画になるのが容易に想像出来る

592:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:42:36
しかし、最近は何でも実写化すればいいという風潮があるから、スラダンがいずれ実写化しそうで怖いんだけど・・・

大好きなあしたのジョーが山下智久のアホに汚されるなんて・・・

593:愛蔵版名無しさん
10/08/28 21:56:08
もこみち=186cm
伊藤英明=181cm
向井理=182cm
坂口憲二=185cm
要潤=185cm
小栗旬=184cm
玉木宏=180cm
玉山 鉄二=182cm
伊勢谷友介=184cm

イケメンも実際結構みんなでけーよ

594:愛蔵版名無しさん
10/08/28 22:00:04
>>593
公称身長を間に受けるなよ。芸能人、特に男は身長を5cm以上、詐称してんだぞ。んなことも知らんのかお前はw
180以上で顔が良い奴なんてどれだけいるか・・・

595:594
10/08/28 22:01:04
真に受けるか・・・

596:愛蔵版名無しさん
10/08/28 22:47:00
>>590
海南に負けた辺りから最終話までやってほしいわ。IH前までは事実上のリメイクということになるし。

何かあしたのジョー2みたいだw

597:愛蔵版名無しさん
10/08/28 23:30:12
一般人役に身長150cm代を揃えれば無問題

598:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:47:35
牧の体重は12tくらい

599:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:48:18
いや、さすがにそれは色んな意味で無理があるだろ・・・

600:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:49:05
5tくらい

601:599
10/08/29 00:51:20
>>597へのレスね

602:愛蔵版名無しさん
10/08/29 00:51:58 YVT+yx9b
スラムダンクの続きがあるとしたら
国体って都道府県単位なんだっけ?
監督や選手はどういう基準で選ばれるの?_
事態とかってできるのか?

603:愛蔵版名無しさん
10/08/29 04:23:17
最後の最後まで、一概に花道より木暮の方が下と、言い切れない部分があったのはすっきりしなかったな。

常誠との練習試合も、木暮の代わりに花道が出てたら三戦全勝で、大差を付けて勝っていたと思いたいのだが、花道がミスをしたりして、出ていたとしてもあまり変わらなかったのではと思えてくるのが・・・

604:愛蔵版名無しさん
10/08/29 05:33:40
何が言いたいの?

605:愛蔵版名無しさん
10/08/29 06:06:33
昨年の決勝リーグ

海南 89-79 翔陽
海南 90-66 陵南
海南102-59 武里
翔陽 84-71 陵南
翔陽 97-64 武里
陵南 88-70 武里


606:愛蔵版名無しさん
10/08/29 07:44:31
>>602
黒板まんが参照

607:愛蔵版名無しさん
10/08/29 09:54:31
>>588
もこみちはともかく伊藤茸はただの馬だろ

608:愛蔵版名無しさん
10/08/29 09:55:26
>>593
玉置は鯖読んで荘だほかのやつももこみち以外は1~2cm鯖読んでるだろう通例的に

609:愛蔵版名無しさん
10/08/29 10:08:38
>>607
でもあの下がり眉がなんとなくセンドーっぽい。

まあ、ただ単に背の高いイケメンってだけで、バスケの動きが出来るわけない。
しかも桜木クラスのジャンプ力って絶対居ない。

よって実写はムリ。
CGだったら萎える・・・・・。

610:愛蔵版名無しさん
10/08/29 10:08:57
>>603
チームでの役割考えれば花道の方が上だから安心汁
チームの4割近くリバウンド取ってくれるんだし
その他プラマイしても10点以上変わるんじゃね?
もっとも木暮君はまだ使える貴重なベンチ要員としての価値があるけどな
つーかスタメン出ずっぱりって考えるとプレッシャー半端ねえなw
ほとんどのチームが実質そうだけど湘北は確定的だから事情が違う
まあヤスカクもたまに確変来て頑張ってくれるけどさw

つーかいい加減花道万能説ウザい、漫画で完璧超人って扱い難しいんだよ阿呆が
ファンなら主人公として前向きに評価してやれよ
ドラゴンボールだって悟空の魅力は強さだけじゃないんだよ

611:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:09:10
牧役の俳優は確実に40代

612:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:17:45
>>608
>>584>>594

613:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:21:11
北斗の拳のトキみたいなポジションはおいしいな。
実は最強で人格者だけどなんかの足枷があるみたいな、、、

614:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:24:01
>>603
それでも常誠相手に10点差か・・・名朋工業に勝つにはまだ厳しいな・・・ 

いや、せめて木暮君くらいには全ての面で勝ってほしかったなと思ってるんだよ。

615:愛蔵版名無しさん
10/08/29 14:35:50
そろそろコテハンにしたら?

616:愛蔵版名無しさん
10/08/29 16:36:44
自演

617:あ
10/08/29 18:39:49 FurDuqbF
牧役はマイケル富岡か黒田アーサーで決まりだろ。
宮益はカラテカの矢部。
神はスピッツのボーカル。

618:愛蔵版名無しさん
10/08/29 18:53:23
もこみちはルカワだなさすがに。
坂口ケンジは桜木がいいかも


619:愛蔵版名無しさん
10/08/29 19:08:38
桜木は男が憧れるものを殆んど持ってるよな
高い身長に強さに運動神経のよさに
女にもてなくて家は金持ちじゃないけど

620:愛蔵版名無しさん
10/08/29 19:17:26
DQNのせいでオヤジが死んだのがかわいそう過ぎて
あほな言動が少しも気にならんわ

621:愛蔵版名無しさん
10/08/29 19:30:10
水嶋ヒロとかエイタみたいにサッカーうまくて俳優できるほどのイケメンって
バスケ部でもたくさんでてくればいいなあ。
てか、映画化はまずないと思う。
作者が許さないだろう。

622:愛蔵版名無しさん
10/08/29 20:03:27
父親の件で奮起して勉強頑張ったんだろうなと妄想している
高校に入って気持ちが途切れたようだけどw

623:愛蔵版名無しさん
10/08/29 20:57:58
>>617
>>618
バカなのw?

624:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:04:05
>>619
顔もスラムダンクのキャラの中じゃ良い方だし、モテないのが不思議でたまらないんだけどな。花道がモテないで誰がモテるんだよと思うくらい。
高すぎる身長や髪型や赤い髪のせいで怖がられるのかな?


625:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:10:05
高校では流川親衛隊を敵にまわしたのが大きいんじゃねw

626:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:15:31
主人公としては嫌いじゃないけど花道の本質は自分勝手で自己完結型人間だろ、いろんな意味で近寄りがたいし
後半はゴリや小暮の気持ちを考えたりしてるけど、少なくとも不特定多数にモテるタイプではない

627:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:17:15
>>626
それは流川も当てはまってしまうのだがw

628:愛蔵版名無しさん
10/08/29 21:58:46
学校内に晴子さんレベルの可愛さで、花道のことを想っている娘っていないんだろうか・・・
いてもおかしくないと思うんだけどなぁ。

629:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:12:07
自分の希望じゃなくて作者は桜木の未来の相手は藤井さんのつもりで
描いてたようにも見える 永遠に分からないけど

630:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:14:08
気持ち悪い流れだな

631:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:19:49
妄想は他所でやれ

632:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:21:45
禿同、話題を変えようぜ

湘北バスケ部メンバーでベストカップルを作るとすると誰だろう?
個人的には赤木×安が見てみたい

633:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:41:33
え?カップルって?
赤木とヤス??BLのこと??

634:愛蔵版名無しさん
10/08/29 23:04:24
このスレじゃそういうのは冗談にならないからやめれ

635:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:03:40

意外に高校や大学のバスケ選手にスラムダンクキャラにそっくりな奴多いよ。

森重は永吉祐也199cm105kg(高1の時から)にそっくりだし。
桜木は東海大学の遥194cmにそっくり。

636:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:41:32 pcxHuYka
改めて聞きたい
みんなが選ぶスラダン最強スタメン5人を
できれば諸星とか森重とか具体的な描写がない奴は除いて考えてほしいんだぜ

俺的には
PG仙道
SG神
SF沢北
PF桜木
C河田兄
SFとCは確定。SGは三井でも良いが安定感とスタミナを考え神。
PGは牧と悩んだがインサイドは強力だし牧より外ありカットインありパスありのオールラウンダー仙道で
PFはこれまた赤木と悩むが河田がいたら赤木いらない気がしたので身体能力で桜木
どうかな

637:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:46:29
桜木はいらない
ポテンシャルはトップだろうと、何だかんだ言ってギャンブル性が高い選手
チーム内の相性にも大きく左右されるだろう


638:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:46:39
前半・後半どっちか限定で使うなら神より
三井かもなw 一試合丸々出すとつぶれます。
桜木も別にいらん気がする。

639:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:54:42 pcxHuYka
じゃやっぱり赤木か…
SGは総合力では松本もありなのかもしれないがやはり一人は3Pシューター欲しいよな

640:あ
10/08/30 00:55:42 lfe8DCS4
神ってスタミナあんの?
湘北とやった時は宮益が神のトコで出てる時間がかなり長かったでしょ。

他の試合もフルで出てるのか謎だし。

641:愛蔵版名無しさん
10/08/30 00:58:59
海南でスタミナのない奴はいない。
フルで出てないと神奈川得点王は無理でしょ

642:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:01:20
PG牧
SG神
SF沢北
PF仙道
C河田兄

643:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:05:58
バランスを考えるとこうなる。
PG深津・・・高校No.1のPG。
SG松本・・・沢北がいなければどこでもエース。仙道・流川以上。
SF沢北・・・日本一の高校生。
PF野部・・・Mr.リバウンド。
C河田・・・高校No.1のC。

644:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:08:39
結局山王になるんだよなw

645:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:14:27
特殊合体技「ACプレス」が使えるしな

646:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:14:32 pcxHuYka
少なくとも三井よりかは神のがあるでよスタミナ
黒板漫画見る限り地道に走ってるみたいだし

あと野辺のリバウンド力ってどのくらいなんだろ
河田よりは弱いみたいだけど赤木とどっちが強いんだろう

647:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:34:02

沢北
流川
河田
森重

これがたぶんベスト。

648:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:39:02
PG牧
SG三井
SF沢北
PF桜木
C河田

安定感の無い三井、沢北、桜木は
乗ってなければ藤真、流川、仙道にチェンジ


649:愛蔵版名無しさん
10/08/30 01:53:04
PFに福田を

650:愛蔵版名無しさん
10/08/30 02:48:04
沢北がいなければどこでもエースな松本って
どんな奴だっけ?
山王は何回読んでも河田兄弟と沢北しかわからん・・。

651:愛蔵版名無しさん
10/08/30 10:42:50
豊玉戦での観客瀬kの描写で
こいつがボスか、、、みたいな顔つきのヤツ

652:愛蔵版名無しさん
10/08/30 11:26:15
ゾンビ三井にビビってた奴

653:愛蔵版名無しさん
10/08/30 11:50:36
PG 深津
SG 沢北
SF 牧
PF 河田兄
C  赤木



654:愛蔵版名無しさん
10/08/30 12:11:38
松本って三井をフリーにしてボコボコ撃たれまくった上に終了一分前くらいの三井の3P撃つ前のうわああああああとかの描写から小物臭がパネエ
後者は気持ちもわかるけど

655:愛蔵版名無しさん
10/08/30 12:17:33
神で3pとそこそこの技術に定評あるけどどうも身体的に
貧弱なイメージなんだよな、189cmあるけどw
まあしかるべき場面でボール託せばきっちり決めてくれる感じだから
それが誰よりも出来る牧にこそ相応しい選手なんだろうな
単独で見るとなんとなく三井のほうが頼りになる

656:愛蔵版名無しさん
10/08/30 12:32:45
山王ならいつも終盤余裕のリードでオワッテルだろうから
追い詰められた終了間際ってのになれてなくて
冷静さ失ったんだろうな。ましてや常勝軍団で
敗北が許されないプレッシャーすさまじいし。
そういう意味で、負けたことがあるというのは
大きな財産になったな。

657:愛蔵版名無しさん
10/08/30 13:36:54
チーム刈り上げ

PG安田
SG宮益
SF沢北
PF村雨
C赤木

ガード陣は前線でターンオーバー連発するので沢北が運んでそのまま攻めきる、ダブルチーム来たらペネトレイト→赤木に合わせのプレイorエンドラインにいる宮益の3P。
村雨は赤木の為にとにかくスクリーンやボックスアウト。安田は空気。
ディフェンスは2・3のゾーンのみでとにかくインサイドだけ守る。



658:愛蔵版名無しさん
10/08/30 16:52:52
>>656
残り時間わずかで1点ビハインドのシーンで、(ただのダウンスクリーンとはいえ)
しっかり形を作ってシュートを決め、カウンターも防ぎ、
流川のシュートもかなりタフな状況に追い込んだ時点で十分と思う。
何が糞って桜木のシュートにチェックもいかずにゴール下にいた松本が意味不明。

659:愛蔵版名無しさん
10/08/30 17:10:56
リバウンド待ちだろjk

660:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:10:46
山王戦は結構湘北にとって都合いい偶然が多かったからな。
スタメンは豪華だと思うが流れを変えるシックスマンがいないのが痛かった。
野辺の代わりが河田弟だもんな・・・


661:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:17:26
>>660
そこはマンガだからな。
実際は控えにスタメンに近い実力者はいるだろうけど
出したら湘北に勝ち目ない。海南だってそうだろう。

662:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:22:50
でもバスケ経験者的には、あの慎重体重の奴がゴール下にいるのはかなりのプレッシャーだと思うぞ
花道のスタミナと身体能力だからどうにかなったけど、そうじゃなかったら存在自体がかなり厄介

663:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:53:04
湘北のゴール下も何気に全国トップクラスだしなあ
ゴリ・花道・流川とか正直湘陽でも涙目だろ
海南も高砂・清田・そして武藤さんも見えない所で頑張っていたに違いない
河田弟もあの体格で置いとくだけでもそれなりに安心な気がする
野辺が健在なら一番良いんだけどさw

664:愛蔵版名無しさん
10/08/30 18:53:29
実力のある控えが出ても勝てる描写はできなくはないだろうけど…
新しい登場人物の説明とかで時間取られるかな
河田弟を出しっぱなしにしたのは自分も納得出来なかった

665:愛蔵版名無しさん
10/08/30 19:02:47
>>662
確かにやっかいだけど、
外に出れないし、横の動きないから
外角から打つか、それおとりにドライブで結構いけそう。
いくら赤木でも弟相手ならそれくらいできるでしょ。
兄貴がヘルプにいるのは結構脅威だけど。

実際のバスケの兄弟だと弟のほうが身長低いのが結構な確率で多いんだよなあ。




666:愛蔵版名無しさん
10/08/30 19:29:35
清田は高さだけでいえば軽くリング越えるぐらいジャンプできるから
下手なフロント陣からはリバウンド取るかもな。手が長そうだし

667:愛蔵版名無しさん
10/08/30 19:50:51
清田、高砂、武藤はいいところが描かれず終わったよな。
清田は身体能力高いってイメージしかないな。

牧と清田のガードコンビとか実際見れたらわくわくもんなんだろうけど。


668:愛蔵版名無しさん
10/08/30 20:12:03
俺の予想だが、ペネトレイトで突っ込んだ牧に対して清田は合わせるんだと思う。


669:愛蔵版名無しさん
10/08/30 20:18:25
武藤さんは三井をほぼ完璧に押さえ込んだ

670:愛蔵版名無しさん
10/08/30 22:12:02
武藤△

671:愛蔵版名無しさん
10/08/30 22:54:17 zNAIaGST
そのわりに福田にあしらわれてた

672:愛蔵版名無しさん
10/08/30 23:49:25
オールコートプレス対策はバッチリだって雰囲気を漂わせてたけど
実際は牧がズバッっていくだけだと予想

673:愛蔵版名無しさん
10/08/30 23:50:04 pcxHuYka
福田のオフェンス力ってどの辺がすごいの?
シュートレンジは狭いみたいだけど
かげぶんしんみたいな技で三井翻弄してたけどやっぱり横の動きはキレるんだろうか

674:愛蔵版名無しさん
10/08/31 00:11:33 czNryvYG
国体ってどこが勝つんだろうね
沢北のいない秋田
赤木魚住のいない神奈川
諸星森重のいる愛知
バランスでは神奈川なんだろうね

675:愛蔵版名無しさん
10/08/31 00:34:05
「妄想は他所でやれ」と言う人が、国体を妄想している人間には何も言わない件

676:愛蔵版名無しさん
10/08/31 01:14:45
>>659
も一度あのシーンだけ読み返してみたらイイよ。
どう考えても松本のポジションはおかしいから。
リバウンドをケアしてたとしても、桜木にボックスアウトしてないとおかしい。

677:愛蔵版名無しさん
10/08/31 01:16:59
今週の黒子のバスケ、スラダンからの引用が酷過ぎる

678:愛蔵版名無しさん
10/08/31 03:10:53
>>675
妄想したいならそういうスレがあるよ

679:愛蔵版名無しさん
10/08/31 05:55:24

692 名前:サキオタ ◆SAKIxpI.9k [] 投稿日:2010/08/31(火) 05:48:25.23 ID:699vWTXM
スラムダンクで名監督ベスト3を選ぶと?(´・ω・`)

1位 堂本
2位 田岡
3位 高頭

680:愛蔵版名無しさん
10/08/31 05:57:02
田岡はないわ。
桜木とメガネくんを過小評価して負けた戦犯だし。

681:愛蔵版名無しさん
10/08/31 06:23:47
田岡監督は隙多いよなぁ。
海南戦でも、魚住のファール数把握してなかったり
神の3P封じに遅れを取ったり。
湘北戦では、練習試合でも木暮に決められたのに
大会で同じミスするし。

682:愛蔵版名無しさん
10/08/31 07:30:19
田岡は無駄に描写が多いだけ

683:あ
10/08/31 07:40:17 H0Q9pAxd
安西先生が一番凄いだろ。

684:愛蔵版名無しさん
10/08/31 09:30:56
安西こそ無能だろ

685:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:03:15
>>678
だったらテンプレに妄想お断りとでも書いとけ


686:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:05:52
安西先生は優秀と思うけどな。
選手の自主性にまかせてる部分は大きいけど、ポイントポイントで簡潔な言葉で的確に指示を出している。
それを理解してちゃんとついていく湘北の選手も凄いけど。

とりあえず無能No1は堂本でしょ。
前日のミーティングで深津のミスマッチから攻めることを指示しておいたにも関わらず、
本番で実践できていない深津(描かれている内容に限っては5得点くらい)にこれといって指示を送らない上に、
後半2度のdrought timeにタイムアウトも取らず放置(5点差まで追い上げられてようやく取った)。
また、ターンオーバーを繰り返し、三井の3ptをことごとく許し、あげくにパニくって4点プレーを献上した松本を放置。
終いには「敗けたことがあるといのが・・・」とか偉そうにほざいているが、
あれだけのメンバーを擁して格下の湘北に1回戦敗退した原因は全部こいつのせい。

687:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:16:42
>>685
テンプレに書くようなルールでなく
誰かが妄想ウザイと思えばそう書くだろうし
大勢のスレ住人にウザイと思われたら叩かれる
それだけ

688:愛蔵版名無しさん
10/08/31 12:26:53
>>610
ヤムチャやクリリンがフリーザやセルを圧倒し
悟空の出番を奪うのがドラゴンボールとか考えられんわ
スラムダンクはまさにこれをやってしまったんだよ

689:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:02:13
劣勢になるととたんに不機嫌になる高頭はどうかと思うんだけどな。
田岡は普段は短気だけど、劣勢になっても割と冷静なのに

690:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:06:12
>>686
ゴリが強かろうとそれ以上に河田が絶好調で一方沢北は
序盤パッとしなかったが深津に拘る必要もなかったと思うぞ
少なくとも宮城に無駄なシュート打たせてたのは上出来だしな
それより武藤さん推薦の松本と一の倉だろ・・・
武藤さんでも三井は歯が立たなかったのにこいつらときたらぽこじゃか点取られるし・・・

河田弟の投入は批判もあるが結果論とは言え野辺の負傷退場もあったし
そこでいきなり出してたらさらに良い様にやられたんじゃね?
ただ桜木に良いようにやられて下げた後出番は終わったかのような
声かけたのは失敗だったと思うwあれで集中力切れるだろ弟みたいなのは

691:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:08:08
>>688
ドラゴンボールで言うなら悟空の出番を奪うべき悟飯が結局悟空を越えられなかったけどいいや

692:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:10:47
>>688
ヤムチャやクリリンはないわ。せめてピッコロやベジータと書きなよ

693:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:28:01
桜木はシュート以外成長しすぎて逆につまらんぐらいだろ

694:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:44:00
ヤムチャとかがセルを倒すのとは違うよ。
クリリンのキエンザンが、油断してた菜っ葉がよけようとせず真っ二つになる程度。

695:愛蔵版名無しさん
10/08/31 16:38:02
悟空は仲間から実力No.1と認知されていたし、実際そうだったけど、花道はスタメン5人の中で一番下手だから比較すること自体がおかしい気がする。

696:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:22:46
>>690
イチノはディフェンス要員として投入されたにもかかわらず序盤で3pt連チャンされたのは良くなかったが
三井の体力を削れたので評価としては±ゼロではないかと思う。
マルオがベンチ下がった時の堂本は確かに失言ですね。
他の控えがどんな感じか分からないので、終盤のマルオ再投入がベストな選択だったとして、
桜木が腰痛めてからはポールに戻して「ゴリvs丸ゴリ」「桜木vsポール」のマッチアップにした方が良かったと思う。

697:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:44:07
山王戦スタッツはこちら

赤木 (40) 15P 10R 1A 0S 2B
流川 (34) 17P. 4R. 4A 2S 1B
三井 (40) 27P. 2R. 3A 1S 0B
宮城 (40)  4P. 2R 11A 3S 0B
桜木 (39) 16P 12R 1A 2S 3B
木暮 (7).  0P. 0R  0A. 0S 0B

深津 (40)  9P. 2R 13A 3S 0B
河田 (40) 21P 12R 1A 1S 5B
沢北 (34) 32P 4R. 2A 5S 3B
松本 (26)  8P. 1R. 0A 1S 0B
野辺 (26)  4P. 9R. 0A 0S 0B
一之倉(20) 0P. 0R. 1A 3S 0B
河田弟(14) 4P. 2R. 0A 0S 0B

( )=Time

698:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:52:03
>>697
ゴリや流川と変わらないくらい点取ってんじゃん>花道
ホント成長してたんだな。

699:愛蔵版名無しさん
10/08/31 17:58:30
アリウープとか顔面シュートとかブザービーターとか
いろいろあったしな

700:愛蔵版名無しさん
10/08/31 18:13:32
確か桜木は
最初のアリウープ
沢北のブロックからの顔面シュート
河田弟をかわしてのミドル
河田弟を抜いてドライブから
野辺のユニフォーム引っ張ってチップイン
さらにもう一回チップイン
最後のブザビ
これで14得点だな。
他なんかあったっけ?

701:愛蔵版名無しさん
10/08/31 18:18:36
>>696
怪我で下げた野辺を再投入するとかどんだけ鬼畜なんだよw
桜木は本人が下がる気も無かったし安西先生も結局看過しちゃったけど
山王がそれにあわせる必要はない
河田もやるからには容赦しないと宣言してたし
常勝を義務付けられた武藤さんたちもそうだったしな

702:愛蔵版名無しさん
10/08/31 18:23:44
>>701
ポールは突き指後も出てたでしょ。

703:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:21:59
怪我の具合が心配な状況なら無理して出さんだろ

704:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:38:43
確定ランク

S+ 山王 深体大
S  湘北(覚醒)
S- 山王OB

A+ 博多
A  名朋
A- 海南 湘北 大栄

B+ 愛和 陵南 翔陽
B  豊玉
B- 常誠

C+ 
C  陵南(練習試合) 湘北(練習試合)
C- 

D+ 武里 津久武
D 
D- 三浦台


705:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:44:10
>>697みたいなキチガイがいて
それを信じる馬鹿がいるから
妄想はよそでやれとか言われるんだよな

706:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:58:21
>>698
アラシにレスすんなよ、妄想なんだから。

707:愛蔵版名無しさん
10/08/31 20:09:40
山王戦スタッツはこんな感じじゃないか?
とかならまだわかるけど
山王戦スタッツはこちら
だもんな…

何考えてんだろ

708:愛蔵版名無しさん
10/08/31 21:20:32
ルカワと沢北の時間が同じなのが笑える。


709:愛蔵版名無しさん
10/08/31 21:43:55
SDオールスターズ(独断)

SF:沢北
C:河田
PG:牧
PF:仙道
SG:流川




710:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:04:02
>>697
死ねゴミ

711:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:11:35
>>705
妄想は他所でやれって言う奴って、妄想というより「考察」と言えるレスまでそう言って否定してるんだが。
俺も考察したレスに対してそう言われたことがあるが、>>697のクズと同じにされたらたまらんぜ

712:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:19:12
>>688
実際はサイヤ人基準のスーパーインフレのオンパレードだったが
悟空も人並みでクリリンたちが活躍する内容ってのも
そう的外れでもないと思うけどな
と言うより初期のノリを高く評価する人だって少なくは無いわけでして
悟空も実は3回目にして初めて天下一武道会制覇したんだよな
強さとは所詮相対的なものだし必ずしも強い必要なんか無い
今いくつかバスケ漫画あるがどれもあまり強い主人公ではないと思うぞ?

713:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:24:11
>>688
何か一部分(気のコントロールや、技の多彩さなど)で
クリリンが悟空を超えている設定にしても面白いと思うぞ

714:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:37:08
>>711
妄想は他所でやれって言われた奴が
その腹いせに他のレスに対してそう書いてるのかも

715:愛蔵版名無しさん
10/08/31 23:08:27
議論スレによるとここは排他的らしい

716:愛蔵版名無しさん
10/08/31 23:28:31
キモイ妄想やウザイ変人は大抵のスレで嫌がられるだろ

717:愛蔵版名無しさん
10/09/01 02:44:55
優勝候補のチームと当たって勝つものの、力を出し尽くしてしまい、次の試合でボロ負けするという展開をやったスポーツ漫画はスラムダンクが初めてかね?
それ以前にあった?

718:愛蔵版名無しさん
10/09/01 06:26:02
漫画ではどうか知らないけど、実際の大会だとたまに本当にある

719:愛蔵版名無しさん
10/09/01 09:51:09
力を出し切った というのもあるが
桜木が病院送りで抜けてしまっては
湘北は常誠と引き分けレベルになるから
愛和相手では勝つのはきつい道理だろうね。

他の漫画では、ラスボスと戦うときには
打ち切りだったり、最近のじゃラスボスまで行かず
引き伸ばしばっかだったりで判断むずいだろうねw
甲子園モノは決勝行かず終わるパターン結構あるような。

720:愛蔵版名無しさん
10/09/01 10:13:13
一回戦も描写せず優勝で終わった漫画もあったな

721:愛蔵版名無しさん
10/09/01 10:29:13
>>719
海南戦の次の日にレギュラーメンバーに疲れが残ってる描写あるし、山王戦後もそんな感じ、というかそれ以上に疲れが残ってたんじゃね
最強の山王に勝って気持ちが緩んだとか桜木不在とか他の理由もあるだろうけど

722:あ
10/09/01 11:07:05 t7aocuAl
なんだかんだで赤木もメンタルでムラな面があるからな。


723:愛蔵版名無しさん
10/09/01 11:47:41
3回戦が愛和学院なのは、花道なしでも勝てるような相手をおいたんだと思ってた。
決勝はフルメンバーで森重とだろうし。

724:愛蔵版名無しさん
10/09/01 12:10:57
藤井さんとつきあいたい

725:愛蔵版名無しさん
10/09/01 14:43:38
>>717
キャットルーキー1部と2部
プロ野球の漫画でペナント最終戦で優勝をかけて戦い勝利
日本シリーズに進出するもボロ負け、日本一を逃す

726:あ
10/09/01 17:27:58 t7aocuAl
藤井さんって誰か好きなヤツいるの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch