北斗の】南斗六聖拳強さランキング【県at RCOMIC
北斗の】南斗六聖拳強さランキング【県 - 暇つぶし2ch450:愛蔵版名無しさん
10/06/19 00:50:46
むしろマント一枚ごときでレイの究極奥義が止められたって、レイって相当なザコだったんだと改めて認識させられる。
更に指一本で撃沈って…。相殺するつもりだったのに触れる事すら出来ないとはねw
ヒューイとシュレン並にザコやんwwwww

451:愛蔵版名無しさん
10/06/19 04:09:45
サウザーが体の謎がばれてる状態で奥義使って飛んできてもマントあればラオウが勝てると思う

つまりマント最強


452:愛蔵版名無しさん
10/06/19 04:13:31
レイも雑魚相手ならマントが飛んできても華麗に避けて
「ふっ てめぇの卑怯な手段など最初から見抜けない俺を思ったか」
だったと思うが

まさか天下のラオウがそんなセコい戦法取るとは微塵も思わず
「ちょ!!おまっ!!」
状態だったはず


453:愛蔵版名無しさん
10/06/19 04:20:16
ラオウ

手も足もでず殺され寸前でリュウケンに発作が出た瞬間
もの凄く偉そうな台詞はいてとどめ

レイとの戦いでまともに戦うと相打ちになるのを危惧し
まさかのマント投げで勝利し、見てなかったケンシロウに偉そうにレイを倒したことを威張る

自分は知らないのにトキがサウザーの体の謎を知ってることで
「奢るなサウザー!貴様の体の謎はトキが知っておるわ!!」
とまるで自分勝ち誇ったように叫ぶ


454:愛蔵版名無しさん
10/06/19 09:25:25
レイをマントで迎撃したりトキを剣で磔にしたり
ラオウは何気に道具の使い方がうまい
カサンドラで多数の拳法を奪ったらしいから、そんな技も混じっていたかもしれないな

455:愛蔵版名無しさん
10/06/19 09:40:08
>>451
完全な妄想乙

456:愛蔵版名無しさん
10/06/19 11:20:02
サウザー

技]]]]]]]]]]
速]]]]]]]]]]
力]]]]]]]]]]

シュウ
技]]]]]]]]]
速]]]]]]]]
力]]]]]]]]

レイ
技]]]]]]]]
速]]]]]]]]]
力]]]]]]]]

ユダ
技]]]]]]]
速]]]]]]]]]
力]]]]]]]]

シン
技]]]]]]]]
速]]]]]]]
力]]]]]]]]]

457:愛蔵版名無しさん
10/06/19 12:51:18

 北 斗 衣 投 擲 波 

ラオウがレイに使ったマント技は北斗奥義の一つなんだよ。
だいたい北斗神拳はアングラ暗殺拳法だぞ。卑怯もクソもあるかよ。

458:愛蔵版名無しさん
10/06/19 13:57:41
卑怯技と言えば、人投げしてるデブにあっち向いてほいしてから蹴り飛ばしたケンシロウの方が卑怯だ
それほど相手を強敵に思ってやったようにも感じなかったけど

459:愛蔵版名無しさん
10/06/19 15:37:39
マント攻撃そのものより、それに至るまでのやりとりで
ラオウが精神的に絶対有利にあったことが大きいだろうな。

マントを投げるという奇策を、リスクを恐れずに
相手の動きをよく見ながら、的確に成功させたラオウ。
そんな奇策が来るとは想像もできなかったほど必死のレイ。

剛速球や変化球を見せつけられ、牽制球で走者を刺され、
あっさりカウントを追い詰められたバッターのようなもの。
どんな球が来ても必死に振ることしか頭に無いような状態。

460:愛蔵版名無しさん
10/06/19 18:55:43
>>458
脆弱な庶民をハンマー投げして遊ぶ外道に、礼を尽くして戦うわけねーだろーが(+o+)屮

461:愛蔵版名無しさん
10/06/19 18:56:25
>>457
仮説をひとつ
ラオウの配下にヒルカという奴がいるが、奴の使う拳が拳王配下の最強拳(自称だが)といわれる泰山妖拳蛇咬帯、帯を使って相手を締め上げる拳法だ
ラオウなら当然、使った事がないにしろ部下の技ぐらい知っているはずなので、とっさにその応用技を仕掛けたとは考えられないか?
レイにしてみれば北斗神拳で迎え打たれると思った矢先、全く知らない技を喰らったわけだ
ケンシロウですらジャギの不意打ち南斗聖拳で危なかった場面がある
ただでさえ実力差があるのに、その上不意打ち未見技を浴びてしまっては、「ぐああ!」となっても仕方がない


462:愛蔵版名無しさん
10/06/19 21:26:41
>>458記録を作るのに真剣だったから無駄な抵抗を
してもらいたくなかったんだよ。ケンもはやり
アスリートとしての血が

463:愛蔵版名無しさん
10/06/19 23:28:32
>>461
なるほど、これは説得力がある。
ヒルカは最強拳を自称していたが、これはヒルカ自身の力量と言うより、
南斗六星のレイとの戦いで拳王が決め技に使った拳法、ということで
拳王軍団の中でハクが付いていたということかもしれない。

464:愛蔵版名無しさん
10/06/20 20:33:13 luRxqIz6
強さでいったらサウザー>レイだろうけど、レイの人気は強さよりあの生き様&死に様だな。
北斗の拳にレイというキャラがいなかったらこんなにも人気でてないはず。

465:愛蔵版名無しさん
10/06/20 23:17:58
自分の生を捨てた究極奥義がマント一枚で防がれ、更に指一本触れる事も出来ずに、逆に指一本でブチ殺され、しぶとくトキに僅かに命が伸びるヒコウを突いてもらったレイの死に様が何だって?w

466:愛蔵版名無しさん
10/06/20 23:39:06
サウザー・・ 6聖の中で最強
レイ・・・・・・・6聖の中で人気最高
シン・・・・・・・6聖最初のボス(10週打ち切りなら最強最後のボスになれた)
シュウ・・・・・6聖で最初に主人公の命助けた(息子も主人公助けた)
ユダ・・・・・・ 6聖でただひとりのオカマ
ユリア・・・・・6聖で主人公の最初の女

467:愛蔵版名無しさん
10/06/21 03:17:18 0bCQ/9ej
>>465 お前レイが一番人気って知らないのか?w
人気順ならレイ>シン>シュウ=サウザー>ユダ。


468:愛蔵版名無しさん
10/06/21 11:37:57
>>467
いや、シュウを嫌いな人は少ないだろうが、
シュウが一番好きだって人も少ないだろう。
サウザーやユダみたいな壊れた奴等の方が
キャラ人気はあるんじゃないかな。

469:愛蔵版名無しさん
10/06/21 11:39:38
まあ上位が レイ>シン>… なのは同意する。
俺的にはシンが一番だが。

470:愛蔵版名無しさん
10/06/21 13:07:54
ガキのナイフで負傷させられるサウザーに
なんで南斗聖拳が効かないのかわからん

471:愛蔵版名無しさん
10/06/21 16:02:42
実はあの子供はおそるべき才能の持ち主だった。
シュウの死を目の当たりにして、秘められた力が目覚めたのだ。

472:愛蔵版名無しさん
10/06/21 21:48:25
ガキのナイフが1番怖いのさ

473:愛蔵版名無しさん
10/06/21 22:05:35
>>432の映画バージョン
URLリンク(www.youtube.com)
レイはスタッフに愛されてるなぁ

474:愛蔵版名無しさん
10/06/22 00:49:37
映画のそのシーンは超良作MADのようだな
映画はレイが一番カッコいいわ

475:愛蔵版名無しさん
10/06/26 03:12:35 nCVuN5zh
すべての答えは作者にあり!

476:愛蔵版名無しさん
10/06/26 06:15:52
全盛期で語ったらいいのでは?

477:愛蔵版名無しさん
10/06/26 12:09:13
>>466
ユダwww

つかオカマなんてアレなキャラにただ一人もクソもないような

478:愛蔵版名無しさん
10/06/26 12:28:40
ぶっちゃけ鳳凰拳は拳風が堂々としてカッコいいだけで実際の動きは無駄が多そうだよね


479:愛蔵版名無しさん
10/06/26 12:34:33
ユダ様はナルシスト+美しいもん好きなだけでオカマじゃないだろ別に

480:愛蔵版名無しさん
10/06/26 14:20:34
普通に女も狙ってるからバイセクシャルなのかな

481:愛蔵版名無しさん
10/06/26 15:02:16
サウザーとヒョウだとどっちが踏み込みが速いですか?

482:愛蔵版名無しさん
10/06/26 23:49:28
ヒョウは人間的にトロい

483:愛蔵版名無しさん
10/06/27 16:33:06 jP4apnY1
サウザーよ、ホントに強いなら体の秘密自分からバラして戦えよw

484:愛蔵版名無しさん
10/06/27 18:59:53 1W8CUdm9
>>459

普通ならマントぐらい南杜水鳥券で切れた

つまりアニメ上の都合だな

485:愛蔵版名無しさん
10/06/28 16:10:15
結局、断己相殺拳ってどんな技だったんだろうな

不発技なのに妙に記憶に残る奥義(の名前)だ

486:愛蔵版名無しさん
10/06/28 23:54:35
>>485
>>432←こんな技(ラオウ予想)

487:愛蔵版名無しさん
10/06/29 00:21:11
消えてた
こっちだ
URLリンク(www.youtube.com)

488:愛蔵版名無しさん
10/06/29 03:10:02 +nwAQQQf
ラオウはレイが死兆星見てなかったらちゃんと戦っただろうよ。

489:愛蔵版名無しさん
10/06/29 20:47:04
韓国実写版シンURLリンク(sapporo.cool.ne.jp)
同じくレイURLリンク(sapporo.cool.ne.jp)
ケンシロウURLリンク(sapporo.cool.ne.jp)
ラオウURLリンク(sapporo.cool.ne.jp)

490:愛蔵版名無しさん
10/06/30 02:38:02
>>485
たぶん自分の命もなくなるけど相手も倒すという
レイの究極最後技なんだろうけどだからこそそういう技が
マント1枚でふせがれるというのが情けないというか
悲しいぜ・・

491:愛蔵版名無しさん
10/06/30 02:46:09 KalV6Tnp
一番強いのは飛翔絶麗。

492:愛蔵版名無しさん
10/06/30 03:42:40
ラオウが冷静だったから見切れただけで、見切れなかったら相打ちだったってことだ

493:愛蔵版名無しさん
10/06/30 05:22:29
マミヤの肩に焼印つけたのがサウザーならレイが勝つ

494:愛蔵版名無しさん
10/06/30 15:42:38
コウリュウの七星抹殺も相討ち覚悟の奥義。
レイとコウリュウは普通に戦えばジュウザ程度には善戦できた。
瞬殺されたのは相討ち覚悟の奥義を使ったから。

495:愛蔵版名無しさん
10/06/30 17:08:11 KalV6Tnp
ちゃんとケンシロウがレイのかわりに水鳥拳くらわしてくれたw

496:愛蔵版名無しさん
10/07/01 02:31:03 ENKc/VyJ
疑問その1
・レイは「ひでぶ!」と言って顔が破裂して死んだの?
疑問その2
・確かジャンプで読んだときはラオウとサウザーは対決してないけど、
 コミックでは何巻?

497:愛蔵版名無しさん
10/07/01 03:53:33 DOMC41bj
サウザーは南斗最強なら体の秘密バレてからもケンシロウを瀕死ぐらいまで追い込んでほしかったわ。

498:愛蔵版名無しさん
10/07/01 09:10:57 YR3l/Adt
何でシンの拳法だけ変なの?

499:愛蔵版名無しさん
10/07/01 19:55:44
シンの頃は設定が違ってたからな。
あの頃はケンシロウとシンは兄弟だったわけだし。
長期連載化したので何事もなかったかのように無関係にされたが。
ま、よくあることよ。

500:愛蔵版名無しさん
10/07/01 23:03:01
サウザーあたりから異様にケンシロウ強くなってなかったか
ラオウもぼこぼこにされたし

501:愛蔵版名無しさん
10/07/02 12:34:25
テスト

502:愛蔵版名無しさん
10/07/03 15:33:46
>>498
シンは連載初期で打ち切られた時用のボスだったから。
南斗聖拳はシンだけの拳だったが連載長期化で108に分派された。

ケンと幼馴染で北斗、南斗のライバル、核戦争後は
ケンの甘さに嫌気がさしてユリアを強奪し関東一帯の支配者に。


503:愛蔵版名無しさん
10/07/03 16:00:46
幼馴染にしてはシンに向かって「父上の教えを忘れたか!」って、言ってるけどな。
あれは、共通の父親を持っている時の言い回し。
どちらかの父の場合は、おまえの父とか俺の父とか言うはず。
初期設定は、兄弟だったんだよ。

504:愛蔵版名無しさん
10/07/03 17:42:03
俺は普通に父上=師匠ととってたよ
真の兄弟ならいくらなんでも兄さんとか弟とか
一言ぐらいしゃべるだろうし
しいていうならあの時点ではリュウケンがケンシロウと
シン両方教えてたという設定だったとおもう

505:愛蔵版名無しさん
10/07/03 19:45:08
ジュウケイやフドウが襲ってきた時、リュウケンに門下生みたいのがいただろ?

だから俺はリュウケンが北斗神拳伝承者であると同時に南斗六聖の一人でもあり、
一子相伝の北斗神拳は四兄弟だけに教える一方、多くの門下生に南斗聖拳も教えており、
それ故に南斗正当血統ユリアの育ての親にもなった。
そしてリュウケンの南斗門下生の中で最強だったのが天才拳士シンで、
少年の頃からリュウケンの道場に通い、四兄弟やユリアと兄弟同然に育った。

と妄想していたよ。

506:愛蔵版名無しさん
10/07/03 21:27:55
>>505
シンの拳は人体を貫通させる突き技を得意とする
南斗聖拳の一派らしいからね。

秘孔と貫通で違いはあるけど突き技習得のために
同じように習ってたのかも。

507:愛蔵版名無しさん
10/07/03 21:30:27 MnPo+jhB
「父上」=自分の親に対する敬称
「父君」=他人の親に対する敬称

>>505
それじゃ最初から「南斗=誰にでも教えるザコ拳法」「北斗=エリートだけに教える高級拳法」
となってしまわないか?


508:愛蔵版名無しさん
10/07/03 22:31:37
実際にそうなんじゃないの? 
ただ、北斗は伝承者以外は拳を封じられるから広まる拳法じゃなく、
逆に南斗は門下生多くて習いやすい拳法みたいな感じで。

509:愛蔵版名無しさん
10/07/03 22:48:39
アミバの出自、レイとユダの回想、南斗十人組み手などの描写から南斗聖拳のオープンさがわかるね
あれ?そうすると悪党フドウにぶっ殺されていた従者らしき人は北斗のなんなんだ?

510:愛蔵版名無しさん
10/07/04 00:23:48
シンとケンは同じ日に伝承者に選ばれて、伝承式の日に二人が並んで、南斗の師匠と北斗の師匠が
それぞれありがたい言葉を送ってその時リュウケンが二人に言ったと想像した。

511:愛蔵版名無しさん
10/07/04 00:27:07
その度にころころ設定が変わるマンガで何を言ってるんだ?
KING編では兄弟もしくは師兄弟。
リュウケンが北斗も南斗も教えた。
その後、設定が変わって、兄弟ではなくなり、墓の前のシーンは正確ではないことになった。
それでいいじゃないか。

512:愛蔵版名無しさん
10/07/04 00:34:05
>>508
レイが南斗は様々な流派に分派して表の世界に伝承されてると言ってるしね。
実際にカーネル大佐や雑魚も南斗を名乗って使ったりしてるし。

>>509
伝承候補となった4兄弟は秘孔や北斗の奥義を習えるが、
それ以外にも伝承候補予備軍として基礎拳法を習ってる人がいたんじゃね。
キムとか追い出されてたけど拳は封じられてなかったし。

513:愛蔵版名無しさん
10/07/04 02:00:02
シンとレイに関しては、両方と戦ったケンシロウを基準に考えると・・・

シン戦→余裕かまして避けたつもりが「ズバァ!」と胸を切り裂かれた「やる気なし」ケンシロウ
レイ戦→冷や汗かいて「フー」と安堵のため息をつきつつちょっと頬を切っただけの「やる気なし」ケンシロウ

上記を考えると、シン>レイかなぁと思いますが(特にシンは再戦なのに傷をつけられた)、ケンシロウ自身
シンを倒して素の状態がパワーアップしていることを考慮すると、シン=レイで妥当かなと思います。

514:愛蔵版名無しさん
10/07/04 11:36:17
なんでフドウが北斗の道場破りに来て金とか食料を奪っていったとき
リュウケンはスルーしたの?

515:愛蔵版名無しさん
10/07/04 15:32:35
道場生sかリュウケンとそういう約束の下に立ち会ってたんだろう

516:愛蔵版名無しさん
10/07/04 16:16:12
そもそもフドウリュウケンのとこ押し入ったのって
戦争前だろう
普通に強盗殺人、殺人未遂だろう・・
警察はなにやってるんだ?
道場だから他流派のやつにやられたの恥ずかしくていわなかったのか?
それならリュウケンかたきとるべきだろう
無法者放置するなよ・・

517:愛蔵版名無しさん
10/07/04 16:28:44
>>516
戦争前だからって
一応「暗殺拳」道場に公安を介入させるかってーと…?

518:愛蔵版名無しさん
10/07/04 17:00:25 zyAGHm4H
北斗神拳と戦う時は、秘孔を突く指を切り刻めばいいと思う

519:愛蔵版名無しさん
10/07/04 17:43:44
南斗は誰でも習えるがひとつの流派を会得するには相当の苦労が必要だろうし
108もあれば強い流派と弱い流派があって強い流派になるほど極めるのも大変だろうし
六聖拳にもなると北斗神拳級に厳しい修行が必要なのでは
ただしジャギでさえ伝承者候補に残れるのだからラオウトキケン級の才能が無くてもいいんだろうけど

その中でも特に
才能があるのがケン、トキ、ラオウ、サウザー
血筋があるのがケン、トキ、ラオウ、ユリア
特殊体質があるのがサウザーかな

520:愛蔵版名無しさん
10/07/05 00:27:17
ジャギは、並よりいくらか上程度の伝承者を次から次へと
葬り去ったんじゃないか? 含み針とかで。
暗殺拳の伝承者としては、ズルい攻撃に対処できないヤツは
使い物にならないからリュウケンもジャギの存在を容認していたと。
つまり、ジャギこそが伝承者になれるかどうかの試金石だったんだよ!

521:愛蔵版名無しさん
10/07/06 20:59:26 T2FjEzHc
レイ=シンはない。シンじゃレイの動きについていけないだろ。

522:愛蔵版名無しさん
10/07/07 17:55:51
>>521
何を以てしてそう思うんだよ
南屠六星はサウザー意外ほぼ同格だろ

523:愛蔵版名無しさん
10/07/07 17:56:33
>>521
レイ厨ってすぐ自分の妄想を語り始めるよね

524:愛蔵版名無しさん
10/07/07 19:05:09
サウザー≧白髪レイ>シュウ>執念シン>ユダ>失恋シン


525:愛蔵版名無しさん
10/07/07 19:18:32
サウザー>>>圧倒的な壁>>>白髪レイ≧両目シュウ≧執念シン>シン>盲目シュウ>レイ>ユダ
サウザーは別格。レイが白髪になろうが勝てない。伝承者後のケンシロウをフルボッコ、ラオウとのタイマンで互角。南斗勢で唯一北斗三兄弟に肩を並べる存在。それがサウザー。

白髪レイは強いけどサウザーには勝てない。ユダとの再戦でも、ユダがレイの美しさに見とれてそのおかげで勝てたくらいだからサウザーよりは圧倒的に下。



526:愛蔵版名無しさん
10/07/07 22:11:16
著者公認(原哲夫・武論尊協力)の完全解説本」こと、
「北斗の拳究極解説書・世紀末覇王列伝」によるランク付け

AAA ケンシロウ トキ ラオウ リュウケン カイオウ
 AA サウザー コウリュウ ファルコ ジュウケイ ハン 
    ヒョウ 黒夜叉
  A シン レイ シュウ フドウ ジュウザ ソリア シャチ
    カイゼル
  B カーネル デビル アミバ ウイグル獄長 ユダ リュウガ
    シュレン ハーン兄弟 ショウキ 下級修羅 アルフ
    アサム バラン
  C ハート様 牙大王 ジャギ ヒューイ アイン バルガ
    カイ ブコウ サトラ ボルゲ
  D バット マッド軍曹 ジャッカル フォックス ダガール
    リハク バスク ゲイラ
  E スペード クラブ ダイヤ 赤鯱

強さ議論系の過去スレから転載。ここは原作の描写のみで強さ決めたい人がいるみたいだから
これはあくまで参考程度かね

527:愛蔵版名無しさん
10/07/07 22:20:27 EUNveNEj
>>521
>>522
同じ奴w

528:愛蔵版名無しさん
10/07/07 22:26:21 EUNveNEj
サウザーが北斗三兄弟に肩を並べるってw体の謎なければ初戦のケンシロウに負けてただろw

529:愛蔵版名無しさん
10/07/07 22:40:52
>>528
「体の謎がなければ」だってwwwwwwwwww

実際あるんだよwwww なかったらなんてテメェの勝手な設定じゃねぇかwww

ラオウはサウザーにビビってた、タイマンでも互角、ケンシロウをフルボッコ。これで十分肩並べてるよねwww

どっかのザコは究極奥義を馬に乗ったラオウにマント一つで防がれて指一本で殺されたけどなwww

体の謎がなかったらwwwwwwwwww
体の謎がなかったらwwwwwwwwww
体の謎がなかったらwwwwwwwwww
体の謎がなかったらwwwwwwwwww

バカ丸出しwww 失せろゴミwww

530:愛蔵版名無しさん
10/07/07 23:00:22
死の灰を浴びなかったトキ
盲目にならなかったシュウ
普通の身体のサウザー

北斗強さ議論でよく見るif三巨頭だな
大抵「でも実際ありえないし」「病気も盲目も謎も全部ひっくるめて今の強さだろ」で片付けられるけどな

531:愛蔵版名無しさん
10/07/07 23:19:44
もしラオウが修羅の国に渡ってカイオウと戦って無想転生を破られた場合
宗家の血が覚醒したり空中でグルングルン回ったりするんだろーか

532:愛蔵版名無しさん
10/07/07 23:22:29
>普通の身体のサウザー
天翔十字鳳がある限り北斗元斗の闘気技以外には無敵の強さだと思うのだが

533:愛蔵版名無しさん
10/07/07 23:41:02
>>530
それが当たり前なんだけどな。常識なんだよ。
死の灰を浴びなかったトキ、体に謎がないサウザー、盲目にならなかったシュウ。そんな設定はない。そんな設定で物語なんて進んでない。勝手に設定変えるな。
本当よく見るけどたらればで語る奴らほどバカはいない。
たらればで語る奴らはそろそろ自重した方がいい。
自分バカですって言ってるようなもの。

534:愛蔵版名無しさん
10/07/08 00:35:56
体の謎があるサウザー>>他の5星
普通の体のサウザー>>他の5星

体の謎はあくまでも北斗神拳に有利なだけ
南斗聖拳には関係なく強い





535:愛蔵版名無しさん
10/07/08 00:38:47
シュウ渾身の一撃、しかも不意打ちを、座って頬杖つきながら笑って首ちょこんってしてあっさり避けちゃうサウザー

536:愛蔵版名無しさん
10/07/08 06:01:03 8OsQLd+D
>>529
バカな奴w文章が幼稚。設定かえるなとか2ちゃんねるで言われてもなw
別に自由だろ。どっかのザコ>529。

537:愛蔵版名無しさん
10/07/08 07:21:32
まぁレイが最強だからサウザー厨は必死なんだろ

538:愛蔵版名無しさん
10/07/08 14:54:39
            ∩_
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ <こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

539:愛蔵版名無しさん
10/07/08 22:34:14
設定にもしもの要素持ち込んで語ってOKだと何でもありになっちゃうからな

540:愛蔵版名無しさん
10/07/08 23:19:41
だったらこのスレ自体意味ないんじゃね。もしもがあるからおもしろいんだろ?
ケンシロウだけが成長してるわけじゃないんだから、レイがサウザー超えることも十分ありえる話。
>>525
ユダが卑怯な手でレイの足封じたのはどこいった?

541:愛蔵版名無しさん
10/07/08 23:28:06
>>540
無理でしょ。究極奥義をマント一つで防がれて死んだような雑魚だもん。一方サウザーはラオウとタイマンで互角。
成長してるかもしれないがウザー>>>白髪レイは常識。
いくら白髪になって

542:愛蔵版名無しさん
10/07/08 23:29:46
>>540
無理でしょ。究極奥義をマント一つで防がれて死んだような雑魚だもん。一方サウザーはラオウとタイマンで互角。
成長してるかもしれないがウザー>>>白髪レイは常識。
いくら白髪になって強くなろうがラオウとタイマンで互角まで持ち込むのは無理でしょ。
それと同等の描写がない以上、レイ厨がいくら必死になっても無駄。諦めろよゴミ共。

543:愛蔵版名無しさん
10/07/09 00:45:27
つまり南斗ではレイが最強っことでOK?

544:愛蔵版名無しさん
10/07/09 00:47:02
いいえカーネル大佐です

545:愛蔵版名無しさん
10/07/09 00:54:03
>>543
うん。レイが南斗最弱の雑魚でオッケー。

546:愛蔵版名無しさん
10/07/09 05:22:16
>>542 ウザーって誰だよ?w
サウザー厨はレイの人気に嫉妬だな。レイが雑魚ならサウザーは中雑魚w
>>540 確かに絶対勝てないとは言い切れないな。戦いは何が起こるかわからんし相性もある。
ちなみに俺は両目のシュウ厨w



547:愛蔵版名無しさん
10/07/09 21:57:36
レイは南斗六聖の1人のくせに何の志も持たずに生活してて
ジャギに隙を突かれ村を滅ぼされる程度だからな。

548:愛蔵版名無しさん
10/07/09 22:29:03
人気 レイ>>>越えられない壁>>サウザー

実力・強さ サウザー>>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>>>レイ

実力は間違いなく白髪レイはサウザー以下


549:愛蔵版名無しさん
10/07/09 23:48:59
人気がレイなのは間違いないが
強さがサウザーが上なんて戦ってもないのに決めるなよ
技のキレから言ってもレイの方が上かもしれない

550:愛蔵版名無しさん
10/07/10 00:01:04
レイなんて究極奥義をマント一枚で止められちゃうくらいだもんねww

まさかあの描写でサウザーより上なんてレイ厨以外思う奴いないでしょ…

サウザー>>>何があろうが越えられない壁>>>レイ

は事実だけどな。ユダごときに苦戦しちゃうレイ。ラオウに指一本でブチ殺されるレイ。ジャギごときに村を全滅させられたレイ。

一方サウザーはラオウとタイマンで互角。最戦を恐れ、サウザーを避け続けた。ケンシロウを完膚なきまでにフルボッコ。
シュウ渾身の不意打ちをニヤつきながら避ける、シュウが「南斗最強はサウザー。サウザーを倒せるのはケンシロウだけ」という発言。

もはや勝負にならないでしょ。レイの実力なんて所詮ユダとどっこいどっこい

551:愛蔵版名無しさん
10/07/10 00:15:21
キレが増した白髪レイの拳を見てもケン・トキが特に反応無しっていう描写と、
何という踏む込みの速さ云々+気付かぬ内に切られてた描写を比較すると、
少なくとも攻撃速度はサウザー>白髪レイと言えると思う。
実際に白髪レイと対峙し戦闘した感想ではないとか、
見慣れた水鳥拳とは違って鳳凰拳とは初戦闘だった等の要因もあるんだろうけど。

552:愛蔵版名無しさん
10/07/10 00:22:11
>>550
サウザーではレイに勝てないかも まで読んだ

553:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 07:20:09
>>550 それだけの理由で?wサウザーのほうが強いかもしれんけど、レイがそこまで劣るはずもない。
レイがユダを倒したのは事実でレイ>ユダ確定。ラオウは死兆星見たか?の質問にレイがハイといったから軽くあしらっただけ。
ラオウはマントがあったおかげ。マントなければ無傷ではいられなかったハズ。水鳥拳がラオウにきくのはケンの無想転生であきらか。
体の謎がバレた途端、ケンにやられ出したサウザーは糞w体の謎という隠し要素で強く見えてる千昌男。



554:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:47:51
千昌男奥義ホクロ光線!ビ~~~!!

555:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 08:52:00
>>550
お前みたいな奴がサウザー語るな。必死になってるのが逆に弱く見える。
サウザーが一番じゃないと嫌だってガキじゃあるまいし。


556:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 09:34:20
ある意味ユリアが一番強い。

557:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 11:48:11
ケンシロウで比べると
執念ケンシロウと腑抜けシンではケンシロウ圧倒
通常ケンシロウと通常レイでは互角に見えて実はケンシロウが上手だと見られるシーンが多々
白髪レイはユダ(作戦込み)に苦戦したがケンシロウなら天破活殺で楽勝だったし出番をゆずってもらっただけ

強敵とも戦いで成長したケンシロウの拳>サウザーの拳で
サウザーは身体の秘密により勝利したがそもそも本気も奥義も出していない

天翔十字鳳は劣化無想転生のような性能で、サウザーが自分以上と認めたケンシロウの拳を完全回避
攻略には北斗や元斗のような闘気技が必要と思われる
シュウの「南斗では鳳凰拳に勝てない」発言は南斗に闘気主体の奥義が無いためではないか?


ラオウvs南斗で比べると
死兆星が見えていたとはいえ究極奥義を瞬殺されたレイ
だが相討ち覚悟の特攻だったため成功すれば両者とも死に失敗したらレイだけ死ぬという当たり前の結果
断固相殺拳を使わず時間稼ぎに徹すれば勝てないまでも短時間は戦えたのではないか?

サウザーとの勝負を避けたラオウ
秘密を知らないままガチンコすれば剛拳のおかげで相討ちか辛勝にはなるだろうけれど
辛勝ではケンシロウ戦で重傷を負い部下が暴走したあの事態になるのでラオウにとっては辛勝も避けたいところ
身体の謎が解けないまでも戦えば勝てるという風に考えていたかもしれない
もちろんそんな厳しい戦いをするなら黒王から降りねばならないだろう

ジュウザとの戦いは黒王から降りねばならないレベル
だが終わってみれば拳を受けはしたもののラオウは特に大きな負傷をしていない

相討ちor重傷の可能性のあるサウザー>黒王から降りねばならないジュウザ>降りる必要なしレイ
白髪になったとしてもサウザーレベルまで強くなってたなら足を封じられた程度でユダ如きに苦戦するか?
ユダがレイの技に見惚れず冷静に対応していれば決着は長引いていただろうし……白髪レイと比べるならサウザーよりジュウザのほうがいいのでは

558:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:04:15
ならレイ=ジュウザ>千昌男wユダ如きって一応六聖だぞ。

559:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:05:22
>>557
>>サウザーよりジュウザのほうが

ジュウザは六聖拳じゃないからじゃね?

560:聖帝 千昌男
10/07/10 17:15:39
愛などいらぬ!だから金をくれ!!

561:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 17:48:25
唖さん

562:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 21:51:06
サウザーはただの子供に足を刺されて負傷してなかったっけ?
弱すぎじゃね?


563:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:05:24
>>559
サウザーは六聖拳うんぬんじゃなく南斗最強だから
それなら五車星の中でラオウを馬から下ろすほどのジュウザと力比べするほうが
白髪レイにとって建設的なんじゃないかってことよ

564:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/10 22:58:57
>>1
何でユリアが六聖拳なんだバカ!

565:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 00:39:19
ラオウは実は黒王号の上に乗ってる方が強い
自分でそれに気づいてないだけ

566:聖帝 千昌男
10/07/11 01:39:28
愛などいらぬ!だから女くれ!!

567:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 12:06:41
>>565
黒王「マントで奥義防げるわけなーだろ! しょうがねーな…馬オーラ!」
レイ「うっ!」
ラオウ「そりゃ!」

568:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:00:50
千昌男じゃなくて千昌夫だろ

569:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 13:27:32
センマ・サオ
南斗双鷹拳

570:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 20:55:51
マントって空気抵抗あるからいくら早く動かしても
スローすぎてアクビがでる棒術の人よりも遅いはず論理的に
たぶん

571:名無しさん@そうだ選挙に行こう
10/07/11 21:01:25
人が空を飛び岩をとばし、異次元空間さえ作り出せる世界に
どのような物理法則も無意味

572:愛蔵版名無しさん
10/07/12 11:34:09
>>526
ユダwwww

573:愛蔵版名無しさん
10/07/13 14:47:23
南斗最強のサウザーと元斗最強のファルコどっちが強いだろう

ラオウとの対応で比べるなら
身体の秘密のために戦闘回避されたサウザーと
戦えばラオウも無事ではすまず拳王軍が暴徒と化すため右足一本で場を治めたファルコ
サウザーももしラオウと戦っていればラオウ負傷で拳王軍暴徒化はしていただろう
実際ケンシロウと引き分けた後はリュウガが拳王軍を制裁しまくらなきゃならなくなったし

ラオウがファルコを警戒したのは実力のためでサウザーを警戒したのは北斗神拳が通じないため
後者は相性の問題が大きく謎さえ分かっていれば倒す気満々で
ファルコvsサウザーの場合は元斗の拳は普通にサウザーに通じる上に頼みの天翔十字鳳も闘気技に弱い様子
サウザーはケンシロウと違いファルコの義足を弱点と知れば堂々と狙ってくる
ケンシロウのようにわざわざ自分の足を封じて奥義も使わず互角を演じる必要もないので

義足に遠慮なんかしないサウザー
身体の秘密なんて関係なく戦える+奥義を闘気で撃墜できるファルコ
直接対決の場合は有利な点が多いファルコが優勢か
サウザーが北斗神拳に対して相性がいいように

総合的な強さはファルコが上だろうか……後半じゃ闘気技なんて珍しくもないし

574:愛蔵版名無しさん
10/07/13 23:05:25
>>557
>秘密を知らないままガチンコすれば剛拳のおかげで
>相討ちか辛勝にはなるだろうけれど

同じ剛拳でほぼ互角の伝承者があっけなくやられてたぞ
サウザーは構えも奥義も出さずに・・・
少なくとも謎わかってないとラオウもやばい


575:愛蔵版名無しさん
10/07/13 23:52:20
>>574
ケンシロウはサウザーの身体に秘密がある事すら知らず秘孔を突いて勝った気になっちゃったから仕方ない
謎があると知ってたら謎を探るなり剛拳で砕くなり戦法を変えていたと思う……が……
二戦目もシュウの拳を浴びせる以外は何の成長もしてない戦い方で謎が分かったのも偶然に近かったな……

576:川藤 幸一
10/07/14 03:32:36
前田=ケンシロウ
鬼塚=シン、ユダ
薬師寺=レイ
葛西=サウザー

577:愛蔵版名無しさん
10/07/14 06:01:00
後の闘いを見るにあの時点ではまだラオウのが強いでしょ

578:愛蔵版名無しさん
10/07/14 18:03:00
ケンシロウ>カイオウ>ラオウ>ヒョウ>ハン>トキ>ジャギ>アミバ

579:シュウ
10/07/15 03:18:44
>>576 …川藤君。私を忘れてないか?

580:愛蔵版名無しさん
10/07/16 19:44:05
シュウは坂本だな

シュウ「だ…だめだ…ケンをもってしても…」

581:愛蔵版名無しさん
10/07/17 03:03:28
>>570
実は南斗究極奥義に内心ビビッていたラオウ。
表情だけは平静を取り繕っていたが心の中はパニック状態。
とっさに身の回りのものを掴んで投げつける。マントだった。
南斗の伝承者に布切れなど投げつけてどうしようというのか。
そんなことはラオウ自身にも分からなかった。
しかしその時、一陣の突風が。
奇跡的に、信じられないタイミングでレイへと貼り付くマント。
い…いまだっ!天はこの俺を選んだっ!
ラオウの攻撃は秘孔を捉え、南斗水鳥拳伝承者レイは敗れた。

582:シュウ
10/07/17 11:53:03
>>580 ありがとう!感謝する!

583:愛蔵版名無しさん
10/07/17 19:41:14
シュウって盲目になる前イケメンだよな。

584:愛蔵版名無しさん
10/07/17 19:42:06
盲目になった後もイケメンだ

585:愛蔵版名無しさん
10/07/18 12:07:41
この漫画の究極奥義とかはあまり意味が無い。
その時のテンションを伝えてるだけ。
スラムダンクで言えば「ダンコ桜木!!」とか「天才桜木!」とか
言ってリバウンド取ったりするのと変わらない。
イノタケが北斗かいてたらあのシーンは「ダンコスイチョー拳!!」
ってなってたはず

586:愛蔵版名無しさん
10/07/18 14:51:40
じゃあラオウのは「出たーハエタタキマントー!」
とかになってたのかw

587:愛蔵版名無しさん
10/07/19 18:27:08
イケメン順 レイ>シュウ=シン>サウザー>ユダ

588:愛蔵版名無しさん
10/07/19 19:37:43
レイ戦での敗北を受け入れた後のケンが取れたユダ様もイケメンだったよ

589:愛蔵版名無しさん
10/07/19 21:40:06
イケメン順ならこうだな
レイ>サウザー>シン=シュウ>ユダ
サウザーは凶悪面が多いが顔自体はイケメンに見える
3秒読みシーンとか爺の剥製に縋り付いてる所とか他色々

590:愛蔵版名無しさん
10/07/19 22:01:00 LS3ex6IX
何気にタフボーイの海外板が本家を凌駕しているのだが
URLリンク(top.vis.ne.jp)

591:愛蔵版名無しさん
10/07/20 02:22:33
>>588 ケンが取れたって?

592:愛蔵版名無しさん
10/07/20 02:25:07
イケメンが多いって北斗の拳の魅力の一つだよな。
バットもイケメンになるし。バットはイケメンにならなくてよかったのにw

593:愛蔵版名無しさん
10/07/20 02:37:20
バットはリンとケンシロウに出会わなかったらモヒカンBの顔になってたよ

594:愛蔵版名無しさん
10/07/20 04:27:01
自分から口減らしになるほど良い子なのに…
ってかあのモヒカンどもも喰えないから生きていけないからとかいう
世紀末な理由で悪行三昧になってしまったのかもしれぬ
サウザーのとこのモヒにはシュウの姿に心動かされてる奴もいたし

595:愛蔵版名無しさん
10/07/20 10:56:50
>>591
「険のある顔」から「険が取れた」ってことだろ

596:愛蔵版名無しさん
10/07/20 13:03:33
イケメンだけど千昌夫の様なイボが気になる

597:愛蔵版名無しさん
10/07/20 13:25:30
>>585ダンコスイチョー拳わろたけ

598:愛蔵版名無しさん
10/07/20 16:08:17 y0DNEyyd
ユダ様が1番美しいに決まってるだろうが!!

599:愛蔵版名無しさん
10/07/20 21:25:29
コマクさん書き込みお疲れ様です

600:愛蔵版名無しさん
10/07/21 14:31:22
格ゲー版北斗でのシンは、
超必のライシンショーがロケテ版で強すぎたために製品版で弱体化されたそうな
どうでもええわ

601:愛蔵版名無しさん
10/07/22 04:32:27
レイが死ぬ時のマミヤはケンシロウよりレイのほうが好きだったの?

602:愛蔵版名無しさん
10/07/22 04:35:58
むしろ根暗で口が悪くて人質になった時助けようとしなかったケンシロウを
なぜ好きなったのか理解できん
顔か?顔なのか?



603:愛蔵版名無しさん
10/07/22 08:59:31
そりゃまあ風呂場のぞいたり服を永井豪みたいに
切り裂くやつと二者択一なら…

604:愛蔵版名無しさん
10/07/22 09:06:30
ケンシロウなら秘孔ついて色々ないやらしい遊びができそうだしな

605:愛蔵版名無しさん
10/07/22 21:19:08 B5PEyeDk
レイとマミヤはお似合いのカップルだよ。

606:愛蔵版名無しさん
10/07/22 22:22:46
>>604
死環白だけでも教えて欲しいよな

607:愛蔵版名無しさん
10/07/23 01:37:41
なんか最終話でもケンの方を好きなような
ケンとリンの幸せ願って引いたバットと共に死のうとするとか

608:愛蔵版名無しさん
10/07/23 05:23:12
ケンシロウとリンがくっつくのって犯罪行為だよな

609:愛蔵版名無しさん
10/07/24 13:11:22
>>607 誰のこと?最終話見てないので。

610:愛蔵版名無しさん
10/07/24 17:28:47
マミヤのことかな?
バットがボルゲに処刑されそうになってる時に
マミヤがバットと共に死のうとしてた
そんな感じだったと思う

611:愛蔵版名無しさん
10/07/24 20:41:10
レイが生きていれば間違いなく結婚してただろうな。

612:愛蔵版名無しさん
10/07/25 06:32:55
ユダも生きていたら凄く嫉妬しただろうなあ

613:愛蔵版名無しさん
10/07/25 09:52:24
リュウと別れた後の話は個人的には微妙だな…

そもそも、リンの方はともかくケンの方は好きなのか?
なんか周りが一方的にリンとくっつけようとしてる様にしか見えないんだよ
お前らケンの意思は無視かと
ケンがリンを女性として(妹分としてではなく)見ていた場面ってあったか?

614:愛蔵版名無しさん
10/07/25 15:56:33
そもそもリュウが北斗神拳伝承者というのがおかしい
いや伝承者になるのはいいんだが生き方とかでなく
ケンシロウが技教えなきゃだめだろう
才能あっても秘孔のひとつも知らないだろうし
なんでほっておいて旅立つのかわからない・・
預けた元ラオウの部下北斗神拳つかえないだろうし
ラオウだって少なくとも10年ぐらいはリュウケンに北斗神拳
教わったはずだし
意味不明だ・・ケンシロウ

615:愛蔵版名無しさん
10/07/25 15:59:01
カイオウが教わってもいない宗家の拳を使えたから
ラオウの子供も多分神拳を自力で習得するだろうという適当な考えじゃね?

616:愛蔵版名無しさん
10/07/25 16:20:13
カサンドラあたりに様々な拳法の書物とか隠されてそう。
そういうのを見て習得するってのはどうだろう?

うっかり泰山流とかも覚えちゃいそうだけど

617:愛蔵版名無しさん
10/07/25 16:39:27
どうせ外伝とか出て北斗の流派が沢山増えちゃうなら
ケンシロウの技を盗んだバットによる新流派とかやって欲しかったな

618:愛蔵版名無しさん
10/07/25 17:02:32
ウイグルの写真を額縁にはり
カサンドラで帝王づらするリュウ

619:愛蔵版名無しさん
10/07/25 17:47:51
まぁ、それを言ったら元斗の後継者なんて生まれてもいないんだぞ
つか、ミュウはジャコウの元にいたのに懐妊なんて、本当にファルコの子か?


620:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:02:32
元斗皇拳といえば
ファルコや元斗皇拳の戦士+ファルコの為なら
命捨てられる忠実な部下対ジャコウと息子2人とカス雑魚なのに
やりたくもない一般人虐殺や恋人差し出してスパイさせるとか
あの戦力差あるんだから3人同時に捕まえたり
あの城の主要な場所同時に占拠して自爆とかさせないように
できただろう・・
そもそもそんな根性なさそうだからルイの場所いえと
痛めつければいいそうだし、3人いなければ城の中じっくりさがせるだろうに
ファルコあほだったのか?

621:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:08:50
そりゃまあミュウが妊娠したといって
自分の子だと信じて疑わなかったんだから

622:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:14:13
>>615
カイオウはヒョウと一緒に琉拳長い間学んでる
拳法の型すら知らずに、戦闘と言ったら武器使う発想のリュウに
「漢の生き方はみせた。憲法?自分で覚えれ」っていうのはいくらなんでもひどいだろ
自分もラオウも10年以上正当後継者のリュウケンに指導してもらってるのに

自分が後継者と認めたリュウが思ったよりはるかに素人だったんで
一から教えなきゃいけないのに気づいて面倒くさくなっただけだろう

623:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:26:18
ケンシロウは北斗神拳自体はもう自分の代で終わらせるつもりで、
リュウに教えたかったのは、北斗の血を受け継ぐ人間としての矜持だった、
みたいな解釈を以前ここで読んだが、確かにそう考えた方が流れ的には納得できるな

624:623
10/07/25 18:27:56
訂正。
>>ここで読んだが
ここじゃなくて本スレだった

625:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:33:02
>>613
リンの方は子供の憧れ→恋という描写があったが
ケンの方は妹分以上にみてた描写一切なかったからなあ
マミヤと違ってリンをきっぱり拒否すると周りから「なんで」「ひどい」「リンの気持ちも考えろ」とか
総スカン喰らいそうな雰囲気だったから、自然にバットとくっついてくれないかと誘導してたイメージがある

死んだとはいえ忘れられない恋人がいるのに、目の前に子供の頃から知ってる女出されて
「目覚めたら目の前にいる男にホレるようになってる。あんたがふさわしい。俺は涙を飲んで身を引く」
とか言われるとかどんな罰ゲームだよ

626:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:34:54
それは修羅の門の九十九が俺の代で終わらせるといってたけど
あれは現代にはもう必要ないみたいな理由だけど
ケンシロウの世界はまだ暴力が支配してる時代だし
あの時代こそ必要だし2000年の歴史勝手に終わらせる
理由もないし・・・

627:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:53:14
ケンシロウ「とりあえず目的も道連れもなくなったから子育てでもやってみるか。
まあラオウの部下に育てさせたんだから今頃は素手で岩くらい割れるようにはなってるだろう。
よーしオジサンいきなり秘孔とか教えちゃおうかなー。
数年で終わるだろうからそしたらユリアの墓守でもして気ままに暮らすのもいいな」
リセキ「ラオウ様のお子様指導するとか恐れ多いので何も教えてません。一から育ててください」
ケンシロウ「えっ」
リセキ「えっ」

628:愛蔵版名無しさん
10/07/25 18:55:38
おまえらいい加減南斗の話しろよ

629:愛蔵版名無しさん
10/07/25 19:03:16
描写がどうあれく、南斗108派の頂点に立つ六聖拳が
その一つの守護である五車星以下ってのは悲しいものがあるので
六星の中でも下位描写のユダであってもフドウやジュウザより弱いってのは認めたくないなー

まあそれいったらユリアはどうなるって話ではあるが

630:愛蔵版名無しさん
10/07/25 21:48:37
五車星は玉石混交
六聖拳は全部玉


631:愛蔵版名無しさん
10/07/25 21:56:11
南斗六聖拳!
南斗五車星!
南斗四天王!
南斗三巨頭!
南斗二本柱!
南斗一番星!

632:愛蔵版名無しさん
10/07/25 22:55:05
>>526
これは脚の負傷とか体の秘密とかを無視した純粋な拳の力の比較なのかな。
とりあえずサウザー厨の俺としてはサウザーがファルコより上なので安心した。
しかし、サウザー>コウリュウか。
伝承者争いの頃はコウリュウのほうがリュウケンを圧していたらしいしそうとうなもんだな。
お師さんの言ってたとおり、サウザーって北斗の3兄弟には及ばなかったけれど
南斗鳳凰拳の伝承者としては歴代でもかなり優れた存在だったかも知れないね。

633:愛蔵版名無しさん
10/07/26 02:33:31
>>526
なんだこりゃ
ウイグルがどうやったら牙大王に勝てるのかわからん
てかユダさんがウイグルと同じレベルなんて・・・

634:愛蔵版名無しさん
10/07/26 02:42:07
牙大王が鋼鉄化しても蒙古覇極道食らえばひしゃげるんじゃね?

635:愛蔵版名無しさん
10/07/26 03:03:05
あのただのタックルか

636:愛蔵版名無しさん
10/07/26 03:12:56
初期のケンシロウは敵の技に対していかにも対策ありそうなフリして
モロにくらって血はいたりしてるね

637:愛蔵版名無しさん
10/07/26 04:37:41
アミバ戦はやられすぎ
アミバがもったいぶらなけりゃケンシロウ死んでた


638:愛蔵版名無しさん
10/07/26 06:13:27
ハート戦とか、怒りは肉体を鋼鉄の鎧に変える北斗神拳の真髄を忘れてそう

639:愛蔵版名無しさん
10/07/26 09:21:08
なんでレイはパンツは切らなかったのですか?

あとあのときUDの焼印は気がつかなったですか?

640:愛蔵版名無しさん
10/07/26 10:44:18
>>639
パンツだけはゆっくり脱がすのがいいんだし
おっぱい以外を冷静に観察などできるわけがない

641:愛蔵版名無しさん
10/07/26 21:02:59 5xZm+B0h
ユリアのお師匠さんも慈母なのかな

642:愛蔵版名無しさん
10/07/26 21:51:59
師匠…いるのか?
小さい時から完全に南斗・北斗の管理下におかれてるのに拳法使えない(教わってない)
位だからいないんじゃないか?
やっぱり最後の将は適当な奴か、リンの因縁とかにしておいて
ユリアは天帝ポジにするのが正解だよな。

643:愛蔵版名無しさん
10/07/27 03:20:12
>>639
女が隠すのは胸だから
股間だと男も女も隠す

644:愛蔵版名無しさん
10/07/27 18:57:35
シュウはどうして眼をつぶしたんだ?
取り返しつかんだろ
せめて頭髪すべてばっさりやった方が男らしいしまた生えてくる

645:愛蔵版名無しさん
10/07/27 19:36:53
どうしてって一番悔やんでるのは本人なんだから
そんなこと言ってやるな

646:愛蔵版名無しさん
10/07/27 20:50:28
シュウ「言えねぇ・・・、今更、瞼に傷つけただけなんて言えねぇよ」

647:愛蔵版名無しさん
10/07/27 20:52:50
サウザーを納得させるには、致命的な傷を負うしかなかったんだろう

648:愛蔵版名無しさん
10/07/27 23:56:38
しかしそこまでして助けてくれた男を
シュウの顔と傷をみても全く思い出さなかったケンシロウ
シュウ「するんじゃなかった・・・」


649:愛蔵版名無しさん
10/07/28 04:19:40
いやだから最後の相手にサウザーが俺がケンシロウとやると
いいだしたなら助けるためにシュウが10人目に立候補なら
わかるけどそうでないのにでしゃばって戦うからああいうことになった
ケンシロウとどんなものか戦いたいならあとでいつか
ちょっと組み手やろうと誘えばよかった
南斗10人組み手でないから負けたほう死ぬことないし
サウザーもいないし・・・

650:愛蔵版名無しさん
10/07/28 06:49:29
>>606
しかしそもそも死環白って非行なんて
女にモテない拳士が見つけたとしか思えん

男相手に使って自分がまちがって起こしたらどーするんだよw

651:愛蔵版名無しさん
10/07/28 10:30:35
動物はノーカンとしても
女とかガキとか死体とか見ちゃったらどう収拾つけるんだろうな

652:愛蔵版名無しさん
10/07/28 11:53:32
>>649
サウザーの性格なら南斗の十連敗なんて許さないと思ったんじゃないか
今までの戦いぶりで実力位は分かる
本人出なくても当時のケンシロウが勝てないレベルの奴を出すだろう
一度出されればサウザーの決定を覆すのは難しい、だから自分から出ると言ったんじゃない?

まあ、みもふたも無く予想すればその方がかっこいいから作者深く考えずやっちゃっただけな気もするがw

653:愛蔵版名無しさん
10/07/28 14:44:12
ケンシロウと勝負する時点ではシュウの仁星はくすぶっていたらしいし、
別にケンシロウの安否には無関心でもおかしくはないんじゃない?
そこから死を前にしたケンシロウとのやりとりを経て、自分の目を潰す
急転直下ぶりによって、宿命というものの強烈さを印象付けるシ-ンなのだ

654:愛蔵版名無しさん
10/07/28 17:51:39
>>644
あの場では取り返しのつかないものを失わねばサウザーは納得しなかった
けどシュウもさすがにチンコは切らなかった

655:愛蔵版名無しさん
10/07/28 21:35:53
というか負けたら死ぬというようなところに出稽古連れていって
いいにか?ラオウ・・リュウケンに許可とってるのか?
まだ体もできてないようなケンシロウを・・

656:愛蔵版名無しさん
10/07/28 22:04:46 jgtIIvvm
先代の鳳凰拳と水鳥拳は、どっちが強い?
つか、六聖拳は、一緒に世代交代するんかな

657:愛蔵版名無しさん
10/07/28 22:08:14
流派が戦うんじゃない。人が戦うんだ

658:愛蔵版名無しさん
10/07/29 18:50:30
6聖拳って一人だけ拳法じゃないし。。。。

659:愛蔵版名無しさん
10/07/29 18:58:50
>>656
サウザーの南斗最強が拳法の質に裏打ちされた確定的なものなら、
鳳凰拳最強設定はサウザーのみでなく歴代伝承者にも付与される

サウザーの南斗最強が鳳凰拳や当人の資質、野心溢れる性格等を
総合的に謳い上げる文句だとすれば、それに歴代伝承者は無関係

どちらともとれるけど、自分としては後者だと思う

660:愛蔵版名無しさん
10/07/29 19:14:50
極真は最強だよキミィ!とマス大山が吼えてたが
確かにフルコンタクト空手界では一番強かった。
それはやっぱり層の厚さや練習環境の厳しさによるもの
なのだろう。鳳凰拳が最強というのならそれは
南斗聖拳の中で一番習得が難しく、天才といわれる
ほどの才能がなければ伝承者になれない敷居の高さに
あるからだろう。

661:愛蔵版名無しさん
10/07/29 21:28:37
まぁ南斗は秘孔ほとんど関係無いし、
鳳凰拳最強設定はサウザーに限った話じゃない、と見て問題無いね

662:愛蔵版名無しさん
10/07/30 01:00:22
「たしかに拳法は最強かもしれぬ、だがお前では勝てん」
みたいなシチュエーションも北斗の世界観なら充分想定できるからなあ

オウガイみたいな隠居爺さんが強かったら、サウザーとは別の趣で格好良いと思うが、
基本的にオウガイってサウザーのオリジンのための存在で、それ以上の設定特に無いから
解釈次第、想像次第でどうとでもなる領域だろうな。

663:愛蔵版名無しさん
10/07/30 01:07:12
>>658
ユリア(南斗慈母星?)は人徳やカリスマによって
どれだけ有能な人が集まるかがキモだな。

つうか、リュウガが「南斗最後の将」の可能性もあったのかね?
それとも女にしかなれないからあえて泰山流にしたのかね?

664:愛蔵版名無しさん
10/07/30 01:08:07
>>656
シュウとシンとかかなり年齢差がありそうだし、一緒に世代交代では無いと思う。

665:愛蔵版名無しさん
10/07/30 01:09:01
オウガイは師匠殺したのに「愛などいらぬー!」ってならなかったんだな


666:愛蔵版名無しさん
10/07/30 01:16:08
南斗六聖拳 次の伝承者なし

元斗皇拳 息子がいるが教える人なし

北斗神拳 ラオウの息子がいるが教える気なし



667:愛蔵版名無しさん
10/07/30 01:17:26
>>663
同じ血統にリュウガとジュウザという才能豊かな男子が二人もいたのに
なんでユリアが南斗の将なのか、全く以って謎だよな。

外伝ではすでに何かの説明があるんだろうけど

668:愛蔵版名無しさん
10/07/30 07:18:20
>>666
南斗鳳凰拳・・・一番いなさそうだがラオウのリュウみたいに
          実は子供がいるの可能性も・・
          まあそれでもちょっとは教えたかもしれんが
          もう教えられるやつはいない・・
他の4派・・・・・・各流派の最強が死んだけどまだそれぞれ
          習ったやつはいっぱいいるだろうからなんとかなる
          鳳凰拳と違い一子相伝でないので
元斗皇拳・・・・・ソリアのような元斗皇拳使いがまだいる可能性は
          あるかも・・いなければ終わり
          
北斗神拳・・・・ケンシロウが教えないかぎり終わり・・
         意味不明の生き方だけ教えるってどうよ・・ 
          

669:愛蔵版名無しさん
10/07/30 11:03:21
北斗琉拳はカイオウの死後消滅したのかな?
なんかカイオウやヒョウって子供いなさそうだけど
ハンなら多くの女中をはべらかしてたから隠し子が一人ぐらいいてそうだが

670:ハン
10/07/30 11:39:02
百人から先は覚えていない!

671:愛蔵版名無しさん
10/07/30 14:47:24
>>668
鳳凰拳にコウリュウ的な存在がいる可能性もゼロではないかな。

672:愛蔵版名無しさん
10/07/31 00:22:39
北斗神拳にはジャギの弟子がいるから大丈夫。

673:愛蔵版名無しさん
10/07/31 03:46:44
リュウガが南斗六聖でよかったのに。

674:愛蔵版名無しさん
10/07/31 09:21:55
レイは非行をえぐって非行の流れを止めれないですか?

675:愛蔵版名無しさん
10/07/31 09:25:27
元斗の設定をなくしてファルコが最後の六聖がいい

676:愛蔵版名無しさん
10/07/31 15:47:43
北斗と南斗は表裏一対

677:愛蔵版名無しさん
10/08/01 12:15:14
>>674なんでレイはヤンキーをいじめないの?とかいう
わけのわからん書き込みかと思った

678:愛蔵版名無しさん
10/08/01 17:39:18 7/o7uOr+
ユリアとマミヤとリン。
結婚するならユリア。
セフレにするならマミヤ。
妹にするならリン。

679:愛蔵版名無しさん
10/08/01 20:03:22
みんな気が強いのがなあ
性奴隷にするならアイリたん

680:愛蔵版名無しさん
10/08/01 21:47:10
ただ全員ケンシロウには素直そうだアイリも含めて

681:愛蔵版名無しさん
10/08/02 09:27:47
レイが「両親を殺しアイリをさらった男」を執拗に恨んでいたのはよくわかるが
「アイリと結婚するはずだった男」すなわち義弟になるはずだった男の仇は完全にスルーだったな
もしかしてアイリを嫁にやりたくなかったんじゃないか?

682:愛蔵版名無しさん
10/08/02 15:17:20
>>681
結婚相手の男はみすみすアイリをさらわせた角でレイに千切りにされました

…ホントにありそうで嫌だな

683:愛蔵版名無しさん
10/08/02 19:02:21
南斗水鳥拳伝承者の妹を嫁にもらうくらいだから南斗聖拳の一員かなーとか想像したこともあった
南斗も六聖拳以外は色物や雑魚がいっぱいだからジャギ如きに負けても問題ないし

684:愛蔵版名無しさん
10/08/02 19:11:36 E5w3Et6G
>>682 角って?

685:愛蔵版名無しさん
10/08/02 19:51:28
~のかどでってのはどんな字が俺も知らんけど
罪状でって感じだな

686:愛蔵版名無しさん
10/08/02 19:59:04
>>684
ごめん
廉でって書こうとして誤変換った

687:愛蔵版名無しさん
10/08/02 21:10:56 DicH5tr+
>>681
あのレイが認めるアイリの婚約者とはどんな奴だったのだろうか?




688:愛蔵版名無しさん
10/08/02 21:20:43
>>687
逆に「兄さん、私気になる人がいるんだけど…」とかアイリに言われたら
その男のところに押しかけて強制平和的説得で成就させそうな

689:愛蔵版名無しさん
10/08/03 02:06:31
レイとかケンとユリアに最後に安住の地提供した元斗皇拳の男とか
かんじんのときに村にいない・・・

690:愛蔵版名無しさん
10/08/03 15:21:51
>>687レイは体育脳でインテリには弱かったんだよ

691:愛蔵版名無しさん
10/08/03 21:37:15
ジャギがアイリを奪ったのって、
将来的にケンとレイを戦わせようって魂胆だったのかな?

692:愛蔵版名無しさん
10/08/03 22:09:59
そーゆーのはあんまり作者も考えていないんだろうけど、
後付設定から考えれば、ユリア伝でレイがユリアから宣託(?)を受けていたことから、
ジャギもレイの背負う義星の宿命を知っていたとしてもおかしくはない。
で、(認めたくないだろうけど)北斗七星を背負うケンシロウとレイがいずれ接触するであろう事を
見越してレイの心を腐らせようとした…というのも確かに考えられる。

結局ユリアの宣託どおりレイの心はケンシロウによって救われ、義星としての宿命に目覚める事になった訳だけど。

693:愛蔵版名無しさん
10/08/04 13:19:22
>>689
1.村にいる時に何も起きない→平穏無事
2.村にいる時に何か起きる→問題無し
3.村にいない時に何も起きない→平穏無事
4.村にいない時に何か起きる→ヤバイ

肝心な時うんぬんの問題ではないのだ
100回モヒカンを返り討ちにしても1回の留守を襲われたら悲劇発生なのだ

694:愛蔵版名無しさん
10/08/04 13:20:36
単に「胸に七つの傷の男」の悪事を広めまくろうとして偶然アイリをさらっただけか
レイの事を知ってて「じゃあこいつにもケンシロウを狙わせよう」と狙ったのか
どっちでもいいや

695:愛蔵版名無しさん
10/08/04 17:51:18
ドールマニア、シスコン、ナルシストカマ
幼児虐待男、サゲマン

思えば南斗六聖拳ってシュウ以外変態ばかりじゃないか…

696:愛蔵版名無しさん
10/08/04 20:03:17 EBdvZIQY
臆病者のラオウも忘れずにw

697:愛蔵版名無しさん
10/08/04 20:13:57
シュウも重度のショタコンだろ。
虐待とか傷つけることは無くても変態は変態

698:愛蔵版名無しさん
10/08/04 23:50:03
「シバの面影が見える!」→いつ息子の顔を見たんだよw
は北斗七不思議の一つだしな

699:愛蔵版名無しさん
10/08/05 14:37:32 NFFk7dVl
シュウは自傷癖の変態

700:愛蔵版名無しさん
10/08/05 18:45:05
それはカイオウだw

701:愛蔵版名無しさん
10/08/06 11:22:48 Y7f7qji2
レイは、平和な時代だったらDV男で終わったと思う。
マミヤへの言葉(女として生きろ)も、普通の状況だったらセクハラにつながりかねないし。
多分、共稼ぎも許さないと思う。
時代が、マッチョな価値観を必要としていたから、英雄として成功しただけ。


702:愛蔵版名無しさん
10/08/06 11:47:11
>>668
俺はやっていないし、どこまで公式か知らないけれど、サターンのゲームにサウザーの息子と娘が出るそうだ。
ただし息子は南斗の流れをくむ我流、娘は水鳥拳を使うそうだ。

北斗神拳に関してはラオウの弟子が見よう見真似で習得してたり、バットなんかケンシロウが目の前で使ったこととかなさそうな、
かなりマニアックな秘孔まで習得してたんだから、あの旅の間に基本的なところは見せたってことで伝承し終わっていて、
後は勝手に伸びるだろうってことでは。

703:愛蔵版名無しさん
10/08/06 12:40:33
レイ「いいか!死兆星が落ちるその瞬間まで女として生きろ
   女としての幸せをつかめ!」
マミヤ「キャア!なんなのそれ!女性への侮辱よ!正式に告訴します!」
レイ「ま、まて俺は今にも死ぬんだそんな冗談は…」
マミヤ「今度会うときは法廷ね!!」

704:愛蔵版名無しさん
10/08/06 13:11:57
そういう生意気なこという空気よめない糞女は武論尊の世界じゃ
加納刑事に銃で撃たれて不具者にされる。

705:愛蔵版名無しさん
10/08/06 20:35:46 olPxx6of
>>703 マミヤはそんな女じゃね~よ。

706:愛蔵版名無しさん
10/08/06 20:38:41 olPxx6of
レイやシュウのような仲間が死ぬっていう神漫画があまりないな。ドラゴンボールは生き返るしw

707:愛蔵版名無しさん
10/08/06 21:27:56
レイやシュウどころかケンシロウがあった拳法家敵も味方も全員
死んでるからな・・・
レイやシュウ以外ほとんど全員生きてるなら珍しくてすごいけど・・・・

708:愛蔵版名無しさん
10/08/06 22:03:32
何千年も続いてきた拳法の歴史が軒並み終了だからな…
人類の歴史自体ほぼリセットだけど。

709:愛蔵版名無しさん
10/08/06 22:07:55
北斗のえらいところはそこなんだよ
キャラ立ちまくりの拳法家をバシバシ活躍させてビシバシ殺しまくる
他の漫画だったら人気キャラは生き延びさせて
レイVSサウザーとかシンVSリュウガとかしつこくやってたはず
まあ漫画の内容からして戦って負けたら死ななきゃおかしいわけだが

710:愛蔵版名無しさん
10/08/06 22:41:20
拳法家以外でケンシロウがあったやつで生き残ったやつ
バット
リン
マミヤ
アイリ
リハク
ルイ
ファルコの女
アインの娘
シャチの女


711:愛蔵版名無しさん
10/08/06 23:21:04
バーテン

712:愛蔵版名無しさん
10/08/07 09:06:27
リハク・・・

713:愛蔵版名無しさん
10/08/08 00:15:02
>>707
ハーン兄弟の弟は生きてるだろ
アニメでは死ぬみたいだけど

714:愛蔵版名無しさん
10/08/08 20:32:47 JLd/qKfK
レイとシャチはレイが上?

715:愛蔵版名無しさん
10/08/08 22:11:31
そりゃレイが上でしょう

716:愛蔵版名無しさん
10/08/09 06:33:10
まあシャチは覚えたてみたいなかんじでガイゼルごときにも
肋骨犠牲に勝つかんじだし
ケンシロウが初めてシンとやったときぐらいか
せいぜい互角ぐらいでは
レイ≧シャチ

717:愛蔵版名無しさん
10/08/09 11:17:12
リハクはジャコウに代わる新総督に就任して天帝ルイを擁し、
実は娘トウが生んだ子だった北斗神拳伝承者リュウを従え、
南斗聖拳108派および元斗皇拳の拳士の生き残りを率い、
新世紀の覇者として君臨する男

718:愛蔵版名無しさん
10/08/09 14:00:12
田舎ゲリラも満足に統率できないやつが
ジャコウの真似など笑止

719:愛蔵版名無しさん
10/08/09 18:28:44
スレ通り南斗六聖のランクは…

SS サウザー

------越えられない壁---------

S 白髪レイ

A シン レイ シュウ

B ユダ

やはりサウザーは別格。初戦ケンシロウをフルボッコ、ケンシロウの強さがチートになる再戦も気絶寸前まで追い込む。ラオウとは壮絶なタイマンを張り、ラオウの剛拳を交わし、互角以上に渡り合った。他の六聖とは格が違いすぎる。

720:愛蔵版名無しさん
10/08/09 19:38:16
ラオウとサウザーって戦ったことないだろ

721:愛蔵版名無しさん
10/08/09 19:52:30
ラオウ外伝 天覇の章で戦ってるだろ

全くの互角だったな


722:愛蔵版名無しさん
10/08/09 20:40:28
天覇の章なんて見たことも聞いたこともないぞ

723:愛蔵版名無しさん
10/08/10 01:54:28
アニメにもなったぞ

724:愛蔵版名無しさん
10/08/10 02:32:48
ラオウ外伝など、このスレでは知らぬ!通じぬ!

725:愛蔵版名無しさん
10/08/10 04:11:43
ましてブロンソンと原以外の作者が描いている作品など笑止!

726:愛蔵版名無しさん
10/08/10 05:21:03
別にそこまでサウザー強く見えんけどなwレイは頭切れそうだから善戦はしそうだし。
ラオウだってレイが死兆星見てないって言ったらサウザーみたく避けてたかもしれんぞw

727:愛蔵版名無しさん
10/08/10 05:47:31
>>726
またレイ厨か。

それは君の妄想であり、願望ね。
残念ながらレイみたいな小物ではサウザーには勝てないよ。

普通に漫画やアニメ見てたらそう思うでしょ。格も違うし実力も違うの明らかじゃん。
誰が見ても明らかにそういう描写だし。ヤムチャがベジータに勝てるか?それくらいの実力差だろ。君達レイ厨はそれを認めたくなくて妄想して屁理屈ばっか言ってるけどさ。
シュウも南斗最強の男はサウザーと断言。サウザーを倒せるのはケンシロウだけと断言。
設定もサウザーは極星、将星の男。選ばれし者がなれる南斗鳳凰拳の正当伝承者。他の六星は極星の周りを回る星にすぎない。
レイなんてユダみたいなザコとライバル関係じゃん。
サウザーに平伏したユダが、レイには「義星を持つお前でも俺には勝てん」と言われる始末。
白髪になってもユダに若干押されて、飛翔白麗の美しさにみとれて隙ができたからレイは勝てたっていうのも作中の事実。
圧勝しなかったあたり、ユダとの実力差はそんなにない。
更には究極奥義がラオウにはマント一枚で軽々と防がれ、馬上から降ろす事も出来ず、指一本でブチ殺されたレイ。
初戦でケンシロウを圧倒し、再戦時にも失神寸前まで追い込み、ラオウに至っては勝負を避け続けたサウザー。
まだレイよりジュウザやフドウの方が強い。
ラオウを馬上から降ろし、ラオウに一瞬でも「何!?」と思わせたジュウザやフドウ>>軽々しくブチ殺されたレイ。
シンの方がよっぽど強いんじゃないか?www

728:愛蔵版名無しさん
10/08/10 05:54:38
そもそもテンプレに原作のみで議論とか書いてないし、何の制約もないんだから、ラオウ外伝天の覇王も考慮して問題なしでしょ。


729:愛蔵版名無しさん
10/08/10 07:30:46
>>727 また千昌夫厨か。お前の言いたいことはわかった上で言ってるんだよ。レイが小物とか言ってる時点でにわか乙w
千昌夫がホクロビ~ム出せばケンシロウにも勝てたのになw

730:愛蔵版名無しさん
10/08/10 07:32:49
原作以外なら北斗無双も含めていいんだよな?じゃあレイ>サウザーだなw

731:愛蔵版名無しさん
10/08/10 07:34:19
>>550=727 バレバレw

732:愛蔵版名無しさん
10/08/10 07:36:23
サウザーは愛がいらないから素人童貞。

733:ジジイ
10/08/10 07:38:03
>>727 お前の話はつまらん!

734:愛蔵版名無しさん
10/08/10 11:48:50
>>732
南斗六聖拳や北斗4兄弟の童貞率ってどうなんだろうな
シンとかユリアひとすじだけどヤらせてもらえてなさそうだし。
子供がいるのはシュウとラオウくらいかな?

735:愛蔵版名無しさん
10/08/10 13:10:44
まぁ、お前らレイ厨のザコがいくら吠えようがサウザー>>シン>>レイってのは変わらないがね。

レイなんて小物じゃん。レイみたいなゴミよりジュウザが六聖に入ってればよかったのにな。

君達みたいな厨坊からレイは大人気なんだろうが、人気と強さは別だからね。


736:愛蔵版名無しさん
10/08/10 13:13:28
マジレスすると

シン>>>>越えられない壁>>>>>レイ

だと思うんだが

737:愛蔵版名無しさん
10/08/10 19:39:38
>>734
レイ外伝に登場する「僕の考えた世紀末でも成立するハーレム都市」の
「僕の考えた世紀末の英雄たちの運命を導く世紀末最高の美女」のおかげで
ラオウ、サウザー、シン、そしてレイは穴兄弟にされておりますぞ

738:愛蔵版名無しさん
10/08/10 19:44:29
シンもイマイチ強さがわかり難いキャラではある。

一度はケンシロウに完勝したキャラでありながら、そんなに強いイメージはないし。

739:愛蔵版名無しさん
10/08/10 20:25:22
>>738
なぜなら北斗の拳史上最弱ケンシロウに勝ったのと
シンから再戦シンのあいだに
南斗6聖拳のほかのやつや北斗兄弟と誰も戦ってなく
技術的にレベルアップした描写なく執念力アップしただけで
一方的に負けたからね

740:愛蔵版名無しさん
10/08/10 20:50:24
>>728 わかった。外伝込みで考察してみよう

外伝レイ>ロフウ>リンレイ>本編サウザー>白髪レイ≧リュウロウ>外伝サウザー≧本編レイ≧本編ユダ>>>>>>>外伝ユダ

千人を瞬殺するロフウの描写はラオウ以上。レイとロフウの最終決戦は、建物や大仏やらを壊しまくるもはや怪獣大決戦
リュウロウはジュウザ並にラオウに健闘する
外伝サウザーはヘタレもいいとこ。先制攻撃はラオウに一発で撥ね返され、気の流れで秘孔攻撃を受ける
体質で秘孔効果はなかったものの、血反吐を吐く大ダメージ。本編ではケンシロウの攻撃を受けてもニヤニヤしていたのに
挙句の果てにラオウに引いて媚びるという、聖帝三か条に反する行動までとる始末。これじゃ本編レイと大差ない
外伝ユダは扱いが悲惨すぎる

…ここまできて、やっぱり外伝の考察は不毛だと思った。すまん

741:愛蔵版名無しさん
10/08/10 20:51:36
後付設定も含めればケンシロウとシンはもともとは仲が良かったはず
(かわいそうなシンはユリアに「死にたくなる」とか言われてたけど)
甘さが残る伝承直後のケンシロウではあの状況で本気は出せなかっただろう
それに勝っても、実力評価としては正直ノーカンじゃないかと思う

一応シンを弁護するなら、シンは初戦で南斗獄屠拳を使ってしまったわけで
その時点でケンシロウのチート能力によって奥義を見切られてしまっているはず
そこに執念パワーが加わったら、そりゃ勝ち目なんてあるわけねー

742:愛蔵版名無しさん
10/08/10 21:02:09
>>737
おっパイ作家の商業同人より公式童貞非童貞率を知りたいお
とりあえず確定は子供のいるシュウ、ラオウ→非童貞
キャラデータ書だかでケンシロウ→童貞くらいか

シンはユダはフルチンで女侍らしてるし経験済みかもしれんな
サウザーはガキとヒャッハーを侍らしてるがあの性格だし女犯っても不思議はないな

743:愛蔵版名無しさん
10/08/10 21:45:02
シンに負けた時のケンシロウを必要以上に過小評価してる人が多いが、
別にあの時のケンシロウが北斗伝承者にふさわしい強さを持ってたり、
あの時点なりの本気でシンを殺しにかかっていたとしても、特に矛盾は生じない。

キング編って、執念有シンが執念無ケンを倒し、執念有ケンが執念無シンを倒し、
結局両者が執念有状態で戦うことはできずじまい=「決着がつかないんだ」
って話なんじゃないの?

744:愛蔵版名無しさん
10/08/10 21:55:54
>>742
ケンシロウはいくらなんでもユリア死ぬまで数年一緒に暮らしてて
お互い愛し合ってるんだからやってるだろう・・
子供できなかっただけで

745:愛蔵版名無しさん
10/08/10 22:06:18
>>744
わからんよ
ユリアの体は出産に耐えられないだろうから、
ケンが遠慮して本番無しだった可能性もある
世紀末に避妊具はどれほど残ってたんだろうか…

746:愛蔵版名無しさん
10/08/10 22:39:46
>>735 レイ、レイうるさいけど、お前そんなにレイが好きなのか?

747:愛蔵版名無しさん
10/08/10 22:46:43
>>744やっぱあんだけ引く手数多の女とは
いざやるとなるとビビるだろうな「ヘタなのね」とか
言われたら立ち直れない

748:サウザー
10/08/10 22:48:33
>>735 レイが小物だと!?貴様のような南斗を侮辱する奴は俺が許さん。氏ね、極星十字拳!

749:愛蔵版名無しさん
10/08/10 23:58:23
>>745
そこで避妊の秘孔を・・・
セットで感度増幅の秘孔と絶倫の秘孔もご一緒にどうぞ

750:愛蔵版名無しさん
10/08/11 00:22:31
そもそも体に負担かけるような真似普通はせんよ

751:愛蔵版名無しさん
10/08/11 00:24:28
>>749
醒鋭孔があるんだから感度増幅は普通にありそうだが、
刹活孔の効果からして絶倫はその後不能になりそうだw

752:愛蔵版名無しさん
10/08/14 01:28:37
実も蓋もないことを言えば、北斗は少年達の物語じゃなく
成人したいい男達の物語、しかも舞台は乱世の荒野、
童貞談義自体に若干無理がある。

ケンシロウならばキャラ的にそういう可能性もあるかもしれないが、
普通に考えりゃシンに強奪される以前に結ばれてるんじゃないか。
ハードボイルドのセオリーから考えても「この世にいない大事な女」と
主人公とが生涯一度も結ばれずじまいだったという線は薄いと思う。

753:愛蔵版名無しさん
10/08/14 02:40:36
やる前にさらわれたからあの執念が生まれたとも考えられる


754:愛蔵版名無しさん
10/08/14 13:47:43
1回やったあとでさかりがついてて

この欲望のはけ口をどうしてくれる!

状態かもしれないじゃないか

755:愛蔵版名無しさん
10/08/14 16:15:49
北斗の拳 奥義秘伝書によるとケンシロウとユリアは童貞と処女の恋だそうだ
ケンシロウ童貞は間違いない

まぁ一部開始時点はまだ18歳だから良いが
二部のいい年こいた大人でまだ童貞だったら悲しいなw
ラオウ死後ユリアと同棲してんのに未遂じゃ

756:愛蔵版名無しさん
10/08/14 21:12:27
マッドブル34でやる前カップルの女が武装犯罪集団にレイプされて
男が後で「俺もまだなのに!俺もまだだったのに!」って泣きながら
女のおまんちょ洗ってるシーン思い出したwww

757:愛蔵版名無しさん
10/08/15 02:41:28
ケンシロウは女に言い寄られた場合、さほどガードが堅くない気がする。
もちろん最終的には「思い出が多すぎる」「ユリアへの想いが…」とか何とか
適当なことをほざいて立ち去るんだろうけど、そうやって逃げに入るのが
事前なのが事後なのか、それによって童貞か否かが分かれてきそうだ。

758:愛蔵版名無しさん
10/08/15 03:04:10
公式本で童貞と暴露されるケンって一体

北斗何斗異性への性欲ランキングとかあったらラオウ、レイ辺りがトップかな?

759:愛蔵版名無しさん
10/08/15 08:39:35
>>758
カイオウは中古ですか?

760:愛蔵版名無しさん
10/08/15 09:47:44
ケンシロウはユリアに手を出さず童貞を貫いていたのか…
そう思って読むと、

シン「おれにケンシロウと同じ生き方をしろというのか
   できんな
   いいか、人間にはだれしも欲望というものがある!」

この台詞にはまったく同意せざるを得んな

761:愛蔵版名無しさん
10/08/15 14:01:56
アミバの開発した秘孔、激震孔に続いて絶倫孔

762:愛蔵版名無しさん
10/08/15 14:28:42
>>757
女「わかれるってどういうこと!?」
ケン「俺は旅を続ける身。この地に根を張った男と暮らし
   その男の子を産むが良い」
女「な、なにを言ってるの!俺は次男坊で家を継ぐ必要も
  ないしここで落ち着くというからあんたと結婚する
  つもりであんたと寝たのよ!それにもうおなかの子は
  七ヶ月よ!いったいどうするつもり!逃げる気じゃないでしょうね!」
ケン「…俺には強敵(とも)が。
   その想い出が多すぎて…」
女「外道!」

763:愛蔵版名無しさん
10/08/15 18:40:28
>>755
日本人男性の童貞平均喪失年齢が21歳、日本人女性の処女喪失平均年齢が22歳らしいので、普通じゃね?


764:愛蔵版名無しさん
10/08/15 20:41:27
禁欲って厳しい修行に耐えさせるためかもしれん。
卒業できたらご褒美みたいな。
もしくは南斗との関係悪化を嫌ったリュウケンの命令とか。

765:愛蔵版名無しさん
10/08/15 21:26:28
>>761
そんなモノで突けるのか?

766:愛蔵版名無しさん
10/08/16 03:27:46
マミヤにキスされた時は内心ドキドキだったケンシロウ


767:愛蔵版名無しさん
10/08/17 07:31:25
シンの最期の言葉を、冷たい無表情のまま聞き続けるケンシロウ。
だがシンが飛び降りた瞬間、驚いたように「シン!」と叫んだ。

実はケンシロウ、いつユリアとの夜の思い出話が始まるのかと、
期待をこめてシンの話に聞き入っていたのだ。

768:愛蔵版名無しさん
10/08/17 18:22:55
シンが飛び降りた後、ふとユリアの人形に目を向けると、
散々使い込まれた跡が! ケンシロウは
その人形の状態からシンの想い(と性癖)を理解した

バット「なんでこんな奴の墓を作るんだ?」
ケン「同じ女を愛した男だからだ(しみじみ)」

769:愛蔵版名無しさん
10/08/18 04:36:08
ケン(このガキを撒いてからあの人形を回収しよう)

770:愛蔵版名無しさん
10/08/18 08:32:01
全裸のマミヤを余裕で見れるレイさんイカスっす!

そして目を瞑って衣類を被せるケンさんウブイっす!

771:愛蔵版名無しさん
10/08/18 08:36:23
ケンシロウは紳士だから目をつぶってあげたの!

772:愛蔵版名無しさん
10/08/18 21:11:21
レイはマミヤを脱がす変態行為さえなけりゃ言う事ないんだが
読者的にはヒャッホウ!だが冷静に考えりゃドン引かれるだろ
ニ択ならドSだが紳士なケンシロウに惹かれるのも無理ない

773:愛蔵版名無しさん
10/08/18 21:44:25
いっそのことレイは、敵を倒す際には必ず全裸に剥いてから殺すというキャラだったらよかった。

774:愛蔵版名無しさん
10/08/18 22:15:58
欲情されて衣服剥かれるより説教の為にパンツ一丁にされる方が屈辱的じゃないか?

775:愛蔵版名無しさん
10/08/19 02:46:27
レイがマミヤの服を切った時のケンシロウの心の声
ケン「(レイ!ナイス!)」


776:愛蔵版名無しさん
10/08/19 19:02:47
ケン「(無茶苦茶だなこいつは…
    まあでもごちそうさん)」
長老「(ありがたや)」

777:愛蔵版名無しさん
10/08/20 20:09:00
マミヤのパンティって核戦争前に作られたもの?

778:愛蔵版名無しさん
10/08/21 15:11:29 dsQTjEoU
中国古典の紅楼夢では、性交研究家の父が死期の迫った妻に対して、針を使って超敏感ボディに仕立てあげ、最後は激しい性交から絶頂の愉悦と終わらない歓喜の中で息絶えさせる、という描写がある。
ケンシロウならユリアに対して同様の手口を使ってもおかしくない。

779:愛蔵版名無しさん
10/08/22 06:18:20
まんま有情拳じゃないか

780:愛蔵版名無しさん
10/08/23 13:31:40 ux4iQPOP
さすがにマミヤのパンティまで切り裂いて、ウンチで汚れた恥ずかしい部分を
人目にさらすのはまずいだろう

781:愛蔵版名無しさん
10/08/23 13:58:31
毎日パンツ洗ってるに決まってるだろ!

782:愛蔵版名無しさん
10/08/23 16:50:00
レイの対ラオウ戦での究極奥義、「断己相殺拳」ってw
ネーミング安直すぎるだろ。
あの辺り、作者がラオウの事しか考えてなかったようにしか思えん。


783:愛蔵版名無しさん
10/08/23 19:35:26
堀江「締め切りデッドまで間がねえぞ!原んとこもってく
   原稿よこせ!!」
武「い、いや。今ノってるし原稿はできてるんですよ。
  ただレイがラオウに相打ち覚悟で出す奥義のネーミングが
  なかなか思いつかなくて」
堀江「そうだな。断固たる決意で相打ちにもってく…
   断固相殺拳だ!!」
武「え~…」
堀江「うるせえ!お前だって新一とか適当な秘孔考えたろ!!」

784:愛蔵版名無しさん
10/08/23 20:30:49
北斗の内部からの破壊に対し南斗は外部からの破壊を重視する
その思想をもっとも色濃く受け継いだ南斗のなかの南斗
それが南斗爆殺拳だ

785:愛蔵版名無しさん
10/08/23 20:31:03
「断己」であって「断固」じゃないからあながち安直ではないのかもしれん


786:愛蔵版名無しさん
10/08/23 23:10:02
己を断つんだから自爆技ってことだよな。
やっぱ安直だろw

ってか、凄まじい構えで「断己相殺」とか叫んだらラオウじゃなくても
まともに相手しないっつーの。

787:愛蔵版名無しさん
10/08/23 23:25:55
ラオウ「おっととお前相打ち狙いだな!」
レイ「な、なぜわが奥義の秘密を!!」
ラオウ「ネーミングで赤ん坊でもわかると思うよ」

788:愛蔵版名無しさん
10/08/23 23:29:13
なんと人間砲弾も自爆技だな

789:愛蔵版名無しさん
10/08/24 09:19:01
その点「血粧嘴」なんて凝った奥義名だ。さすがユダ様

790:愛蔵版名無しさん
10/08/24 13:14:17
>>789
でも断己相殺拳は「南斗水鳥拳究極奥義」じゃなく「南斗究極奥義」だからなあ
他の南斗の伝承者も使えるんじゃね?

791:愛蔵版名無しさん
10/08/24 19:23:28
>>790
龍撃虎と虎破龍の例もあるし各派だけじゃなく南斗全体に伝わる技も当然あるだろうな

792:愛蔵版名無しさん
10/08/24 19:45:34
>>781
地底に幽閉されてたリンの姉さんのパンティーは1年以上洗ってないですか?

793:愛蔵版名無しさん
10/08/24 21:00:54
ジャコウ提督の命令で、マメに差し入れてます。
使用済みパンティーはジャコウ提督がいただいてます

794:愛蔵版名無しさん
10/08/24 23:04:38
南斗水鳥拳の究極奥義はマミヤの服を切り裂いた、南斗淫裂拳

795:愛蔵版名無しさん
10/08/25 03:30:21
断己相殺拳は防御を捨てて全てを攻撃にかける技
自分が死んでも倒さなくてはならない敵がいた時にのみ繰り出す奥義
マントがなければもちろんラオウも切り刻まれていた


796:愛蔵版名無しさん
10/08/25 09:07:42
でも、やっぱりマント一つも切り避けない
奥義ってw

797:愛蔵版名無しさん
10/08/25 10:18:51
闘気をまとってケンオーすら決着を避けるユダを見たかった

798:愛蔵版名無しさん
10/08/25 10:22:11
>>795
>>786-787

つまり名前でバレた。

799:愛蔵版名無しさん
10/08/25 18:27:11
断固相殺拳と七星抹殺とどっちが強いんだろうか

800:愛蔵版名無しさん
10/08/25 18:54:27
マント一枚で防がれる究極奥義と書くとヘナチョコだが
ラオウすら相討ちに追い込めるが完璧な間合いで放つ必要がある難易度の高い奥義で
一度放ったら狙ったポイント以外は攻撃できない(ラオウには攻撃できてもマントには攻撃できない)とか
そういう解釈をすればどうだろうか

801:愛蔵版名無しさん
10/08/25 19:06:28
要するに女の服は切り裂けるがマントには歯が立たないような邪拳と言うことだよ、
南斗水鳥拳は。

802:ジャコウ提督
10/08/25 20:24:30 UaxzkIBD
>>793ナプキンもだよ

803:愛蔵版名無しさん
10/08/25 22:27:37
>>800
単純に、レイにとって予想外だったってだけで良くないか?

ケンシロウがやられた鞭や帯でグルグル巻きだって、相手が格下だから
なんとかなっただけで、同じことラオウにやられてたら死んでたぞ。

804:愛蔵版名無しさん
10/08/26 01:51:01
まぁケンシロウはレイがラオウの足に弓矢を当てなかった死んでたらしいしな
馬上のラオウ相手に
ほんと勝負は時の運でマントに負けたレイが弱いわけでもない


805:愛蔵版名無しさん
10/08/26 09:03:50
>>799 断己相殺拳の方がつおい。
   ラオーの脳内見切りシュミレーションでは、一応ラオーが短冊に切り刻まれ
   ていたから。
>>801 あんた何色の血や?

806:愛蔵版名無しさん
10/08/26 16:00:25
>>805
ラオウが脳内で切り刻まれるのは、アニメ版(TV&映画)でしょ

807:愛蔵版名無しさん
10/08/27 09:49:05
映画では獄長の鞭を結んで、瞬殺ザコ斬りにしていたレイ
TVでの描写が弱すぎることを反省したんだな

808:愛蔵版名無しさん
10/08/27 16:59:21
漫画板とはいえアニメの描写を否定する必要はあるまいて

809:愛蔵版名無しさん
10/08/27 20:22:05
つまりジャッカルは南斗一派の伝承者ということでよろしいか?

810:愛蔵版名無しさん
10/08/29 15:00:44
ところで、ユリアの使う南斗聖拳って
なんていう名前だっけ?

811:愛蔵版名無しさん
10/08/29 16:32:15
南斗聖母拳

812:愛蔵版名無しさん
10/08/29 22:41:14
>>804
あのシーン、連れの仲間がレイじゃなくてジュウザやシャチみたいな
拳法家としての誇りを持ち合わせていないタイプなら何の遠慮も無く
ラオウの頭を狙って、下手したらラオウ死んでたよな。

813:愛蔵版名無しさん
10/08/30 09:11:36
ヒコーが表裏左右逆というのは南斗最後の将こそふさわしい

814:愛蔵版名無しさん
10/08/30 11:23:07
将=伝承者とは明言されてないのでユリアが拳法使える必要はない

815:愛蔵版名無しさん
10/08/30 14:02:05
しかし、シンはユリアの事を最後の将だと知らなかったのかねえ。
まあ後付けなんだけど。
もし知ってたとしたら、恋慕以外にも色々な理由を邪推してしまう。

816:愛蔵版名無しさん
10/08/30 20:30:27
>>815
後付だけどユリアがサザンクロスから飛び降りたあとに知ったんでしょ
ケンとシンは友人だったみたいだけど子供の頃の回想がないってことは
シンは伝承者になって日が浅かったりとか南斗のなかでも浮いてたとかなのかもしれない

817:愛蔵版名無しさん
10/08/31 11:04:51
>>815
知っていようが知るまいが、一途なシンには関係なかった、と思いたい。
ユリアに対する執念だけがシンを狂わせたのだと。
精巧なラブドールを愛で、毎日毎夜話しかけては自己満足に浸るほどに。
ベッドの上でも「そうか……ケンシロウとは比べものにならないか。……奴も哀れよのお!」とかやってそう。

818:愛蔵版名無しさん
10/08/31 14:06:06
で、ティッシュでちんぽふきながら
「なにやってんだろ、俺…」と。

819:愛蔵版名無しさん
10/08/31 19:04:07
そもそもユリア本人が知らなかっただろうし・・
正統血統者で選ばれるならリュウガでないとおかしいし
6聖拳は最強6人の南斗聖拳使いのくせに拳法できないし
ユリアが飛び降りたとき突然あらわれるなら
5車星もシンがユリア人質にしてケンシロウ襲ったときに
でてきてもいいし
そもそも5車星の一人は昔ユリア殺そうとしてたし
5車星の選ばれた基準もよくわからん
後付でユリアを6聖拳の一人にするだけで矛盾だらけ



820:愛蔵版名無しさん
10/08/31 21:42:57
バンチでやってた外伝で6聖拳の残りのひとりが出てきたけどな
最後の将とは言ってるがユリアが6聖拳のひとりとは明言してないし
将=6聖拳伝承者とは明言していないっていう後付だけど

821:愛蔵版名無しさん
10/08/31 22:57:22
>819
多くの有望な青年を惑わせ混乱に導くという拳法かもしれん>ユリア

822:愛蔵版名無しさん
10/09/01 00:16:22
おそらく六星の5人とも最後の将の正体を知らなかったのに
シュウが「南斗聖拳では倒せない」と言い切ったのが不思議
もしかしたら最後の将はめちゃくちゃ強いかもしないのに
そして誰も「どんなやつだろう」と興味なかったのかな



823:愛蔵版名無しさん
10/09/01 03:26:14
どんなやつだろうと南斗聖拳一派では倒せないんだろう・・サウザー
根本的に鳳凰拳伝承者に他の南斗聖拳では勝てないなにか
あるんだろう・・

824:愛蔵版名無しさん
10/09/01 05:16:14
>>823
北斗の拳強さ議論スレ130
スレリンク(csaloon板)

>>263

いや多分南斗最強は奥義の天翔によるものかと
アレは多分、物理攻撃しかない南斗聖拳では破れない技だと思う


825:愛蔵版名無しさん
10/09/01 05:22:24
>>824
>>823>>822さんの意見に対してだよ



826:愛蔵版名無しさん
10/09/01 05:32:36
サウザーの奥義って、ドラクエでいう所の
スクルト、アストロンだから、
突きや切り裂きなどの物理的破壊力で相手を倒す南斗聖拳では
相性がわるいんじゃない?

827:愛蔵版名無しさん
10/09/01 08:38:55
むしろFFのブリンク
当たらない
秘孔が効かんからってケンの攻撃を受けきる耐久力も異常過ぎるけどな
サウザーが余裕ぶっこきすぎ+飛び道具の上秘孔を突ける天破活殺がなかったらどうなってたかわからん


828:愛蔵版名無しさん
10/09/01 15:00:15
サウザーの最後の技、あれも断己相殺拳ですかね?


829:愛蔵版名無しさん
10/09/01 18:10:48
ようするにレイは玉砕特攻に勝手に名前つけただけだから
サウザーのも断己相殺拳とやってることは同じだろう

830:愛蔵版名無しさん
10/09/01 18:19:59
己の肉体をも切り刻む回避不能の自爆技が断己相殺拳
但しマントを使われてタイミングを外された
サウザーのは誇り高く死ぬためにとりあえず突っ込んだので全然違う

831:愛蔵版名無しさん
10/09/02 09:41:06
サウザーの描写はもうちっと違うのを考えて欲しかったな。

闘気をまとった剛拳的南斗聖拳で、一度はアホのケンシローを完全にぶちのめして
殺すにも値せんと放置。二度目対戦で、ケンシローが見切ったと思ったら体の?で
再びダウン。

832:愛蔵版名無しさん
10/09/02 21:36:30
なんでトキはサウザーの謎を知っていたの?

833:愛蔵版名無しさん
10/09/02 21:51:59
奇跡の村でお世話になったんじゃないか?

834:愛蔵版名無しさん
10/09/02 21:53:30
実は飲み友達で、サウザーが酔って口走ってしまった。

トキの清廉な人柄を見込んだお師さんから聞いていた(サウザーが道を誤ったら云々)。

医者なので、普段から観察していて血の流れがおかしいことに気づいた。

ほかに思いつかない。

835:愛蔵版名無しさん
10/09/02 22:14:58
かなり珍しい症例だから、どこかの馬鹿医者が命を省みず学会発表しちゃったんだろう。
真面目なトキだからたくさんの学会に出席していて聞いてたんじゃないかな。
腸の動きが普通とちょっと違ってて、食べ物が口に合わないサブタイプもあるようだし。

836:愛蔵版名無しさん
10/09/02 22:32:20
腸が鏡像対称を示すサウザー突然変異
URLリンク(www.tus.ac.jp)

837:愛蔵版名無しさん
10/09/02 23:52:31
サウザー「ヒックなんで俺に秘孔が効かないと思う」
トキ「さあな。でも興味ないな。俺とお前は親友同士だから
   お前に秘孔が効こうが効くまいが関係ないさ」
サウザー「…トキ。誰にも言うなよ。特にラオウにはな。
     要するにな、秘孔の位置が俺の体は表裏逆なのさ」
トキ「あ~今日は酔っ払っちまってなんもかんも忘れちまいそうだな~」
サウザー「フ…もう一軒いくか」

838:愛蔵版名無しさん
10/09/02 23:59:42
サウザー「おれには北斗神拳は通用せんぞ! ハハハ!」
ラオウ「なんで?」
サウザー「な、なんでって、その……それは」
ラオウ「あ? 嘘なの?」
サウザー「て……帝王の身体なの! だから秘孔なんか効かないんだからね!」
ラオウ「なんだそりゃ。説明になってねーよ。ハッタリか、てめー。ハッタリだろ? ハッタリだっていってみろよ、おら」
サウザー「ううう~」

>>837へ続く。

839:愛蔵版名無しさん
10/09/03 00:36:00
>>837トキ最低だな

840:愛蔵版名無しさん
10/09/03 02:40:23
体中に708もあるんだから左右対称位置にある秘孔だってあるんじゃないの?
たまたまそこ狙ったら思った効果とはちがってもどうせ致命的なダメージ与えるんだから
まるっきり効かない様な言い方はおかしいんじゃない?
って子供の頃思ってた

841:愛蔵版名無しさん
10/09/03 10:40:09
ヒコー効かなくてもデカパンチの破壊力なら殺れるだろ。

トキの拳がヒコーを突いても必殺の間合いじゃなきゃ死なんとか
渾身の気を送らんと効かんと言っている。
そのくせ、ケンシローの天破活殺は触れていないのに気だけでヒコーを
突いて効いている。そんな鋭角的に気圧差を維持できるなんて無理だろ。

842:愛蔵版名無しさん
10/09/03 11:08:30
殺れるだろとか無理だろとかもうちょっとこう……。

843:愛蔵版名無しさん
10/09/03 16:07:46
デカぱんち最強

844:愛蔵版名無しさん
10/09/03 19:41:02
おでこの真ん中にある非行ってサウザーは後頭部にあるんでつか?

845:愛蔵版名無しさん
10/09/03 20:40:53
ジャギも羅漢撃なんかがんばって練習するより
岩山両斬破を練習すればよかったのに

846:愛蔵版名無しさん
10/09/03 21:47:02
>>840
だから、それがケンシロウに最初に突かれた秘孔だろ。
両手で突いて、離したら効果が出てた。
でも逆に突いただけでは微妙なずれがあるから正確な効果は得られないとサウザー自身が言ってた。
ちなみにサウザーはケンに「寸分違わぬ秘孔絵の突き、流石伝承者だ」と言ってたのだから、
まともな人間の秘孔の正確な位置は知ってるはず。

847:愛蔵版名無しさん
10/09/03 22:25:23
別に羅漢撃がチンケな技なんじゃなくてジャギの羅漢撃が
たいしたことないだけなんじゃ

848:愛蔵版名無しさん
10/09/04 03:10:52
南斗六聖券の強さを測るとき重要となるのは彼らと戦ったケンシロウの強さの成長
をどうとらえるかというのがポイントとなると思う。修羅の国以前に限定して考えると
物語冒頭のシンと戦ったケンシロウとファルコのそれとはどれ程強さがましているのか?

物語冒頭のケンシロウはまぎれもなく北斗神拳伝承者であり、無想転生以外の技は
すべてマスターしている。漫画の性質からして戦闘の描写が過激になっているが
俺は全く別次元になるほどのパワーアップはしてないと思う。この評価によって初期の
シン、レイの強さを測る手がかりになると思うんだけど、皆さんはどう考えているんで
しょうか。ケンシロウってそんなに強くなったの?



849:愛蔵版名無しさん
10/09/04 10:29:01 PWkOAxox
後半は手からビーム出したりサイコキネシスで巨大な岩を飛ばしたりしてたよね

850:愛蔵版名無しさん
10/09/04 15:12:44
シンとの初戦では非情になりきれなかったんでしょう。
シンへのリベンジやジャギ戦を通じて伝承者の業みたいな部分も背負ったのでは。
……といいつつ、最終エピソードはボルゲなんですよね。


851:愛蔵版名無しさん
10/09/04 19:59:39
ケンシロウが主人公だったのは修羅の国まで
それ以降はリュウが主人公だしボルゲのエピソードはバットが主人公だ

852:愛蔵版名無しさん
10/09/04 21:56:50
リュウが主人公というのはどうだろうか

853:愛蔵版名無しさん
10/09/04 22:32:13
昔のケンシロウより作中ケンシロウのが強くなったという意図で
そもあのユリア強奪回想シーンは描かれたと思うんだけど、
元々どの程度の男で、執念でどれだけ強くなったかは不明なんだよな。
単純に「シンにボロ負け→ボロ勝ち=すごく成長した」という解釈は、
シンが再戦で執念を失っていたと判明した時点で言えなくなってるし。

その後、あとからケンシロウのキャラが固まってくるにしたがって、
幼少からかなりの資質を持った男だったという設定が付加され、
ついでに北斗の歴史を背負う伝承者はすげえという設定も連呼される。
結果として伝承直後ケンシロウは初期の頃より格上げされた印象になり、
それにボロ勝ちしたシンの評価もまた変動していくと。

キング編、ケンシロウとシンの間だけの話だったら、別にそれでいい。
伝承直後のケンシロウが凄かったとしても、シンと相対的に比べりゃ
まだまだだったのが、執念で成長、シンは執念喪失、再戦で空しい勝利。
ストーリに矛盾は無いし、ファルコと砂蜘蛛みたいな問題も発生しない。

だがシンとレイを比較するような話になると、途端に問題になるんだな。
個人的には、そういう問題になるような勝利シーンのあったキャラと
可能性的にはともかくそんな描写は用意されなかったキャラとだったら、
やっぱり描写のあるキャラの方に分があると考えるけど。

854:愛蔵版名無しさん
10/09/04 22:43:54
しかしケンの場合伝承者を選ぶ時点でラオウとジャギから物言いがついてるのと
シン戦は甘さがあって実力を出せなかった可能性があるって部分があるな
それとレイには聖極輪周辺のやりとりがあるにはあるのと
マントがなかったらどうなってたかわからん断己相殺拳がある

まあだからってレイがシン以上かっつーとそうは思わんけどな
実力はほぼ互角で汎用性に優れるシンと一撃を狙えるレイってところじゃなかろうか

855:愛蔵版名無しさん
10/09/04 22:55:52
1話のケンは、衰弱していたとはいえモヒカンのロープにからめ取られ
引き回しにあう程度のヘタレだからねえ。

856:愛蔵版名無しさん
10/09/04 23:09:10
モヒカンじゃなくてモヒカンに虐げられる一般人だな

857:愛蔵版名無しさん
10/09/04 23:44:11
一般人相手だから抵抗しなかったってだけかもしれんけどな

858:愛蔵版名無しさん
10/09/05 01:20:07
あれ?
ジードの手下に捕まるのはアニメオンリー?

859:愛蔵版名無しさん
10/09/05 04:35:34
サウザー:秘孔つけなきゃ勝てないとラオウが逃げる
     最初の突進のスピードにびびり、動きを見切ったといいながら攻撃されたことにも気付かなかったケンシロウ
     ケンシロウが一生懸命殴っても、口から血こそ出したがニヤニヤしてて足腰しっかり
     シュウ渾身の突きも眉一つ動かさず余裕でかわす
シン:実戦経験ほとんどなさそうなケンシロウに圧勝
   場数踏んできたケンシロウに完敗
レイ:ラオウにマントを使った単純な目くらましで奥義を破られる
   罠をかけられたとはいえユダを倒せたのは相手がヘンな理由で隙を作ったから
シュウ:ケンシロウ割と余裕
    ユダには全く勝てそうに無い
    サウザーに渾身の突きをあっさりかわされる
ユダ:勝負ではレイを押していたが、地形を利用した罠をはっていた
   ケンシロウが使った戦法使えばシュウになら圧勝できそう

明確な描写ってこれくらいかな。
これから分かることと言えばケンシロウ・ラオウと戦った奴はコテンパンにやられているということくらいか。
サウザーには体の秘密が無くてもそれなりに見せ場があるけど、他の連中はこいつはこの辺で善戦したとか、
強さを測れる要素が全く無いなあ。

860:愛蔵版名無しさん
10/09/05 04:54:46
ラオウ「サウザーの体の謎さえ解れば倒せるものを!!」
トキ 「サウザーには体の謎の他にもやっかいな奥義があるのだが」
ラオウ「そんなことは知っておるわ!」
トキ 「では奥義で羽と化したサウザーの体の秘孔をどうやって突くのだ?」
ラオウ「簡単なことよ!奴が俺めがけて飛んできた時にマントを放ってやる!
     空中の羽といえどもマントをすり抜けることはできぬ!
     そしてマントに絡まった奴の秘孔を突いてやるわ!!」
トキ 「ラオウ・・・ お前そればっかりやな」


861:愛蔵版名無しさん
10/09/05 12:11:27
武論尊先生はラオウの一連の情けない発言・態度には後悔してることだろう。

862:愛蔵版名無しさん
10/09/05 12:33:48
でもサウザーは油断しまくりだからマントは引っかかりそう

863:愛蔵版名無しさん
10/09/05 12:57:04
外伝なんて出るからややこしくなるんだよな。
水鳥拳の先代はサウザーより強かったし。
ようは使い手の問題で順位は無いんじゃない?
他の南斗聖拳じゃサウザーに勝てんとかはシュウが言ってただけで何の確証もないし。

864:愛蔵版名無しさん
10/09/05 13:36:23
>>他の南斗聖拳じゃサウザーに勝てんとかはシュウが言ってただけで何の確証もないし。

んなこと言い出したらガチで戦ったカード以外は全て確証は無いってことになって話の進めようが無いぞ。
ガチで白黒ついててもあの時は気持ちがとかたまたま上手くいったからとかいくらでも言い訳は成り立つわけだし。
(実際、断己相殺拳をマントであっさり破られて瞬殺されたという印象が強いレイのことを、
アレはギリギリの駆け引きでたまたまラオウに軍配があがっただけで、状況しだいで結果はわからん、
なんて意見もあるし。)

少なくともサウザーはケンシロウが動き見てびびったり、結局動き見切れなかったり、
突きを余裕で交わしてシュウとの実力差を示したり、物凄く強いという描写を
何度も積み重ねられているんだからそこに疑問をもつ必要は無いと思う。

外伝なんぞは端から読んでないので詳しいことは知らんが、先代との強弱なら、
拳を捨てる気はないといって戦ったときリュウケンに瞬殺されたラオウが、
若い頃はリュウケンと互角よりやや上だったというコウリュウに圧勝したんだから、
戦った時期による差が大きいんじゃないのか?
コウリュウの発言からするとあの年頃のときのケン、トキ、ラオウはリュウケンより強かったくさい。

865:愛蔵版名無しさん
10/09/05 13:40:38
ちょっと補足
>>あの年頃のときのケン、トキ、ラオウはリュウケンより強かったくさい。
同じ年頃のリュウケンよりって意味ね。
あの3人は一人一人が歴史に名を残すに十分な実力があるって言ってた。

866:愛蔵版名無しさん
10/09/05 14:17:36
>>863
外伝の中でも特にレイ外伝はな…肝心のレイが結構戦ってるはずなのに空気で
大量のおっぱいと全裸と変なオリキャラしか印象に残らんしなあ
そのおっぱいも全裸も出てきすぎて有難みがないし、誰得なんだあの漫画

867:愛蔵版名無しさん
10/09/05 16:13:51
サウザーって驕りを捨てたら
執念を得たケンみたいに一段跳ねそうな感じがあるよなー

868:愛蔵版名無しさん
10/09/05 16:19:32
マミヤさんを全裸にしたシーンが水鳥拳の見せ場だからな。
見せ場増やしたぜ、どや!!
って感じかな

869:愛蔵版名無しさん
10/09/05 19:15:32
とりあえず南斗同士の比較で分かっているのは、サウザーがトップであることと、
シュウが他よりも一段劣るということ。

ユダの「切れろぉ」が決まり手になってシュウが攻略されている以上、
シュウはユダvs白髪レイの戦いにはついていけないレベルということになる。
盲目でないシュウの実力については、作品内で描かれてないから、謎とする。

そんなシュウの攻撃を回避したところで、他六聖との比較参考にはならない。
だからサウザーが最強である根拠は、
1、シュウが語った鳳凰拳の設定
2、ラオウを判断基準にはさんでの、黒髪レイとの差
3、南斗最強が連呼され、それを覆す積極的な要素が作中に見当たらない
上記のこれらによって担保されていると言える。
ケンシロウも判断基準になりえるが、解釈次第の難しい話になるから除けておく。

で、上の3つの中で、他の六聖との力量差を測れる材料と言えるのは2だけ。
このスレ見ても分かる通り1の解釈の仕方はかなり人それぞれだし、
3だけでは、僅差で最強とも、圧倒的に最強とも判断できない。

続いて問題になるのは、黒髪レイの実力と、白髪レイになった際の変化。

白髪レイとしか戦っていないユダは、白髪レイに対する評価次第でどうとでも変わる。
シンは基本的にケンシロウしか判断基準が無く、一度は北斗神拳伝承者を倒して
七つの傷を付けたのは功績かも知れないが、だがケンシロウを判断基準にしてしまうと
解釈次第の微妙な話になる。だからシンは一応「平均的六星レベル」に納まってもらう。
そしてその「平均的六星レベル」とは、一番上のサウザー、一番下のシュウを除いた、
つまり、ユダvs白髪レイの戦いがどの程度のレベルだったかで決まるのではないか。

要するに、レイが白髪化して強くなったと考えれば考える程、他の六星の力量は
黒髪レイvsラオウ戦の呪縛から遠ざかり、平均的六星レベルはサウザーへと近付き、
さらに白髪レイの評価が高まることで、黒髪レイとの比較においてシュウは優位になる。
そして逆に白髪化してもレイが強くなっていないと考えた場合、正反対の現象が起こる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch