11/01/23 17:06:09
ギャグマンガだと聞いていて敬遠していたルーとソロモンが
一冊100円で売られていたので購入して読んでみたら
意外なせつなさ漂うストーリーで、今まで読まずにいたのを後悔した
自分的には、はみだしっこよりも泣けた
ソロモンが卑屈だけど明るく前向きに生きようとしてる分
生きていく中で起こる何とも言えない不条理さが妙にリアルだった
943:愛蔵版名無しさん
11/01/23 23:19:09
ギャグに徹しきれないのが順さまの良いところ。
はみだしっ子へのアンチテーゼで描いた、
とか語ってなかったっけ?
944:愛蔵版名無しさん
11/01/24 00:19:32
>>942
わたしもルーとソロモン敬遠してたけど
読もうかな。
大きい本屋行かないと手に入らないか…
945:愛蔵版名無しさん
11/01/24 00:24:59
ピアもいいキャラだよね
946:愛蔵版名無しさん
11/01/24 07:55:14
平凡で幸福な家庭が舞台だけど
逆にその中での切なさ理不尽さがリアルと言うか
947:愛蔵版名無しさん
11/01/24 23:47:54
昔はそんなに好きじゃなかったサーニンが
最近はかわいくてしょうがない。
年を取ったのか?
948:愛蔵版名無しさん
11/01/25 00:53:56
分別がつくようになったら、サーニンが癒し系に見えてきた
かわりにグレアムを見ると心痛がするようになった
うろたえるアンジーが女の子みたいに見えるようになり
マックスは色々と気の毒なんじゃないかと思うようになった
年をとったら感じ方って変わるもんだね
949:愛蔵版名無しさん
11/01/25 16:24:49
ジャックやパムと、一番相性が良いのって誰だろう?
やっぱりサーニンかな
アンジーはロナルドと相性良さそう
950:愛蔵版名無しさん
11/01/25 21:30:12
でもサーニンはパムの「そんなにデリケートな体質なら・・・」発言で
じんましんが増量しちゃったからなあw(すぐ治ったけど)
951:愛蔵版名無しさん
11/01/25 23:17:18
>>950
いやあれは「そんなにデリケートな体質なら…」って
いわれて、自分に対する照れで増えたのではと解釈。
パム自体は弱そうに見えてたくましいから
相性はよさそうだ。
952:愛蔵版名無しさん
11/01/26 00:45:27
自分も普通に951と同じにとってたけどなあ
953:愛蔵版名無しさん
11/01/26 20:58:22
パムとの相性で思ったんだけど
ジャックと一番似た者同士って誰なんだろ
954:愛蔵版名無しさん
11/01/27 14:55:04
>>953
結局グレアムなんじゃないかなあ
表に出る「ヒネクレ」のベクトルは違うけど、
内心にいろいろ歪みや怒りを抱えてるって点では
似てると思う
ロングアゴー見る限り、ジャックも少年時代は
親からロクな扱い受けてなかった感じだし
955:愛蔵版名無しさん
11/01/27 23:17:56
うーむグレアムか…
わたしはサーニンの実直さが
ジャックに一番近しいと
思ってたな。
マックスも「ジャックはサーニンの方が好きだ」って
ひがんでたし。
956:愛蔵版名無しさん
11/01/28 00:09:22
ロナルドがジャックに反発しながら甘えたように
アンジーも同じようになるのかな