【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】at RCOMIC
【樫本学ヴ】コロッケ!【コロコロ】 - 暇つぶし2ch600:愛蔵版名無しさん
09/12/15 17:51:09
誰かドリアンにも仲間がいて、その人が生き返らせたのかも

601:愛蔵版名無しさん
09/12/15 19:06:11
レバニラ…

602:愛蔵版名無しさん
09/12/15 22:53:14
ドリアンはコロッケに親近感が沸いてたのか

603:愛蔵版名無しさん
09/12/15 22:55:59
ドリアン「敗北を知りたい」

604:愛蔵版名無しさん
09/12/17 19:58:05 +wppkRNh
『コロッケ!3 グラニュー王国の謎』がアニメ化したときの声優を考えてみた

・プラム:平野綾

・キンピラ:坂口哲夫

・サーロイン:楠大典

・ゴーヤ:田中亮一



605:愛蔵版名無しさん
09/12/17 22:11:29 hidn4+Uy
コロッケのアニメはハラペーニョ戦の「黄金ウンチョをもつ男!」が一番印象に残ってる。

606:愛蔵版名無しさん
09/12/17 22:22:17
グラニュー王国は内容が多少違うがアニメ化されてるぞ

607:愛蔵版名無しさん
09/12/18 22:43:22
コロッケのぬいぐるみってあったけどメット取れないの?

608:愛蔵版名無しさん
09/12/21 01:40:41 41/MLWic
コロッケのウードンかっこいい。

609:愛蔵版名無しさん
09/12/21 15:09:07
ゲームだとあんま当たんねーよなwwwww

610:愛蔵版名無しさん
09/12/22 11:18:14 6fybp4iT
ハンターハンターのパクリ

611:愛蔵版名無しさん
09/12/22 11:35:14
でもジャン・ケン・グーはハンバー・グーのパクリ

612:愛蔵版名無しさん
09/12/22 15:57:56
ジャジャン拳はどう考えてもドラゴンボールのパクリだろ

613:愛蔵版名無しさん
09/12/22 19:50:59 N/0uFPp7
『コロッケ!4 バンクの森の守護神 』がアニメ化したときの声優を考えてみた

・マスタード:櫻井孝宏

・ダシマキ:梁田清之

・キャビア:勝生真沙子



614:愛蔵版名無しさん
09/12/22 20:05:05
ジャジャン拳とか聞くだけで鳥肌たってくる

615:愛蔵版名無しさん
09/12/22 22:43:15
マスタード「興味ないね」

616:愛蔵版名無しさん
09/12/23 14:22:39
ガリレオってどうせコロッケよりつまらん作品だよな?
最近見てないけどさ

617:愛蔵版名無しさん
09/12/23 21:06:04
ガリレオは顔と服装が気に入らん
だからもうコロコロ買ってない

618:愛蔵版名無しさん
09/12/24 17:19:00
ガリレオって、なんつーか地味。
主人公のデザインとか話の流れ方とか地味。


619:愛蔵版名無しさん
09/12/24 23:24:30
リゾット「ウッディ!」

620:愛蔵版名無しさん
09/12/25 12:28:51
ちびバーグのフィギュア欲しい。

621:愛蔵版名無しさん
09/12/26 00:09:10 TuwjzheO
ストロガノフが好きです。

622:愛蔵版名無しさん
09/12/26 00:19:14
キャベツってどうやっておしっこするの?

623:愛蔵版名無しさん
09/12/26 00:30:17
カッシーにはガリレオからコロッケ!にもどってほしいなー
ガリレオの8巻分がコロッケ!だったらよかった…のに…何か泣ける
新作ゲームも出て子供向けの神作だったろうしまた始ってほしい

少し関係ないけどコロッケ!サーチが復帰したらしいしサイトももどってきてほしい

>>622
変態だー!

624:愛蔵版名無しさん
09/12/26 00:51:01
続いてたとしてもユバ以上の敵は想像つかないな

625:愛蔵版名無しさん
09/12/26 00:56:23
原作もう忘れちゃったんだけどバンカーサバイバルってアニメとほぼ同じシナリオ?
BS後はどうなったっけ?アニメは釜飯へ行ったよね

626:愛蔵版名無しさん
09/12/26 13:53:44
>>625
ドロップがいないことを除けば大体一緒だったと思う
そのあとはカラスミ編→裏BS編→ブラック禁貨編で終わり

627:愛蔵版名無しさん
09/12/27 23:43:56 PrjlZBOY
後半でコロッケの掲載準が下の方になってきたのも
人気が無くなってきたからじゃない?

628:愛蔵版名無しさん
09/12/28 12:26:24
コロコロで15巻出せば十分でしょ。

629:愛蔵版名無しさん
09/12/28 12:41:09 6jL19Zgo
もしアニメ版の「コロッケ!」のストーリーの流れ

バンカーサバイバル編

ドリーム禁貨編

パプリカ島編

次の王様だ~れだ大会編

生きてるバンク友の会編

サラミッド編

裏バンカーサバイバル編(完結編)

ビシソワーズパーティー編(完結編)

↑裏バンカーサバイバル編とビシソワーズパーティー編をアニメ化してほしい!

630:愛蔵版名無しさん
09/12/28 13:25:35 1tMB1Y6x
あたしも裏バンカーサバイバルとビシソワーズパーティー
アニメ化してほしい

631:愛蔵版名無しさん
09/12/28 14:26:58 6jL19Zgo
「コロッケ!(アニメ版)」のストーリーの流れ

バンカーサバイバル編

ドリーム禁貨編

パプリカ島編

次の王様だ~れだ大会編

生きているバンク友の会編

サラミッド編

裏バンカーサバイバル編(完結編)

ビシソワーズパーティー編(完結編)

↑裏バンカーサバイバル編とビシソワーズパーティー編をアニメ化してほしい!
同じく、アニメオリジナルキャラクターであるドロップとウィンナーとシャーベットをレギュラー出演して、ドロップとウィンナーとシャーベットの出番をもっと増やしてほしいです!
また同じく、アニメオリジナル設定は、「女の子対決!ドロップVSルッコラ」を見てみたいです。
また同じく、「コロッケ!(完結編)」のエンディングテーマは「コロッケ!(アニメ版)」のキャラクターソングでお願いします!
それから「コロッケ!(完結編)」の最終回は原作同様、バーグがバン王の力で生き返ったシーンを見てみたいです!
※完結編は「コロッケ!(完結編)」のことです。「コロッケ!(完結編)」は、「コロッケ!(アニメ版)」の続編です。

632:愛蔵版名無しさん
09/12/29 12:09:02 fsnujG8j
ガリレオからコロッケ!を再開してほしい・・・。
今連載してる漫画も面白いけど
バトルが面白くない・・・。今月の悪魔の技がひどすぎる・・・。

633:愛蔵版名無しさん
09/12/30 11:59:41 hIZUOdZ9
コロッケ再開したらこんなバンカーを作ってほしい。

ゼリー・・・スライムみたいなモンスター。コロコロのオリジナルバンカーの投稿作品。
キャビアン・・・サメのバンカー。コロコロのオリジナルバンカーの投稿作品。
チョコレート・・・魔法使いの女の子。
グミ・・・子供の小さな女の子。バンカーではないので戦えない。
コーラ・・・渋い親父の顔の亀のバンカー。必殺技はローリングコーラスピン。
サイダー・・・渋い親父の顔のサイのバンカー。必殺技は超破壊型突進。
アイス・・・氷使いのイケメンの少年。
ラムネ・・・美人お姉さんのアイドル。
サンマ・・・出っ歯のインテリ風男。
ハンバーグ・・・バーグの父親。

634:愛蔵版名無しさん
09/12/30 20:56:05 0JWYA0P8
BB7がアニメに登場したときのアニメオリジナル設定
コロッケVSレモネード
シャーベットVSニガリ
ドロップVSルッコラ
リゾットVSヤキソバ
T・ボーンVSパンプキン
ウィンナーVSクスクス
ダイフクーVSマリゲリータ
↑こんな感じでどうですか?

635:愛蔵版名無しさん
09/12/31 14:31:36 1nTKWOoR
シャーベット「この私が・・・・・・
負けるなんて。」

636:愛蔵版名無しさん
09/12/31 20:53:48
モッツァレラってマジ足臭そうだな
素足にブーツとか何考えてんだコイツw

637:愛蔵版名無しさん
09/12/31 21:51:33 1nTKWOoR
火の用心!シャーベットvsスムージー!!

638:愛蔵版名無しさん
10/01/01 21:28:12 RojVAFsy
キャベツ「これが今までで最高最大パワーの、
ぐるぐるびよーんトルネードでっすー!!!!」

639:愛蔵版名無しさん
10/01/02 17:36:54 8/WdG8h3
キャベツ「食らうがいいでっす、これが今までで最高最大パワーの、
ぐるぐるびよーんトルネードでっすー!!」

640:愛蔵版名無しさん
10/01/02 17:41:04
>>630
個人的にはしてほしくないな
なんか原作見る限り今までのアニメの流れと全く違うようで・・・

641:愛蔵版名無しさん
10/01/03 01:54:01 eq4zFz16

ぶっとびファイトっていうサッカー漫画書いた人か。

642:愛蔵版名無しさん
10/01/04 13:16:11 vId0hz8P
ハラペーニョ

643:愛蔵版名無しさん
10/01/04 20:23:44 vId0hz8P
マスタード

644:愛蔵版名無しさん
10/01/05 13:59:44 sMEopQ+w
キャベツ「これが今までで最高最大パワーの、
ぐるぐるびよーんトルネードでっすー!!!!」

ガアン!!
ギュルル
マスタード「くっ。」

645:愛蔵版名無しさん
10/01/05 15:10:43 RTfGzGU9
BB7がアニメに登場したら・・・
「女の子対決!ドロップVSルッコラ!!」
ドロップ「レインボーパールギャラクシア!」
ルッコラ「爆炎(フレア)ブレス!」
ドロップかルッコラか、勝つのはどっちだ!

646:愛蔵版名無しさん
10/01/05 19:59:29
コロッケとはこれまた懐かしい
14巻まで集めて打ったっけな
ゲーム一作目を定価で買って死ぬほど後悔した覚えがある

647:愛蔵版名無しさん
10/01/06 15:28:38 RWYsX69V
カフェラテが好きです。

648:愛蔵版名無しさん
10/01/06 16:00:33
>>646
一作目が死ぬほど後悔なら合わないかもしれんが
2作目以降のゲームもやってほしいな
漫画化してほしいと思う位ストーリーが良く出来てる
今なら○EOとかで安く手に入るし

649:愛蔵版名無しさん
10/01/06 16:04:40 RWYsX69V
スムージーが好きです。

650:愛蔵版名無しさん
10/01/07 13:59:36 6+NIRa6q
>>645
アニメ補正でドロップの勝ち。

651:愛蔵版名無しさん
10/01/07 18:17:13
ワニ番長ってどんなマンガ?

652:愛蔵版名無しさん
10/01/07 18:19:41
超番ワニオだった
サル番長とごっちゃになってた

653:愛蔵版名無しさん
10/01/07 22:20:44 6+NIRa6q
>>645
技の相性ならどう考えてもルッコラの勝ちだけど
アニメ補正があるからドロップに向かってルッコラの爆炎(フレア)ブレス中にアクシデントがあったとかでやっぱりドロップかな。

654:愛蔵版名無しさん
10/01/07 23:05:33 w6DS//on
コロッケ!ファンのみなさん、クイズです。
もし、BB7がアニメに登場したら、アニメオリジナルエピソード「女の子対決!ドロップVSルッコラ」では、ドロップはどうやってルッコラを倒したのですか?
A・・・レインボーパールギャラクシア
B・・・ブラックパールグラビティ
さて、どっちでしょうか?

655:愛蔵版名無しさん
10/01/09 21:14:17 uYQm7GuF
Aかな。遠距離タイプのルッコラは接近戦で片づけるのがコツだし。

656:愛蔵版名無しさん
10/01/10 01:44:06
そうか、モッツァレラは天使のウインク→近距離、黒バラの怒り→中~遠距離のタイプだからな
しかも黒バラは髪の毛だからうかつに使えないしフレアブレスの範囲広めだから目の光線遮られちゃったんだね

657:愛蔵版名無しさん
10/01/11 00:40:47
ドロップが負けてるシーンって記憶にないし無駄に強い
武術の素養があるんだったっけ

658:愛蔵版名無しさん
10/01/11 05:31:00
マスタードには負けてた
ドロップ強いけどボス・準ボス級と戦ったのってこのくらい
(カクザトーに捕まったとかカラスミゴーヤに歯が立たないとかは他メンバーも一緒にそうなってたので除く)
道場主の娘で幼いころから修行してたんだよね

659:愛蔵版名無しさん
10/01/11 20:16:02
ドロップはアニメ補正で強いからな
絶対負けないようになってるし

660:愛蔵版名無しさん
10/01/11 22:10:02 yCtP6hpz
2とGのキャラはアニメ化出来なかったんだよな

661:愛蔵版名無しさん
10/01/11 23:19:22
Gはいるじゃん、ちびバーグ

662:愛蔵版名無しさん
10/01/12 12:16:40 hG/1tBIx
ガレットが好きです。

663:愛蔵版名無しさん
10/01/12 20:14:48 Tmw9YB7T
ウインナーって見た目は美少年だけど
ナヨナヨしてるし変に純粋ぶってるからあまり好きじゃない・・・

664:愛蔵版名無しさん
10/01/13 16:27:27
ゲームはシシカバブーがチートすぎたりとなんとも言えなかったな
てかシシカバブーもランクSSだろ
最強の肉体も全盛期じゃないし負傷して弱ったところを裏パパイヤにやられただけだしな

665:愛蔵版名無しさん
10/01/13 21:00:06 jygRg0Rl
ガレットって鍵姫物語のオルタナティブ・タキオンに似てる。

666:愛蔵版名無しさん
10/01/13 23:00:54 4iSlvvRH
ガリレオはカッシーが描く主人公としては珍しいタイプだと思った

なんか…地味。ガリレオの性格が。
コロッケほど最強キャラじゃ無いし、やたらと負けてばっか。それで成長が見られたかというと、ガリレオの性格が地味だから正直すごく分かりにくい。
コロッケは主人公としてベストな性格だったと思う。だからあの漫画面白かったんだろ。途中からコロコロ自体読まなくなったけど…。


667:愛蔵版名無しさん
10/01/14 15:53:29
>>664 確かにこのゲームシリーズじゃシシカバブーが一番強かった気がする
万全な状態なら普通に裏パパイヤ倒しただろうな

668:愛蔵版名無しさん
10/01/14 20:56:32 fA+19kQ5
岩のカフェラテってもちで砕けるのか?
ダイフクーが伸びる体でしめつけてたし

669:愛蔵版名無しさん
10/01/15 00:42:41
いや別にダイフクーの身体はモチじゃないからww
そもそも木のハンマーが岩砕いたりする話で何言ってんだ

670:愛蔵版名無しさん
10/01/15 11:49:16
もしハンマーが本当にマンモス3頭分なら

・3話でウスターがコロッケを片手で持ち上げれるはずがない
・飛行船やエレベーターに乗れるわけがない
・そもそもあの足だけに重さが集中したら地面が沈下する

671:愛蔵版名無しさん
10/01/15 14:20:46 XWQQmIDm
カフェラテってダイフクーでもちつきしてたけど
もちつきしたせいで下の体のもちつきのうすの部分に衝撃が溜まって負担がかかって下の体が砕けたのかな?

672:愛蔵版名無しさん
10/01/16 15:01:20 lqRsoIqJ
ポタージュ戦のダイフクーは本当にかっこよかった。

673:愛蔵版名無しさん
10/01/16 15:22:46
あんな荒業ダイフクーでなきゃできないよな
体中の穴閉じるって言ってもコロやプリンなら普通にお尻やヘソからでてきたーてなりそうだ
アニメの扱いの良さは使い勝手のいい能力と生き物離れしてる身体のおかげだ

674:愛蔵版名無しさん
10/01/18 00:13:10
コロッケ、リゾット、プリンプリン、フォウンドヴォー、テトのパチモンっぽい3Dキャラが出てきて最後に本物が出てくるED、あのキャラ達一体何者なの?

675:愛蔵版名無しさん
10/01/18 01:44:06
あれはEDとOPを歌ってたサイコロコロッケ!(サイコルシェイム)が
コロケキャラにコスプレした絵じゃなかったか(実際にコスプレしたかは知らん)

676:愛蔵版名無しさん
10/01/18 17:00:35 G9slguLi
コロッケ!ファンのみなさん、クイズです。
もし、BB7がアニメに登場したら、アニメオリジナルエピソード「風と土!ウィンナーVSクスクス」では、ウィンナーはどうやってクスクスを倒したのですか?
A・・・風のエチュード
B・・・風のシンフォニー
C・・・風のデュエット
さて、どれでしょうか?みなさん、予想してください!

677:愛蔵版名無しさん
10/01/18 17:22:29
ドロップvsルッコラはわかるとしてなぜその組み合わせになったww
ウィンナー2度も蜘蛛系と戦うことになるんだが(1度目はボルシチ)
あとの組み合わせはどうなるんだ?

678:愛蔵版名無しさん
10/01/18 19:09:59 G9slguLi
もしBB7がアニメに登場したら・・・
コロッケVSレモネード
ドロップVSルッコラ
ウィンナーVSクスクス
リゾットVSヤキソバ
T-ボーンVSパンプキン
シャーベットVSニガリ
ダイフクーVSマルゲリータ
↑こんな感じでどうですか?

679:愛蔵版名無しさん
10/01/18 21:43:49 JRhIMd+c
マルゲリータ様の出オチぶりと言ったらw

680:愛蔵版名無しさん
10/01/19 14:47:07 zyF43bfd
もしピザの斜塔編がアニメ化されたら
シャーベットが第3階の禁カブト争奪戦バトルでルッコラと戦ってフレアブレスに負けて壁の一部にされ
ウインナーが第3階の禁カブト争奪戦バトルでレモネードに負けて壁の一部にされ
ドロップがフォンドフォーやテトと一緒に脱出と予想。

681:愛蔵版名無しさん
10/01/19 16:50:48 172cEMVt
もしピザの斜塔がアニメ化されたら
ドロップが第3階の禁カブト争奪戦バトルでルッコラを倒す。
ウィンナーが第3階の禁カブト争奪戦バトルでレモネードを倒す。
シャーベットがフォンドヴォーとテトと一緒に脱出。
↑こんな感じでどうですか?

682:愛蔵版名無しさん
10/01/19 17:30:07
>>679
最初出た時はボスだと思ったのにな
別コロのポスターでニガリが一番でかかったので
そこでニガリがラスボスって気づいたけど

レモネードに負けた時はそれでもマルゲリータの方が強いと思ってたが
そんな幻想も兄弟にアッサリ倒されて打ち砕かれましたw

683:愛蔵版名無しさん
10/01/19 19:09:52
>>680>>681
もしピザの斜塔編がアニメ化されたら
第1階でダイフクーがコロ庇って光線くらって落ちる
ヤキソバに閉じ込められたパインとキウイを盾に脅されるウィンナー
第2階シャボン玉戦でヤキソバと当たったリゾット、これでとどめだ!って時に
ウィンナーの「ダメだリゾット!」の声に気を取られ敗北。
シャーベットが第3階の禁カブト争奪戦でレモネードにやられて壁の一部に
ウスタープリンは最初に追い出されたので塔を登って禁貨横取り計画
第3階でルッコラを、第4階でレモネードを倒すドロップ
主催者に気づいたウィンナー、皆を返せとニガリを指名
ダイフクー(負傷)がキウイパインと一緒に脱出
そこにドリアンのトラックがタロを乗せてやってくる

T-ボーン?塔の外でずっと寝てるけど?
フォンドヴォー?そんなのいたっけ?

684:愛蔵版名無しさん
10/01/19 20:28:08 172cEMVt
もしピザの斜塔編がアニメ化されたら
第4階で生き残ったメンバー
・コロッケ
・ドロップ
・ウィンナー
・T-ボーン
・レモネード
・ルッコラ
・ニガリ
・サーディン
↑こんな感じ
リゾットとシャーベットとダイフクーはテトと一緒に脱出
そこにドリアンのトラックがタロとフォンドヴォーとポーを乗せてやってくる


685:愛蔵版名無しさん
10/01/19 20:42:12 172cEMVt
もしピザの斜塔編がアニメ化したら
アニメオリジナルエピソード「女の子対決!ドロップVSルッコラ」
第4階で生き残ったメンバー
・コロッケ
・ドロップ
・ウィンナー
・T-ボーン
・レモネード
・ルッコラ
・ニガリ
・サーディン
↑こんな感じでどうですか?
リゾットとダイフクーはテトと一緒に脱出
そこにドリアンのトラックがタロとキャベツとフォンドヴォーとポーを乗せてやってくる。

686:愛蔵版名無しさん
10/01/19 21:50:34 Rra30U3x
もしコロッケ!が第2期としてアニメ化したら
センベーという名前のフロシキをまいた泥棒系のキャラを作ってほしい。

687:愛蔵版名無しさん
10/01/19 22:50:57
フロフキ?とかいう泥棒風バンカーがアニメにいたような

688:愛蔵版名無しさん
10/01/21 12:36:29 HFiKiLpd
そうそうフロフキという泥棒風バンカーいたいた。
ウスターにやられてたバンカーだよな。

689:愛蔵版名無しさん
10/01/21 23:41:45
コロッケ懐かしい…
ゲームはシシカバブー最強だった

690:愛蔵版名無しさん
10/01/22 14:36:45 z83q4kmx
コミックスにリゾットがテトに初恋する話があったな。

691:愛蔵版名無しさん
10/01/22 18:46:18
DSの究極技
硬直しないでほしかった

692:愛蔵版名無しさん
10/01/23 06:47:42 b+cxzS4/
コロッケ!の続編は書きにくいな。
コロッケの父さんが生き返ってるし何でもアリの世界だから
続きを考えるのは難しいと思われ。

693:愛蔵版名無しさん
10/01/23 11:22:27 2f5Qom4A
原作の「コロッケ!」じゃなくて、TVアニメ版の「コロッケ!」の続編です!

694:愛蔵版名無しさん
10/01/23 13:28:49
アニメはアニメで話を進めていけばいいかと

695:愛蔵版名無しさん
10/01/23 20:41:41 2B2CKi+a
そういえばバーグの願いって何だったんだろ?

696:愛蔵版名無しさん
10/01/23 21:32:45
童貞卒業

697:愛蔵版名無しさん
10/01/24 11:54:23
コロッケは実の子じゃないのか?

698:愛蔵版名無しさん
10/01/24 11:58:15 lk+TY7l4
バーグの願いは世界平和とか・・・
ありきたりだな

699:愛蔵版名無しさん
10/01/24 20:26:58 i7hsbPaZ
少年バーグはガレット戦でハンバーグーを取得したな。

700:愛蔵版名無しさん
10/01/25 11:37:37 pEeAlnjw
シャーベットってスムージーのほのおをコールスローで防いでたりしたから
戦い方を間違わなければ強い気がする。

701:愛蔵版名無しさん
10/01/25 12:40:23
コロの母親がきになるるー

702:愛蔵版名無しさん
10/01/25 15:06:13
>>692
舞台が数年後の世界で、キャラを一新させればそうでもなくね?
逆転裁判はそれで失敗してるが

703:愛蔵版名無しさん
10/01/25 20:25:24 fraQHujs
今連載してるガリレオはコロッケの世界と同じ世界の感じがする。

704:愛蔵版名無しさん
10/01/25 21:09:30
>>692
あるいはビシソワーズ戦終わってからラストまでの空白の一年間を描くとか。
おそらく今までの仲間は登場しない話になりうるが。


705:愛蔵版名無しさん
10/01/26 02:12:05
>>703
いや違う世界だろ。コロッケ界の地球やマッシュ星より何万光年離れた星の世界ならわかるが
同じ世界ならマッシュ星が衝突やゴーヤ復活の大事態になんで神様がきてくれないのさ

>>702
禁貨を集めるバンカー達のバトル漫画、って設定を使えば違うキャラでも話は作れると思う
読者も既に入れ替わってるからキャラが一新されても問題はない
でも、あのキャラ達がいるからこそコロッケ!なんじゃないか?

706:愛蔵版名無しさん
10/01/26 17:25:53 QZLzVVXS
キャベツって技のレパートリーが少ないな。

707:愛蔵版名無しさん
10/01/26 21:49:08
スローで見てたら意外な一面もあるもんだな
URLリンク(cos-memo.net)
URLリンク(cos-memo.net)
URLリンク(cos-memo.net)

708:愛蔵版名無しさん
10/01/26 22:57:29 dLY8hlzo
ドロップがアニメを駄目にした元凶だと思う。
ドロップというヒロイン的キャラを入れたせいで原作は男臭さのあったコロッケ!が萌えアニメになってしまった。

709:愛蔵版名無しさん
10/01/27 16:07:04 X2u9lL7f
ポタージュを倒すには自分に取りつかせて自分を攻撃して倒すしかないのだろうか?

710:愛蔵版名無しさん
10/01/28 10:39:14
バンカーの技や身体、パーティーメンバーによっては別の倒し方もあるかもしれない
一応ポタージュは実態あるし取りついたキャラの技まで使えないという弱点があるし
・とりつかれた仲間をボコボコにしてポタージュにダメージを与える
 もしくは自分に取りつかせて仲間である対戦相手に攻撃させる
 「遠慮なく俺に攻撃してこい」って感じの。コロ・リゾ・フォン間ならありそう
・仲間たちの身体を動けなくさせて取りついても無駄な状態にする
・天使のウインクのような精神攻撃
・しがみつくなりしてポタージュの動きを止めて一撃必殺
・ドロップなら霞状態の時ブラックパールグラフィティやればもしかして・・?

ところでマフィンクスは一人でサラミッドに挑んでポタージュに負けたが
いったいどうやって戦って負けたんだ?

711:愛蔵版名無しさん
10/01/28 15:26:21
突っ込んじゃいけないとこかもしれないけどゴーストバンカーたちって寿命とかないんかい!
水のラビ・・なんとかもずっとあの若さじゃないか!
マフィンクスは門番になってから何千年もって、かなり暇だろうな


712:愛蔵版名無しさん
10/01/28 15:39:36 uX6af15Z
パルとメザンでパルメザンチーズか。

713:愛蔵版名無しさん
10/01/28 21:02:38 eGK8tQUK
>>711
ゴーストバンカーはその名の通りゴーストだから既に死んでると思われ。
倒される時にこれが我が人生の最後か・・・しかし天命の定めならば受け入れるのみとか言ってるけど。

714:愛蔵版名無しさん
10/01/29 12:06:12 eIK4L3uj
キャベツって舌を伸ばすことしか取り柄がないよな。
カエルなのに泳げないし。
風船みたいに膨らむのは攻撃できないし。

715:愛蔵版名無しさん
10/01/29 17:15:17 gmuO//XX
パルってカッシーの描くキャラデザインじゃないよな?
何かボーボボのキャラみたいだ。
メザンはD-グレイマンのキャラみたいだ。

716:愛蔵版名無しさん
10/01/29 19:06:01
>>714
GではTGがよく稼げるね

717:愛蔵版名無しさん
10/01/29 22:25:05
風船の話ね

718:愛蔵版名無しさん
10/01/30 01:00:12 G0C1DuVj
メザンかっこいい。

719:愛蔵版名無しさん
10/01/30 08:20:18
>>714
何言ってんだ
空を飛べる(浮かぶ?)仲間なんてどこの漫画でも貴重だぞ

ハンバーガーとかすんごい首伸ばす奴や何十Mもジャンプできるやつがいるけどさ・・・

720:愛蔵版名無しさん
10/01/30 19:42:35 eT1WTBgi
闇のメザンって性格悪すぎ。
パルを自分の道具みたいにしか思ってなくて自己中すぎる。

721:愛蔵版名無しさん
10/01/31 01:56:48 3N7pZMLO
びよーんパンチ

722:愛蔵版名無しさん
10/01/31 03:06:53
というかゴーストバンカー全体が、特に上階層ほど性格がアレな傾向がある

723:愛蔵版名無しさん
10/01/31 12:12:13
時間止めるの反則だろww

724:愛蔵版名無しさん
10/01/31 13:03:31 ZFZ4ODfo
ラヴィオリの若さコンプレックスはやばいと思った。

725:愛蔵版名無しさん
10/01/31 21:37:34 7m5F4gVV
ウインナーがレリーフになった時ウインナーが目を覚まさないからコロッケが「ウインナー!死んじゃったの?」と言ってたから
レリーフになるのは肉体がレリーフになっただけで
レリーフになっても死ぬことはあるみたいだな。

726:愛蔵版名無しさん
10/02/01 08:02:41
それはレリーフの仕組みを知らない部外者(コロッケ)の発言だからそれが正しいとは限らない

727:愛蔵版名無しさん
10/02/01 11:40:25
>>715
樫本の描いたパルのデザイン画がコロコロの付録に載ってた

728:愛蔵版名無しさん
10/02/01 17:20:50 iBJmZxDR
アイスバインが劇中最強の悪党。

729:愛蔵版名無しさん
10/02/02 15:43:15 4EFAKMyz
パルとメザンがあれだけコロッケと少年バーグを追い詰めたのに
回の初めでウードンとハンバーグーだけであっさりやられたのは何か違和感あった。

730:愛蔵版名無しさん
10/02/03 00:42:56 eKIewqNN
サラミッド消えちゃったけど
ゴーストバンカー達や
レリーフにされたバンカーは・・・

731:愛蔵版名無しさん
10/02/03 13:09:14 UzZN6aw8
もしピザの斜塔編をアニメ化したら
アニメオリジナルエピソード「女の子対決!ドロップVSルッコラ」
ルッコラと戦うのはドロップじゃないとダメです!

732:愛蔵版名無しさん
10/02/03 13:57:54 nzM0PJLo
アニメはリゾットの出番が少なかったな。
キャベツは原作でもあまり出番がないがアニメではそこそこ活躍してた。
キャベツもサラミッド編に出れば良かったのに。

733:愛蔵版名無しさん
10/02/03 15:12:34
350枚いただ禁貨して退場したキャベツはある意味勝ち組

あんまり人数多すぎると活躍もセリフもうまく回らないし
あと枠があるんじゃね?
お子様枠2(コロ+キャベ、ちびバグ)
よこしま枠(ドロ、ウス、プリで固定)
イケメン枠2(リゾ、フォン、ウィン、シャベ)
パプリカ島編はイケメンいない代わりにヒロイン追加(プラム)

734:愛蔵版名無し
10/02/03 18:37:42
>>732
フォンドヴォーは原作分しか出番なかったぞ
2期はOPだけだったし

735:愛蔵版名無しさん
10/02/03 20:29:48 UzZN6aw8
もしピザの斜塔編をアニメ化したら
アニメオリジナルエピソード「女の子対決!ドロップVSルッコラ」
第3階禁カブト争奪戦でドロップがルッコラと戦った話&セリフを予想しよう!

736:愛蔵版名無しさん
10/02/05 01:54:51
そういやプリンプリンVSアブラミとかあったな

737:愛蔵版名無しさん
10/02/05 16:10:22 73wPtuVE
アニメはT-ボーンの出番が少な過ぎたな。
サラミッド編でゴーストバンカーと戦わせてほしかった。

738:愛蔵版名無しさん
10/02/05 23:21:28
T-ボーンは扱いづらかったんだろうな
寝てばっかのアホだから周りの状況についていけない上他のキャラと絡ませづらい
一シリーズに一度は変身(しかもその間の記憶がない)させなきゃいけない。
あとバトルでは遠距離攻撃、一度に複数攻撃ができないのが痛い

739:愛蔵版名無しさん
10/02/05 23:59:27
当初の設定のまま女の子だったらどうなってたかね

740:愛蔵版名無しさん
10/02/06 08:40:36
現在のT-ボーンのキャラ設定が女の子初期設定時代と同じとは限らんよなあ
ヌンチャクと骨帽子はあったから最初から変身キャラだったのかな?
BS準決勝に出番があるかどうかはわかんないけど出てれば最初の女バンカーということで
それなりに人気があって紅一点としてレギュラー入りするかも
仮に使い捨て役に終わってもアニメと同人界では良い扱い受けるに違いない

そういやガリレオにもいたよね、担当から男の子だと思われてたけど女の子のキャラ

741:愛蔵版名無しさん
10/02/06 09:54:19
シャガールね。あの子見た目的に男の子だとばかり……。
紅一点ではないがよい扱いは受けてた
しかも可愛い

742:愛蔵版名無しさん
10/02/06 13:16:01 9X0eJeJp
アニメで一番活躍したのはドロップかな。
ウスターはそこそこ強く描かれてたけどギャグコロ版では負けてばっかりだし。
ダイフクーも活躍したのはギャグコロ版になってからだし。

743:愛蔵版名無しさん
10/02/07 02:51:30
ドロップも30分時代は大きい活躍してなくないか
扱い自体はいいけど活躍そのものはオイシイとこ横取り程度
原作準拠の話では仕方ないけど

744:愛蔵版名無しさん
10/02/08 13:30:03 cCIhwcny
アニメはドロップがうざいので
ドロップはさっさと願いを叶えてマロンと結ばれて降板してほしかった。

745:愛蔵版名無しさん
10/02/08 15:49:41 037YnqMT
もしピザの斜塔編がアニメ化されたら
ヤキソバに閉じ込められたパインとキウイを盾に脅されるウィンナー
第2階シャボン玉戦でヤキソバと当たったリゾット、これでとどめだ!って時に
ウィンナーの「ダメだリゾット!」の声に気を取られ敗北。
ウスター&プリンプリンは最初に追い出されたので塔を登って禁貨横取り計画
禁カブトは全10匹。
第3階でルッコラを倒すドロップ。
第4階でレモネードを倒すシャーベット。
第4階でパンプキンを倒すT-ボーン。
主催者に気づいたウィンナー、「皆を返せ!」とニガリを指名
ダイフクーがキウイパインと一緒に脱出
そこにドリアンのトラックがポーとテトとタロとフォンドヴォーを乗せてやってくる
第4回戦で生き残った10人のバンカー達
コロッケ
T-ボーン
ドロップ
ウィンナー
シャーベット
ニガリ
レモネード
パンプキン
サーディン
マグロン


746:愛蔵版名無しさん
10/02/08 16:25:19 037YnqMT
もしピザの斜塔編がアニメ化されたら
ヤキソバに閉じ込められたパインとキウイを盾に脅されるウィンナー
第2階シャボン玉戦でヤキソバと当たったリゾット、これでとどめだ!って時に
ウィンナーの「ダメだリゾット!」の声に気を取られ敗北。
ウスター&プリンプリンは最初に追い出されたので塔を登って禁貨横取り計画
禁カブトは全10匹。
第3階でルッコラを倒すドロップ。※
第4階でレモネードを倒すシャーベット。
第4階でパンプキンを倒すT-ボーン。
主催者に気づいたウィンナー、「皆を返せ!」とニガリを指名
ダイフクーがキウイパインと一緒に脱出
そこにドリアンのトラックがポーとテトとタロとフォンドヴォーを乗せてやってくる
第4回戦で生き残った10人のバンカー達
コロッケ
T-ボーン
ドロップ
ウィンナー
シャーベット
ニガリ
レモネード
パンプキン
サーディン
マグロン
※アニメオリジナルエピソード「女の子対決!ドロップVSルッコラ」

747:愛蔵版名無しさん
10/02/09 11:17:07
コロッケ!ピザの斜塔編のアニメ化の話はもう見飽きたZE ループしすぎw
そんなに気になるなら自分で漫画書いたり、見てもらいたいならニコ動画でも作ればいいのにw
しかしまぁ今のガリレオはなんというか…コロッケの二番煎じ?

748:愛蔵版名無しさん
10/02/09 15:46:40 u6jqdBUc
アンチョビとドリアンとダイフクーとT-ボーンが好きでした。
俺的にアルマジロチームは神。
俺もアルマジロチームに入りたい。

749:愛蔵版名無しさん
10/02/09 22:21:19 B5xPbn70
もしビシソワーズパーティー編をアニメ化したら
ユバルーム・・・リゾット&キャベツ
ブーケガルニルーム・・・ドロップ&ウィンナー
スズキルーム・・・コロッケ&シャーベット
ストロガノフルーム・・・ウスター&T-ボーン
ウズラルーム・・・ダイフクー&プリンプリン

750:愛蔵版名無しさん
10/02/10 09:33:18
懲りないなお前

751:愛蔵版名無しさん
10/02/11 14:28:42 272lff5D
ゲームのT-ボーンの
カルシウムロッドという技はアニメでも出してほしかった。

752:愛蔵版名無しさん
10/02/12 03:09:39
もうコロッケアニメの話はやめようよ…
いつまで続ける気だ?そんな漫画そのまんまの想像アニメ予想

753:愛蔵版名無しさん
10/02/12 13:33:22
アニメって2年くらいもったんだよね?いいほうなのかな?
カービィも確か2年間だったもんね。

754:愛蔵版名無しさん
10/02/12 15:08:22 J1PyNtFR
ドラえもん 28年
クレヨンしんちゃん 12年
ちびまるこ 15年
サザエさん 40年
~越えられない壁~
コロッケ 2年(笑)

755:愛蔵版名無しさん
10/02/12 19:48:29 l8vPPWMc
ドラえもん 28年
クレヨンしんちゃん 12年
ちびまるこ 15年
サザエさん 40年
~越えられない壁~
コロッケ! 2年(笑)
かいけつゾロリ ○年(笑)
こちら葛飾区亀有公園前派出所 ○年(笑)
↑「こちら葛飾区亀有公園前派出所」と「かいけつゾロリ」は何年間ですか?

756:愛蔵版名無しさん
10/02/12 20:22:45
かいけつゾロリ1年+まじめにふまじめかいけつゾロリ2年
こち亀8年
~~越えられない壁~~
コロッケ
アニメ1年+某番組内のコーナー(10分←笑)1年

757:愛蔵版名無しさん
10/02/12 20:46:24
さてイナズマイレブンは何年もつだろうか。もう1年以上やってるよね。
これで2年だったらもう()笑だな

758:愛蔵版名無しさん
10/02/13 16:56:18 TiFZ6K2Z
樫本学ヴの「コロッケ!」と原ゆたかの「まじめにふまじめかいけつゾロリ」を夢の競演を実現したらどうですか?

759:愛蔵版名無しさん
10/02/13 23:32:02 G2LJGwyu
もはや時すでに遅し

760:愛蔵版名無しさん
10/02/14 13:54:19
ゾロリ世界に溶け込めるのウスターぐらいしかいないだろ

761:愛蔵版名無しさん
10/02/14 14:41:56
そもそもアニメの出来が良かったと思えない

762:愛蔵版名無しさん
10/02/14 15:14:16
アニメはコロッケの放尿シーンしか見所ないしなぁ…

763:愛蔵版名無しさん
10/02/15 12:23:45 h8wk0fev
>>753
カービィは最初から100話(約2年間)構成

764:愛蔵版名無しさん
10/02/15 16:56:05 wW/iz5sf
コロッケのアニメはポケモンDPとかロザリオとバンパイアかぷチュー!とかとある禁書とか最近のアニメよりは面白いと思う。

765:愛蔵版名無しさん
10/02/15 20:00:01
放尿してるとき、コロッケのち○ぽが描かれてなかったのが不満

766:愛蔵版名無しさん
10/02/15 20:55:22
さすがに放尿シーンでまるごと写すのはないだろ・・・
というか最近のアニメでそういう場面ってあるのか?

767:愛蔵版名無しさん
10/02/15 23:09:13
アンチョビ戦でパンツ脱いだフルチン姿が出ただけでも十分すぎるだろ
ご飯時に放尿中ち●こなんて映したら苦情来るわ

768:愛蔵版名無しさん
10/02/16 22:35:27
コロッケ描いてみたんだけど色塗り完成間近でフォトショップがエラー起こして落ちた。
塗りなおす気力ないんでほしかったらあげる
URLリンク(u3.getuploader.com)

769:愛蔵版名無しさん
10/02/16 23:21:33
せめて放尿シーンを(ry

770:愛蔵版名無しさん
10/02/17 18:36:34
懐かしすぎて来て見たwお前らいくつだよw
個人的にウスターが好きだったな
もうどの話かも覚えてないが、ウスターが死んだ扱いされてカエルみたいなやつが代理で出てる時に復活してきて
「俺の出番いつ?w」って言った所の笑顔になんか癒された

お前弱いのに何で戦う気マンマンなんだよw
やっぱ漫画において強かろうが弱かろうがああいうみんなを引っ張るオッサンキャラって大切だよな

771:愛蔵版名無しさん
10/02/19 21:40:18
バトルの見どころはないのに仲間絡みだとカッコイイ所がいっぱいあるのがウスターの見どころだよね
しかも基本はへたれキャラなのがいい

772:愛蔵版名無しさん
10/02/20 07:34:32
この漫画設定はありがち(というかパク…)だけど、キャラの魅せ方はうまいと思う
どのキャラもほどほどに活躍してるし、強さのインフレもあまりなかった
ラストバトルでウスターやプリンプリンが活躍するとは…

773:愛蔵版名無しさん
10/02/21 16:26:36 TvfQgZAe
個人的にアニメ版のコロッケがキモい
玉袋みたいな口で気持ち悪い声でしゃべるしやたらと眼はキラキラしてるし
下品な下ネタも不快 漫画版ではそこまで酷く感じなかったんだが

774:愛蔵版名無しさん
10/02/21 20:25:36
ω口は漫画でもいっしょだろ
下ネタも漫画といっしょだろ。というか漫画版には勃起がアップで描かれてたぞ。
アニメでは下ネタは少ないほう。

775:愛蔵版名無しさん
10/02/22 22:07:11
同じシーンでも漫画では平気なのにアニメ・実写だと不快に感じるのはよくあること

776:愛蔵版名無しさん
10/02/22 22:40:34
キャビアの姉御にスポットが当たる日は来ないのでしょうか
地味に好きなんだけどなあ

777:愛蔵版名無しさん
10/02/24 03:37:26
アニメだと池沼ぽく見える>コロッケ

778:愛蔵版名無しさん
10/02/26 19:03:21 +TGu2BnG
最終巻でコロッケ!の続編は描かないみたいなこと書かれてたな・・・
もう二度と続きが描かれることはないのか・・・

779:愛蔵版名無しさん
10/02/27 10:04:35 uR5lx6g3
スズキはそのまま人間みたいな名前だな。

780:愛蔵版名無しさん
10/02/27 19:35:03
ハンバーブー!

781:愛蔵版名無しさん
10/02/28 08:39:22
裏BC編からシリアスな展開にしたのはコロッケ!最大の失敗
新規読者が読みにくくなってしまうとコロコロで生き残るのは難しい
人気がどんどん落ちていき、最終回では一番後ろに…
コロッケやマスカレードは切られて、ペンギンが残るからなあコロコロは

782:愛蔵版名無しさん
10/02/28 13:13:18
プリンプリンのウンチ棒ってドリルになったり尖がったりしてたな。
もはやウンチですらない気が・・・。

783:愛蔵版名無しさん
10/03/01 11:34:11 kD1x2f/M
最後の方でコロッケのハンバーガーが飛び道具系の技に変化したな

784:愛蔵版名無しさん
10/03/03 18:52:52 Lj/UPHIc
生きてるバンク同盟大会のコロッケとキャベツの相手の準決勝の
牛タン、馬刺し、ボンレス、チョリソーの
筋肉4人組かっこいい。

785:愛蔵版名無しさん
10/03/07 18:53:45 fWz7R4Bl
キャベツ可愛い。

786:愛蔵版名無しさん
10/03/08 13:55:50 4f3uP7/d
コロッケ!ってビシソワーズパーティ以外はTVのお笑い番組のゲームみたいなことばかりしていて
普通のバトルをしてなかったな。

787:愛蔵版名無しさん
10/03/09 01:56:00
>>786
いやそんな事ないだろ
ルールはあっても大抵は普通のバトルと同じ感じだし

788:愛蔵版名無しさん
10/03/09 22:01:13
>>781
それ本当?
一番後ろに掲載されてたの?

789:愛蔵版名無しさん
10/03/09 22:51:34
勝手にコロッケ強さランキングを作ってみた(漫画限定)

SSS:ユバ

S:コロッケ

A:リゾット・ブーケガルニ・Tボーン

B:レモネード・ストロガノフ・スズキ・アンチョビ・カラスミ・ニガリ

C:キャベツ・フォンドウォー・ウズラ・ルッコラ・ヤキソバ・マグロン・マルゲリータ

D:タンタンメン・ピロシキ・モッツァレラ

E:ウスター・プリンプリン・大福ー・アブラミー・フカヒレ

修正頼みます

790:愛蔵版名無しさん
10/03/10 22:30:21 DPMePiHB
カラスミ、フォンドヴォーはもう一個上でいいかも
そういえば作品を通して強くなっていったのって
コロッケ リゾット Tボーン キャベツ アンチョビ だけだね
精神的に強くなったのはもっといる

791:愛蔵版名無しさん
10/03/11 11:09:03 XBJv9Cq6
ウスターって下手すりゃアブラミーより弱いのに
レギュラーになってるんだよな。

792:愛蔵版名無しさん
10/03/11 22:34:25 bRH4ijuH
>>788確かそう
もしかするとアフロの奴よりは前だったかも

793:愛蔵版名無しさん
10/03/12 00:38:23
なぜコロッケが伸びなかったのかが不思議

794:愛蔵版名無しさん
10/03/12 02:52:56
読者が入れ替わったんだと思うよ
終盤の頃は今のギャグ漫画無双の前兆が見え始めていたしなー

795:愛蔵版名無しさん
10/03/12 17:11:22
プリンプリンのウンチってあれだけのウンチどこから出してるんだろう?
自分のウンチかな?
バンクの袋の中かな?

796:愛蔵版名無しさん
10/03/14 12:07:44
>>786
そこがコロッケ!の斬新さかつ魅力だろ

アンチョビ戦の人間サッカーや禁カブト争奪戦は面白かった
逆に人形奪いやイス取りは特に競技性の無いただのバトルで微妙だった

797:愛蔵版名無しさん
10/03/14 23:19:38
つるを登るゲームが好きだったな~

798:愛蔵版名無しさん
10/03/16 12:49:32
今全巻読んだ
最後の戦いにカラスミ、アンチョビが出なかったのが残念だった。
アンチョビVSTボーンが良かった
あとブーケガルニかわいい


S:ユバ・バーグ・コロッケ

A:カラスミ・アンチョビ・スズキ・タロ・ブーケガルニ

B:ニガリ・リゾット・レモネード・ストロガノフ・Tボーン(犬)

C:フォンドウォー・ウズラ・ピロシキ・マルゲリータ

D:キャベツ・タンタンメン・ルッコラ・ヤキソバ・モッツァレラ・マグロン

E:大福ー・アブラミー・フカヒレ・パンプキン

F:プリンプリン・ウスター・スージーニック・Tボーン(像)


?:Tボーン(宇宙人みたいなヤツ)オコゲ


こんな感じかな

799:愛蔵版名無しさん
10/03/16 20:38:47
リゾットはAだな

800:愛蔵版名無しさん
10/03/16 22:39:10
マスタードの話が出てくる幻のコロッケ0巻持ってる人いる?

801:愛蔵版名無しさん
10/03/17 00:42:10
4売るとき律儀に一緒に売っちまった...

802:愛蔵版名無しさん
10/03/17 22:53:00
昔読んだよしみで読みたいがブックオフで立ち読みするの恥ずかしいな

803:愛蔵版名無しさん
10/03/18 23:53:17 Lcuh4YCl
なんで?

804:愛蔵版名無しさん
10/03/19 00:59:37
>>800
カッシーが描いた漫画描いてる部屋紹介が良かったな
4の漫画の方は序盤だからまぁまぁ
只バーグの子供時代の顔がおっさん顔な気がするw

805:愛蔵版名無しさん
10/03/19 17:18:58
俺は持ってるぞ マスタードがコロッケに殴られそうになってメンチが止めて勝負は預けたみたいなこといって撤退するやつな

806:愛蔵版名無しさん
10/03/19 17:42:06
>>803
なんというかコロコロの漫画の辺り空いてるからw

807:愛蔵版名無しさん
10/03/19 21:49:23
マスタードの話とウスターの番外編は単行本未収録なんだよね
どっちもそんな簡単に手に入らないから残念…

808:愛蔵版名無しさん
10/03/21 22:41:28 qq1rDZtO
『コロッケ!DS天空の勇者たち』に登場したウィンナーの『風のシンフォニー』はどんな必殺技ですか?

809:愛蔵版名無しさん
10/03/22 16:43:06
>>808
自分のまわりに竜巻きを起こす攻防一体の技です

810:愛蔵版名無しさん
10/03/23 01:52:13
今連載してるガリレオを頑張ってコロッケ!の時みたいな昔のクオリティに戻ってほしいなあ・・・。

811:愛蔵版名無しさん
10/03/23 16:34:06
コロッケ読み直してその強さに驚いた
主役が最初から最強、インフレなし、苦戦無しと典型的な天才型主人公
コロッケとリゾット、アンチョビは更に強くなってくから手に負えない
強さだけを比べたらコロッケは初期のガリレオにさえ簡単に負けると思うけど
ガリレオは作中苦戦してばかりでどうも強く見えない、てかだるくてイライラする

812:愛蔵版名無しさん
10/03/23 18:30:21 oZBSloP7
ニガリはアンチョビより強かったよ。

あと、マリゲリータはレモネードより強い。
裏BS編では地形?を利用したからレモネードが勝ったけど。

813:愛蔵版名無しさん
10/03/23 18:32:34 oZBSloP7
>>812
は、
>>798
に対してのコメントです。

814:愛蔵版名無しさん
10/03/24 10:32:43
コロッケ!はラスボスのユバでも作中最強っていう感じがしないんだよな
まだまだ上がいそうな気がする

815:愛蔵版名無しさん
10/03/26 17:10:40 APMnx3pQ
ウードン!

816:愛蔵版名無しさん
10/03/27 22:24:59
おはよう

817:愛蔵版名無しさん
10/03/28 17:16:54 QKf9EdgR
ガリレオのGパン=コロッケのハンバーグー

818:愛蔵版名無しさん
10/03/28 21:50:35 cwBScKsf
ダブルGパン=ハンバーガー

819:愛蔵版名無しさん
10/03/29 16:53:28 mVO2PrNT
コロッケってドラゴンボールのパクリだよな

820:愛蔵版名無しさん
10/03/29 18:28:28
でも何故か叩かれない不思議

821:愛蔵版名無しさん
10/03/29 21:34:47
パクリって言われたら普通ファンは怒るけど
それを理解してファンも楽しんでるからじゃね
展開的には王国編からは似てないけどね

822:愛蔵版名無しさん
10/03/30 11:48:20
ドラゴンボール知らない世代だから違和感ねー

823:愛蔵版名無しさん
10/03/30 22:23:07 11iQrcGU
コロッケ!は燃えたけど
ガリレオは燃えない・・・。

824:愛蔵版名無しさん
10/03/31 01:38:43 tif9e1RM
コロッケ!は萌えたけど
ガリレオは萌えない・・・。

825:愛蔵版名無しさん
10/04/03 22:49:01
ガリレオはなー
コロッケは五巻発売時点でアニメ化、ゲーム化してたのに…
やっぱカッシーにシリアスすぎる話は向いてないと思う


826:愛蔵版名無しさん
10/04/06 10:20:15
コロッケのハンバーガーかっこいい。

827:愛蔵版名無しさん
10/04/06 12:11:43
ブーケガルニタンハァハァ

828:愛蔵版名無しさん
10/04/07 03:55:21
月刊誌でシリアスものやられてもねえ…
ってかみんな歳いくつよ?まだ毎月コロコロ買ってんの?w

829:愛蔵版名無しさん
10/04/08 01:12:14
21さい
エンザが打ち切られたあたりから月刊も別冊も買うのやめた。
つまらなさすぎだから。
ただドッジと化石堀はキャラがかわいかったから気にはなってる。

830:愛蔵版名無しさん
10/04/10 16:07:32 Ckv9IfiJ
コロッケのハンバーガー改とウードンのどっちが威力高いかな?

831:愛蔵版名無しさん
10/04/11 10:21:29
話は円満で終わったと思うけど
ガリレオのコミックの最初の方でコロッケの話が出てきたの見ると
カッシーコロッケに少しは未練があるような気がする

832:愛蔵版名無しさん
10/04/11 23:01:18
>>831
え?何巻?
ガリレオは全く読んでないから分からん、おせーて
ブックオフで見てみる

833:愛蔵版名無しさん
10/04/12 03:07:16
>>832
巻数は忘れたが、神様学校の先生が授業中だかにやってたのがコロッケ!のキャラが出てくるゲームで
コロッケ、リゾット、プリンプリン、ダイフクー辺りがちっさく描いてあったのは覚えてる

834:愛蔵版名無しさん
10/04/13 10:20:44
>>814
確かに・・・世界や宇宙にはまだ見ぬ強敵がごろごろいるって感じな気がする
そこがコロッケ!の魅力の一つでもあるかとw

835:愛蔵版名無しさん
10/04/14 12:28:44
>>832
2巻の巻末にコロッケのファンが自作グッズ?をサイン会に持ってきてくれて嬉しかったと
話した後に
担当にこの漫画はガリレオでしょと怒られる話

836:愛蔵版名無しさん
10/04/15 00:18:52
本当なら20巻30巻描きたかったらしいからね
ビシソワーズでの力は追いつめられて潜在意識的に出ては消えるもの、だったら続いたかもしれないねえ

個人的にレモネードには結局一度も勝ってないのがちょっと消化不良

837:愛蔵版名無しさん
10/04/16 00:18:28
この愚か者めが!アイアイアイアイアイアイ
この愚か者めが!!!

これよりクソゲーないだろ?
挑戦状は除く

838:愛蔵版名無しさん
10/04/16 12:22:33
スージー・ニックってアブラミーよりは強そうだな。

839:愛蔵版名無しさん
10/04/17 12:07:31
ピロシキが可愛かった。

840:愛蔵版名無しさん
10/04/17 23:02:45
じいちゃんのカンチョーでワロタ


841:愛蔵版名無しさん
10/04/18 00:31:37
偽バーグのハンマーしょうでハンマー○○○しょー!ってシーンあったけど
何ていってんのあれ?ラストショウ?

842:愛蔵版名無しさん
10/04/19 03:16:28 JvSH/7aJ
「コロッケ!」かぁ~、懐かしいなぁ。
自分はキャラの中でリゾットが一番好きだったな~

843:愛蔵版名無しさん
10/04/19 17:42:10
『コロッケ!』は全キャラがかっこよく活躍してて良かった。
ただやっぱり、コロコロよりジャンプって感じがするんだよな。少しだけだけど。

844:愛蔵版名無しさん
10/04/20 15:02:10
ジャンプで連載するには設定がちょっと中二病すぎるww

845:愛蔵版名無しさん
10/04/20 15:41:16
そうかな?むしろコロッケ!はコロコロならではって感じの漫画だと思う
主人公が子供でギャグもあるけど決める所は決める
ハンバーグーという必殺技のネーミングも分かり易いし
ウンチ等の下ネタもあるしねw

846:愛蔵版名無しさん
10/04/20 21:13:52
子どもっぽさがコロコロのほうが似合う
ジャンプ発の漫画だと言われるとなんか青年って感じだから

847:愛蔵版名無しさん
10/04/21 16:30:35
ああごめん、書き忘れてた。
後半がジャンプ系に走ってる気がするってこと。
レモネードあたりが主にね。

・・・一番好きなキャラだけど。

848:愛蔵版名無しさん
10/04/21 17:49:19 XJLYfSpV
ジャンプでやるには戦闘中のギャグシーンが多すぎるw
設定もあまり練られてないし
ただ画力はジャンプでも通用するレベルだと思う

849:愛蔵版名無しさん
10/04/22 19:28:44
カッシーの昔の絵見たらまんま手塚治虫だったぞ。

850:愛蔵版名無しさん
10/04/23 10:54:02
自分はカッシーの描くSBMが一番好きでした

851:愛蔵版名無しさん
10/04/23 13:22:55
カッシー自サイト作ってそこでコロッケの続編描いてくれー
そしたら俺毎週通うわ

852:愛蔵版名無しさん
10/04/24 00:06:32
金色のガッシュと比べるといいかもしれん
ああこれはジャンプじゃないかw

853:愛蔵版名無しさん
10/04/24 04:13:59
>>852
どっちも当時の俺にはど真ん中な漫画でした

854:愛蔵版名無しさん
10/04/26 16:26:40
アニメの放送開始が同じ時期だから両方にはまったなw
どっちも熱くて良い漫画だぜ

855:愛蔵版名無しさん
10/04/27 18:25:45
T-ボーンの田舎っぺ口調が好きです。

856:愛蔵版名無しさん
10/04/29 19:25:56 LfxkoAsP
スズキーにゃにめちゃめちゃいじめられたいww

857:愛蔵版名無しさん
10/04/30 01:37:59
られたいんか・・・る じゃなくて・・・・

858:愛蔵版名無しさん
10/04/30 05:55:58 ZeAbEqw5
いじめるのもいいがやっぱり
いじめられたいほうだな←
ファイナル運命ステッキくらいたいー!(>_<)

859:愛蔵版名無しさん
10/04/30 06:10:54 ZeAbEqw5
DSのスズキーにゃの声どんなかんじですか?
可愛いかな?

860:愛蔵版名無しさん
10/05/01 15:03:04 BVpvB5Vh
DSでパスワードいれても、
これはもう持ってますって出て
意味がわからないんですが
どうしたらいいですか?(;;)

861:愛蔵版名無しさん
10/05/01 18:20:34 BVpvB5Vh
あ、できました!w

862:愛蔵版名無しさん
10/05/01 23:00:21
>>859
あまり凶悪さを感じさせない少年っぽい声ですよ
コロッケやウインナーとは違う感じ

スズキ自体作品では珍しい独特なタイプの敵キャラだと思ってるし

スズキ自体この作品では珍

863:愛蔵版名無しさん
10/05/02 15:04:35 TJJMrrpr
かわいいですねー!!vv
萌え萌え~(*´∀`*)
レベルあげたい・・・

864:愛蔵版名無しさん
10/05/03 02:30:18 iKnCT5E0
誰かシシカバブーの全身絵持ってる人いない?

865:味つけのりはマズイ
10/05/03 14:09:40 B2U9G6zY
コロッケの最終回は途中からでも泣いてしまったww

866:愛蔵版名無しさん
10/05/03 22:14:54 FmJq2kCp
コロッケ!涙拭けよ!かっこわるいぞ!

強くなれよ b




バーグのこの幻聴でブワだったな

867:愛蔵版名無しさん
10/05/04 09:10:15
そんなシーンあったっけ
アニメ?

868:愛蔵版名無しさん
10/05/04 12:09:32 jPgBlnFK
そのシーンはやばかったですね
たしかギャグコロになったときの
アニメの最終回だったと思います!

869:愛蔵版名無しさん
10/05/07 14:42:07
アニメオリジナルのウィンナーは、最初悪役かと思ってた。

870:愛蔵版名無しさん
10/05/07 15:05:49
気付いたんだけど、コロッケ!のキャラたちって食べ物の名前が多いよね
リゾットも調べたら料理の名前だし、プリンプリンはプリンが2つ
アブラミーもよくよく考えたら油身からきてるのかもww

871:愛蔵版名無しさん
10/05/07 18:32:22
釣り針が大きすぎ(略

872:愛蔵版名無しさん
10/05/07 22:06:41
>870
()笑

873:愛蔵版名無しさん
10/05/08 03:06:19
>>870
!?

874:愛蔵版名無しさん
10/05/08 03:19:38
そういや「ポー」と「テト」みたいに合わせて意味を持つ名前のキャラって他にもいたっけ?

875:愛蔵版名無しさん
10/05/12 00:53:49
test

876:愛蔵版名無しさん
10/05/12 00:54:48
あ、やっと書き込めたわ

>>874
パルメザンかな

877:愛蔵版名無しさん
10/05/13 10:18:31
>>869
自分はドロップがウザくて仕方なかった
ウィンナーが再登場してフラグ立った時
彼女連れてってくれないかとちょっと期待した

878:愛蔵版名無しさん
10/05/13 18:15:33
そんなにドロップ嫌われてるんだ・・・
オレはコロッケ放送時は中学生だったから特になんも思ってなかったが

879:愛蔵版名無しさん
10/05/18 01:51:11 zIAac3IE
youtubeで久々に見たけどおもしろいね
プリンプリンおもろすぎ

880:愛蔵版名無しさん
10/05/19 01:19:26
>>879
バンカーサバイバル編のVSダイフクー戦で(台詞うろ覚え)

プリンプリン「勝負に汚ねえも糞もねえんだよ」
ウスター「いやぁお前汚いし糞だらけだから」
はワラタ

881:愛蔵版名無しさん
10/05/19 23:58:59
いやいや汚ねーしクソだらけだっつーの

882:愛蔵版名無しさん
10/05/20 17:33:51
何故繰り返したwww

883:愛蔵版名無しさん
10/05/20 22:04:22
>>878
ヒロインキャラを好きか嫌いかは年齢の問題以外に男と女の違いかも

884:愛蔵版名無しさん
10/05/22 07:48:17
ユバ達があまり強そうに見えなかったのが残念だった
アンチョビやカラスミは「こんな奴どうやって倒すんだろう?」とか思ったもんだが

885:愛蔵版名無しさん
10/05/22 16:28:48
アンチョビは弱そうだった気が

886:愛蔵版名無しさん
10/05/23 00:25:43
完全再生の方だろ

887:愛蔵版名無しさん
10/05/26 23:28:29 tUesV3fZ
「風のラプソディ」って
アニメでも使えたらな~

ドロップってゲームに登場させるにしても
技のバリエーションがない気がするー

水のラヴィオリのコケにした口調と笑い方すきだったな~

888:愛蔵版名無しさん
10/05/27 18:01:16
スズキがど真ん中。終盤で出てきたからもったいなさ過ぎる

しかし初期のリゾットが凶悪キャラすぎわろたw
目がふちどりっぽいしメンチを蹴り上げてニヤニヤ
それがいつの間に王子発覚、助け合う、表情も目もクリクリにwどうしてこうなった
原作知らないアニメリゾット気に入ってる友達に一巻見せたら驚いてたな

889:愛蔵版名無しさん
10/05/29 00:17:45
金貨を集めて願いを叶える~って物語りなのにいきなりバンカーサバイバルみたいな
一気に金貨を集められるって流れはうれしくなかった

一人一人戦って行く流れを期待してた2001年の春の自分だった

890:愛蔵版名無しさん
10/05/29 23:54:23
>>889
その頃小2

891:愛蔵版名無しさん
10/05/31 18:12:09
コロッケがか?

892:愛蔵版名無しさん
10/06/01 22:33:46
俺が

893:愛蔵版名無しさん
10/06/01 22:39:06
俺がコロッケだ

894:愛蔵版名無しさん
10/06/02 06:09:49
コロッケは俺じゃなくてオラじゃなかったべか

895:愛蔵版名無しさん
10/06/02 07:20:20
オレだよ
さすがにオラだとモロすぎる

896:愛蔵版名無しさん
10/06/02 15:26:14
しんのすけか

897:愛蔵版名無しさん
10/06/03 00:01:21
リゾット戦がピークでレモネードが登場したあたりからgdgdになっていったと思う

898:愛蔵版名無しさん
10/06/03 20:14:59 uWBTzJNG
小2のコロッケハアハア

899:愛蔵版名無しさん
10/06/04 00:13:27
レモネード世界観ぶっ壊し。嫌いじゃないしむしろ好きな方だがイラン希ガス

900:愛蔵版名無しさん
10/06/04 11:16:16
>>888
チームワークで最初の食材ニンジンげとして
コロッケと抱き合って超笑顔見せた時からキャラが変わっていったと思う
あの時がリゾットのキャラ転換期だったんだろうな

901:愛蔵版名無しさん
10/06/04 23:41:21
確かに世界一の大会の格闘家より強い大国の革命武装組織が居てもまあ良いとして
それより更に強い盗賊ってのは確かに  ??  って感じだったな
まあ一応背後に世界的組織がいたが

902:愛蔵版名無しさん
10/06/05 14:21:12
もっと続いてほしかった。

903:愛蔵版名無しさん
10/06/05 16:07:40
そういえばコロッケのAAってないよなぁ・・・

904:愛蔵版名無しさん
10/06/05 19:16:55
(ロ・ω・メ)

905:愛蔵版名無しさん
10/06/05 22:12:52
BS編 テンポも良くラストバトルは燃える かなり好き

王様だ~れだ大会編 緊張感がちょっと足りないけど綺麗にまとまってて好き

裏BS編 緊張感は随一
バトルがリゾット関係以外不完全燃焼気味

ブラック禁貨編 作者もネタが尽きたんだなぁ、としみじみ

あくまで個人的な感想です
スレ汚しごめんなさい

906:愛蔵版名無しさん
10/06/05 23:06:08
>>905
個人的には共感出来る感想だ

裏BS編はコロッケのまともなバトルがマグロ戦位しかないのが消化不良
リゾットvsレモネードは名勝負だけど

907:愛蔵版名無しさん
10/06/11 16:15:57
原作のがアニメより圧倒的に迫力あるってのもなんだかなあ
原作が凄いだけに残念

908:愛蔵版名無しさん
10/06/11 18:02:32
アニメは絵をもうちょっとちゃんとしてほしかった。
一番気になるとこはコロッケの腕ふとすぎ。あ、足が細いのか?どっちにしろアンバランスすぐる

909:愛蔵版名無しさん
10/06/12 23:36:05
ドロップは当時いらねーって思ってた
ゲストならまだしも原作じゃないオリジナルキャラがレギュラーってのが気に入らなかったんだ
今思えばレギュラーでヒロイン的なキャラを補完する為だったのかな。女キャラを出せば女児も美少女ヲタも釣れるし

910:愛蔵版名無しさん
10/06/12 23:53:34
コロッケ!はキャラがかわいいのはよかったがオタク釣りっぽいのが残念

911:愛蔵版名無しさん
10/06/13 07:17:05
そう?むしろまさに「少年漫画」って感じじゃないか

912:愛蔵版名無しさん
10/06/13 09:57:47
>>903
URLリンク(www.mangaaa.net)

913:愛蔵版名無しさん
10/06/13 15:30:25
ちぇ。女のAAばっかかよ
やっぱコロッケ!はオタク系なのか・・・・

914:愛蔵版名無しさん
10/06/13 17:30:02
>>913から厨房臭がする

915:愛蔵版名無しさん
10/06/15 23:07:04
ブーケガルニーが好きでした

916:愛蔵版名無しさん
10/06/18 15:23:03
四獣士って最後どうなったの?

917:愛蔵版名無しさん
10/06/19 11:45:55
ブーケガルニ可愛い


てか貯金箱すんげーちっちゃいやつで集めればすぐ願い叶えられるんじゃ

918:愛蔵版名無しさん
10/06/19 12:35:54
大きさは関係ないらしい
だって山ほどの金貨をメンチに入れてたじゃん

919:愛蔵版名無しさん
10/06/19 15:07:11
BSまで禁貨をいっぱいにしたのはタロしかいなかったから
「バンクの大きさと満杯になるまでの枚数が比例するか」なんて確かめようも無かったからな

920:愛蔵版名無しさん
10/06/20 15:57:10
>>909
仮にTボーンが初期設定通り女の子だったとしても女児ウケとヲタウケを狙えるとは思えないしな

921:愛蔵版名無しさん
10/06/22 06:55:16 MuMm5AQT
過疎

922:愛蔵版名無しさん
10/06/23 18:55:12
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
スレリンク(wcomic板:801-900番)

優キモイ、門脇の方がまし。と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ♪

923:愛蔵版名無しさん
10/06/24 19:02:33 WOVKrW9u
アンチョビファミリーはコロッケ達に酷い迷惑をかけたよね
ユバもニガリが改造した隠し子とかそんなのかと思ってたわ

924:愛蔵版名無しさん
10/06/24 19:30:03
>>923
その発想はなかった
ニガリが改造した隠し子だったら
全編に渡ってアンチョビファミリー迷惑すぎるw

925:愛蔵版名無しさん
10/06/27 01:59:43
コロッケのメットの材質って何?
つけたまま風呂に入ってたからきになる・・・

926:愛蔵版名無しさん
10/07/01 16:49:47
ガリレオがもうすぐ終わるみたいだね・・・
次はハイパーヨーヨー漫画みたいだし
コロッケ!の様なバトル漫画ももう終わりか・・・

927:愛蔵版名無しさん
10/07/01 17:57:43
なぜペンギンが残って(ry

928:愛蔵版名無しさん
10/07/01 23:34:50
>>927
問題だな

929:愛蔵版名無しさん
10/07/07 18:57:39 FtJFfG38
過疎るなあ

930:愛蔵版名無しさん
10/07/07 21:54:49
ガリレオ終わったら次何を連載するんだろう

931:愛蔵版名無しさん
10/07/08 07:06:11 ziRVaWBJ
ハイパーヨーヨー漫画らしい

932:愛蔵版名無しさん
10/07/08 11:23:44
ハイパーヨーヨー今でも流行ってるっけ?

933:愛蔵版名無しさん
10/07/08 22:04:45
>>932
去年復活して(一応)今売れてるらしいが当時の比ではないと思う

934:愛蔵版名無しさん
10/07/14 09:20:25 WVkcZPKf
オレは…もう…過疎ったスレが落ちる悲しみを、
だれにも味わあせたくないんだー!!

935:愛蔵版名無しさん
10/07/15 00:02:43
コロッケってもう人気ないよな~。悲しいよ。
でもピクシブとかにはたまに絵があがってるが
熱い人はまだ熱いんだろうなぁ

936:愛蔵版名無しさん
10/07/15 17:20:17
>>927
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
>>ベッカム「代表引退は考えていない」
だそうです

937:愛蔵版名無しさん
10/07/15 19:17:13
なんか池上彰の著作で子供向けのプレゼン入門みたいなやつがあったんだけど
それのカバーイラストがカッシーだった・・・。

938:愛蔵版名無しさん
10/07/18 11:50:13 oKeSq/zC
カッシー意外な所で仕事してるのな
ところでだ~れだ大会編のDVD借りてみたんだが、これはひどい
軟化したカラスミにコロッケのハンバーグー直撃→何故かダメージ→リゾット王国セイバーでカラスミに攻撃→ちょっと突き刺さっただけで、血すら出ない もちろん溶岩にも落ちない→何故か突然改心してカラスミ退場


939:愛蔵版名無しさん
10/07/23 18:34:31 IRUxXt1r
アニメ版は出来よくなかったからな
冗談抜きで声優ぐらいしか良い所なかった
でもアニメから入ったから嫌いにはなれなかったり

>>937
気になって検索してみたら「こうすれば~」シリーズのカバーイラストが本当にカッシーだった
しかし主人公の目がキラキラしすぎて怖いw
コロッケは違和感ないのになぁ

940:愛蔵版名無しさん
10/07/24 01:38:50
URLリンク(www.junkudo.co.jp)
wwwww

941:愛蔵版名無しさん
10/07/27 06:15:11
こんなの描いてたのか

942:愛蔵版名無しさん
10/08/05 21:11:22 IJe4IBrj
シャーベット&ウィンナー

943:愛蔵版名無しさん
10/08/05 21:12:16 IJe4IBrj
「コロッケ!」のシャーベットとウィンナーのイラストをpixivに追加してください!

944:愛蔵版名無しさん
10/08/06 00:57:06
コロッケって苗字はないの?

945:愛蔵版名無しさん
10/08/09 09:09:51
苗字あるやつっていたっけ?

946:愛蔵版名無しさん
10/08/15 13:16:39
過疎過疎

947:愛蔵版名無しさん
10/08/26 13:02:27
小学生の時にコロコロで連載してた学級王ヤマザキ懐かしいな。
ヤマザキがランドセルの中にウンコ隠す話とか好きだった。

948:愛蔵版名無しさん
10/08/31 00:52:43
ガリレオはコロッケを超えられなかったか・・・

949:愛蔵版名無しさん
10/08/31 13:25:13
まあ1話のときから超えられない臭がプンプンしていたがな。まず顔が怖い

950:愛蔵版名無しさん
10/09/09 19:19:48 hlae/Hci
トンコツ「どうだー!
僕がこの技を出した時、
全ての者が逃げ出すのだー!
我ながら強過ぎ、
コレ、最強」

951:愛蔵版名無しさん
10/09/09 20:51:10 DBoTpbGh
コロッケ!-ドラゴンボール=ガリレオ

952:愛蔵版名無しさん
10/09/10 07:31:31
ガリレオはキャラデザが終わってた
コロッケとガリレオ、本ドボンとアシモフとか見れば一目瞭然

953:愛蔵版名無しさん
10/09/10 21:34:39 Rj3M6rVD
トンコツ「んー?どうしたのー?
もう降参ー?」
ドロップ「そんなわけないでしょ!
消えなさい!」

954:愛蔵版名無しさん
10/09/11 12:53:28 oMAOnmDd
このスレももう終わりだな

955:愛蔵版名無しさん
10/09/11 14:36:37
悲しいなぁ

956:愛蔵版名無しさん
10/09/11 15:06:19
次スレお願いします

957:愛蔵版名無しさん
10/09/11 23:03:32
次はカッシーの総合スレの方が良いんじゃないか
ガリレオも終わったし

958:愛蔵版名無しさん
10/09/12 13:21:20
それだともちろんコロッケ以外の話題も出てくるわけだが
自分はコロッケにしか興味ないからその方式は嫌だなぁ・・・

959:愛蔵版名無しさん
10/09/12 21:18:15
ローカルルール

>■「一作家につき1スレッド」が原則です(作家総合スレ)。 
>作品別で立てたい場合は、「新規スレ立て相談スレッド」で相談してみて下さい。

以前あったヤマザキスレも落ちてることだし樫本学ヴ総合スレにすべき

960:愛蔵版名無しさん
10/09/14 09:43:58
コロッケは大好きだったけど、自分的にカッシーの最高傑作は
小学二年生だか三年生だかで1年連載してたSBMだと思います・・・
毎月あれを読むたび笑い転げてた記憶しか無いし
アニメ最終回に絶望してカッシー版が本当の最終回でいいだろと本気で思ってました

961:愛蔵版名無しさん
10/09/14 11:01:38
ニガリ大好きなんだがゲームでのこいつは何故刀をあんまり使わないんだ・・・

962:愛蔵版名無しさん
10/09/15 12:11:18 3ns8keZl
トンコツ「知らないねえ
僕はインターネットでは有名人でね
神の目を持つスナイパー、トンコツ!
なんて言われているんだ」

963:愛蔵版名無しさん
10/09/15 16:37:02 Hlilt2V6
裏BS編は主人公空気気味な上シリアスすぎて新規層を取り込めなかった
これが原因で人気が落ちたのだろう

964:愛蔵版名無しさん
10/09/16 16:57:24
フォンドヴォーは最初から性格の良さも強さも変に高かったから
作者最後まで扱いにくそうで肝心なところで即退場だったねw
中盤~終盤も裏方で活躍したり脇役全体で見れば扱い良かったけど。

965:愛蔵版名無しさん
10/09/16 18:06:57
>>963
ジャンプとかならああいうシリアスな話はだいたい人気の上昇に繋がるのに
コロコロって難しいね

966:愛蔵版名無しさん
10/09/16 18:20:14
コロッケってコロコロには似合わなさそうな漫画だよな

967:愛蔵版名無しさん
10/09/17 10:49:10
絵が子ども向けだからコロコロ枠なのかも

968:愛蔵版名無しさん
10/09/17 12:13:32 VfVN4fQB
トンコツ「知らないねえ、
僕はインターネットでは有名人でね、
神の目を持つスナイパー、トンコツ!
なんて言われているんだ」

969:愛蔵版名無しさん
10/09/17 20:17:20
>>965
でもコロッケ!の場合シリアス展開は合わないな
カッシーの良さがなくなる気がする

今読んでもバトルとギャグのバランスが良いバンカーサバイバル編は面白いな
リゾット戦とアンチョビ戦はベストバウト

970:愛蔵版名無しさん
10/09/19 15:56:46 As9c0ntE
コロッケ2の白パパイア怖すぎるだろ…これバンク女王の本当の姿なんだろ?

971:愛蔵版名無しさん
10/09/21 00:49:56
バン女王は綿雲みたいなのとパパイアの2つで1人?だよ。
「われらは闇のバンクの(略)バン女王なり!」って言ってるから。
前者が願い担当で後者が戦闘のバン女王、てことじゃないかな。

972:愛蔵版名無しさん
10/09/21 11:25:02
コロッケ2のバジルかっこいい

973:愛蔵版名無しさん
10/09/22 01:43:04
当時から思ってたことだけどドロップって露出多すぎ

974:愛蔵版名無しさん
10/09/22 18:38:33
ゲームオリジナルのゴーヤのデザインがDBのセルっぽいと思ってたんだが
アニメでは中の人もセルだった

975:愛蔵版名無しさん
10/09/23 09:07:14 810cEMn0
ぅおっもしれぇもん!んみっせってやんぜぇ

976:愛蔵版名無しさん
10/09/26 01:51:00
久々にコロッケ!見た
中坊だった当時はドロップが嫌いだったが今改めて見るとちと可愛く思えてきた
彼女の願い事の理由だけは未だに納得がいかんが…

977:愛蔵版名無しさん
10/09/26 17:55:04
>>976
クリームがマロンとデキてる描写がなければよかったんだよ
マロンがドロップを子ども・妹としてしかみてない的な発言にショックを受けて
大人になりたいと願うのなら共感は得られた

978:愛蔵版名無しさん
10/09/26 23:06:16
大人になってそれでマロンが靡かなかったらどうするんだろうとか
大好きなクリームお姉ちゃんから本気で男を奪う気なのかとか真剣に考えたあの日

979:愛蔵版名無しさん
10/09/27 00:56:50
ヤフオクでコロッケのとあるグッズが売ってたんだけど
商品説明が「昭和のもの」とか「何十年もの間しまってった」とか
コロッケってそんなに歴史長かったっけ
あれ・・・・?

980:愛蔵版名無しさん
10/09/27 15:44:20
出品者は一体何と勘違いしてるのだろうか・・・

981:愛蔵版名無しさん
10/09/28 06:58:41
ところで次スレは立てるの?
樫本学ヴ総合スレになるのか?


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch