10/10/27 00:45:38 orSSzWW3
このスレのお約束
■結局、ホントの詳細なランクは誰にも解らない
同条件で互いに種の中でも同位置に位置してると思われる個体の雄の成獣同士が戦った例が
記録上皆無に等しいので、結局上位猛獣の詳細なランクは誰にも解りません。
記録によって、こうかなと推察する事は出来るが、それが絶対では無論ないのでご理解を。
■なるべく客観的に見るよう心掛ける事
肉食だからそれだけで強い、体がでかいからそれだけで強いとか、園児みたいな意見は論外!
実際の対決の結果を何よりも重視するスレです。
■ソース無き発言は妄言に等しい!
文献や映像、TV、それなりのサイトを提示する必要があります。
※映像が一番信憑性のあるソースです
■各動物にはそれぞれシンパがいます
ライオンヲタ、虎ヲタ、象ヲタ、熊ヲタ、etc・・・
これは学者にも言える事で、自分に都合のいい学者の意見ばかり取り上げない。
3:格無しさん
10/10/27 00:46:22 orSSzWW3
このスレのお約束 その2
■不必要に煽らない
別にここに限らず煽るのは余裕の無い厨房のやる事ですし。
■レッテル貼りをしない
不用意に○○ヲタ、等相手を決め付けないという事ですね。
■過去の私怨からか相手を特定の人物に決め付け中傷する場違いで空気の読めない不逞な輩がこのスレにはいますが放置しましょう
もしくは運営側に速やかに通報して下さい。
■恐竜の話をする痛い奴は何?
無視しましょう。
超大昔で生態も特徴も未だあやふやにしか掴めていません。
個々の現代の気候でも通用する戦闘実力が如何ほどかなど誰にも解りません。
学者によっては虎ライオン>ティラノと言う人もいます。
■追い払うのって重要な事?
追い払うのより殺し合い重視です。
ただし、群れな動物は除き一般的な殺し合いでの強弱は
追い払い等の強弱に繋がってる事は多いです。
ただし、強者が弱者に追い払われる、と言うか道を譲ったり獲物を譲るシーンは結構あります。
理由:満腹だったりした場合、争うメリットが無い。多少の怪我をも恐れていちいち相手にしない、等
猫がクロクマを追い払った例、アナグマがピューマを追い払った例、ナマケグマがトラを追い払った例等
4:格無しさん
10/10/27 00:47:15 orSSzWW3
小原秀雄「猛獣もし戦わば」
URLリンク(konikugan.com)
トラ、ライオン、アフリカゾウが三強
ディスカバリーチャンネル
URLリンク(dsc.discovery.com)
最強はアフリカゾウ、次はライオン
今泉忠明「しじまに生きる野生動物たち」
トラが最強
巨大動物図鑑
地上最強の動物はゾウだが、唯一勝ち星が多いのがトラ
BBC ディヴィッド・アッテンボロー(世界最高の動物学者)
URLリンク(www18.ocn.ne.jp)
トラは地球最強の肉食獣で脅かすものは存在しない
5:格無しさん
10/10/27 00:48:56 orSSzWW3
New Jersey City University
「虎は全ての動物の中で最も強い。闘技場で武装した数頭の象と闘わせたりもした。」
URLリンク(faculty.njcu.edu)
バイコフ
「アムールトラは最強の動物で、ライオンより勝る」
URLリンク(www.tigers.ru)
増井光子「とらの巻」
野獣の中でも最強のトラがほかの動物を引き裂くところは、ローマの民衆にとって特に興奮をかき立てる見せ物であった
羽仁進「ネコもキリンも見栄をはる」
「アジアではトラがゾウより強い場合が多い」
吉野信
「虎はアジア大陸最強の獣だ」
URLリンク(ns.kitamura.co.jp)
飯島正広
「アジア最強の捕食動物、トラ」
URLリンク(moura.jp)
Save China's Tigers
URLリンク(www.savechinastigers.net)
虎が森林で最も強力な動物であるにも関わらず、です。
実吉達郎「トラvsライオン 百獣の王決定戦シミュレーション」
最強はアフリカゾウ
加藤謙一「トラとライオン」
最強はアフリカゾウ
畑正憲「ライオンはパーフェクトな生き物」
URLリンク(homepage1.nifty.com)
千石正一「トラは地上最強の動物」
URLリンク(diamond.jp)
6:格無しさん
10/10/27 00:49:55 orSSzWW3
トラvsゾウ
URLリンク(www.youtube.com)
ライオンvsカバ
URLリンク(www.youtube.com)
ライオンvsキリン
URLリンク(www.youtube.com)
ライオンvsバッファロー
URLリンク(www.youtube.com)
トラvsクマ
URLリンク(www.youtube.com)
ホッキョクグマvsセイウチ
URLリンク(www.youtube.com)
ピューマvsクマ
URLリンク(www.youtube.com)
グリズリーvsトナカイ
URLリンク(www.youtube.com)
7:格無しさん
10/10/27 00:59:29 rTsCrgA3
>>1
乙!!
やっぱこのランクが正規だな。
8:格無しさん
10/10/27 01:01:20 VAUy92rR
全盛期のNHなら
・3レス5捏造は当たり前、3レス8捏造も
・実名中傷を頻発
・NHにとっての議論は土下座のしそこない
・IP晒しも日常茶飯
・デスカヴァリーはクマ派、トリニトロン離脱の状況から1人で頑張った
・ソースがあっても余裕で捏造
・一回のレスで誤植が三回見える
・IDの出る板での自演が特技
・箱が玄関に立つだけで両親が泣いて謝った
・ソースがなくても納得いかなければ編集を強行してウィキペディアから帰ってきてた
・あまりに捏造するから本当の事でも捏造扱い
・その本当の事も捏造
・手を一睨みしただけで手が患う
・レスの無い日でも2回捏造
・自分で出したソースを自分で罵倒する
・復帰してからIPを晒して消えるまでの方が早かった
・オフ会に参加しようとした自分と、それを止めようとした父親、住所、電話番号ともども晒された
・アメリカ人のヤジに流暢な英語で反論しながら捏造
・グッとガッツポーズしただけでウィキペディアから無期限ブロックをくらった
・武道板と野生生物板を作らせたことは有名
・1970年代のソースを最新の研究と主張した
・「とかげの尻尾機能」に楽々引っ掛かった
・串迎撃部隊の検査結果に自分のIPを添えるというファンサービス
・「所さんの目がテン」をソースにできるのはNHくらい
・NHがケガしたらオフ会中断
・掲示板にNHが現れただけでトラの評判が落ちる
・NHが立てるスレは伸びる
・NHは、いつも店先のトランペットを物欲しそうに眺める少年に「猛獣もし戦わば」を買ってあげたことがある
・昔は格闘技の地下トーナメントに参加していた
・やめた理由は野良猫に殺されかけたから
・NHには「シベリアサイ」が見えていたらしい
・キョンの深層心理も見えていた
・日露戦争が始まったきっかけはNHがクマを罵倒したから
・病気の子供にトラ最強を約束
・NHが一番苦手な言語は日本語
・トラのためならどんな事でもする
・>>1-1000の過半数がNH
・NHはアンチの自演は常にお見通しである
9:格無しさん
10/10/27 01:02:40 Iw7XDisp
俺もやはりこのランク支持ですな~
10:格無しさん
10/10/27 01:03:09 VAUy92rR
日夜ウィキペディアと戦うNH△
URLリンク(ja.wikipedia.org)
11:格無しさん
10/10/27 01:05:06 WaVrp0nU
気候は晴れ、20℃、互いに平均個体、または最強個体の
雄の成獣同士(一部雌の方が強い種もあるが)草原で正面から一対一で相対した場合の殺し合いを仮定(逃亡は無し)。
恐竜・人間の話は全面禁止・隔離スレで
結論<暫定版> 同ランクでは左の方が強い
(上記は長年の議論により導き出された結論です。初心者の方はまずここをどうぞ)
巨大動物図鑑(通称:巨動/挙動)
URLリンク(members.at.infoseek.co.jp)
サーベル・パンサー
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
前スレ
【元祖】━野生動物強さ格付け44━【正規】
スレリンク(ranking板)
S アフリカ象
S- インド象 インドサイ シロサイ
A+ カバ キリン
A アジア水牛 バッファロー ガウル
A- トラ アラスカヒグマ 北極熊 ライオン
B+ セイウチ バイソン
B ジャガー イリエワニ ナイルワニ エランド
B- 豹 ピューマ モリイノシシ ヘラジカ ジャコウウシ
C+ 雪豹 ニシキヘビ アナコンダ シマウマ ヌー オリックス ワピチ ブチハイエナ チーター サンバー カリブー ゴリラ オカピ ツキノワ熊 ジャイアントパンダ
C オオヤマネコ タイリクオオカミ コモドオオトカゲ オランウータン ダチョウ オオアリクイ シマハイエナ ラテル クズリ
C- ボブキャット アカカンガルー チャクマヒヒ チンパンジー マレー熊
D+ イエネコ カラス
12:格無しさん
10/10/27 01:05:50 WaVrp0nU
このスレのお約束
■結局、ホントの詳細なランクは誰にも解らない
同条件で互いに種の中でも同位置に位置してると思われる個体の雄の成獣同士が戦った例が
記録上皆無に等しいので、結局上位猛獣の詳細なランクは誰にも解りません。
記録によって、こうかなと推察する事は出来るが、それが絶対では無論ないのでご理解を。
■なるべく客観的に見るよう心掛ける事
肉食だからそれだけで強い、体がでかいからそれだけで強いとか、園児みたいな意見は論外!
実際の対決の結果を何よりも重視するスレです。
■ソース無き発言は妄言に等しい!
文献や映像、TV、それなりのサイトを提示する必要があります。
※映像が一番信憑性のあるソースです
■各動物にはそれぞれシンパがいます
ライオンヲタ、虎ヲタ、象ヲタ、熊ヲタ、etc・・・
これは学者にも言える事で、自分に都合のいい学者の意見ばかり取り上げない。
13:格無しさん
10/10/27 01:07:50 WaVrp0nU
このスレのお約束 その2
■不必要に煽らない
別にここに限らず煽るのは余裕の無い厨房のやる事ですし。
■レッテル貼りをしない
不用意に○○ヲタ、等相手を決め付けないという事ですね。
■過去の私怨からか相手を特定の人物に決め付け中傷する場違いで空気の読めない不逞な輩がこのスレにはいますが放置しましょう
もしくは運営側に速やかに通報して下さい。
■恐竜の話をする痛い奴は何?
無視しましょう。
超大昔で生態も特徴も未だあやふやにしか掴めていません。
個々の現代の気候でも通用する戦闘実力が如何ほどかなど誰にも解りません。
学者によっては虎ライオン>ティラノと言う人もいます。
■追い払うのって重要な事?
追い払うのより殺し合い重視です。
ただし、群れな動物は除き一般的な殺し合いでの強弱は
追い払い等の強弱に繋がってる事は多いです。
ただし、強者が弱者に追い払われる、と言うか道を譲ったり獲物を譲るシーンは結構あります。
理由:満腹だったりした場合、争うメリットが無い。多少の怪我をも恐れていちいち相手にしない、等
猫がクロクマを追い払った例、アナグマがピューマを追い払った例、ナマケグマがトラを追い払った例等
14:格無しさん
10/10/27 01:09:10 /LmuXbAj
___
|: : :|
|_:└‐、
┌‐┐ └; : }
/\l__: :|_ ./: /
く : : / └ッ: : } ./: / /\
|: :└┐./: / _/: /___,/ : : /
/\  ̄|: : |/ / ./ !: :!__;/ヽ/
ヽ: : / |: : i: :|/: /|: :| f ̄`ヽ____
___ |:└‐ 、 |: : |: :| : / /: //´ ̄`Y (O) `\ >>1乙でゲソ
, ´ |i  ̄i: :| |: : |: :|:/ /: /´{/⌒': : }―‐- 、 ヽ
/ || |: :| |: : |: :l' /: / / /‐'′ ,i: }
/――‐- 、 ||\ |: :| |: : |': ∨: / / / // .′
/ _,>┴一ミ、: :! !: : !:i : ∨/ / / i(O)|
/ , ´: : : : : : : : : :` :┴: '´!: : :! ′ ! |\
.' / : : : : : : : : : : : : ̄;>、 : : :_|: : :| '一< :, :, ヽ
i /: : : : :_____: : : :|\_}_{,ノ : / ハ ヽ '. ',ー┴‐- <⌒ヽ
| /: : : : : : : : ,:> ,x:==ミ:、|: : : : : : : :/\_:{_,ノ } ! !_____): : }\
| / : : : : : { ̄/ 〃んィうぃ ` ‐┬< \ / |(O)| ‘、:_;ノ.ノ ヽ
l .' : : : : : : : :、{ {{ `弌zり ! \ ノ | | \ }
'. i: : : : : : : : : :\ | \ / / | | ` ー′
'|: : :\:__;/ ハ ├‐ _,/ / / /
!: : : : \( {{んィうぃ , /ノ ;  ̄ ̄ / \ / /
': : : : : _:>ヾ`弌zり /⌒ト---‐ ´ \(O)  ̄ ̄ ̄ (O)/
ヽ : : : : : : \―‐- 、_ . イ .′ ` ー--------‐ ´
i: ト、: : : : : : >、: : : \_}:| {
|/ ` ̄ ̄ \: : : : :ハ !
` ー' :, |
,ハ.__ハ、
、: : : ;ノ
| ̄ }
|rヘ〉
ヽ〉
15:格無しさん
10/10/27 01:09:50 WaVrp0nU
動物格付けスレで活躍しているネコヲタこと、NHの
まとめサイト
URLリンク(www.geocities.co.jp)
16:格無しさん
10/10/27 01:12:24 MyrEAGLd
>>1
おっつー
ランクも異議無しです
>>11
熊オタうぜえ
17:格無しさん
10/10/27 01:14:57 VAUy92rR
さすが、NHの立てたスレは伸びる
18:格無しさん
10/10/27 01:48:28 IAzjb7e4
>>1
↓ _人
∩ ∧_∧ ノ⌒ 丿
\ヽ_( ) _/ ::(
\_ ノ / :::::::\
∩_ _/ / ( :::::::;;;;;;;)
L_ `ー / / / \_― ̄ ̄::::::::::\
ヽ | |__/ | ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
| ̄ ̄ ̄\ ノ こんな ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
| | ̄「~| ̄( 、 A , )クソスレ / ̄――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ∨ ̄∨ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
__
>>1 l ̄/. ___
↓ / /. / ___ノ
__/ /_/ /
たてんじゃねー! Y人, ' ',人⌒ヽ、, '
Y⌒ヽ)⌒ヽ、 人,ヽ)人'、, '
へ, --- 、 ノ ̄ ::::::::::::::::::::::)
/ ̄ ̄ ̄ 、____\ ( ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
/ _/ ̄「~|\ __ \ / ̄――― ̄ ̄::::::::\
| | | | ( 、 A , \ミソ ( :::::::::::::::::::::::::::::::::)
し' し' と∨ ̄∨ \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
19:格無しさん
10/10/27 01:52:57 IAzjb7e4
┏━━━━━━━━━━━━━━-┓
┃ ┌────────────ーーー┐ ┃
┃ │ / ̄ ̄\ │ ┃
┃ │ / ヽ_ .\ │ ┃
┃ │ ( ●)( ●) | ____ │ ┃
┃ │ (__人__) | / \ .| ┃
┃ │ l` ⌒´ | / ─ ─ \ │ ┃
┃ │ . { |/ (●) ( ●) \ .| ┃
┃ │ { / | (__人__) | │ ┃
┃ │ ,-、 ヽ ノ、\ ` ⌒´ ,/__ .| ┃
┃ │ / ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ヽ、 │ ┃
┃ │ / L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト、 . │ ┃
┃ │ _,,二) / 〔― ‐} Ll | l) ).│ ┃
┃ │ >_,フ / }二 コ\ Li‐' .| ┃
┃ │ __,,,i‐ノ l └―イ ヽ | . | ┃
┃ │ l i ヽl . | ┃
┃ └ーーー────────────┘ ┃
┗-━━━━━━━━━━━━━━┛
2010年10月27日 クソスレにて
20:格無しさん
10/10/27 01:54:53 IAzjb7e4
ヽ-ュ‐`ハ`ー-く、_,r' ノ`ー-、 し ば ら く 美 し い 映 像 を
j⌒´ ノo。゚o} ヽ 〈 ̄`ヽ /⌒ヽ
ノ / ∞ { ヽ丿 ノ-ヽ }ノ_ノ ご 堪 能 下 さ い
`ー} ____ノ i `ー<ノ )`ー > /ハ -‐ァ´
`ー、__ト、ノ| | ト、_r'`ー-< o゚8, o' __, - 、
_______ | | ヽソ / ヽ゚。、 ヽ . /, ── 、)
/ ----- ヽ // \ー- ' ___/ }_/' // / ヽi
´ ̄ ̄ ̄ ̄`// //`ヽ/, ハノ |_| ┃ ┃ |
/ゝ、 _,.--‐ 、ニヽ / / ゝ_/ レ' ( ⊂⊃ ヽ
`}  ̄r´ ̄//| \ヽl _c―、_ _ __ >、 \__ノ ノ _ _._ _,.―っ_
フ>' / / ! ! 三 ツ ´ \::::. ニ ,,ノ⌒ヽ ゞ 三
o( { __,ノ ノ | |  ̄  ̄`―、__ィ , ヽ , )__,-―' ̄  ̄
。゚く( _ノハ /__,,. | | `i^ ー '` ー ' ヽ
゚o´ //`ー-‐'´ | | l ヽ
ヾ | | | ⌒ |
,-―、_ l ,,,@,,, ノ _,―-、
( ⌒ ヾ、.::;;;;;;::.ノ ⌒ )
\ ヽ ノ /
\ ヽ、 ヽ ..■■ ノ ,ノ /
\ l`ー‐--―'`.■■ー'`ー‐--―'、 |
〉 イ .■■ 〉 |
/ ::| .■■ (_ヽ \、
(。mnノ `ヽ、_nmn
21:格無しさん
10/10/27 01:56:56 IAzjb7e4
r、__ / |
ト、,'⌒/7ヽ┘'<i\/L-、,___ `'ー-‐''" ヽ、_
/:/ヽ!::|_」ヽ-ァ'_,,..,__ `´ ロ└、_ /i __ /
〈::::! r「>''" `ヽ、.,__ ロ i>、/::::__i/:::| か っ も |
i .ノヽ|/ / / / `ヽ.  ̄|/:::/」//i| ァ て う |
ト^Y/ / /i i ; ヽ、/::/´ `ヽ./ i | 約 糞 ヽ!
| 〈! ,' /ヽ!、_ハ /! / i Yi', ヽ. i /! | 束 ス >
.! ノヘ.! /,ゝ='、,/ | / | _ハ_ | ! i ', '、/ | | し レ /
,. --,rく`"'ー'<ニ|o/〈 i'´ r! レ'`ァ;=!ニ__ i ,' ハ | i `ヽ.,' | た は |
i'二'/ i| ノ. |/,,, ひ'ー' i r'; Yレ'i 〈 Y', ハ i | じ .立 |
{ ‐-:!_,ハ.| _/ ,ヘi7 ' ヽ- '_ノ o 。_,.ゝ/i / ', / ッ .ゃ. て |〉
`"'T´:::| ! ./ニヘ. i7´ ̄`ヽ. U "/|/ ,イ ,ハ ,' i ,' ! ! な な .',
'、_/_,.-'"レ'レ' ! !へ. !' | _,.ィ / イ .ノ' , '! ハ/ヽ! .! い. い ヽ、_
ヽ、Yレ'7> 、.,___,,.' r'´/ `ヽ./ / レ' ,i / で /
r-、!:::}_レ'´i\,、!イ/ Y ,. ' レ' す /
__,,.. -‐ノ ハ::::/`7i::::ヽ、_r _ハ、_,,.. < _____ 彡 〈
\,_____`;rく rく / ハ::::::::ト、 _,r' '" ̄7'´ 〉ー、_ゝ, ,.:'⌒ヽ
_r-‐='ト、 ヽサ二7」ー-<フ>r、 i /i__/ / /'〉|
__,.r-''":r´く `''ァー- :: 、.,___,.イ::::ヽく `ヽ、 ト、,_>-'、-'´i |
22:格無しさん
10/10/27 01:58:35 IAzjb7e4
∧_∧ ∧_∧
_( ´∀`) (´∀` )
三(⌒), ノ⊃ ( >>1 ) 糞スレは
 ̄/ /) ) | | |
. 〈_)\_) (__(___)
∧_∧ .∧_∧
( ´∀) (´∀` )
≡≡三 三ニ⌒) >>1 .) 立てんなって
/ /) )  ̄.| | |
〈__)__) (__(___)
∧_∧ ,__ ∧_∧
( ´)ノ ):;:;)∀`)
/  ̄,ノ'' >>1 ) 言ったろーが!!
C /~ / / /
/ / 〉 (__(__./
\__)\)
ヽ l //
∧_∧(⌒) ― ★ ――
( ) /|l // | ヽ ヴォケがーー!!
(/ ノl|ll / / | ヽ
(O ノ 彡'' / .|
/ ./ 〉
\__)_)
23:格無しさん
10/10/27 01:59:30 3rw6d4Es
>>18-22
涙目の熊オタの荒らしキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
24:格無しさん
10/10/27 01:59:41 IAzjb7e4
r~┐
ー@) (@‐
iヾ/i < しまった!ここは糞スレだ!
| | 俺の背中に乗って逃げろ!!
| |
| |
| |
| |
| :| , -、, -、_,,,,r-v´o`ーっ
| :| ////):::::::〇:::o:::::〇::)
| :| (:::://(/(ノ:::/ )::::/)::::〇)
| ::| , -一,_,,,_/::::::::::::::::::::::〃:::://:::(__):::ヽ
_____ l ::l /iー/:::::∠::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::<つ)
/:::;;;;;;;;;;::::::::;;;;;=;;ヽ、,_|..:::l::|__/::::::::∠:::::::::::<::::::::::::、;:::::::::::::::::::::::;;;:-―-=二_''―'
|/l::::;;"彡":::::::∧:::;;;;;;;;|:::l::l:::ヽ/::::::::::::::::<:::::::::::<:::::::::::::`ヽ-―''''~~ー-:::::::::::::::::::::\
|::/l:::::::(ヽ::〈 ヽ=' |:::l::l::l:::::::::::::::::::::::<:::::::::::: ≦:::::::;;-'~::::;;;;;;;;;;;;;;;;::::::::::::::::、::ゝ::ヽ::`\
|:l |::::ト\\l |:l:::l::l::::::::::::::::::::::≦:::::::::::::::、;;;;;;;;;;;;;;;/::::::::::} ~'''- 、ミ::ミ::ヽl:ミ::ミ`\
\、ヽ」  ̄ l:::l::l::::l::::::::::、、ヘ:::::::/ ̄ ̄ ̄'''''ー=三;;;彡 __ \v:::!/::::レWミ:::;;\
`ー ヽ:::l::l:::l:::::;::::;:::::::::::l : : : : . . . .  ̄ ┐ l l:::::::ハ:::::ハヾヘヽヽヽ
ヽ;:l;::l;:l:::::;;::::メ;::::ヽ、,,,__,,,,,,,,,,___ l /彡/ |:::::| .〉:::〉〉:〉 〉:〉
ヽ;:::メ:::メ::::::::;;ヽゝ=:::::;;;;三= ヽ. 〈 _/彡/ /:::;/ /;;//:/∠/
ー::::::;;;;;;;;;;ー;;;;;;;;;;;;≡'''~ ヽ ヽ`ー'' く:/く/ レ'
_ノ / ̄ ̄ ヽ. ヽ
__,,,...--―'''''' ̄ ̄ ┘/ ヽ. ヽ
/ ノ ‐_,,,,.. ---――'''''''''''′ ヽ. ヽ ∧ ノ)
〉彡 |^´ ヽ. ヽ,_ノ 了=,/
∠-人/ \ ノ_ノ
|/ `ー''''´
25:格無しさん
10/10/27 02:00:51 IAzjb7e4
, '´  ̄ ̄ ` 、
i r-ー-┬-‐、i しまった!ここは糞スレだ!
| |,,_ _,{|
N| "゚'` {"゚`lリ や ら な い か ?
ト.i ,__''_ !
/i/ l\ ー .イ|、
,.、-  ̄/ | l  ̄ / | |` ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄ | _ 二 =〒  ̄ } ̄ / l | ! ̄ ̄|
_______l -ヾ ̄ l/ l| |___|
26:格無しさん
10/10/27 02:01:36 IAzjb7e4
. _,| | | |
. < <|_ ..| | |
. `┬- ニゝ | | |
. _,| | | |
. < <| | | |
. ヽ ` ._ | | |
. _|`― -` . __ | | |
. ./ | | | _| .| | |
. /;⌒;:ヽ、 .( (| <し、しまった…ここはぁぁ…! |
. /;:;::;;:;::;:;;;;:;:;ヽ `、` 、 . | | | .. . | | |
. i;:;::;;:;::;;:;::;;:;::;ィ;`、|`ヽ`ヽ .| | |. | | _. _ |
. ヽ;:トェェェェエソi;:;;:;| `v . .| | |. | | /´;::;::;:;:;`ヽ. .|
. ヽ` ェェェェン::;::::| | |  ̄| .| | /;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;.、 .|
. `i;:;:::;;:;:;::;::;::::|. .  ̄ ̄ | | /;:;;:;:;:;::;:;;:;:;:;;;:;;:;::! | < 糞 ス レ だ
. `‐-、_::;::| | | r 、;:;:;:;::;;:/ ヽ;:;;:;;;/ |
_. - ―  ̄ | | |/ `、_;:‐々 τ ^ ' 、.|
-―  ̄ _,‐ - / ̄`| | |! / ,-'‐、 γ- 、`ヽ
,′,―/ /.ニ| | |/ / ヽ ヽ ノ
, -―i / ニ ! /-‐ ̄| | | _ ,γ γ ! !
/ / ̄! i ヽヽ |. | |i ! 、 ト i
// 〃 ! !. | | | 、 i ! ! ヽ !\
∠ -' i i ι . | | |-ヽ `、_ ノ ! i - `i 、\
v | | | ヽ _ _ i i - ‐ i ヽ .\
_..-―  ̄\ | |  ̄ ノ j / / \
_.. -―  ̄ \ | | (_ ヽ μ- ' . \
 ̄ \.... | | ヽ 、ツ \
\ | | \
\ | | \
\| , ′
27:格無しさん
10/10/27 02:05:55 IAzjb7e4
糞スレ 普通 優良スレ 神スレ
┝ - - - - ┿━━━┿━━━┥
∩___∩ /)
| ノ ヽ ( i )))
/ ● ● | / /
| ( _●_) |ノ / ここクマ―!!
彡、 |∪| ,/
/__ ヽノ /´
(___) /
28:格無しさん
10/10/27 02:09:00 IAzjb7e4
+ + 。
* 、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 , _____
_-'" `;ミ、 /:::::::::::::::::::::::::\~
_-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\~
>ミ/ 'γ、` ミ |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|~
了| "~`、 "~"` {,',; ;} 。 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,) ,,/ ヽ~
"7 `⌒` ⌒ }ミ:. { |::( 6∪ ー─◎─◎ )~
'| / レリ* |ノ (∵∴ ( o o)∴)~
+ i ( }ィ' |∪< ∵∵ 3 ∵> ハァハァ
` ー--- /|` + \ ⌒ ノ
ヽ  ̄ / |__ \_____/
`i、-- '´ |ソ:
↑ ↑
クマオタ ネコオタ
29:格無しさん
10/10/27 02:12:03 IAzjb7e4
\ ¦ /
\ ¦ /
, -- 、
,r─-、 ,/ }
{ ヽ _/ |
ヽ. V/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ / ,'
ヽ ヾ、 '''''' '''''' ゙、 /
\ l (●), 、(●)Y / / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
\ ノ//,j ,,ノ(、_, )ヽ、,, !ミヽ /< バーカ
\ / くl トェェェイ' }ゝ \ \______
/ /⌒.ヽ. ゙<‐y′ / ⌒\ \
(  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _)
` ̄ ̄`ヽ /´ ̄
| |
--- ‐ ノ |
/ / ----
/ |
. | f ,.--、  ̄`丶.
. | |l /¨`ヽ /‐-- 、_ )
| | {0} ヽ._.ノ {0} / /
. | |' , ./ ,' /
/ ノ \__ / | ,'
/ / | / \
/_ノ / ,ノ 〈 \
( 〈 ヽ.__ \ \
___ヽ._>__________\__)___________
<○√
∥ <しまった!ここは糞スレだ!!
くく
30:格無しさん
10/10/27 02:13:32 MyrEAGLd
熊オタ発狂しすぎワラタ
本当に惨めな負け犬だなw
31:格無しさん
10/10/27 02:17:11 IAzjb7e4
,,-' _,,-''" "''- ,,_  ̄"''-,,__ ''--,,__
,,-''" ,, --''"ニ_―- _ ''-,,_ ゞ "-
て / ,,-",-''i|  ̄|i''-、 ヾ {
(" ./ i {;;;;;;;i| .|i;;;;;;) ,ノ ii
,, ( l, `'-i| |i;;-' ,,-'" _,,-"
"'-,, `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '" _,,--''"
 ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::---,,_ __,,-''"
._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄ |i-----,, ̄`"''-;;::''-`-,,
,,-''::::二-''" .--i| .|i "- ;;:::`、
._,-"::::/  ̄"''--- i| |i ヽ::::i
.(:::::{:(i(____ i| .|i _,,-':/:::}
`''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i| .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
"--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i| .|i二;;;;;::---;;;;;;;::--''"~
 ̄ ̄"..i| .|i
.i| |i
i| |i
.i| .|i
i| .|i
.i| |i
.i| ,,-、 、 |i
i| ノ::::i:::トiヽ、_.|i
_,, i|/"ヽ/:iヽ!::::::::ノ:::::Λ::::ヽ|i__n、ト、
,,/^ヽ,-''":::i/::::::::/:::::|i/;;;;;;/::::;;;;ノ⌒ヽノ::::::::::::ヽ,_Λ
;;;;;;:::::;;;;;;;;;;:::::;;;;;;;;:::/;;;;;;:::::::::;;;;;;/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::::::::;;:;;;;:::ヽ
32:格無しさん
10/10/27 02:19:10 IAzjb7e4
从 从,、、、、、,,
j,、-''~~iiiiー'~;;""""'''~''-、
从,,从、r"iiii、、;;;;''"~'-、,, ,,、 '~~~iiiii,,
,r'~ ''ヽ 、,,::::: ,、 '"" iiii'"'''""""'iiiii
从,,、 ''' " '''""" ヽ:::::'";;;;;;''" '|ii" ;;;;:::::::::" i|
,r''" iiii、 ,、 "~'t ;;;;::: '' iii ::::::::: i|
i~ 、 ''iii"":::::::::: iii| ::::: ' ii,,,,、、、ー '' "" 't;;,
t;; 、 ,、'ニ"サi '';;;;;;;;: i| :::,rヽ'"~,,,,,,ヽ :::::,,,:::: t;;
リ、,}tii、'}iii;;;:: ii ::: :: i :::t `'、,,,,,,、ノ :::;;;;::,, t;;
i、,,''';;;;t iiii ii :: : リi :: ヽ, 、、、,, '''"";;r"::::: ヽ;;
t''~;t ヽ ::: ,i'ー--- '";;~~~;;;;~::'''''''''''t''"";;;;;;;;;;;;; );
r;;; ::t::~''ー-ー''";;;;;;;;;;;;;;;;、'";;"";;;;;;;;;;;;;;;;;;''"~'ー-ー '''::::::::リ;;
i;;; | ii、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、''''''''" ;;;;; ;;;;;;;;;; ::::::::::j;;
i;; | i;;;~'' -―''" ;;;;; ii ,,iijii|;;
i;;;; t'"" '''"" ,,,,iijji '''"iii||||""
t;;;;,,;;''iii}}},,;; ,,,iii|i ''''|||iii,,iii''"
iiiiiii } iiii、、, iii||ii}}|_|ii,,,'''';;;;''"|||iiii''"
|iii |''''ii{{i 、,,iiiiijj,,,ii}}||i||||ii'i '''iiii|||'iii||||i||
. iii | ,, iiii、 ';;;; ;;;;|||||||||| i||||||||||| |||||| |;;
|ii||||| |||j ;;iiiii}}||||||i'' "''iiiii|||| |||||| |;;;
|ii ||| ii''iiii ||||| ''ii||||、 i '|||| | | i||||||i;;;
|ii ||从|||ii||||i |||| | || |||, ''i ||||||;;;;
从ヽ||}} iii|||||||iii ''';;||i || |||iiiiiii| i|||||i;;;;
从, i ii||||||;;;; | ii |||| |||||||||| |||||||ii;;;;;;
从从 :ii||:::||:|;;; | |||i;;|;;ii,, |||||||||| ||||||||i;;
33:格無しさん
10/10/27 02:19:52 IAzjb7e4
/'゙´,_/'″ . `\
: ./ i./ ,,..、 ヽ
. / /. l, ,! `,
.| .,..‐.、│ .|
(´゛ ,/ llヽ |
ヽ -./ ., lliヽ .|
/'",i" ゙;、 l'ii,''く .ヽ
/ ...│ ゙l, l゙゙t, ''ii_ :.!
: /.._ / ヽ \\.`゙~''''''"./
.|-゙ノ/ : ゝ .、 ` .`''←┬゛
l゙ /.r ゛ .゙ヒ, .ヽ,  ゙̄|
. | ./ l ”'、 .゙ゝ........ん
l / ヽ .`' `、、 .,i゛
.l| ! ''''v, ゙''ー .l、
|l゙ .il、 .l .ヽ .¬---イ
.ll゙, ./ ! ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
l.",! .リ |
l":| .~''' ,. │
l; :! .|'" ...ノ,゙./ │
l: l「 ! . ゙゙̄ / !
.| .| ! ,i│ |
:! .l. } ,i'./ |
:! .| :| . / .|
:! | ;! " .|
:! ! │ │
:!:| ,! i ,!
.!!...!! ,,゙''''ー .|
34:格無しさん
10/10/27 02:21:47 IAzjb7e4
::::::::::i :・ | ;ヘ, ::::::::::::::,!
:::::::::::i ・: | /./ :::::::::::::::::;!
:::::::::::i :・ !、. / / ::::::::::::::::,! ,-、
:::::::::::::、 ・: :、 /./ :::::::::::::/ _____ (<ヽ!
::::::::::::::゙:、 :・ ヽ、 i^ヾ'i :::::::::/ ;'、;:;:;;;;:;;゙i . ゙iヽ\
:::::::::::::::::ヽ、 ・: \ ゙、_ ゙:、 :::;ノ i'゙i;====ヨ ,! \\
::::::::::::::::::::::::\ :・ ゙''ー--、____゙i `ヽ、-‐'" ! ''゙i;:;:;:;:;;! ,r‐'゙゙'' ,! ヽ、>
:::::::::::::::::::::::::::::::\ :・:・:・:・:・:、 ゙'ー‐-、,,;---、ゞ ゙''''''i'/ /
::::::::::::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;>ー‐---‐''"ヾ、 ゙ ゙` ,ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ゙''ー-、,,___ ,;. 、 ,ソ
゙i` ,:;'' i; ヾi′
| '" ;: ゙|
. | ;: ! オラオラオラ!
| ;;! ,! チンポチンポチンポ!
i'^ゝ ゙ !、
! , 、 ',
,;-‐'′ i
/ i ,!、
/ _,,,ノ、 ; ヽ、
,/ ,;-‐'' ∪ヽ、 ゙;、
i' /_,,;-‐''′ ゙:、 ゙i
i `i ゙:、 ;゙ヽ、
35:格無しさん
10/10/27 02:22:49 IAzjb7e4
/⌒ヽ⌒ヽ
/ ` ゚`:.;"ヽ /⌒/⌒_ 丶
/ ,_!.! ヽ /゚` :.;"゚`. . . 丶
/ --- ヽ / !.!_, 丶
/ Y ヽ / --- 丶
/ 八 ヽ / Y 丶
( _ //. ヽ) / 八 丶
1,,,,;;::::::: 八 ! /_⌒ヽ⌒ヽ. __//. ヽ ,,, )
| ==ュ rj / ゚` :.; "゚` ヽ 八 :::::::::::;;,,,,1
| tッ、,゙ ' tッ|/ ,_!.!、 ヽ =ュ r== " |
| o`ー ' ノ `'( __ .--- )tッ、, rtッ_‐ァ |
.| `"゙イ ' /=ュ r= | ー'/ ヽ`ー ' |.
| ゚ ´ ..:^ー/、tッ、゙' r'rtッ‐ .| / ヽ, . |.
.| rζ竺 i '''/ 'ヽ`' r @: ´..^ー^:':. ゚ |
| /⌒ ノ . :^-^:' /ト:::::ノ●rζ竺=ァ‐ . │
| } /)´ r竺ァ●// |.) 二´ |
|! ; r (_ ( ''''ヽ || ⌒丶
i ! ', i /`ノ |ヽ`ー 、, - ´ 〈 )
i ! ヽ i__,-‐''´ ヽ二.ゝ / 〕 i { j
} ,  ̄ ̄ -‐ー、ヽノ ノ ', ノ、 }
,/ _.. - ´ '''¨ ̄ ヽゝ人 ノ ヽ、 / ノ
.,/` ‘ ヽ _.. - '' i. i. _.- '' ノ
36:格無しさん
10/10/27 02:23:51 IAzjb7e4
゙ミ;;;;;,_
ミ;;;;;;、;:,,.,,,,,
i;i;i;i; '',',;^′..ヽ
゙ゞy、、;:..、) }
.¨.、,_,,、_,,r_,ノ′
/;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._ 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′
/;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ
゙{y、、;:...:,:.:.、;、;:.:,:.:. ._ .、) 、}
".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
/i;i; '',',;;;_~υ⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′.ソ.ヽ
゙{y、、;:..ゞ.:,:.:.、;:.ミ.:,:.:. ._υ゚o,,'.、) 、}
ヾ,,..;::;;;::,;,::;):;:;:; .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′
37:格無しさん
10/10/27 02:28:51 IAzjb7e4
以上、クマオタがお送りしました。
38:格無しさん
10/10/27 02:29:48 IAzjb7e4
いや以上、ネコオタがお送りしました。
39:格無しさん
10/10/27 02:30:39 IAzjb7e4
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ご愛顧ありがとうございました、このスレ終了
\________________________________
V V V V V V
/ ̄ ̄ ̄ヽ、
..| 」」」」」」」」」)
|(6ー③-③.| ____
./ ̄ ̄ ̄\ ____ |:::|ヽ .」 イ ノ´ ヽ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\ ( ((((((^))))))´ `ヽ...ヽ| .(=)/ (# ノノノノノノノノノ
( 人____)..|ミ/ _=_| ノノノノノメノ十ノノ/\;;;;;;;;;/\( ノー◎-◎|ノ
..|ミ/ ー◎-◎-)(6ー[¬]-[¬] ノ ー□-□-|リ (彡彡) つ`|ノ
(6 (_ _) ).| 、」 |\ゝ ∴)`_´(∴)ゝ EVA 彡彡彡) ∀.ノ彡
_|/ ∴ ノ 3 ノノ\ (ー)/ ...|ゝ、___.イゝ ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄).` ̄´ヽ、
(__/\_____ノ ..\__/ |_| ) .| ノ三三三三)H×H ))
/ (__∥ ||)ノ| DARIUS .| | ヒカ碁命.||三三ミ|.(6-⊂⊃⊂⊃ ||
[]__ | | どれみ命ヽ | .| | ||::::<彡| |. ・・ ( .|..|
|] | |______).|三|□|三三(_)____|_):::::::::ノ彡ゝ.. (◇)ノ、 ̄ ̄´(_)
\_.(__)三三三[国])..|:::::::::::::::::::::/ \::::::Y::::/\::::::| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、\\
/(_)\::::::::::::::::::::| |:::::::|:::::::::| ̄ ̄ ̄ ̄|::::::| ̄ ̄ ̄|(E)..GGX全国1位..(ヨ) ̄´
|Sony ..|:::::::::/:::::/ .|:::::::|:::::::|さくらや |:::::|.アニメイト.|::|________|´|...|
..|____|::::::/:::::/ |:::::::|:::::::|.. | ̄| ..|:::/___.へへ__\||||||||
(___[)__[) (__(___|_____|_|___|(___(_|_)__)_))
40:格無しさん
10/10/27 02:34:06 QvZP4jHr
ID:IAzjb7e4一人をNGすれば済む問題だった。
41:格無しさん
10/10/27 14:29:58 DZV3wJXa
>>1
おつ
やっぱこのランクが妥当だな
42:格無しさん
10/10/27 20:46:44 IAzjb7e4
|ii||iii;;;i;;;; ;| /_⌒ヽ⌒ヽ
|ii||iii;;;i;;;i: /` ゚` :.; "゚` y_⌒ヽ⌒ヽ
|ii||iii;;;i;;;l/ ,_!.!、 /` ゚` :.; "゚`ヽ
|ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃ / ,_!.!、 ヽ ダイヴォー!ダイヴォー
|ii||iii;;;i;/ /⌒ ( __ ⊂⊃ ) ダイヴォー!ダイヴォー!
|ii||iii;;;i;;;; ;| /_⌒ヽ⌒ヽ
|ii||iii;;;i;;;i: /` ゚` :.; "゚` y_⌒ヽ⌒ヽ
|ii||iii;;;i;;;l/ ,_!.!、 /` ゚` :.; "゚`ヽ
|ii||iii;;;i;;( __ .⊂⊃ / ,_!.!、 ヽ ダイヴォー!ダイヴォー
|ii||iii;;;i;/ /⌒ ( __ ⊂⊃ ) ダイヴォー!ダイヴォー!
r^-、ii;;ii_/ ィ / /⌒ i
ヾ.__,、____,r^-、_!_/ ィ / )
|ii||iii;;;i| ヾ.__,、___/ /"
/ ̄ ̄ヽ、 | ノ
(, / ̄ ̄ヽ、 ノ
', \ (, |
|ii', ';;ヽ_λ \ *⌒⌒/⌒丶⌒丶
|ii||', ',;;ii;iill|/', ';;ヽ _,ノ\ / ` ゚` :.; "゚`丶 ダイヴ・・・ォー!ダイヴォー!
|ii||ii) ヽi;iill|) ',, ヽ ヽ r / , _!.!、 丶 ダイヴォー!ダイヴォー!!
|ii/ __.ノ;iill| ) ヽ::r" / ( _ _ _⊂⌒⌒/⌒丶⌒丶
|(__/;i;;;;ii;iill| / __.ノ} / ,/ \ / ` ゚` :.; "゚`丶 ダイヴォー!ダイヴォー!
/ _/ r / , _!.!、 丶 ダイヴォー!ダイヴォー!
r'´ \ / ( _ _ _⊂⊃__ , , )
((〈`∪ / ,/ \ \
/ _/ \ \
r'´ \ ∪)))
((〈`∪
43:格無しさん
10/10/27 20:47:26 IAzjb7e4
┏━┓ ┏┓┏┓ ┏┓ ┏━┓ ┏━━━┓ ┏━┓ ┏━━━┓┏━┓ ┏━┓
┏┛ ┗ ┃┃┃┃┏━┛┃ ┏━┛ ┗━┓┃ ┃┏━┛ ┗━┓┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┗┛┗┛┗┓ ┏┛ ┃ ┃┗━┓ ┏━┛┗━┓ ┏━┛┗━━┓ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┗┓ ┏┓ ┃ ┏━┛ ┗━┓┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┃ ┗━┓ ┏━┛┏┓┃ ┃┏┓┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┃ ┃ ┃ ┃┃┃ ┃┃┃┗━┓ ┏━┛┏━┛ ┗━┓ ┃ ┃┗━┛ ┃ ┃
┃ ┃┃ ┃ ┏┛ ┃ ┃┃┃ ┃┃┃ ┃ ┗━┓┃ ━ ┏━┛ ┏━┛ ┃ ┏━┛ ┃
┗━┛┗━┛ ┗━┛ ┗┛┗━┛┗┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗━━┛ ┗━━┛
┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓ ┏━┓┏━┓ ┏━┓┏━┓
┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃┏┛ ┗━┓ ┏┛ ┗┛ ┗┓┃ ┃┃ ┃
┃ ┃ ┃ ┃┏━━┛ ┃┃ ┃┏┳┓┏┓┃ ┃┃ ┃┃ ┃
┗━┛ ┃ ┃┃ ┃┗┓ ┏┓ ┃┃┃┃┃┃┗┓ ┏┓ ┏┛┃ ┃┃ ┃
┃ ┃┗━┓ ┏━┛ ┃ ┃┗━┛┗┻┛┃┃ ┗━┛┃ ┃ ┗━┛┗━┛
┏━━┛ ┃ ┃ ┃ ┃ ┃ ┏━┛┃ ┏━┛ ┃ ┏━┓┏━┓
┗━━━┛ ┗━┛ ┗━┛ ┗━━┛ ┗━━┛ ┗━┛┗━┛
44:格無しさん
10/10/27 20:48:17 IAzjb7e4
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
オッス!オッス!オッス!セイヤ!セイヤ!セイヤ!
45:格無しさん
10/10/27 20:49:43 IAzjb7e4
てめぇらッ!もっと気合入れろ!はやくししろよ、おう!
オッス!オッス!オッス!
セイヤッ!セイヤッ!セイヤッ!
オッス!オッス!オッス!
セイヤッ!セイヤッ!セイヤッ!
オッス!オッス!オッス!
セイヤッ!セイヤッ!セイヤッ!
/,..ァ@; ヽ、
, -ー'" `'"レベ;
/ , i_ i'"''
/ ! Y"
{ { | ノンケにしてはいい心がけだぜ!!
| | } 垂直挿入雄プレイだぜ!!
| | く
! !, ヽ ヽ
ハ. ! , ヽ ヽ ,,,_ >>1
\ノ \ ヽ ,../ `ヽ アッー!イグッ!ンギモッヂイィ!
,;'" !\ ヽ、....._ ,... - ' " ̄  ̄ ̄"''' ー- , ,
{ `ー' `<ヽ、__ ミミ\ ノー 、_ ⌒
( ヽ `ー!'ノ`' /  ̄
ヽ、 _ / \ \ _ ノ
{ ヽ ヽ ー' ̄ メリメリメリメリメリメリ
46:格無しさん
10/10/27 20:50:52 IAzjb7e4
| し-r┴-、 ノ l! 彳
Y/ l ヾ '',ノ ;..八`ー'' l
|! _|;_ : ;./ ,}! -= )
――― | ;l; : / / ,′
――,,, --''''" _-―  ̄ ── | ;|;; : | ,′ ,. /
,,, --''''" _(  ̄ ─ .| f T . 」 ./ / / /
( "''''--,,,,_ ―  ̄ _  ̄  ̄ ─ L j r‐.V /
"''''--,,,,_ ―  ̄ _ ―――  ̄ - __ム二二 ´ \∧ ,/
--''''" _-― ,,, --''''" _-―  ̄ ─── ̄ ─_ ─ // ヽ,У
( ―――  ̄ - ── :/;′ ,ヘl!
''--,,,,_ ―  ̄ ―"''''--,,,,_ ,,, --''''" _-―  ̄ ──_.二≡=/; Y; l
,,, --''''" _-―  ̄(  ̄ ̄ ̄ 三二≡ | ', |
( ――― "''''--,,,,_ ―  ̄ _  ̄  ̄__ 三≡1 ', |
,,, --''''" _-―  ̄ ─── ── l;/ ;,| ; |
( ─__─ ̄ ̄ / ;,./.| ; l
"''''--,,,,_ ―  ̄ _  ̄  ̄ . / / ; / ! ; l
/ ;/ | ; !
オッス!オッス!オッス!
以上!!
47:格無しさん
10/10/27 20:51:59 IAzjb7e4
/⌒'\
( ,i::::::::::::i ./⌒\
〉ノ:::::::::::| | ○゜ i ) )
/;/:::::::::::」/.〉 /
___.i;;.i::::::::::::i/ ..: .', /
./ ヾ .|;;i:::::::::::/.. ..;;〉.」
.__ .\|;.i:::::::::/ / ...;;/
_ノ\i_) i:::::::/ ...;;/ //
 ̄ .|; i:::::/ / ..;;/
__.|;_i::/ ...;;/
___/ .....;;/
.|;; i ...;;イ
ノ;; ,.‐ ;;-.;i
/;;; /' '' ;;;X
|;; ;i;;.. ~ ;;|
X~ ;i;;; ;;,. ;;;/
ヽ;;__\_;;/
オッス!オッス!オッス!
48:格無しさん
10/10/27 20:55:35 IAzjb7e4
| ( \/ /_∧ <./| /| /\___
└―→ ヽ/ /Д`/⌒ヽ / .| / / / //
/ /\/ ,ヘ i  ̄ > \_/ /____//
し' \_/ i />  ̄ ̄ ̄ ̄
i⌒ヽ ./  ̄>__ .|| |:: 糞スレだ!!!!危ない!!!
/⌒ヽ i i \( .|/ / /\ .|| |::
i | /ヽ ヽ ∠__/  ̄ .|| |::
ヽ ヽ| |、 \_ノ > <> || |::
\| )  ̄ ./V ___ ..|| |::
____ .ノ ./⌒)∧ / ...____[__||__]___||___
/ し'.ヽ ( .∨ /\________|__|
// し' / /\  ̄:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
49:格無しさん
10/10/27 20:59:33 IAzjb7e4
/:::/::::::::;: --- 、:::::::::|::::::::ヽ
|::::|:::::::├―┤:::::::l::::::::::|
|:::」.ィ ┴―┴‐- L::::::::|
|´ : | , -‐ 、 ‐- 、| `T ト、 ありゃー
l: : : |{ じ じ }: : :V::::::} ここ糞スレだったのか・・・
〃!: : | ー ー | i: : }_/
/ |:i ; | u ' jイ : ハ
l:ト、:ト . ^TTIト .イ/: /: :ヽ
| ヾ ィ>イl川´}∨∠ェー ´
_.. ヘ ヽ 川||/ ハー- ._
, ィ''´ } ンrtく { /ヽ
/ l 、\ {_/ |o| \_} / ,
{、 l >--\ |o| 、 ,′ 、
ハ_} / _二ヽ \ Ll V/ ヽ
{ / -- 、ン‐ヘ {i __}
に7 ‐ァ-一'’_¨二\二二¨ `Y⌒ヾ_-―‐ノ
// /ヽ、<´ ミ=三ゝ=ミ `>ノ ノ `ヽ |
50:格無しさん
10/10/27 21:00:23 IAzjb7e4
/ ヽ、
ィ i
/ i ヽゝ
//´ / ノ イl 、ヽ
l , ‐ィ ´ir'´〃', トl
{ f三ミ'' アT ー-'ヽ ノ
ヽ !、´ /i ヽ }、 /
ヽ l´ .ノ `ー 'ノ l l ええい!
_,. - Jィヘ. `、''__ ヽ'ノノ ,.人、 ここはクソスレではないか!
/ /ヘ ヘ ー `ィ_ / lヽ\
l _,\ /`ー,. ''_,.ゝ' / | \
| r┴―┐' r´-く ハ l
l l_ ! .| ゝ、 / ヽ--
r '´__,.)~┤ !ーi ヽ / `7
/ /, -‐- 、 l /i | / /
} '´ _, =-く┘' l / /
l '' , ィ ! /
ヽ ‐ ´ ノ | /
51:格無しさん
10/10/27 21:01:50 IAzjb7e4
,,,,,、 .,,,,,, ,,,, .lllllト llllll
: ゙゙!llii,,, .゙゙!llii,,, ,,,,,,illlll lllll" ,,,,,,,,,,,,llllll,,,,,,,
.゙゙!lliii,, .゙゙!lliii,, ゙゙゙゙llllll .llllll .゙゙゙゙゙゙゙゙゙llllll゙゙゙゙゙
.゙゙!!liii, ゙゙!lliii, .llllll .lllll .llllll
.,,,iill!l゙゜ .,,iill!!゙゜ .llllll| llllll .,,,,,,,,,,,lllll
.,,,iill!゙゙` ,,,iill!゙゙` .llllll llllll illll!゙゙゙゙lllllllliii,,,
: ,iill!゙゙` ,iill!l゙’ llllll 'llllll .!llllii,,iilllll゙゙゙゙!!!′
” ” ゙゙゙″.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゜
.lllllllllllllllllllllllllllllll| ,illlil、
.lllll,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,lllll| .,,iilll!゙’
.lllll!!!!!!!!!!!!!!!llllll| ,,iilll!!゙
.llllliiiiiiiiiiiiiiiiiiiiilllll| ,iilll!゙°
.!!!゙”””lllll”””゙゙゙゙ .゙!llllii,,
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll ゙゙!llllii,,、
.lllll| ゙!lllllii,,
.lllll| ゙゙!l!!°
,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,, .lllll
'゙゙゙゙゙lllllll゙゙゙゙゙゙゙lllll゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙′ lllll .,,,,,iiiiii,,,, lllllll .llllll!
,llllliiiiiiiii,llllll .,,,i,,、 lllllllllllll,iilll!!゙゙゙゙゙lllll, .llllll .llllll
.,lllll!゙゙゙゙lllll゙lllllliiillll!!゙″ .lllllll!゙’ .llllll lllll| .lllll|
,,iillll!llllii,lllll"lllll!゙゙″ ,illlllll` .llllll lllll .lllll
.゙!!゙゜ ゙llllllll゜.lllll| .,,,,_ .,,illll!lllll ,,iilllllllllllllll,、 .゙゙゙′ ゙゙゙′
,,,,iillll!゙` .llllll、 ,llllll" ゙!!!゙ lllll| .lllll,,,.,,,lllll!ll!' liiii、 .iiiii
.lllll!!!゙’ .!!!!!!!!!!!!!!° .lllll| .゙゙!!!!!!!!゙゙ .゙゙゙゙ '゙゙゙°
52:格無しさん
10/10/27 21:46:38 e/z1gA+W
熊オタ、スレ伸ばしてるだけじゃね?これw
53:格無しさん
10/10/27 21:51:12 MyrEAGLd
>>52
馬鹿なんだろうね、ただのw
54:格無しさん
10/10/27 21:56:29 Iw7XDisp
>前スレ999
確かに、本気の雄トラや雄ライオン相手には
雄スイギュウは勝てないと思う、やはり普通に。
雄スイギュウと雌スイギュウより
雄ライオンと雌ライオンの差の方が大きいと思うが、
その雌ライオンにも雌スイギュウは勝てないからね。
55:格無しさん
10/10/27 22:01:16 MyrEAGLd
ウシも強い、が、相手が悪すぎたな
56:格無しさん
10/10/27 22:56:12 PsaKwlXb
前スレ997
1㌧超えるバッファローなんて嘘臭いんだが
しかも首に咬みついた状態で巴投げのような要領で今や大物でも200キロと言われるライオンが牛を投げられるとも思えんのだが
それは嘘だろ~流石に巴投げは無理でしょw
まあ嘘だろ~って疑う文章の中の一文をあげるのもの何だが
>正面からは,やはりバッファローにはかなわないのです。ですから,後ろから,バッファローの背中に飛び乗ってしまう。
>そうして,背中を咬む。しかし,バッファローの背中の皮膚の厚さはたいへんなものです。ライオンが四肢の爪を立てて咬んでも,
>なんの影響もない。体をぶるっと振ると,上に乗ったライオンは飛ばされてしまうんです。
こんな事も書いてるし、
そもそも最初に群れに襲われてて既に傷ついてる状態じゃないですか?その1㌧オーバーの悪鬼は
57:格無しさん
10/10/27 23:01:44 PsaKwlXb
しつこいが、群れの雌ライオン相手だとしても上の一文はまさにスイギュウ強い派が口を酸っぱくして言ってた事と似てるな
ちょっと羽仁さんを見直してしまったw
まあ飛ばされるのはちょっと何だと思うが
58:格無しさん
10/10/27 23:54:31 bc5ig1Xk
やっぱり水牛は強いね!!
59:格無しさん
10/10/27 23:58:58 s2qRAXBs
1㌧はともかくどでかいオススイギュウだったのは確かだろう
羽仁進は動物学者と言ってもいいぐらいアフリカのフィールドワークしてるぞ
60:格無しさん
10/10/28 00:05:52 31Us97RI
>>56
巴投げは相手の勢いを利用するから不可能ではない筈。
君はどうもネコ科の強いと思われる
観察事例全てをハナから否定してかかってる気もする。
まぁ、バッファローは最大1tらしいので、いない事もないだろう。
>正面からは,やはりバッファローにはかなわないのです。ですから,後ろから,バッファローの背中に飛び乗ってしまう。
>そうして,背中を咬む。しかし,バッファローの背中の皮膚の厚さはたいへんなものです。ライオンが四肢の爪を立てて咬んでも,
>なんの影響もない。体をぶるっと振ると,上に乗ったライオンは飛ばされてしまうんです。
羽仁氏のこれは、雌ライオンに限ってだと思う。
雌ライオンが散々攻撃して全く効かなかった物が、
雄が攻撃すると一瞬で動きが止まったというのは、
やっぱり蓄積されたダメージと言うより雄の攻撃が強烈だったと考えるのが妥当。
61:格無しさん
10/10/28 00:19:39 b56XnC6X
ちょっとまて
ピタっと動かなくなってしまったバッファローなんだろ?
しかも、描写では、
>さらに,ライオンは池に倒れるようにしながら~
という風にライオンから能動的に仕掛けてる
つっかさ~
全力疾走中にチーターが狩りをするような要領なら上手く投げるような形にもなるかもしれないが、
いくら相手の力を利用しようとも止まった状態から巴投げの要領でバッファローを投げるのを信じれと言われても
そりゃあ物理的に無理だと思いますぜ
俺に言わせれば貴方はメディアを素直に信じすぎ
首すじに咬みついて捻るように横倒しに引き倒すなら理解できるがね
頭への血流を阻害し牛が朦朧とした状態なら充分可能だろう
それらしき動画はいくつかあるしな
しかし考えて見れば、撮影したってあるんだから、
どこかにその時の巴投げの映像あるんでしょ?
頼むから見せて欲しいw
62:格無しさん
10/10/28 00:42:55 b56XnC6X
1対5のトラ牛より無理だと思う
トラ牛の件は条件しだいでどうとでもなるが、
この件は
>ライオンは池に倒れるようにしながら,柔道でいう巴投げのような要領で,でかいバッファローを投げたんです、
というくらいだからバッファローの体は咬み付かれてる頭部を軸に後肢が弧を描きながら宙を舞い背中から落ちたのだろう?
じゃないとそんな表現できない
流石にどう条件を設定してもでかいバッファローじゃ無理かと
63:格無しさん
10/10/28 00:54:05 VkLyXpKF
要領でっつってるから本当の巴投げとも違うんじゃねーの
64:格無しさん
10/10/28 01:04:16 b56XnC6X
URLリンク(kotobank.jp)
要領っつうのは、確かにそのもの全て=ではないが、 物事の最も大事な点という意味合いからも
この場合は、
人間が手足を使って人間にかける柔道技である巴投げのそのものではなく、
巴投げの重要な条件を満たしていないとそう表現できんと思うのよ
つまり巴投げと聞いて普通イメージするところの上のような状態でないとさ
まあ早い話羽仁さんちょっと誇張過ぎたかなあと
65:格無しさん
10/10/28 01:57:55 VkLyXpKF
多少大袈裟にはなってるかもしれんが
スイギュウが投げられたのは事実なんだろう
66:格無しさん
10/10/28 03:36:09 b56XnC6X
ちと俺もライオンがスイギュウを巴投げしてる場面も想像して思わず吹いてしまったからはしゃぎ過ぎた
その他の描写や“投げ”という表現使えるほどのテイクダウンかどうか置いておいて、
ついでにバッファローが私はこれで死ぬんだって思ったかどうかも置いておいて、
狩りそのものは事実でしょう
別に疑うような事もない
雌ライオンが手こずってた所に雄ライオンの加勢で一気に狩りが成功へ傾いたこともね
URLリンク(www.youtube.com)
こんな感じだったんじゃない?
67:格無しさん
10/10/28 05:40:40 eiTb8y/e
>>66
全然投げてないやんw
68:格無しさん
10/10/28 12:07:33 5+gMpUej
多分今話題になってるのと同じ場面
羽仁進
講談社96年12月16日発行「ネコもキリンも見栄をはる」
84~86P
「 バッファローたちは、はじめこの一頭に注意を払わなかった。しかし、あまりに近
づいたので、いっせいにそちらに頭を向け、角をふるっておどかした。その瞬間をね
らって、残りのライオンたちがいっせいに走り出し、バッファローに迫ったのだ
不意をつかれて、逃げ出したバッファローもいた。だが、立ち止まって反撃に転
じたバッファローもいた。
ライオンは正面からでは、バッファローの角にやられる。バッファローが向かっ
てくると、とりあえず逃げる。逃げながら後ろへまわるチャンスを狙う。
うまく後ろへまわれたライオンは、跳び上がってバッファローの背中に乗ろうとす
る。乗れると爪を立て、バッファローの首に噛みつこうとする。
だが、バッファローの首は、大きな角に守られている。首を噛むのは難しい。バッ
ファローが巨体をゆすると、ライオンは池のなかに飛ばされる。
飛ばされ転んだライオンを、バッファローが追いかける。角で突き殺そうとする
のだ。ライオンの子供たちが走り寄って、その脚にからみついたり、尻尾を噛む。親
を助けようと必死なのだ。
怒ったバッファローが後ろをむいて向かってくる。子供たちは四方に逃げる。バッ
ファローの後ろから、さきほどのライオンが起き上がり、逆に攻撃する。
私の頭のなかでは、この驚天動地の戦いが、ほとんど永遠に続いていた。しかし、
東京に戻ってからテープの時間を計ると、一八分半であった。一八分半目に、一頭の
バッファローが鳴いたのである。
無言の戦いが終わるとき
それまで、戦いが無言のうちにおこなわれていた。フィクションでは、さぞかし大
騒ぎのなかでおこなわれていた、と描かれるるだろう激戦で、ライオンもバッファロー
も吠えもせず、唸りもしなかった。そんあ余裕などなかったのである。どちらが勝つ
か、誰にもわからぬ戦いで、声などあげても、何の足しにもならない。そんなことを
する余裕は、誰にもなかったのだ。
バッファローの声は、短かった。重く、深い悲しみがこめられた声だった。
まだ、元気そうなバッファローだった。その寸前に、二頭のライオンを振り飛ばしてい
た。しかし、その見すえた正面には、一頭の大きなオスライオンが迫っていた。
オスライオンは、みずからの身を投げ出すような姿勢をとった。なるほど、大バッ
ファローを倒すには、これしか方法がないのだ、と思った。こうすれば、首に下から
噛みつくことができる。首は下だけが、角に守られていないのだ。
戦いはここで終わった。」
85Pの写真⑤では一頭のバッファローの周りに総勢六頭のライオンがおり、一頭の雄ライオンが《後ろから》襲いかかっている写真。
説明は「⑤最後は、大きなオスが捕らえる。戦いは終わった。」
87Pの挿絵は同時に二頭の雌ライオンと一頭の雄ライオンが襲い掛かっている物。
69:格無しさん
10/10/28 15:56:44 8yZkn1WK
>>67
まあ”投げ”は無理だろうね
いくらなんでも巴投げを信じる価値観にまではなれん
逆にそれを疑いもなく素直に信じられる価値観とは中々話しがまとまらないのだろう
今回は改めてその事がよく解った
70:格無しさん
10/10/28 16:11:51 zEFe+kfY
とは言っても信憑性においては
羽仁>>>>>>>>>>>>>>>>お前なので
まぁ概ね氏の発言は合ってるのだろう
71:格無しさん
10/10/28 16:26:33 LdizUWh9
雄バッファローにとって雄ライオンの攻撃力が必殺なのと
雄ライオンの存在が死神なのは間違いなさそうね
72:格無しさん
10/10/28 16:28:08 8yZkn1WK
そりゃ貴方のように概ね巴投げ信じる人には俺の話しなんて単なるいちゃもんだろう
73:格無しさん
10/10/28 16:33:49 8yZkn1WK
そういえば背後を雌ライオンにおさえられて身動き出来ない状態の水牛を雄ライオンを正面から首すじ噛みついて仕留める動画なかったか?
いくらライオンに囲まれても
フリーな状態では簡単に首すじはおさえられんぞ
74:格無しさん
10/10/28 17:38:47 N9rGGBPw
羽仁さんは巴投げの要領で投げたと言ってるんでしょ
本当にまんま巴投げしたと言ってる訳じゃない
大して疑う内容じゃないだろうね
75:格無しさん
10/10/28 18:55:29 31Us97RI
>>61
ライオンの後ろ足は強力だからね。
水牛の体重を利用して投げたのだろう。
現実に爺さんでも巨漢を投げたりするから
不可能ではない。
まぁ、水牛が転ぶ時の勢いを
雄ライオンが派手にしただけという可能性はあるが。
76:格無しさん
10/10/28 19:33:51 b56XnC6X
まだ言うの?
77:格無しさん
10/10/28 20:52:25 nYl+IA4A
また、ID:8yZkn1WKの負けですな
ID:8yZkn1WKは自分のキャパシティーを超えた出来事が起きると
「有り得ない」としか言わない
自然界は学者も驚く事ばかりですよっと
78:格無しさん
10/10/28 21:07:00 31Us97RI
>>77
ま、疑心は真実を見極めるのに必要な事だけど
彼の場合100%無い的な発言が多くて
ちょっと頭が固く見えてしまうな
俺もこのぐらいは有り得る話だと思う。
79:格無しさん
10/10/28 21:07:16 b56XnC6X
主張が
ライオンは牛を投げられる
理由が
後ろ脚が強力だから
人間の爺さんが人間の巨漢を投げるから
・・合理的じゃないでしょ?
体重をどう利用するのかも意味不明ですよ
80:格無しさん
10/10/28 21:09:51 b56XnC6X
因みに仔牛じゃなくて勿論成体のバッファローな
羽仁さんの文だと1㌧オーバーということになってるが
81:格無しさん
10/10/28 21:12:46 31Us97RI
>>79
巴投げってのは相手の力を利用するのだから小柄なものでも巨漢を投げられる。
まぁ、ハッキリ言えば投げる方はそんな力要らない。
相手の自滅に手を貸すようなもんだから。
82:格無しさん
10/10/28 21:31:13 b56XnC6X
それは手足の器用な人間の柔道の話しでしょ
それに相手の力だけじゃなくて自分から後ろに倒れる勢いを主に利用するんですよ
相手の勢いを利用するにしても体重差が大きすぎると通用しません
しかも足で相手の体を蹴り上げるような動作があっての事
牛が正面から全力疾走で突進してきて、
何かに躓くような形にでもなって前のめりにそのままの勢いで体勢が崩れて体が浮けば
偶然投げるような形で倒れることもあるだろう
しかし、貴方、今回の例って完全に止まってる状態からライオンから能動的に池に倒れるようしながら~って言ってんですよ?
もう素直に>>68の~首は下だけが、角に守られていないのだ。 戦いはここで終わった。
で納得して巴投げは単に話しを面白くしようとしたホラだと思えば良いのに
>>68氏も言うように恐らくは同じ場面の話しだと思うよ
しかし何故そこまでなんでもかんでもネコ科の武勇伝ソースは信じられるのかが俺には理解出来ないですよ
いや、釣り師としたら相当のもんだが素なら上にも書いたが絶対にまじわることはなさげやね
83:格無しさん
10/10/28 21:35:54 31Us97RI
>>82
動きが一瞬止まったが最後の力で突進しようとした所を
雄ライオンがスイギュウの力を利用しつつ投げた。
そんな所ではないかと。
>しかし何故そこまでなんでもかんでもネコ科の武勇伝ソースは信じられるのかが俺には理解出来ないですよ
ネコ科だから信じるのではなく、
俺はそれほど昔でなく、優れた人の観察例なら取りあえずは信じようとするスタンス。
よっぽど荒唐無稽でない限りは。
そう簡単に人を法螺吹きにしたくないしね。
84:格無しさん
10/10/28 21:39:00 zZqlCUKA
250kgぐらいの雄ライオンのパワーなら有り得るだろうね。
水牛巴投げに近い事するぐらい。
85:格無しさん
10/10/28 21:48:44 b56XnC6X
>>83
0距離からの突進のエネルギーなんてたかがしれてますよ
速度が加わらないと殆ど体重だけのエネルギー
四足で重心が低い牛を投げるのは物理的にも不可能かと
人を信じたいとする気持ちは美しいと思うが、
よっぽど荒唐無稽だよ
この話しは
講演会か何かでの羽仁さんのリップと思ったほうがいい
本当にそれを羽仁さんが目撃したというのなら>>68の本の方で巴投げの話しが出てこない合理的説明が出来ないでしょう
>>84
超人ハルクとかなら余裕だろうな
86:格無しさん
10/10/28 21:49:27 QBxHC6LL
ライーヨー
87:格無しさん
10/10/28 22:01:24 31Us97RI
>>85
ウシは案外足が細いし
ただでさえ1tぐらいありそうな大バッファローならむしろバランスが悪い。
ライオンは相手のバランスを崩せばいいだけのこと。
スイギュウ自身もがいで跳ねたりした力を
ライオンに利用されたのかもしれない。
別に>>68は雄ライオンがスイギュウを投げた事と何ら矛盾しないが…
88:格無しさん
10/10/28 22:23:39 b56XnC6X
>>87
足が細いからバランス悪くて投げやすいって言いたいのだろうが、重心の問題だから
1㌧あるバッファローがよりバランスが悪いってのはなんとなくわかるような気もするが、
同様にだから投げられるってのが分からん
そもそもバランス悪くて崩しやすいのならそのまま横倒せばいいだけの事
投げる必要がない
というより崩れたバランスの牛を投げるのはサイくらいのパワーがないとそのまま牛は倒れこむだけだろ
崩して投げるってのはまんま柔道の世界だよ
1㌧スイギュウが自ら投げられるような勢いで飛び跳ねられたら押さえるライオンのほうがもたない
まあロデオのような動きするスイギュウは見たことないが
仮に事実ならそんな大スクープなシーンを目撃して著作に著さないのは不自然だろう
そしてその決定的瞬間の写真も挿入するし、動物映像監督なら広く皆に知ってもらいたいと思うだろ
講演会にだけ誇らしげに語って写真も載せないし著作にも著さないのは不可思議
89:格無しさん
10/10/29 00:50:08 0gqvCdsj
>仮に事実ならそんな大スクープなシーンを目撃して著作に著さないのは不自然だろう
>そしてその決定的瞬間の写真も挿入するし、動物映像監督なら広く皆に知ってもらいたいと思うだろ
>講演会にだけ誇らしげに語って写真も載せないし著作にも著さないのは不可思議
他はともかくこの意見はどうかと
お前が凄い物撮ったらみんなに見せびらかしたいって性格なだけなような・・・
90:格無しさん
10/10/29 01:59:32 s/khjXc+
そ、そうかな?
確かに自己顕示欲が少ないとは言わないし、
スクープでもなんでも珍しい出来事は人に伝えたい欲求は俺にもあるが、それって普通そうなんじゃない?
ましてや映像に携わる人間ならそういう思いは人並み以上に強いのでわと想像したが・・・
91:格無しさん
10/10/29 18:48:58 civXtnxn
まあ確かに羽仁氏が大袈裟に言った可能性アはあるが
水牛の倒れ方次第では投げたように映る事もあろう
92:格無しさん
10/10/29 20:14:05 G1lHUmkr
優れた観察眼の持ち主の目に巴投げされたように写るような倒れかたって一体どんなだ?
93:格無しさん
10/10/29 21:13:41 G1lHUmkr
ライオンの脚力が凄いって意見があったが、
200キロの巨体で60キロ近いスピードを出したり、ジャンプしてキリンの尻にしがみつくのを見ると確かに凄いと思う
当たり前だが、人間の200キロでそんな動き出来る奴はいないからな
が、人間だって不利な二足で40キロは出せるんだよね
持久力に関しては比べようもないし
同体重でライオンの後脚と人の鍛えられた脚を比べると人のほうが筋力走力持久力とも優れてるような気もする
人は下半身に筋肉が多いしね
まあ凄い脚力と言えば水牛は1トン近い体で50キロ近く出せるが
94:格無しさん
10/10/29 23:20:55 l5eC9dwt
俺が最強だ
アトミック無限砲喰らえ
ゲッ、戸締まりか
たわいもねぇ
95:格無しさん
10/10/30 02:09:29 0lOPV0dt
>>93
>同体重でライオンの後脚と人の鍛えられた脚を比べると人のほうが筋力走力持久力とも優れてるような気もする
それは人が時速100km出せたり5mの木の上に一瞬で跳び乗れるようになってから言わないと
96:格無しさん
10/10/30 02:48:15 gpEqrfxB
ヒント
二本と四本
ライオンは腱の付き方もバネのようだから跳躍には有利そう
つかライオンは5mもの高さに飛び乗れるんか??
97:格無しさん
10/10/30 03:33:59 gpEqrfxB
URLリンク(www.ntv.co.jp)
250キロって書いてるから雄ライオンでも3,4mの高さに到達するみたいだな
てことは垂直飛びにすると1m位か?
巨体でそこまで跳べるのは凄いな
98:格無しさん
10/10/30 03:38:28 gpEqrfxB
URLリンク(www.metacafe.com)
それにしてもネコは身軽やな~
99:格無しさん
10/10/30 14:10:34 lc5Gq9F3
相変わらず馬鹿だな旅団厨はwお前の妄想とか聞いてないしなあ
ゴンはモラウに一人前の虎と認められてるんだよ
虎ってのは最強の比喩であり格付け板でも最強生物だと確定してる
ちなみに旅団戦闘員はアリクイかダチョウといったところ
ウボォーギンでもシマウマ程度だwwwwwwww
100:格無しさん
10/10/30 14:39:16 czx+BQQO
250kgのライオンが3,4m跳べるなんて1tの熊が時速55kmで走るような次元だろ
101:格無しさん
10/10/30 15:28:18 NyYfgsDi
>>100
実際に200kgのトラはこんだけ跳べる
URLリンク(www.youtube.com)
やっぱネコ科はちょっと次元が違う
102:格無しさん
10/10/30 15:49:02 +rAYF458
>>101
やっぱ最強だわ、トラ・・・・・
>>1のランクに異議無しだわ
103:格無しさん
10/10/30 17:20:20 G8G+C/rB
こりゃゾウにも勝てる訳だ………
104:格無しさん
10/10/30 17:28:50 m/q72Yok
あまりの身体能力の違いにクマ涙目だなw
105:格無しさん
10/10/30 17:40:13 89wNAGpi
あまりにネコ派の自演が酷くて吹いたw
もうちょっと変化球を加えろよw
106:格無しさん
10/10/30 18:03:55 TYk4k+1N
お前じゃないんだし自演はしないだろ
純粋に>>101見てスゲーっつってるだけだろ
107:格無しさん
10/10/30 18:14:19 PTBDaOdD
躰の構造が飛び跳ねるのに適してるからな猫科は
そのトラもゆうに1mは跳んでる
因みにスポーツ選手で一番バネがあるのは重量挙げの選手
1m跳ぶ人も珍しくないとか
108:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/30 20:22:56 PgLfdxP3
大型ネコ科(とりわけトラ)の跳躍力は凄いですが、今更初めて知る様な新事実でもないでしょう。
跳躍力はゾウやキリン相手には必要だけど、
ヒグマや水牛と正面から戦う分にはそんなに役に立たないし、
跳躍力は他の動物の追随を許さない代わりに持久力が少ないのがネコ科の長所と短所でしょう。
109:格無しさん
10/10/30 20:27:20 PTBDaOdD
まあその通りだな
ヒラメやカレイのような白身魚のように瞬発力は凄いが持久力に欠けるようなもんだ
重量挙げの選手もかなり速筋優位だ
110:格無しさん
10/10/30 20:38:36 hUB75a2T
「熊のことは、熊に訊け。」 岩井基樹著
62ページ
「実際ヒグマの背筋や握力を測ったわけではないが、私などが薪割り用のグレンスフォッシュで渾身の力を込めてもびくともしない樹の幹を一撃のもとににへし折り、三人がかりでもびくともしない岩を軽々とひっくり返す。」
111:格無しさん
10/10/30 21:02:49 89wNAGpi
特に>>102-103の自演は本当に酷いね
今更そんな散々既出された動画に驚く事でもないだろ
あと中黒の全角と半角を無駄に変えるあたりは本当に笑えるw
112:格無しさん
10/10/30 21:08:21 hUB75a2T
>>111
NHの自演には突っ込まないのがマナーです
113:格無しさん
10/10/30 23:19:26 x6Is0CL7
既出でもないだろ
熊オタ被害妄想酷過ぎだw
114:格無しさん
10/10/30 23:36:08 qhqkEfpS
>>113
少なくともここにいる連中なら誰でも見たことある動画なんじゃない?
ましてyou tubeとかで動画漁ってれば嫌でもそれ系の動画は出てくるよ
115:格無しさん
10/10/30 23:36:51 8q1sD8pr
どう考えても熊のが強いな
116:格無しさん
10/10/31 00:38:50 dLIZI4Y3
>>114
俺見た事無いから普通に驚いたけど
ちょっと一般人が動画見まくってると思い過ぎじゃない?
117:格無しさん
10/10/31 00:58:20 v/mMoY0b
あの程度の動画はスレでネコを相手にする時はおさえておかないと
勝ち誇ったように自演しまくるから
が、散々既出というほどの頻出動画でもないとも思う
知らん奴は知らんだろうな
118:格無しさん
10/10/31 01:20:32 SkEPTLQq
>>88
>1㌧スイギュウが自ら投げられるような勢いで飛び跳ねられたら押さえるライオンのほうがもたない
だからスイギュウの自滅を雄ライオンが手助けする形で「投げ」は成立したのかと。
まぁ結局映像は無い訳だから真相は羽仁氏にしか解らんけどね。
どの程度の「投げ」かは不明だが
冷静に見れば群れのライオンがスイギュウ仕留めただけという
アフリカのどこにでもある出来事なので
そこに雄ライオンが投げたというのが加わっても
そんなスクープな映像とは羽仁氏は思わないと思う。
119:格無しさん
10/10/31 01:23:11 SkEPTLQq
>>96
人間は四足だと時速20kmも出ないだろうし意味無いんじゃね。
あとダチョウは時速70km出るみたいだから
ニ足ってのはあんま言い訳になってないね。
ついでに人間の最高時速は36kmじゃね。
120:格無しさん
10/10/31 01:25:48 SkEPTLQq
>>108
スイギュウの背に乗ってそのまま仕留めるケースもあるのだから
普通に役に立ってるよ。
ヒグマ相手にも跳躍力によって飛び付きのスピードやリーチ
アタックの威力も増す訳だから
充分有効だろうね。
121:格無しさん
10/10/31 01:26:59 SkEPTLQq
>>114
サーベル・パンサー見てないと知らんのじゃないだろうか。
122:格無しさん
10/10/31 01:41:42 dLIZI4Y3
というか再生数615で有名はないだろw
123:格無しさん
10/10/31 01:57:25 v/mMoY0b
>>119
人間は二足に適応してるんだからそんなの当たり前だw
ようは二足よりは四足のほうが走るに適してるということ
二足最速のダチョウがチーターに狩られてる事からも解るように
>ついでに人間の最高時速は36kmじゃね。
トップスピードで計算してみなよ
>>122
トラジャンプの似たような動画多いから勘違いしてかもね
URLリンク(www.youtube.com)
124:格無しさん
10/10/31 03:43:31 4TQWbmAW
32 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 17:33:10 ID:VHd92+S9
結局、まとめwikiのランキングが一番正しいのかもな。
URLリンク(www37.atwiki.jp)
34 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 17:35:39 ID:H9KiyGol
>>32
4日前にそれ作ったのか
気持ち悪い奴だなぁ
41 名前:格無しさん[sage] 投稿日:2010/09/18(土) 18:08:08 ID:anGFINFb
クマヲタさん凡ミスしちゃったね;;
どんまい
125:格無しさん
10/10/31 08:39:44 yLFBUdG7
>>122
ワロた
熊オタアホすなあ
126:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 09:10:30 lSLrGHZ6
>>120
>スイギュウの背に乗ってそのまま仕留めるケースもあるのだから
それは狩の様に後ろから襲った場合でしょ
正面から攻撃するのに大ジャンプしたら跳躍後は着地地点とか変えられないんだから、
下手したら角の餌食になる可能性もある。
>ヒグマ相手にも跳躍力によって飛び付きのスピードやリーチ
アタックの威力も増す訳だから
当たれば良いですがヒグマだって止まってるわけじゃないんだから
外れたら自分に隙ができる攻撃はしないと思いますよ。
URLリンク(www.youtube.com)
クロクマvsピューマ
勢いつけて飛び掛れば威力は増しますが、それをやらないのは
外れた時に隙ができて逆に攻撃されるからでしょう
127:格無しさん
10/10/31 09:39:12 XeQ/ZNXM
>>126
正論だと思うよ
水牛に対して正面から大ジャンプで飛びかかるのは普通にリスクが高すぎるでしょ
128:格無しさん
10/10/31 15:51:05 UnzmdOnF
熊オタはクロクマピューマの一つの映像しか持ちだせないから困る
ピューマもやる気じゃないだろそれは
129:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 18:31:13 odycuoah
>>128
グリズリーと母ピューマの戦いでも大ジャンプしての攻撃はしてないですよ。
URLリンク(www.youtube.com)
雌ピューマvsグリズリー
>ピューマもやる気じゃないだろそれは
やる気じゃなかったらそれこそ上のグリズリーみたいにすぐ引くでしょう。
130:格無しさん
10/10/31 19:56:11 e/TWyadW
>>118
足場って池の中という設定だよ
非常にぬかるんでるはずだからとても地面を蹴って体を跳ね上げるような挙動は不可能と思われる
また仮に今回の牛がアフリカバッファローじゃなく跳ね帯付けられて暴れるロデオ牛だったとしても、
あの体全体をバネのように使って実現している激しい上下挙動のエネルギーを仰向けになった状態の軽量のライオンが制御できるようなもんじゃない
トーンダウンしているようだが、巴投げの要領の投げとあるのだから、字義通り巴投げのような投げに氏には映ったのだろう
それがどこにでもある出来事と言うのならもう一度ライオンと水牛の絡む動画見直したほうがいい
131:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 20:12:30 odycuoah
URLリンク(www.youtube.com)
イボイノシシを再評価した方がいいかもな
雄ライオンも結構殺されてる
132:格無しさん
10/10/31 20:13:59 v/mMoY0b
しかし、数匹のライオンが倒れてるのは流石にちょっと信じがたいw
133:格無しさん
10/10/31 20:15:27 v/mMoY0b
URLリンク(www.youtube.com)
ライオンが牛にこれやったら大スクープだろw
134:格無しさん
10/10/31 20:16:39 0uCddmF5
雄ライオン同士の対決だと助走つけて一気にジャンプしてアタックしてるのがあった
まあ、スピードと跳躍力はどの場面でも結構使えるのだろうな
135:格無しさん
10/10/31 20:27:03 SkEPTLQq
>>126
正面対決でも背後を取れない訳じゃないのでチャンスは訪れる。
正面からジャンプするとか非現実的な事は言わないよ。
>当たれば良いですがヒグマだって止まってるわけじゃないんだから
>外れたら自分に隙ができる攻撃はしないと思いますよ。
基本的にネコ科は自分が下になる事を不利だと思ってないから
ジャンプの失敗なんでローリスクだろうね。
すぐ身を翻せる体の機能してるから。
136:格無しさん
10/10/31 20:34:10 SkEPTLQq
>>130
>あの体全体をバネのように使って実現している激しい上下挙動のエネルギーを仰向けになった状態の軽量のライオンが制御できるようなもんじゃない
ロデオのように動いた、なんて言ってないけどね。
>トーンダウンしているようだが、巴投げの要領の投げとあるのだから、字義通り巴投げのような投げに氏には映ったのだろう
巴投げのような要領で投げた、だからかなりグレーなんだよな。
もちろん柔道家がやる綺麗な巴投げではないだろうし。
俺はスイギュウの自滅気味の転倒に雄ライオンの力が加わり
かなり豪快に投げたように羽仁氏に映ったって考え。
>それがどこにでもある出来事と言うのならもう一度ライオンと水牛の絡む動画見直したほうがいい
俺達から見れば貴重かもしれないが羽仁氏が貴重と、思うのは別。
動物の強さ議論的には興味深いが
客観的に見れば単にライオンの群れがスイギュウ仕留めただけだからね。
137:格無しさん
10/10/31 20:42:10 e/TWyadW
だからさ、単に牛が倒れただけなんだよ
巴投げの要領でなんて投げたなんて表現使えるようなもんじゃないの
かなり豪快の投げに氏に映ったのなら尚更写真も載せるだろ
この世の中にどれだけライオンが牛を投げてる画像や動画があるって言うんだ?その貴重性が理解出来ない程に氏は鈍いのか?
138:格無しさん
10/10/31 20:45:29 0uCddmF5
写真載せないから豪快じゃないとか池沼理論だなw
139:格無しさん
10/10/31 20:48:07 SkEPTLQq
>>137
羽氏が「巴投げのような要領で投げた」と言ってるから
単に倒しただけとも違うんだろう。
それは羽仁氏に聞いてみないと。
動物の強さに興味薄い人間であればそれほどの映像と思わないだろうし。
140:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 20:58:25 odycuoah
>>132
同画面内で複数死んでるのは子ライオンなので一応可能だとは思いますよ。
イボイノシシが子ライオンを皆殺しにするのかは疑問ですが。
>>135
>正面対決でも背後を取れない訳じゃないのでチャンスは訪れる。
チャンスは無いとは言いませんが、ネコ科は持久力は高くないので
1対1の正面対決では難しいのではないでしょうか?
>基本的にネコ科は自分が下になる事を不利だと思ってないから
>ジャンプの失敗なんでローリスクだろうね。
草食獣に対して下から攻撃するのは見かけますが、手が使えない草食獣と違い、
クマはネコ科に次いで器用な上、体格で劣っているのでネコ科としては下になるのは危険だと思います。
URLリンク(www.youtube.com)
グリズリーvsヒツジ
バイソンの子供を襲ったりする映像もそうですが、自分より小さい相手には
上から覆い被さって抱きつくような感じで噛み付いて仕留めているので、
下からの攻撃も出来るネコ科とは言え、敢えて自分が下になる危険は犯さないと思います。
141:格無しさん
10/10/31 21:00:12 e/TWyadW
>>139
だから、氏がリップしてるだけだよ
牛が倒れこむ力を使ってライオンが投げるのは無理がある位解るだろ?
牛の首に噛みつき横倒しに倒すというのは理解できるよ
けど勿論それでは巴投げの要領で投げたとはとうてい表現し難い
何で動物の強さに興味がない人間なら、豪快にライオンが牛を投げるのをそれほどの映像と思わないのかよく解らんが、
少なくとも長年アフリカで動物観察してきた人間ならそれが超レアな事と見た瞬間に解ると思うけどね
142:格無しさん
10/10/31 21:04:09 SkEPTLQq
>>140
ネコ科の持久力はそれほど高くないだろうけど
一晩中闘ったという記録は結構あるしデメリットになるほどスタミナに問題がある訳ではなく
草食獣は油断したら肉食獣に食われるという精神的疲労も有り
先に疲労するのは草食獣の方、と考えます。
>クマはネコ科に次いで器用な上、体格で劣っているのでネコ科としては下になるのは危険だと思います。
ネコ科は下からも優位に攻撃出来る数少ない種だから
危険ではないかと。
むしろクマのが強烈な後ろ蹴りや引っ掻きで目を潰されるのを恐れて攻めあぐねると思います。
それは小さいヒツジだから出来るのであり
ネコ科にその戦法は全く現実的じゃないでしょうね。
143:格無しさん
10/10/31 21:07:21 SkEPTLQq
>>141
君は氏が法螺を吹いてると考える。
俺はそうは思わない。
ここは永遠に交わらない平行線だからそろそろこの話打ち切りにしてもいいんじゃないか?
再度言うけど俺はスイギュウの自滅気味の転倒に
雄ライオンの力が加わって投げが成立したと思ってる。
これは物理的に不可能ではないしね。
144:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 21:08:01 odycuoah
>>136>>137
走って逃げてるバッファローがライオンに飛び掛かかられて勢いで回転して倒れたって話じゃないの?
大きいバッファローじゃあまり見ないけど、ヌーやシマウマ位だと結構勢い良く倒れて投げた様に見えなくもないし。
URLリンク(www.youtube.com)
ヒョウの狩
これなんかバック中しながら捕らえてるとしか言い様が無いけど、
映像が無かったら誰も信じないだろうし。
145:格無しさん
10/10/31 21:13:55 0uCddmF5
>>144
お、お前にしては珍しくいい映像持って来るなw
146:格無しさん
10/10/31 21:20:03 e/TWyadW
>>143
聞くが貴方の言う投げって一体どういうものだい?
ライオンが牛の体をコントロールした状態で四肢を完全に浮かせ投げ地面にたたきつけたと言う感じかい?
俺は巴投げの要領で投げたと言うと少なくともそういう感じの印象でとらえていたたが
147:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 21:24:44 odycuoah
>>142
>一晩中闘ったという記録は結構あるしデメリットになるほどスタミナに問題がある訳ではなく
その様な例は相手がゾウとかカバみたいにスピードに著しい差がある場合か、
バッファローとか相手に倒して半分制圧はしてるものの、中々息絶えないで長引いている状況だと思います。
前者の場合はスピード差があるので、ある程度安全距離でのインターバルが取れるのだと思いますが、
水牛やヒグマが相手の場合著しいスピード差があるわけではないので、インターバルを取るのは難しいと思います。
>むしろクマのが強烈な後ろ蹴りや引っ掻きで目を潰されるのを恐れて攻めあぐねると思います。
そこで腕が使えるというクマのメリットが出ると思います。
イヌ科やワニ等噛み付きだけで攻めるのと異なり、腕で押さえつける様な動きが出来るのは手ごわいと思います。
148:格無しさん
10/10/31 21:25:17 e/TWyadW
>>144
今回の状況は双方止まった状態
全力疾走の事はそれなら可能かもと上に書いた
けど、仮に上の状態ならライオン飛ばされるとも思うし、上手く決まったらやっぱり超レアだろー
149:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 21:26:09 odycuoah
>>145
君はネコ科が活躍してれば良い映像なんかいw
150:格無しさん
10/10/31 21:43:47 v/mMoY0b
格闘状態になった時のスタミナの消耗は早いよ
闘犬でさえ20分位でもうだれだれになってサップ化してしまうのもいる
151:格無しさん
10/10/31 21:49:11 TGKBeX8I
スイギュウやヒグマもデブだからスタミナ無いんじゃないの
152:格無しさん
10/10/31 22:05:49 v/mMoY0b
水牛の肉は赤身メインで脂肪はあまりのってないよ
旧陸軍が東南アジアで水牛捕まえて食ってたらしいが、
とても堅くて腹が相当減ってないと食べる気にもならかったそうな
153:レオナルド ◆ciGmVyYm/6
10/10/31 22:25:21 odycuoah
>>151
クマは意外とタフだよ
URLリンク(www.youtube.com)
ツキノワグマだが結構な時間戦ってる
154:格無しさん
10/10/31 22:41:53 XeQ/ZNXM
>>153
これって猟犬かな?
猟犬の闘争心は尋常じゃないよ
100kg超の猪の鼻に20kgに満たない犬が喰いつく。
牙で切られ舌が切れ睾丸袋から金玉の中身が出て傷口から腸が見えて全身血まみれでも離さない。
振り落とされたらまた噛みつく。初めて見たときはさすがに気が遠くなった。
155:格無しさん
10/10/31 23:11:47 v/mMoY0b
訓練された犬の闘争心は半端じゃないぞ
そういう意味では野生の動物はクマであれトラであれそんな犬と比べたらみんな逃げ腰の小心者
156:格無しさん
10/10/31 23:58:59 lqXyaYBX
ツキノワグマはほとんど押さえつけてるだけだし、イジメみたいだな。
それにしてもすごいスタミナだ。
やや太っている方が圧力かけられるから優位ってのは、ヒョードルが証明したとおりだな。
ヒョードル型のクマ科は強いね。
157:格無しさん
10/11/01 00:24:41 NEu+FF5i
クマのようなデブ動物と一緒にされたんじゃヒョードルに失礼だw