【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ30【一期】at RANIMEH
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ30【一期】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 21:51:31.57 0
今や努の時代

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 22:03:58.44 0
>>1
※このスレは水島版アンチスレ32なので、次スレは33になります注意!

<一期厨ブーメラン一覧>


・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる

・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位

・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長

・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期

・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言

・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛

・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル

・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送

・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞

・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり

・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました

・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト

・ハガレンパチンコ化の噂に「鋼の錬金術師は少年漫画(キリッ」と言っといてその漫画をパチンカスに売る作者wと祭りに→ハガレンパチンコ化の話はないと逆ソース

・FAが映画化するわけないだろw→映画化決定

・朴がFAで思い入れてがんばってるソース出せやゴルァ→作者との熱いメールのやり取りで号泣した

・原作が劣化したwww糞最終回wwww→「鋼の錬金術師」手塚治虫文化賞の新生賞受賞


4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 22:17:47.78 O
乙です

前スレより

994:名無しさん@お腹いっぱい。 :2011/06/04(土) 21:48:44.64 ID:???0 [sage]
自分もレベル足りなくて拒否られた…誰か頼む
あと次スレは32だよ、前に順番前後したから


というわけで次スレは
【水島版】鋼の錬金術師アンチスレ33【一期】
でお願いします

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/04 23:56:28.30 0
スレたて乙

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:26:08.49 O
>しかも左遷先で暗殺される恐れがあると思ったとたんに
クーデター画策し始めやがったからな
お前自分の命が惜しいだけだろとツッコみたくなったわ

これがヒューズの仇討ちと称して何故か仇であるエンヴィーのところへ行かず大総統のところへ行った理由か


>>3
FAの一番くじなんか売れるわけがない→大好評で第2弾が発売
も追加でw

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 00:31:26.74 0
そもそも水島版のマスタングはエンヴィーが犯人だと知らない
しかもロクに捜査もしていない

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 01:51:40.02 0
一番くじだけじゃなく十六茶とかセメダインとかデジカメとかポテロングとか
爆死()と言うわりには優遇してもらってるよねFAw

にしても映画スレなんなのあれ…腐の工作が必死すぎる
あいつらの中では永遠にハガレン=腐しかいないなのかね

9:988
11/06/05 03:43:34.32 0
URLリンク(gigazine.jp)

ヘッド「無視しないでよ・・・」



10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 04:44:04.66 O
行動に一貫性があるぶんヘッドのほうがマシかもな

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 04:49:50.60 O
リラ伊藤 無心な羽毛脳 吐き出したいのは 惣菜 脳漿 名画 丘にないから
ウガンダ 初の僕の味蕾は トゲトゲ茹で 矛盾してるよ
ウガンダ 弾倉を消し去りたいのは 人文の見解を 矛煮 煮るから
時限式肝臓な 僕のマドンナ 嫁の彼だ 火付けだ 代用 ケシ店 リラ伊藤支店
九段 来場 感想 和寸 連雷装管砲 市場って リラ伊藤支店
日々の 無い尊像王 日々のナス蹴るよ 前進前例棒 苦で棒 ウォー ヲ ヲ 家 家 家 家

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 08:36:12.78 O
>>9
ヘッドは自分に計画遂行のために男をタラシこんだり綺羅星さん達集めたり計画性はあったしやろうとしてたこともとんでもない規模のものだった
ましてや敵前逃亡などしていない


13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 15:30:20.32 0
誤爆か荒らしかわからんが、ちゃんと応えてあげる10と12の優しさに泣いたw
ヘッドの方がダンテ()より遥かに敵ボスとしてマシだったのは同意
あのアニメは変身したら正体バレバレでも気付かれないという
古き良き時代の懐かしいギャグアニメ的な面白さが最後まであったな…
NTRはあったけど水島版みたいに気分悪くなる書き方されなかったし

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 15:38:59.91 0
伊藤がキャラデザなアニメとかわりとどうでもいい

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 17:29:00.50 O
というよりダンテが最悪なんだよな
言ってることとやってることとやりたいことがバラバラというか

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 18:09:24.12 0
映画スレの奴今日もがんばってるな
日本語通じてねえ・・・

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:15:00.36 0
ホモエンドの妨害をしないロゼは許せても、まともな結婚を果たしたウィンリィは憎い、ってのがわかりやすいな水島腐は

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 19:29:12.16 0
ダンテは仮に放っておいたとしても
その内限界が来て勝手に死んでいたってのが何よりしょぼい
しかも最後はグラトニーに喰われて死亡

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:39:34.98 0
映画スレ昨日から変なのが何人かいるな

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 20:53:02.83 0
映画が水島版の続編だという狂った妄想をしていた連中が
事前情報で妄想を否定されて発狂してるんだろう

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 21:52:43.31 O
なんで一期厨って自分達の住処じゃなくでよそで語りたがるんだろう

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/05 23:56:03.23 0
水島版と比べれば、どんなクソアニメでも小物なラスボスでも
一級品に見間違えてしまうから、凄いな。

スタドラやまどマギの何が悪いのか考えるのを諦めてしまうぐらい、
水島版ハガレンに脳をやられてしまった・・・この作品、数多くある
アニメの中でも群を抜いて致命的な矛盾が多いだろ。
しかも最初から最後まで鬱オーラが半端じゃないし、どこで楽しめってんだよ!

ダークファンタジーじゃなくて、ただの衝撃映像集じゃねぇか!コレ!!

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 00:01:12.68 0
>>15
なんだかんだ言ってるくせに
目的は単に自分の延命だからな

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 14:43:59.77 O
まどマギとかスタドラとか他作品の名前出すのやめない?水島版鋼含めてどれも嫌いだわ

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 15:44:51.94 O
それなら、お前はどういうアニメなら好きなんだよ。まぁスレチだし、こっちの方が悪いけどさ…流石にハガレンだけだと話しのネタが尽きてくるだろ。
とりあえず、不快になる奴も多いと気づいたから出来るだけ控えはするよ。

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 16:22:28.64 0
アンチがsageる為じゃなく、比較対象のわかりやすい例として
他作品を出すのは多少はいいと思うんだがなあ…
個人的にその作品嫌いならその時は黙ってればいいんだからさ
そればかりで何十もレス続いたりするのはどうかと思うけど

でも本当に今まで観てきたアニメの中で水島版ほど気分悪くなる作品には出会った事ないな…
打ち切り作品も切ない終わり方する事は多いが、ここまでキャラ改悪して胸糞悪くはならんぞ

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 18:21:15.00 O
オリジナルで胸糞悪いアニメ作ろうが作るまいがそれは勝手だが大好きな原作を胸糞悪い糞アニメにしたのが最悪なんだよな>水島ハガレン

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 19:57:34.84 0
11.5巻に一期厨が大嫌いなシン組出るの確定したなめでたいww

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 20:19:24.83 O
>>28
それでも一期だのドイツだの言ってる連中はウザい

まあ、これでシン組出てる11.5巻が争奪戦になったら一期厨ざまあだなwww

30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:01:04.66 0
そもそもドイツなんて錬金術発祥の地でも何でもないのに
水島版信者はそうと勘違いしてそうなところが痛い

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/06 22:12:27.97 0
なんでわざわざその質問をあのスレでするんだろう
いっつもドヤ顔で割り込んでくる

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 14:40:32.64 0
そして今は銀匙スレで必死に作者sage
この作者のどこをどう見れば腐なんだよ
作品には腐は徹底して排除してるしリア充で子供二人生んでるじゃん
鋼最後も失速どころか大盛り上がりで手塚賞貰ってるじゃん
あいつら自分の事は「腐だから!」って聞いてもいないのにアピールするくせに
人に悪口言う時は必ず軽蔑する意味で腐をつけるのが謎すぎる
よくロイアイ腐は~とも言ってるが、ロイアイの時点で腐じゃないだろうと

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 18:47:32.32 0
まあ作者が既婚者で子持ちだと明かしたら
嫉妬で発狂していた連中だからな

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:51:31.59 O
前に知恵袋で自称原作ファン一期は原作の暗い雰囲気を上手く表現しているから好き、FAは嫌いとか言ってた一期厨今度は
少年漫画のような単純な子ども向け展開が好きな人はFAに魅力を感じるということですね
って言ってたけど原作って少年漫画だよね

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 19:53:27.06 0
>>34
あいつらの脳内では腐漫画って変換されてるんだ・・・

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:31:23.38 O
1期厨が、「FAが不評だから入江は映画で監督降ろされた」、とよく言うが、なら水島は1期が不評だからFAの監督になれなかたってことだよな

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 22:42:38.37 0
上の動画の米欄で1期あっての2期だってこと忘れんなみたいなこと言ってた1期厨ぱねえw
そういう1期も原作がなければ生まれてない作品なのになんであんなに調子に乗ってんの?

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:02:24.31 O
原作あっての一期だけど二期(原作準拠のアニメ)は一期なくてもあっただろ
むしろ一期なかった方が良かったよ、変な偽物信者が沸かなくて

39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/07 23:10:26.26 0
水島版信者はロクに数がいなくて署名すら集めれねー癖に
荒らし行為だけは1人で100人分くらいやるからタチが悪いわ

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 01:14:00.10 0
一期なくても100%、スクエニは原作準拠でアニメ化してたよな
ただアニメ化が早すぎたのが全ての間違いってわけでもなくて
腐に媚びた糞オリジナルアニメにしたのが全ての敗因
そこは監督脚本が8割悪いが、残り2割は「丸投げ」したスクエニ編集部も悪い
FAみたいに監修チェックは最低限入れるべきだった

それにしても8年も前から粘着して一人で100人分荒らし行為する一期厨は
病院隔離が必要なレベルで精神やばいだろ
心配してやる義理はないが、まともな日常生活できてんのかあいつら
仕事や学校で一般人と通常の付き合いできないだろ

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 04:35:10.20 O
そもそもエドと大佐って原作じゃ会話すら少ないのに原作の正反対をいくアニメでよくあんなに騒げるなと思った

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 09:30:16.59 0
原作みたいに火のついた目にしたわけでもなく関係性が希薄なのにな
あげくにエドが殴ってハボックを骨折させるw

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 18:50:28.20 O
>>40
一期に監修までは付けられないだろ、牛さんは初連載して間もない漫画家だったしガンガンもジャンプみたいなメジャー雑誌じゃない
アニメ化してやっただけでもありがたく思えって言われるよ
FAの時には一期は過去のものになっても原作爆売れなままだったからスクエニや作者側から色々言える権限を手に入れたけど

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:20:09.25 0
水島版の方がFAよりOP・EDが良作揃いとか言われてるけど、
単純に音楽だけが良いだけで、アニメ本作ではコレといった名シーンが
無いから、MAD動画とかで音楽自体は使われてもそれと一緒に
流されてる動画は水島版ハガレンじゃなくて、殆ど他アニメの奴だよな。

それにオレ的にはOPもEDもFAの方が聞きやすくて、内容に凄く
シンクロしたものが多いと思う。正直、水島版のEDはどれも好きじゃない。

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 22:37:02.75 O
ダーリン()

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:29:25.21 O
曲単体の良さならメリッサやリライトがダントツだと思うけど。主題歌はタイアップなんだから水島がどうとかは関係ないだろ

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:33:25.28 0
どっちも曲調に勢いはあっても歌詞が後ろ向きで他力本願な内容だから原作にはあわない

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/08 23:58:08.15 O
水島版なんだから原作に合わせる必要はなくない?ポルノは鋼知らないけどタイアップにされたって言ってたしww

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 00:02:16.13 0
水島厨もそれをわかればいいのにな

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 06:18:02.37 O
リラ伊藤を良い曲とは思えないな
色眼鏡なしでもマトモに歌詞聞き取れないし

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 06:39:02.03 O
耳どれだけ悪いんだよww

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 08:56:01.64 O
いきがってー
かと思ったら
起死回生だった
甘く見てもきしかっせーだ

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:41:31.70 0
水島ソングの方がいいっていうなら延々とリピートし続けて他の曲に近づかなきゃいいのに

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 10:53:27.04 O
タイアップは事務所との兼ね合いとかもあるだろうから合わないのはある程度仕方ないと思うが、一期OPEDは映像にセンスがなさすぎる
ストーリー性があってしかも動きまくりのFAのOPを見た後じゃ尚更古臭く感じる
一期のOPは神とか言ってる奴ただの思い出補正だろ

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 12:20:14.99 O
FAはシド曲を分解再構築したのがすばらしかったな
主題歌とフルで聴いたのとで全然印象が違うんだから

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 17:46:28.03 O
スキマのOPが大好き過ぎる
あれ聴いてファンクラブ入ったわ

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/09 19:17:41.40 O
>>54
そういや一期のOPってストーリーがまったく感じられなかったな
なんかオサレでカッコイイ映像をただ流してるだけって感じだった

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 01:05:33.94 0
「一期の方がDVDはバカ売れした!FAは爆死!」とか言ってる奴とか
よく見るけど、それなら鋼の錬金術師と同じかそれ以上にヒットしてる
漫画(ワンピースやナルトなど)もアニメ化してるのに、特にDVD・BDは
売れてないよね?それは何故なのか?理由は簡単、原作準拠なのでそれさえ
見ていれば、そこまでして揃える必要が無いから。正直、ハガレンの人気は
ごく一部の一期厨じゃなくて、アニメディアの人気投票やらに何の興味も沸かない
大多数の一般人によって支えられてるから。彼らは一期厨と違って、DVDまで
買って、ブヒブヒする様な人種じゃないからね。

まぁ、最終決戦をあそこまで壮大かつ華麗に動かしたアニメスタッフは
称賛に値すると思う。
4thシーズンのOPに打って変わって、陰鬱かつ地味だった一期の
最終章とは大違いvvv



59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 07:29:21.77 0
ワンピとナルトってDVD売れてないの?
なんか意外

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 12:19:01.24 O
ワンピとかナルトはライトファンが多いからDVD売れないイメージだけど信者がグッズ買いまくりだったリボーンとかテニヌとかもDVDそんなに売れなかったって聞いたな、銀魂くらいかな、売れてたの
それでも完全オリジナルアニメに比べると全然売れてない

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 12:32:35.78 0
銀魂はアニメの方が漫画より出来がいい回があったりするからねー
あれほど原作に忠実でスタッフも本気(悪い意味でも)のアニメも少ない
基本的に読者視聴者の年齢高いからDVD売れてるのも納得する
ワンピもナルトも原作追いつく→微妙なオリジナル回もしくは引き伸ばしが多いから
漫画は評判よくてもアニメにいい評判はあんまり聞かないな

FAはちょうど銀魂とワンピの中間くらいの位置なんじゃね
問題点は引き伸ばしの逆でカットだけど
一期はオリジナル欝アニメだから並べることもできない完全に別物

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 13:52:29.65 O
どっちの放送が先かってのもかなり大きいと思う
時代も状況も違うし数年前に同じタイトルで流行ったアニメがあるなんて内容に関わらずどう考えても後出しの方が不利

一期の時は鋼自体があまり知られてなくて、錬金術とか人体錬成とか鎧の弟って設定が凄くインパクトがあった
自分は原作知らなかったから床から武器を自在に錬成して戦う様子も新鮮だったし、世界観とか錬金術ってシステム、つまり原作から流用した部分に惹かれて一期見てた
まあその世界観も錬金術の設定も後に監督脚本によってめちゃくちゃに破壊されるわけだがw

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 17:45:10.24 0
つーか別物としてみたとしても駄作だろ
何で自分たちで勝手に門を開いて、世界を無茶苦茶にした兄弟が
門を閉じただけでヒーローみたいに描かれてるんだよw

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:00:18.49 0
確かにインパクトは先に出したもん勝ちだよなあ
もちろん漫画が先だけど、ガンガンみたいなマイナー誌と土曜5時アニメじゃアニメの方が後出しでも有利だ

そういえば昔、アラレちゃんが夜7時アニメで視聴率凄かったんだが
10年以上過ぎてリメイクされたアラレちゃんは
話題にもならずいつの間にかフェードアウトしてたっけ…
ドラゴンボールはまだリメイクの中では成功している方なんだろうか
FAは後出し扱いされてしまうわりには頑張ったよな

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:07:39.16 O
原作では自分のケツは自分で拭くのが当たり前なのに一期は自分のケツを自分で拭いたらヒーローになれるのかwww

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:37:39.36 O
>>64
ドラえもんは大山ドラも末期は酷くて自分は切ったが世間では神格化されてわさドラがいつまで経っても声優が~声優が~ってどこぞのO川厨と変わらん連中多数だからな
20年も経てばさすがに忘れ去られてこういうやつはいないが数年だとやっぱり沸くんだよなぁ

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:44:09.93 0
思い出補正にはなにやっても勝てないってばっちゃが言ってた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 19:55:16.40 O
そもそも大川の声や演技かそんなに良かったとは思えないんだが

ずっと同じ調子で棒読み気味だったし

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:10:07.36 O
FAは最初の話とイシュヴァール殲滅戦を削りまくったのが痛かった…
水島版でも、ユースウェル炭鉱の話と列車強盗の話は結構面白かったな。あの程度の改変で済ませとけば、本当に良かったんだけど。


70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 20:50:29.90 0
>>66
ああドラえもんもあったな!
あれは絵柄もごっそり変わったから酷い言われようだったなー
だけどそこで文句言うのは普段ドラを見ない2chのおっさん達であって
現実の視聴者層であるお子様には何の問題もないという…
誰の為のアニメかってね

大川は声優としては飛び抜けて下手でも上手くもないと思う
一期厨が大川にこだわるのは水島版の無能大佐=大川って理由だけだろ
三木大佐だと有能になってしまってロイアイ満載だからな

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 21:19:11.59 0
ドラえもんは、同じキャラの声優を異なる人に変えたから、年齢による無理がたたっているとかそういうのを含めても反発あるのは無理ないと思う。
鋼は水島が別人に造り上げた別キャラなんだからあれに従う必要ない。

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 22:14:47.78 O
>>69
面白かったか?あれ
列車強盗は役に立たないのに何故いる?なファルマンとか強盗ボコってもなんも言わずニーサンの言うことを聞く気持ち悪いアル
強盗ボコって文句言うのは弟ではなく乗り合わせた客達…どんだけアルをニーサンマンセー要員にしたいんだかと気持ち悪い記憶しかなかったがな

炭坑回はライラ()登場回でヨキは背景同然だったし

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:21:32.55 0
>>72
そういえばそうだったな・・・まぁ、オレ的にはあそこで
ヒューズを出したのはそこそこ上手いなと思ったわけで。
ライラはユースウェル炭鉱での話で出た時はそんなに悪い印象は
受けなかった。あの話はヨキを水島版みたいな気持ち悪いキャラクター
じゃなくて、原作のコメディな小悪党な感じで描いてくれれば、
完璧だったと思う。

上の文章だけを読んだら、オレが水島版ハガレン擁護派みたいに思われる
のが嫌だから言っておくけど、オレはこのアニメ自体は大嫌いだ。
エルリック兄弟や大佐といったキャラクターの改悪はもちろんだし、
ヨキやマルコーが使い道が無いという安易な考えで惨殺したり、ロゼを
演出のためにあんな酷い目に遭わせたアニメスタッフに吐き気を覚えた。
お前らはそこら辺のエロ同人作家の思考回路ぐらいしか無いのかよって、
お前らは本当にアニメ制作のプロなのかって・・・

他にも色々言いたい事はあるけど、ここらへんでやめとく。



74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/10 23:57:34.37 O
列車の回もユースウェルの話もテンポ悪くて嫌いだったな
まぁ1期全話通して言えることだが

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 00:05:09.84 0
>>73
72じゃないけど、わかってるから落ち着けw
水島版の悪改変超オリジナルオンパレードの中では
ユースウェルや列車強盗の話はましな方に思えるってのは同意するよ
その二つだって細かい改悪はいっぱいあるんだが
それらは原作の話が7割くらいは含まれてる分、話の筋の面白さはあるように感じるんだよな
FAではどっちの話もカットされちゃったからそれこそ思い出補正もあるんだろうけど

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 06:39:07.10 O
大佐は役に立つかどうかも分からない話したこともない少年二人を
列車ジャックされると予測される列車に乗せた
たまたま戦闘的な錬金術師だったからヒューズは助けられたが
そうでなかったら死んでいた
場合によっては兄弟も

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:27:46.28 0
アホタングは一歩先の事を考えないからな
実力未知数の錬金術師に列車ジャックを任せたり
大総統に正面から詰め寄って左遷されたり
一般兵にいきなりクーデターを持ちかけてシカトされたり

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 12:42:01.84 0
一期は全話見てないんだけどなんというガチ無能
本物の大佐を無能と呼ぶのが憚られるくらい

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:38:32.50 O
水素に引火するのはホムンクルス倒すときだけにしてほしいよね大佐

80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 14:41:50.81 O
原作のホーエンハイムは、本当にカッコイイよな。
水島版と違って、ラスボスから騙された被害者である筈なのに、賢者の石にされた人々に対して何度も懺悔してるし、「国土錬成陣のカウンターを作る」「元の身体を取り戻す」という二つの明確な理由を持って、家を出てる所とか。


81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/11 20:18:50.26 O
>>80
ヴァン・ホーエンハイムはトリシャにちゃんと目的を言って見送られて家を出たからな。
トリシャもわかってくれて待っていてくれた、いい夫婦だな

ホーエンハイム・エルリックはヴァン・ホーエンハイムの爪の垢煎じて飲め

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 02:13:19.83 0
ホーエンハイムは俺が水島版が嫌いになったきっかけのひとつだわ
水島版の印象で原作を見ていたらホーエンハイムの決意が描かれた回で目が覚めた

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:10:55.16 0
水島さんは良作を作れる監督。
鋼は原作付きのせいか、ろくなもんじゃなかった。

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 19:20:00.75 O
>>83
例えば?
ダブルオーとか言うなよw

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 20:18:28.00 O
水島はマンキンファンからもかなり嫌われてます

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 22:57:41.80 0
原作元ネタあっても風呂敷畳めなかった人が
何もないところからいい作品作れたら世界は引っくり返ると思うの

大コケしたオリジナルアニメの名前、なんだったっけ?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 03:01:28.84 0
>>85
マンキンもこいつだったのかよ!
ゴンゾとどっちがより原作レイプできるか争っているのか?

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 06:27:19.99 O
他作品出すのは止めようよ
ここはあくまで水島鋼アンチスレ

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 19:28:09.60 0
海外では1期再評価どころかTOP30にすらいないじゃん
URLリンク(otanews.livedoor.biz)

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 21:09:58.26 O
>>89
一期しばらく30位辺りで頑張ってたんだけどいつの間にか50位以下に落ちてたんだなwww

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:08:56.12 0
もう昔の作品だしランキングとかが下がってくのは必然なのかなってかんじだけど
再評価とか言ってるの見た時はなんかこの人たち寒いなって思った

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:29:21.54 0
FA版・鋼の錬金術師ってまさに、最後には愛と勇気が勝つ
少年漫画そのものな熱いストーリーだよな。

比べて水島版の方は何をしたかったのか全く分からなかった。
ただグロくてエグい衝撃的なシーンをたくさん描いてただけみたいな。
前者は午後5時という時間を考えて、イシュヴァ―ル殲滅戦での
ショッキングなシーンをできるだけ削ったというのに・・・

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/13 22:46:40.47 0
イシュ戦は全部は無理でももうちょいやってほしかったなあ
スレチだけどさ

94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:03:05.88 0
二期を少年漫画とか言ってる腐が一期コキ下ろしても
説得力がないんだよねw

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:34:09.82 0
水島版のイシュヴァール戦争はただの虐殺披露ショーにしかなっていなくて、
それに関わったからこそ国を変えようとがんばるマスタングやリザやマルコーの姿が描かれず、
テキトーな扱いになってたのが悲しかったな

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 02:43:22.83 0
>>94
オレ、男なんですけど・・・
逆に少年漫画じゃなかったら何なんだよ、
別に腐女子御用達漫画でも青年向け漫画でもないだろ。
同じ原作・FAファンとは喧嘩したくないぞ?
それとも頭の狂った水島版ハガレン信者か?

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 07:51:29.76 0
>>95
あれ?
1期の中尉がイシュヴァール戦に関わってる描写なんてあったっけ

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 15:55:54.50 0
関わってるのは原作

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:30:02.62 O
>>96
>>94は一期厨っぽいよね
FAを二期って言うのは一期厨の特徴
FA信者はまず言わないし原作ファンで言うやつもあんまりいない

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 18:35:51.31 0
そういう誰が見ても丸分かりなボロ出すのも一期厨の特徴だよなw
頭足りないから取り繕うことすらできないんだよ

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:03:24.48 0
ミロスアンチスレにいるやつって片方一期厨かな

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:04:54.05 0
水島厨の理論がきめえ
水島厨が暴れる→暴れたことが批判される→批判されるなんて水島すごい! とかアホなのか?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:15:26.01 0
わざわざスペースあけて結局言いたいことってそれだけだろw
1期ヲタナリとかじゃなかったらかなりきてますな

104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:18:19.62 O
>しかしそう考えると、一期アンチが未だに元気なのは、
それだけ一気にはインパクトがあったと逆説的に証明しているようなものだね。


これかwww
確かに一期はインパクトあったよw衝撃映像集なんだもん
あと痛い厨が凄いインパクトだ、これの上を行く厨もなかなかいない

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:22:57.99 0
精神病患者に言葉は通じないってのを一期厨のおかげで知りました

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:30:05.94 O
スレ違いの1期話散々して、原作FAスレの人たちに「1期話はスレ違い、1期スレか比較スレに行け」
これ言われて、「私達被害者」ってなっちゃう人たちだからな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 19:31:14.49 0
すごいポジティブなんだなってオモタ

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 20:11:07.33 O
一期は声優厨も基地外ばっかだしな

声優変更抗議の電話みんなで局にしようぜ!>それやると製作者側が被害者面するからなぁ>じゃあ誰か代表者がやるか?

この流れじゃどう考えても製作者側は普通に被害者じゃね?何にも悪いことしてないんだから
一期厨がもし親になったらモンスターペアレント間違いなしだな、怖い世の中だ

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 21:15:30.08 0
感動したアニメ、ダントツの一位はFA版・鋼の錬金術師。
全てをやり遂げた爽快感が他作品とは比較できない。

あと年代別に並べると、エウレカ、マクロスF、獣の奏者、けいおん!、
スタドラ、まどか☆マギカがFA版ハガレンに並んで好きだ。
(スレチな内容、ゴメン)

逆に水島版・鋼の錬金術師って何をしたい作品なのか
全くわからなかったんだよね。
人々が何の感慨もなく、ただ(アニメスタッフに)惨殺されてるだけだった。
上で書いた作品と比べて、キャラクターたちに対する愛情が全然オレには
感じられなかったんだよ。
最終回のダンテ()inライラやアーチャー、劇場版での人造人間やラスボス
に対する扱いから確信した。


110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/14 22:42:12.02 0
>>108
声オタなんて一期厨に限らず痛いわw

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 03:54:51.43 O
まだ懲りずに他アニメの名前出すやつがいるな。水島版に比べたらほぼ全てがいいアニメなんだから比較するまでもないのに

マギカ信者は一期厨と同じくらい嫌いだが

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 17:12:23.42 0
なんかあれだね一期厨て街でたまに見るみんなが目合わせないように絡まれないようにしてる変な人みたい
あくまで個人の印象だけどだから構ってる人見るとなんかすげーと意味もなく思ってしまう

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:31:23.26 O
今度はミロスアンチに一期厨沸いてるなw
FAアンチ逝けって言われてるけどマジ住み分けできない連中だな、一期厨

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:37:21.29 0
なんか嫌なことでもあったんじゃないのw

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:38:03.53 0
水島は成長が嫌い、描く気がないって意見をときどき見るけど
性的などろどろを知るのが成長だと思ってる気がする

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:40:27.08 0
>>89
二位にランクインされているのに、一期アンチの眼は節穴なのかよ……
まじで眼科に行った方がいいぞ。絶対やばい。

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:45:42.72 0
正味ここって一期アンチっていうより一期厨アンチがほとんどなんじゃないの?

118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 18:59:51.35 0
>>116
え…あれが一期に見えるの? 本気で言ってる?
版権絵もタイトルもどこからどう見ても2位のはFAだろうが
お前は眼科じゃなくて病院池

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:02:16.84 0
病院でも精神科なwwwwwww
本気で言ってるのだとしたらまじで笑わせてくれるわwwwwwww

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:15:54.36 O
一期厨が残念すぎて吹いたwわざわざアンチスレに乗り込んで来てwww恥ずかしすぎるwww

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:16:34.36 0
>>117

水島厨が暴れなければ水島版なんて忘れられたのに

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:17:44.87 O
>>116
俺は親切だから教えてやるよ

FA→2位
一期→53位
わかった?www

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:23:58.01 0
え?>>116はただの打ち間違いじゃねーの?

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:30:56.42 O
>>117
一期の駄目なとこは一通り出したし昔のアニメだからな、全部駄目なんだが
一期厨は新ネタを投下してくれるから話が尽きない

125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:41:17.11 0
あーいうことするから煙たがられんのになんでそれがわからない?
自覚ないの?ささっと病院行け

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 19:50:17.79 0
水島版へのこだわりなんかもうなくて、ただ原作とFAへの憎しみだけが残っていて、
それらの叩きの材料にするために水島版持ちだしてるだけのアホなんだろ

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:39:05.34 0
FA、マジで二位なん?スゲー!どこからの情報?
やっと水島版を明確に打ち負かしてくれたから、本当に嬉しいわ。

自分の好きな作品がこうやって皆から認められるのって良いよな。

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 20:49:01.90 0
まぁFAは最近の作品だから上位にいきやすいっつーのもあるだろうけど
水島版再評価とか言ってたのに…w

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:23:34.51 0
URLリンク(otasoku.livedoor.biz)

自分で探してみたけど、やっぱりFA凄いな。
だが水島版もランキング入りしてる事が気に食わん。

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:44:08.44 0
>>129
こっちではFAが1位で水島版は24位なんだ
>>122のFAが2位で水島版が53位ってあるけど
そんなにコロコロ変わるもんなのか

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 21:52:59.51 0
各話への評価点などをもとにした流動的なランキングだから、
放送中作品が評価の高い話を連発すると急激に上がったりする
でも大体上位は新旧関係なく固定人気の強い作品で占められる

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 22:44:01.55 9ufCybrZ0
ロゼがズッコズッコズッコズッコ犯られてる描写がない時点で幼稚園児向けアニメ

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/15 23:10:16.01 0
また来たのか一期厨
さっき大恥かいたのに懲りないの?

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 12:08:21.17 O
>>132
そんな描写一期にもないぞ

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 13:03:51.49 O
FAでのロゼとリオールの皆さんは水島版と違って、本当の意味で自分の足で立ち上がって、街の復興に向けて頑張っています。
それにロゼはウィンリィに年上の女性としてのカッコ良い態度をしっかり見せていた。

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 15:27:01.16 D/yWC9Qe0
>>134
だから一期についての話よ。

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 15:58:08.84 0
直接描写なくともレイプの事実がある時点で子供向けじゃないわボケ
原作キャラをそんな扱いするのは大人でもドン引きする
だから水島版は糞だっていうんだよ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 17:41:39.48 0
原作キャラ・オリキャラ関係なしに
レイプなんぞ連想させる夕方アニメとか糞だろ

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 17:45:27.93 O
本当はウィンリィがそうなるかも知れなかった、という噂が本当に思えてくる

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 18:55:23.23 D/yWC9Qe0
レイプを直接描写するだけでは足りない。
おなかが大きくなって中で動くのを感じたり
食事をとったりなど妊娠中の描写もほしいところ。
さらに必要なのが出産シーンだ。
レイプで出来た子を出産するのにエドが立ち会う。
ヒューズの妻の出産との対比となって良い。
レイプされるのがウインリィだとなお良い。



141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 19:09:33.10 O
何だ愉快犯か

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 20:33:15.69 0
>>140
18禁エロゲでも見てろ・・・そんなん、深夜アニメでも
放送できねーよ。

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 00:10:41.00 0
一期腐がどれだけ暴れてもエドウィン結婚は揺るがないw
負け惜しみが心地いいなwwwww

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 09:06:43.83 O
一期腐はウィンリィよりホークアイsageが酷い気がするんだが

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 17:42:40.16 0
民間人の女の子を銃で脅す優しい中尉(笑)

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 18:05:13.23 O
FAのロス少尉の方が謙虚かつ冷静で、声もその性格に合ってて好きだ。



147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/17 18:15:28.43 O
一期での中尉の性格が酷過ぎてその印象で今でも大佐共々好きになれない…

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 00:33:57.03 0
一期の中尉は大佐の金魚の糞、たまに喋っても大佐大佐と盲目っぷり
嫌うまでもない空気みたいな認識だったわ
エドや他キャラがもっとクズに改悪されてたから霞んでたんだろうなあ

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 02:05:21.74 O
一期は全キャラがクズ過ぎてタッカーのクズっぷりが霞んでしまっていたな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/18 18:23:31.48 0
レイプの事実が必要やむなしなら、まあ辛うじて受け入れるけど
別にこれ、代替可能だよね?他にやりようはあったよね?
原作もそういう描写なしで十二分に陰惨な戦争を描き切った。
必要以上にセクシャルな要素取り入れて話を重くしようとするのって
完全に監督の実力不足じゃないの

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 11:20:07.44 0
アルエド腐の原作最終回否定が必死すぎて笑えるw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 12:14:51.41 0
>>151
腐女子乙

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 16:25:37.75 0
ん? 151は腐じゃないんじゃね
最終回を認められない腐を見て同じ事思ったよ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:01:14.85 O
兄弟腐の人の作者叩きも酷かったなぁ
ウィンリィとメイが好きじゃないとかわかりやすい人だった

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/19 21:29:01.95 O
ネットで叩くのは勝手だけど作者に兄弟愛が足りないとか手紙出すのが、もうね・・・

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 00:55:37.64 0
ミロスレが一期厨多くて嫌で滅多に行かなくなってしまった…
これから映画盛り上がるのにあいつら悪あがきのアンチ活動必死すぎる

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 05:04:06.95 O
あの人達何であそこまで日本語読めなくて、日本語通じないのか理解できない
7年前の1期見てたと言うことは、もうそれなり物事の分別できる年齢になってるだろうに

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 08:44:58.06 O
不条理ギャグアニメを何か感動作と勘違いして見ちゃう人たちだからね

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 18:59:15.34 0
原作スレにいた奴1期厨だよね?

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/20 23:25:49.78 O
FAを一期スタッフが作ればって不可能だから代えられたんだろw
自己主張だけは凄い奴らだな一期厨
本スレは過疎か荒らしの繰り返しだからって賑わってる無関係のスレに沸かないでほしい

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 20:23:31.10 0
ミロスに対抗してスカーとラストたんの大人向けの映画作ってくれ


162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 21:32:48.91 O
>>161
ミロスは兄弟愛がテーマだからそれじゃ対抗にならんな
スカーの兄者とスカーの映画で対抗するべき

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/21 21:53:04.87 RMTGe0BPO
水島版て旧作のことですか?
旧作は何かドロドロしてる感じ何ですよね?見たことないんですけど。
やっぱり見なくてもいいのかな旧作は!?
FAは見たんですけど。旧作は何か聞く限り怖そうで見れないな。
見ないでイイかなやっぱ。
ほぼ原作通りのFAは見たんだし

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 01:08:19.45 0
ドロドロも突き詰めれば面白かったかもしれないが、
登場人物の記憶力がなさすぎて、つい1話前の事すらすぐ忘れて因縁がいつの間にか消えているので意味不明作品

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 09:22:55.81 O
見たら面白いと思うよ
話がハチャメチャでギャグアニメと化してるから

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 12:17:38.88 O
一期は茶番みたいな脚本と大げさな演出が昼ドラみたいで見てて恥ずかしかったw

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 16:16:46.67 0
一期に原作と大して変わっていないキャラって居たかな?
タッカーとかヒューズとかばっちゃんとか・・・

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 16:23:39.77 0
あとデンやブラックハヤテ号、それにスライサー兄弟にカヤルを初めとしたユースウェル炭鉱の住民達・・・
あと、道端に捨てられていた子猫もそうかな?あとアームストロング少佐

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 17:40:32.22 0
少佐は家柄自慢をするキャラにされてた
スカーにもやられるしで、筋肉好きの俺激怒

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 17:49:12.87 0
そうなのか、て事はまともなのワキばっかじゃん・・・

171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 17:53:11.35 0
ヒューズは人殺しをしたくないからという理由でイシュヴァール行きを断ったくせに、
軍人としての職務を果たして戦場に行ったマスタングに「お前も行かなきゃよかったのに」と茶化したカスになってた

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 18:03:10.76 0
ひぇぇ、そこまで替えられているとは知らなかった・・・
まともなの本当にばっちゃんくらいじゃん

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:02:55.98 O
脇がまともに見えたのも出番なし空気で痛いことをするシーンすらなかったという理由だが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:30:56.70 0
そういえばヨキも完全に空気になって忘れられてた?(ヨキ大のお気に入り)
後半ぜんぜん出て来なくてエド所か脚本自体に忘れられていたような気がするんだけど

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:46:51.01 O
ヨキはラストに殺されたんじゃなかったっけ
マルコーにいたってはいつの間にかグラトニーに食われてましたとヨキより酷い扱いだったと思う

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:47:13.58 0
あともう少し気になる点がある。
・エンヴィーは何で最後にドラゴンみたいなのになったのか?
・最後にグラトニーは何でダンテを襲ったのか?
結構前から気になってるんだよねこれ・・・

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 19:49:25.49 0
え・・・ヨキまで殺した設定?酷い…酷すぎる
何で殺したんだよラスト、別にあの人原作と違って何もしてなかったじゃないか

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:31:05.09 0
>エンヴィーは何で最後にドラゴン
七つの大罪にはそれぞれ対応する悪魔がいて、嫉妬をつかさどるのはリヴァイアサン
リヴァイアサンは蛇、転じて龍の菅をしているとされるので、水島版エンヴィーの真の姿は龍になったっぽい
あそこで何故真の姿になったかとかはよくわからん

>グラトニーは何でダンテを襲ったのか?
ヨキやマルコーがテキトーに殺されたのと同様に、扱いに困ったから死んでもらっただけ

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 20:45:17.87 0
返答あり、何にせよ良い感じじゃないんだね

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:26:28.32 0
みんなよく覚えてるなw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:29:31.83 O
>>178
ラスボスまで在庫一掃処分セール扱いのアニメなんてそうはないと思う

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/22 21:33:05.19 0
困ったときのグラトニー

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 01:00:00.64 0
お父様「やっぱり、私は小物なんかじゃないなwww」

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 01:25:22.27 O
今一期見てるけどロックベル殺したのマスタングだったっけかな?確か

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 01:28:41.90 0
ああああああああああああああああああああああああああ阿


186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 06:50:55.16 O
>>184
うん、夫妻を銃殺したのが原因で銃が撃てないトラウマ持ちになった>カスタングwww

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 10:01:10.97 O
建物ごと吹き飛ばすような人間兵器を
なんで雑用レベルの処刑に使ってんのか分かんねえ
原作のはどの程度の火傷でどの程度人体に影響するのか
実験するために駆り出されていたような記述があったが
それとはまた違った「単なる歩兵でも可能な仕事」だからな
まったく訳が分からない

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 13:32:05.37 0
原作の人造人間一人で全員一期の人造人間簡単に皆殺しにできそうだね
エンヴィーやラストとかだと10%とは言えないけど
プライドかラースなら完全なる無双になるだろうね(勿論ダンテも殺戮)

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 13:34:39.23 0
10%→100%

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 19:05:38.71 O
>>187
原作でもキンブリーがどさくさ紛れに夫妻やっちゃえ作戦の為に部隊を率いて病院に言ったけどこういう場合直接手を下すのは大尉や少佐の仕事じゃないよなw
キンブリーなら自分がやるって言っただろうが

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 20:54:39.80 O
>グラトニーは何でダンテを襲ったのか?

ラストの死にショックを受けて戦意喪失したグラトニーの理性をダンテが錬金術で奪い、本能のままに行動する存在に変えたから

じゃなかったっけ

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/23 23:21:20.31 O
>>191
そうなんだけどそれならラストの事に関する記憶だけ消せるって設定にしても問題ない
そもそも作った人間すら制御不能で食われるんだったら戦力にならない方がまだマシ

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 15:41:08.89 0
それって自滅に近くない?
エド達が負けていても自滅していた可能性もあるじゃないか

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:23:02.93 0
一期のキャラの9割が改悪された事はもう分かっているんだけれど
ストーリーの改悪点はいまいち掴めていないのが自分の現状。
もうDVD借りてくるん面倒だしなぁ・・・特筆すべき程物語が改悪された点ってある?
現実世界やらドイツやら記憶で練成やらなんたらかんたらでもう見る気が・・・

195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:38:15.92 0
スレリンク(asaloon板:2-番)
ここらへんにまとめてある

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/24 20:54:55.56 O
たまたまトリンガム兄弟が巨大な地下実験場の情報をエドに教えてくれたからエドは地下のダンテのところに行けたとか
マスタングがブラッドレイにボコボコにされているところへたまたまセリムがブラッドレイの元になった人間の頭蓋骨を持ってきたからマスタングが勝てたとか

たまたま運が良かったが多すぎでストーリーがめちゃくちゃなのが物語の改悪かな
あとサイレーン()回で出てきた警察の取り調べでカツ丼とか世界観大崩壊のギャグ

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 03:54:26.86 0
水島版ってエンヴィーが凄い偉そうにしてたけど、正直言うと、
雑用扱いされてる原作エンヴィーたんの方が普通に強そうな気がする。

よく水島版の方が戦闘能力が高いとか言われるけど、水島版エンヴィーは
錬金術を使っていないエドから押し倒されてフルボッコにされている。
FA版のメンタルが鋼並みのエドだったら、終始圧倒されたままだと思う。

水島版でエンヴィーが地面に連続パンチして、凄い凹ませてるシーンの事だけど、
自身の体重をも操作できる原作エンヴィーもあれくらいは可能だろう。本格的な
戦闘で最も難しいのは、敵を破壊することではなく、敵に一発でも攻撃を当てる事。
その点で、変身能力を巧みに使い分ける原作エンヴィ―の方が水島版エンヴィー
よりも優れていると言える。vsリン(人間形態)、vsエド・リン(真の姿)を見てもらったら
分かると思う。

原作のエンヴィ―には吸収能力というものまであるしね。

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 04:11:40.15 0
腐女子が相変わらず必死だなぁ……

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 14:07:35.21 0
>水島版の方が戦闘能力が高い
どこを見ればそう見えるんだろうw

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:11:40.90 O
一期のエドって自分にとって何よりも代えがたい大切な母親と同じ顔したスロウスを殺したんだよな、大した奴だ(悪い意味で)
イズミは失敗作のグロい物体を門の中に捨てておいてそのグロい物体が美少年()に成長したとたん母親面

一期の親子愛ってw

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/25 21:27:59.94 0
原作のエドワードはエンヴィーの体の一部にされた人たちや
人形兵でさえ、攻撃できない程の優しい少年なのに・・・



202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:06:33.73 O
別にスロウス殺したことに文句つけるつもりはないけど
事前にアルと相談しておけって話だ
おかげでイライラするような展開になってやがる

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 11:40:52.83 0
最近原作はまって一期借りてみたんだけど特に主人公のキャラが
うじうじしていて違和感感じる
DVD四巻まで借りてまだ全部見ていないが後半破棄しちゃいそうな設定が
チラホラあって大丈夫なんかこれ

上の人も書いてるけど昼ドラのような大袈裟な演出同意する
深い話風にしたいのが見え見えで恥ずかしいよな
後半ロゼレイプ設定とか名に考えてるんだこの監督は


204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 12:05:34.41 0
>イズミは失敗作のグロい物体を門の中に捨てておいて
? ごめん、ここのところの事情よく覚えてないんだけど

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 12:37:57.99 O
人体錬成する時、自分の子供の亡骸を扉の中の黒いのに差し出してたな

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 13:32:39.94 O
赤ん坊の亡骸を材料に人体錬成したけど見れたもんじゃないのが出来たから門の中に返した
なんか不良品だったから返品したって感じだった

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/26 20:06:26.51 O
イズミで一番ひどいのは息子クーリングオフでなくて
ラースに警戒心を持った兄弟に何の説明もせず
ラースに狙われている兄弟に何の説明もせず
挙げ句兄弟の邪魔をして殺人幇助まがいのことをしてたことだな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/27 01:28:44.98 0
原作のイズミ先生なら、「この子は私が錬成したものだ」と
正直に言いそう。

あと原作では兄弟を呼び出して、人体錬成した事を白状させるシーンって
凄く感動的な感じで、改めてイズミ先生の優しさを確認できる話なのに、
水島版では自分のトラウマを思い出した腹いせに兄弟をフルボッコにする
という暴挙に及んでたよね。

確かに原作と違って、人間の醜さという物を強調したかったのかも
しれないけど、感動を削ってまでする事では無いと思う。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 21:48:03.61 0
>>200
殺した認識があるのならまだいいんだが
ホムンクルスは人間じゃねえ理論で殺すというトンデモ現実逃避だしな

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:04:31.30 zgnp6CY1O
旧作って見なくてもいいと思いますか?
俺まだ見たことないんだけど。
FAは見ました。でもFAダメと言う人もいるし、旧作は面白いと言う人も居れば昼ドラみたいでダメだと言う人も居るみたいだし。
見なくてもイイのか見た方がイイのかもう~分かんなくなっちゃった!?
あんまりドロドロしたの好きじゃないから見ないことにしよ~かな

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 22:07:23.77 0
原作エドって人造人間、殺せるのに殺さないんだよな。
水島版と違って冷静な判断能力に加えて、賢者の石について
高い知識を持ってるのに。(自身の魂を賢者の石に錬成して
プライドを内部から破壊するほどのレベル)

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:14:40.34 0
グリードが一番悲惨だったな
キレたエドに八つ当たりで殺されるという

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:23:49.07 0
ある評論によると残酷な映像のインパクトが強すぎると
話の内容が良くてもそればかりが頭に残ってしまって
言葉で考えるのが難しくなるから精神衛生上あまり良くないらしい。
ましてや残酷映像のオンパレードで中身スカスカな1期は
害悪アニメだな。
原作はインパクトの強い場面があったりもするけど
理性部分でストーリーをとらえて楽しめるから良かったのに
1期ではその理性で捉えられる部分をことごとく改悪し矛盾だらけにして
残酷描写だけ増したら良さが皆無になっちゃった感じ。

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/28 23:48:09.50 0
昔、一期エドは痛みから逃げないのを意識してたと水島が言ってたらしくて
兄弟腐がそれを絶賛ついでに原作sageしていたが
一期エドは逃げないんじゃなくて責任も取らず流れに任せて放置だろって心底呆れた

確かに痛みからは逃げてないよな、何の学習も成長もせずに自己犠牲でアル生き返らせたくらいだし
自分達のせいで何千人って犠牲者出しておいてドイツ()に逃げたのは痛みから逃げたわけじゃないもんな
さすが水島も一期厨もブーメラン半端ないわー

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 02:11:35.60 O
まどマギは、さやかやほむらが視聴者から嫌われてるだけじゃなくて、脚本家からも酷い事(電波女)を言われてるから納得できる。
でも水島と一期厨は、何の自信を持って、あんなキャラクター達を絶賛する事が出来るんだ!?少しは乏せよ!

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 02:27:28.93 O
久々に一期のアニメ見たらエドがエドじゃなかったお^^
賢者の石の材料は人間だと知ったのに弟の為に錬成しようとする
手前で止めたけど原作エドならまず錬成しようとすらしないだろ

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 08:01:53.35 O
だからまどマギわざわざ持ち出す信者は氏ね。スレ違いな上に大嫌いなんだよ

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 09:55:41.99 NkcsT+WDO
一期ってそんなに最低で残酷シーンだらけなのか。
ロゼがレイプされたとか可哀想だな。
やっぱ見ないでおこう~旧作は

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 11:22:27.51 0
1期でポカーンってなったのは本編じゃなくて
OPの最初でキメラきってるエドと引きちぎってるアル
あの二人あんなことしねーだろって思った

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 16:45:05.60 O
こえーvvvv一期厨は気持ち悪いけど、一期アンチはマジでこえええぇvvvvvv

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 17:44:00.80 0
>>214
痛みどころか世界自体から逃げたよな
大量の死傷者を出した挙句

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 18:25:49.73 0
もしかしたら人間のエゴイズムを描きたかったのかの知れないけど
ストーリー構成、キャラ付けなどが下手すぎてメッセージが
全く伝わってこないし、そもそも原作は別にそんな事は主題にしていない
と思われるのになんでわざわざオリジナル作品でなくハガレンでやったのか
わけが分らない。

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:00:40.18 0
エルリック兄弟がエゴイズムを自覚していれば、まだ良かったんだが。
ショックを受けても数話過ぎたら忘れてるしな。
シャンバラのアルなんて、中盤でショック受けて終盤で忘れてたし。

224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:20:17.62 O
わざとではないにしても、人殺しといて、その話の最後には男っぽい服装してた女の子が女の子っぽい服装してるの見て「そっちの方が似合ってるぞー」と何事もなかったかのように笑顔で言っちゃえる1期エド
1期厨は1期エドを優しくて繊細と言うがどこが優しくて繊細か説明していただきたい

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:30:47.80 0
1期のエドは繊細でナイーブwwwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 20:46:07.59 0
一期兄弟は繊細とかナイーブとかいう前に精神疾患じゃね
そうでなきゃ人殺しといてあれだけ図太く飄々としてられないよ
精神疾患でなかったら若年性アルツハイマーかもしれない
自分に都合の悪い事は全部忘れられるやつ

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:06:59.08 0
原作のエドは力強く、かつ他者に対する思いやりをちゃんと持っているが
1期のはなんだか精神的にひ弱だし身内のことしか考えてなく
生命に対する畏敬の念と思いやりに欠けていて
顔こそ似ているが原作とは全く正反対な不人格者であると感じる。
それが繊細でナイーブに思える1期厨は倫理の勉強でもした方が良いと思う。




228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:17:05.57 O
身内の事しか考えていないっていうか弟の事しか考えていないだろ
実の父親がグロ死しても大してショック受けた様子なかったぞ

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:22:08.04 0
1期のホーエン最悪すぎて身内に数えてなかったわ
とにかく1期エドは弟以外への思いやりが少ないと思う

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:23:47.24 O
1期エドはウィンリィに暴力振るう最低男

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:41:38.44 0
弟にも食器投げつけたり手が早いDQNだった

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:54:34.84 0
ウィンリィも原作の時点で、暴力をふるいまくってるじゃん。

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 21:58:32.53 0
ウィンリィはそこを作中で批判させてたが
水島エドの暴力は繊細でナイーブだから全面肯定されてたのが気色悪い

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 22:53:44.39 0
ウィンリィのスパナはシティーハンターで言う100tハンマーと同じだろ
漫画のギャグネタを本気で暴力扱いする方が痛いわ
シティーハンターと同じで、
エドもわざとスパナを受けてると牛さんが表明しているしな
ウィンリィのスパナはエドに悪い点(主に機械鎧破壊)があると
本人が自覚してるからこそギャグでも成り立つんだよ

一期エドからウィンリィへの暴力はただの八つ当たりだったがな

235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:03:37.44 O
え!?ウィンリィに暴力って、一期の何処の話!?

本当に最悪だな、水島版エド…

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:06:05.35 0
水島版はわざわざ機械鎧アームレスリングでウィンリィをキレさせたり
パニーニャの機械鎧を勝手に改造して殺しかけたりもしてたな
無意味な改悪がとことん好きなようだ

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:26:21.90 0
>>235
セントラルでエドが入院した時だったか
屋上から逃げたアルを追い駆けるのに、ウィンリィをおもいっきり突き飛ばしてた覚えがある

水島版ウィンリィは怒りっぽかったり自分勝手だったり足手纏いだったり
エドしか見てないキャラに性格改悪されてたから
一期エドがアルしか見てないウィンリィはどうなってもいいって感じのブラコンメンヘラに
改悪されててもなんだかもうどうでもよくなったんだよな・・・
このエドならこのウィンリィとくっつかなくてもいいかーみたいな諦めがあった

その頃ちょうど原作はスカーVSエドでウィンリィの「生かす手だ」やってて
原作で満足できたってのもあるか

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/29 23:32:08.07 O
ヒューズが死んだことマスタングが黙っててそれにエドが切れて、マスタングに文句言いに行こうとしたのをウィンリィが止めるシーンがあるんだが、そこでウィンリィのことぶっ飛ばしてたりもした

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:15:51.26 0
やたらとエドの八つ当たりが多いよな
賢者の石の材料を知った時はアルに八つ当たりしてたし

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:31:59.70 0
一期厨はよく一期と比べて原作の兄弟愛は薄いとか言ってるけど
あいつらの言ってるのって結局腐的においしいかどうかってことなんだろうな

自分は無理でもアルだけでも元に戻したいはずなのに
賢者の石のことで行き詰ったらそのアルに八つ当たり、って明らかにおかしいだろw
兄弟愛www

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 00:36:52.80 O
原作のエドはゴミ箱に八つ当たりしたくらいなのに

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:04:05.43 O
ウィンリィ人気ないからしょうがない
水島がウィンリィアンチでロゼ信者なんだろう

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:13:03.12 0
>>242
一期腐乙
そしてエドウィン結婚おめでとう!!

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:19:57.90 0
周りの子供の安全もかえりみずその場の勢いで軍人に喧嘩売って連行された末にレイプ妊娠とか、
言動も環境も最悪なキャラに改悪されるのが愛情ならそんなもんいらんわな。
愛情のない脇キャラもテキトーに殺されてて最悪だったが

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:20:05.96 0
>>242
ウィンリィは職人としても人間としてもクズだから嫌われて当然だよな。

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:24:15.91 0
豊口がそこらへんの改悪にクレームつけたら映画で大幅に出番減らされたんだっけ

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:31:23.00 0
豊口は被害者だよなあ本当に
一期に出て良かった事なんか何一つなかったんじゃないか


248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 01:41:01.31 0
>>242
アンチスレに凸するようなクズ腐に心配して貰わなくても
原作FAではエドと結婚して子供二人生んで幸せに暮らしてるよ
数百万の商品を作れる職人で家も店もあって超勝ち組なのは間違いない

ほんとにレイプ妊娠で強引にヒロイン化されるくらいなら
水島に嫌われて良かったな一期ウィンリィ
一期ウィンリィもあんな別人クズエドと結婚しなかったのは不幸中の幸いだったと思う
こっちの世界でもっといい男みつけて幸せになったに違いない

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 02:19:45.52 O
>>243
汚物は日本語も理解出来ないのかゴミブスwwwwwwww氏ね

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 02:22:06.61 O
>>248
お前も脳みそがないボウフラかwwww
 人 気 な い って言ってるのに理解出来ない朝鮮人の集まりwwww


251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 02:35:14.50 kvp5na0kO
>>243
>>248

ウィンリィアンチ=腐
しか考えつけないゴミ腐女子

頭ないんだろwww自己紹介乙wwwくされキモヲタwwww

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 03:06:00.51 0
なぜ今沸いてるのかと思ったら映画試写会あったんだよな
原作スレでも暴れてる奴いるし、頼みの綱のロイエドwがなくてファびょったか
ホモ展開ないのは最初からわかりきっていたのに本当に一期厨は頭足りないなあ

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 03:12:16.16 O
>>252
自分以外の他人は全員腐でないと気が済まないバカチョン乙www自己紹介か?wwwwロイエドwwwwwwwwきんもーwwww腐女子消えろwwwよゴミクズwwww

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 08:52:31.53 0
映画情報出始めてからずっと暴れまわってんな
キチガイやで

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:21:33.33 O
>>254
基地外涙拭けよ
自己紹介乙wwww

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 09:23:51.73 O
まず作品を純粋に観るだけなら腐思考になりませんからwww
世の中全員の脳みそがお前の腐思考の腐った脳みそだと思ってたら大間違いwwww一緒にすんなよ視野の狭い小物のクズがw

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 10:29:20.81 0
やーい腐女子腐女子ー

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:10:37.56 O
>>257
ゴミ婦女子乙wwww

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 12:17:35.03 0
やーいやーい

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 13:11:35.60 O
結局大佐のアイデンティティってなんだったんだろうな
焔の錬金術も満足に有効利用できてなかったし

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 13:17:39.29 O
>>259
図星で言い返し出来ない無能婦女子乙wwwwもっとマシな事言えないのかゴミ虫

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 13:56:21.58 0
負け組の悲鳴は心地いいな

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 15:05:19.95 0
ですねー

264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:21:21.37 0
何か食い違ってるぞ?
悪いのはどう見ても>>242>>245だろ?
他は別に腐女子の臭いがしないんだが…

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:39:31.13 O
アレー?ウインリィさんって全く出番無い筈なのに、原作では一般人の投票が圧倒的に多い人気投票で、兄弟や大佐・中尉コンビの居る上位陣に食い込んでますよねー?
それに比べて、最終章や劇場版でウインリィ以上に出番を与えられて、レイプ(笑)設定も加えられたのに、話題にしてもらえないロゼって…

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 16:45:07.46 0
ロゼは子供を守ろうとして連行されたのなら可哀想だし、自分の身も省みずに子供を守った気丈な子としてキャラが立った。
だが、一緒にいる子供が巻き添え食う可能性も考慮せず自分から軍人を煽りに行くアホにされててげんなりした。
そんなキャラにでもしないと大好きなレイプ展開に持って行けません><とでも言いたそうな脚本家の無能さにも呆れた。

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 19:06:06.96 O
一期ってそんなに腐女子ばかりに人気あったか?
もちろんその層にも大人気だったが一期は哲学()的とか言ってるやつ見ると完全な厨二向けに見えるんだけど

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 19:19:56.85 O
【音楽】アニメ「鋼の錬金術師」の名曲ランキング1位はポルノグラフィティ「メリッサ」、2位YUI「again」、3位シド「嘘」

黒歴史に負けるとか有り得ない
メリッサとか曲としても屑だろ

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 19:25:51.11 0
おいおい、メリッサ自体は大好きだぜ?一期の内容はいらんけど音楽CDといては最高じゃわ

270:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 19:29:31.32 0
てか音楽とか声優とか攻めるのアホらしいわ、ストーリーとキャラだけにしようぜ
そんな話題になると精神がスロウス化して見る気も失せる

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 19:42:21.84 O
むしろいい曲がメリッサしかない
しかも一期の内容には合ってない
最高だ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:07:52.09 0
水島版ハガレンのOPは音楽、映像を含めて確かにカッコイイ。
だがアニメの内容がそれに全然追いついてきてない。

リライトとか最悪のOP詐欺だろ。
最初見た時は、「地下都市を舞台に錬金術師とダンテ・人造人間の
最終決戦がついに始まる!」って感じでワクワクしてたのに、話が進む
につれて段々と逆にテンションが下がっていったんだが。

FAの方は映像の美しさもあって、最後あたりは展開を知っているのに
凄く興奮したなー。神の力を手にしたお父様との戦闘は本当に凄かった。

273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 20:25:10.69 O
曲なんてアニメの出来となんの関係もないだろ、こんなのしかすがるものがない一期厨が可哀想だなw
まだOP、EDのアニメーションていうならわかるけど

個人的にはFA4クールOP、EDが好きだったな
一期なら1クールOP、さすが入江の演出な出来ばえ

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/30 21:26:08.25 0
芸スポに流星があらわれたなw

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:20:31.86 O
>>262>>263
見苦しい連投
腐れ負け組wwww自己紹介乙wwww

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 11:43:01.66 0
やーい

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 13:56:48.40 O
>>276
涙拭けよ朝鮮人^^
愉快愉快w

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 15:41:34.91 0
・・・?
この流れがさっぱり分からん

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/01 19:53:02.09 0
映画放映前で気の立った腐が各地を襲撃しているだけです

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:21:36.64 O
ミロス好評だからか流星がまた暴れてるな

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 16:25:33.91 0
どんだけ暇なんだろうねあの人

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:00:49.35 O
ミロススレでシャンバラの方が~、とレスしてる奴らも宣伝乙としか言いようがない

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:06:53.04 0
いつもなにかに追い詰められてるかのように必死だよな

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/02 18:08:01.96 O
原作スレにも馬鹿がいるねw

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 15:56:27.03 0
シャンバラなんて6年前の公開時でさえ駄作扱いだったのに
今更持ち上げてどうする気なんだか

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 21:04:47.45 0
ミロスのパンフにて脚本家がいくらオリジナルストーリーでも
スタッフによる勝手な改変はファンを怒らせるだけだと
経験からわかるし、自身が鋼ファンなので原作から逸脱することは
許さない、というようなコメントを寄せていた。
まさにその通りだよね。せめてキャラクターの性格や原作で既にあった話ぐらい
原作から逸脱しないように作れただろうに原作から逸脱しまくりの内容にした1期に
多くの原作ファンが怒っているし。(1期厨のせいでも有るけど)
じつは脚本家も1期に落胆した口だったりして。

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:03:38.73 0
ミロスは原作からキャラのぶれがなかったのが良かった
ストーリーとか世界観はけっこうめちゃくちゃだったが水島版のような嫌悪感はわかなかった


288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:07:33.33 0
相変わらずファビョってるのか……

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/03 22:20:55.83 O
>>285
以前、シャンバラがいろいろ言われたときの1期厨の反応→「シャンバラは1期ファンにも賛否両論」と逃げる
ミロスが結構好評な今→「ミロスよりシャンバラ最高シャンバラ最高」と宣伝
何なんだ1期厨達は

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/04 07:15:32.93 O
mixiのミロストピでまた一期が~って言ってる一期厨がとんでもなくウザい
いい加減にしてほしい

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 16:25:52.04 O
またあちこちに流星来てるなぁ
コテ付けてないけどバレバレだろ、あれw

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 17:51:27.80 0
ばれてないつもりなんだよ

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 17:57:26.86 0
281: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2011/07/05(火) 16:43:37.36 ID:tjeYKYg2O
FA信者のすくつ一期アンチスレより

291:名無しさん@お腹いっぱい。 07/05(火) 16:25 ???O [sage]
またあちこちに流星来てるなぁ
コテ付けてないけどバレバレだろ、あれw


嵐が一期アンチスレにだけ出ていないと何ヵ所かで指摘された後のレス
つまり自分達じゃないとw
なんでコテを持つ自己主張の強い奴が、わざわざ隠して一期スレ荒らすんだ?
流星ってFA信者だったのか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 18:20:19.27 0
ここにも荒らしがわく→あたしたちの書き込みを意識したのね!
ここに荒らしがこないまま→荒らしはあのスレの住人なのね!

すごいせんりゃくだー(棒)

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 19:16:03.54 0
流星なら映画公開日に映画スレで
シャンバラがどーのLINKがこーのうるさかったよ

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 19:21:10.04 O
今回に限らず流星出没報告はこのスレではしょっちゅうなのになw

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 19:57:04.71 0
FA信者の巣窟ってwww
そう思える頭が羨ましいです

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 20:46:36.08 0
>>293
FAアンチスレ住人がここをFA信者のすくつなんて呼んだら
FAアンチスレは一期信者のすくつですって自分で言ってるようなもんだろーに

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 21:36:01.72 0
原作が完結する時にFAアンチスレで原作の最終回叩いといて何言ってるんだろう
原作ファンから嫌がられてるだろうなとかそういうことは想像しないのか?

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:08:36.20 O
FAアンチスレなんて覗かないから何言ってても良いけどFAスレ荒らしまくったり原作スレで一期の宣伝しまくってたのは迷惑極まりなかったな

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:18:24.74 O
1期厨達さ、原作FA関連の全てのスレで暴れまわって自分達で嫌われる原因作っときながら何であんな被害者面するんだろう

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:41:55.26 0
銀匙スレでも暴れてたじゃん
自分は不快だったから見にいかなくなったから今はどうなのか知らないけど

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/05 22:43:08.23 0
>>301
暴れてるって自覚ないんだよきっと

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 05:13:56.62 O
ミロス見た
錬金術が魔法みたいだった
作画いまいち
やっぱり一期やシャンバラのキャラデザのが好きだな

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 05:25:05.80 0
同意!

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 05:32:46.68 O
ウホッ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:01:46.45 0
FA信者はシャンバラの事を原作レイプした酷い作品というけど
ミロスの方がよっぽど原作レイプしているよねw

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:11:57.95 O
ミロスが絶賛爆死中みたいだけど、
ここのFA信者は息してるの?

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 06:42:59.31 O
アッー!

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 07:08:35.08 0
いつも以上に汁が大暴れしてるけどなんかあったのか?

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 09:16:10.82 O
ミロス批判してる一期厨の言い分

ミロスは人の命を軽く扱っている!こんなのハガレンじゃない><錬金術も法則無視だし→シャンバラのが良かった


意味わからん、一期シャンバラほどミロスは人の命を軽く扱ってないし一期の人間蘇生可能なとんでも錬金術は許せてミロスのややとんでもな錬金術は許せないとかw

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 09:57:45.70 O
説明なんとかつけられるミロス錬金術と
無理なシャンバラ錬金術

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 10:49:50.40 0
ミロスもぶっちゃけシャンバラと同レベルで微妙としか思えなかった
作者関わってないとやっぱだめだなとしか

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 12:18:01.38 O
ミロスもビミョーだったが錬金術のとんでも度は
手から電気が出るミロス<<<<<魂を分裂させられるシャンバラ
だと思った

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 12:56:03.03 O
原作とFAが好きだからミロスにも不満なところは多々あるが、シャンバラや1期の不満点に比べればまだマシ

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 13:03:15.53 0
>>315
FA信者乙

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 13:44:55.22 0
ミロスの話題はよそでやってくれ
更にアレなのが出ようとまともなのが出ようと水島と水島版の糞さは変わらないから

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 14:02:01.63 O
仮にミロスが放射性廃棄物でも
だからウンコ食べるよという話にはならないもんな

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 18:44:30.65 O
水島會川キャラデザがゆんでノイタミナアニメやるみたいだけど水島會川はそういう深夜アニメだけ一生やっててくれ
うっかり目に入ることもないから

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/06 19:27:25.45 O
今日見に行きました\(^0^)/
面白かったですよ
ジブリ風味と、これハガレン?感はありましたが、よかったです
でもそれでもなおシャンバラが好きな私は浮気者かあああああああ(´д`)
やっぱり絵も声優も第一期がいいですね(^q^)ww

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 03:21:53.70 0
別にシャンバラが好きでも第一期が好きでも構わんけど、
水島版が好きな人って関係ないスレに突撃して来るような
頭がおかしい奴ばっかりですね

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 03:48:48.41 0
なあ?水島版のハガレンはもう5年以上も昔に終わった作品やねんで?
せやから、いつまでもグタグダ言ってないで、もうこのスレは終了にせえへん?
なんやったらわいがこのスレを削除するよう運営に言ってきたるで。


323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 05:05:08.35 0
水島厨を全員ドイツに転送するまで戦いは終わらんのだよ…

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 20:26:11.62 0
5年たった作品のために他の鋼関連スレや原作者の他作品にわざわざこんな所にまで
突撃してくる水島信者さんの執念深さ半端無いですね

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 20:26:57.30 0
てか、最近深夜で映画見て原作や一期・二期見た人間の感想
長文スマン

原作(原作を踏襲したアニメ)はよかった
自分も腐にちょっとは足を突っ込んだ人間だけど
普通に話として原作の方が温かみも重みもあっていい
兄弟の父の最後には泣かされたし
ラストもエドとウィンリーの幸せな結末もいい

非現実的世界で少年を主人公にして
やたら現実的な戦争メッセージってのは全部嫌いだが
原作は許せる範囲

水島版はなんだありゃ?
内面をドロドロ描けば奥深いと感違いしてる
残酷描写を描いて、戦争はこうなんだ!!と言いたいのだろうが
戦争を知ったかぶってる厨坊と同じレベル
上から目線ていうか
実際に紛争などを経験した国の人間が見れば腹が立つだろうな
戦争をテーマにするならもっと謙虚にならないといけない
それでもテーマにするなら
バーホーベンの映画「スターシップ・トゥルーパーズ」くらい
突き抜けて嫌味とブラックユーモア満載で描けよw
とにかく厨二病満載だよ水島版は

原作には温かさがあって原作者の人間的懐の大きさが感じられたよ
「裸足のゲン」の作者は実際に被爆して「現場」を見た人だが
地獄を実際に経験した方々は絶望の中の温かみや未来を描く・力強い生命を描く
原作にはそれがあるが水島版は無い
水島版にあるのは自慰だけ

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/07 21:35:49.75 0
実際、戦争を行う人間の中に明確な正義と悪はいないんだよな・・・
水島版は軍人=悪人みたいな馬鹿丸出しの構図が嫌だった。

牛さんの書くキンブリーはたくさんいる人間の中で稀にいる殺人狂
という変態なんだけど、それでも水島版のキャラクターたちに比べると、
凄くカッコいいんだよな。
言う事に整合性がある所や、最初から最後まで意志を貫き通している所
とかが。

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 00:50:00.46 0
>>326
原作の唯一の残念な所は
イシュバール戦の「当事者」であるホークアイがエドに事実を語ってしまう所

実際は加害者側も被害者側も墓場まで語らず持って行ってしまう人間が多い
それほどの深い心の傷なんだよ
あそこは衛生兵とか直接戦いには参加してない傍観者に語らせてほしかった

でも原作は多少甘くて理屈っぽさはあっても
今時の漫画の中ではピカ一の骨太かつ温もりのあるいい漫画だ

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 01:09:07.70 0
あ、あと連投スマンが
一番の違いは
「父性」が描かれているかいないか
水島版は正直ホーエンハイムは居ても居なくても兄弟の父である必要すらない
日本ってアニメだけでなく実写でも「これ」をきちんと描く人が少ない

「巨人の星」みたいな古臭い強引オヤジは困るが
昔(年がばれるが)の出崎統の「家なき子」「宝島」とかしっかり描かれてた
エバみたいに敵対する父ではなく
不完全さが愛おしい包容を感じさせる「父性」が原作では
しっかり描かれてたことに感心した

「スラムダンク」も監督を通じて描かれていたけど
こういった部分にも作者自信の人間性が現れる

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/08 23:39:57.23 O
前売り券大量に買ったから何度も見に行ってますが、正直2回みれば内容も理解出来て十分な感じでした。
アタシはハガレンの映画を見に来たんであってジブリの映画を見に来たんじゃない!!って気分です。
シャンバラがよかったからミロスはすごくがっかりでした。
こんなのがハガレン最後の映画とか嫌すぎる。しっかりしたのをまたやってくれないかなぁ?
オリジナルストーリーやるなら荒川先生監修だとか、今まで出てきたゲームや小説を映画にしたほうが全然よかった!!!!
それなら軍部も出てるし、ちゃんとエルリック兄弟が主役だし。
作画も音楽もアニメ二期ががっかりだったのでもう慣れた。
やっぱアニメ一期が一番良かった。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:28:56.70 AWb3rwrBO
>>329
スレ違い?!

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 00:41:41.69 O
>>329
おい、これとまったく同じ文章mixiの鋼の錬金術師コミュミロ星バレトピで見たぞ
本人が書いてるならただの馬鹿で済むけどコピペだったら最低な行為だな

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:04:23.79 0
というかシャンバラのエルリック兄弟は主人公じゃないよな
悪役だろアレ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:05:55.11 0
>>332
ウィンリィ腐乙

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:07:13.33 0
そもそも無責任に門を開かなければ良かった話なのに
自分で開けた門を閉じただけでヒーロー気取り

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:10:53.47 O
シャンバラは伍長さんがいきなり元部下とはいえ現上司に命令とか非常識なこと平気でやってたよね
普通ならどつかれるよw

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:14:59.73 0
あって間もない左遷先の部下に
いきなりクーデター起こそうとか言い出すレベルの非常識だからな
非常識っつーかキチガイか

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 01:42:38.74 O
>>319
深夜枠にゴミ押し付けないで下さい><
確かにマニアックか知らんが偶に凄い傑作が出るのが深夜枠
クズ島アホ川コンビは使い捨て萌えアニメでも作らせときゃいいよ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 03:06:08.85 0
ホーエンハイムの元愛人、エンヴィーの生みの親、イズミの師匠という
最高級の設定がいくつもついてるのに、それらを全く活かせていない・・・

長い時を生き、数多の知識を持ち、ホーエンハイムに次ぐ優秀な錬金術師
である筈なのに、それを全く感じさせない地味かつ微妙な錬金術・・・

ものすごく頭良さそうに見えるが、実質はただ美貌を保ちたいだけの
色ボケかつ他人任せな非常に効率の悪い作戦しか考えだせない低能・・・

まぁ、そのグダグダな策略にひっかかって、何千人もの人々を犠牲にして、
賢者の石を創り上げてしまい、それどころか敵の懐に単体で突っ込んで、
まんまと敵に現代世界に飛ばされて、その結果にそこで生きていた何の罪も無い
もう一人の自分を殺してしまって、また戻ってきたけど、また敵の策略に嵌って、
殺されてしまって、弟が何千人もの命を犠牲にした賢者の石を使用して、兄を
蘇らせるという、原作ではありえない行為をして、なんやかんやして、シャンバラの
悲劇を起こして、セントラルやミュウヘンの人々に大迷惑をかけるという超ド級な
低能さを主人公が見せてるから、霞んで見えるけど。
(原作アルはほぼ完璧とも言えるお父様の国家錬成陣の計画でさえ、プライドに
に対して、その穴を突いてるというのに・・・)

ジブリ作品史上最悪と称されるゲド戦記のラスボスであるクモさん
の方が、水島監督の大傑作 鋼の錬金術師のラスボス・ダンテ()と比べて、
まだ格上なんじゃね?(最後の痴呆は印象的だった)

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 03:37:13.16 0
1期自体、作者に黒歴史にされてるからなぁ
そんな作品が存在すること自体、ちょっとおかしいよな

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 10:52:45.73 0
>>338
ダンテ(笑)は長く生きてきたのに
結局自分では賢者の石を作れなかったから、他人に作らせようとするって時点で小物だしなあ
しかもそこまでして賢者の石を手に入れる目的が単なる延命

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 12:09:41.07 O
ラスボス小物関連の話はやめろ
俺原作のラスボスも妙に小物っぽいと思ってるから読んでて辛い
ライラより辛うじて大物ではあるけど

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 14:53:37.06 O
>>341
お父様はそもそも、賢者の石や神の力で、矮小な自分を塗り固めたに過ぎなかったからね。
でも、人造人間たちを使って確実に国土錬成陳を作り上げていく様子は鳥肌が立ったし、最後の暴れっぷりはラスボスに相応しい物だったと思う。


343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 20:24:31.29 AWb3rwrBO
旧作まだ見たことないんですけど。
シャンバラはアニマックスでやってたから見たけど一期見てないからか何か意味が分からんかった。
結局水島版の鋼はまだ終わってないんですか?
旧作って結構無茶苦茶みたいだからまだ見る気にはなれないんだけどね。

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 21:09:40.03 0
原作は最初っからテーマがありきで貫いているよ
弟を助けるために「自分の特権である力」を捨てる
言わば、自分をヒーローたらしめているものを
愛する人間のために捨てるわけ
ここに全てが集約されている
愛する人々や仲間が居て心が満たされているから
力(他社と自分を比べて優越感に浸れるモノ)なんて必要ない・・

水島版は本当、同人紙と同じ
設定やキャラをそのまま使って好き勝手にいじってそれで儲けてるのがね・・
作者が語りたいメインテーマなんて無視

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 21:15:16.86 0
ラスボスがアレなのだって
威張っている奴に限って
実は矮小な人間なんだ・・ってこと

ただのドンパチでどんどん強くなっていくヒーローではなく
王道のメッセージがあって
これなら子供に見せたい(子供いないけどw)と久々に感じた漫画(原作踏襲アニメ版)

逆に水島版は絶対見せたくない

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 21:46:01.66 0
連投スマンが
原作者が、普通なら恋人を助けるために戦うのが王道なのに
なぜ弟にしたのかも分かる
恋人だとある意味「所有欲」になってしまうが
弟は自分とは別の対等な存在であり時にライバルでもあり(肉親の)愛情の対象でもある
(実際は女性が相手でも対等なんだけどそこに気がつく男は少ない)


なのに水島版は「腐」を意識したのか
恋人のように「兄弟二人だけの閉じた世界」にラストを変えてしまった

水島版をやたら支持する人間って、腐なんだろうか?
自分だって腐だけど、それはあくまで個人で勝手に妄想するものであって
大切なテーマを台無しにするなんて問題外


347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:05:29.12 O
>>343
FAスレのテンプレに違いが載ってるよ、もしくは比較スレで聞くといい


348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:14:36.69 0
水島版が閉じた世界ってのすごくわかるわ

ホムンクルスが人体錬成の失敗で出来るって設定は面白かったんだけど、
その設定の処理の仕方が全員ぶっ殺しなのがな…自分達の犯した罪だから殺すってのがな。
失敗作だから消します、寝ションベンシーツだから燃やします、みたいで
がっかりした。
ホムンクルスが生きる方法を模索して罪と共に生きていくとか、外への広がりが
無くて萎えた。

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/09 23:52:40.90 0
>>348
グラマン「まったく新たな可能性ってやつには、いつになっても
     心を踊らされるされるね。」(セリフ、よく覚えてない・・・)




350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 01:30:57.17 O
失敗したら教訓にして前に進むのが原作
失敗したらリライトするのが一期

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/10 19:49:33.04 0
一期も前に進んでいるというのかな、無理やり

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 15:58:17.48 0
脚本に会川が関わっているせいもあるかもしれないが
やたらくどく内面をセリフで吐露するのもうんざり

大人はどうのこうの・・・大人だったら「黙って」見守れっつーの

エヴァの影響もあるかもしれんが
クドクドジメジメ内面を語るのが「深い」・・と勘違いしてるのが多い
それって結局自分の内面ばっかりしか見てないのだから
ある意味究極の自己中なんだよな
本当に繊細ならば「相手」の目を見て「相手」の深い部分を見ようとする
アニメだろうが、キャラの眼差しや表情や行動で表現すればいい

原作や原作版アニメはそこんところも良かった
ホーエンハイムの、語らずとも
眠るエドの頭を撫でようとして止める仕草や眼差しで
深い愛情を表現したりして

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/11 21:01:29.86 0
原作の大佐は本当に人の心を理解してるよな。
あまり多くを語らず、なおかつ心の奥にズシンと来る深い言葉で
兄弟を良い方向に向かわせ、部下たちを安心させる。

水島版大佐はいちいちくどいんだよ。原作のギャグシーンでペラペラ
話すのは和むけれど、重くて暗い状況であんなべらべら話されたら、
本気でムカつく。
しかも、それらの台詞には原作の名苦言キャラ・アームストロング少将
の様に、深くて合理的に思えるような所が無いんだよ。

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 14:22:23.82 0
またミロスアンチスレで腐自慢してるよ…
そんなことばっか言ってるから腐アニメだって言われるのに
自覚がないなら病気だね構ってる奴もほっとけばいいのに

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 15:19:49.09 0
>>354
見てきたw何あれ自分は腐女子ですって宣言してるのかw
FA声優スレにも分かりやすい奴が沸いてたのな
あいつら少しは臭い匂い隠せばいいのにw

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 17:16:16.62 0
やばいw
あのレスの語尾の全部にキリッてつけてやりたい

357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 18:31:35.65 O
見てきた
なんであんなに必死なの?www
腐は声優変更しなかったとしても最後のエドウィンエンドでファビョったに決まってんだろw
早々に離れてくれて最終回でこんなの認めない><って騒ぐ輩が減ってよかったわwwww

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/12 23:06:17.42 0
原作は兄弟が旅の中で様々な人と出会うことで異なる価値観にふれ
仲間たちと協力しあうことによって人間的に成長してゆくのがおもしろかったし
ストーリーに広がりが感じられた。中華組やブリッグズ組の登場は特にそうだった。
1期は出会う人々の多くがただの鬱キャラになってるわ兄弟は進歩しないわで
原作のような広がりが全く感じられなく、かといって鬱要素が面白いわけでもなくで
全然駄目だと思ったな。


359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 01:51:03.68 0
ミロスアンチスレで腐自慢してた奴がまたなんか言ってるぞw
きめぇとか言われたのがよっぽど悔しかったのかw
こいつ分かりやす過ぎだろ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 07:00:03.13 0
あんな図々しくて気持ち悪い人たちと一緒の鋼ヲタなんて思いたくない
腐女子しか知らないような情報垂れ流しといてキモいと言われれば逆ギレとかどうかしてるとしか思えない

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 10:17:50.44 0
この流れであえて書くけど
自分だって腐だし、兄弟で妄想なんかもしてるど
あくまでそれは「自分勝手な脳内妄想のお遊び」

原作のエドがウィンリーと子供作って幸せそうな姿には素直に感動したし
兄弟がそれぞれ自立して、より大きな世界を目指す姿にも感動した
>>358 さんの言うとおりだよ
原作及び原作踏襲アニメは人間としての成長と広がりが素晴らしかった

上記の腐って、自分を中心に世界が回ってるとしか考えてないようだな
こういっちゃなんだが
部屋に閉じこもって外の世界を見ない引きこもりオタクの価値観そのものだ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 10:38:42.58 0
連投スマンが
逆に自分なんか
原作の終わり方がああじゃなかったり
水島版だけだったらハガレンファンにはならなかったろう
閉じた世界のスケールの小さい話になんて感動はない

にしても腐のパワーってあなどれなくて
原作者ですら人気維持のために腐狙いで話の流れを変えてしまう人もいるからなあ・・
それで一気に熱が覚めた作品が多々ある

ハガレン原作者の最後までテーマを貫いた姿には敬意を表するよ
原作踏襲アニメ製作者にもね
時が経って最後に評価されるのはこっちに決まってる

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:30:04.06 0
同じ腐でも>>361みたいに妄想と作品そのものの良さを分けて考えられる良識派がいる一方で
原作最終回にわけのわからないいちゃもんつけたり関係ないスレまで荒らす1期腐がいるのは
残念なことだと思う。
自分は腐が苦手だけど自分の世界で想像を楽しんでいるだけの人には文句を言うつもりは無い。
だが1期腐の多くは原作を純粋に楽しんでいる人たちが居る前で妄想話やら
1期の賞賛やらを始めるからいい加減に腹が立つ。

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:35:35.74 O
ネヲチ板でやれよ
何だこのスレ

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/13 18:49:39.39 0
今更何言ってんの?

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 01:49:39.73 0
ここはもともと暴れる一期腐への愚痴スレみたいなものだからな

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 15:48:04.55 4QYwXFTR0
>原作最終回にわけのわからないいちゃもんつけたり
とか原作アンチってなんなんだ・・

アニメ企画が先にあるならともかく
ハガレンは完全に原作先にありき
つまり原作が「正」なのに文句言う奴って頭おかしいっていうか
自分の思い通りにならないと泣きわめく子供そのもの

水島版って、原作の進行の問題でオリジナルエピが入るのは仕方ないとして
前期・後期に分けて原作が進むまでしばらく間をあける方法もあったはず
原作のテーマをまるで無視して変な奴らを増やしてしまったのが最悪

大島ミチルの音楽だけは素晴らしかったけどね

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 18:14:43.14 O
水島版が全て悪いわけじゃないが、原作よりも素晴らしいわけがない。
そもそも、水島版は兄弟が原作と比べて情緒不安定だという事が見れば、すぐに気づける筈なのに、「原作は水島版と違って、兄弟愛が無い!」という発言はおかしい。

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 19:03:43.36 O
水島は最初から原作のおいしいところだけ頂いてあとはオリジナルにする気しかなかっただろう
話が追い付くから途中や最後オリジナルストーリーはあくまでキャラの性格を原作通りにしてからじゃないとな
ジャンプアニメの引き延ばしオリストレベルにしとけばここまで最悪な印象なかっただろうな

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 21:09:06.19 0
水島版と一期厨の何が一番最低かって
オリジナル要素よりも原作への敬意が全く見られない事だよな
どうやったらあんなに原作と作者を蔑ろにできるんだろう…
恩を仇で返すなんてもんじゃねーぞ

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 22:24:07.74 O
鋼の錬金術師初心者質問に原作、一期、FAの違いについて訪ねる質問が結構あるが途中で原作に追い付いたからそこからオリジナルストーリー(さも仕方なくという感じに)とか言ってるやつは一期厨なのかよく見てないやつなのか
3つともラッシュバレーの話はあるから見比べてみろと言ってやりたい

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/14 23:18:21.52 0
リオール話も一期厨の大好きな()ニーナ話もヒューズ死亡話も3つともあるな
原作通りにやればいいのに、見事に水島版だけ錬金術が魔法みたいだわ
エドの鬱っぷりを強調してて別人みたいだわで
この時からどれだけ原作改悪しているのか分かるよな

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 13:47:23.02 0
原作に兄弟愛が無いって・・?はあ?
奴らが言ってるのは「ヤオイ愛」だろw

原作こそ、真の意味での兄弟愛の物語じゃないか

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 14:54:51.55 0
まあ、結局エドがウィンリーとくっついたのが気に入らないだけなんだろう
ずっと「ベタベタ行動を共にするだけ」(一時離れるけど映画でまた一緒)の水島版

原作は
グラトニーの腹から出た後に
アルがエドに抱きつく場面で兄弟の「肉親を失い一人になる恐怖」を描き
最初は「相互依存」していただけの兄弟が
成行きで別行動をうるようになるけど「あいつならこう動く」とか
プライドとアルが閉じ込められた時も心配するエドだが、互いを信じて前に進む
アルの魂が体に戻った時も「エドは必ず迎えにくる」と言う

兄弟が各々自立した行動を描くことで逆に
この兄弟の「離れていても一心同体」の絆を描いていることが見えなんだな
結婚して子供出来たって「兄弟の絆」が無くなるわけじゃない

ああ、ホモ的な意味の「ヤオイの絆」は無くなるかw
一緒にいれば、一緒に居ようとすれば心が近いとでも思ってるなら
随分幼稚

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 20:32:02.29 0
一期は兄弟が死んだら後追い自殺するのが兄弟愛wとか笑わせてくれるわ
ただの自己満足馬鹿だよな
アルは一人じゃ何もできない金魚の糞だったし

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:15:17.95 O
一期厨って兄弟いるのかな
牛さんがインタビューで言ってたが兄弟いるから兄弟なんてこんなもんて思ってる、それだけに兄弟愛が足りないという手紙には疑問符だったとか

そもそも結婚したらほとんど音沙汰無しなんてよくあるよ、特に男は
一期も一応エドは現実世界()で結婚した設定なんだよな、それでも死ぬまで兄弟べったりだったとでも言うつもりだろうか一期厨

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 21:27:09.85 0
水島版の現代編はエドとアルどっちの孫かはっきりしてない設定だったが
腐はお得意の仮面夫婦だとでも言うんだろ
子供だけ作って本当に愛してたのは兄弟だけってな

水島版は原作とは別人だからもういいよそれで
だからこっちくんな
原作FAミロスレに近寄るんじゃねえ

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:36:37.55 0
>一期は兄弟が死んだら後追い自殺するのが兄弟愛

要するに、恋人の心中よろしくに描けというわけか
だからそりゃ兄弟愛じゃなくてヤオイ愛だっての

兄弟愛とヤオイ愛を混同するなよって言いたい
兄弟愛なら、兄の分まで自分は生きる!!だろ(それは親だって望むこと)

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/15 22:47:27.49 0
腐はさあ、自分の妹もしくは姉のことを想像してみろよ
いなくても姉妹がいることを想像して

自分だったら姉・もしくは妹が死んだら後追い自殺すんのかよ
兄弟に変な期待やドリーム持ちすぎ

あ~~もう水島版が腐の人気を意識して作られたがためにいい迷惑
水島版が好きならそれでいいが原作版を叩くな

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:02:12.90 0
どう考えても腐だけとは思えないけどね

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:12:00.28 0
腐以外で原作より一期の方が好きって奴は見た事ないな
いたとしたら相当手遅れな厨二患者だろ…

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 00:46:59.01 O
一期厨は厨二も多そうだね
一期のが深い、重い、哲学()的な大人向けアニメとか言ってるし

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:04:32.30 O
だが1期厨は1期のどこが深くて大人向けで哲学的なのかは説明できないんだよな

384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:08:25.33 0
声声声連呼してるのをダントツでよく見る
結局そこに戻るのかよみたいなw
なんで声ヲタってどこにでもあらわれるんだろう
純粋にすごいと思う

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 01:16:01.07 0
>一期のが深い、重い、哲学()的な大人向けアニメ
アニメにそれを求めること自体が幼稚

「現実」の「ドキュメンタリー」やそれを扱った映画や本を見ろ
見てたら一期の薄っぺらさ分かる

沖縄戦で日本人の後方支援だった中学生を殺した父親を持つアメリカ人の記者の特集
父は一生ノイローゼ気味で深い後悔の念に囚われたまま
黙って深くを語らず墓場へと消えた
真に後悔を傷を持つものは水島版のように
「後悔してます~~」と言わんばかりにペラペラしゃべったりしない

原爆の被害者はあまりの惨状ゆえに思い出すことすら苦痛で
多くの人間は話さず墓場へと持って行く
そういったものを見れといいたい

ペラペラ内面を話すのは
哲学的じゃなくて単なる神経症的なだけだっつの

何が真に大切なものかを示す原作の方が
よっぽど哲学的だ
それが分からんのが厨二らしいわ



386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 02:34:04.74 9inNzpqW0
1期って何処が重いのか深いのかわからんwwww
兄弟は自分たちがカワイイだけで、他人がどうなろうと知ったこっちゃないし
おまけに成長どころか退化してるし

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 02:36:52.73 O
まぁ、原作でも中尉が戦争の事を普通に話してるけどね…
それでもFA版の方がマシだけど。

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 02:51:57.96 0
>>387
あの状況は「普通に話してる」ことにはならんでしょうよ・・・
語り手も聞き手もきちんと腹くくってる。

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 04:23:04.29 0
一期のやった「戦争の悲惨さ」はレ●プだけじゃね
昼間の子供向けアニメでなお悪いわ

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:01:40.67 0
1期厨がスレタイさえ読めるようになってくれたら1期の内容とか正直個人的にはどうでもいいわw
何年も前に見たきりだから覚えてないことも多いしもう1回見ようとは思わんけど

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 10:15:24.82 O
本放送当時一回見ただけだがロゼレイプとホーエンの女癖の悪さとスカーとその兄の気持ち悪さとブラッドレイの格好悪さだけは今も覚えてる

392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 16:38:34.55 0
一期腐って本当に性根が腐ってるよな・・・
一期のウィンリィは要所要所でクローズアップされてて扱い良かったけど
原作最終回で幸せそうにしていてむかついたって書いててゾッとした
どう解釈したらそう思えるんだよマジで狂ってやがる

393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/16 17:47:23.49 0
ウィンリィが好きとか嫌いとかは好みだから仕方ないとは思う。
(自分はウィンリィ好きだから、嫌いとか死ねとか見ると悲しいが…)
しかし「ウィンリィいらねぇ」とか
最終回で結婚したことに噛みついている人は
一体鋼の何を見てたんだろうと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch