11/04/03 07:42:53.35 O
原作ストックが~ってよく言うけど
原作始まったばっかりの時にスタッフ側からアニメ化の話持ち掛けたんだよね
ストーリーには全然興味なくて設定だけ欲しかったんだろう
482:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 08:49:58.81 0
>>481
散々言われてるけど連載初期の漫画を自分のものにしていじくりたかったんでしょw
その挙句あんな意味不明でお粗末な結末そして練成されたのがしつこくて気持ち悪い信者
良いことなんて1つもない
483:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 10:54:59.46 O
原作ストックが~って言い訳が成り立つのは原作側から売りたいからアニメ化してくれって言ってきた場合だ
一期の場合は少ししか話が貯まってないのにアニメスタッフ側からアニメ化したいって言ってきたんだからその言い訳は成り立たない
アニメスタッフってニーナの話に惚れ込んでアニメ化したいって言ってきたって聞いたけどホント?
ああいう鬱話好きって時点で牛さんとは価値観真逆だ
484:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 11:33:46.86 0
人体錬成が可能な世界なのになんでエドはタッカーを止めなかったんだろう
タッカー程度の腕では不可能だったのかもしれないが、
同じ顔した人形がいじられてるだけでも嫌になるものだろう
ニーナの存在がすごく軽くなっていた
485:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 12:33:28.03 t8gX3XmGO
キンブリー「私は信念を貫き通す人が好きです。」
グラン「よくもまぁ仲間をここまで殺してくれたものなり。」
荒川先生、自分が作ろうとしていたキャラを改悪されて、内心 ムカついてただろうな。
486:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 13:48:44.87 0
ウィンリィのうんこを語ろう♪
487:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 15:43:19.48 0
そういえば1期のやっていた頃、牛さんがコミックで「アニメは監督との殴り合い」みたいな事書いてたきがする。
あの当時は良い意味でだと思っていたけれど、1期観てFAと原作を観たあとだと
「そらぁ殴りたくもなるわ」という思いしかない
488:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 15:49:18.04 0
まあそれはさすがに冗談で言ったんだと思う
489:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 18:22:50.71 0
牛さんは本当に大人だよ・・・
あれだけ改悪されて、原作者ならもっとキレてもいい
朴さんとは仲良くメールやりとりしてるみたいだけど
アニメ化決定した時にうちの子をよろしくお願いしますってエドを託して
一期であんな風に演じられてイベントで「ホモ兄弟です~」って言われたら
たとえ糞脚本通りに演技したんだって頭で判っていても
自分なら仲良くできる自信がないしFAで再び演じて貰おうという気になれない
まあだからこそFAで再び朴さんにやり直して貰ったというのもあるかもしれんが
490:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 19:22:26.87 O
イベントとかは場の盛り上げだろ
DVDのコメンタリーでは水島が「ウィンリィにはエド以外と幸せになってもらって」みたいなこと言ったら「ウィンリィにはやっぱりエドしかいないでしょう」、と言ったりしてたから
年取ってからでも再会して欲しい、みたいなことも言ってたし
491:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 19:34:34.72 0
水島はなぜそこまでウィンリィをエドから引き離したいんだお
492:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 20:56:37.74 0
腐へのサービス()が建前だろうが
ウィンリィだけじゃなく正規の女キャラ全員を憎んでるんじゃないかってレベルだよな・・・
そのくせダンテやノーアみたいに自キャラへの贔屓っぷりが凄くて反吐が出る
493:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:05:21.95 O
水島はマンキンの頃からそうだよ
オリキャラの女5人組は優遇してた
494:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 21:06:09.69 0
オリキャラ以外の女キャラはみんな都合の良い女ですた
495:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 22:39:53.47 O
>>483
ニュースか何かのサイトのインタビューで言っていた
それ以前にもどこかで言っていたような?
本当に正反対なんだなーと思った
違う価値観を持つのは結構だけど、原作の価値観を否定するようなやり方はいただけない
496:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/03 22:59:51.57 0
なぜか鋼読みたての人ってニーナニーナって言うね
衝撃的なのは分かるんだけど
どうしてだろう読んだかんじに見えるから?
497:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:03:20.58 0
二ーナの話って最終回まで読んでやっと補完というか意味を持つのに
連載初期の段階しか読んでなくて、すごい!深い!とか言っちゃう人は
どうなのかなぁと思った。
498:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:06:24.50 0
2巻だからすぐ読めるし、一見して重いから「判ってる風」に装えるからね
個人的に鋼の好きなシーンを問われてニーナを挙げる人は
ろくに原作読んでない「にわか」認定している
あの歌手もバレバレだったし、理解度パラメーターとしては使い勝手がいいとも言えるw
499:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:30:21.09 0
衝撃的な話だし、あのエピソードが一番印象的だという人がいてもおかしくはないだろう
水島版の改変は本当に「衝撃」だけしか狙ってなくて糞だったが
500:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:32:12.38 R0O7c+zYO
何で水島版の方がヒットしたかというと、FAは原作を詰った物であって、原本を見ている人にとっては展開を知っているので見なくても良いってのが理由だよね。別に前者が内容で勝っている訳では無い。アニメ見ていない友人に水島版の事を話したら、めっちゃ馬鹿にしてた。
501:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:50:08.17 0
演出が大げさでうざかったね>一期のニーナ回
で、その大げさな演出を脳内に植え付けたままだった一期厨が
FAのニーナ回の時うるさかったわー
502:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 00:52:44.90 0
>>499
水島版は暗い・重いのを狙いすぎて萎えるのは同意だが
印象的と好きなシーンは違うだろ
最終巻まで読まなくても半分まで読めば他にも印象的なシーンはあるしな
原作をちゃんと読んでいて、エドのクセルクセスでの決意とか墓掘り起こしとかスカーとの対決でウィンリィ庇うのとか大佐のラスト戦とか
そういうとこまで読んでいてなおニーナ話を一番好きだって挙げる人は見た事ない
インタビューでニーナを挙げる歌手って感想が凄く薄っぺらいんだよな
>>500
それはある
原作は1巻から集めていて大好きだけど
アニメは水島版で失望したからイメージ壊さないようにFAも見ないって人もいるしな
503:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:26:32.10 0
そういえば、ガンガンでやった好きな話のランキングの第一位は
「戦場の少女」だっけな。ニーナの話ランクインしてたっけ?
上位に入ってたような無い。
504:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:28:13.26 0
訂正:×ような無い。 ○ような記憶無い。
505:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 01:31:00.87 O
>>503
戦場の少女タイトルからして好き
少女の対比が読んで「ああ!」ってなる
506:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 08:55:44.76 0
昨日もニュー速に糞スレたててた>一期厨
あんなスレたててもどっちのファンもいい気しないのに
いい加減頭使えよw
507:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 09:14:59.00 0
持ちあげられてる原作を叩く材料にしたいだけでの単なるアンチって気がする
508:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 09:20:43.86 0
まあ一期厨はニュー速とかに鋼スレたつとすかさず湧いてきて
原作sageFAsageはデフォだけど
509:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 14:19:50.66 0
あれはもう病気というか様式美だよな
作者新連載関連にまでしゃしゃり出てくるのは脳が足りないとしか思えん
鋼でも原作FAと一期は完全に別物なのに
新連載と一期アニメじゃゾウとゴキブリくらい差があるだろ
並べるのも筋違いなのにどさくさにまぎれて宣伝しようってのがおこがましいわ
510:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 14:51:46.40 0
FAにもいろいろ突っ込みどころはあったけど嫌いにはなれない
段々面白くなっていくたびに嬉しかったよ
話が進むにつれ嫌になっていった一期とは真逆
511:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/04 19:41:02.73 O
>アニメは水島版で失望したからイメージ壊さないようにFAも見ないって人もいるしな
実際FA=二期呼ばわりされてたから水島版の続編だと思って避けてたって人ちらほらいるよ
アニマックスでたまたま見たら原作準拠で地上波見なかったこと後悔したって
水島厨のFA=二期呼びも迷惑極まりなかったな
512:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 00:56:01.55 0
シャンバラと原作FA終了時のエドとウィンリィの年齢、同じ18歳なのにこうも違うんだなって思うと腹が立つのを通り過ぎて悲しくなるわ
513:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 01:38:16.05 0
同じ18歳どころか原作FAエドウィン15歳時の方がシャンバラ18歳よりずっと大人だよ…
原作ウィンリィのスカーに対する態度なんて30越したどっかの軍曹より大人だしな
水島版キャラは全員精神年齢が小学校低学年並みだと思う
514:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 03:22:03.36 ILIsr8E+O
FA(原作)のエドワード兄弟とウィンさんが、あまりにも正統派主人公・ヒロインすぎるな。つーかマジで原作最終回の家族写真が気に食わないキチガイなんているの?俺はエドとウィンリィの子供見て、涙出てきそうになったんだけど。一期厨は二人の幸せなんか祈ってないのか?
515:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 06:53:36.65 O
原作の兄弟が最終回で東西に別れてとかその後エドウィンエンドが一期厨には意味わからなかったらしい
原作は兄弟愛が足りない!ってw
牛さんもそういう感想の手紙貰って自分は兄弟多かったから兄弟ってこんなものだと思ってると手紙のこの感想には?らしかったwww
516:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 08:45:25.60 0
最終回の一期厨のファビョり方はすさまじかったな…
あれだけフラグあったのにエドウィンがムリヤリだとか信じられないとか
原作叩きから作者叩きまでひどかった
兄弟愛も原作でも十分すぎるくらいあったのに
あいつらが欲しかった兄弟は独り立ちもできずにべたべたずっと一緒にいる事wだからな
そんな奴らがリアルでいるわけねえ
517:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 08:58:10.63 0
一期が好きなのは全然構わないんだけど
なぜ一期要素を原作に求めてたんだろうそういうとこずうずうしいw
ま、一期厨がずうずうしいのなんて大昔からだけど
518:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 09:02:40.79 0
エドとウィンリィなんか、ウィンリィが登場した時からくっつくのがわかりきってたのになw
519:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 11:26:10.47 O
兄弟腐の人はわかりやすいしな
ウィンリィ嫌いメイ嫌いって
ウィンリィもメイも自分より他人を思いやれるあんなに良い子達なのにな
520:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 12:12:14.41 0
一期厨って腐より厨二病こじらせてる人のほうが多い気がする
521:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 17:29:31.29 O
兄弟腐だろうがなんだろうが仲間内、自分のブログやmixi、Twitterでぶちまけるのは構わん
問題は兄弟愛が足りません!><て原作者に手紙送り付けたことだ
しかも一人や二人じゃないところが恐ろしい…
522:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 18:48:58.68 O
ユリイカのやつかな
アルはそんなに乱暴な口調しないとかも
アルのキャラを勘違いしているとしか思えない
523:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/05 18:53:48.94 0
・・・ほんとに原作読んでたんかな?
524:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:21:05.03 0
FA再放送の実況にまで1期厨が湧いてきて「1期は~、1期は~」ってうぜえ
ホント1期厨はキチガイだな・・・・
525:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:23:35.45 0
そんなに1期が好きならずっとDVD見てりゃいいのにな
526:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:26:39.60 0
ここの人達怖い……
527:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:28:53.88 0
ここの人達こわい・・・
って言う人定期的にわくよね!
528:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:38:36.93 0
もう何年も
一期のほうが良かった一期のほうが面白かった一期のほうが(ryって言う人が私は怖いw
何故原作やFAを下げるのか、理由を明確にしない人が多いからなあ
理由の分からない恨みは怖いよ
529:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:41:29.29 0
うんこに触らない方がいいよ
どうせ日本語通じないんだから
530:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 00:52:24.88 0
だから何度も一期が好きで原作やFAが肌に合わないならずっと一期見てれば良いって言われてるのになー
なにかをsageないと語れない一期って可哀想だ
つーか再放送の実況にまで現れたんだw>一期厨
どうしてそんなにFAが憎いの?ただ一期の宣伝したいだけ?
531:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 01:14:42.21 O
>>530
1期厨、FAが再放送している時のアニマックスの実況にもいたよ
粘着し過ぎて気持ち悪い
532:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 10:58:02.61 0
原作ファンに一期があまりよく思われてないのが気に食わないんじゃないのw
一期はあんなに最高なのに原作厨は分かってない!みたいな
あまりよく思われてない原因の半分くらいが自分達にあるってことが分からないのか
ほんと気持ち悪い人達だね
533:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 12:13:38.09 O
水島監督が原作準拠のFAの監督やれば良かったのに!と言ってる一期厨をよく見かけるが水島には原作準拠は無理だから入江になったんだとどうしてわからないのか・・・わからないから言ってるんだな
鋼だけでなくマンキンの原作ファンからも嫌われてる監督なのに
534:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/06 18:20:26.23 O
水島は原作ストックのあったマンキンですら滅茶苦茶にしたのにな
原作付きアニメ本当にしないで欲しい
535:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/07 23:37:32.61 O
まあ実況に湧く水島厨なんか大抵スルーされてるけどなw
FAが好きで見てる人達の中にズカズカ乗り込んで来て一気一気喚いても
誰にも相手されないのわかんないかな
基地害や酔っ払いが道端で何か騒いでんのと変わらん
536:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 00:47:49.90 0
なんとなくFAアンチスレ見たらイベント中止が決まった時
あいつらFA厨が暴れるだろうってしたり顔で言ってたのなw
だけど実際のFAファンは全く暴れもせずにイベント代をそのまま募金する人もいた
一期厨との質の差がこんな所にも現れてるんだなあ
つーかあいつらまだ本気で一期の方が作品として上だと思ってた事に驚いた・・・
537:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 01:14:54.84 0
水曜の実況でも一期一期言う人がいたけどさ
本当に自慢する部分がニーナ話とヒューズ死亡しかないんだな
その一期御自慢のエピソードは原作からのもので、一期オリジナルじゃないんだがw
後半以降は殆ど一期厨の大好きな水島とシリーズ構成(会川?)
が生み出したものなんだから、もっと後半やら映画やら自慢すればいいのに
538:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 06:25:33.02 O
ニーナの話もヒューズの話もお涙頂戴な感じに脚色されていて
なんか安っぽいなあって思った
539:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 09:14:56.14 0
>>536
自分たちが今まで暴れてたからってFA厨まで暴れるってことにしなくてもいいのにね
ずっと思ってたんだけど奴らがなんでも一期基準で物事見てるのがきもい
正直一期とFAを比べてるのが意味不明wFAは原作と比べる作品だと思うんだよね
ここの演出が違う、あのシーンカットした~みたいなかんじで一期とFA比べて何になるんだろう…全く違う別物なのに
まあ奴らが一番憎んでるのは原作っぽいしその原作準拠目指してたFAも同じように憎いんだろうけど
540:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 12:11:40.32 O
>>536
もしこれが一期イベントだったら厨は暴れ回った上返金されたお金も次のグッズ(笑)につぎ込むため募金などしないのだろうな
541:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 13:10:54.50 O
映画に18禁画像があることに気付いた
542:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/08 13:16:48.53 0
>>540
ものすごく簡単にその様子が浮かんだw
それでもあいつらならファンを蔑ろにする公式が悪いから暴れて当然、
逆にグッズを買う自分達はエライって言うんだろうなあ
>>541
どこ?
アルの(鎧の)首ちょんぱ?
543:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 20:14:50.06 0
>>537
後半のストーリーがボンヤリ見てても無茶苦茶なのが分かるレベルだから
褒めようがないんだろうなw
544:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/09 20:26:09.59 O
一期ヒューズ墓前の大佐と中尉の会話の流れ
大佐→雨が降ってきたな
中尉→そうですね
てのが意味がわからなかった、いい天気なのにw
あれ原作の雨が降ってきたなに対して中尉の雨なんて…で大佐>いや、雨だよの流れ知ってることが前提でないとまじイミフ台詞
545:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:21:07.72 O
知恵袋でシャンバラのアルが記憶戻ったのはなんで?って質問に真理の扉くぐったからって回答見たんだが一期は真理の扉なんてないし扉通ったら代価戻るどころか更に持っていかれるんじゃないのか?
原作やFAに対する質問には的確なアンサーが返っているのに一期は前のシャンバラで扉通ったのに代価持っていかれなかったのは何故ですか?って質問に高速で通り抜けたからって答えてる奴いて爆笑したが今度のも支離滅裂な答えだw
546:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 00:50:00.84 O
1期を崇拝している奴らどころか監督や脚本家ですら質問に「~なんでしょうね」とか言って明確な答え出せないからな、1期は
547:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 01:10:08.87 0
高速でって…
548:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 01:49:00.86 O
一期厨さんが言うように神一期(シャンバラ含む)はあんなに売れたんだから何度も繰り返し見て設定やストーリーを熟知しているだろうに誰もその辺り説明できない
あいつらどこを見て一期を神扱いしてるんだろ
絵とか声優とかかwww
549:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 02:53:11.78 CMTYxYVQO
そうですけどなにか?
550:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 09:26:28.67 0
サンデースレにまで乗りこんでハガレンが売れたのは水島版のおかげと主張する水島厨さんマジこわい
551:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 09:29:03.47 0
>>548
別に神扱いなのはいいんじゃない?
それを巣以外で押し付けたり他sageしたりしなければ
個人的には一期なんてどうでもいい
552:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 12:19:47.84 0
>>546
アルが齢を取らなかった理由に関して脚本家があいまいに答えたりとかな
553:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 17:40:37.83 O
>>550
最近銀の匙関係のスレにしょっちゅう来てるよね
気持ち悪いなあ
554:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 17:45:15.42 0
>>553
あと、気持ち悪い信者のフリする奴な
牛さん信者のようにみせかけて書き方が完全に一期厨のいつもの奴だろ
鋼関連スレ見てればすぐ分かるけど、鋼全く知らない人に悪い印象与えてそうで嫌だ
555:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 18:14:26.81 O
>>553
銀匙は単行本になったら読むつもりなのでスレ見てないんだが作者一緒とはいえホントに別漫画スレ出張かと見に行ったらホントにいたw
FA再放送実況スレといいすごい粘着力だなwww
556:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 18:24:14.47 0
一期厨ってほんとに作者のこと嫌いなんだなあと思った
557:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 18:49:43.84 0
「アタクシのかんがえたはがねのれんきんじゅつし」と違う最終回=エドウィンにした作者が憎くて仕方ないんだろう
少年漫画でホモエンドになるわけないってのは最初から決定事項なのに病気だよあれは
558:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:19:42.85 0
誰でもいいから殺虫剤まいてー
559:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:31:44.04 O
>>556
だって奴ら、作者のインタビューにすら噛みつくんだぜ
560:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 19:52:56.15 0
なんで一期だけを黙って見ていられないんだろう
手当たりしだいに噛み付いて嫌われて何がしたいんだ
大体牛さんがいなかったら一期だって生まれなかったのに
561:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/10 20:31:31.43 O
>>560
原作最終回があれだけ絶賛されたらやっぱ気になるだろ
水島自身がFAって言ってよ~って沸いてきたくらいだしw
562:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:10:36.98 0
それに比べてシャンバラは何をしたかったのか訳が分からんな
大佐はどう見ても現実逃避してるわ
エドアルは世界を滅茶苦茶にした挙句逃亡するわ
高速で移動すれば対価はいらない等の無茶苦茶な後付設定を持ち出すわ
563:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/11 21:41:12.55 O
>>562
さらに代価として支払った記憶がアルフォンス自身を返品していないのに戻ってくるという
代価って品物買ったらお金払うみたいなもんだろ
何かを手に入れるために代価を支払うという人として当たり前のことが出来ず代金踏み倒しまくる一期キャラ達w
564:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 08:01:40.66 0
5年前の体になったから5年分の記憶が無くなったはずなのに
体はそのままで記憶だけが戻るってのもおかしかったな
どーせ腐女子に媚びる為にショタキャラにしたかったとかの下らない理由だろうけど
565:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 12:19:39.07 O
門の中で成長しているラース()とまったく成長していないアルフォンスw
違いはなんだ?むしろホムンクルスのラース()が成長している方がおかしいんじゃないのかwww
566:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 14:17:21.78 0
エドの手を移植()しただけで錬金術使えるホムンクルスさんですからw
手に脳味噌あるのかよww
567:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 15:26:11.12 0
>>564
根拠のない憶測はさすがにどうかと思うと言いたいところだが、
「ノーアが眠ってるエドにでここっつんして、それを見たハイデリヒが誤解する」
をやりたいがゆえに、ノーアに千里眼設定付けたって監督か脚本家が語ってたから
絶対にあり得ないとは言い切れないw
568:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 15:27:22.61 0
×語ってたから
○語ってたくらいだから
569:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 16:56:04.57 0
声、声言ってる人こわい・・・宗教かよ
やるなら専スレでやってよ気持ち悪いから
というかね声ヲタが思ってるより声の影響ってあんまないと思うんだよなー
自分が無難にやってくれればおk派だからかもだけどなぜそこまでこだわるのかわからない
さすがにタイタニックの吹き替えみたいなのは勘弁だけどw
570:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/12 22:08:20.62 O
>>566
しかもそのエドの腕が門の中に持っていかれた時はまだエドは手パン錬成できなかったんじゃなかったか?
腕だけ門の中で成長したんだなwアルは成長しなかったのにwwww
571:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 07:39:28.17 O
前々からどこにでも涌くとは思っていたけど
銀の匙の話してるところでも一期一期って何度も主張するとは
ウザいし荒れるしで嫌すぎる
572:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 07:50:58.07 O
こんなもんを誉める奴が他の漫画やアニメをまともに見れるとは思えん
それが銀の匙とやらでもな
573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 08:07:10.43 0
スレに関係なく1期の話し持ち出すのか?
スレチにほどがあるだろwwww
574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 09:36:19.87 O
嫌われていくだけなのがまだわからないのかね
1期厨はいつになったら学習するんだろうな
575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:01:27.13 O
アルが死んだエドを生き返らせる
↓
なぜか腕(足も?)も再生
↓
エドがアルを生き返らせる
↓
なぜか10歳程の姿でアル生き返る
↓
なぜかエドの手足はまた義手
何で腕戻ったはずなのにまた義手に戻ってたんだろう
576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:06:15.92 O
>>575
アルを生き返らせたからじゃね?
それか一回取れたものだから取れやすくて門の中で取れた
577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 21:06:21.18 0
>>575
アルは賢者の石全部使って錬成したから戻ってきたんじゃね
エド個人=リオールで賢者の石にされた人達の命
ってかなり釣り合ってないと思うけど
腕と足またないのは
うろ覚えだけど、門通り抜けるために
犠牲にしたとか言ってなかったっけ
門から出た場所の近くに人がいたんだろうね
いなかったら助かってなかったよね
578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:01:56.97 0
>>576
でこの傷口が開きやすくなるのと同じ原理が適用されちゃうのか
設定がなにもかもいい加減なんだよな
579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:20:45.84 O
映画ではお互いの世界から扉を開けないと行けなかったのに、テレビアニメでは普通に片方だけて現実世界に放り出されていたよな
580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/14 22:45:52.18 O
そもそも現実世界()ってなんだよw
一期厨は中華が世界観ぶち壊し言ってるけど現実世界()とやらの方がよっぽど世界観ぶち壊しだわ
その現実世界に機械鎧技師いるの?
エド機械鎧着けたまま現実世界行っちゃったよね、メンテナンスとかどうするんだ?
581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 01:36:18.32 O
>>572
FA再放送実況にいた一期一期うるさいのは銀の匙は何したいのかわからん、と言ってた
荒川さんに水島版みたいな作品期待してるとしたら、無理だから諦めろとしか
582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 03:28:05.80 0
またFAスレに来た馬鹿なんとかしてくれ・・・
一期の矛盾点を説明できないもんだから
エヴァみたいに破綻しても売れたアニメwとか言い出したよ
破綻してるのは認めてるんだなwwww
583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:23:31.97 O
特にFAスレでは未だに暴れる厨もそれに触る人もいつもいるけど
楽しい気分で情報集めていても一期とか水島って文字を見ると一瞬で微妙な気分になる
一期の破壊力は異常
584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:25:24.04 0
FAスレ見てきた
ほんとに一期厨って基地外なんだね
だれかゴキジェットまいてきて
一期のストーリーが破綻してるなんてどうでもよくなってきた
基地外一期厨さえ消えてくれればね
あいつらって一期って言わなきゃ死んじゃうのかな?
それと一期叩いてるのはFA厨だけだと思ってる節があるようだけど
FAに特に興味がない原作ファンにも嫌われてますよ^^
まあ自業自得だけどw
585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 07:39:19.67 O
>>582
ヱヴァと一期なんかを同列に語るってどんだけ一期偉いんだよ
これ鋼だけじゃなくヱヴァまで冒涜してるぞ
586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 08:13:27.23 0
エヴァはたしかに最後のほうポカーンでしたけど
50話もあって中盤から訳わかんない展開してる
水島版は駄目だろ時間たっぷりあったのに
エヴァって予算も時間もなかったんだし
それと売り上げた規模も違いすぎるだろうwww
587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 11:58:46.04 O
これの破綻は破綻ってレベルじゃねえ
もはやコントだ
588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 12:14:09.52 O
>>587
コントつうかネタアニメ的なのは個人的に好きなんだけどああいうのは勢いとかキャラや世界観が明るいのから力技が許されると思うんだ
一期は展開はコントアニメだけど製作側は一応鬱()だの深い()だのを狙ってたんじゃないの?w
589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 22:12:52.50 0
どう見てもギャグアニメだよなあ
ショックを受けても少し時間が経てばすっかり忘れるし
主人公が他人に説教したことを自分から破るし
590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:42:47.75 0
北米で未だ人気が衰えない一期
盛大に爆死した二期(笑)
591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/15 23:51:17.10 O
>>590
確かにアメリカ人の価値観には合ってるんじゃないの?w
人には核兵器作るな!とか説教垂れといて自分はいくつ持っているんだ?www
一期兄弟の人体錬成はダメ!と人に説教垂れて自分達は人体錬成と似てるよな、本当にwwww
592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:09:02.48 O
海外評価FA>1期なのになぁw
593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:11:46.50 0
>>592
きっと>>590の脳内の世界の北米なんだろう
シャンバラのドイツみたいなもんだw
594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:17:17.58 0
FAスレが荒らされている最中に
海外サイトでの評価がFA > 水島版
になったのには爆笑した
595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:32:30.62 O
とうとう日本だけでなく海外でもFA>水島になったかw
知恵袋でも鋼初心者です
2003年のと2009年のどっちがオススメですか?って質問で水島版だけをオススメしてるやついなかったし(好みの問題という理由で両方オススメはあったけど)
さすがに水島厨ももうあのアニメはオススメできないと気付いたのかな、原作やFAファンの前では一期は~って言ってるけどw
596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:32:50.87 0
スルーしなよ…
597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:34:28.41 0
誤爆です
すみません>596
598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 00:47:21.14 0
テレビ版だけでも十分破綻した作品だったけど
シャンバラが完全に止めを刺したって感じだな
599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 20:48:14.13 O
一期スレ見ると好きだけど不満って意見が結構ある気がする
600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 21:28:08.72 0
これって、どう見てもエドを意識してるよな
URLリンク(page3.auctions.yahoo.co.jp)
水島ェ。。。
601:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/16 22:44:15.68 0
>>600
原作4コマのエドに似てるな…
602:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 00:23:09.93 0
どれが似ているのかよくわからん
603:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 11:48:25.47 0
下らへんのピンクの物体でしょ?
604:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/17 19:25:15.74 O
青エクのスレで久々にヒューズ死亡回の話題が出てきて
また糞っぷりを思い出したわ
なんであんな迂闊な男に改変してしまったんだろう
605:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 00:51:00.78 0
しかも「賢者の石の情報に近づくと消される」という推理は大外れなんだよな
むしろあえて情報を流していたんだから
606:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/18 22:29:05.21 O
一期ヒューズ死亡までの流れ
ダグラスに事実を突き付けた後ラストが襲い掛かる→駆け付けたロスとともに逃げる→ヒューズ、ロスを偽者と見破り真実を明かせとせまる→偽ロスグレイシアに変身してヒューズを殺害…
一人で明らかにヤバそうな奴に真実明かせと迫るとか殺してくれって言ってるようなもんだと思うんだが
ダグラスの件でも証拠掴んだ後仲間を集めてからそれを突き付けて問い詰めるとかが普通じゃないのか
話の流れがヒューズ死亡に持っていきたいばかりに不自然極まりない
607:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/19 14:39:38.89 O
サイボーグアーチャー()のことをキンブリーがロボットみたいに~って言ってる人見たが
伊藤キャラの描き分け出来なさすぎだw
608:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 09:15:06.89 O
ロスのふりして助けに入るなら
その場で射殺すればいいのに
わざわざ外と連絡をとろうとしたところを殺す
変なの
609:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 17:08:28.33 O
マルコーを意味なく殺したのが許せんわ
扱いに困ったんなら最終回で監禁されてたけど見つかったとかちょっと触れてくれるだけでも収拾ついたのに
どうせ元々ご都合な内容なんだからいい意味でのご都合あったっていいと思うし
人がたくさん死んだから重いとか深いとか言ってる厨二脳を食いつかせるために用無しなおっさん殺したんだろうな…ヨキもだが
610:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 17:43:39.08 0
>>608
それは軍施設内で殺すのがまずかったからじゃないのか?
しかし一期ヒューズが間抜けな上幽霊()であることには変わりはないがなw
611:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 18:15:47.22 O
>>610
そういや一期の軍上層部は事情知らないやつがほとんどだったっけか?
何の為の大総統()だよw
612:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/20 19:52:11.79 O
>>610
それならラストが襲いかかるのはダメじゃないか
613:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 02:12:48.33 O
というか呼び出し場所を軍施設に指定したのがダグラス=スロウス側だから
軍施設で殺すのを避けたというのは違う
614:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 18:47:48.90 0
あの辺のごちゃごちゃした遠回り感ってただの尺稼ぎだと思ってたw
水島版ってそれでなくても後半オリジナルストーリーのgdgdした矛盾っぷりがすさまじいのに
原作ネタシーンでも自己主張の強い余計な付け足しをして矛盾を追加してるんだよなあ
リオールの喋る鳥とか何のジョークかと思ったわ
615:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/21 19:59:42.35 O
一期は最初は良かったがオリジナルから駄目だったって奴多いけど最初から駄目だったよな
国家錬金術師様が無計画に砂漠さ迷うって機械鎧のことを置いといても馬鹿としか言いようがないわw
普段着のままだし迷う程の砂漠ならガキ二人で行かずに案内人着けろよって思った
616:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 20:29:49.66 0
上にもレスあったけどここ1年くらいでネット徘徊中に鋼旧作好きを見かけるとげんなりするようになってしまった
そういう人が悪いわけでは全くないし鋼ならなんでもおkという人なのかもしれないけどなぜか壁を感じるようになった
自分も旧作放送中は随分原作と話が違うくね?と思いながらも(当時は中学生だったのでなぜ話が違うのか深く考えなかった)普通に見てたし
旧劇場版だって小遣いはたいて見に行ったもちろん原作の方も平行して楽しんでた
そんなこんなでFAが放送される事になって今度は原作付きアニメを見れるんだとわくわくしてた
ただそれだけだったのにことごとく旧作厨に鋼関連のスレは荒らされてギスギスして罵り合いになってその度にまたこの流れかとうんざりして
FAから入ってきた新規ファンも巻き込んでさらにカオスになって…
気が付いたら旧作が苦手になってた6~7年前の自分だったら考えられないまさにどうしてこうなった状態
長々とごめん
617:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:03:58.78 O
>>616
自分が書いたかと思った
変な人があんなにいなければ普通に過去の作品だったのに
618:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/22 22:58:02.28 O
2ちゃんねるのような匿名の場所だけならともかくmixiのようにある程度身バレするようなところでも凄かったからな一期信者
コミュの管理人さんに「二期反省会」トピ削除されたほどだった
619:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 00:27:48.00 O
FAスレにまた沸いてるな
620:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 03:09:26.80 0
一期厨の工作が酷いwww
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ていうかこれ賛同してる奴もFAと間違ってないか
621:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 08:05:39.75 O
>>620
いつものことだし、まだましな方に思えてしまうよ
いまだに粘着してるのは驚きだけど
アフィブログとかは煽って伸ばそうとしているところもあるような気がする
622:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 08:37:48.13 O
>>620
FAを二期と呼ぶのは一期厨の特徴
二期なんて呼びたくない
623:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 14:18:33.89 0
アフィにFAのサントラ使ってるし厨を晒し上げるつもりでの編集なんじゃね
624:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 15:31:30.86 0
やっとふんぎりがついたので旧作関連のもの全て売ってきた
クローゼットから旧作関連のものが出てくれば出てくるほど自分は旧作にはまってたんだなとしみじみ思った
自分的には旧作が黒歴史というより旧作にはまってたことが黒歴史もう嫌悪感しかない
さよなら旧作今まであざーす
ところでFAスレには相変わらず変なのがくるんだね…スルーできない人がいるからなんだろうけど
作者総合スレは平和になったというのに
あ、でも銀匙スレには湧いてるんだっけw?旧作厨が湧いてるって聞くだけで見に行く気失せるわ
625:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 17:11:49.82 0
画集買った!
最終回後外伝のアンケで、キャラ人気投票を小学生で搾ると大佐よりリンの方が上なんだなw
中華は人気ないって最後まで主張していた一期厨にトドメwww
テンプレに入れたいくらいだ
626:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 18:56:44.38 O
>>624
水島鋼という新興宗教から目が覚めたんだな、おめでとう
あれ衝撃映像集みたいなアニメだからハマる奴はハマるし未だ目の覚めない奴も多い
怖いアニメだよ
627:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/23 20:40:39.38 0
水島版って牡丹と薔薇と同時期だし、
あの頃はこういうドロドロしたのが流行りやすかったんだろうな
最近まで牡丹と薔薇や真珠夫人の脚本家がドロドロ系の昼ドラやってたらしいけど、
あの頃ほどの流行にはなってない
628:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:19:21.38 O
またFAスレに沸いてるなぁ
一期の話は過疎ってる一期スレでやれよ
629:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:28:28.91 0
悪気はないのかもしれないけどなーまあ無自覚だとしたら余計タチ悪いけどw
他の人はどうか知らないけど自分はもう鋼関連スレで一期とか旧作とか見るたびにイライラするようになったから
やめてほしいよ空気も悪くなるしねそもそもスレチだから
630:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 00:58:25.69 0
質問してるのは本当に無知で質問してるのかもしれないが
いちいち反応するのは最近FAスレに来るようになった人かね
一期厨がなんとしても一期ageに持っていこうとするのが笑えて仕方ないんだがw
カップルスレでロイアイ残念wって必死に言ってるのも一期厨なんだろうな
画集の作者コメをまともに理解したら逆にロイアイ成立で歓喜なんだが
あいつらの読解力のなさと脳内捏造はいつもの事だ
631:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 01:07:24.26 0
それってもしかして汁なんじゃない?
汁はFA放送中によくFA厨と一期厨を煽って対立させたがってたから愉快犯っぽいって言われてる
なんでもかんでも一期厨認定するのは奴の思うツボだ
632:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 05:09:47.81 O
水島版のロゼがああなったのって
脚本家:戦争の悲惨さを表現するためにウィンリィレ○プしていいですか
荒川さん:ダメです
脚本家:ならロゼはモブだからいいよね
荒川さん:…(当時まだ新人のため断りきれず)
こういう経緯だったってマジですか?
633:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 05:37:15.54 0
たまに話題に出るが真偽不明
本編の内容が内容だから妙な信憑性のある説だが
634:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 06:32:22.65 O
ソースの無い話なんですね
あの脚本家なら本当にやりかねないと思ってしまうけど…
ありがとうございました
635:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 08:35:40.91 O
さあ私を連行して尋問にかけるのよ
↓
ぎゃあー! 孕まされたー!
↓
いじけて失語症になってやる……
なんのコントだよ
636:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 08:48:44.47 O
>>635
その後初めて発した言葉が
立って歩け、前に進め
本当コントだなw
637:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/24 18:02:26.88 0
コーネロからエドへ寄生先を移しただけで、結局言葉通りに自分で立つ事はできない寄生女にされたのが残念だった
女キャラは全部そんなんだったし、兄弟も共依存関係にされてたなー
638:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/25 10:41:22.52 O
朝のニュースの実況見たら未だに腐女子がどうって言われていて悲しい
作者まで腐女子扱いだし
腐女子人気が出たのは水島版なんですけど…
639:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/28 22:14:55.23 O
一期のエドって賢者の石の作り方知った後も使い方はわからなかったんだっけ?
作り方わかったら使い方もわかるだろ普通
640:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 09:57:50.15 0
あんまりこういうこと言いたくないけど水島厨ってやっぱ頭おかしいのね
どうしてあそこまで日本語が噛み合わないのw
該当スレ行けって言われるのがなぜそんなに嫌なんだろう鋼スレに限らず2なら当たり前の事なのに
あの被害者ズラもすんげー薄気味悪い
641:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 10:11:11.01 O
「人間なんだよ!」って台詞は長年軍の犬をやっていたエドが言うから重みがあるのに、一期のエドはまだ軍の犬になってない(間もない?)のに言うから全然重みがない。
642:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 10:43:24.44 0
>>640
水島版のエドは
被害者面する加害者そのものだからな
作品の信者もそんなもんだろう
643:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 11:34:42.99 O
ああなるって決まってるんだからもう触らないほうがいいよ
ああいう流れになった直後にはいつもハガレン関係スレに変なのがわく
気持ち悪い
644:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 18:14:54.65 0
あいつらあれで理性的なつもりなんだよな…
ご高説っぽく書いてるけど要は「一期スレが過疎ってるから他の鋼スレで一期話ageしたい」ってだけなんだよな
今まで散々やってきた事を棚に上げて被害者ぶるのも怖いが
いつも斜めな意見ばかりで日本語通じないのが一番怖い
645:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:08:15.77 O
ここはFAより一期のが原作に近いよね\(^o^)/ってFAスレで書くことじゃないよな
FAスレなんだから原作と全然違う展開でもFAの話を書くところ
一期厨の言うところの蟻食って真理wのところも書いて良い
ていうかここは一期のが~って挙げてたところ全然原作と違った話のが多かったし
646:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:24:15.28 O
>一期第5話: 原作準拠でヒューズや大佐との本来の出会いや再会が描かれた必見回
これ原作準拠か?ヒューズの子供が産まれるとかの時エドいたっけ?
>一期第9話: FA第38話の真相が描かれる、ヨキ本来の初登場回
ヨキ初登場というよりライラ()初登場
>一期第13話: FAでは十分語られなかったアルの困った癖とハヤテ号の出自が明らかになる
これも完全にオリストみたいなもんだろw
>一期第37話: FA第38話の前に入れるべきだったアームストロング家の面々の本来の初登場回
これも番外編みたいな話で別に入れなくていい
>一期第11、12話: ノベライズ版の映像化作品でFA本編とは無関係だが、お好みで
だから要らない、ノベルなんて原作から設定借りて別の人が書いてるんだし
ほとんど原作と違う話か本編に必要ない話ばかり
こんなのが必要とか一期がどれだけ番外編と糞オリジナルにまみれてたかはわかったwww
647:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 19:38:32.62 0
恐ろしいほど都合のいい考えだな・・・
648:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 20:00:20.03 0
>>646
つっこみどころが多過ぎるwww
逆にこんなのしか語るべき話がないって水島版の糞っぷりを証明してるよな
649:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 20:28:47.27 0
なんか仲間に入れてーってかんじっすな
電車の中で隙間ないのに割り込んでくる無神経なババアじゃん
周りの迷惑に気づかない、気づいていても気づかないフリ、自分さえよければおkって…
きんもー☆
650:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 20:53:11.71 0
自分は完全オリストの回より原作準拠の皮を被った話
(リオールとか炭鉱とか)の話の方が嫌だな。
オリスト回なら原作とまったく別物なんだと思えるから
ストーリーが酷くても許せるけど原作にあった話を
改悪されると原作が穢された気がして腹立つ。
651:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 22:08:23.49 O
キンブリーに不意打ちとはいえ一発で気絶させられるエドに萎えた
652:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 23:10:32.12 0
ミロスレとカップルスレにいる荒らしはFAスレでの布教に失敗した一期厨か・・・
水島版のエドはとにかく弱いしすぐ泣くよね
バリーに誘拐された時なんてウィンリィ見捨てて逃げるし最悪
653:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 23:13:49.27 O
過去話となる第3話で取っ組み合いをして、エドが鎧のアルを水に落とすことになったけど、魂を繋ぎ止める血印が崩れると死ぬことは原作と共通の筈。
その直後のアルとの会話で「お前を二度と失いたくない」みたいな台詞を言っていた記憶があるけど、今まさに、エドの所為で失われようとしていたのだが
654:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/29 23:34:27.62 0
作者の総合スレにはあらわれなくなったのが笑える>一期厨
やっぱ原作にはどこか後ろめたいから?w
>>652
そこで暴れてるのは一期厨とはまた別の基地外だからスルーすべし
何度も言われてることだけど触っちゃだめだよ
655:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 00:06:04.31 0
後ろめたいなんて感覚があったらあれだけ暴れてないだろ
今が旬の銀匙スレに移動しただけじゃね
あっちで定期的に駄作だの方向性がないだのハガレンは面白くないだの言う奴らがいるが
その度にやり込められてて笑える
逆に銀匙を不自然に持ち上げて痛い信者のふりしてる奴もいるようだが
656:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 03:23:43.63 O
>>653
その時は血印は水ごときでは大丈夫な設定だったんですw
その後水に落ちた時はダメな設定に変わっただけwww
657:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 04:27:02.63 O
一期厨はFA放映時にエリシア誕生話カットした!と喚いたり
Wikipediaの12月何日かのページの
この日に産まれた漫画キャラ欄にエドとエリシアを登録したりしてるからな
本気で原作準拠だと思ってるのかもしれん
本物のエリシアは冬産まれですらねーだろと…
658:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 11:34:34.73 0
だって一期が原作ですもの
659:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 12:39:58.11 O
>>657
ニーナの話もFAはカットしまくり!あんなに短い話じゃなかった><とか言ってたな
FAのニーナ回はかなり原作準拠だったように見えたが
660:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 15:03:10.86 0
>>659
忘れたけど水島版は2話使ったんだっけ?
原作のは2話使うほどのもんじゃなかったからな。
661:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 15:16:30.19 0
だから水島版は原作話もキープがないからって引き伸ばしすぎなんだよ
蛇足蛇足で変になってる部分も多い
ニーナ話でも原作が10としたらFAは9、水島版は蛇足演出でマイナスされて5くらいになってるだろ
662:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 15:22:51.02 4o0LcbheO
FAは、最初らへんとかイシュバール殲滅戦を削りまくったのが痛かったな。製作者の方々が「日5の時間帯にこの話を何週も続けるのはキツ過ぎる・・・」と考える良心の塊だったというのもあるけど。
でも一年かけて吐き気のする様な衝撃映像集を放送した水島版より、まだ殲滅戦を一ヶ月放送した方がマシだろ!
663:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 16:02:39.09 0
>>654
水島厨ってこのスレ見てるんだろうな
作者スレに久しぶりに乗り込んでるバカがいた
664:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 18:08:39.33 0
画集でホモ妄想打ち砕かれた水島腐の八つ当たりっぷりが最近すごいな
665:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 18:17:13.96 O
水島版の問題はオリジナルが蛇足になってることだな
ニーナの手紙の焼け残りをテーブルの上に残したり
マスタングにタッカーの妻のことを聞いたらガン無視されたり
666:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 21:55:41.07 O
旧アニメの序盤は原作の話を、悲劇性を強調した泣ける系の話にアレンジしている印象
そういうの好きじゃないけど、それについてとやかく言うつもりはないよ
だけどその泣けるってのを原作FAに求めて「一期の方が泣けたのに」とか言う旧作厨は本当嫌だな
667:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:02:55.13 0
それならほんと原作FA見ないで1期ループ再生して泣いてりゃいいのにね
まぁヒューズので泣けたって書いてるのみると えっ?
って思うwww
668:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:07:24.20 0
一期が脳内に植え付けられてるんだろうから仕方ないとは思うけど
泣けるとかは鋼に限ってはいらないよ…
自分の中では泣きそうになってもぐっとこらえてふんばるってイメージなんだよ>鋼
669:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:13:44.63 0
個人的には原作の最終回の方がよっぽど泣けると思う。
1期は一瞬ドキッとするだけで感動がまったく残らなかった。
たぶん見かけのインパクトだけでかくて話に深みが無いからだろうな。
それでも信者がいるのはそういうものは厨二受けがいいからだろう。
670:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:31:16.32 0
一期はドキッよりも無茶苦茶な展開に呆然ってのが多かったな
ドイツ転送なんて厨二でも恥ずかしくて真面目にやらんぞ
原作最終回のエドが親父って呼んだシーンはマジ泣きして涙止まらなかったが
どうでもいいが銀匙スレのにわかウンチク馬鹿がとうとう本性出したw
牛さんを皮呼びするのって一期腐の特徴だよなー
671:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:39:27.29 0
最終回のエドの涙良かったよね
一期のエドが泣いてるところは当時子供ながらに
あれ?漫画のエドってこんなんだっけ?って思ったの覚えてる
672:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 22:42:24.40 O
原作はエドが泣いたとき、FAは兄弟がウィンリィのところに帰ってきたところがジワッと来た
一期はそういうのまったくなかったなシャンバラ最後アルの来ちゃった(^o^)と記憶戻ったにポカーンとなっただけ
ほら可哀想でしょ?泣けるでしょ?な演出にはうんざりだったよ
673:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 23:19:46.12 O
本当だ、さりげなく皮って呼んでた
なんだかなあ
674:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 23:24:09.33 0
1期はすぐにお涙頂戴展開にもって行こうとしてるせいで
かえって安っぽくなっちゃってるんだよな。原作では
最終回までエドは涙を流さなかったからこそ胸に来るものがあったが
1期はわりと序盤で泣いてしまってたからメンタル面が弱いとしか
見えなかった。原作のキャラ付けを無視して180度方向性を
変えてしまうのは本当にやめて欲しい。原作のエドはそんな
やわじゃないよ。
675:名無しさん@お腹いっぱい。
11/04/30 23:43:58.59 0
水島版のエドは繊細でナイーブ(笑)
676:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 00:13:32.93 0
繊細でナイーブ()だけど自分の手で人殺し2回やって
囚人数十人を材料に賢者の石作ろうとしたところをスカーの乱入でたまたま止められて
兄弟再会の為に数千人犠牲にしてそのまま現実世界()に逃亡しましたよっと
ヤワとか泣き虫ってレベルじゃない、一期厨レベルでキチガイだろこれ
677:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 00:28:23.57 O
銀時計に刻んだ言葉も原作エドのような本当に覚悟を決めた人間だからこそ重みを感じたんだが一期のはなぁ
同じことやってもなんか違和感
678:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 02:06:11.12 O
一期厨の特徴
一期と二期どっちが良かったか等の質問には
一期が良かったです感動します絵もきれいで音楽も最高!それに比べて二期は~と必死に一期の宣伝FAのネガキャンするくせに
一期のここはどういう意味だったんですか?ここの設定は?なんでこういう流れになったんですか?ここ矛盾してませんか?という質問にはまったく答えないw
製作者も答えられない質問に視聴者が答えられるわけないけどwww
679:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 10:35:42.62 0
>>678
さりげなく原作下げするのも忘れない、が抜けてる
680:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 12:40:28.93 O
>>769
でも原作と一期が好きですって言ってる奴も多いんだよなぁ
またmixiコミュのあいさつトピでそういう奴増えてきた
原作sage、もしくは原作擦り寄るが一期厨の特徴
681:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 14:20:56.36 0
擦り寄る人は昔からいたよ
原作好きで一期も好きって言う人はもれなくFAも許せると思うけどな
自分がそうだからかもしれないけど
まあいろんな人がいるから一概には言えないけど
682:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 14:47:39.14 0
原作と一期が好きですって言う奴は原作のキャラだけが好きなんだよね
「一期の元ネタだから一応敬意を払ってます」ってポーズしてるだけの一期厨
その証拠にそういう奴らって原作好きだと言いつつ
ロイアイエドウィンっぽい展開にはものすごい否定的でファビョるし
エドウィンエンド最終回については全く触れないかボロクソに言うぞw
683:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 15:03:08.66 0
水島版単独のスレやコミュニティが過疎ってるから、人のいる場所にすりよってるんだろ
684:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/01 15:21:44.00 0
>>682
そういえば一期放送中はよく公式掲示板覗いてたなー
ある時その掲示板で急にBLとか言い出した人がいたんだ
さすがにまずいと思ったのか別の人が公式掲示板でBLとか言うのはちょっと…って止めに入ってたっけw
その時はのBLの意味がわからなかったけど今考えるとなるほどそういう事かと
685:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 09:57:36.63 O
>>684
一期は脚本がヒロインはアルとか言ってたからな、公式で
厨もBLが公式なんだよねって勘違いしても仕方がないといえば仕方がない
FA監督は同人誌(FAスタッフが最終回記念に出したやつ)でさえエドウィンアルメイな発言してたのにえらい違いだった
686:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 14:02:29.46 O
部屋の片付けしてたら一期の線画集(?)が出てきた
FA原画集みたいに解説あるわけでもなくただの色着いてない設定画だけのつまんねー本だった
当時から一期の出来には納得してなかったけどそれでもアニメ鋼の錬金術師のグッズと思って買っちゃったんだろうな
今や自分の中の黒歴史だ
687:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 17:00:25.88 0
牛さんおめでとう! ブーメランテンプレに
・原作が劣化したwww糞最終回wwww→「鋼の錬金術師」手塚治虫文化賞の新生賞受賞
追加してもいいかな
原作もアニメも終わってもうすぐ1年になるのに一期厨ブーメランはまだまだ続きそうだなw
688:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 17:11:20.81 0
ついでに前の方で埋もれてたの持ってきた
何か追加・修正あったら頼む
<一期厨ブーメラン一覧>
・原作は一期のおかげで売れた→ 一期と分岐以降が格段に売れ続けてる
・一期に出ない中華は嫌われキャラ→ リン3位、グリリン7位、ランファン8位、メイ13位
・FAは打ち切りになる→ 1クール延長、さらに1話延長
・海外ではFAがつまらなく一期再評価の流れ→ アニメフォーラムでFA>一期
・朴さんは1期は楽しそうだったけどFAは嫌々やってる→ 後ろは振り返らずに前だけ向いてエドと歩いていく発言
・一期の最終回のほうが最後も練られて面白い→ ガンガン3日で売切れ、各所で最終回絶賛
・ハガレンといえばリライトだよな→ ハガレン原作者の好きなアニソンはFAの瞬間センチメンタル
・地図テロ放送ざまぁwFAみたいな低視聴率アニメ再放送するわけないだろw →ほぼ全国で再放送
・三木マスタングは糞→ 声優アワード受賞
・FAのイベントが盛り上がるわけない→ 小さい子供からおじいちゃんおばあちゃんまでもが来ていて大盛り上がり
・原作者は喪女だからエドウィンみたいな恋愛に憧れて無理矢理入れてる→ とっくに結婚・出産してました
・消してえええええええリライトしてええええええくだらないFAをおお→一期サイトがスクエニ公式リンクからリライト
・ハガレンパチンコ化の噂に「鋼の錬金術師は少年漫画(キリッ」と言っといてその漫画をパチンカスに売る作者wと祭りに→ハガレンパチンコ化の話はないと逆ソース
・FAが映画化するわけないだろw→映画化決定
・朴がFAで思い入れてがんばってるソース出せやゴルァ→作者との熱いメールのやり取りで号泣した
・原作が劣化したwww糞最終回wwww→「鋼の錬金術師」手塚治虫文化賞の新生賞受賞
689:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 22:06:49.31 O
またFAスレに変なのが
なんで一期スレに書かないんだってこといつも書くよな一期厨って
690:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 22:46:46.55 0
あれ汁婆じゃね
汁って一期厨なの?
691:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/02 23:18:16.86 O
一期アンチのふりしている時はあるけど、発狂するタイミング見ていると一期厨に見える
一期厨否定の流れになった時と、原作FA関連のニュースがあった時な気がする
一期関係の情報は見ていないからそれとの関係は分からないけど
692:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:28:11.27 0
汁は対立工作とか大好きだからな。
鋼スタドラマクロスギアスガンダム等のスレでの暴れ方見てればわかるよ。
ほっとくのが一番。
693:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:36:18.73 0
最近FAスレに良く来るなあ
一期がなければFAなんて誰にも見向きもされないとか
なんでそこで原作じゃなくて一期なのかとw
694:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/03 00:54:59.65 0
ほんと自意識過剰というか
実際一期とFAだったら知名度も売り上げも一期のほうが上なんだからもっとどっしり構えてればいいじゃん
そんなことわざわざ言いに来るとかwwまあ一期厨が何を言っても原作が一番なんですけどね
つーか汁はなんでまた暴れまくってるんだろうもう飽きたと思ったのに・・・
695:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 08:19:48.26 0
ヒロインの声が下手すぎだったよね
696:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 10:09:45.06 0
相変わらず過疎ってんなここ^^
697:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 15:36:06.28 0
豊口は良かったけど、脚本が悪かったからな…かわいそうに
698:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:29:16.49 O
豊口の苦言の出所はどこだろう
あれたまに見かけるけどすごくかわいそうになる
699:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 16:58:36.99 0
DVDコメンタリー
700:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:08:28.75 0
別に原作ファンのための発言とかじゃなくて、単に出番減らされた事を愚痴ってるだけってニュアンスで、
正直バッシングしてくれてありがとうとも、水島の被害者かわいそうとかいう感情はわかず、痛い関係者の一人って感じ。
誰とも得しないただの暴言だった。
701:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:09:33.89 O
ありがとう
さすがにその話のためだけにDVD買う気にはならないけど…
本当にかわいそう
702:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:13:19.74 O
>>700
聞いた話だけだとニュアンスまでは分からなかったんだ、ありがとう
そういうことなら残念だけど、そんな風に声優に暴言吐かれるって相当じゃないかな
703:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 17:45:44.42 0
一期ウィンリィ様の自己中ぶりが移ってたんじゃない?
あまり言ってやるなよ
704:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:30:41.12 O
いや、そんなに自己中なことは言ってはないよ
監督やら脚本家に映画ではウィンリィ美味しいよ、と言われていたら、「もう待たせてくれないんだね」ってセリフのことだったとか
自己中なホーエンと兄弟に対して「この親にしてこの子有り」と言ったりしてたくらい
出番減らされたから怒ってるという感じではなかった
705:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 19:55:48.39 0
ノーア叩いてたじゃん
706:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:10:20.00 0
あれはノーア叩いてるってニュアンスでもなかったよ
本編で散々な扱いされたうえ、映画ではノーアが監督に贔屓されればそりゃ皮肉も言いたくなるさ
ここで豊口叩いてる人って本当に直接発言を聞いた事あるのか?
自分は黒歴史ながら当時のDVDを一揃い買ってたわけだが、
例の発言についても本当に豊口を責められるものじゃないよ
実のところそれまで一期ウィンリィって性格改悪されてて嫌いだったけど
純粋に声優さんは被害者だったんだってそれ聞いて思った覚えがある
水島版については牛さんも豊口さんも、もっともっと怒っていい
707:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 21:58:10.99 0
自分はDVD持ってたけど個人的には皮肉も裏でやっとけってかんじ
怒っていいって言ったって牛さんは別として豊口さんは6~7年前の仕事なんて覚えてないだろ・・
なんかアルにも女あてがおうとしてる発言もあったし
上でも言われてるけど誰も得しないよ
708:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 22:51:44.78 O
FAのウィンリィ役も豊口がよかったって一期厨を見ると
もうそっとしておいてあげなよって思う
709:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:13:08.72 O
>>708
一期のDVDなんて持ってないから事情を詳しく知らんが一期厨共はもちろん一期のDVDを全部持っていて繰り返し再生していて豊口の事情も知ってるんだよな
それで豊口が良かったとか言ってるのはどういう気持ちで言ってるんだろう
こんな嫌な事があったから豊口さんはもう鋼に関わりたくないだろうとか一期の悪口言った豊口許せん!切られてざまぁwとかどっちかだと思うんだけど
710:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/05 23:27:15.53 O
1期厨はウィンリィのことも豊口のことも散々叩いていたくせに、そういうところだけ豊口利用するよな
豊口叩くし、イベントで豊口へ歓声送らなかったりしたくせに、声優の話題になると「ウィンリィは豊口が良かった」とか身勝手だよな、1期厨って
711:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 00:52:40.17 0
あいつらの言う「豊口が良かった」は本人じゃなくて
「水島版のホモの邪魔をしないウィンリィが良かった」なだけだよ
だから一期放映時はちょっとでもウィンリィが出しゃばれば豊口ごと叩きまくってたし
毎回毎回、豊口に対する意見が変わる
要するに「大川の大佐がいい」=「エドを異常なほど贔屓する無能大佐がいい」と同じだな
豊口にせよ大川にせよもうほっといてやれよ
しかしカップルスレに居座る腐の日本語の不自由さには乾いた笑いが出る…
あいつらのやり方や理論ってそのまま某国と同じなんだよね
何でも自国が起源と言い張るのと同じで本人真面目に言ってるつもりかもしれんが全く信憑性も根拠もなく
ただただ自分が馬鹿だと世界中にアピールしてるのと同じ
ロイアイ「腐」で自己投影ってどこを重点的につっこめばいいかわからん
そのまま鏡100枚くらい投げつけてやりたい
712:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 00:54:09.59 0
>>710
なんかテイルズのイベントの動画思い出したwwww
713:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 08:06:44.37 0
一期の人達って前に空気ヒロインは(豊口でも高本でも)どっちでもいいって言ってたよ
感じ悪すぎだろw
714:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 17:47:50.03 O
FA(原作)のエルリック兄弟って、コミュニケーション能力が高いのに加えて良い所でクールだよな。
仇敵である人造人間やキンブリーとも時と場合を弁えて話し合ったりとか。それに比べて、水島版は…
水島版エルリック兄弟が、FAの目玉キャラであるシンからの使者やブリックスの軍人たちと会ったらどうなるんだろう…
715:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 17:57:49.05 0
原作のウィンリーはかなり立派な女性に成長したのに
一期では例に漏れず自己中だったからな・・・
改悪されていないキャラがモブぐらいしか思いつかないよ。
主要キャラほど改悪が酷いし。中華組とブリッグズ組一期に
出てこないでよかったあ。リンや少将がかなり外道なキャラに
されてそう。
716:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 19:21:21.59 O
>>715
一期のモブって誰だ?
レギュラーがエドアル大佐くらいしか思い浮かばないんだけどw
マルコーヨキはもちろんマスタング組も一期じゃモブ同然だった気がするが
あと一期のマスタングって大佐じゃなくなっても大佐って呼ばれてたみたいだけど一期マスタングの大佐って某独裁大佐みたいに通り名みたいなもんなのか?
717:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 01:22:53.68 O
>>713
ウィンリィだけじゃなく大佐=大川以外どうでもいいだろう、あいつらは
毎回毎回オオカワサンガーオオカワサンガーって呪文みたいに繰り返し繰り返し
大川はこんな痛い厨が憑くタイプの声優じゃないはずだけど本当にお気の毒だ
718:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 10:17:28.29 0
大川本人は悪くなくても、BL仕事が中心の人だし普段から痛い厨がわくタイプだろ
青エクスレだって現在進行形で大川厨に荒らされてて実況でも毎回オオカワサンガヨカッターが発生して、
大川から代替わりした神谷のスレが突撃されてた
低めの声の声優なら誰にでも「大川さんと似てる」「大川さんを模倣してる」とか言うしな
719:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 10:51:10.70 0
ええええ鋼だけじゃなかったの…怖すぎ
なんというか過激な厨は嫌いだけど声優自身は旧作もFAも好きなんだよなあ
だから未だに叩き合いしてるの見ると結構つらい
専スレっでやればいいのに全く関係ないとこでケンカしてるし
どっちも落ち着けよと
720:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 13:40:42.32 0
青エクって初アニメなのになんで大川の名が出るんだ?ドラマCDか何か?
CDとアニメで声優変わるなんて昔から頻繁にあるよな?
鋼の声優はなあ…どっちもどっちだと思う
水島版アニメの脚本ではその声優で不満はなかったし、
FAの声優はFAの脚本に相応しかった
よってFAに水島版声優を持ってこいという署名運動までやってた一期厨は論外
本当のところ、最初から鋼を作り直してくれるとなった時に兄弟の声優も交代して欲しかったんだがな…
そこは大人の事情で仕方なかったんだろうと納得してる
721:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 14:33:37.97 O
>>720
青はドラマCDじゃなくてテレ東でやってるジャンBAN(だっけ?)のvomicっていう漫画に声やら効果音やら着けた昔で言う画ニメで大川がやってたキャラが日5アニメでは神谷になってキレてたんだと思う
同意、FAはFA一期は一期の声が合っている
キャラの立ち位置的に
722:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 14:57:51.12 0
>>716
モブキャラってリオールのおっちゃんとか
炭鉱の工夫とか話に絡んでこないけど一応原作にも一期にも
出てくる名無しキャラレベルの話ね。名有りキャラは
ほとんど改悪されてるし・・・
723:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/07 21:21:41.77 0
主要人物みたいに性格改悪されるのとマルコーさんやヨキみたいに
いきなり殺されるのとどっちがましなんだろうな・・・
全部のキャラに大して本当にろくな事してねえな水島版は
724:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 08:58:22.83 O
ヨキをあんな殺し方するから
その後のラストVSラースで
ラースをラストが殺しそこねるのが謎になっちまう
725:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 09:40:21.98 O
>>723
ホーエンハイムみたいにキャラ改悪+グロい死に方した人も入れてあげてください
726:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 11:24:17.58 O
水島版のホーエンハイムが原作みたいな常識人だったら、ダンテもエンヴィーもあんなに歪まなかったと思うし、再会した時だって、ちゃんとした対応をしてたと思うんだ。
口が裂けても「私が愛したのはトリシャだけだ」なんて言わないだろ…
727:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 14:42:33.42 0
ホーエンハイムが常識人だったら妻と子供捨てないだろw
よってエドもアルも生まれず、鋼の錬金術師(偽)の話は生まれなかったで終了w
728:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 15:08:58.70 0
それを考えると、不死の身体で人に恋するだけならともかく結婚して子供まで作ったというのも酷い話だ
大切な人間が自分だけを残して先に老いて死んでしまう辛さを幾度となく味わってきただろうに
本気で惚れたら、それでも一緒に暮らして子供を授かりたいと思うんだろうか?
これは原作でも水島版でも同じことだな
729:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 19:22:49.52 O
>>728
原作ホーエンハイムは子供達の成長を見ることでその現実を突き付けられるもそこから逃げず家族と共に年老いて死ぬ方法を調べていた
結果お父様の野望に気付きその野望を阻止しなおかつ自らの魂を1つにしようとしていたのでは?
一期のホーエンハイムはトリシャから逃げた、ただそれだけ
逃げるくらいなら最初から結婚すんなよ
しかも原作と違って他人を犠牲にしてまで死なない身体になったのは自分の意思だし
こんな一期の偽者と原作ホーエンを同じとか言うな気分悪いわ
730:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:29:41.25 0
>>729
トリシャと出会うまでに、いくつもの親しい人、大事な人との別れを味わってきてるでしょ
それなら、自分が子供を持つことがどれほどの苦しみになるかわかってるはず
そういう人が特定の誰かと結婚して子供作って・・・
自分が苦しむことわかっててそういうことするのってバカじゃねぇの?
一緒に老いて死ぬ方法を探すとか、それで妻子を置いてあてのない旅に出るとか更にバカ
そういう意味では、答があるかどうかわからない旅にでた原作も
朽ちる身体を見せたくないと逃げ出した水島版も、先を考えずに子供作ったバカなのは一緒
所詮ホーエンのエゴが産んだ行動だし結果だ
お父様の野望に気付いたなんて結果論で帳消しにできる話じゃない
731:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:36:55.05 0
苦しみだけじゃなく喜びもあるだろうよ
置いていかれた経験があっても悟りきれずに新たに大切な人を求めるのは当たり前の事
再会するつもりで一時的に別れたのと捨てたのじゃ全然違うだろ
なんでそこを無理矢理同一視するのかわからない
水島版みたいな方々で女つくりまくり孕ませまくりのクズ野郎とは別人すぎるだろ
>答があるかどうかわからない旅にでた原作も
なんのために子供の相手もできずに書斎にこもってたと思ってんだ
読み返せよ 本編の内容もろくに知らずに水島版と同一視すんな
732:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 20:56:55.95 0
なにこの流れw
へんなのきた?
733:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:09:00.29 0
>女つくりまくり孕ませまくり
2人だけだけど?それだけでクズ認定?
描写されてない部分がどうこう、というなら原作でも想像できる余地はあるから言いっこなしね
悟りきれず・・・ねえ
いったい何百年繰り返せば悟れるのやらw
悟りきれてない時点で一緒だよ
妻子残して出て行ったのは変わりないし、書斎にこもってちゃわからんからと
方々さまよった結果解決法は見つからず、トリシャの死に目に会えてないのは一緒
原作はさまよっている過程でお父様の野望に気付き、阻止しようと動いている時に自分の息子たちに会っただけ
仮にお父様の野望がなければ未だに解決方法を探して無駄に賢者の石消費してただけなんじゃない?
ホーエンハイムがロクデナシなのはどれでも変わらんよ
どうロクデナシかが違うだけだ
734:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:29:06.22 O
原作はちゃんとトリシャの了解得てただろ
はい、待ってますって言ってたし出てく時もトリシャが見送った
黙って消えた屑とは違うんだよ
735:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:40:20.86 0
なんで無理にホーエンハイムは一期も原作も一緒にしたがるんだ
736:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:40:43.83 0
>方々さまよった結果解決法は見つからず
ダウト
原作読んだ事もなくテキトー言ってるだけなの丸わかりだな
水島厨はさっさと過疎ってる本スレに帰れよ
737:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 21:57:54.27 0
>原作はさまよっている過程でお父様の野望に気付き
確実に原作読んでないよな
738:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:01:08.63 0
水島厨って論理武装しようとしても必ずボロが出るからおもしろいwww
さすがに矛盾が両手で数え切れないくらいあるアニメを神扱いするだけあるなwwww
その程度の頭しかないからあの程度のアニメで満足できるんだね
ああ、キャラがホモってれば名作に見えるから矛盾も何も関係ないんだっけwwww
739:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:04:52.23 0
せめてちゃんと読んでからこいよ
さまよってる過程で気づいたって
家で気づいてる描写があるのに
違う原作でもよんでたのかなー?
740:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:29:10.07 0
ちゃんと読んでないのに批判とかよく出来るよな。
妻が亡くなるまであえて帰らなかった1期ホーエンと
家族と一緒の時を過ごすため研究していたらお父様の野望に
気付いて妻と約束して旅立った原作ホーエンじゃ格が違うだろ。
原作ホーエンの家族への愛はあれだけ毛嫌いしていたエドを
泣かせるぐらい本物だけど1期のはただ一人しか愛していない
とか言ったくせにロスをナンパする程度でしかないし。
741:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:45:58.83 0
FA厨じゃないの?
742:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 22:51:44.52 0
FAでもホーエンが何の為に旅に出たかの描写はあったし
トリシャが納得してるシーンもあっただろ
ちゃんと見ていて話を理解していたら間違っても水島版と同じなんて答えは出ない
ていうかFA『厨』呼びするのは一期厨だけな、ダウトwwww
743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 23:01:29.59 O
FAはすっ飛ばしたとこ多いけど伏線になるところはきっちりやってるからFA厨()さんではないなw
自分もFA厨だからよくわかるよwww
744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:44:54.64 O
FA、エルリック家の描写は結構しっかりしてたもんな
大事な部分や伏線もちゃんとしてたし
745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 20:52:55.60 O
一期ってタッカーとかダンテはもちろんクズなんだけど主人公側のキャラも負けず劣らずクズ揃いだからラスボス()ダンテのクズ女っぷりが薄くなっちゃってるんだよなぁ
746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 07:23:16.69 O
ダンテはクズじゃなくてノータリン
自分が暴走させたグラトニーにやられたりね
747:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 08:11:00.52 0
映画スレで勝手に切れてる一期厨って一体なんなの
公式が煽ってようがシャンバラとミロスが物語的に繋がりないのは事実じゃん
素直になれよとかマジ笑えるんすけど
どうやら一期厨はこの糞スレが続いてる原因がわからないらしいw
ああいう風になぜか斜め上から目線で乗り込んでくるから一期アンチが増えたのに
748:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 08:14:36.23 O
ああやって荒れるから嫌がられているのにね
いちいち触る人もあれだけど
ラルクがちゃんと原作に合わせた歌詞作ってくれてよかった
一期のせいで心配だったんだ…
749:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 08:24:29.34 0
>>748
同意。イライラするのはわかるけどこらえてほしい
なにより一期厨には話が通じないから何を言っても無駄
ここにも堂々と乗り込んできてそれをどういうわけかFA厨になすりつけようとしたり…
何をしたいのかさっぱりわからん
750:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 08:34:56.27 0
>>749
ぶっちゃけ、何考えてるかわかりたくないけどなwwww
751:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 12:13:22.68 0
いつからか一期スレ以外の鋼スレで一期の話題が出るとピリピリするようになっちゃたね
カップルスレなんて一期の話題禁止、みたいな方向だし
自分は一期がきっかけで原作知って原作好きになったから微妙な気分だけど
あの人たちが自ら蒔いた種だからなー擁護のしようがないというか
752:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 12:36:55.25 O
自分も一期の1話見てから原作読みはじめたけど
そんな人間もアンチになるくらい一昨年からの暴れっぷりがすごい
753:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 19:49:05.59 O
>>749
FA厨さんも一期のクズ親父とFAホーエンは一緒にされたくないだろう
一期のあれと原作ホーエンを同等に見たがるのは一期厨だけだってのにFA厨さんに擦り付けるとはなw
754:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 20:37:46.38 0
ああ今日もカップルスレで腐が暴れてるなー
どんなに叫んでもエドウィン結婚は揺ぎ無いのに、頭の悪さが隠し切れてなくて哀れにしか思えない
801板に行けばお仲間もいるだろうになんでわざわざ男女カプスレで壁打ちするかねえ
755:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 20:57:51.57 0
カップル板でホモ話して、801板の方では男女カップルの話して、
単に荒らしたいだけのカスなんだろう
756:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 21:06:15.69 0
作者スレにもキモイのがきてたよw
ただのモメサだな
757:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:11:05.35 O
最近、話題になっているまどか☆マギカを見てみようと考えているんだけど、鬱アニメとしても有名だから少し迷ってる。
魔法少女たち(特に青髪の奴)は水島版のハガレンキャラと比べて、どちらがキチガイなの?もし後者以上だったら気分が悪くなるだけだろうから、止めておこうと思うんだが。
758:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:20:13.69 0
個人的には水島ハガレンキャラの方がキチガイだと思うけど
というかそんなに鬱って感じでもなかったけどね
759:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/10 23:22:50.84 0
何故このスレでw
水島版に出てくるような気違いはいない
青髪の子もやや恋愛脳気味なところはあるが下半身ゆるゆるなだけの水島キャラとは全く違う
鋼の錬金術師とは特にかぶるところがないので好きになれるかは好みの問題
760:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:03:46.48 O
>>754
カプスレ、数字板に沸いてるのは汁っつー有名な荒らしだ
一期スレでは過疎で誰もいないから独り言になってるw
他の場所でもスルー対象になってるから独り言か自演になってるみたいだけどwww
761:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:38:59.32 0
>>757
参考までに自分は水島版は大嫌いだがまどかは大好きだw
確かに一見すると鬱アニメっぽいが、ストーリーに矛盾もなく一貫してるし
キャラも水島版みたいなキチガイは一人もいないから安心しれw
762:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 00:47:09.42 O
>>758>>759
こんな質問に返答してくれて、ありがとう。
さやかアンチスレで「親しい人間以外には超排他的。自分勝手な行動で他人に迷惑をかけるだけではなく、死人も出す。」と書いてあったから、「何だ、この女!水島版エドそのものじゃねえか!?」と思ってさ。
そこまで酷くはないという事か…
763:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 16:31:01.31 0
銀匙スレで毎週長文書いてる人って
鋼の本スレやFAスレでもよくわけわからん理屈こねてた人じゃないかね
一期にはまって鋼絶賛して、原作が腐展開にならんとわかると掌返して作者を叩くようになった典型的なパターン
長文書けば頭よく見えると思ってるのかもしれんが内容はスカスカなんだよなあ
この前FAスレに来てた「一期のこの回は見ろ!」って長文の人かもねw
764:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 18:53:52.89 0
あんまり決め付けとかはしたくないかな確かに同じ臭いはするけど
それにしてもこの前FAスレで頑張ってた人面白かったねw
誰かがここで突っ込んでたけどFAスレで張り切って言うことじゃないし
最初見た時釣りかと思ったわwでもたぶん真面目に言ってるんだろうなと思うと涙出てくる…
765:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:02:29.78 O
一期厨って自分は原作のことよく知ってる面してFAのここは原作と違う!一期のが近いとか言うやつ多いよな
だいぶ前にFAのロゼは褐色肌じゃない!原作は褐色肌なのに!と言ってる一期厨いて吹いた記憶がある
766:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:10:20.82 0
もしかしてあれじゃないか、バクマンで言うシリアスな笑い?
身体を張ったギャグをやってくれてるんだよ
767:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:22:26.26 0
きっとあれだよほら、つっこんでほしいんだよ
一期の方々ってドMだし
768:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:41:55.25 0
ある原作派鋼サイトで読んだ話なんだけど
原作のプロポーズシーンの人生半分やるから(ryという台詞について
アルについては心臓だろうがくれてやるといったり最初にスカーにあったとき
命を投げ捨ててまで守ろうとしたのに比べウィンリィは半分の価値
しかないwとか主張してる1期腐が居たらしい。
話を読んだとき背筋が凍ったよ・・・
頭悪すぎだろ。ウィンリィを体張って守ろうとしたシーンが
あったのに覚えてないのか1期基準なのか。
769:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 21:49:58.03 O
心臓だろうが→半分っていうのは
エドが旅の中で自己犠牲はだめって学んだ結果でしょ
腐ってる人って変なフィルターがかかっているっていうか、好きって言う割には妙に読み方が浅いなあっていつも思う
楽しみ方は人それぞれだけど、分かってないくせに口出ししてるの見るとムカムカする
770:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:07:55.72 0
>>769
腐叩きはスレチでは?一期腐は別だけど
一期厨って原作どころか一期のこともうろ覚えなんじゃって思うことがある
巣にこもってる人はそんなことないんだろうけど他スレに出張してる(た)人達は特に
そういう人に限って思い出補正、フィルターかけまくりってかんじ
771:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 22:48:46.79 O
エドのプロポーズの半分くれは本当は全部くれって言いたかったけど照れて言えなかっただけのように見えたけど一期腐から見るとアル>ウィンリィに見えるんだな
772:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/11 23:58:38.20 0
768だけど
その原作派サイト主さんも1期厨に相当辟易していたのか
とうとう爆発してその1期厨への反論を長々綴っていたよ・・・
2chのFA関連スレやミクシィだけでなく一般サイトにまで
迷惑かけてたとか恐ろしいよな・・・
773:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 00:06:08.77 O
>>772
何それ、オレ見たい。
774:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 00:14:18.07 0
あんまり特定できそうなのは言わない方が…
ここも暇な一期腐が覗いてるからな、そこに突撃したら目も当てられない
775:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 01:47:22.05 O
>>770
ごめん
腐趣味の人みんなって意味じゃなかったんだ
腐った一期厨の原作叩きについて言いたかったんだけど言葉が足りなかった
776:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 07:05:07.42 0
>>772
長文では書いてないから別のブロガーさんだかサイトさんだと思うけど
あきらかに一期厨への愚痴を遠まわしに言ってたところなら知ってる
結構嫌味っぽく言ってた
777:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 07:45:13.89 0
777
778:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 18:28:44.74 0
一期腐って思い出フィルターや腐フィルターも凄いけど自分に都合悪い原作展開を忘れる能力も凄いよな
最終回の時にエドウィン結婚がいきなりすぎる、今まで恋愛描写もなかったのにってあちこちで暴れていたけど
あれだけわかりやすい両思いフラグをどうやったら見過ごせるかの方が不思議だよ
あいつら鋼じゃない別の漫画読んでたか、日本語読めないとしか思えない
779:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 19:39:00.42 O
原作やFAはガキ向け一期は大人向けってのが一期厨のお約束セリフだがそれぞれのファンの中でも一期厨の精神年齢の低さと知能の低さを考えると一期は大人向け(笑)になってしまうな
780:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 21:47:16.50 0
1期ではマスタングがたいした大義名分もなしに大総統を
暗殺したのにそこまで混乱せずに議会政治が始まってるし
その後マスタングは処罰を受けたわけでもないし違和感を感じる。
普通少なくとも一般軍人には慕われている大総統を暗殺したら
反感を買うし(だからこそ原作では上層部に罪を着せたし)いきなり
議会政治ができるとも思えないし脚本家は政治をなめてる気がする。
781:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/12 23:26:05.91 O
>>780
一期は政治だけでなく国軍もなめてるけどな
軍人の本分を分かっていないやつが大佐やら中佐になれちゃうんだからw
782:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 08:47:49.21 O
少佐「大総統は打倒すべき、証拠は筋肉」
↓
結果、大した反乱を起こせず
783:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 15:51:31.24 0
>>782
あったなあ・・・それこそスタッフ渾身のギャグだと思ったわ
言って大きな役割果たせてるならまだ力押しギャグとして許せないでもないけど
少佐って一期も映画でもモブキャラ並みの扱いだよね
たまに出ても実力が伴わないから筋肉ギャグが寒いだけ
それにしてもミロスでシンとホムが出ないからダメだって
ずっとネガキャン演説してる奴は自演なのか本気なのか
決め付け良くないとわかってるけど長文がぷんぷん臭うよ・・・
784:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 16:03:30.30 0
ミロススレのは別に水島厨は関係ないんじゃないか
シン組いなくなってざまあしてる奴の方がよっぽど
荒川がノータッチだし正直水島版の再来になりそう
785:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 17:23:48.08 O
ミロスは11.5巻目当てで見るってとこかな
786:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 17:41:56.12 0
見るんなら気楽に見ればいいよな
原作は完結してるし
787:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 17:45:20.79 0
荒川ノータッチとはいえ、水島版ほど内容悪くなる事だけはないだろ
故意にキャラ改悪して最後テヘッ来ちゃった☆ミって脚本と監督が相当根性図太くないとやれんぞ
788:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 19:18:38.17 O
ミロスは監督が原作を大切にするってちょくちょく言ってるから
それを信じたい
自分もシン組イラネしてるやつが一期厨に見える
なんでも一期厨に見える病気になっちゃったのか
でも一期厨がシン組やブリッグズ組叩きまくった過去があるからなあ
789:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 19:28:42.11 0
分かるわ
疑心暗鬼になるよね
790:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 19:57:06.07 0
シン組やブリッグズ出てきてから世界観がとかもいってたよね
現実世界のドイツはよくて、中央、東方司令部以外の軍人や
他国の人はだしちゃダメってか
791:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 20:21:11.04 0
映画スレでシン組ブリ組叩いてるのって誰かのキャラヲタだったりして
○○が出ないんなら××の登場シーン増えるかもみたいなw
…と思ったけど考えすぎはだめだな
個人的にはシン組が出始めた頃からますますパワーアップしたように感じるんだがなー
できればその頃に戻りたいくらいwま、人それぞれなんかな
792:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 20:35:48.01 O
自分も映画スレのは一期厨というよりただのマスタング組厨な気がする
793:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 20:56:55.81 O
>雑誌インタビューで、三木と朴が「このキャラが言わない台詞」と違和感持ってリテイクさせてもらった、
でも声優の立場ではすべてを変えてもらうわけにもいかないと言ってた。
これは純粋に映画が原作レイプにならないかと心配しているだけのようにも見えるが
まあ、どんなんなっても現実世界()を超えるネタはないと思うけどねw
794:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:27:14.18 cTgbm6po0
一期のDVD久々に見たんだけど、当時によくこんな暗い話見てたなと思った…。
何も話せなくなったロゼが、子ども抱いているところ見たとき以前は何も思わなかったんだけど、
今になってみるとロゼが悲惨過ぎやしないか?
軍に連れて行かれて、戻ってきたら子どもがいて何も話せなくなっていた…。
今考えてみると悲しくなってくる。子どもがテレビ見る時間帯にこんな胸くそ悪くなる話を放映するスタッフの品性疑うよ。
795:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/13 23:56:00.26 0
ミロスレ見てると普通に「ミロスにシン・ホム出ないのは尺考えると仕方ないよね」って話から
一気厨が「やっぱりシン組北組はいらない子なんだ鋼の世界観壊したから!!」まで飛躍させてるなw
ラルクが主題歌に決まった時と同じ反応で笑える
あいつらはなんでも一期に都合いいように考えられるようで羨ましい
796:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:19:39.81 0
>>794
こっちも7~8歳年食ったから余計にね当時ガキだった自分ももう大人だし
放送時見てたときは正直、お兄ちゃんかっこいーとしか思ってなかったし他の事は特に考えて見てなかった
まぁそのエドも原作のほうがかっこいいんだけどw
ロゼについては後から気づいてすごく嫌悪感を覚えた
797:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 00:43:43.23 O
例え現実に於いて有り得ることであっても、フィクションで何でもかんでもリアリティを盛り込むのは短絡的なのだと学びました。特に放映時間帯的にはロゼに対する仕打ちはちょっと…。
798:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 01:02:17.93 0
レイプ妊娠があっても真摯にやってりゃ納得いった
似たような時間帯に同じような問題を取り上げた「今、そこにいる僕」あたりに影響されて剽窃しただけなんじゃないか
799:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 01:32:58.69 O
レイプ描写って本当は中尉の予定だったけど牛先生が反対してロゼになったんだっけ?
800:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 03:31:35.94 0
>>799
中尉じゃなくてウィンリィだったって説もあるけどな
十分ありえる話だけど、どちらにしても正確なソースがあるわけじゃない
だけど牛先生が一期でアニメスタッフがやろうとした何かを
【少年漫画としてやってはいけない】と強く反対したという事と、
一期終了後の雑誌インタビューであれ(ロゼレイプ)は許してはいけなかったと
こぼしているのは事実
アニメはお任せしますってスタンスの牛先生が
一期に対して苦言を出したのはこれだけだったはず
801:帰ってきた井戸魔神I
11/05/14 05:11:15.33 0
>>800
深夜ならウィンリィだったと思う。
802:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 14:51:22.10 O
グラン準将やキンブリーが漫画では超男前、紳士になってたのは、水島版アニメで自分のお気に入りキャラが改悪された事に対して、牛先生がキレたからかな?
皆はこの二人の国家錬金術師の違いをどう思う?
803:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 15:35:22.72 O
キンブリーはまだデザインわからないまま伊藤が鼻から下の部分だけ見て作ったって感じだから何とも言えんがグランは水島がデザイン見て顔が悪人面だから悪い奴にしたとか言ってたな
小学生の発想かよって思ったと同時に確かに水島自身が見た目通り自己管理能力ない無責任な奴だからなと妙な納得はした
804:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:34:52.01 O
リラ伊藤
無心な羽毛脳 吐き出したいのは
惣菜 脳漿 名画 丘にないから
ウガンダ 初の僕の味蕾は
トゲトゲ茹で 矛盾してるよ
ウガンダ 弾倉を消し去りたいのは
人文の見解を 矛煮 煮るから
時限式肝臓な 僕のマドンナ
嫁の彼だ 火付けだ 代用
ケシ店 リラ伊藤支店
九段 来場 感想
和寸 連雷装管砲
ケシ買って リラ伊藤支店
日々の 無い尊像王
日々のナス蹴るよ 前進前例棒
苦で棒 ウォー
ヲ ヲ 家 家 家 家
805:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 18:38:52.46 O
グランの殺され方がまた酷いのと
直後にスカーと戦って気絶していたアームストロングがなぜか殺されていないのと
なんだろうな、このご都合主義
806:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/14 23:37:09.04 0
>>803
その理由は酷いな・・・
原作あり作品で第一印象だけで安易なキャラ付けとか無いわ。
キャラ改変するならもっとちゃんとした感じにしろよ・・・
807:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 09:48:13.69 O
グラン>悪人面だから悪人にしました
ヨキ、マルコー>使い道もないし邪魔なだけだから殺しました
水島のやり方はいつも安易だよ
808:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 10:29:42.51 0
映画スレで主題歌うんぬんやってるのってただのモメサかな
809:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 12:48:28.29 O
グラン「よくもまぁ、仲間の兵をここまで殺してくれたものなり。」
マルコー「賢者の石の作り方を一番良く知っているという事は…壊し方も良く知っているという事だ!」
ヨキ「や、や、や、やってやったぞーーー!!」
牛さん、本当にキャラの使い方が上手いよね。
810:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 16:06:23.16 0
原作はヨキまで活躍?してるというのに
1期はメインキャラすら生かせていないからね・・・
811:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 20:52:39.13 O
登場したキャラ全てが輝いていた原作FA
登場したキャラの1部しか目立たず、目立ったキャラの性格は改悪されていた1期
812:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:27:06.29 0
原作信者ばっかりだなここ……
813:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 21:48:26.38 O
FAは最初の方は確かに水島版よりつまらないけど、後から全然面白くなってくるよね。最終決戦の所とかは地下都市or現代世界よりも遥かに燃えたわ。
814:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:25:25.22 0
水島版は1話から「草からパン錬成」なんて言うくらい
錬金術崩壊してたしエドの性格もおかしかったし
端折っててもFAの方がまだずっとマシだったよ…
ごめん釣りだったか
815:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 22:25:48.84 O
>>812
このスレ原作スレ派生だから
816:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/15 23:35:37.83 O
鬱マンガやアニメは嫌いじゃないよ、設定ストーリーや心理描写がしっかりしていれば
一期はこれらすべてが駄目だった
原作はあんなに面白くて設定やストーリーがしっかりしてるのに一期は設定やストーリーの破状が酷かった
一期がいいとか言ってる奴らってキャラがホモってさえいれば神扱いの腐女子か一期のアル並みに記憶力がなくてストーリーの流れを覚えられない可哀想な子だけだろ
817:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 06:55:42.76 0
このスレって一期厨見てんの?
818:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/16 12:24:03.20 O
>>817
>>728-733
>>741
こいつ一期厨だろ?
819:マダオ
11/05/16 14:24:02.10 kgHF/dBn0
URLリンク(www.youtube.com)
アニメ裏ニュース
820:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 19:04:59.44 0
なんで1期はニーナの話をエド12歳のときに持ってきたんだろう。
しかもそこで出産の話を挟んだせいでウィンリィの
ラッシュバレーでの活躍がなくなっちゃったし。
どうせより欝っぽくしたい(笑)とかいう理由だろうけど。
821:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 20:44:33.52 O
ニーナの話を12歳にしたのはエドをしばらく中央に置いといてニーナと長く一緒にいさせて感情移入させてより鬱展開したりグレイシアが出産するときに助けることでヒューズに恩を売りその後のヒューズ幽霊()に繋げるためだろ
こういうクサイ演出、設定は得意だよなホント
822:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 21:06:13.57 0
1期厨ってほんとにニーナ大好きだね
昨日もニーナのエピとウィンリィのエピみたいな原作に基づいたエピは2期より1期のほうが好きって言ってた
1期のニーナのエピってほら泣けよ^^っていう演出、しかもタッカーとニーナが…という改変があったんだが
普通にFAの方が原作に近かったんだけど
しかも1期のクォリティで原作準拠やって欲しかったとかw勘弁してよ
それにウィンリィのエピって何だろ1期にそんな回あった?まさか彼女の理由のこと?
823:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 21:16:54.24 O
1期厨の奴らは1期のニーナが死ぬ原因作ったのはエドだって覚えてんのかね
824:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 21:50:12.19 0
しかも原作ではたったの1話しかないけど
最終回に繋がってきてるのに
1期は数話引きずったくせにタッカーキメラが
出て来てなんやかんやあったぐらいで
兄弟はたいして教訓にしてないよな。
まあ1期兄弟は何かあったらそのときそのときは原作より
落ち込むけど原作と違ってさっさと忘れているようだけどw
825:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 22:05:33.11 O
原作では、ニーナの話は兄弟や読者に対しての問題提起だと思うんだけど
一期はその場限りのお涙頂戴というか、何も考えなくてもただ同情で泣けるような話の作りというか
別にそういうのが好きなら勝手にして欲しいんだけど、一期の方が良かったとか言われると('A`)って気分になる
826:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 23:21:50.40 O
わざとらしいエピソード追加してED特別仕様にして「かわいそうなニーナ」として祭り上げておいて、後で培養ニーナ登場させたり
原作やキャラにもう少し敬意を払えと言いたくなる
827:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 18:08:03.72 0
また銀匙スレにバカが沸いてる…
信者の9割が腐ってよくもまあ大嘘つけるもんだ
一期やってた昔でも9割って事はなかったし
原作最終回の頃に残ってたのは男女半々くらいだろ
残ってる女も一部のキチ腐ばかり目立つけど腐は嫌いって人がかなりの数いるよ
腐の半分くらいは何年も前に他のジャンルに移ってるしな
828:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 18:16:26.98 O
最終回あたりの原作ファンは男女半々くらいだって
豊口がスルーされた一期イベントは9割女だったらしいけど…
829:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 18:30:14.63 O
エドがウインリィの背丈を越えてた話(「アップルパイ作って待ってろ。」キリッ)があった時、各ハガレンスレでは何が起きてたの?
誰も反応しない筈が無いと思うんだけど。やっぱり、一期厨とか腐女子は発狂したん?
830:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 18:30:20.64 0
まあ一期の声優イベントに行くのは圧倒的に女が多いわな
それは原作信者じゃなくて一期厨がほとんどだろうが
831:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 19:45:30.88 O
一期の声優イベントの客大半は大川大佐厨だったんだろうな
キャラソン()売れたらしいし、いまだに粘着信者はいるし
832:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 19:59:38.31 O
そういえばシャンバラ見に行った時も中高生の女ばかりだったな。大佐の出番の度にキャーキャー騒いでたわ
833:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:23:48.05 O
でも1期厨って、
「1期の時の鋼同人の勢いは本当に凄かった、それに比べてFAときたら…」とか真顔で言っちゃうから面白いw
腐に大人気って自慢できることじゃないだろw
834:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:33:32.50 0
腐った同人人気なんぞいらんわ、熨斗つけて叩き返してやる
世界的に一般人に認められて5000万部売れてるんだからそれで充分なんだよ
銀匙スレで売れたのはアニメ人気のおかげ(キリッとか言ってる奴さっさと引き取れよ一期厨
835:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:36:45.17 0
>>832
友達に誘われて見に行って
前の女どもがキャーキャー言っててウザかったわ
映画館で騒ぐとかまじでやめてほしいよね
おまけにつまらなかったし・・・
836:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 20:45:52.40 O
一期終わった後のほうが単行本売上伸びてるんだけどね
837:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:01:57.87 0
>>833
自分もその手のレス見たよ
一般人気も同人人気も一期の方が上とか言ってた
前者の自慢なら分かるんだけど後者って自慢になんの?
尻尾隠せてないよ
838:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 21:48:00.98 0
何度も言われてるけど1期とストーリーが
完全に分かれたリンたち登場ごろから
単行本売り上げ伸びてるしアニメ終了後も
ぐんぐん伸ばして5000万部いったし
原作は原作自体が面白かったから売れたわけだ。
1期はせいぜい最初の宣伝にしかなってないし
今となっては足手まといで公式サイトから
リライトされてるのによくハガレンは1期のおかげで売れた(キリッ
みたいな発言できるよな。
839:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:00:07.27 O
しかし最近の作品には
国家権力=悪が多いねえ
作者からの警鐘かねえ
840:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/19 22:01:30.22 0
ラ━(*´_>`)人(゚ー゚*)━ブ!
841:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 01:02:49.43 O
>>833
腐同人人気のある作品ってキャラありき設定でストーリーはおざなりな作品のが多いんだよな
(歪んだ)兄弟愛とか(腐った)友情や仲間意識やらそういうのはきっちりやる
ヒロインをヒドインにするのも忘れずにw
一期が同人大好きな女に発信したアニメってのがよくわかるなー
842:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 01:13:12.60 0
一期腐が原作鋼に砂掛けしながらぞろぞろと青エクに移動してるのがすげえ笑えるんだがw
あれも原作はそうホモっぽくもないんだが、イケメン兄弟の兄弟愛はさぞ同人のやりがいあるだろうて
もう鋼には戻って来なくていいからなー
843:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 07:35:59.13 0
一期厨にも普通の人はいるよ
もう結構前だけどFAアンチスレで一期ageはやめてこれだから一期厨はって言われるんだよってレスしてる人を見た
それ以降スレ覗いてないからその後どんな流れになったのかは知らないけど
こういう人は埋もれてしまうんだね
844:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 08:00:21.56 O
普通の人のことは厨とは言わないんじゃない?
そういう人は居心地悪そうだね
845:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/20 17:49:28.36 O
>>842
同人では一期厨が原作に砂かけして青エク移動
声優厨は大川から神谷に変更で青エクアンチ
見事に分裂したんだなw
846:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:12:41.53 0
ミロス主題歌に糞一期の曲を一緒に収録した鋼盤なるものが出るらしい
一期腐がさっそく「無かったことにしたくせに!」とかブーブー喚いててうざい
847:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 13:35:35.61 0
どこでそんなこと言ってるんだ
ラルクも20周年の節目だし鋼ファン釣ろうっていう魂胆なんだろうなと思った
収録曲決めてんのってラルク側だよね?そのへん疎いからよくわからんけど
848:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 14:33:19.29 0
ラルクとしてはその都度その作品に合った曲を出してるだけだよな
曲だけなら嫌いじゃないけどねシャンバラのも一期のも
一期腐が絶対調子乗るだろうと思ったらやっぱりか
849:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/21 18:15:15.91 0
まーた銀匙スレに変なの湧いてる
しかしあの文章見ると、原作アンチ(一期厨)の目線がどれだけ狂ってるかよくわかる