ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 59 ★☆彡at RANIME
ミ☆★ うる星やつらを語り合おう 59 ★☆彡 - 暇つぶし2ch247:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 11:04:39.06
急にゴンドラの速度が遅くなった。
まるで停止したかのようだ。

「あらあ? まるで観覧車もあの2人を応援してるみたい~~♥」
「クソ!離せ!」
「ふふっ♥ だ~~~め♥」


こちらはラムと面堂のゴンドラの中。
浮気なところを見せた直後の2人のプレイは、興奮し盛り上がっていた。

「好き好きぃぃ~~♥好き好きぃぃ~~♥好き好きぃぃ~~♥
 ダーリン終太郎~~♥ダーリン終太郎~~♥ダーリン終太郎~~♥
 うちの終太郎ーーっ!♥うちのダーリンは終太郎ーーっ!♥うちのダーリンは終太郎ぉぉぉーーーーっ!!!!♥」

幼児に小便をさせる様な形でラムを抱え込む面堂は、一層ラムの体を揺らせた。
ラムの肉壺はクッチャクッチャとリズミカルな音を立て、淫汁が溢れ出る。
自分の膝に額をつける様に、体育座りの様に折り曲げた格好のラムは大好きな面堂の力に酔った。

前に突き出して揺れていたラムの二本の脚が足首を後ろに曲げる様に伸ばし、パンプスの先をピンとさせた。

「終太郎ーーっ!♥ 終太郎の熱いーーっ!♥ 終太郎ーーっ!♥ うちも!うちも熱いっちゃああああーーーーーっ!!!!♥」

どうやら2人同時にイったようだ。


「ラ、ラム~~~~~~~~ッ!!!!」
「ふふふっ♥ 暴れても無駄ですわよ♥
 諸星さまは代わりに私とラブラブしましょう♥」

248:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:03:33.08
暇なんだな…
流石ラノベ作家候補w

249:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:11:41.95
で葉華流ってだれ??

250:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:14:32.09
>>90

251:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:14:40.05
>>249
>>91

252:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:21:36.95
そんなキャラうる星にいないじゃん
オリキャラとか寒いなあ

253:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:27:49.52
いいんだよ。
面堂の意のままに動き、あたるを押さえ込む役なんだから。
ランなら利害一致しないとラムのために動かねえだろ。
他のキャラも無理に参戦させようとするとゴタゴタ考えなきゃならないし、
邪魔なしのぶも凌ぐ怪力女って役で作らざるを得ないんだから。

254:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:28:35.06
読んでないから説明もいりませんw

255:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:30:18.22
はやく続き書けよ

256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:31:00.77
SSの合間に投下されるネタ1行レスの方が面白いんだけど(笑)
SS無かったら、面白くも何ともないレスかもしれんけど

257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:37:33.96
つまり、俺は必要な存在なんだな。うん。

258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 12:46:59.63
おいおい、自己啓発しちまったぞw

259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 16:00:27.92
面堂が諸星母を寝取ってあたるに見せつける話が見たい
あの母尻軽だから簡単に堕ちる

260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 16:33:36.07
嫌だね。
ラムを落とすから楽しいのであって、あたるの破壊が目的だ。
ひいてはメガネらも連鎖崩壊する。
所詮、愛だけでは金と権力には勝てないのだよww

261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 17:01:20.11
うけるNTR書いてから家

262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 17:14:12.60
金も権力もラム個人で十分、面倒イラネ
愛は、あたるに対して注いでいる
肉で堕とすのが基本。
心の葛藤の無いNTRなど児戯。
それ以前に文才が皆無。

263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 17:19:15.02
母親が同級生に寝取られるって恋人が寝取られるよりこたえる

264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 17:31:07.97
さすがに面堂じゃ若杉てダメだろう
レイくらいの見た目がなきゃ
まあ、逆利用するパターンならあるかもだが
いずれにしても、母ちゃんの方が上手なはず

265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 17:36:01.02
このスレもうダメだな

266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 17:45:22.45
話題がねーからな
落とすか?

267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 18:29:38.94
確かにこのスレはもうだめだな
たまに見ていたスレだが話題もないしどうにもならない

268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 20:29:57.10
落とすってのは埋めればいいの?

269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 20:42:56.41
頑張ってくださいwww

270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 20:57:56.34
めぞんスレよりはいいだろ

271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 21:42:59.24
まだ、正常に戻そうと思えばできるよ。
書くヤツもひどいが、反応したりするからだよ。
無視無視。

272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 21:45:04.52
>>259
実は、あたるの本当の父親は、面堂の父なんだよ

273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 22:27:56.65
実は、あたるの本当の母親は、面堂の母なんだよ



274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 22:30:51.86
禄な話しかしないより俺のSSに酔えよ

275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 22:34:30.23
おぇっ

276:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 22:41:40.15
スレリンク(anichara2板)

277:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 23:41:33.91
NHKの出崎統追悼特集見てたら
押井がなんでうる星のTV版をああいう風に作ったのか
改めて納得いった。

278:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/05 23:59:11.94
無視無視

279:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 00:09:02.26
>>277 簡単でいいから内容を教えて欲しい。

280:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:25:50.34
因幡の話だけど
原作では「面倒とラムが結婚している未来多い」なのに
アニメでは、その所が描写されてなかったな

281:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:34:28.42
未来が多いからと言ってその通りになるとは限らないけどね

282:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:39:45.25
逆にいうと面堂とラムが結婚している未来が多いって事は、あたるが何もせんでのほほんとしてるとラムと結婚する可能性は低いということか

283:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:41:44.36
あの時巡った未来は全部落とされて壊れて
一から因幡くんが作り直しってことになったんじゃなかったっけ

284:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:51:51.25
面堂とラムをくっつけたがってる奴はそういう都合の悪いとこはスルーするからな

285:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:54:54.58
運命の部屋の話は系図の失敗を払拭するためだろうから別にいいんじゃない。
ラムのウエディングドレス姿は名場面になったね。

286:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 19:56:42.91
駄文君は駄文書くより因幡君の話持ち出してカップル論争に持ち込むほうが相手にしてもらえるんじゃない?

287:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 20:40:05.06
>ラムのウエディング姿
好きなんだが、ルージュが濃い気がして個人的には残念
あのカットは原作の方が好き…

288:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 21:54:53.98
BDの高評価に埋もれがちだが、オンリーユーは、
いかにもTV版のパワーアップみたいな、わやくちゃな雰囲気が好きだ。

289:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 22:09:36.66
劇場版のサブタイトルはどれも英語なのに
パート6だけ何で日本語?

290:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 22:13:52.45
オンリーユーを初めて見たときはあたるが許せなかったな。
ここまでやっちゃったら、普通はもう追いかけてこないだろって思ってた。
でも、留美子が絶賛していたという記事を読んで少し以外だったわ。

たしかにテレビ版のパワーアップだと考えると、それなりによくできているよな。
もう一度見たときは、最初から最後まで楽しめた。

291:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 22:20:26.71
>>289
サブタイトルが英語になっているのは
リアルタイムでつくられた4までで、
完結編はサブタイがないし、6は何周年記念かでつくられたものだから
あまりそれまでの映画とは関連性がない。

292:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 23:07:13.88
いい流れだ。
アホが出てきても無視だぞ。

293:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 23:12:41.52
>>284
「運命のドアが全部落ちるとかいった事が無かったら、面倒とラムが結婚する確率高かった」という事だろ

294:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 23:36:45.76
>>290
エルを「ラムの代わり」にしようとした
(ラムを捨てて他の女に走った)時点で自分にとってはダメだったわあれ。

あたるはそんな『真面目』な奴じゃない。
最初の鬼ごっこから半年以内ならまだしも、
あの頃はもうラムはラムでがっつりキープしといた上で
目指せハーレムなキャラだったんだから。
押井が失敗作と言ったのも自分なりに納得できてしまった。

>>279
原作に無い設定の追加や、原作から設定を変更までして
原作が描いていない部分も物語として描こうとしていた。
曰く「原作は『週末の土日』。でも物語(登場人物の人生)には『月~金』の部分もあるだろ、だからそれを描きたいと)

295:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 23:43:40.36
>>288
>>290
>TV版のパワーアップみたいな、わやくちゃな雰囲気
ここだよねやっぱり。何にも考えずにドタバタを楽しめて好き。
押井監督は逆に落ち込んだらしいけどw

296:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/06 23:54:21.57
>>295
実際やってることは「ときめきの聖夜(君待てども)」と似たようなもんだしな。
でも女が命削ってまでして男を追いかけると、ともすれば痛いんだよなぁ。
まして高橋留美子のギャグ漫画、はそういうもんじゃないし・・・・・・

しかしなんで
「ラムを捨てずにエルに走る」という、『いつものあたる』じゃなかったんだろ?

297:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 00:04:43.89
>>296
ラムを捨てないのは、ラムみたいに自分を本気で好いてくれる女がいないから
万一そういうのがいたら、乗り換えも考えるワイ

298:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 00:14:52.07
>>296
オレもそれは初めて見たときに感じたことだわ。
「痛い」んだよな。
いくらラムが変人(変宇宙人)とは言えど、
あそこまでされてまだ追いかけるというのはあまりにも痛々しいんだよ。
だからあたるが後悔したり、ラムが卒業ばりに飛び込んだりしても
凄い冷めた目で見てしまっていた。

ただ、これは1回目の映画にどっぷりはまりこんで見ていたときのことで、
その後、改めて見ると、細かい部分で楽しめて「まぁいいか」と思えてしまう。
トータルで考えると、それなりによくできていると思うよ。

299:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 00:20:01.57
>>294
>曰く「原作は『週末の土日』。でも物語(登場人物の人生)には『月~金』の部分もあるだろ、だからそれを描きたいと)

押井がこんなことを言っていたのは知らなかったな。
なるほどね。
たしかに、あの短いギャグ漫画をアニメとしてドラマで見せるには
そういう風に考えなければ話を作れないだろうね。
最終的にはバランスの問題になるのだろうが、
押井は暴走気味でかえってそれが良かったというのもあるけどな。

300:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 06:06:08.49
未来を作り直し→同じものを作り直す
なのにそういう都合の悪い事はスルーするよな

301:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 07:02:54.92
誰が同じものになるっていったの?画像アップよろしく

302:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 07:45:30.82
誰が違うものになるっていったの?画像アップよろしく
仕事でやってんだから違うもの作ったら職権乱用だろ


303:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 07:51:30.05
ラムとあたるの結婚する未来も落ちてしまったのに都合の悪い事はスルーするよな
同じものを作らなければラムとあたるの結婚もなくなる
ラムとあたるの結婚する未来も作るしラムと面堂の結婚する大量の未来も作る

304:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 07:56:36.92
何慌ててフォローしてんだよ
元通りに作り直す確証なんかどこにもないって言ってんの

305:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:12:02.78
アニメでは何故か、ラムの作ったノブが取り付けられていたけどな(笑)

306:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:13:43.60
元通りに作らなければいけないというマニュアルがあるかないかもわからない
だから元通りに作るかもしれないし違うものを作るかもしれない
なのに同じものを作り直すって断言できるのはおかしいだろ
だからそれを証明出来る画像あげてくれよ

ちなみに原作では「罰として新しい未来全部作る」としか言ってないしね、因幡君

307:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:18:11.66
>>305
あまり覚えてないんだけど因幡君が作り直した未来のドアノブの中にラムのドアノブがあったってこと?
一つが作り直す前と同じだったからと言って他が全部同じということにはならないよね

308:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:20:09.70
元通りが自然だろうな
好き勝手できるなら自分としのぶの結婚する未来だけ作ればいいわけだし

309:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:25:32.21
好き勝手できるかもしれないしできないかもしれないだろ
だから元通りになる確証なんてどこにもないよ

310:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:27:53.15
>>307
ちゃうちゃう
「ウサギが作っていた中で、あたるとラムが結婚する未来」でなく
「ラムが勝手に作った未来」のドアノブが取り付けられた

311:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:29:09.11
因幡くんは下っぱだけど背任して自分の思い通りの未来だけ作る権限があるよ

312:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:32:24.06
>>310
つまり1兆10兆どころか無限にある未来の中でラムとあたるが結婚する未来が1つ増えたわけだね

313:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:34:41.33
>>311
となると元通りということにはならないわけだ

314:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 08:56:56.42
そうだね
自分としのぶ未来ばかり作るね

315:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 09:03:34.04
そうするって因幡君が言ってたっけ?
まあ別にそうなっても構いはしないけど

316:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 09:36:46.17
因幡君は単にドアをつくるだけだろ
ドアの中の未来の世界は現在の世界の人間がつくるもの

317:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 09:48:16.01
キリッ
までやんなきゃだめだろ

318:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 09:51:00.20
時間が進まないから未来もないし死なんし今際のきわも無いがな

319:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 13:10:02.51
永遠に繰り返す時の中で未来永劫鬼ごっこを続けるのだ

320:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 15:19:54.41
いやな地獄だな

321:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 21:29:34.39
>>315
「そうしよう」と言ってしのぶ達を誘っただろ


322:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 21:32:53.26
で?

323:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 21:35:00.66
っていう

324:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:11:10.63
>>299
違う違う。出崎が言ってたこと。


325:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:15:15.84
で?

326:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:24:15.34
>>297
「星座はめぐる」でラムを面堂に押しつけられりゃ万々歳とか言ってたから
そう、ラムのお見合い騒動の話までなら
ラムを捨てて代わりを求めるがごとく他の女に走るエピソードがあってもまだわかるが、
実際に映画が公開はもちろん、制作が始まった時点でもTV版はすでに
そんな「あたるが逃げてる」時期は過ぎてた。
(以後の映画版と違ってオンリー・ユーはTV版と一応つながりがある話だし)
TV版でも話の順序がどうもいまいちなことはままあったけど。

>>298
痛々しいというか、
「そんな男に女は惚れない」。
ラムがあたるを追うという行為の説得力に欠ける。
組野おと子のラブレターに浮かれたようなの
(所詮懇意の女を増やすに過ぎない)だったらともかく。


327:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:34:41.13
>>326
>痛々しいというか、「そんな男に女は惚れない」。

それはオレが感じたのとは少し違って、
確かに説得力に欠けるのだが、現実的にはDV男から離れられなかったり、
いくらひどい扱いを受けても愚直に男に従う女というのは実際にいるわけで、
「オンリー・ユー」のラムは現実的なそういう痛々しい女を想像してしまうんだよな。

328:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:35:22.12
なるほど

329:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:37:29.45
ランなら一度惚れればDVだろうがついていきそうだがラムは無いかもしれないな
個人的には竜之介や弁天を屈服させたい

330:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:46:35.50
大切な小学生ヒソヒソ

331:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 22:56:06.95
因幡君の話のオチはアニメのほうが良かったな

うる星やつらの原作後期は、わざわざ笑いのオチにしなくても良さそうなところまで
全部ギャグで終わらせる傾向にあった
まぁめぞんで真面目な路線で書いていることが多かったから、
うる星は変に無理やりギャグに持っていってたような気がする

332:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 23:32:47.78
俺が長文書くんですからみんな汚ない駄文で埋めないでください。
大切なスレが汚れますから。

333:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/07 23:58:52.95
あたるは了子に飛びつくくせにスケ番3人組は相手にしない
年は変わらんはずだが…

334:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 00:06:51.58
3人娘は小学生に見えるから

335:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 00:15:50.61
実際、中学生だしな。

336:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 00:27:34.06
>>333
初登場の時は抱きついたりしてたぜ

337:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 01:00:30.05
>>336
アニメオリジナルだな
だからその後、アニメで再び三人娘の話が出てきたときに
あたるの態度に辻褄が合わなくなった

三人娘をあたるが相手にしないという展開は原作ままでもいいから、
せめて前回のことを説明するようなアニメオリジナルの部分が欲しかった

338:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 01:27:30.78
あのダメダメ時期にそんなこと期待するかw

339:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 19:56:14.61
251 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:35:46.29 ID:WtXzQsU4O
うる星は最初は忍をヒロインにする予定がラムの人気で変更になった
あたると忍が出来てたかというと初期の段階は読み手の印象で変わる感じ


ハルヒは最初の憂鬱から驚愕までずっとハルキョンの話し
略奪しようとして失敗したのが長門


340:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 19:57:47.26
>>339
糞小説書くやつよりよほど面白いわ

341:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 20:17:58.52
何言ってんのバカじゃないの?
俺のSS無かったら落ちてるよ、このスレ

342:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 20:26:46.92
>>339
久々に当初はあたる・忍でラムがやっかいものだったことを思い出した

343:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 20:38:41.50
>>341


344:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 20:45:29.10
あなたにとってうる星とは何?

345:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 21:09:55.71
カレーにおける福神漬

346:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 21:16:24.30
うるせー

347:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 21:35:00.24
>>342
そうでもないだろ
あたるは当初かラムに惚れている

348:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 22:23:49.42
当初かラム

349:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 22:56:18.94
司忍は怖い

350:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 22:57:13.85
URLリンク(togetter.com)
コレは劇場版うる星やつら3リメンバー・マイ・ラブの時の話です。
ぇえと、スタジオ・ピエロからスタジオ・ディーンに制作が移り劇場用のスタジオ別室が用意され、
色んなトコからわらわらとアニメーターが集まれる訳です。そんな頃のお話。

351:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 23:14:30.67
>>348
ラムにとって当が初めての男じゃねーの?
0はそのあたりの感覚が全くないから

352:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/08 23:22:14.51
URLリンク(twitter.com)
手描きの絵ならそうかも…すみません。今、作業中でiPadからなので、ちょっと確認できません。
RT @juangotoh 「パジャマ・じゃまだ」の冒頭あたりに入ってるイラストは @AngelTouchPlus さんの直筆でしょうか。
URLリンク(twitter.com)
@juangotoh 絵の具の乾き待ちに確認しました。そうです、私が描きました。
URLリンク(twitter.com)
うる星のOP & ED 南家さんの原画に何本かキャラ修正入れたなぁ~

353:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/09 00:06:43.55
>>351
>そうでもないだろ
>あたるは当初かラムに惚れている

>あたるは 当初かラム に惚れている


354:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/09 09:20:56.51
「不幸だー!」

355:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/09 23:25:05.94
聞き比べてみよう。

星空サイクリング
URLリンク(www.youtube.com)
ヴァージンVS コズミック・サイクラー COSMIC☆CYCLER
URLリンク(www.youtube.com)

DancingStar
URLリンク(www.youtube.com)
Crescent Pierce
URLリンク(www.youtube.com)

356:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/09 23:46:50.87
通報しました。

357:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 00:13:07.82
おい、おい、流れが悪いぞ
何か明るい話題持ってこいよ。

358:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 00:24:04.55
>>351
ラムは処女を面堂終太郎に捧げています。
ラムの性器に近い内太腿には【終太郎命】とタコの家紋の彫モノがあります。

359:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 00:26:44.71
>>358




うんこ

360:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 00:32:20.00
翻訳すると、おーまーえーはー、あーたーまからっぽでー、ウ・ン・コっ!!!となります。

361:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 00:44:11.96
へえ・・・

362:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:00:55.44
隣の家に格好いい塀が出来たってね

363:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:01:57.00
そう・・・(無関心)

364:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:05:18.64
うそ!(ビックリ)

365:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:09:19.85
ジョジョの新作読んでる人いる?杜王町が舞台らしいじゃん

366:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:20:10.21
アニメを見ない大人・・・上層民
アニメを見ていた大人・・・一般民A
エロアニメを見ていた大人・・・一般民B
アニメを見続ける大人・・・下層民
V
V
V
エロアニメを見続ける大人・・・最下層民・アンタッチャブル

367:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:30:48.42
2ちゃんを知らない大人・・・上層民
2ちゃんを見ない大人・・・一般民A
2ちゃんを見たことがある大人・・・一般民B
2ちゃんにレスする大人・・・下層民
V
V
V
コテをつける大人・・・最下層民・アンタッチャブル


368:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 01:33:07.41


369:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 07:27:33.24
相手にされなくなったら荒らしかw

370:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 17:48:36.05
やがて観覧車が元の速度に戻って動きだした。
4人2組を乗せたゴンドラが降りてくる。

最初にラムと面堂の乗ったゴンドラが着床した。
ドアが開けられると中からラムをお姫様抱っこした白馬の面堂王子が降りた。
トロンとして面堂を見上げるラムの上気した顔は、今の今までこのカップルが何をしていたか
2人を知らない誰の目にも容易に想像がついた。

「さあ、ラムさん。今度は何に乗りましょうか?」
「もっと終太郎と2人でいられる所に行きたいっちゃ……♥」
見ると、ラムを抱える面堂の向いている遥か先にホテルが建っている。

「ラムさん、このまま貴女と……♥」
「うん♥……うち終太郎と、もっともっと……♥♥♥」

そこへ息せき切ってあたるが猛然と突進してきた。


371:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 17:51:51.39
「面堂!ラムを下ろせ!」
「諸星さま!私を置いて逃げるなんて酷い!」

あたるの首にはガッチリと葉華流がしがみついていた。
面堂も流石にラムを下ろすと、見苦しい奴と言わんばかりのしかめ面を作った。

「ラムっ!面堂っ!お前らようも俺を謀ってくれたなあ!」
「何を怒ってるっちゃ? ダーリンが誰かとデートするなら、うちが誰とデートしてもおあいこだっちゃ!」
「おっ、おっ、おっ、お前らさっき中でなにしてたんだよ!!!!」

「はっはっはっは!」
いきなり笑い出す面堂。
「別にぃ? 何を興奮してるっちゃ?」
ラムも知らん顔で空かした。

屈辱と恥辱で真っ赤になるあたるの顔!

その顔をニヤケて眺めながら、面堂がスッとラムの左肘を突き出すと、ラムはそれにしがみついて2人で歩き出した。

「待てっ!どこに行く気だ!勝負を放棄するのか!」

叫ぶあたるに振り向いて面堂が言った。

「独りでやってろよ」

372:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 18:06:09.84
「まあっ!失礼な!」
「ああ~…。そうかい、そうかい…。
 ラムなんざ帰り次第即離婚じゃ!
 もう俺のところに戻って来るなーーーっ!」

精一杯の強がりを見せたあたるは独りでスタスタと帰ろうとしてしまう。

「お待ちになって!」

葉華流が呼び止めた。

「諸星さまは悔しくないの!」
「知らんわい!」
「男たるもの、取られたら取り返す!
 貴方はただの腑抜けよ!腑抜けのチンパンジーだわ!」
「チンパンジーは余計だろ!」

「いい事、諸星さま?
 女はね、本当に好きな相手が別にできたとしたらあんな真似はしなくてよ?
 ラムさんはまだ貴方を愛している!
 他の男に目の前でついて行くのは、本当は貴方に奪い返して欲しいのだわ!」

ムスッとした顔であたるは聴いていないようだった。

「こうなったら女として私は一肌脱ぎます!
 ラムさんを奪い返しに行くのです!全力で!」

葉華流の目が煌めいていた。
邪悪に……。

373:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 18:28:00.65
「お待ちになってええっ!!」

ザシャアと足音を立て、ラムと面堂の行く手に立ち塞がる葉華流と引きずられてきたあたる。

「ラムさん?このままですと私は諸星さまと婚約をしてしまいますのよ?
 貴女も私と勝負してみてはどうなの?」

何が何やら分からないラムは目をパチクリさせると、面堂と目を合わせた後に笑い出した。

「ぷっ!なんだっちゃそれえwww?
 ダーリンなんかもうどうでもいいっちゃ!
 う~ん、でもぉ?どうしてもうちに帰ってきて欲しいなら今日はここで別れてうちらの自由にさせるっちゃ♥」
「分かりました!では私達も自由にさせていただいて宜しいわね!?」
「結構だっちゃよ~?」

ラムと面堂はまたスタスタと去って行ってしまう。

「おい。」
「はい?」
「はいじゃないだろ何だよあれは!奪い返す目的で来たんだろうが!」
「諸星さまがなにも仰らないんですもの~。流されてしまいましたわ~。」
「もういいわ!」
「どうなさいますの?」
「ほっとけ!」
「やっぱり後をつけますのね!」

あたるはラムと面堂の後を距離を開けながらつけるように同じ方向に歩き出した。

374:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 19:39:17.51


375:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 19:51:23.79
あーあ。
せっかいい流れだったのに、またわいてきたな。
良識あるならファンなら、皆、無視よろしく。
とにかく無視。少しでも構うと逆効果だから。
で、ネタを振ろうと思うんだが、
うーん。
ゲストキャラNo.1は?
個人的には、雨森露子の父親。
竜の介の親父のプロトタイプな気がする。

376:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 19:56:22.65
上の糞SSで登場してる工作なんちゃらちゃんかなw

377:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 20:13:38.14
>>375
うるさいから黙って

378:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 20:43:47.19
テンのガールフレンドのママ
エロトピアに出そうだな

379:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 20:51:46.37
テンのガールフレンドw  テンが聞いたら怒るぞ

しかし、あのママはエロ過ぎたな

380:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 21:44:01.98
真子?ママかw
劇画っぽさが残っていたあの時期だからこそ描けたキャラだな。

ゲストキャラでは、かえでが好きだった。
再登場がなかったのが残念。

ちなみに花屋のお姉さんはさりげなく再登場していた。

381:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 21:55:19.96
のぞみちゃん
幽霊でなければ、どんな話になっていたのだろう。

382:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 22:05:55.40
かえでは再登場してたんじゃね? パンツ見せてたはず

383:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 22:20:47.80
>>382
再登場あったっけ?
アニメでは出てきた記憶あるんだけど、
原作は3話続けて登場してそれっきりだった気が・・・



384:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 22:31:09.28
>>380
花屋のお姉さんの再登場って第何話?

声あてているのはやっぱり島本須美

385:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 22:46:16.98
>>384
ごめん、アニメと原作の話がごっちゃになってたw
原作だとテンが母親にカーネーションを渡す話でほんの少し
花屋のお姉さんがでてた。

話変わるけど、おユキが風邪をひいて友引高校に来た時の
クラスメートの何人かがエルガイムのキャラっぽいデザインなんだけど、
作画か誰かが一緒だったのかな?

386:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:39:01.92
ゲストキャラNO.1なぁ。
オレはやっぱりアニメ作品のなかで上位になる
「恐怖のバレンタインデー」の真子になるかな。
いや、オレは別にロリコンではなく、
ジャリテンと真子の追いかけっこが好きなんだよな。

牛丼仮面という押井オリジナルのキャラも嫌いではない。
まあそれほど好きというほどでもないんだが。
それと「ニャオンの恐怖」や「仮面ぶとう会」で活躍するトラジマも結構好き。

387:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:44:42.72
>>375
>個人的には、雨森露子の父親。
>竜の介の親父のプロトタイプな気がする。

アニメでは同じ声優だしね。顔もノリもほとんど同じだし、
留美子がそのままスライドしてキャラ設定したのは間違いない。

388:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:48:54.88
んなわけない

389:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:52:02.04
たしか留美子がサンデーグラフィックか何かで言ってたような気がする。
雨森露子の父≒竜之介父

うる覚えだが。

390:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:52:17.16
サド山!
彼こそNo.1!!


391:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:54:27.72
ジャリテンのかあちゃんが好き
あの声優の声も結構好きだな
えぇと、かぼちゃワインのエルと同じだったような気がする

392:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/10 23:56:16.82
たしかにサド山はいい
あの時代だからこそ登場できたキャラのひとり

393:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 00:03:07.04
>>391
確か、春平があたるの中の人だったな

394:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 00:06:35.70
>>393
そうそう
古川登志夫と横沢啓子だった
エルの喋り方はぶりっ子すぎていまひとつなんだが、
ジャリテンのかあちゃんは、割と自然に聞こえて可愛らしい

395:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 00:28:20.28
>>391
エスパー魔美か

396:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 00:39:11.59 Rf119f0k
オレもジャリテンのかーさんがいいね。
あのキャラの性格好きだ。
声もあってたし

397:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 00:41:46.15
>>385
あの回はスタジオビーボーの大森英敏が作監で、作画もビーボー入ってた
ちなみにペンダントの回も

398:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 00:57:57.63
テン母が持ってる纏は
原作ではただの纏だったようだが
TV版ではあれが「半鐘が鳴ったらすかさず洪水」の元だった。
(高性能スプリンクラー)
なかなかいい設定だと感心した。

399:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 01:05:53.28
横沢啓子のジャリテンかあちゃんの声は、
パトレイバーの熊耳武緒の声に近かったような気がする
エスパー魔美も横沢だとは知らなかった

ウィキで調べて初めて知ったけど、この人、いまは芸能プロの社長なんだな

400:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 01:10:43.71
>>398
原作でも水が出ていたような…
勘違いかもしれんが。

401:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 01:12:48.75
必死で駄レスで流そうとしてるな。
また溜めてドッと流すからな。

402:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 01:40:55.64
MX放送時みたいないい流れだ。
ネタ振ったかいがあった。
アホがわいてもとにかく無視ね!
横沢啓子嬢はソフィアも絶品だったね。

403:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 05:52:55.71
アホはお前たちだよ

404:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 06:18:02.40
>>401
俺が一言「つまらないw」ってレスしてあげるからはやく続きかきなよ

405:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:25:06.60
無駄につまらないと言う一行レス
しかも伝わらない効果ww

406:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:27:37.92
ん?

407:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:31:14.42
うわあこれは伝わってますね・・・

408:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:33:38.35
つまらないw

409:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:34:54.61
過度なエロレスでは無いので
今回はスルーします★

410:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:36:34.49
伝わらない効果(笑)

411:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:39:53.72
伝わらない効果には笑った
本当は痛いのに「痛くねえし!!」って強がってるのと同じだもんな

412:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:44:38.37
過度なエロレスってなんなんだろw

413:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 07:56:30.12
適度なエロスレになったな

414:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 08:08:44.95
あたる・ラム
リメイクするなら声優は誰が妥当?

415:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 08:13:59.82
オッサンばかりだから最近の声優知らないだろうし保守的だから前の以外認めないだろうよ

416:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 08:15:07.61
リメイクは、声優代えても代えなくても
がっかりする方が多いから

417:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 08:52:27.98
リメイクは否定的な人が多いみたいやね。。。

418:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 09:10:17.75
あたる:杉田智和
ラム:平野綾

419:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 09:12:26.23
杉田は温泉が良い

平野綾はあたるの母

420:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 09:20:20.47
ランちゃんは後藤邑子に一票

421:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 09:34:02.35
もう一回押井の全力が見たい。
庵野にも映画作ってもらいたい。
何か面白い演出してくれそうだし。

422:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 09:39:20.35
押井なら今でも似たような作品を生産してるからそれ見れば

423:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 12:28:06.95
後藤邑子のランちゃんはオレも見てみたい。

424:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 12:39:18.02
いまの声優では沢城みゆきが好きなんだが、
うる星キャラなら誰がいいだろうか。
やはり弁天とかになるのかな。それともお雪とか?

425:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 12:46:37.85
あたるママ

426:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 12:54:19.36
あたる母は合わない気がするが…
沢城なら色々な声を出せるから可能だろうけど

427:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 12:58:21.58
じゃあ誰がいいだろうかとか聴くなよ・・・気分わりいな

428:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 13:00:58.50
すまん

429:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 13:41:32.97
リメイクするなら原作通りではなく、
押井のように冒険してくれないと面白くなりようがないな。
まぁ留美子が生きている間は無理だろうけど。

430:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 16:04:16.81
>>429
むしろ完全に原作通りにした方が面白いかも

431:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 18:18:45.83
>>430
それだと押井にやらせる意味なくねーか?

432:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 18:35:33.07
>>431
押井にやらせるという意味じゃないんじゃない?


433:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 18:46:49.89
それ以前にやるという意味がないんだと思うぞ

434:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 19:24:40.22
しぇーかいです

435:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 20:07:07.39
墓場鬼太郎のように、原作の雰囲気をうまく再現した作品なら、
見てみたい気もする。

436:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 20:37:01.54
原作に忠実となると初期みたいな15分枠でやるしかないな

437:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 20:58:01.79
よろしい
ならばNHKだ

438:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 21:06:12.40
NHKは乳首だせないだろ

439:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 21:27:49.63
今のご時世 深夜じゃない限り胸ポロは無理

440:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 22:09:45.61
何でもいいから新作みたいってのが本音。庵野うる星みたい。

441:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 22:32:28.04
何でもいいならニコ動で検索すれば同人うる星がきっとある
…かもしれない。

442:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 22:38:09.58
OVAで面白かったのはシャーベットと因幡くんぐらいかな
後ほどつまらなくなってる

443:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/11 23:52:35.91
>>438
>>439
出さなくてもいいだろ
第一話みたいにどうしても出さなければならないときは角度とか物や光、影などでごまかせばいい

444:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 00:21:04.28
個人的には原作通りというのは勘弁
そんなの見て何が面白いんだろ?
楽しみは声だけになるよな

445:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 00:49:19.59
何で挑発的な書き方するかな

446:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 01:44:10.76
いつまでもリメイク話を引っ張るのはどうかと思いますよ。
ここはあくまで懐アニ昭和板ですから。
リメイクを熱く語りたいなら、ロビーかどこかで
そういうスレ立てすればいいと思います。

447:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 02:07:46.61
OVAで新作見れる可能性あるってのはいいよね

448:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 02:12:27.44
若いな
ありもしない可能性をたてにとったりして

449:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 02:26:25.38
うる星やつらは原作が面白いし、いずれ繰り返し映像作品として作られるとは思うよ。
でもそれは、原作のうる星やつらが新しくアニメ化なりされるものであって
このスレの「うる星やつら」とは別のモノで、ここで語ることではないと思う。

原作スレで、今アニメ化するならどんなのがいい?と話をふるか
ロビーなりで、これからうる星やつらって漫画をアニメ化するならどんなのがいい?
と語るべきことであると思う。


450:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 02:30:44.63
OVAって3年くらい前にも作られてるよね

451:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 03:22:28.64
あれは留美子展の為で特例

452:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 05:33:37.68
>>443
第一話も乳首はいらんだろ
あたるがラムに勝つ話にすれば良いだけだから

453:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 09:59:09.46
ゲストで好きなのは地底のプリンスもいいな!

454:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 12:30:17.36
リメイク話のスレが有ったので誘導します。

もし今の時代にうる星やつらがあったら声優は
スレリンク(voice板)

【うる星やつら実写化】どのキャストがいいっちゃ?
スレリンク(anime4vip板)

455:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 12:31:05.99
>>397
遅くなったけどレスサンクス。
どうりでおユキの顔なんかもエルガイムのキャラっぽかったわけかw

456:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 13:42:08.33
>>453
それも千葉繁だなw

俺は、居眠り教室にPTA案内してきた校長のドアを開ける時の
「頼むぞぉ…」が好きだ

457:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 13:56:23.44
では、演出や吹き替えで絶妙なシーン特集といきますか?
例により、アホがわいても無視。

クチナシ回での、
メガネの「牛丼にすれば良かったよなー」

458:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 14:04:06.00
ラムだっちゃさん?

459:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 14:41:47.20
よし、またムラムラしてきたぞ
ムラムラム
インランラム

460:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 14:42:48.07
寝小便したっちゃ
大切な小学生
先生を再起不能

461:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 16:27:27.74
宇宙から来た鍋の話でのチェリーのセリフ
「しるこぉー」

462:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 16:45:15.75
あたるが面堂邸五重の塔に行く回に出てくる、いんちきダースベーダー。

「すかーっ」

さすがバカボンでギャグ炸裂させてた緒方氏。

463:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 17:40:37.14
我が青春に悔いなぁーしぃー

464:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 18:06:24.21
>>462
その回の温泉マークと4人組の

「し、しまった、人違いだ」
      
から

「アホが! 返り討ちじゃ!」

までのやりとり


465:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 19:28:43.40
お・じょ・う・さーん
お茶飲まなーい

「いいわよー」

466:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 20:06:19.06
「ぶどう狩り会場はここかの?」

467:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 20:20:23.40
なんで…水着つけてんの……

468:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 20:51:43.38
・・・何言ってんだ、ばぁか

469:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 20:52:08.97
「女湯をのぞけ」か

470:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 21:13:14.70
さくらさんと二人っきりになる
良い方法が思いつかなくって・・・

471:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 22:02:49.73
ほんにバカバカしいー!

472:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 22:21:10.79
「・・・ラム」
「ん?」
「・・・雨だな。」
「・・・うん」

「・・・ラムぅ」
「・・・ん」
「・・・よく降るな」

473:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 22:56:21.94 HZ6uu2yI
ラム一家って鬼族では王様的ポジションなの?

474:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 23:26:34.11
そうなんだけど、面堂の邸ではラムは面堂の肉人形なんだよ。

475:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/12 23:41:08.35
『激烈登場! 水乃小路トンちゃん』のクライマックス。
「水乃小路チーム、最後の攻撃です」
から
「これはクロスプレーだ!」
まで。
音楽とテンポが最高。

「ベースを踏ませるな!」「おいきたァ!」
の直後の、ホッケーマスクをかぶったローラースケート黒子がカッコいいw

476:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 00:33:57.64
Blu-Ray BOXってもう出ないんだろうか
何年か前にビューティフルドリーマーが立ち消えになってから何も話無いよね

今からDVDをそろえるのも辛いし・・・

477:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 00:48:40.19
>>473
しっかりした政治体制がなさそうなので王というより任侠の親分とか地主といったほうが近いと思う

478:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 01:33:09.92
鬼族は見た目よりは温厚な種族みたいだし、地球に攻めて来たのは謎だ。
この理由を原作的なストーリーの変更は考慮せず
アニメ的な解釈で答えを出せる奴はいるかい。

479:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 01:35:31.62
雪ダルマ情話のオチ

明け方まで雪ダルマと戯れてヨレヨレのあたるに、
いまひとつ理解しかねながらもさして気にせずお風呂を勧めるラム。

原作には無いシーンだけど、なかなかよい。
あれで絵がもう少ししゃきっとしてれば。



480:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 01:47:46.74
>>478
他国・他種族と悉く戦争状態というわけではないところからして
交流圏を増やして益を得たいというまでではないかと。

軍事力行使は結局「かなりのコストをかける」ことになるから
見返りが少ないとやるだけ損。
鬼ごっこなら
・交渉で鬼ごっこを承諾させるための圧力の道具に宇宙戦艦一隻
・鬼ごっこ要員に一名
・対象の星への往復&滞在費

それに力で叩きつぶすよりは
ゲームで決めるほうが宇宙での評判はなんぼか良いだろう。

481:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 01:50:17.31
20世紀も終ろうとしていた或る日のこと、地球を目指す未確認飛行物体あり。
中に乗っているのは、これまたチャーミングなラムちゃん。
父親の婿探し作戦にまんまと引っ掛かり、この地球へとやってきた。
しかし、事もあろうに選んだ相手が・・・・・・。
そんな事など一向に関係なく、今日も今日とて諸星あたるは友引高校の女性との尻を追い駆けまわす日々であった。
この男こそこれからこの話の主人公になるインベーダーの鬼の女の子ラムちゃんと友引高校、
そして一般市民を巻き込みスッたもんだの大事件を引き起こす
「世にもまれな凶相の持ち主、世の中の禍を一身に集めてしまう男」
その人であった。
宇宙の帝王?ラムの父は、地球を全滅させると国連をおどかすワ、無理難題をフッ掛けるワ、
挙げ句のはては日本国自衛隊と一戦を交え全滅寸前まで戦い、無条件降伏と引換に娘ラムの婿候補争奪戦を提案してきた。
しかし、婿候補の男はラムちゃんの頭の角に触れなければならないのだ。
かくして争奪戦が開始され、ことの弾みで諸星あたるが選ばれた。
地球の将来なんかに興味はないが、女の子には異常なほどきょうみをもつあたる。
ラムちゃんの電撃ショックにもめげず、ついに執念が勝ち、角に触れることができた。
かくして、地球は救われ平和が戻った?
しかし、婿として認められたあたるの尻軽はラムちゃんの嫉妬を買い、友引高校と世間を巻き込み電撃ショックの嵐を展開し、話はますますエスカレート・・・・・・・。

482:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 01:56:09.12
>>480
「かなりのコストをかける」必要なんかない
圧倒的な戦力差なんだから
戦国自衛隊どころではない

483:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:09:37.44
>>482
戦果を挙げる以前にそもそも動かすこと自体に金と手間はかかるし
圧勝するとしても弾薬と消耗品はそれなりに減る。

一番大きいフネで来たとはいえ一隻で
実質動いた人数は二人。

戦闘行為一切無しなんだからありと比べたらはるかに
ローコストと言える。
労力のかけ具合についての鬼族の感覚は知らんが。

484:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:18:58.79
>>481
それはTOKYO-MX的な考えだと思う。

485:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:23:22.72
わざわざ地球人に合わせて地上で戦う必要がない
宇宙から一方的に攻撃して都市の一つでも潰して脅せばい

486:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:30:24.89
そもそも鬼族に侵略の意図は無かったんじゃないかな。
ラムが勝利しても侵略はせず、商談交流の理由にするつもりだったと思う。



487:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:35:42.31
商談って何を?

488:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:37:56.03
せきゆいかがっすか

489:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 02:39:23.68
そりゃ関税とか貿易に関することじゃないの?
付き合い方の上下をしっかり規定することかと。
オレは>486ではないが。

490:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 05:57:15.68
宇宙から物や文明が入って来たら地球人の暮らしも変わりそうだけどそんな様子はないね

491:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 06:37:31.30
>>490
テンが買ってるオモチャみたいなのの売れ残りが、飛ぶように売れるだろーなー

492:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 07:01:48.86
地球が巨大生物だらけになったりするな
鯨の用な鰯
ビルのような象
ドラゴンのようなワニや大トカゲ

493:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 07:32:59.98
>>492
テンの菓子を地球人が食べれば
巨人になるのかな?

494:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 07:45:55.58
キャラメルはマジ危険

495:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 09:03:51.24
うる星って発想の固まりみたいな作品だよな、今更だが。

496:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 12:00:09.73
ぬらり、終わったらめぞんやらないかな。

497:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 15:46:29.74
TOKYO-MX的めぞん解説が楽しみだなw

498:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 15:51:18.33
おい腰ぬけはやく長文の続き書けよ

499:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 17:04:40.37
誰もから嫌がられても書き込んでるんだから、本人にとっては自信作を書いているつもりなんだろ。
納得のいくまで推敲させてやれば?
そのまま自信作が完成しないのがベストだけど。
時間をかけてもかけなくても、クズはクズだし。

500:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 17:07:19.76
ちょっとスルーされたぐらいですぐ続き書かなくなるとか愛が足りない
言い訳はいいから早く再開しろ

501:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 19:53:05.66
>>493
ただ巨人になるだけではなくソルト1号みたくなる

502:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/13 21:12:57.25
>>496
やらねーよ
あの枠はバトル漫画枠なんだから

503:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/14 20:34:15.99
ま、押井監督の作品の中でも超名作には違いはないんだが、
多分、女性の高橋女史の感性を逆なでする描写があったのかもしれない。

少年漫画範疇で高橋女史が許したくない描写というか。
喫茶第三帝国とかな。
ラムがコールドスリープ中に死ぬという夢もそうかもしれない。
尺都合でカットされた夢めぐりシーンの中には、老人になったあたるがラムの名を思い出せずに悩むシーンもあるんだが。

なんというか、原作うる星の最終話は、あたるたちのラムたちとの記憶をかけた鬼ごっこ再戦だが、
その辺、うる星2へのアンチテーゼも入っている気がする。


104 :名無しが氏んでも代わりはいるもの:2011/06/13(月) 19:40:14.02 ID:???
つーか、原作のあたるは、浮気者ではあるが、変態ではないんだよな。
ナンパにしても、男女交際を求めてはいるが、
夢邪鬼が提供するようなキャバクラや性風俗店まがいのハーレム夢を許容する奴ではないし。

めぞん一刻では朱美の仕事があんななのだが、少年誌とは一線引くべきだという事なのかなぁ。
あたるは高校2年生なんだが。


504:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/14 21:00:23.53
はいはい

505:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/14 22:32:07.11
>>491
でも、ラムの使ってた酸素錠?  パニックin台風とかラム・ザ・フォーエバーで使ってたやつ
海底少年マリンのオキシドガムみたいなの  ちょっと欲しかったな

あと、アイスクーラーリラックス www

506:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/14 22:35:58.20
いかん、オキシガムの間違い

507:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/14 23:12:09.28
激辛好きなのは、ラムだけだろうか
他のキャラを見ると味覚は普通な気がする。

508:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/14 23:53:04.21
あのなあ

509:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 00:22:12.01
テンはふつうの缶詰、ラム親父は海老フライを旨そうに食べてたし、
ラム親父とラム母は同じものを食べていたみたいだから
味覚がおかしいのはラムだけだと想像できる。
たしか弁天やラン、お雪も辛いのは苦手だったような気がする。

ただラムはイカが好きだったりと、いまひとつ好みがよく分からない。

510:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 00:29:49.35
>>509
つ、
「地球人用の超マイルド焼酎持って来い」

511:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 00:47:00.40
つまり設定は結構適当ってことでしょう。
その回のおもしろさ優先で

512:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 00:47:48.91
「マイルド」というのは辛い甘いではなく、
アルコール分の強い、弱いということだと理解していた

513:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 00:59:53.62
>>509
ラムは「味がないっちゃ」と言いながら、豚のように地球の料理を食ってるからなー

514:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 01:55:59.45
目薬の話の時テンと顔を見合せながら「地球人の味覚がわからないっちゃ」的な事言って無かった?
ラムはテンより辛いものに耐性があるだけでそれ以外はテン達も似たような味覚じゃないかな

515:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 01:57:50.29
ラーメンあたると一緒に食べてた時に「うまいか?」ってあたるに聞かれて「味がしないっちゃ!」って言ってたよね
ダーリンがおごってくれるものならなんでも美味しいっちゃ!って俺ならあんなこと言われたらもう可愛らしすぎて我慢できないね

516:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 02:26:29.77
お前じゃないし

517:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 03:31:03.38
雨やめやめ雨やめやめ
猫おれおれ猫おれおれ

518:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 03:36:11.23


519:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 05:21:44.73
>>516
サル並のつっこみやめろ

520:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 09:16:26.64
基地外は無視。

521:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 10:49:40.55
スルーか投げやり1行レスしかされないから長文書くのを止めたんだろ。
まあ環境にも優しいよなw

522:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 10:56:29.03
だな
嫌がらせが目的とか言ってたけどやっぱ読んで欲しかったんだろうな、ださいw

523:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 13:20:07.39
>>517
「パニックイン台風」だっけか
最初は意味が分からなかったけど、
チェリーのそういうセリフあったな

524:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 14:47:18.66
アニメラムはけなげ。
原作ラムは生意気。

525:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/15 23:27:19.51
このスレは、なぜ深夜に書き込みが多いのだろう。

526:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 00:01:52.03
深夜に書き込んでも社会生活に支障が無いからじゃない?

527:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 00:25:19.54
オレの場合は寝る前に見て書きこんでいるからいつも深夜になる

528:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 01:00:53.79
ファンの世代を考えれば深夜の書き込みこそ正常だと思うがな。

529:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 07:03:30.87
朝普通に起きて出勤とかしている感じはないよな

530:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 07:13:29.91
おはおう、それじゃ夜また会おう。

531:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 21:19:51.17
そんなこと言われたから夜まで書けなかったではないか。
せっかくの木曜休日だったのに…

>>523
チェリーの法力もむなしく、猫もろとも諸星家へ流されてたなw

532:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 22:51:16.72
「ウチの体はダーリンのものだっちゃ」

この言葉にぶっ飛んだファンは多い

533:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/16 23:44:02.08
実はうる星が全話まだHDに残ったままだが、
DVDにも焼いたし、そろそろ消そうかと思っている。
少し寂しいような気もするが。

534:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 00:05:11.26
>>532
いつも言ってる事じゃん

535:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 01:02:08.66
初期のころは
「ウチのお腹の中にはダーリンの子がいるっちゃー」
と、言っていたな。

536:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 01:38:51.64
初期のころは
「やったー、しのぶが(ry

537:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 02:11:00.02
初期のころは
「心中だっちゃー!」
とか言ってたな

538:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 03:04:03.73
一般的には後期の一途で健気なラムが好まれているのだろうが俺は嫌い
俺は初期の自由で小悪魔なラムが良い

539:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 07:04:22.99
初期ラムちゃん部
というサイトがあった。
好きな人は好きらしい。

540:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 08:39:26.40
>>538
一途で健気なのは最初から変わってないが?

541:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 09:14:09.24
ギャグ故の壊れた性格のディーン期ラムより
日常生活でやさしさや健気さを描かれたぴえろ期ラムが好きだな

542:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 09:21:10.07
一途で健気だけど、文化の違いなどが頭に入ってなくて、アレな事をして男に嫌われる
初期のラムはそんな感じかな?
後期のラムもあたるに変な手料理ふるまって嫌われていたけど

543:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/17 11:25:21.09
手料理じゃないっちゃ
足料理だっちゃ

544:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 01:09:19.23
肩こりを治すお灸を勝手にやって、また嫌われていたな
懲りないというか何と言うか

545:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 02:32:23.52
路地裏から異世界への入り口辺りのデザインは秀逸だったな。
元ネタ絵は存在するのかな。

546:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 04:58:19.97
柘植じゃね?

547:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 05:56:46.22
ふと思い出して実に何年振りだろう。。20年振りぐらいじゃないのかな、
夜な夜な「うる星」のTV版やら劇場版の無料動画を何本も観てしまった。
いやぁ。。懐かしいの一言だが、今観てもなんか新鮮な作品だなと思った。

劇場版の完結編はストーリーこそ原作と一緒だが、完成度は非常に高いね。
個人的には「リメンバー・マイ・ラヴ」のストーリーが何となく良かった。
最後に流れる同じタイトルの曲がまた余りにマッチしてて泣けてしまった。

548:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 07:07:39.56
ふむふむ

549:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 07:20:00.59
ビューティフル・ドリーマーのボツネタ集を見てみたい。
ふしぎ少女の活躍がもっとあるらしいのだが

550:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 09:49:41.17
しかし原作もさることながら、アニメも当然の如く年数の経過で絵柄が変わるよね。
原作の方はうる星とめぞん一刻を平行して連載してたから、タッチの変化がわかる。
まぁ絵柄については個々好みの問題なのかもだけど、どんどんディフォルメされる。

アニメは劇場版の完結編は完璧とも思えたが、TV版後半はもう違う作風みたいな。
らんまになってから高橋留美子の作品は原作アニメ共にもう見向きもしなくなった。
当時の高橋留美子は女の子を描かせると色艶あるのにやらしさがなかったのが凄い。
その辺素晴らしいと思ってたのだが、同作家の近年作画タッチは見るに耐えられん。

551:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/18 14:33:49.95
もう残っていないのだろうが、BDのノーカット版はオレも見てみたい
ラムの名前を思い出せないとかいうシーンがあるんだよな

552: 忍法帖【Lv=8,xxxP】
11/06/19 07:53:17.97
ボツシーンはアフレコ済みなのかね
今に至るまで隠蔽する理由は何だ

553:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 09:17:02.61
リメンバー・マイ・ラブであたるの左手の赤い糸がラムに繋がっている反面
あたるの右手に赤い糸が存在した事だが
あれって、あたるが浮気する又はラム以外と結婚する未来もある事を示す物だと思うんだけど
①呪いの水晶が見せた幻
②本来ならば、ラムの方も他の男と結婚する未来の可能性があったが、そういうのを消滅させるのも呪いの水晶の呪いの一部
と推測しているが
どう思う?

554:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 11:34:34.53
>>442
残った原作で、面白いのがそれくらいだからなー

555:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 13:36:50.02
運命の赤い糸は、未来は一つで既に決まってるという考え方であるから
未来が流動的で無限の可能性に分かれるという考え方とは、正反対なんだよね。
だから、赤い糸が複数つながってたら、いろんな未来があるってことじゃなくて
既定路線として複数の女と結ばれる運命だと言う話。
しかし、運命の糸はお互いの左手の小指と小指が…というお話だから、
右手にいくら赤い糸があっても、運命の赤い糸にならない。
だから観た時、なんであたるが泣き笑いしてるのか意味がわからんかった。

今考え直すと、あれはあたるの浮気願望で、必死にいっぱい結んでるけど
右手ばっかりで、しかもちぎれてて、全部無駄でふられまくる。
しかも、ラムにバレて電撃喰らのが運命という意味かと思うのだが。

556:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 13:39:32.65
>>555
うらやましいやらさだめやらw

557:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 13:41:17.26
>>555
因幡の話では、未来は流動的という設定なんだが

558:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 13:52:07.28
>>555
「赤い糸は、左手の小指でなく別の指についている」という説もあるんじゃないの

559:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 15:06:28.41
あたるとあたる母としのぶの髪の色は同じなんだよな

560:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 15:08:17.79


561:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 18:11:59.09
>>559
しのぶがあたるの従姉妹に見えるな

562:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 21:13:58.46
別に見えんが


563:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 23:31:07.82
>>486
>>489
サンデーグラフィックの記述支持か。
まぁ侵略というよりは開国の強要みたいな雰囲気ではあったな。
もしあたるが負けてたらどんな世界になってたろうか?

>>513
×豚
◎馬

564:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/19 23:42:47.35
パラレルワールドの世界にあったな。
あたるはラムに負けた汚名をきせられ村八分
ラムを憎むあたる…

そんなうる星は嫌だな

565:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 00:11:37.95
せいぜい円盤皇女ワるきゅーレとか銀魂みたいな世界だろ。
あるいは特撮ヒーローもので恒星間航行が実用化されて異星人が珍しくない設定のやつとか。
あたるが勝ってもデタラメな事件が当たり前のように起こってはいる(異星人来訪は珍しくない)がw


566:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 12:55:45.27
おユキちゃんが、制服着てる回ってありましたか?
ランちゃんは転校してきてるからともかく、弁天とかおユキちゃんが着てた時って無いよね?

567:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 14:03:55.59
ないね。学校の催し物でドタバタしてたときもいつもの服だったし・・

568:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 14:54:17.94
つうか別に学校に通ってないし
宇宙人で学校に通ったのはランとラムだけ

569:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 14:56:26.09
おい糞長文はまだか?

570:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 15:53:52.39
正直、高田明美の絵って、なんか違ってたよね。

571:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 16:25:21.03
弁天似の女子生徒とか・・・

572:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 17:18:45.70
高田明美絵のベンケースを持っていたが、やはり微妙だった

573:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 19:46:32.43
パトレイバーの頃は充分許せるが、うる星キャラに関しては、
なんか判ってないというか、ぶさいくだったよね。
仕方ないから我慢してたが、何だったんだろう。

574:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 22:46:06.74
高田明美が描くラムはダッチワイフみたいに見えるんだよな

575:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/20 23:34:42.53
ビミョーだが、あの頃はラムちゃんの描かれた
カンペンケースがあるだけで舞い上がってたからな。
紫と青い色の高田絵のヤツを持ってたと思う。(´・ω・`)

576:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 00:35:38.03
高橋留美子という肉じゃが
まつもと泉という野菜炒め
ゆうきまさみという豚汁
まあ、料理は適当で何でもいいんだがこれらに高田明美というカレーが入ると何でもカレーになるという

577:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 00:37:08.05
それを食べるのが読者ってわけかあ
うまいねえ!!!!!!!!!

578:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 01:43:20.24
士郎っ、たわけめ!!

579:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 03:32:20.36
美味しんぼとめぞん一刻で一冊の本を支えてた時代もありました

580:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 07:57:53.82
ぼっけもんでも読むか

581:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 08:41:33.94
安達が原鬼子はアニメになったの?

582:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/06/21 09:19:33.72
あの頃のスピリッツは良かったねー。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch