11/08/16 17:25:18.49
>>249
再度お母さん出てきたが鼻の穴二つだった
256:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/17 17:41:15.25
明日の千葉テレの放送は例の手だけしか出さない家族のやつか
257:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/17 21:56:01.41
テレビ版は、パパが故意に火をつけたりしてないから、たいして怖くなかった
258:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/19 22:19:03.52
元祖のママが何気にエロくて生きてるのが辛い漏れが通りますよ
259:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/26 18:03:32.11
元祖のパパが暴力的でえげつない感じがしてあまり好きになれねーと思ったのは俺だけじゃない筈
260:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/26 21:50:52.67
元祖パパはなんかやたらと表情豊かで好きだ
無邪気じゃなく、結構腹黒な所とかも
261:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/08/29 15:30:32.30
これでいい野田
262:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/09 19:31:20.23
先週の金曜ロードショーでルパン(赤塚先生がゲスト声優で出てた話)を
観たけど元祖のBGMが所々使われてたね
しかしパパと本官さんは仲いいなw
ある意味ルパンと銭形警部の関係に似てるよな
263:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/12 23:21:54.49
>>262
赤塚先生が警察官の家に生まれた、というのも大いに関わっているのかもしれない
264:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/16 04:51:01.83 SD4SxcYY
憲兵ではなかったか?
265:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/28 19:54:14.78 M6EiB3ER
バカボンのマジキチ回を中心に読もうとすると
どの巻あたりから買えばいいのだ?
266:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/29 08:15:18.33 U6YbotGm
パパならともかくバカボンのマジキチ回とは難易度の高い質問だな。
267:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/29 12:58:54.22
初代のバカボンがぬるいファミリー向けだったから
元祖は過激な回を中心にアニメ化するという
コンセプトだったと記憶しているけれど
放送回数が進むにつれてぬるい回が増えてきて
結局初代も元祖も大差ないような感じになってきたような
初代も過激な回は過激だったしね
268:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/09/29 23:21:22.73
ん?千葉テレ
明日放送無しで月曜最終回って、
最後の最後で1回飛ばすの?
それとも放送出来ない回なのか・・・?
269:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/02 21:53:10.94
コンビニ売りのDVDで最終回久々に見た。
何故か白塚フチオの「その通り!だが貴様を助けに来たのは俺だけではないぞ」の台詞だけ覚えてたのでその場面で感激した。
270:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/04 21:13:07.60
ファミリー劇場の元祖天才バカボンはじめて見たんだが
八奈見さん結構声優やってるな。
271:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/04 22:25:44.41
警察署長役で準レギュラーみたいな感じ?
272:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/05 14:22:22.53
昨日録画したのを見た。
レレレのおじさんの家って
顔そのものだなw
273:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/06 18:25:04.33
…レレレのおじさんの「くりんくりんくりん」って「clean」の事だったんですね…。
今頃になって…orz
274:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/15 22:30:51.57 qb6l5zBL
バカボンパパの幼少の頃がはじめ並みに天才だったとは
最近のファミリー劇場で知った。
275:名無しか・・・何もかも皆懐かしい
11/10/16 01:49:01.33 iQ9EBxlq
MXで無印を見てるけど全然別の作品だな。