11/08/19 17:37:49.87 MK1uD+zzP BE:1276866037-2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/2mona2.gif
サントリー「東海」表記で謝罪 焼酎紹介サイトで「日本海」と併記
サントリーが販売している韓国焼酎「鏡月グリーン」をめぐり、ネット上で波紋が広がっている。
商品紹介のページに、日本海の名称として韓国や北朝鮮が主張する「東海」という表現が使われ、
これを批判する声が続出しているのだ。サントリーは「広告上の表現で、
地名に対する見解を表明するものではない」と釈明。批判を受けてページを削除した。
「鏡月グリーン」は日本では1996年に発売され、韓国の名水地方「雪岳山」(ソラクサン)の天然水を使用。
すっきりした飲み心地が日本国内でも人気だ。
波紋を広げているのは、「『鏡月グリーン』ネーミングのひみつ」と題したコーナー。
単に名前の由来を紹介するだけだが、その文章が、
「『鏡月』というその名前は韓国/東海(日本海)に隣接した湖『鏡浦湖』(キョンポホ)の ほとりにある古い楼閣「鏡浦台」(キョンポデ)で、
恋人と酒を酌み交わしながら、そこから見える5つの月を愛でた詩に由来しています」と、
韓国側が主張する名称「東海」(トンヘ)を「日本海」と併記しているのみならず、日本海より先に「東海」を表記。
国際的にも「日本海」という名称が通用していることから、ネット上では「売国奴」「サントリーさようなら」などと批判が相次いだ。
URLリンク(news.livedoor.com)
URLリンク(image.news.livedoor.com)