【ネタバレ】逆転検事2の黒幕スレ【注意】at POKECHARA
【ネタバレ】逆転検事2の黒幕スレ【注意】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 03:38:44 eXEzdKkZ
>>1

5話中盤に黒幕の口調若者っぽいなぁ、そういえば行方不明になった子供が成長してたら20真ん中くらいか…
とか考えながらプロフィール見てたときにこいつの年齢に気がついて鳥肌たった

全部終わってから2話やり直すと面白いな

3:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 04:08:47 nK6wXaFm
猛獣使いになってたのってリョウケンに憧れてたのもあるのかなーってちょっと思う。

4:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 05:33:04 3fwzTQHH
今まで逆転シリーズ全作こなしてきて、おそらく一番意表を突かれた
5話で天海さんの事件の資料が出たとこで気付いたけど、「うひょう」みたいな声出たわ

風見・万才という歴代屈指のカス共の後に本性露見ってことで、より悲壮な狂人に仕上がったよね

5:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 05:59:47 4JcPwet6
5話中編ラストで、「内藤って言われても、もう死んでるよなぁ・・・・・えっ?」
って感じだった。
イケメンだった。

6:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 06:47:07 KAij4Vhc
普通に3話の写真で2人が行方不明の子供って分かるのが残念
それさえなければ破裂音あたりで黒幕だとは思わなかった

7:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 08:06:57 digxZo34
速水だと思っていました ごめんなさい

8:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 09:59:49 4mHoogyC
2話でもう怪しかったけど所長が逮捕されて
あれっ?犯人じゃなかったんだ・・・疑ってゴメンって
思ってたら5話でこれだよ!

9:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 10:04:19 eXEzdKkZ
坊主だったから最初片方はオリナカかと思った

10:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 10:05:07 IXJM6/48
糸目キャラは結局良い奴か実は悪人の二択

11:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 11:24:21 1PjftMNl
こいつの音楽かっけえ

12:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 14:16:28 jYyybY31
コロシヤのスレは無いのか。

13:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 14:22:41 /6tzYPle
流石に「猿代草太は黒幕カッコイイ」じゃだめだよなw

個人的にラストはもっと殺人と関わってないことをアピールしてほしかったな
最後の最後に自分も殺してたっていう

14:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 17:30:36 +O/srcvX
猿代の頭に乗ってる猿(ルークだっけ?)が
ものすごくかわいい…
特に耳ふさぐときの仕草…たまらん…ハァハァ

つか黒幕だって気付いたのはまさかの御剣と同じタイミングw
気付いた瞬間ゾワッとしたわ…
そしてイケメン

15:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 17:39:36 8gN1QYO3
ルーサーだよw

16:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 17:46:27 0TG2C/M6
異議あり!の声が合いすぎww

17:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 18:30:38 9SOkoREd
実は2話でほんの一瞬だけ目付きが悪くなった

気がする。

18:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 18:35:58 N+wLnosf
王都楼よりビックリさせてくれるキャラがいるとは思わんかった

19:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:05:42 /6tzYPle
なんというかビックリのさせ方が違うよな。逆裁と逆検は
俺はシーナにも気づかなくて驚かされた性質だ

20:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 19:20:17 Ii5dgk+L
歳も合うから氷堂の息子の坊主は内藤だと思ってたけど猿代をすっかり忘れてた
それも黒幕だったなんて

21:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 20:01:33 G41W5Du6
こいつは本当に草太(くさった)奴だなぁ

22:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:04:32 O3yyu5NQ
ルーサーの敬礼が何気にショックだった

23:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:21:57 atqN+gYb
王都楼に似てる気がするけど、気のせいか?

似ているところ
・本性出した時の笑い方
・自分のためなら誰でも利用する
・長身で細身なところ

違うところ
・王都楼は同情の余地がない人
・草太は親に捨てられ、仲間に裏切られ、誰も信用できなくなった人
・王都楼は豹変前の方がイケメン
・草太は豹変後の方がイケメン

俺は、こういうキャラを待っていたよ。
少し病んでる系のキャラ。
最初は地味だと思ったけど、5話で好きになった。

24:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:29:58 /6tzYPle
>>23
似てるかもな。意図的の似せた気もするけど

ただ「違うところ」の項目の方が多いことに吹いたんだがw

25:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:33:04 atqN+gYb
>>24
王都楼の項目と草太の項目でワンペアって考えればそうでもないけど?

26:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:35:43 eXEzdKkZ
コロシヤとの関係とか他にも2を意識してそうなとこが何個か
ただオートロには命がけで助けてくれる人なんていないだろうな

27:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:40:28 8gN1QYO3
>>23
今回は逆転裁判2からのネタが多いって雑誌のインタビューで言ってた。だから意図的だと思う。
裁判中の誘拐、コロシヤに依頼したけど裏切る、は2-4のプロットそのままだし。

28:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:47:39 atqN+gYb
>>26
まあ、境遇が違うからね。

>>27
雑誌は読んでないけど、なんか共通点多いなと思ったら
そういうことだったのか。
あと、マックスにも似てない?

29:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/10 22:59:02 yyFyFupC
2話をやり直してみると面白い
信楽からアメ勧められて「甘い物苦手なんで」って言うのも伏線だったりとか


30:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 00:03:44 ULAVWpJ9
5話は常にカタルシス感マックスだったわ
それにしても黒幕イケメンである

31:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 06:23:47 MYd3XtT9
相手は殺人者でありながら、そいつが殺されそうになってるのを見て助けるために
とっさに玄関に火を付けるって、ものすごい機転と度胸じゃないか!
まだ子どもでありながら
建物より人の命を、自分が罪を負うことより他人の命を
大切にして起こした行動は
本気で尊いと思う

それなのに
その行動で目をつけられて見に危険が及び、誰の助けも望めない現実…
本性をあらわして舌を出して全てを嘲笑する姿が、子供の泣き叫ぶ声に聞こえて
可哀想で仕方なかった
きっとこの人サザエさんに殺されてしまうんだな…と覚悟してたら…!

この人を大事にしてくれる人間が一人でもいて
ほんとに良かった

32:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 08:23:57 4XwyvRxF
了賢さんが助けてくれた時は感動してマジで号泣した。

33:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 09:51:22 fABsaGc8
草太はリョウケン助けたこと後悔しなかったのかな
コロシヤ風に言うとあいつもかなり仁義を通す人間だったと思うんだけど

34:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 17:09:01 O/B2t8+U
ソウタはシモンきゅんのこと誘拐した時
その寝顔の可愛いさに我慢できなくて
寝てる間にシモンきゅんのパンツを脱がして『えっちぃ』な事をしたに違いない
許すまじソウタ!!

35:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 21:38:18 IxoZOjXZ
>>29
本名である風見草太も「腐った風味」でオヤジと対比してるからなあ
>>33
了賢はもう殺しに飽きて現役をほぼ引退した状態だしな
そのあたりはコロシヤよりは柔軟に考えてそうだ

36:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 22:29:30 n6eXKMr5
結局殺人教唆は証明されてないし犯行も過剰防衛による傷害致死っぽいし、
救われるところもあるのかなぁ

37:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:16:56 KtPrBvZa
ファミコン探偵倶楽部のラストに比べたらカワイイものだ

38:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/11 23:17:59 Thq+kcnr
最後のほうまで黒幕なんて思ってもみなかったわ


39:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 00:30:08 6ku/SdWU
今日プレイ終わったがなんか哀愁が漂ったわ
了賢に泣かされた

40:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 01:19:17 wS49Y3r3
対決時はバカにしてたけど、葛と同じで御剣には好意のようなもの抱いてたんじゃないかな

41:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 10:48:13 7g+v6X43
草太がチェス好きって2話で判明してたんだな・・・
その後の
「僕がこんなもの差し入れなければこんなことにはならなかったのに・・」
「いや、それは関係ないだろう」
って会話も2週目だと・・・

42:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:01:16 yi2YlLUu
糸目な上に性格気弱…こいつ絶対豹変キャラだぜ!
長年逆転裁判をやってきた俺の勘がそう言っている!!

二話終了後「すいませんでした」

五話中編、黒幕の正体にうすうす気付く
あの男が脅迫電話の口調で喋ってるところを想像して鳥肌

五話後編「やっぱり豹変キャラじゃねーか!!(泣)」

43:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 18:46:08 U5wozy/G
よくやる目を隠す仕草最初はただの見猿かと思ってたけどあの奥で笑ってたのかもな…

44:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:00:38 A+corCqN
>>43
あ!あれそうか!

目かくし→見ざる
耳塞ぎ→聞かざる
口元抑える→言わざる

だったのか!

45:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:13:45 yi2YlLUu
今思えば、見ざる言わざる聞かざるってリアクションの時点で
なんか隠してやがると気づくべきだったな…

46:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:25:50 7g+v6X43
あの癖は少年時代のマリーの尋問で身に付いちゃったと信じてる
何も見てないし何も聞いてない
恩人をかばうため何も言わない・・・

自分で設定作って悲しんでる俺って一体

47:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:39:49 A+corCqN
>>46
その設定に納得して一緒に悲しむ私…

だって
記憶朦朧までは「風見」だから
見ざる聞かざる言わざる癖つくわけないもの

施設入って「猿代」になってからついた癖って事は…

うあぁんマリーの馬鹿野郎!

48:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 19:50:26 yFaDyuwE
オートロと違って、正体を表したって感じじゃないよな。
仮面を被ったって印象がある。
ラストで了賢に連れられてくとこで「僕らの家……?」って
言ってるところが素のような希ガス

49:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 20:42:35 A+corCqN
ミツルギにトドメを刺された時のブレイクモーション?
化粧が剥げて素っぴんイケメンが見れるかもとか妄想しました

まさか動物フルボッコとはwww

ルーサーと仲直りできればいいがw

50:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:15:12 +RMfEApA
マリーのやってる施設だから、二人とも動物の名前を与えられたんだな

51:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 21:42:27 yi2YlLUu
その発想はなかった

すげえ

52:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:10:52 A1JLI5Z0
草太は名字だからそうかもしれんが馬乃介は名前だから違うんじゃないか?

53:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:11:55 A+corCqN
氷堂→内藤
風見→猿代

特に動物ってわけでもないんじゃ?

54:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:16:43 +RMfEApA
いや、ゲーム内の話じゃなくて、メタ的な意味で。

55:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:17:10 VRJieW+K
こう考えると名字って誰が付けたんだ?

56:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 22:44:09 +RMfEApA
というか、なんで姓だけつけなおされてんだろ。名前だけは覚えてたんだっけ?

57:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:16:33 iUz6y6ck
バンサイの監視は自力で巻いたの?

58:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:17:21 +7lfTyaD
王都楼と違ってどこか憎みきれない

59:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:25:58 VRJieW+K
内藤の方は全部忘れていたみたいだけど猿代は結構覚えてたみたいだったよな

60:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/12 23:41:27 XrfEMggP
見ざると言わざるは笑いが抑えられなかった時に隠す為で、聞かざるは施設からの癖だったんじゃないかと思えてきた。
怯える子供の仕草に見えるし、聞かざるだけはラストの証言でもやっていたし。

61:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:13:45 2aCsdU6G
黒幕だと気付いた時は本当に鳥肌立ったし、認めたくなかった。
最終対決でも追求していくのが辛かった。あくまで冷静なミッちゃんがちょっと酷いと思ったくらいw
ミッちゃんがトドメで「哀れな道化が相応しい」(?)みたいに言ってたけど、
道化を演じることでしか自分を保てなかったんだろうなぁ…。

オートロと立場は似てるけど、タイプは真逆。オートロの豹変後はムカつく一方だったけど、草太は同情してしまった。
アクロといい草太といい、タチミサーカス関係者は憎めない人多いよなぁ。

豹変後のアクションは動物のお陰で何となく微笑ましかったw
特にルーサー可愛すぎる…豹変時の指示出し・敬礼には思わずにやけたww

62:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 00:49:56 7c6mAJNC
>>61
ギャグっぽく終わってくれたのはある意味救いだった
ざまあああって感じよりあーあwって感じになる

内藤の記憶がどうなってたかが気になるなぁ
もし結構記憶残ってて
「あのときひどい事したけど、今でも友達でいてくれるから許してくれたのかな」
とか考えてたら泣ける

63:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 01:21:39 1dYdeF4d
そもそも二人の下の名前も本名なのかね
救出後記憶喪失になってたみたいだから付け直された可能性は…薄いか

つかアホ氷堂一人が裏切ったせいで風見親子と天海と司タンと息子馬之介の人生めちゃくちゃ
18年といわずもっと頭冷やしとけ

64:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 02:51:02 iDkX4I/w
マジでギリギリまで気づかんかったw

黒幕指摘しなきゃならなくなって「え?この中にいるの?」って感じだった。

やられたわ

65:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 05:46:19 V8RZuMrU
2話で容疑者で出た瞬間、
気弱な感じがスゴいツボで好きになったのにまさかの黒幕w

黒幕示すときも
『内藤じゃないって事は…いやいやまさかそんな…
あーでも他にいないもんなぁ
うわ~信じたくねぇぇぇ
でも示さないと先進めないもんな~!
くっそー!もうどうにでもなれ!』
と個人的にはすごい葛藤があった…
そしてまさかのイケメンだった……w

66:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 09:43:30 lZdvdvjQ
>>60
テラ虐待児童だね…

元はお父さんのお菓子大好き(はぁと)、お父さんは世界一のパティシエなんだ(キラキラ)な子供だったのに…

67:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 09:51:51 bb6RdoZF
3話で写真出てきて行方不明って言われたあたりでミステリーでの行方不明は再登場フラグだよな!とわかってたのに草太だとは夢にも思わなかった…
中性的な顔だったから息子って言ってるけど実は娘っておちなんじゃないかと疑って24くらいの女探してた

68:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 10:12:06 lZdvdvjQ
入学式写真で
氷堂の息子→糸目→猿?
風見の息子→パッチリおめめ→マノスケ美少年だったのか、いかつく育ったなぁ

…まんまと騙されました

69:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:43:45 StsYi+Is
とりあえず
風見>>万才>黒幕>ソウタ
風見糞野郎

70:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:47:00 StsYi+Is
間違えた
影武者>ソウタ

ていうかあのメタボリック親父は亀井さらにミカガミも殺そうとしたのか。
ヘタレメタボの癖に

71:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 11:52:46 lZdvdvjQ
美和マリーをお忘れでは

72:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 12:18:26 pGiEHpk/
もし氷堂が風見を裏切らなかったら…
デリシーの優勝はないだろうからどちらかがレシピ手に入れて、お互いの目的も果たせて子供達の友情も変わらなかっただろうか
でもそうなると水鏡さんは影武者に殺されちゃうんだろうなぁ…

73:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:03:33 yXhxez0B
風見は氷堂に裏切られて息子も行方不明になったから可哀想

74:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 13:22:46 oijK91Pj
風見は菓子作りに対しては努力を惜しまない
それに比べて万才は美点がひとつもないw

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:30:53 9QPrzABo
>>74
万才にも美点が一つあるじゃないか!!
バイク好きなトコだよ…

76:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 14:52:18 lZdvdvjQ
黒幕の「異議あり」カッコいい
スタッフなんだろうけど誰だろ?

77:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 15:57:36 eOB7vv2T
>>73
息子なぞ要らん言うとったがwww

まあ血筋が血筋だし息子が裏切ったとも考えてそうだな
刑務所では了賢を介してちゃんと向き合ってほしいものだ

しかし今回コロシヤの株下がり通しだな
殺し屋の仁義とかなんとか言って結局人殺したいだけだろこいつ

78:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:04:25 a9RggbzS
猛獣使いの彼にとってあの刑務所は天国・・・

いや、結局動物達に嫌われてた訳だから地獄かな。


ウサギを持ち上げてるリスかわいいよリス

79:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:31:48 n1PPv5hw
ルーサーに髪引っ張られて目が開いたのみて
きゅんきゅん来ていたというに…五話でさらに持っていかれた。


80:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:18:53 SNpXptup
どうも時系列が頭の中でごちゃいんだが

氷堂と風見は協力してたけど、氷堂が裏切り、マノスケが父親の命令でソウタを車に監禁
しかしあまりの寒さに二人とも意識混濁の記憶障害に
それをリョウケンが助けて、二人はマリーの養護施設に
しかしマリーが買収され、偽大統領、バンサイと結託し、大統領暗殺計画を実行
大統領暗殺を目撃したソウタは、リョウケンを逃がす為に放火
マリー、バンサイは施設内でも外でもソウタを尋問、監視する
やがてマノスケやマリー、バンサイ、偽大統領に復讐する事にしたソウタは、一人で計画を練る
で、事件が起こるよう仕込むものの、御剣に暴かれ逮捕
その後はリョウケンと獄中ライフ

…………でいいっけ、時系列
つくづくトラウマやら何やらに会う人生だな……

81:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 17:24:14 7c6mAJNC
黒幕は詰めのタイミングが悪かったな
影武者に水鏡殺させて、また御剣利用して破滅させれば
大爆笑もんだったのにな
自分で殺すとどうしても足がついちゃうからなぁ

82:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:26:54 6s1GajsV
黒髪美少年の20代半ばドコー?って思って探してたので
まさか水鏡男?!いや無いよな実は娘だったとか?
って水鏡とシモンの関係解るくらいまでいろいろ考えてた


茶髪でイメージに近づけなかったからあからさまにあの時の子供だってわかる豹変してほしかったかな
ノーメイクで

83:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 18:32:35 Y13tcMLx
>>81
つめが悪いって言うか運が悪い
屋上で影武者と遭遇したのは偶然だろ

84:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:04:52 7c6mAJNC
>>83
ああ。書き方が悪かった
詰めってのがバンザイ陥れる作戦で
偶然影武者も屋上にいた時だからタイミング悪かったなーって

85:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 19:17:34 mCXFpNCG
大統領は何で気球に挑んじまったんだろうな
ミカガミ殺害はまた後日にしてミカガミと一緒に帰れば良かったろうに

86:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 20:44:12 iQYW7mDU
黒幕はなんでシモンくんを誘拐したんでしたっけ?
ミカガミが脅しに屈してマリーに無罪判決を出したらどうするつもりだったんだろう…?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 20:45:52 LUF7Cgot
シモンを誘拐して冷凍倉庫に置いてた、とあったけど
その時冷凍倉庫の電源が切れてて、シモンは助かった、みたいな描写があった気がするんだが
それって18年前に自分と内藤が車内で凍死しそうになった経験からくる情け?

動物にトドメ刺される前の
「やめろ!やめてくれよ…!」「オレは何も知らない!何も悪いことなんてしてない!」
とかの台詞が回想と共に言ってて、全くざまあwと思えなかったなあ
ブレイクモーションの最後の台詞も「もういやだあああ!」だし
了賢さんありがとう

88:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 21:35:59 1dYdeF4d
悪人化した理由がどう見ても周りのクズのせいだし
しかも子供の時からってトラウマすぐる
猟犬いないまま終わってたら後味悪すぎて自分の中でクソゲー化してたかもしれん
救いのあるエンドで本当によかった

89:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:13:30 UiV0OY2/
動物フルボッコのところ(とび蹴りとゴリラパンチが特に)面白かった。
エンディングのところも、了賢に救われて少しだけ改心しつつあるところ
とか出てくるのかな~と思ったけど黒幕だけあってか全く出てこなかったのが
ほんの少し残念だった。

90:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 22:20:13 5yJNNuSm
御剣に「よくわかった。それが君のやり方か。相手の心の僅かな隙を突いて~」
とか言われてたけど、お前もロジックチェスで隙突きまくりだろと言いたかった。

91:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 23:37:07 VH2RoAVr
このスレ以外に色んなキャラクターのスレがたってるけど、猿代草太のスレが無い時点で黒幕が薄々わかってしまうのでは?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 23:41:08 VpqzMEN8
馬のすけもデリシーも立ってないから大丈夫

93:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 23:44:24 VH2RoAVr
馬とデリシーは普通にありえんだろw


94:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 00:36:34 vRz+Abgg
二話だる~と思ってたけどこ~ゆうことだったとわ

95:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 00:45:12 +7bv9UE+
マノスケは異議アルィ!がカッコよすぎなんと、生い立ちの不幸さで妙に好感度高いんだが…草太との関係とか、密かに持ってた指輪とか想像すると結構泣ける。

96:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 02:35:48 gWDUO7t6
テーマ曲かっこいいよな

97:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 02:45:10 Dk27btr3
二話の泣きモーションが嘘臭すぎて「絶対悪人だコレ」と思ってたのに、リアル被害者で完全に悪人リストから外れてた
二話ラストの突きつけも、「え?コレしかないよな?でも普通友達に犯罪幇助させるか…?」と違和感があった

まさかそれも伏線だったとわ…

98:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 08:38:05 B4E3PNGv
ふと草太とちなみが出会ったらどうなったんだろうと思ってしまった。

99:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 11:01:09 JvtgDVWZ
オオトロ思い出した

そういやオオトロも2だったな

100:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 13:16:11 +Q5fmEeH
御剣の声まねも似てるけどキメ顔もなにげ似てた

101:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 15:58:43 hzOyhAN8
>>86
本人の発言だと「脅迫の罪で起訴させるため」との事
ゲーム中の台詞と俺の推測を混ぜるとこんな感じだと思う↓
猿渡はバンサイが証拠品の隠滅に出ると読んでいたのに加えて
シモンを誘拐して水鏡を脅迫する事も予見していた……ので
(証拠品が隠滅された場合自分でどうしようもないから)バンサイを殺人で有罪にする事は最初から諦めて
バンサイより先に自分で先にシモンを誘拐した後敢えて発見させる事で?
(適当な頃合いで解放する?ミツルギが発見すると踏んでいた?)
脅迫容疑をバンサイに被せる狙いがあった(本当にバンサイに拉致されるとシモンが始末される危険性があった)

102:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 17:29:14 bnqdRMhl
王都楼と草太はどっちがイケメンだと思う?

103:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 17:40:15 spnpIWxF
マノスケの異議あrrrrぃーが好きすぎて練習した


104:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 18:19:57 Tip8E8Gx
>>102
自分はソウタだな

てか入学式の写真で風見の息子が可愛いかったから
成長したら絶対イケメンだろコイツとか思ってたのに
まさかの猿代で、えーコイツどっちかっつうと氷堂の息子だろ…
と思ってたら豹変後がイケメンで納得だったw

内藤もカッコよく成長して良かったよな
殺されたけど…

105:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 18:25:36 kxcZJCcN
風見の「私が作るお菓子が好きなジマンの息子よ」が切なく聞こえるのはクリア済だからか・・・
ソウタ、マジで可哀想

106:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 18:54:26 /407HCOk
黒幕は全部復讐終わったらどうするつもりだったのかね
普通にサーカス団員続けるのかな

107:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 19:43:12 UOSIBfy6
絶対シモンが黒幕だと思ったのに
未成年だから罪を追求できないのかと思ってた

108:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 19:43:23 x1cNp96G
歪んだままなら第二のコナカになっていた可能性もある

109:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:52:12 StkdVo6p
ピエロメイクが大好きな俺にとって黒幕はドストライクすぎた。
今までのラスボスで一番好きだ。
2話でも普通に好きだったが、黒幕化してもっと好きになった。

110:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 20:58:53 +7bv9UE+
>>106
リョウケンさんについていくために、サーカスで猛獣使いをしてたんじゃないかな?だから、暗殺者の道を極めてたんじゃなかろうか。

111:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 21:46:42 /407HCOk
>>110
「暗殺なんてむりむりむり!いやホントむりですから!」

あいつは人に頼まれてナイフさしたりなんて絶対しないだろ
リョウケンは尊敬してると思うけど同じ道にはいかない気がするんだけど

112:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:16:17 eFOGD/Eh
「いやホントむりですから」は作られた性格だからw
本質は自分の手を汚さず、他人に殺意を促して高みの見物をしている最低な人種www

113:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:21:11 mRJ2q+jQ
それが究極の暗殺術だと思ったんじゃないかな。

114:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:22:17 099qG+fO
シモンの監禁場所を違う所にしてたら逃げおおせたかもな

115:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:24:00 DKAxSQai
あくまでも自分は手を下さずって考えだろ
まぁ影武者殺しちゃったんだけどね

116:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:24:59 UOSIBfy6
実際手を下しちゃうと毛嫌いしてる連中と同レベルに落ちちゃうからな

117:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:42:18 eFOGD/Eh
大トロも同じ考えだったな。結果的にサザエに狙われた訳だが。


118:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 22:49:51 DKAxSQai
>>117
似てるけどちょっと違う
オートロは殺し屋に丸投げって感じだけど草太は「全部俺の手の上だ」的な感じ

119:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/14 23:31:10 znQucayK
こいつ金田一の高遠思い出す

120:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:11:41 wYxO+Gn1
高遠は芸術品を作るかのように人を殺していたな。

121:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:12:40 wYxO+Gn1
俺はクラウザーさんを思い出したけど

122:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:49:51 XbK6Iwnd
クリア後は了賢さんと楽しく獄中ライフなんだろうけど、
もしあの刑務所に、風見、マリー、万才が一緒に服役してたらカオスだな

2話の時にマリーはサーカス団員の草太を見て
「あいつ昔孤児院で火事起こした奴じゃね?」って気づかなかったんだろうか?
容姿が変わりすぎてわからんかったとか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 00:57:26 2jhDpwG/
昔の顔と比べてみろよ・・・
俺は糸目坊主の方がソウタだと思ってたぞ

124:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 01:40:32 xSaTbFJB
最後で、小中大を思い出した。
また佐左エ門に怯え、すべて吐いて終わりか、と。
いい意味で裏切られた。


125:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 05:09:58 N/SHrJfJ
サーカスのショーで
うまく吹っ飛ばされるように見せるためにいろいろ工夫を考えてたり
努力家というかちゃんと真面目に仕事してんだよなw

黒幕になったのは色々境遇が悪かったってのもあるし
憎めないヤツだw

126:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 06:37:24 HL2RaW0o
高遠は金田一の犯人にしては理由が結構浅いから単純に人殺したいだけなんだろうなと思ったな

127:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 07:44:44 0a0rZx3U
ミリカのしない力仕事を汗水たらして一生懸命やってたのは評価できるけど
最後でミリカにキサマァァァー!って言っちゃうあたり根は恨んでたんだろうね…
お父さんも氷堂の代わりに汗水たらして一生懸命お菓子作ってたから親子揃って真面目ではあるんだよな

128:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 12:21:23 wYxO+Gn1
ミリカに対して「キサマァ~」って出たのは「何でもペラペラと喋りやがって」っていう不意をつかれた気持ちと他人を見下す本質だろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 13:34:07 +bI3A9JY
ミリカは悪女

130:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 13:43:47 2jhDpwG/
バックグラウンドがシシオに付いていこうとした瀬田に似てるな
るろうに剣心の

131:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 15:46:31 +r4BTgUq
>>130
名前からもそう思った

132:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 16:33:27 XFaTZxmp
黒幕が逮捕されてもケロッとしてるミリカは大物

133:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 18:02:56 DAVH/TKW
ミリカはなんというか大小はあるけど犯罪の温床になる才能に優れているな

134:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 18:43:27 Y5A+BbSr
あひゃひゃ顔とおとぼけ顔が崩れすぎてきついw
顔のショッピングキング色はマックスと同じ道具なのかな?

135:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 18:52:42 jshIbkSo
>>134
> 顔のショッピングキング
買い物王?

136:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 19:09:23 mKzJaMJZ
ごめん。この間違いは流石に吹くわwwww
ヒャハハハハww

137:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 22:45:44 o85YDyOm
自分は三話の息子が行方不明と出た時点で
6+18=24な事に気付いて
なんかこの後あるんじゃないかと思い始めた
あとは>>42氏と大体同じ感じ。

でも自分自身元々かなりチキンなので
確定した時点で心の準備をしたわw

…そういえばドラマ『アンフェア』で安藤(瑛太)が
犯人だと気付いた時も同じような事をしたな自分w
まああっちは豹変はしなかったがw

ところで皆は草太はプレイ中誰で脳内再生されていた?
自分は異議ありのイケメンボイス聞くまでは
女性声優のイメージがあったなw

138:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/15 22:46:57 VCOV/D3i
ショッピングキングってなるほど逆転裁判のネタだっけ?

139:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:03:03 6D3tIJNK
ミリカは逆裁の時よりは人間的に成長してると思う
まああれで成長しなくても困るんだが

140:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:20:06 1IU6JssN
成長してると言える根拠は何?あまり変わってないと思うが。

141:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 00:56:17 //01n89N
一見すると全部草太任せっぽく聞こえるが、そうでもないかも
慰問の打ち合わせはミリカとマリーがしてたようだし
草太がある程度勝手に動けたということは、上司であるミリカがそれ以外の目立たない業務をこなしていた

あと全てを知っても泣かなかった事は成長したとは思った
周りに促される前に自分で前向きに考えようとしたところも

逆裁の頃は、誰かに言われないと何も気づかなかったしな

142:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 01:07:15 AeLhJnE1
二人も殺人犯出してあのサーカス大丈夫なのかw

143:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 01:37:48 v5eg8m1p
>>142
ルーサーはいつも殺人犯に使われてるんだな…

144:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 03:11:23 mQnpFNaF
実はルーサーが本体だったんだよ!

145:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 08:54:03 uoDekXyj
猛獣使い→ミリカ
二面性→ベンリロ
顔→マックス
ピエロ→トミー
ルーサー→アクロ

146:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 09:10:36 zj3dED9l
腹話術課にも部下がいるって言ってたけど、
ベンに部下ついてコミュニケーション大丈夫か、と思ったのは俺だけでいい

147:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 09:16:49 GLlrH7Wv
一番可哀想なのは豹変草太の肘掛けのネコのしたで支えてるリスたんだろ!

148:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 18:50:02 9qkSbX7O
>>142
アクロとム所で会ったらどういう会話するのか見てみたいな

149:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 19:51:18 xZVcZIcl
>>148
ミリカの悪口に花が咲くな

150:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:02:59 0CTUevsb
だからアルマジキ一座を援助出来なかったのか‥‥!
ってことになるんだろうか

151:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 20:58:32 AeLhJnE1
>>146
あれはリロが上司でベンが部下ってことじゃないのかw

152:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 21:21:11 3KdDiq/I
>>151
たぶんそうだろうなw

153:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/16 22:05:46 sttGkA8s
そうじゃないとしてもリロが新人の相手するから問題ないわ

154:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 02:19:43 WEBOSwsb
pixivで逆転検事タグを検索するとビックリする程草太の絵が出てくる。人気なんだな
まあ、内藤との腐な絡みの絵がほとんどなんだけどなw

155:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 07:38:34 wAk+E+fN
pixivは女子ばかりだからな

156:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 10:05:14 aMn3nUGU
草太は猛獣使いやってるからな

157:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 11:05:50 /ANQm8k0
「猿回され」で爆笑してたんだけど
自分が猛獣だったってレス見て戦慄した

158:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:21:29 Xrms9X+9
まぁ、いつもラスボスといえばおっさんおばさんばっかだからな
…いや、大トロがいたか

159:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 12:46:10 CTrKCFW/
ガリュー「」

160:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 13:09:14 YhU2Vi+K
おばさんいたっけ

161:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 13:36:57 tl+LPSG5
最初草太の普段着verドットと慰問会のスチルが仮面顔で
ドッター下手くそか!とか思ってたらまさかの黒幕だよ…

取り敢えずテーマ曲繰り返し再生余裕です聞くたびにちびりそうです

162:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 14:15:04 wAk+E+fN
パーンが花火の音で、ソウタがその辺り探してたって出た時に
ピンと来たらドンピシャだった

163:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:26:29 zNXBIYjE
黒幕の正体気づく人はけっこう早く気づくんだなぁ
自分、みっちゃんと同じタイミングで気づいたw
最終話なのに何でサーカスの人ら来たの?と疑問には思ったのにw

164:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:41:31 YhU2Vi+K
・誘拐犯は花火のなってるところにいる
・花火のなってるところにいた黒幕
この辺でお前か!と思った

165:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 15:54:17 Xrms9X+9
三話終了後からずっと行方不明の子供たちが頭に引っかかってたから、
馬のチェスボードの中からポールホリックの指輪を見つけたあとすぐに鳥肌が

166:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:41:59 kTLP0KYc
自分は3話のあたりで気づいた

風見の子供が生きてれば、24、25か…
………あれ?内藤と猿代って24じゃなかったけ?って感じで気づいた

167:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 16:53:58 Xrms9X+9
早すぎるwww

168:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:02:22 ZwgY9g/Q
子供二人が内藤と草太ってのはそんなに難しくないだろ
あからさまに再登場フラグ立ててるし。
でも主人公の御剣が草太の事を信じてたから普通に良い人なんだと思ってたわ

169:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:04:37 wv1iQEZw
自分はなぜか氷堂の子供がヤハリだったらどうしようと思ってしまった。

170:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:39:52 mWs+DIAR
俺は大統領の影武者や銃のすり替えがあったから、内藤の死体は実は別人で生存説かと思ってた。自分を捕まえられない、=表向き死者だからかな、と。
だからソウタが怪しいとなったとき、あ、そうか内藤ソウタに化けてたのかあの死体がソウタだったのか、てことは変貌シーンで内藤に戻るわけだなと思ってた。

何故そこまでソウタ自身を信じてたのか自分でも今では不思議だ。


171:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:47:14 plpNv96i
二話で、井戸の話や甘いもの苦手ってことで実はこいつが内藤殺したんじゃね?→無罪でした、でなんか犯人枠から外してしまってたから黒幕ってわかったときに鳥肌だった

172:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:54:01 e6Agz2TE
盗聴の時のパアンで内藤を思い出して黒幕が内藤だと思い込んだよ
銃を発砲する動きはこの布石だったのかなーなんて思ってた

それがソウタだったなんてガッカリだよ

173:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 17:56:50 OvZrF2Vz
えーと、記憶喪失美雲が持たされてた手紙はこいつが書いたってことでいいの?
筆跡鑑定ぐらいしてほしかったが

174:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 18:32:45 +XyV+MaR
>>173
美雲につきつけた時に御剣がワープロで打ったものだって言ってた。

175:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:47:59 6eR7Y8rs
>>166
俺も3話かな
馬の死体の「雪の形の指輪」をわざわざ説明してたから気になってた(2話の段階では密輸組織のメンバーの印かなんかだと思ってたけど)

176:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:52:26 9O+fzIpz
司の毒ガスもこいつに吹き込まれたのかな?

177:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 20:53:42 fgmArIO2
雪の印の指輪とPHのサインで

…なぜか「内藤もポールホリックのファンだったのか、何こいつオシャレイケメンかよ」ってなってたわw

178:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:10:14 /ANQm8k0
>>171
甘い匂いと甘いものにが手は何か関係ありそうだと思うよな

>>176
事件の陰にやっぱり黒幕すぎるだろwww

179:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:22:31 tl+LPSG5
同じく三話で気付いたけど
子供二人は行方不明、の時点で18年前の事件だから今生きてたら24、5、6かな~
みっちゃんと同じくらいの男子って誰よ?
と人物ファイルを見たけど弓彦の17歳にびっくりしてそれからかなりあとまで忘れてたw

180:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:29:04 F8DKQzg/
>>165 お前は俺か

3話で気付くとか早すぎだろ、御剣と同じタイミングは遅すぎな気がするが
こいつの意義ありかっこよすぎだろw

181:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 21:31:16 rfZ1sKLM
喋り方おちょくってるような感じなのに異議ありは正統派だよなw

182:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:43:23 K0NDTzSv
うん、あの声はいいよな
最後動物たちに殴られてるときこのまま死ぬのかと思ってビビった

183:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:58:10 F8DKQzg/
ゴリラが出てきたときは死ぬかと思ったなw
2話やり直すと白々しさ半端ないわ

184:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 22:58:54 fj+eY3KP
みんな、黒幕の衝撃味わえてよかったなぁ。
俺?
五話入る前にネタバレ見ちゃったよ!

185:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:14:52 Jy9Yrhx6
確かにここまでバレが蔓延ってると無傷でクリアに漕ぎつける人間の方が珍しそうだw
まあこの手のゲームするときはネット断ちが基本だということで・・・

186:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:28:48 0g1rOleY
誘拐犯がスタジアムの近くにいるとわかって、直後草太が現れた時に俄然怪しく思った

187:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:45:33 pNttjU8h
5話までの行動に関してはハヤミの方が胡散臭いんだけど
3話の写真の子供の件があるからな

188:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:48:41 N+rdA79p
>>184
ナカーマ
4話の時点でネタバレを見て死にたくなったw
記憶を消してプレイし直したい
バレ無しでクリアした人が心底うらやましいわ

189:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/17 23:50:37 fgmArIO2
なぜか黒幕のネタバレをシモンのことだと思ってたから
二倍に驚いたぞ

190:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:02:38 X1kP9CdT
自分は了賢がコゾウの話をするまで信楽さんが黒幕じゃないかと思ってたよ・・・
だって御剣達の行動にやたら詳しいから、身近な人が怪しいと思ったもんでorz

今にして思えば牙琉先生と思い切りかぶるじゃないか、実にすみません。

191:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:04:50 o5YicrWd
>>188
51階建てのビルから転落すればいいんじゃね!?

192:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:18:24 f72Eez3c
>>188
つ裁判所の消火器

193:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:26:27 3ZaqP3te
ショタ時代が可愛すぎて困る
馬の方もハナタレ小僧だったのにかっこよくなったな

194:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:41:17 j2Gd6atJ
>>191
記憶どころか命もなくなるだろw
>>192
!!!
ちょっと裁判所いってくる


195:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 00:59:56 7PwVSsRZ
本性表してからの音楽が好きだ
頭から離れない
早くサントラ欲しいな

196:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:09:28 xeOnZn6e
つか、氷堂の行動が全ての元凶すぎてたまげる
コイツの手酷い裏切りがなければ風見親子もあそこまで歪まなかっただろうに

197:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:25:49 UCueQ81e
>>195
あれ良いよな!アコーディオン的な所からが特に

198:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 01:55:14 f72Eez3c
動画サイトに上がってたよ

199:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 02:17:40 jOLpvV4j
二週目やってて気づいたんだが、草太のTシャツのキャラが全てが謎のヒーローオニャンコポン!で、バンサイが宿敵、時の支配者ズルワーンの仮面…!これってトリビアになりませんか?

200:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 04:16:14 pDbRqFsk
バレ無しでクリアしたけどオートロほどの衝撃がなかった
この差は何だ

201:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 06:51:07 XvL/9BQD
完全にオートロやガリューを失念してたから、こういうイケメンが豹変黒幕になるパターンを忘れていた
その前の万才が狩魔巌徒カーネイジみたいないかにもラスボスだったから、っていうのもあるけど
まさか2話で守った奴が黒幕になるなんて思いもしなかったし
実はニボサブ犯人だった、みたいな衝撃だったよ
豹変後怖いし

202:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 11:55:56 ybJMibPN
「ここ昔は孤児院だったんだぜ」で!?ってなって情報振り返って黒幕に気づいて戦慄した

203:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:05:46 P8w+GsHX
これから次回作やるときは序盤のキャラも疑わなきゃいけないな

ましてや今作は2話で必死に弁護した男が黒幕て

204:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:41:17 puXgU1yF
前のエピソードに出てきた奴が後で死体で出てくるパターンもな

205:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 12:58:05 xeOnZn6e
>>204
内藤はいいキャラしてたよな……

206:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 13:04:26 P8w+GsHX
外城はガチ

207:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 14:12:24 LAhZbFdb
ソウタの事を考えると、どうしてもifの世界が思い浮かんでしまう

もし氷堂が裏切らなかったら
もしマノスケが親父の言うことを聞かず、ソウタを監禁しなければ
もし風見が西鳳民国にソウタを連れて行ってたら
もし、マリーがバンサイに手を貸さなければ

色々想像出来るキャラだよな

208:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 15:00:23 WrkHmTsB
>>4
確かに風見と万才は歴代屈指のカスだな。
万才見ててちょっと巌徒を思い出したんだけど、犯罪を憎むあまりに道を踏み外した巌徒と違って、万才は徹頭徹尾、己の私欲の為にしか動いてない。
風見には自分の名誉欲だけで、人を幸せにするお菓子を作りたい天海と違って、作ったお菓子を食べる人に対する思い遣りが全く無い。

209:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 15:34:53 95cuilaU
内藤が「俺の親父が見つかった、氷堂って奴」と草太に相談してれば親友殺しは
回避できたと思うんだわ。
つか内藤は事件の真相を察してたに一票
身元判明なんて、同じ境遇の親友に真っ先に話すことを黙ってたというのは……

210:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 17:15:22 /KG+dE7D
猿代うぜえ
確かに不幸だっだが、元々性格悪いだろコイツ

211:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 18:04:44 KRcWmc+k
俺なんかプレイ前からネタバレ見て黒幕が草太だって分かってたけど、豹変した時は
何コイツすげえwwって思ったよw

212:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:22:47 f72Eez3c
二面性に動機が止まらん

213:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 19:54:31 Wb3pwgf+
>>212
物騒な奴だな

214:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:31:05 f72Eez3c
誤字訂正とかムリムリムリムリ!

二週目やるとすべてのセリフに(笑)が見える
あわあわパニクって出た言葉も実はおちょくりの変形なだけなんだな…

215:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 20:50:38 LM3CORt/
2週目のあいつのセリフは全部伏線に見えて困る

216:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 22:38:23 IumkFWW3
猿代は内藤は殺人犯(風見)の息子だと思ったからチェスにノミを仕込んだんだよな
でも内藤が逮捕された時点では殺人犯は天海ってことになっていたはず
猿代はいったいどこまで真実を知っていたんだ?
18年前の真実を知っているのはあの時点では誰もいないだけど・・・

217:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:18:05 ElylOcr9
おう

218:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 23:47:27 ybJMibPN
>>216
揉み消し改纂済なのはお見通しだったとしてあとは

219:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:23:16 OaZpDF/8
>>208
風見はあの写真とか、「息子はワシのお菓子を美味しそうに食べてくれる」の口ぶりから
最初から息子を駒として見ていたとはどうにも思えないんだよなぁ
全てを捨てて犯罪者となって18年間逃げつづけた間に性根が歪んだと言うか

つか他にも数々の悪事働いてた万才と同列に扱うのはあんまりだ

220:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 00:39:20 fbV0+0Dy
>216
「コンテスト中の父親の元に行こうとした幼少の自分が内藤のせいで死にかけた」
事を猿代が思い出したから真犯人は内藤の父親だと確信した。
んで被害者親子=氷堂と自分と勘違いした

最初は完全な記憶喪失で途中から思い出したんだろう。
マリーに縛られ折檻されてトラウマが甦った事がきっかけだったりしたら皮肉だよな

221:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:21:13 lfcPuy3N
風見は「息子にすら裏切られた」という思い込みのせいで
心が歪んでしまった部分もあるんだろう

222:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:35:01 fF2jl83O
今にして思えば
あんな御剣にガンとばされただけで死にそうになるような男が2話の舞台装置を一人で考えて作り上げたという時点で何かを察するべきだったのかもしれんね

223:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 01:38:09 T1MWsySq
最終話 親父を胸に 
御剣「チクショオオオオ!くらえ内藤!新必殺ロジックチェス!」
内藤「さあ来い御剣イイイ!実はオレは差し入れにノミを入れられただけで死ぬぞオオ!」
(ザン)
内藤「グアアアア!こ このザ・サブリーダーと呼ばれるボディガードの内藤が…こんな小僧に…バ…バカなアアアアアア」
(ドドドドド)
内藤「グアアアア」
マリー「内藤がやられたようだな…」
風見「フフフ…奴は真犯人の中でも最弱…」
万才「検事ごときに負けるとは真犯人の面汚しよ…」
御剣「異議ありィィィ!」
(ズサ)
3人「グアアアアアアア」
御剣「やった…ついに真犯人を倒したぞ…これで黒幕のいるタチミサーカスのテントが開かれる!!」
草太「よく来たな検事御剣…待っていたぞ…」
(ギイイイイイイ)
御剣「こ…ここがタチミサーカスだったのか…!感じる…黒幕の復讐心を…」
草太「御剣よ…戦う前に一つ言っておくことがある お前は俺を捕まえるのに『殺人教唆』が必要だと思っているようだが…別になくても倒せる」
御剣「な 何だって!?」
草太「そしてシモンくんは睡眠薬が切れたので最寄りの倉庫へ解放しておいた あとは俺を捕まえるだけだなクックック…」
(ゴゴゴゴ)
御剣「フ…上等だ…私も一つ言っておくことがある この私には剥奪された検事バッジがあるような気がしていたが別にそんなことはなかったぜ!」
草太「そうた」
御剣「ウオオオいくぞオオオ!」
草太「さあ来い御剣!」
御剣の勇気が法曹界を救うと信じて…! ご愛読ありがとうございました!


224:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:25:14 7KIeiqVZ
↑お前いい年こいて恥ずかしくないのかwwwww??

225:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:28:24 7KIeiqVZ
親が泣いてるよwwwww

226:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 02:37:19 boSmjqqm
さっきクリアしたが、猿代は予想外だったなぁ。
全話に関係してる黒幕なのに、それでも単なる極悪人に感じれないのは、過去が過去だけに同情するところがあるためかなぁ…
とりあえずラスボスとしてはとてもいい完成度だった。

227:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:14:21 96Bm43Yo
オートロに比べて威圧感が無い
(若干ネタバレを受けていたので)ロボの演技の時の目を見たときいかにキチガイ化してくれるのだろうと期待していたが
クラッシュのアニメもギャグ調だったし

228:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:19:55 fF2jl83O
オートロに威圧感なんぞあったか?

229:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 03:56:11 lfcPuy3N
威圧感というか、憎たらしさと心理的圧迫感は王都楼の方が上だな

230:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 04:53:26 fF2jl83O
>心理的圧迫感
主にコロシヤ効果じゃなかろうか

231:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 05:31:58 R4CPLYNi
確かに最後の対決はあっさりしすぎた
所詮一般人だから仕方ないとはいえイベント配分違えてる気がしてならない
せっかくのカタルシスを自分たちで殺しちまって検事スタッフは詰めが甘いんだよな
甘い物は嫌いって草太も言ってただろ

232:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 07:34:43 JKL8aVp+
>>230
あいつやっていることはコロシヤに丸投げだもんな

233:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 07:40:08 /j8i1hAD
>>216
共犯、だったからじゃないの?

234:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 08:01:37 0iKei9aH
猿代「ずっと親友だと思ってたけど一方的だったんでしょうね」

これ実際真逆で内藤の方が一方的に友達だと信じてたんだよな…


235:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:05:16 PoIiOP/W
黒幕のやったこと

・内藤にすてきな計画をプレゼント
・内藤に殺人教唆?
・コロシヤに偽大統領暗殺を依頼
・内藤にすてきな差し入れをプレゼント
・カゴメとバンサイに手紙をプレゼント
・カゴメに殺人教唆?
・バンサイに殺人教唆?
・美雲を誘拐
・美雲のポケットに手紙をしのばせる
・偽大統領にバルーンアタック
・シモンを誘拐

こんなところかな

236:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:17:07 OaZpDF/8
>>231
前作のカーネイジがクドすぎたからその反省かねぇ
後編が一つしかなくて最初にプレイした時は拍子抜けしたけど

237:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 11:30:50 0rXgtV5d
内藤って取り調べの時計画は草太が用意したって
一切言わなかったんだろうな・・・
いい奴だなあいつは

238:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 12:32:31 a/AQwj7P
ミリカが草太に全部任せていなければ…

草太豹変の後のミリカの「ウソだよね…?」はなんか好きだけど

239:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:00:35 fF2jl83O
>>237
ノミの件もな

240:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:08:37 fF2jl83O
連レスだけど
ソウタが受けたマリーの執拗な夜の尋問を12年の時を経てマノスケが受けるって皮肉というかなんというか

241:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:26:19 lfcPuy3N
>>234
草太は拉致された件以来、内藤を憎んでただろうからな

242:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 13:58:29 tnvA9L52
今回は実質
一話+二話
三話
四話+五話

の三部構成だったからな

243:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 18:58:50 fbV0+0Dy
大統領嘘暗殺事件を持ちかける時点で、草太が人畜無害な人間じゃないって事を
内藤も分かってんじゃないかな。
幼なじみが裏表ある性格なのは承知の上ですよと。
表の性格だけだと「大統領とかムリムリムリ!」で終わるだろ

244:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:02:18.39 C7C0qLeW
草太はその意外性のインパクトがでかいんだから途中でネタバレ知ったったなら薄く感じるかもなぁ
ミツルギと一緒に驚くのと自分で感づくのと聞かされるのじゃぜんぜん違うだろうし

245:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/19 23:59:15.48 laEmrsck
いつどの程度18年前の事件のことを知ったのかとか
内藤とはいつまで一緒に育てられてたのかとか
欲を言えばもう少し詳しい描写が欲しかったな

246:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:14:50.29 p0c45Map
>>245
そこらの辺の設定をこれから出るであろう攻略本で
明かしてくれたら嬉しいんだけどね

247:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:17:04.72 m6SQquJn
3話の時点で、内藤=写真の子供ってのは感づいたけど、
ソウタのことは全力でスルーしてた…

248:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:27:06.84 MSYHqak9
本性を表すという意味で、素顔モードになる時ピエロのメイクをしたままだったのがなんか惜しかった
結局最後まで本当の意味での素顔は見せていないし
寧ろ、まだ仮面を被ったままだという隠喩なのか?と思ったくらい

249:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 02:39:30.77 m6SQquJn
多分、それを狙ってたんだと思う

250:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 03:14:34.00 Y8oVF4Gg
生い立ちとか犯行動機には同情するけど
大龍さんを無能と言ったのは絶対に許さん

251:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 07:40:34.71 ap65BSP6
境遇に猿回されに立ち回りに職業

全てにおいて道化だった本当に哀れで滑稽な男

252:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 07:46:42.19 MCsHOX0r
だがどっかのピエロみたいに鞭で百叩きにされる事は無かったってゆう

253:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 10:49:26.93 0ByxzPuV
二話のラストで「親友に凶器差し入れさせて犯罪に巻き込む内藤はヒドイ奴だな」と
思っててサーセンでした……!!
御剣のフォローは草太の為の優しい嘘だと自分に納得させてたわ

254:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 11:36:53.91 EtfCa7tf
>>253
2話最後の突きつけ困ったよね
でも内藤関係の遺品があれしかなくてしぶしぶ選んだら正解で吹いたw

255:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 22:44:27.39 5WhJgZSm
オートロとどっちがセクシー?

256:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:16:44.24 UkcG4Wjh
こいつの豹変後のAAって出来てたりする?

257:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:36:48.73 MSYHqak9
13で子供産んだのかよw
成歩堂の時もみぬきの年齢から逆算されて王泥喜にワケアリとか勘違いされる場面があったけど
今回ガチかw

258:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:37:31.43 MSYHqak9
誤爆

259:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/20 23:59:43.56 0FrQI8DI
マジでどうしようもない状況に追い込まれて
だれも信じられずに狂った。
バンサイに消されてたほうが幸せだったんじゃないか。

260:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:03:55.79 4P7WnDu7
アヒャ顔がトランプのジョーカーに見えるのは俺だけ?

261:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 00:29:21.19 NJDHjHGK
しかしムカつくキャラだったなあ

262:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:00:20.05 qxE0E1E5
5話後半で伏線が絡んでくるまで気付けなかった
面白かったわー

263:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 01:59:02.84 bbiu3k7+
ないと(ナイト) うま(馬) のすけ
さる(猿) しろ(城=ルーク) そうた


264:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 07:57:38.44 hNvHh4uG
外城はフェイクだと…?

265:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 08:46:48.30 acZg8TmO
キングかあれじゃなあ

266:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 09:44:39.19 xHhF2AGN
>>263
お・・・おお・・・?つまり草太はルークってことだな!?
結構びっくりしたw
草太はチェスのプレイヤーかなと思ってた

267:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 11:58:52.94 C/Eho7G2
本物は漢だったようだが>キング

268:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 14:17:32.80 TY42L9Yn
氷堂が一番の悪。

269:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 15:46:38.23 C/Eho7G2
氷堂は元凶だが単純な悪度合いなら万才のが酷い

270:sage
11/02/21 16:12:30.28 WyihFTaQ
笑った時の顔がお父さんと似てたのはさすがは親子と思ったなw
関係ないが内藤の異議ありボイスが用意されているあたりラスボスは内藤だと思っていた

271:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 17:21:10.79 kcmuQ1Y5
影武者って結局誰だったんスカ

272:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 18:07:36.02 y//x6whR
黒幕は絶対シガラキさんだと思ってたから猿代で意外だった
猿代の本性が分かってからも最後までシガラキさんの本性が出るんじゃないかとで思ってたけど出なかった…
予想なんてするもんじゃないよ…


273:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 18:09:55.61 y//x6whR
>>272で書き忘れたんだけど御剣を弁護士にするためになんかいろいろやったのかと…

274:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:00:43.76 NJDHjHGK
信楽は3話の最後で写真の信に御剣のこと報告してるシーンで
この人は悪役じゃないなと確信した

275:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:12:09.00 BkqYJyca
>>274
同時に死亡フラグが建った気がした

276:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:17:03.01 43B3H8g8
御剣が優秀すぎて信楽が敏腕なのかよくわからなかった。
ふざけて時間稼ぎしていたイメージしかない。

277:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 19:21:37.18 acZg8TmO
死亡フラグはみんな思ったんだろうなあ
なんとなく裁判の2話とか想像して

278:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 20:44:18.07 TY42L9Yn
狩魔、万才、巌徒。
この3人が揃ったとき、容疑者は囚人になります。

279:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 21:25:06.89 b4XTss8E
>>276
まぁ、でも同じお助けキャラの千尋さんは、あまりにも頼りになり過ぎて、
狩魔・王都楼を倒す切り札についても成歩堂にヒント与えちゃうくらいだったから

個人的に、お助けキャラはこれくらいの存在感でいいかな、と思う

280:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/21 23:56:02.71 dq8Pw5k1
>>275
あの直後後ろから殴られそうでヒヤヒヤした
今回二話で内藤が死んだせいでレギュラーキャラでも安心できないのが

281:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 11:23:04.23 JAqW2em9
>>248
ずっとピエロメイクのままだったのは製作側の意図があるのかもだろうけど、自分もスッピンになるの期待のしてて動物総攻撃のときに誰かクレンジングしてくれるとwktkしてたらボコボコだけで終わったw
動物達可愛かったけど

282:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 14:13:32.96 8O1RPfmx
初っ端見た目から怪しいと思ったけど、疑いが晴れたからシロじゃんって思ったら結局これだよ!
そろそろ容疑者だった人がラスボスになる可能性もあるだろうなぁって考えてたんだけどな
女性のラスボスもあってもいいかなって思って俺は速水さんを疑ってた

283:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 15:28:53.73 87wxXq6R
ゴリラに殴られたら死ぬだろw

284:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 15:56:04.90 +3J77jji
表の顔は優しげだし、裏の顔はイケメン
女にモテそうだよな

復讐に捕われていて、草太自身は女に興味なさそうだけど

285:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 16:37:28.21 C0hAu/da
最初のメイクだけしてて目が開いていない時の感じ怖かったな
だから、そのあとすぐ目が開いてほっとしたよw

286:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 17:36:12.64 2Zux0Jnq
>>285
分かる。あのメイクは恐いw
あの顔で丁寧口調で攻められたら精神が持たなかったかもしれんw
不気味形じゃなくてムカつき形になってくれてよかった

287:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:13:25.39 JfMfvKCx
影武者の男、一柳万才、美和マリーらは腹を切って死ぬべきだ。
また、彼らはただ死んで終わるものではない。
真の黒幕猿代草太が御剣やコロシヤをつかい地獄の火の中へ投げ込む者達だ。
彼らの協力者たちも同様だ。
理由は了賢さんを殺そうとするなら自分が死ぬべきだからだ。
詳しい理由は逆転検事2で熟知すべし。

288:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:23:02.12 LQHGtirG
又吉イエスww元ネタわかるやつこのスレにどんくらいいるんだよw

289:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 21:47:27.28 YhkqJpjf
>>278
霧人「捏造戦術なら、私も負けませんよ・・・」

290:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:16:13.97 D3w8AQ1F
>>289
成歩堂にボコボコにされたくせに……

291:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/22 23:46:52.29 Wl40KoKH
>>289
アンタは不要な発言で堂々と墓穴掘りまくるだろ

292:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:15:31.58 f4lvwvN1
黒幕よりミリカがまるで成長していない・・・
大丈夫か、あのサーカス。

293:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 00:58:00.76 5Z2x9ZdT
>>289
どなたですか

294:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 02:17:46.59 tBoImPu1
>>292
ミリカに関してはむしろ退化してるように感じた

ソウタはよくあれの下で働いてたな

295:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 02:58:14.99 5Z2x9ZdT
そうかな

親友を亡くしたって言ったソウタに同情するシーンもあったし、
一般人に見境無く猛獣けしかけることもなくなってた(あったっけ?)し、
何より、ソウタを助けてもらったからってほぼ面識のない御剣に捜査協力してたり、
随分いい娘になったと思ってたんだけどな

まだ多少頭がお花畑なとこあったけど、あれくらいなら許容範囲というかなんというか

296:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 03:32:37.30 Hk7kuYgu
ミリカも特殊な境遇かつトラウマ体験してんだよなぁ

それはともかく以前の飛んでた部分は無くなってたと思うしあれで十分じゃね
あんまり突き詰めると今度はアンタ誰になると思うし

297:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 04:55:51.33 rjIxh0Ul
黒幕って偽大統領の殺害を殺し屋に依頼したみたいだけど、
それが失敗するのも計算していたのかな?

298:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 09:29:24.74 OIwe0sPh
>>297
むしろ成功してた方が、草太的には後々自ら手を汚す必要がなくなって良かったのでは?
ボディーガードが優秀で暗殺を阻止されてしまった上に、ターゲットが実は影武者だったのがコロシヤにバレたのは、予想していたとしても最悪のシナリオだったんじゃなかろうか。

299:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 10:01:31.04 f4lvwvN1
そういえば、コロシヤへの依頼料はどこから・・・

300:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 11:14:27.30 Hk7kuYgu
成功報酬だったりコロシヤの性格からして

301:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 13:03:00.91 n0VKDoo8
コロシヤが黒幕でオッケーですな。

302:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 18:50:42.40 f4lvwvN1
みくもんのバッジってそもそも空いてたっけ?

手作業で掘って仕掛けたのか?

303:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 20:52:51.82 5Et1f5Wg
ミリカは元がひどすぎたってのもあるけどだいぶ人間らしくなってる気はするな
草太を気遣ったりしてたし

304:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 21:30:50.05 BM4cwiWX
ミリカは父親の死を素直に受け入れてる分だけ成長してる。

305:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:00:15.68 rB9W12E7
逆裁2の最後でやっと死を理解したくらいだったからな…

306:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/23 22:11:55.77 FtuUdsn9
甘やかして育て過ぎたんだよ

307:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 00:34:20.22 Z8/bmJlG
>>223
成歩堂版だとこんな感じか?

最終話 証拠を胸に すべてを終わらせる時…! 逆転裁判4ヤンマガKCスペシャルは、発売未定です。 
ナルホド「くらえ!狩魔検事!長期使用型金属探知機!」
カルマ「さあ来い弁護士!ワガハイは実は肩の弾丸を摘出されただけで死ぬぞオオ!(極刑的な意味で)」
(ピー ピー ピー)
カルマ「うぐおおおおををををッ! こ、この検事局の生きる伝説と呼ばれるワガハイが…こんな小僧共に…ミ…ミツルギイイイ」
(ざわざわ)
カルマ「ヲヲヲヲヲ」
オートロ「カルマがやられたようだな…」
ゴドー「クッ…奴は検事局の中でも極悪…」
キリヒト「新人ごときに負けるとは法曹界の面汚しですね…」
ナルホド「くらえ!」
3人「グアアアアアアア」
ナルホド「やった…ついに勝訴したぞ…これで局長室の扉が開かれる!!」
ガント「よく来たねナルホドちゃん…待っていたよ…」
ヤマト「こ…ここが局長室だったのか…!感じる…巌徒局長の磁力を…」
ガント「ナルホドちゃん…裁判で争う前に一つ言っておくことがあるんだ キミは第5話まで地道にクリアしたみたいだけど…GBA版があればすぐにプレイできる」
ナルホド「な 何ですって!?」
ガント「あと、ミツルギちゃんは2で失踪する予定だから大いにヘコませておいたよ あとはボクを倒すだけだね…」
(ざわざわ)
ナルホド「…いいでしょう…ボクも一つ言っておくことがあります アナタはボクとミツルギに法曹界の未来を託そうとするかもしれませんが、近い将来ボク達はバッジを失う予定です」
ガント「そうか」
ナルホド「さあ、行きますよ! 待った!異議あり!」
ガント「さあ来い弁護士!」
ナルホド君のハッタリが無罪を勝ち取ると信じて…! プレイありがとうございました!

308:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 00:39:24.10 hMnW8BXi
こいつらそっくりじゃね?
URLリンク(loda.jp)

309:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 02:54:59.84 VGjeCt89
>>100でも指摘したけどやっぱり似てるよね
もしかしたらニンドリにのってた一柳ボツデザインのニセミツルギを流用したのかもしれないと思ってる

あと人を惹き付けるには相手の挙動を真似ると効果的らしい

310:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 03:22:11.89 SGUiyj5H
息子は了見のおかげで救われた感があったけど
親父に救いが欲しかったなぁ

氷堂に裏切られ、結果的に息子に裏切られる形になって
息子同様歪んでしまった感じだ

311:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 09:31:05.55 hMnW8BXi
黒幕のやり口見て絡新婦の理を思い出した人いない?

312:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 10:59:23.92 S/Fo55Ud
>>310
風見は18年前の時点で捕まってれば同情できる犯人だった
キャラクター自体は憎めないし

313:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 11:11:30.97 CssWpxrj
何だかんだ言っても他人を完璧に操って
万才・マリー・影武者の悪事を世間に暴き切ったのは凄いな
まぁ手元には何も残らないけど、若いんだから
これから生き甲斐が見つかるかもしれないし

314:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 13:41:28.17 vfR90g3Q
ピエロだしラスボスだし策士だし、カービィのマルク思い出した

315:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 14:14:08.17 o4zsXwgv
草太に操られた奴は大体自業自得なことが多いが
籠目さんだけがお気の毒だよな

316:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 14:38:42.43 ubBGTMKW
KAGOMEさんの普通っぷりが半端ない。
婚約者の普通っぷりも半端ない。

休日のショッピングセンターとかにいるチョイブサ夫婦っぷりが半端ない。

317:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 14:51:49.83 BMFkSCxC
自分が黒幕と認めた時に流れるBGMが好き。

318:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 16:00:01.06 KQepl7dy
>>316
カゴメはなんかすごくエッチな雰囲気があった、ちょいブサイクかなあ?

319:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:18:32.49 sfmRL5oM
王都楼と違って、草太は本性表した時の顔はイケメンで少しセクシー。
王都楼は不細工になってる。

320:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:33:24.59 VGjeCt89
さわやかイケメンが極悪になるのとへっぽこフツメンが極悪になるのは後者の方がかっこいい

321:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:42:13.04 vfR90g3Q
キリッとした顔してる時はイケメンだしちょいセクシーだが、リスでお手玉しながら大口開けてる顔は真剣にむかつく
グーで殴りたい

322:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:47:21.44 Z8/bmJlG
挑発は悪い道化師の基本スキルなんだろう

323:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 18:52:39.12 I0VzJAH0
調教師じゃなくピエロである事が強調されてるのは「運命の道化」的意味合いなのかな

324:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 00:05:30.97 2EuKaRtH
カゴメはなんであんな冴えないカメラマンと付き合ったんだろう
って人物の顔写真見ながら考えていた

325:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 00:41:10.83 vcXUYKHj
法曹界トップの一人とフリーのカメラマンのカップル

326:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 05:14:36.04 Hx33xYFA
草太はあの道化師メイクで本性後に舌出した顔が、
デトロイトメタルシティのクラウザーさんに見えて仕方ないんだよね

327:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 11:20:33.69 o1t31npU
籠目の顔、エロい

328:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 11:30:15.77 3kq9UCK8
>>324
外見以外の魅力があったんだろ

329:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 11:49:11.91 nmDC84Bl
>>328
証拠品の留守電の録音の口調から推測するに、優しい人みたいだしね。

330:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 12:50:57.95 Q1hfol5U
美和マリーで決定だな。

331:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 13:42:13.97 +wki98IL
実際に裁判するしたら、草太ってどのくらいの罪になるんだろうな?

複雑な過去もあるし、あまり重い刑罰になさなさそうだが…

332:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 13:49:05.33 vcXUYKHj
はっきり証明された罪って影武者殺したことぐらいだっけ

333:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 14:25:41.72 EOrD7HIY
弁護士信楽検事御剣判事水鏡の温情裁判になるんじゃないか

334:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/25 19:06:39.88 iGzXhc6f
偽大統領の方も正当防衛に出来そうだな

335:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 00:46:03.78 a+9eQNXw
>>332
美雲の誘拐とか死体遺棄とか余罪はいっぱいありそう

336:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:02:36.72 aOkgivRp
誘拐といってもタワーの屋上まで運んだだけなんだよな
シモンの時もほとんどただのポーズに近かったし

337:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 01:20:20.57 T3rftbv3
あの影武者殺しって世間ではどう報道されたんだろうな
大統領が偽者だったって知れたら西鳳民国荒れるだろうなあ

338:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 02:13:49.08 aOkgivRp
・余所の国で大統領死亡(他殺)
・実はニセモノでした
・本物もとっくの昔に他国で死んでました
・他国の法曹界のトップが手引きしてました

国際問題ってレベルじゃねーぞ

339:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 03:21:12.38 50wZqBBc
>>338
間接的にとはいえ国家レベルの問題をあぶり出した
草太は刑務所から出れない、出れたとしても一生監視付きになるんじゃないだろうか

340:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 06:58:37.17 +MtFAsym
>>339
もれなく、コロシヤと了賢の監視付き。

341:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 07:13:52.60 6x3382l3
リョウケンは見守るって感じだね

342:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 07:58:49.19 +MtFAsym
>>341
友人(内藤)には監禁され、所長(美和マリー)には厳しい尋問を受け、法(万才)には裏切られ、信じられるのは、父親同様自分自身のみ。
今までの凶悪犯は、自分の地位権力でどうにかしてきたけど、猿代は自分の腕、頭で復讐を果たした。
美柳ちなみも似た感じだが、ちなみにはあやめがいた。
了賢も、自分を助けてくれた恩義に猿代を助けただけで、まさか黒幕だったとは知らなかったし。

343:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:16:43.43 0Do/6bxi
そりゃ助けてもらった時から黒幕なわけない

344:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 10:25:55.44 zcdMIzdp
本人も復讐終えちゃってシャバに未練無さそうだからなあ
オートロみたいな積極的(?)な理由と違って、出てももうやること無いし

345:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 12:05:05.86 VrCpnItn
こんなふざけた髪型のサラリーマンいないと思ってたら
サーカスの見習いで驚いた
ついでに5話終盤でまた驚いた

オニャンコポンTシャツはどこで手に入れたんだろうな

346:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 12:22:55.28 aOkgivRp
買うかもらうかしたんだろう


347:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 13:43:22.58 VrCpnItn
4話でオニャンコポンの制作会社が潰れたみたいなこと言ってたから
Tシャツもプレミアついてるはず

348:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:00:22.69 aOkgivRp
潰れるより前に入手したかもしれんぞ
ていうか今更だけどオニャンコポンが再登場するなんて誰が予測できたろうか
あれ完全にOPデモ用の一発キャラだったし

349:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 14:52:42.28 VrCpnItn
猿代はオニャンコポンのファンだったんだな

オニャンコポンの制作会社が潰れたと思うと悲しくなってくるな

350:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:08:26.30 gLaKbM1m
ここで言うのもなんだけど、死刑になったら刑務所にはいらないんだよね?
拘置所にはいるんじゃないの?

刑務所=懲役・禁固刑が執行されてはいる

死刑になったら、執行された時には死んでいるから。

前にTVで「なぜ死刑囚は刑務所に入らないのか」っていうやつでやってた。

了賢が草太がここに来るみたいなことを言っていたということは、
草太は死刑にはならないってことじゃないか?

351:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:41:27.67 RNL1dLKz
むしろリョウケンが死刑囚じゃないのが不思議

352:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/26 22:43:45.60 gLaKbM1m
>>351
一回しか人を殺したことがない、というか証拠がないので今まで逮捕できなかった。
なので、懲役刑をくらった。

353:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 00:03:44.44 XJmy2U5O
>>316>>318
籠目さん、あの死亡写真がえろすただよう美人だったんで
プロフィール期待してたら
生前のお姿は「残念な千尋さん」てイメージだった…
スレ違いスマソ

354:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 02:06:08.65 zEp+qcMN
>>353
逆裁3のちなみの義姉や逆検1の刑事の遺体の一枚絵も
妙に可愛らしい?と思ったな。
その分後で背筋が寒くなったが。

355:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 08:21:08.91 5AFEkVxM
親父の味付け手伝ってたて事は、こいつって約18年前の6歳ぐらいの時に
デザインはともかく、味に関しては評判のパティシエの味を再現させ
世界一のパティシエである天海も感心させる味を作ってたって事だよな?

それって凄くないか?
マトモに育ってたら親父を越えるパティシエになってかもしれないな

356:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:18:46.15 qkJeON9c
>>355
親父と一緒に西鳳民国に留学できてれば今ごろ…
それに心が曲ってしまった後だけど動物も操れるし人も操れるし2話の舞台装置も作れるし色んな才能があったんだな


357:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:28:53.03 3hSX0Met
父親を目指してパティシエか、舌を生かしたソムリエとかになってたかもしれないのにな

358:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 12:48:52.07 vfwUAFxs
そういえばおちょくりで舌が見えるのが印象的だったな

359:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:02:42.72 HmdooLSo
リョウケンさんに彫刻習えばいいのに
器用だし、すげえ上手に作れそうだ

360:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 14:58:06.50 RXScGEZw
意味のない御剣の物まねにワロタww
バンザイとか内藤の声真似もしておちょくってくるかと
思ったけどそんなことなかった

361:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:15:16.94 SzlqojM8
万才とか内藤の方がよっぽど意味ないだろ

362:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 15:41:43.87 XqNIHCqm
内藤の声マネ聞きたかったなあ

363:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 16:26:13.10 pjmDO1mC
内藤と万才の異議ありは個性的でいいよな

それにしてもイケメンで頭が良くて声も格好良くて色々と器用そうなのに
とことん不幸で世の中に絶望している残念な感じが好きだ>黒幕
親父に人生を狂わされた上に捨てられたみたいなもんだしな

364:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:28:01.35 Uw/+9NLh
豹変ぶり、同情を買う所、本人を信じてくれてた人まで裏切る所etcで
ペルソナ4の某真犯人思い出した。

猿(=猿回し)代 草太((=他人を)操作)ってネーミングなのかな
操作は無理やりか

365:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 17:30:21.15 QuAnWtdF
映画「絶望」
主演 猿代草太
美柳ちなみ

366:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 18:26:30.86 WuwObklZ
>>364
いやP4の真犯人は同情できんわw完全に愉快犯だろあれは
普段は気弱で豹変する所は似てると思うけれど

367:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:32:44.92 QuAnWtdF
子孫が居るかわからないが、居たら風見家は代々呪われるよな。
復讐の為とは言っても、死んだ被害者以外にも、人生を狂わされた人物が多すぎる。

368:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:49:02.58 SzlqojM8
>>367
天下一と司ちゃんとカゴメぐらいじゃなかったか?
カゴメはどの道同じ運命辿ってたような気もするが
内藤は元をただせば氷堂の所為だし

369:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 19:50:59.68 GhN4evah
>>363
> それにしてもイケメンで頭が良くて声も格好良くて色々と器用そうなのに
> とことん不幸で世の中に絶望している残念な感じが好きだ>黒幕

ちょっと前に出たダンガンロンパと似た感じだったので吹いた。

370:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:18:08.81 pjmDO1mC
>>369
書きながら自分でも思ったww
まぁあっちの黒幕は愉快犯的な要素もあるから、同情の余地は無いな~

371:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:21:26.48 Cyo2QO8E
お友達になればいいのに、黒幕同士

372:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:28:44.32 Uw/+9NLh
黒幕いいよ黒幕

ピエロメイクの形が涙マークなのも意味深でイイ

373:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 20:54:58.60 oQL6I9Sk
黒幕……格好がピエロでリアクションもよし!
おかげで終始やつがリアクションとるたびにトミーが脳裏にちらついて……

374:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 21:01:09.71 qkJeON9c
黒幕→ピエロ→トミー
トミーを思い出す度にイノウエ商店も脳裏にでてくるから困る
黒幕はちゃんとあの濃いメンツがそろう仕事場でやっていけてるのだろうか

375:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:24:38.88 twdZqU15
地位も権力も無いのにあそこまで事件を作り上げたってのがすごい

376:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 22:33:36.40 vfwUAFxs
器用貧乏というか器用不幸…

377:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:26:01.71 KFjkiwIe
そういえば、風見って息子のこと探したんだっけ?
欲を言えば草太とロジックチェスしたかったよおおおおお><

378:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/27 23:41:39.12 5AFEkVxM
>>377
確か探してないはず

黒幕としての本性表した草太のロジックチェスは難しそうだなw

379:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:13:48.77 O2cnKIBK
大量の駒がでてきて説くのに相当時間がかかりそうだ


黒幕の曲はなんとなく綱渡りっぽいイメージ
危なっかしくてドキドキする
キャラ単体のBGMとしては葛と同じぐらい好きだ

380:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:40:24.50 vyenEq20
>>375
信じられるのは己の頭脳だけだったんだろうな…
 
>>379
葛も草太も好きだからキャラBGMが良い感じで嬉しい。正体現した瞬間に流れてうおおおお!ってなったw
逆裁のキャラBGMは基本的にハズレが無いよね、風見豊も本人の性格はともかくBGMは好きだ

381:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 00:44:28.80 3y0oMQhX
権力を持った強敵じゃなくて、何の力もない小市民が必死に考えた感じなのがよかった
法のムジュンによる被害者との戦いってのをしたかったんだろうな

382:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 01:07:17.79 iEPMXQnV
さっきクリアした…
今まで2から離れてた甲斐がありすぎる程の黒幕だった
あれもしかしてって気付いた時から確定まで鳥肌立ちっぱなしw
元から気に入ったキャラだったけど五話で全貌知ってもっと好きになった
上でもしもの話してる人いたけど内藤、マリー、父親が
自分を優先したしわ寄せがコイツに来てるんだよな…
悲惨なラストかと思ったけど助けてくれる人がいて本当に良かったよ

383:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 02:17:28.01 lvXpWPb2
カゴメさんの顔のホクロが汚れにしかみえなくて顔グラ見る度にタッチパネル
こすったわ
どうでもいいけど4話ボルモスに録音されたカゴメさんの口調男らしくて
めっちゃ好きや


384:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 02:56:54.25 csY34Rkg
もうカゴメスレ立てちまえよwww

385:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 09:36:36.15 RY6gUO72
今更だけど5話のOPってあんま最終話っぽくないよな
ボルモス様が強調されてるだけで

386:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 10:50:00.12 HtZ1sHjZ
たしかに、4話と関係ある話なんだろうなってことがわかるくらいだね
だからといってあまり関係ある映像映しすぎるとネタバレになっちゃうし難しいんだろうな

387:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 10:55:14.49 D0Y2BjFY
当時逆裁1の銃持ってるミツルギに興奮した身としては多少ネタバレでもいいから最終話OPは衝撃的な映像が観たかった気もする
影武者の顔が少し映るくらいでもいいから

388:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 11:16:44.34 RY6gUO72
ただでさえ水面下っていうか裏で何かが動いてるってのが前もってわかってたからな
で、wktkしながら5話始めたら導入がボルモス様でズッコケた
裁判1、3みたいな導入でもよかったろうにあの4でも最終話は意味深な導入だったし

389:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 11:56:57.77 K0aR783j
2章で草太が出て来た時からソウタキュンキュンになった私。
こんなにかわいいソウタキュンはそんなにストーリーに深く関わらないだろうからスレ見ちゃおうかな…いやいや、万が一と言うこともあるし…
と、かなり葛藤したが最後までスレを見なかった自分エライw
「ムリムリムリムリ」のソウタキュンが好きだったから、あの豹変っぷりはかなりショックだったが…

390:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 12:46:26.12 rzDo2aHm
次回作でこっそり出てこないかなーと思ったけどネタバレになるから無理か……
シーナも今回出てこなかったし

391:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 13:12:39.74 1mtbzgLl
最初の一瞬のノリはトノサマンとかサーカスの事件だよな



392:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 14:53:54.53 aOTSgETW
刑務所なり拘置所なりで親父や万才と出会う事もあるのかな

もし顔合わせたら、どんな会話するんだろ


393:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:29:53.93 DaKef0cM
テンカイチが出所してからは豊がお菓子を作るんじゃないか
で、それを食べて泣いちゃうソウタ…はたまた怒る司…楽しそうだ。

394:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:37:50.42 SLO5ZZCd
刑務所が動物セラピー続けるなら、黒幕は心から動物に好かれる猛獣使いを目指して修行して欲しい。

395:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 17:42:47.63 ENpPYxki
人殺しが初めて助けた2つね命なのに、その片方が片方を殺してしまうってのは皮肉だな

396:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/28 18:40:29.93 SX7Ib4kc
捨てた父親と人違いの筋違いな息子
仲良く出来りゃいいけど、お前のせいじゃボケみたいな事にならないか心配

397:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 01:31:23.32 PAqnaL92
さっきクリアした。
チェスの差し入れとか通信対戦とかの件で、
2話からずっとコイツがラスボスだと予想してたから、当たって嬉しかった。

5話の豹変振りは本当に面白かった。
豹変後のBGMとか意義ありとか、気に入ってる。

398:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 01:44:40.99 PdGcmIUe
異議ありが意外にも正統派な声でギャップあって良かったなー
2話の時おちゃらけたひ弱なイメージあったから余計に


399:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 07:59:54.97 olridH5A
>>392
万才自身は自分が草太に利用されたことは知らないんだよな。
公判でそれを知ったら……まぁ、知ったところでもうなにもできないけど。

400:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 12:52:08.13 iDfaxKkl
人質とった気で余裕こいて席についてるのをニヤニヤしながら見てたな


401:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 14:30:52.34 rcT+Ez35
4~5日目の流れをまとめwikiで見てたけど
こいつってトラックの運転や1人で気球飛ばす技術も持ってんだよな
舞台も1人で作りあげるし、頭も良いし多才だな

あまりに多才過ぎて過去の事件がなくても
自分の才能を試す為とか言って犯罪犯しそうな気がしてきたw

402:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 15:15:03.50 Z76KEXMH
まんまと騙された

次回作からは助手も疑う勢いでがんばりたい

403:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 16:50:58.41 G7k6wZHc
よくあるまとめで黒幕の正体に気付いた瞬間、戦慄するってあるけど、ホントにその通りだった。
ふーんやっぱりコイツか、って人は少ないと思う。
つか二話で無罪にした時点で頭から除外されるよな…
自分はミツルギと同じタイミングで気付いた。軽く頭真っ白になったw
人物ファイルのグラがあの気の抜けた笑顔だから余計に気味悪いというか。


404:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 20:13:16.18 ssCPfpDx
2話で有罪になってたら・・・どうなったんだろ^q^

405:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 20:30:05.15 uF84Sf0L
4のガリュウみたいに一度犯人になったがもう一度パターンでまずバンサイを疑い、
黒幕の「君たちに俺を捕まえることはできない」発言でシモンを疑い
ミクモちゃんが大声だしたら突然出てきたハヤミを疑い
「今24歳で2人の男・・・あっ!」とやっとソウタが黒幕と分かった

406:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 20:32:48.29 oP8Zc1kG
検事2のサントラキター

22 ゲームをアヤツルモノ

かっこよすぎワロタ

407:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 21:50:27.60 SR7lTvYn
おぉ、タイトル格好良いな!

権力を振りかざす相手に対して己の頭脳だけで立ち向かってるところが好きだ
表裏で一人称が変わるのも何だか燃えた

408:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 21:57:32.65 K0xcwvnd
サントラが欲しくなってきたな

409:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:01:20.30 SJzeWQew
>>408
イーカプのサントラは売り切れた。残っているのは楽天だけだから気をつけな
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

410:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:02:38.37 EXYqeWGo
今クリアした
推理よりもゲームに出されるヒントを拾い集めるのメインだったな
推理っぽくは無かったけどゲームをプレイした感があるわ

よくよく見ると
レインコートの男のイメージ絵と
草太のポケットに手を突っ込んでる背格好が完全にダブってておおっと思ったな

411:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:03:23.37 DuSUyuv1
Legacy of a MadmanやKaged beastってタイトルは外人の創作だったんだな
あいつらセンスあるな

412:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:05:20.51 iUyzDF1u
草太の描いた絵が怖かったわ

413:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:21:00.20 K0xcwvnd
>>409
ありがとうございます。楽天市場からでも入手できるのは知りませんでした。

414:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:25:47.12 l8TWqUrU
>4Gamer:あまり聞き過ぎるとキリがないのですが,ちょっと由来が分からなかったので,
>猿代草太についても教えてください。
>山﨑氏:彼はサーカスの猿使いであること,そしてゲーム中で猿が頭に乗って,彼を
>操作するところからの命名ですね。

なるほど

415:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:36:57.46 jQY8JGTf
黒幕人気あるなwもう少しで弓彦に追い付きそうだ

416:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 22:53:58.99 PAqnaL92
豹変後の草太の顔は、イケメンというか御剣に似てる気がする。
パーツの一つ一つとか、全体的な顔立ちとか。
(ピエロのメイクとかで素顔が見れないから、気のせいかもしれないけど)

御剣も、あの事件の後、狩魔のもとで学ぶどころか
豪から命を狙われて各地を転々としていたとしたら…?
草太は、もしもの世界であり得たもう一人の御剣って感じがする。

417:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:00:42.12 FRsmJDl6
>>416
>>308
多分意図的だろうね。
前髪もレバー→おろして二分けなのはそういう意味だと受け取った。

418:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:03:13.56 SR7lTvYn
>>416
>>318見ると確かに似てるな
境遇が違ったもう一つの姿という解釈も面白くていいね

419:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:03:47.50 SR7lTvYn
308だったすまん

420:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/01 23:45:41.89 iDfaxKkl
というか一柳のボツ案の偽御剣風デザの流用だとかなんとか聞いたが

421:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:14:07.49 WD2wTga7
>>309
個人の見解です

422:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 00:40:01.94 x7z3Bd/J
>>420
偽成歩堂風のトラ様とのギャップがwwww

423:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:11:03.30 MTqFHwev
ゲームをアヤツルモノ

なかなか良い曲

424:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 01:17:52.68 7tI6b3N1
なんでコロシヤにウソついたんだろ。


425:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 06:14:24.96 XS+xrg1s
3話最後からずっと20代の男ふたり探してたのに過去の事件だったせいでしばらくの間こいつだとは思わなかった…
5話で黒幕が接触してきた頃にやっぱ写真の子どものどっちかだよな?と全キャラのプロフィール見返してそこで気がついた

直前まで普通の過去キャラだと思って会話して和んでたから本気でビビった

426:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 07:09:53.98 0OvEh2Oj
こいつがオニャンコポンのTシャツ着ていて
万才がオニャンコポンの宿敵の仮面を被ってたってのは
なんか凄く深いものがあるな

427:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 08:49:53.54 tMrTixth
>>424
「大統領の影武者を殺してくれ」なんて依頼、コロシヤは受けないと思ったからじゃね?

428:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 09:24:21.91 2nkejtZX
そもそもあいつが影武者であるなんてヤバい秘密をさらっと言わないだろ
相手がコロシヤでも

429:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 12:26:19.89 IRjXjCcW
最初豹変した姿を見た時、大野智に似ていると思った。
舌出して笑ってるときは大野の疑惑の写真、ムリムリってやってるときは
大野の普段の顔に似ている気がした。

よくオートロに似ているって言う人がいるけど、
オートロの方は大野に似ていない気がするな。
山Pとかに似てるっていう話も出たけど、似ていない。
オダジョーに似てるのか?

430:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 13:49:56.00 PtGyLeAG
子供時代の顔がくりくり目で可愛すぎたせいで、糸目キャラのソウタに目が行かなかったばかりか
素でナース武藤が失踪した息子(何か理由があって女装・年齢は微詐称・婆ちゃんに拾われた)と思ってた。

糸目だけならまだしもあんなヒネた目つきするまでになってようとは、どんだけ安らぎの無い人生送ってきたんだろ。

431:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 14:06:42.36 utvsmW1x
確かにあの子供の頃の写真からは想像つかないよな
馬乃介も草太もイケメンに育ったけど、二人とも何だかんだで父親に似てる気がする

432:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 14:39:05.90 0GRX6mkB
今クリアしたわ
黒幕マジでびびった
実は5話で空気化した信楽さんとかかっこよくなった一柳検事とか
風呂入ってるときも誰だろ誰だろ!?って頭いっぱいになったわ

433:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 15:59:52.02 7tI6b3N1
久しぶりに見たダークヒーローってかんじ

434:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 22:31:16.89 tvj4JUBj
今も充分イケメンだけど、子供の頃の写真を見ると
マトモに育ってたら可愛い感じに育ったんだろうなと思う

逆転シリーズ初の男の娘とか

435:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:08:17.66 CJdgnobG
うっかり復讐の為なら女装も厭わない黒幕を想像して吹いた
しかもやたら女装姿がにあってて美人で何となく敗北感を味わった

436:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:18:51.19 KmgsXgIg
刑務所の中でリョウケン以外にもいろんな人と人間関係を持って人間らしさを取り戻して欲しいが、
実際に公式の続編の中でそれを表現すると以前の作品のネタバレとなるわけだから無理だな。

437:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/02 23:24:39.84 lvu3PN0A
2話の最後

建前
「内藤のバカああ!」

本音
「まだ…まだ笑うな…こらえるんだ…www」

絶対こんな感じだっただろ

438:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 00:14:38.18 QiErFYGO
>437
夜神月じゃねーかwww

そんな自分もあの「計画通り」ニヤリしてる黒幕がナチュラルに想像できるw


439:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 01:21:37.87 avpkHn1d
美和マリーは、成人した草太や内藤が自分のホームの子だって気がつかなかったんだろうか。
特に草太は、顔立ち変わりすぎではあるけど、
追っ手が放たれていたくらいだし「猿代」って珍しい名前でバレそう。
それとも、「猿代」はホーム脱走後に自分でつけた仮名なのかな。

440:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 02:34:10.08 IbF8gGpR
普通に当時は風見でしょ

441:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 03:17:02.03 gw4wkPy5
ホーム収容時に記憶不全だったとの記述があったよーな
猿代が逃亡用の偽名なら警察に勾留された時点で判明するだろうけど、作中で特に何も言われてない所をみると戸籍関係は問題ないのだと思われる

442:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 10:10:17.60 pRNbwoFo
二話最後の猿回されの時は、
目がこえーよwがんばってるけど空回りキャラだなぁ。

ってなもんだったが、あの目は本気の怖さだったんだなぁ。


443:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 13:35:55.46 A2dJkmJY
2週目は2話の時点で有罪にしてやりたくなるけど、
そうなったらなったでいつまでも万才に好き放題されるジレンマ

444:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 18:29:51.94 0khu4MHj
2話やると顔面グーで殴りたくなってくる
どの口で何をいけしゃあしゃあと宣うかと

445:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 19:00:36.04 ptMZWHSv
三話の途中でミカガミのウザさに我慢できず「ミカガミ ウザい」でググったら
「草太の豹変はカッコ良かった」てきなネタバレ書き込み見てしまったよ
が、まさかラスボスとまでは思ってなかったから最終話は鳥肌立ったな

ちなみに今はミカガミちゃんウザいと思ってないですw

446:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 19:04:37.47 VpLeST+r
自分は最終的に御剣が追い込まれた時の救世主として登場、だと思ってしまった。

447:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 19:49:07.31 aqej+Zsc
自分は2周目で2章やった時はなんだか悲しくなったな
こいつ、本当に誰も信用してないだなーって感じた

448:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 20:19:51.05 LyeFZwPV
我慢出来ずに楽天でサントラポチってしまった…
コンプリートガイドはまだ発売日決まってないの?
草太の制作過程が早く見たい

449:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/03 23:05:53.82 CoCP3Q6h
>>448
単体のグッズ(特に豹変後)なんて出そうにないから
ラフにめちゃくちゃ期待してるwはやく出してホスィ

450:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 09:09:52.38 gdB0LU8d
どうも自分が被害者だったから、父親も被害者だったと勘違いしたっぽいな

451:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 09:57:36.33 sZCc4Vep
ついでに捨てられてるからな

452:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 22:54:55.32 OWik0dyt
王都楼と草太の比較

王都楼 弱そうなイケメン→傷だらけの不細工

草太 弱そうで可愛い→イケメンでセクシー

実際のところ草太の方が王都楼より人気あることない?
逆裁2の最初では俺は王都楼好きだったけど、豹変後で嫌いになった。
草太は登場時も最後も好きだった。

453:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 22:59:19.56 NBYi8d5e
>>452
このスレの伸びと支部を見る限り、逆転屈指の人気キャラだろ


454:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:11:20.92 OWik0dyt
>>453
あるサイトを見たところ、弓彦とツートップらしい。
あと、二次創作では馬乃介と草太はそれぞれ狼とシーナに似せられている感じだけど、
作者自身もそれを意識しているのかな?

455:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:18:53.60 lFrp1m7X
公式のツイッター企画、草太も投票対象になってるね。
おそらく豹変前のみのつぶやきになるだろうけど、面白そう。

456:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:21:15.37 OWik0dyt
>>455
ここのスレでいうのもなんだけど、なんで王都楼は人気低いのに、
草太はこんなにも大人気なんだ?
また、なんでこの二人はよく比べられるんだ?
まあ、俺も比べてるけど。

457:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:24:10.27 v9T10Lib
>>456
検事2は裁判2からのネタが多い(と雑誌で発表された)
事実、検事2最終話と裁判2最終話には共通点が多い
王都楼に対応したキャラが草太なので比較されるんだろう

458:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:28:45.57 dHZnAVUl
まあ実際はあまり似てないよね
オートロは根っからの悪だし可哀想な過去があるわけでもない
どちらかというと境遇的にはちなみポジションな気もする

459:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:34:39.03 OWik0dyt
>>457
コロシヤに依頼するとか、誘拐するとかかな?
あと、王都楼は顔面ひっかいてたけど、草太の方も
動物に総攻撃されていたけど、あれも対応しているのかな?

>>458
王都楼の場合は付き合っていた彼女を捨てた上に、間接的に
死に追い込んでいるからな。
草太の方は馬乃介に裏切られで、間接的に復讐したんだっけ?
裏切った人と裏切られた人っていうのも相違点かな?

460:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:35:13.40 qWRQV/tS
そうだな
自分も大トロよりちなみの方が似てる気がする

草太にとって大トロは嫌いなタイプだろうな

461:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:39:57.07 OWik0dyt
>>460
王都楼は馬乃介とかに似ているから?
あと、ちなみに似ているかどうかも怪しいな。
人を信用できないところは似ているど、ちなみは誰にも助けられなかった。
一方、草太は了賢に助けられた。ちなみは同情すらされなかった。

462:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:43:22.34 4UZFzJAe
ちなみはあやめに同情されてたよ
救われはしなかったけど

463:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:46:48.23 OWik0dyt
>>462
確かにそうだな、でもちなみは裏切り者って言って受け付けなかったけど。
草太と了賢の方はお互い信頼し合っている感じだったけど。
ちなみは心のよりどころをすべて失ったみたいだったけど、
草太は了賢だけには心を許していたよね。

464:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/04 23:46:52.80 k5NC7I14
まあ・・・他キャラsageはやめようぜ
確かに似てるかもと言えば似てるが、だからといってどちらかをsageる必要はないと思うんだが
両方好きな人間もいるんだぜ・・・まぁ自分だけどさ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch