10/10/13 00:03:41 0
■過去スレ
一日一体ポケモンを語るスレ 【001 フシギダネ~053 ペルシアン】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その2 【053 ペルシアン~097 スリーパー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その3 【097 スリーパー~130 ギャラドス】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その4 【130 ギャラドス~149 カイリュー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その5 【149 カイリュー~172 ピチュー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その6 【172 ピチュー ~ 204 クヌギダマ】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その7 【204 クヌギダマ~230 キングドラ】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その8 【230 キングドラ~250 ホウオウ】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その9 【250 ホウオウ~273 タネボー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その10 【273 タネボー~292 ヌケニン】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その11 【292 ヌケニン~321 ホエルオー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その12 【321 ホエルオー~355 ヨマワル】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その13 【355 ヨマワル~386 デオキシス】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その14 【386 デオキシス~406 スボミー】
スレリンク(poke板)
3:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:04:11 0
一日一体ポケモンを語るスレ その15 【406 スボミー~431 ニャルマー】
スレリンク(poke板:901-1000番)
一日一体ポケモンを語るスレ その16 【431 ニャルマー~467 ブーバーン】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その17 【468 トゲキッス~490 マナフィ】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その18 【491 ダークライ~024 アーボック 】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その19 【024 アーボック~066 ワンリキー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その20 【067 ゴーリキー~099 キングラー】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その21 【099 キングラー~130 ギャラドス】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その22 【130 ギャラドス~160 オーダイル】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その23 【160 オーダイル~191 ヒマナッツ】
スレリンク(poke板)
一日一体ポケモンを語るスレ その24 【191 ヒマナッツ~217 リングマ】
スレリンク(poke板)
4:リングマ(Ursaring)
10/10/13 00:04:35 0
図鑑No. ぜんこく‐217 ジョウト-194 ホウエン-359 シンオウ---- イッシュ-???
ぶんるい:とうみんポケモン タイプ:ノーマル 高さ:1.8m 重さ:125.8kg
とくせい:こんじょう/はやあし 卵グループ:りくじょう 孵化歩数:5120歩
努力値:攻撃+2 種族値:HP90 攻撃130 防御75 特攻75 特防75 素早さ55 合計500
弱点・耐性 2倍:闘 無効:霊
ヒメグマがLv30で進化するポケモン、進化前の可愛さはどこかへ消え去って熊さんが残った。
銀バージョン限定で野生はシロガネ山等に出現する、凶悪そうな面構えだが別に悪タイプではない。
アニメではジョウト編が初出だが、最も目立ったのは廃人シンジの手持ち。
捕獲時はまぁまぁかと言われた割に戦闘で大活躍。
サトシとのフルバトルではブイゼル、ムクホーク、ピカ様に3タテ決めたり、
ジュンのサワムラーのブレイズキックから火傷根性で相性の苦手な格闘タイプをボコる等大活躍、そしてやたらタフな奴。
ポケスペではシルバーの手持ちだが、シンジのリングマの暴れっぷりと比べればちょっと物足りない。
ゲーム本編ではそこそこの種族値だがアニメのような異常なタフさは無く平均的な耐久だが、火力だけなら全ポケモン中でも随一。
とはいえ初出の金銀はノーマルポケモンに強豪が集中していて空気で、特性が無い分火力は高いが微妙だった。
その後GBAではリストラを食らい空気に、エメラルドで入手しやすくなり、超火力を引き出せる根性空元気も獲得。
だが狙って状態異常等は難しく、まだまだ使い辛く空気だった。
DPtになって毒々火炎玉登場、根性が発動しやすくなり、超火力の根性から元気を割とお手軽に引き出せるようになった。
弱点だった鈍足も新特性早足でカバーできるようになり、使いやすい新技が増えたことで格段に強化された。
とはいえ弱点である格闘タイプや格闘技がどんどん強くなる昨今では、これだけの強さを持ちながらまだ埋没気味。
BWで更に格闘が強化され相性的には逆風だが、いつかシンジのリングマの如く無双できる日々は来るのだろうか。
5:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:07:20 0
おちゅー
(´3`)
( ´ 3 `)
6:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:07:45 0
シンジのリングマはチート
7:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:12:13 0
>>1
乙
>>4も乙
こいつの根性空元気は浪漫
8:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:12:34 0
くまさんダイパの頃、手持ちに居たわ
融通はきかないけど、とりあえず一匹持っていってくれること多かった
何気にインファイトとかできるのが嬉しい
9:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:16:53 0
トリパだとそこそこ強いよねコイツ
10:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:19:07 O
グランブルェ・・・
11:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:20:11 0
グランブルにはいかくがあるじゃないか
うん、差別化は出来てるよ、うん
12:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:23:19 0
アニメでよく木彫りの土産物にされてるな
13:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:25:29 0
お父さん!って感じで妙に頼りがいがある
14:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:26:09 0
「あのリングマ強過ぎる…」「アームハンマーで向かい撃て!」
「グマー!グマー!」「ビルドアップ!」
「地面に向かってアームハンマー!」
シンジのリングマもう最高……作画も最高
ポケダン空・空の頂で倍速リングマにボコボコにされました
15:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:37:27 0
シンジが負けたと聞いてがっかり
→帰ったらバトルと聞いてバンザーイ
な場面のリングマが可愛いと思った
16:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 00:41:29 0
右目を撃たれたヒメグマが異常成長してこんな姿に
もはや人間以上にポケモンを使いこなす存在となった。
17:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 01:10:03 O
発音が
リン↑グマ→なのか
リン↓グマ→なのか
分からん
18:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 01:18:08 O
前スレ991だけど
え、金銀でヒメグマくらやみのほらあなに出るよね?ひょっとしてGBだけか
19:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 01:28:45 0
>>17
秋田の友達が「リ↑ン↓グ↑マ→」って発音してた
20:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 01:37:33 0
>>18
ポケモンwikiによるとクリスタルなら朝にくらやみのほらあなキキョウ側に出現する模様
金にはいないし、銀にはフスベ側じゃないと出ないかな
21:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 02:22:15 0
シルバー「親父、俺のリングマ返せよ」
22:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 04:59:49 0
今リングマは隠れ家でエプロンつけてサカキを介抱してるよ
23:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 05:06:37 0
,.. - - - ..,
,.: ` :., _
.: _,,.. ..,,_ ゙. l l>|ー 、_
, ,ィ升- - -少x -‐ : ――-}二二 <´ ,_ \l
{{ 付f´ `寸li :i }二二 く_・xノ }
il 洲{ 川 _ j} ____ }二二 /へ、`Y
:. 气ix, ィリjノ ,: \/ `}二二 \{ | \9
'. ゞミ妙テ云チン . / ーァ'ヽ二广
丶 `¨゙`"゙¨´i 〃 , 二二 丶 /
` .. _ _ _ .. =´ / / }/
/ l / / /
/ ヽ { { / \
{ 丶 ヽ./ ヽ
/^ ー テ´ ̄ ̄` ー―く |
/_ / \ /
∠∠∠∟イ / く
\ __\
\{ \\\
 ̄  ̄  ̄
24:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 06:54:54 O
ハンドル、パンチラと同じ発音だと思ってた
もしかしてインテル、たんぽぽと同じなのか?!
25:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 07:07:58 O
>>24
説明わかりやすくてワロタ
リ→ン↓グ→マじゃね
26:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 08:08:23 O
>>15
それって何話ですか?
27:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 09:51:54 0
木登りも得意だが、
前足で太い幹をへし折って
落ちてきた木の実を食べる。
どんな匂いもかぎ分ける。
地面深くに埋まっている食べ物も残らず見つけ出す。
ByHGSS
大きな体の持ち主だが、
木登りが上手で木の上で餌を食べたり寝たりする。
Byクリスタル
同程度の体重、高さに
ジュゴン、サイドンがいる
28:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 11:06:48 O
>>20
そか、クリスタルか…自分バカス
29:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 20:28:24 0
ギャラドス以外で初めて出会った色違いがリングマだったな・・・
しかし緑色の熊で連想するのは某グロFlashのキャラクター
30:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 21:41:41 O
哀れ里に出てきたばっかりに猟師に撃たれてしまったとさ。
ヒメグマ、リングマ扱った時に限ってタイミング良すぎるな。
トリパでなら攻撃力活かせそうだよな。実際は候補が多いから外れてしまうんだろうけど。
31:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 21:51:04 0
どうしてこうなった
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
32:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 21:58:43 0
>>23
この気合玉打つシーン気に入ってる
シンジのリングマのタフさと無双っぷりは惚れた
33:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 22:14:37 0
チャンピオンロードでよく戦ったせいかこいつはだましうちのイメージが強い
34:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 22:24:45 0
こいつの嘘泣きはこちらが殺されるサインのような気がしてならない・・・
お前の嘘泣きは怖すぎる・・・
35:名無しさん、君に決めた!
10/10/13 23:42:29 0
愛らしく可愛いヒメグマ
それの進化系がゴッツイこやつだと初めてしったときの絶望感ときたら・・・
36:マグマッグ(Slugma)
10/10/14 00:02:51 k3bGpV7e0
図鑑No. ぜんこく‐218 ジョウト-211 ホウエン-103 シンオウ---- イッシュ-???
ぶんるい:ようがんポケモン タイプ:炎 高さ:0.7m 重さ:35.0kg
とくせい:マグマのよろい/ほのおのからだ 卵グループ:ふていけい 孵化歩数:5120歩
努力値:特攻+1 種族値:HP40 攻撃40 防御40 特攻70 特防40 素早さ20 合計250
弱点・耐性 2倍:水岩地 1/2:草炎虫氷鋼
ズイロード・マッハ海流・コガネシティを爆走する廃人のお供、皆のベビーシッターその1。
アニメではジョウトリーグのライバル・モエの手持ちの他、フエンジムリーダーアスナの手持ちで2匹登場している。
ポケスペではマグマ団幹部ホカゲの手持ちとして幻覚攻撃でルビーを苦しめ、ゲーム中とは比べものにならないぐらい輝いた活躍をしていた。
廃人のお供たる所以は2つある特性で、マグマの鎧、炎の体どちらでもタマゴの孵化歩数を減らすことが出来る。
タマゴの孵化歩数が少ないのならともかく、多いのならばあるとないでは効率が段違いの重要な特性である。
だがその特性も初出の金銀では無く、シナリオで使おうにもカントーからの出現なので使い道は殆ど無かった。
頑張って育てても進化系のマグカルゴは大して強くなく、むしろ岩タイプのせいで耐性が色々悲惨なことになってしまう。
ルビサファまでは特性にろくな効果がなくて見向きもされなかったが、エメラルドで孵化歩数軽減が付いてからは一躍注目されるように。
DPtではハードマウンテンで進化系共々入手しやすくなり、ズイロード爆走でバトルの裏側を支えるネタポケとして株を大いに上げた。
HGSSでも入手事情はほとんど変化がなく、個体値遺伝の都合で活躍の場をコガネシティに移したぐらいだった。
なお、マグマッグはマグカルゴと比べてLvが低いため、たまに草むらに突っ込んで野生のポケモンに全滅させられたり、
狩り残した警備員に狩られるなど事故を食らう可能性があるため、孵化をするならLvが高いマグカルゴが推奨されていた。
DPtHGSSまではこいつや進化系のマグカルゴは孵化で大忙しだったが、
BWで炎の体で空を飛べて、しかも対人戦も優秀なウルガモスの登場で立場が一気に危うくなった。
37:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:07:01 0
さようなら、マグマッグ
こんにちは、ウルガモス
38:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:09:11 0
ばいばいマグマッグ キミのことは忘れないよ
39:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:10:17 O
きみのことは忘れない
40:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:11:57 0
恐らく全世界でもっともトレーナーに懐いてるポケモンだろうな
41:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:12:25 0
お前等・・・(´・ω・`)
42:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:13:32 0
他にも孵化要員いるのになんでかこいつの使用率が高かったね
・・・・それも今は昔の話だ
43:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:13:58 0
と、いっても
HGSSの方が孵化環境はいいので(わざマシンもあるし)
まだまだ現役なポケモンである。
44:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:15:43 0
ブーバー系とか微妙に手に入りにくい
マグマッグはお手軽な孵化のお供で良い奴だった
45:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:17:13 0
一度も戦闘してないけどなつき度MAXになってる自身がある
46:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:19:05 0
たまに間違えて育てや前の草むらにつっこんで
スリーパーなんかでてきちゃったりしてあたふたしながらも逃げる
そんなマグマッグ可愛い
それも今は昔
47:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:21:53 O
近所ではブーバーとマグマッグ半々だったわ
HGで話しかけると
顔を赤らめてる!とか、わっ!抱きついてきた!はぁと
とか可愛すぎた
ばいばい
48:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:27:55 O
最近初めてポケモンセンターいったらマグマッグandマグカルゴのキーホルダー見つけたから買ってきた
おかげで俺の鞄は暖かいよ
これからもよろしくマグカルゴ
これからよろしくウルガモス
49:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:28:45 0
しこしこ
50:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:29:39 0
もうこいつとコガネを爆走することも無い……
と思ってたらヘルガーが第4世代でしか悪の波動覚えないと知って涙の再会
51:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:31:06 O
>>48
心が暖まった
52:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:38:14 0
みんな蛾さまに乗り換えすぎだろ・・・
こいつのモデルがナメクジだと知ったときの衝撃といったら
でも俺の国際孵化環境はPtにあるのでまだまだマグ族とバクーダを使い続けるぜ
53:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:41:56 0
HGでのお供がポケヲ産ブーバーだった俺には関係が無かった
54:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 00:53:35 0
じっとしていると溶岩でできた体が
冷えて固まるから、眠ることなく動き回っている。
火山地帯に多く発生。
暖かいところを探してのろのろ這いずり回っている。
ByHGSS
マグマッグが集まる場所は、地面の温度が高い。
寒くなると皮膚が固まる。
Byクリスタル
同程度の体重高さにはヒトデマンしかいない
55:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:08:21 0
色違いははぐれメタル
ただし素早さ・防御面を除いて
56:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:10:09 0
さようならマグマッグ・・・キミの勇士は忘れないよ!
57:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:10:54 0
第4世代でしか出来ないこともあるから
まだまだ現役
58:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:19:32 0
クリスタルのアニメーションは、背中でマグマの泡が破裂するから
妙にリアルだった。
59:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:34:09 O
某SNSサイトのSSでこいつが主役に
まあ昨日進化したわけだが
60:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:41:49 0
グレン島が噴火したと聞いて
ぜったいマグマッグとかいっぱいいるんだと思ってた…
一匹もいなかった…
61:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 01:55:49 0
一方でからをやぶるの習得によりちょっとは対戦での実力が高まった
62:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 02:03:24 0
>>60
マグカルゴなんか太陽なんだから火山の熱さとかぬるいくらいのはずなんだがな
63:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 02:51:35 O
図鑑の説明読んだら、マグマにも耐えうるモンスターボールの断熱性にむしろ感心した
64:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 05:04:24 0
,、 _, ィ
ノr'´ ク ,、 ,-─''ブ
) i" r'´ レ′ 仞
r一'´__,rー宀'′'´ {′
r‐リィ rF'/⌒〉 ム
V・/ノj/ ・ / _ ' ̄ン′
l'´ ヽ-'´ ´ `「` ̄´
ヽ __,ィr-一' /
ノ ヽ ヽ ハ {
`ー′ハ_ノ ヽ_rー-、
r‐/ rう `丶、
/´ __ r‐、 r ─、 ヽ、
{ ( ) ` ´ ` ´ r─'′
`ー─ 、 , -─-- -′
`ー一´
65:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 07:46:05 0
AAかわいいじゃないか
66:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 08:02:38 O
数ある炎ポケモンの中でもコイツは地面と相性良さそうなのに…。
それにしても炎ポケモンのネタ率は凄い。
「サイクリングロードでノロノロ歩く変わったポケモンを見た」と言われ探しに行ったらコイツだった。
グレンの噴火で飛んできたんだろうか?
暴走族のバイクのガソリンに引火なんて事故が起きないといいなぁ
67:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 08:31:55 O
DPtではお世話になりました。強さでは無く、別の話題で皆に愛される?奴も珍しいよなぁ。
68:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 10:43:42 0
>>66
それベトベターの事だと思ってた
ベトベターの大量発生って結局なんだったの?
69:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 11:31:38 0
地味にすごく可愛いと思うんだ…
愛嬌のある顔してるよね?
ポケダン救助隊ではさりげに一定レベル以降の能力の伸びが物凄い。
1レベルでHP6上昇とか見られる数少ないポケモン。
まあそれ以前が雑魚補正かかっててレベル1ダンジョンでは序盤が辛いんだけど、
愛と気合で清森制覇したことは忘れられない思い出だ。
70:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 13:51:32 0
BW中心になるかと思ったらHGSSで孵化すること多いよね
だからまだまだ大事な仲間さ
71:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 15:35:43 0
牧場版
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
72:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 16:20:27 0
>>68
都会の暗部みたいなもんだろう
73:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 16:23:31 0
教え技の関係で新ポケと国際孵化以外は
HGSS使ったほうがいいから引退にはまだ早い
74:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 22:38:35 0
HGSSをプレイするとたびに、「まだまだ現役じゃよ」って語りかけてきそうなイメージ。
しかしなんだかんだ言って、進化系ともども愛されているポケモンであることは間違いない
75:名無しさん、君に決めた!
10/10/14 22:45:44 0
こいつに抱きつかれたら蒸発しちまうYO
76:マグカルゴ(Magcargo)
10/10/15 00:02:49 MmA/qrnu0
図鑑No. ぜんこく‐219 ジョウト-212 ホウエン-104 シンオウ---- イッシュ-???
ぶんるい:ようがんポケモン タイプ:炎・岩 高さ:0.8m 重さ:55.0kg
とくせい:マグマのよろい/ほのおのからだ 卵グループ:ふていけい 孵化歩数:5120歩
努力値:特攻+1 種族値:HP50 攻撃50 防御120 特攻80 特防80 素早さ30 合計410
弱点・耐性 4倍:水地 2倍:岩闘 1/2:普飛毒虫氷 1/4:炎
体温が約10000度もあるらしい、人間が扱うには何とも物騒なポケモン。
HGSSで10000度もあるポケモンに抱き着かれても何ともないあたり、ポケモントレーナーの体はどこかおかしいのかも。
ズイロード・マッハ海流・コガネシティを爆走する廃人のお供、皆の偉大なベビーシッターその2。
アニメではモエ、アスナの手持ちがそれぞれマグマッグより進化して登場していた。
ゲーム中ではカツラ・アスナが使用してくるが、特に障害にならない。
戦闘面で目を惹くのは全ポケモン屈指の最悪なタイプ。
メジャーな4倍弱点が2つにメジャーな弱点持ち、耐久的には高めの防御種族値が意味無いほどの猛烈な脆さを誇る。
それ以外のところでカバーしようとしても、しかも素早さを中心に全体的に種族値が低いためアタッカーとしても駄目。
その上特性はどちらも微妙で新特性の可能性もまず無く、対人成績は全世代通して屈指の不遇。
ポケ板ではマグカルゴ・ゴローニャ・ヤミラミの部屋スレで冷遇中の冷遇として名を知られる有名なネタポケである。
そんなネタポケ具合に拍車がかかったのはエメラルドで二つある特性にタマゴの孵化歩数半減が追加されてから。
タマゴ孵化で時間を取られる廃人の効率を一気に倍化させ、廃人の手先として名を大いに上げた。
他にも孵化歩数半減が居る中こいつが脚光を浴びたのは、
Em・DPtで入手が楽・他のポケモンは入手が面倒だったり孵化と関係ない特性がある・対人で全くの役立たずというネタ要素が加わったことからだろう。
BWでも廃人の手先として大活躍するかと思いきや、炎の体で空を飛べて、しかも対戦でも強いウルガモスの登場で完全に役割を失うことになる。
というわけでさらに悲惨になりつつあるマグカルゴ、だが君は殻さえ破ればまともに活躍できると信じたい。
77:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:04:01 0
ts
78:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:06:47 O
からやぶりおったで!!
79:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:19:05 0
からを破ったらマグマッグに退化するとしか思えない
80:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:19:15 0
引き続きお世話になったマグカルゴたちへお礼とお別れを述べる日でございます
81:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:20:35 0
>>79
殻を破って能力値を上げつつマグマッグに退化することで輝石の効果を発動させる
無敵だな!
82:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:22:36 0
体温一万度なのによく身体が液体で保ってられるなあ
どっかで実際に体温一万度の生物がいたらどうなるのか考察されててワロタ
83:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:24:57 0
マグカルゴさん特殊寄りの配分かよw
まあ炎技には困らないが岩技が…めざパ?
84:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 00:26:19 0
鋼の錬金術師で神を取り込んだ後
擬似太陽作ろうとしてたが
マグカルゴさんがいれば余裕なんだな
85:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 01:43:13 O
殻で破るを習得したから対人でもきっと…
対人で殻破ったコイツがウルガモスにストーンエッジ突き刺すとかそういうシーンが再現出来たらなんかスカッとするだろうなぁ
別にウルガモスが嫌いな訳じゃないけど…
86:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 01:48:18 O
打倒ウルガモス!
87:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 02:06:11 0
ちなみに殻を破るとブニャット・ペンドラーと同速
88:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 02:28:09 O
からをやぶってもお寿司
89:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 03:06:34 0
孵化のおともはマグマッグよりマグカルゴ派でした
90:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 04:55:38 0
,j'´(
,.、-v'⌒i、 _..._i' N{
i ・| | ・ ノ i_,ノー、_J Lノ-、
r'´ ̄ `ー' '、〉:::::,-},..j::::::i_〉、
( ) ̄Y^i、ノ__:::::Z}
〉t-'´フ ト、i r'::::_ノ:::::|/:::::}-‐i
( `i-( )U |'´`.i、::::く):::::ノ:::r{
ー' )`´ `-r-{::::::::|Y´:::ムj
ノ Yjフ-ィ_ムノ
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
91:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 05:40:03 0
,.、-v'⌒i、
i ・| | ・ ノ i、
r'´ ̄ `ー' '、〉
( )
〉t-'´フ ト、i r'
( `i-( )U |'
ー' )`´ `-
ノ Yj
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
殻を破る!
92:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 06:13:26 Q
>>64
こっちのほうが強そうだな
93:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 08:26:24 O
>>91
ちょww
パルシェンはやっぱり中のゴースっぽいのだけになるのかな…
94:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 09:31:28 0
殻を破るって別に一回しか使える技ってわけじゃないんだからそんなことはないんじゃないの
多分6回使うと>>90-91みたいなことになるにちがいない
95:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 09:32:29 0
ミスった
×一回しか使える技
◯一回しか使えない技
96:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 10:20:57 0
背中の殻は皮膚が冷えて固まっただけ。
何かが触れただけで簡単に崩れる。
背中の殻は崩れやすいが
ときどき体内を巡っている高熱の炎が噴出す。
ByHGSS
体はいつも波打っていて溶岩のように熱い。
ときどき殻の火の粉がもれる。
Byクリスタル
同程度の高さ重さのポケモンはいない
97:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 10:52:19 0
>ゲーム中ではカツラ・アスナが使用してくるが、特に障害にならない。
謝れ! マグカルゴに謝れ!
ちなみに宿敵ウルガモスは一回舞われたくらいじゃ乱数でさざめきを2発耐え砂中なら言わずもがな
もちろんこちらからはエッジで確1 ただめざ岩だと舞でとくぼうがあがるので少しキツい
98:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 13:11:01 0
ローテーションバトルならこいつでも輝けるぞ!
殻を破れさえすれば…
99:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 13:15:49 0
このスレみて初めてこいつがBRで動いてるの見たわ・・・
殻赤くなったりしておもしろいな・・・
100:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 16:32:02 0
溶岩なのでタイプが炎/岩なのはしょうがない。
彼の不幸はカタツムリをモチーフにしてしまったがための素早さの低さと、
崩れやすい殻では耐えられないほどの火力インフレだ…。
101:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 17:20:20 0
モチーフになった生き物が遅いからと言って遅くなるとは限らんのだけどな。
某ヒトデを見ろ。
102:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 17:25:18 0
つまり
,j'´
,.、-v'⌒i、 _..._i' N
i ・| | ・ ノ i_,ノー、_J Lノ
r'´ ̄ `ー' '、〉:::::,-},..j::::::i_
( ) ̄Y^i、ノ__:::::
〉t-'´フ ト、i r'::::_ノ:::::|/:::::}-
( `i-( )U |'´`.i、::::く):::::ノ:::
ー' )`´ `-r-{::::::::|Y´:::
ノ Yjフ-ィ_ムノ
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
こんな感じに
,j
,.、-v'⌒i、 _..._i'
i ・| | ・ ノ i_,ノー、_J
r'´ ̄ `ー' '、〉:::::,-},..j:::::
( ) ̄Y^i、ノ__:::
〉t-'´フ ト、i r'::::_ノ:::::|/::::
( `i-( )U |'´`.i、::::く):::::ノ:
ー' )`´ `-r-{::::::::|Y´:
ノ Yjフ-ィ_ムノ
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
殻が削れていくのか・・・
103:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 17:59:30 0
それにしても目に悪い色してるな
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
104:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:06:11 0
,.、-v'⌒i、 _...
i ・| | ・ ノ i_,ノー、
r'´ ̄ `ー' '、〉:::::,-},..j
( ) ̄Y^i、ノ__
〉t-'´フ ト、i r'::::_ノ:::::|/
( `i-( )U |'´`.i、::::く):::
ー' )`´ `-r-{::::::::
ノ Yjフ-ィ_
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
ぞりぞり
,.、-v'⌒i、 _
i ・| | ・ ノ i_,
r'´ ̄ `ー' '、〉:::
( ) ̄
〉t-'´フ ト、i r'::::_ノ
( `i-( )U |'´`.i、
ー' )`´ `-r-{
ノ Yjフ-
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
ごりごり
105:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:09:08 0
,.、-v
i ・
r'´ ̄
(
〉t-
( `i-(
ー' )
ノ
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
がりがり
ノ
c' つ  ̄ (_)`く_
(_ っ (⌒) rっ )
 ̄ ̄`ー-―'´`ー-―-‐'´
そして6段階の殻で破るを使用した成果が・・・おや?このポケモンは・・・
106:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:15:54 0
>>103
金銀の時の配色がこれに近かった気もするが…
107:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:16:43 0
ウルガモスと対決したら相性的に勝てそう?
108:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:19:59 O
コイツの後ろ姿は・・・
109:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:26:04 0
>>107
めざ地さえなければエッジで倒せるぞ!
110:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:35:38 0
マグカルゴのストーンエッジ!
あいてのウルガモスには当たらなかった!
111:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:38:26 O
>>82
kwsk知りたい…
ググって出るかな…
前にあったマグカルゴの個体値を晒すスレってのが好きだったな
愛を感じた
112:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 18:59:21 0
>105 オメデトウ マグカルゴは トリトドンに バグ進化した
/´! r、
{r'´0`7フー':::::}
0:::::::::0::::、::::ノ
ヾ;i'⌒ヾヽ:::-'ァ
`ヽ, j j´{ _
/ //;;;;`´、_ヽ, -、
イj′ { {;;;;;;;0;;;;o;;;;;;く、
V ヽー--‐==ーや、
ノ ` 、 ` ̄´ r 、_ ヽ,
'ー '´ `ー 、_ r'^ー一′  ̄
113:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 19:12:32 0
恒星シリウスの温度=マグカルゴの体温
つまり普段はやばいくらいに光ってなきゃいけないはずなんだ
114:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 19:16:33 0
,.、-v'⌒i、
i ・| | ・ ノ i、
r'´ ̄ `ー' '、〉
( )
〉t-'´フ ト、i r'
( `i-( )U |'
/ //;;;;`´、_ヽ, -、
イj′ { {;;;;;;;0;;;;o;;;;;;く、
V ヽー--‐==ーや、
ノ ` 、 ` ̄´ r 、_ ヽ,
'ー '´ `ー 、_ r'^ー一′  ̄
マグトトン
115:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 19:37:59 0
>>114
やだ!!なにこれ!!かわいすぎる!!!!
116:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 19:44:04 O
現実的に考えたらマグカルゴの周辺は地盤沈下していくよな。ボールの耐熱性能は化け物だ。
117:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 20:11:45 0
あぁ、しかし今回は炎の体の空を飛ぶがでて本当に残念だ
ルビーからハートゴールドまで孵化要員として頑張ってきた
うちのマグちゃんも8年で引退か・・・
118:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 20:28:04 0
まだウルガモス捕まえてないし、メラルバも進化してないからマグカルゴがBWの孵化要員になってます。
HGSSは配布ブーバーンだが。
119:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 20:29:43 0
時代の流れを感じるなあ
120:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 21:47:01 0
なんかAAの顔だけ見るとでっていうっぽい
121:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 21:48:33 0
>>120
3段進化目はそれだな!
122:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 22:10:07 0
次回作にはほのおのからだとそらをとぶと波乗りを覚えたマグマっグがそこに立っていた…
123:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 22:15:07 0
みねうちとキノコのほうしがあれば完璧
124:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 22:39:20 O
間違いなく廃人人気No1だなw
125:名無しさん、君に決めた!
10/10/15 23:57:39 O
ギリギリ間に合ったか?
第四世代ではカーネルに孵化に努力値稼ぎに対戦にと一番お世話になったポケだった
BWになっても使うよ!よろしくマグカルゴ
126:ウリムー(Swinub)
10/10/16 00:03:37 5Y/ibMwW0
図鑑No. ぜんこく‐220 ジョウト-191 ホウエン-360 シンオウ-203 イッシュ-???
ぶんるい:いのぶたポケモン タイプ:氷・地面 高さ:0.4m 重さ:6.5kg
とくせい:どんかん/ゆきがくれ 卵グループ:りくじょう 孵化歩数:5120歩
努力値:攻撃+1 種族値:HP50 攻撃50 防御40 特攻30 特防30 素早さ50 合計250
弱点・耐性 2倍:炎草水闘鋼 1/2:毒 無効:電
うり坊がモチーフの、金銀から登場した氷ポケモン。
アニメではジョウト編などで出番がちらほらあったが、最近はヒカリの手持ちとしてそこそこ目立った位置にいた。
ポケスペではヤナギの手持ちとして登場。
もはやチートじみた凶悪な強さを駆使し、歴戦のトレーナーにジムリーダー達を苦しめていた。
ゲーム中でもヤナギの手持ち等で登場する、シナリオで苦行を強いられるチコリータが抜群を取れる数少ない相手でもある。
初登場の金銀では氷の抜け道から登場する。
シナリオ終盤なので手持ちに加えにくいが、終盤はドラゴンだらけなのでちょっと寄り道して育てると案外楽になることも。
進化後のイノムーは金銀時代はサンダー潰し、DPtから進化のマンムーはドラゴン狩りと対人成績は中々優秀な部類に入る。
こいつは進化前なのでリトルが主戦場と思いきや、気合のタスキ+先制技氷の礫+がむしゃらを駆使してLv1でWCSに出場する中々恐ろしい奴。
127:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:09:53 0
かわいい。膝に乗っけてナデナデしたい
128:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:11:51 0
>>127
ヤナギ様乙です
129:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:13:44 0
氷・地面は攻撃時の組み合わせとして非常に優秀だな。
防御時は泣けるほど抵抗無いけど。
130:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:16:32 0
餌を探すため鼻をこすり合わせ地面を掘っている。
たまに温泉を掘り当てる。
いい匂いをかぎつけると後先考えず、
匂いの方向へダッシュしてしまう。
ByHGSS
鼻先で地面を掘って食べるものを探し出す。
凍った地面もへっちゃらだ。
Byクリスタル
同程度の高さ体重に
ピカチュウ、ニドラン♀、コイル、クラブ、カラカラ、イーブイ
ムチュール、ラルトス、ヒコザル、ミノマダム、カラナクシ、ケイコウオ
がいる
131:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:17:23 0
氷&地面なのでダメージ天候でタスキが潰れない
普段は弱点だらけ(御三家タイプ草・炎・水どれも抜群)と語られようがそれは些細なことだ
132:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:18:59 0
なんかおいしそう
133:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:19:12 0
ウリムー可愛いよな
こなゆき!こなゆき!
134:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:26:12 0
ヒカリが手持ちに加えたときは血迷ったかと思った
135:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:27:00 0
なんか潰れてる感じがたまらなく可愛い
しかし氷タイプって弱点三つで耐性が氷一つしかないのは…
せめて水かドラゴンに耐性あってほしかった
136:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:55:02 0
うり坊→イノシシ→マンモス
成長して最後に古代生物に戻るとは・・・!
137:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 00:59:44 0
覚醒進化系はロマンがあるよな
ポケモンはよりコンパクトになる進化ってのが殆どいないから
マンモスみたいな巨大な古生代生物を進化前には置きづらいしな
138:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 01:11:09 0
ポケスペでの全ポケモンの中で最強候補に入るポケモン
レベルの概念では勝てる気がしない
139:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 01:11:38 0
ツンドラーと仲良くできそうだ
140:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 01:14:09 0
食う側食われる側の関係だと思うが
141:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 02:11:44 O
ポケスペだと仮面の男の身体製造担当だっけ?まさかDPtでマンモスになるとは。
コイツも技の特殊、物理化の恩恵を受けた一匹だな。
142:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 03:20:50 0
>>141
図鑑所有者6人を1匹で軽くあしらってたな
143:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 03:39:59 O
RSE時代より前に絶対零度を使ってたしな
効果違うけど
144:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 05:22:54 0
名前:名無しさん@├\├\廾□`/:2008/12/05(金) 20:20:46 ID:4tYNK8Cv
, -::::::::- 、
..::´ :::::: .:::.
/ :::. ::: .:: ヘ
.::... , -、 __ , -、 .:::.
_/: / ( l l ) ヽ .l
Z :::... r-- ┐ .:::l
< | l/ >
 ̄Z _ 、 ー ' , _Z´
/'´` ー― ´`ヽ
145:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 07:47:51 0
某250以下種族値大会で地割れクオリティを発動させまくってました
146:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 08:08:42 O
>>130
氷・地面なのに温泉浴びたら瀕死じゃないか…
可愛いよ
147:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 09:42:18 0
ウリムーワニノコアリアドスッ
148:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 11:22:12 0
意外と速いな
マンムーも80族なのにイノムーのせいで
鈍足イメージが離れない
149:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 16:36:21 0
ねっとうはイメージ的には氷・地面のこいつがいちばんダメージ食らいそう
ドロドロになるかんじ
150:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 18:46:38 kvr0C1p30
まともな物理氷は無いのかと思って調べてみたら、つらら落とし習得か。がむしゃらとの二択らしい
トリプルで使おうかな。追い風パに入れたい
151:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 19:13:33 0
BWでは目がかわいいことが分かった
152:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 19:22:40 0
牧場版
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
153:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 19:26:16 0
牧場版
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
154:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 19:34:55 0
>>152
ああああああ
ひっくり返ったイノムーのおなかに顔つっこんでもふもふふがふがしてええええええええ
155:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 19:38:01 0
ってウリムーだった…
すきポケの名前間違えるとかまじしにたい…
156:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 21:24:51 kvr0C1p30
そこそこ強力な物理氷、微妙な素早さに地ならし
今回でけっこう強化されたよな
あと夢特性だけど厚い脂肪
タスキ要らなくなるかも
157:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 21:25:46 0
ID青いと思ったら2回とも上げてた
恥ずかし
158:名無しさん、君に決めた!
10/10/16 23:35:22 0
スペヤナギのウリムーはサトシのピカチュウ並みに愛情チート炸裂してる
159:イノムー(Piloswine)
10/10/17 00:04:46 DADgWVDQ0
図鑑No. ぜんこく‐221 ジョウト-192 ホウエン-361 シンオウ-204 イッシュ-???
ぶんるい:いのししポケモン タイプ:氷・地面 高さ:1.1m 重さ:55.8kg
とくせい:どんかん/ゆきがくれ 卵グループ:りくじょう 孵化歩数:5120歩
努力値:HP+1、攻撃+1 種族値:HP100 攻撃100 防御80 特攻60 特防60 素早さ50 合計450
弱点・耐性 2倍:炎草水闘鋼 1/2:毒 無効:電
ウリムーがLv33で進化するポケモン、うり坊が進化したらイノシシに先祖返りした。
アニメではヤナギの手持ち他、ヒカリのウリムーが順当に進化してイノムーになった。
ヒカリのイノムーは進化後、サトシのリザード張りに反抗期だった。
ゲーム中でもヤナギの切り札として登場するが、御三家で弱点を付けるのでそこまで辛い相手ではない。
強さ的には金銀が一番輝いていて、地面でありながら電気ポケモンのめざパ氷に弱くないのが特徴。
これによりサンダー潰しとしての役割を抜擢され、電気キラーとしてそれなりの強さを誇った。
GBAでは一度リストラを食らい入手しにくくなり、努力値ルール変更の都合上特防が穴になってしまった。
電気潰しとしてはRS新参のラグラージが余りにも凶悪な強さで、こいつは耐性がピンポイントで能力がイマイチなため埋没した感があった。
ちょっと空気になりつつあったイノムーに救済の手が入ったのはDPtで、マンムーへの進化を獲得する。
対ドラゴンで氷の需要が増え、さらに物理特殊分離の影響で氷の一致技を入手してかなり戦いやすくなった。
マンムーへの進化条件はげんしのちからを覚えてレベルアップだが、GBAの頃からこっそり遺伝技で習得できたのは秘密。
160:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:05:09 0
つかイノムー今日だったか。目が可愛かったのはイノムーね
161:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:10:33 0
ロトム回?のイノムーはヒカリに覆い被さっていた!!!!!
ヤナギおじいちゃん愛用のイノムー。好きだよ
162:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:13:42 0
長い体毛に覆われて目の前の様子がわからず
ひたすらに突進を繰り返す。
相手めがけて突進する時、背中の体毛が逆立つ。
音にものすごく敏感。
ByHGSS
4本の足は短いがヒヅメは広くギザギザなので雪の上でも滑らず歩ける。
Byクリスタル
凍える寒さにも耐えられるように
厚くて長い毛皮に被われている。
氷に埋まったエサをキバで掘り出す。
ByRSEm
ちなみに同程度の体重高さには
レアコイル、ドーブル、ゴウカザル、ルカリオ、ユキカブリ
がいる
163:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:26:16 0
もっさりもきゅもきゅ
意外と目がつぶらで可愛いよイノムー
アニメではほぼ一瞬で進化しちゃったな
164:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:28:09 0
ヒロジのマンムー
165:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:35:13 0
>>159
先祖返りではないんじゃないか
166:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 00:38:19 0
クリスタルのアニメーションで、目が点だったのには噴いたwww
通常の姿からは想像できん可愛さだった。
167:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 01:37:41 O
ウリ坊→イノシシは普通の成長だな
168:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 03:19:16 0
戦闘アニメーションかわいくね?
169:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 05:14:02 0
名前:名無しさん@├\├\廾□`/:2008/12/05(金) 20:21:38 ID:4tYNK8Cv
, -ー- 、
,. - ' \
/ ',
/ ',
| |
| ' ' |
/ ' ' ' ' | ||
/ | ||
レvvvノ_へvvvvヘlハ. ヽヽ
/´V l l V^ヽ 丶 _} \
| /`ー一ヘ. | トヽ
∨´^`^´` ∨^ヽトへ|\| ̄
170:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 12:22:06 0
ウリムーイノムーは絵が下手な俺でも安定して描ける
171:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 12:38:31 0
AAのクオリティ高いな
172:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 18:40:57 P
牧場版
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
173:名無しさん、君に決めた!
10/10/17 22:26:32 0
クリスタルのぴょこっと毛を上げて目を見せるモーションが好き
174:サニーゴ(Corsola)
10/10/18 00:07:50 K+k9zmay0
図鑑No. ぜんこく‐222 ジョウト-171 ホウエン-180 シンオウ---- イッシュ-???
ぶんるい:さんごポケモン タイプ:水・岩 高さ:0.6m 重さ:5.0kg
とくせい:はりきり/しぜんかいふく 卵グループ:すいちゅ1・すいちゅう3 孵化歩数:5120歩
努力値:防御+1、特防+1 種族値:HP55 攻撃55 防御85 特攻65 特防85 素早さ35 合計380
弱点・耐性 4倍:草 2倍:電地闘 1/2:普飛毒氷 1/4:炎
珊瑚ポケモン、化石系以外では珍しい水と岩の複合タイプ。
アニメではカスミの手持ちとしてジョウト編を中心にそこそこ活躍をしていたが、カスミリストラと共に影が薄くなった。
初登場の金銀ではちょうど波乗り係が欲しくなる頃に登場、人によっては何となくメンバー入りすることもある。
能力的には種族値380らしく未進化~1進化並み、登場時はともかく後半はかなりきつくなる。
種族値380だし進化するだろと思いきや、未だに進化とは縁がない・・・。
種族値的は絶望感が伴うが、技は波乗り冷凍地震を初めとした優秀な攻撃技、加えて自己再生やミラコなど補助技も非常に優秀。
RSでもリストラされず続投、かなり強力な特性を二つも貰って使いやすくなった。
しかしそれでも差は覆せず、対戦というよりは優秀な遺伝技の中継として育成で大活躍していた。
ラグラージやミロカロス等、当時の対人戦を支えた水タイプの親はかなりの確率でこいつが含まれている。
DPtでは低い素早さを補うトリックルームにストーンエッジ等の高威力技のおかげで強くなったが、相変わらずマイナー。
習得技はますます優秀なラインナップになり、火力も改善されたのにイマイチなのは、何故か一致の水物理技を与えられなかったせいもあるだろう。
それでもはりきりのお陰で火力はかなり高いため、油断してるとエッジで即死する可能性もあるので気をつけよう。
BWでこその新進化が望まれたが救済はされなかった、サニーゴがメジャーでブイブイ言わす日はいつか来るのだろうか?
175:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:09:52 0
見た目で特してるしアニメで優遇だったから…
176:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:10:56 O
ゴーニサ
177:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:16:44 0
進化したら頭がさらにゴテゴテになるのかな
強さ的にはともかく見た目的には可愛いからこのままでいい
178:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:17:00 O
サニーゴの上にある町があったよな確か
179:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:22:58 0
ミラコの遺伝要因
180:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:23:24 0
ゲットしたらとりあえず「げんしのちから」
再生力だからといって海底のサニーゴを
傷つけてはいけませんよ。
181:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:24:46 0
どんどん育っては生え変わる頭の先は
綺麗なので宝物として人気が高い。
南の海の国ではサニーゴの集団の上で、
人々が生活している。
ByHGSS
頭の先は綺麗な水の養分を取り込んで育つので
汚れた海には住まない。
Byクリスタル
サンゴの枝は太陽の光を浴びると
七色にキラキラ輝きとても綺麗。
折れても一晩で元通りに生えてくる。
暖かい海に集まったサニーゴは
小さいポケモンたちの隠れ家になる。
水温が下がると南へ移動する。
暖かい南の海に生息する。
海が汚れると美しいサンゴの枝は色がくすみボロボロになってしまう。
ByRSEm
同程度の体重高さに
プリン、ナゾノクサ、アンノーン、セレビィ、キモリ、ツチニンがいる
182:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:26:08 0
諸刃を覚えた・・・が、はりきり諸刃の命中率は信用ならない
自然回復の鉢巻諸刃のが鬼火受けても平気だしどうせあがる倍率は同じだし安全な気がしなくもない
183:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:29:07 0
かわいい
184:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:29:38 0
防御種族値が高いかと思えば平均的
こいつで諸刃するぐらいならジーランス使うな
185:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:46:39 0
とりあえずな遺伝要員ですね
技はそこそこいいのあるから進化したら使えそうなのになぁ・・・
186:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:50:14 0
クラゲとかを育てる際こいつの存在が不可欠
187:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:53:53 0
ダイパ時代は唯一の一致パワージェムの使い手
ただそれだけ
188:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 00:59:07 0
金銀で初めてお目にかかった場所はラプラスのいた場所だったなぁ。
出現率も少なかったし、レアといったらレアだった。
色違いは水色で綺麗。
189:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 01:04:21 0
サンゴだから柔らかくはないと思っていなかったが
ポケスタだかバトレボだったかでのカクカクした動きは衝撃的だった
190:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 01:39:09 0
あまり思い出がないなぁ
191:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 01:41:25 0
金銀では必ず捕まえてたなあ
192:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 02:07:39 0
シェルダーにロックブラストを覚えさせるためにお世話になりました。
193:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 02:38:11 0
メノクラゲにミラーコート覚えさせるために(ry
遺伝要員としてはほんと優秀な子
194:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 02:40:22 0
ユレイドルにのろいじこさいせい遺伝させるのにお世話になりました
195:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 04:44:03 0
, へ、 <ヽ、 ,.へ_
\ \,‐x `、 ン ::/
匚_ヽ く 〉 ::/
`ヽ `、_ / ::_ 7 ノ∟
r─‐ 、  ̄ .:::/ ´ 〉:::::冫
ト、:::. :... .::`ヽ/.: ,;':i′
/ `゙゙゙ .: .:: :::::rべ_;;ゝ
_,〈 ┃ ┃ .: 〈フ::rュ| ″
!_ `゙、 r─┐ \┌ヘ:::r!
 ̄``、`ー┘_\ .:::;〉 乂、
ケ´ ̄..:.::::`ー´r‐へ .:>
〈_/`ー卞 .:i `´
゙ー′
196:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 07:43:46 P
ユレイドルでお世話になった
自己再生・ミラコ・最近ではのろいなんかも遺伝出来るんだったか
197:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 08:16:02 0
縁の下の力持ち
はりきりだっけk
198:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 08:32:18 O
一番好きなポケモンきたー!
はじめて出会ったのがハナダジム内での釣りだった
なぜかサイキネやシャドボを覚えるw
第4世代ではがむしゃら、ふいうちも
199:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 08:57:10 O
器用貧乏だよなぁ。耐久面に優れてるかといえば、HP防御特防共に突き抜けた感じでは無いし。
遺伝要員としちゃかなり優秀だけど。
200:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 09:35:16 O
鉱物でいうゴローニャさんみたいなものか
201:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 10:16:55 O
一日遅いけどマンムーには強化つららばりもあるよ!
サニーゴはハイポンも手に入れた
同じ不遇組のラブカスやカモネギも強力なタイプ一致技を手に入れたけどやはり種族値が悲惨…
202:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 10:23:45 0
もろはのずつきも覚えたらしいね
203:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 12:27:08 O
サニーゴさんのおかげで諸刃大地の力アーケン作れました
204:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 12:54:14 O
でも♂のサニーゴって出にくいよね…
205:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 12:59:53 O
随分と子沢山だな
さすがにはりきり過ぎだろ
206:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 13:23:10 0
はりきりってそういう意味・・・
207:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 15:40:05 O
>>200
だがまだ2回も進化の可能性が!
こいつはマイナーとはいえネタポケじゃなくて、
種族値さえ高ければ技がこれ以上増えなくても十分すぎるぐらい戦えるからな
次回作進化候補で上位なんじゃないか?
いや、そんなの開発者のデザインの思いつき次第かもしれんが
208:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 15:45:32 O
全国図鑑ナンバーがぞろ目222
名前的には325があってるのに
209:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 16:39:50 0
ぞろ目と言えば次回作ではついにナンバー666のポケモンが…
210:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 16:58:52 0
もう少し頑張れば777も出るかも
211:ゴミラ ◆FLxrpUoDuQ
10/10/18 17:03:47 0
2ch史上最強の工作員荒らしベジータの顔ですw。みんなで叩いちゃおうw。
URLリンク(i-bbs.sijex.net)
212:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 17:08:24 0
牧場のサニーゴの足どうなってんの・・・
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
213:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 17:24:31 O
足りないものはただ一つだけ 種族値
似たような境遇のマグカルゴとこいつは是非救ってやって欲しい 両方とも進化できる可能性はあるんだから
214:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 17:30:36 O
こいつの口が気になってたまらん
215:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 19:11:26 0
アニメでは水面走りしてて驚いた
216:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 19:13:01 0
サニーゴが全国図鑑#325だったら覚えやすかったんに///
217:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 19:22:25 0
もし進化したら、両受けみたいな役割になるんだろうか
受けポケモンで自然回復っていったら結構レアだよな。ハピナスがいるけど
218:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 19:36:47 O
ほぼ全部出現するDPtはともかく、
RSでもBWでも野生でレギュラー化してるあたり、
ゲーフリ公認の技遺伝用ポケのようにも思えてくる
219:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 20:00:17 O
こいつは対戦ではマイナーだろうけど、
ゲームでもアニメでも不遇な感じはしないな
進化するなら、チラーミィ→チラチーノ的な
原形残しまくりで頼む
220:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 20:03:08 0
進化するならバイバニラみたいに顔が二つとかになりそう
221:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 21:14:09 O
サンゴミサイルの追加はまだか
222:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 21:15:48 0
>>207
でもこの子は努力値+2なんだよぉぉぉぉ
進化前と進化後だね
コサニーゴ、サニーゴ、ササニーゴ…、完璧
223:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 21:23:10 0
危ない今日という日を忘れていた
こいつは俺の大切なパートナー
はりきりふいうちが外れすぎるどじっこでかわいい
しかしこいつの色違いをGTS以外でお目にかかれたことがないんだよな俺
いつかゲットしてやるぜ
224:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 21:26:43 P
はりきり大爆発が外れたときは絶望どころじゃなかったw
225:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 21:46:55 0
かわいいよねサニーゴ
好きだ
226:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 21:58:34 O
ホウエン地方のももちゃんを
BWまで連れて来てる人はどのぐらいいるだろう
227:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 23:18:02 0
可愛いから好き。
228:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 23:27:16 0
>>222
取られた
次の狙い目は>>325だな!
229:名無しさん、君に決めた!
10/10/18 23:42:59 0
サニーゴって結構人気なのねw
でも2年半ぐらい続いてたサニーゴスレ落ちちゃったんだよねぇ
230:テッポウオ(Remoraid)
10/10/18 23:57:17 K+k9zmay0
図鑑No. ぜんこく‐223 ジョウト-172 ホウエン-362 シンオウ-132 イッシュ-???
ぶんるい:ふんしゃポケモン タイプ:水 高さ:0.6m 重さ:12.0kg
とくせい:はりきり/スナイパー 卵グループ:すいちゅう1・すいちゅう2 孵化歩数:5120歩
努力値:特攻+1 種族値:HP35 攻撃65 防御35 特攻65 特防35 素早さ65 合計300
弱点・耐性 2倍:草電 1/2:炎水氷鋼
鉄砲魚がモチーフのポケモン、マンタインのおまけ的ポジションのポケモン。
シナリオではそこそこレアなため、早いうちから確実な入手をするなら大量発生を利用したいところ。
アニメでは主役回が一回の空気で、ポケスペではマンたろうに一杯くっついていたおまけだった。
しかし最近はDPtで長らく謎だったタマンタの進化に関連するなど、ちょっとは注目されたりもした。
図鑑を見ると気がつくが、あまりにありえない図鑑の並び順と、その進化に度肝を抜かれたトレーナーは多い。
進化後の都合か水タイプなのに何故か火炎放射が使えてしまう等、攻撃技は異常に豊富なので見た目以上に便利だったりもする。
231:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:00:06 KxufWWsL0
フライングしたorz
232:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:06:20 0
>>232
乙
こいつの名前はなかなか秀逸
233:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:07:11 0
金のレアポケだな、大量発生することもあったね
そして光線系の技を惜しみなく覚える
234:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:21:23 0
>>232
どこがだww鉄砲魚を縮めただけじゃんww
235:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:28:35 0
テッポウウオでないことに今、気づいた
236:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:44:37 0
>>235
お前マグマラシをマグマアラシだと思ってただろ?
237:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 00:54:21 0
うちの姉にそっくり
238:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 01:07:08 0
>>236
流石にそれはないw
ペンドラーをベントラーと思ってたくらいだ
239:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 01:25:04 O
何気に進化後にはない特性:張り切りがこいつにはある
実は珠持たせれば極振りエレキブル並みの破壊力を出せるダークホース
240:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 02:17:06 O
>>236
なんという11年前の俺
進化前でも破壊光線を覚える数少ない内の1匹だね
241:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 05:13:56 0
ィ
/イ
〃 /
〃 i′
,、 , -─- 、// -‐ 〉
/ L∠_ , -‐`ヾ- ′
,イ ″ `ヽ '-‐ 'ニゴ
/ ,-‐、 ' ∠=-‐┤
!ー、_! fj !へ _, -‐ブ ,-‐┐
ヽ、 ー-'′ヾ ̄`Y∠ ̄ _」
` ー┬r←<`斗ヽヾ´ `l
込ヾフ '、 ヽ /
´ ゙t \l
`ヾ`ヽ
` ̄
242:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 07:48:23 P
"オクタンはトリパ界のゴウカザルである"
――フレドリヒ・ニーチェ
243:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 08:03:51 O
金銀発売当時、たくさん攻撃技を覚えることにビックリした。
確か一度にオーロラビーム・破壊光線・サイケ光線を覚えたからどんな技構成にするか迷った小学生時代…
244:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 10:36:37 0
狙いは正確。
吹き出す水は100メートル先で動く獲物に必ず命中する。
吸盤のように変化した背びれでマンタインにくっつき
食べ残しを分けてもらっている。
ByHGSS
ジェット水流を噴き出した勢いを利用して後ろ向きに逃げることもある。
Byクリスタル
飲んだ水を腹筋を使い、勢い良く噴出して
空を飛ぶ獲物をしとめる。
進化が近づくと川を下っていく。
ByRSEm
同程度の重さ高さに
サンド、ニョロモ、カブト、チョンチー
マユルド、クチート、ヘイガニ、アノプス がいる
245:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 10:56:39 O
>>243
破壊光線じゃなくてバブル光線ね
246:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 11:58:54 0
マンタインは海にいるのだろうが
>進化が近づくと川をくっていく。
ってことは川に棲んでるんだよな・・・
これいかに・・・
247:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 12:02:08 0
オレもこいつに覚えさせる技全部光線系にしたっけな
バブル・オーロラ・サイケ・冷凍だったか
248:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 12:23:03 0
はりきりテッポウオはそこそこ強い
249:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 13:03:43 O
>>246
川を食っていくだと…
250:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 18:03:31 0
牧場版
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
251:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 18:59:06 0
こいつも吸盤があるんだ。
マンタインに引っ付いているヤツ、微妙にオクタンっぽい雰囲気がある。
252:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 19:30:37 0
鉄砲魚とコバンザメか
253:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 19:33:50 O
>>251
成長すると進化までマンタインにくっつくのかな
わりと細かい設定じゃん
254:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 20:04:57 0
まさかタコに進化するとはな
某ゼルダには魚から鳥に進化した一族もいたけど
255:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 21:42:32 0
魚からタコだしな
進化のぶっとび具合はこいつが一番だろう
256:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 22:15:59 0
バトレボで突拍子もなく進化前のこいつが現れて驚いた
速攻で殺ってしまったけど・・・そうか結構強いんだな
257:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 22:40:39 0
進化というよりも突然異変と言わざるを得ない
258:名無しさん、君に決めた!
10/10/19 23:01:32 O
意匠的なものは銃→砲台の順当進化なんだけどね
如何せん魚がタコにってのは驚いた
259:オクタン(Octillery)
10/10/20 00:04:58 zosiOkEe0
図鑑No. ぜんこく‐224 ジョウト-173 ホウエン-363 シンオウ-133 イッシュ-???
ぶんるい:ふんしゃポケモン タイプ:水 高さ:0.9m 重さ:28.5kg
とくせい:きゅうばん/スナイパー 卵グループ:すいちゅう1・すいちゅう2 孵化歩数:5120歩
努力値:攻撃+1、特攻+1 種族値:HP75 攻撃105 防御75 特攻105 特防75 素早さ45 合計480
弱点・耐性 2倍:草電 1/2:炎水氷鋼
テッポウオがLv25で進化する・・・w,what!?
鉄砲魚がタコに進化するというポケモンで、全ポケモン中でも一二を争うほど度肝を抜く進化をすることでよく知られている。
アニメではたまーに出番があるものの、それほど目立った活躍はない。
しかしポケモンサンデーでは伝説のヒーロー、ゴルゴのオクタンの活躍が大変有名。
気合の鉢巻が最も似合うポケモンの座をヘラクロスと争うナイスガイ。
ことあるごとに気合の鉢巻を発動させ、レックウザカイオーガにディアルガラティオスと大物食いをやらかしたスゲェ奴。
特にVSディアルガでは気合の鉢巻を2連続発動させ、オクタンの奇跡として長らく語り継がれている。
そんなゴルゴのオクタンはちょっと前に期間限定で配信されるなど、いろんな意味で大人気だったが鉢巻発動に補正は入らないので注意。
種族値的には進化して能力は上がったのだがスピードダウン、そして便利な特性張り切りを失う。
吸盤も悪い特性でないのだが、いかんせん耐久型ではないオクタンには使いどころが少ない。
対人成績は激戦区の水に居るせいかパッとしないが、能力的にはトリパ版ゴウカザルと言われる二刀ステータスが光る。
ついでに専用技オクタンほうがあったり、砲撃技が異常に充実しているので役割破壊能力は猿並みに侮れない。
スペックはそれなりに高いのにパッとしないのは、使い手を選ぶ玄人ポケモンの証明なのだろうか。
260:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:06:32 0
驚嘆
261:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:17:27 0
吸盤はバトン先に向いてる…か?
しかしなぜハイドロポンプを覚えないのか…イメージ的にもぴったりなのに
オクタンほう使えということか
たきのぼり覚えないキングラーと同じなのか
262:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:20:04 0
オクタンの鳴き声がジュッッポーーーーーって聴こえる
ダストシュートが似合うなぁ。オクタン砲はもちろんですが
…あれ?ハイドロポンプ覚えない?体内でタイプエネルギーが混ざり濁ったのが原因だな!?
このタコのようなポケモンが戦艦に吸盤でびったりくっついていてロックオンしてきたら普通に焦るよ
263:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:22:37 0
今でこそゴウカザルとかいるから目立たないけど
昔はこの攻撃技の豊富さは魅力的だった
264:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:31:46 0
頑丈は石頭。
吸盤付きの足を絡ませ、ひたすら頭で打ちすえる。
岩穴に潜り込む性質の持ち主で、
眠くなると他のオクタンの巣穴を奪う。
ByHGSS
穴に入りたがる性質で、
他のポケモンが作った巣穴を横取りして眠る。
Byクリスタル
吸盤の腕で相手に絡みつく。
動けなくなったところをしとめるのだ。
敵わないときはスミを吐いて逃げる。
ByRSEm
同程度の高さ重さに
シャワーズ、マリルリ、ニューラ、アゲハント、コノハナ
がいる
265:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:33:08 0
金銀での技のデパート
オクタン6体でリーグ挑むのも面白い
266:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:36:27 0
>頑丈は石頭。
>吸盤付きの足を絡ませ、ひたすら頭で打ちすえる。
案外えげつないな・・・
石頭なのに特性が石頭じゃないナゾ
267:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 00:58:43 0
オクタン砲
268:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:03:16 0
キングドラも覚えるオクタンほうェ・・・
269:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:05:13 0
袋叩きにならって専用技「タコ殴り」という技が欲しい
270:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:09:21 O
要は強力な墨噴射なんだよなオクタン砲
金銀だとテッポウオ自体があまり見かけないせいで結構影薄い気がする
271:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:21:04 0
金銀時代、カントーでトレーナーが使ってきてどうやって入手するか困った
1カ月後ぐらいに発売された攻略本見てやっと図鑑の説明文埋められたな・・・
シナリオ中ではテッポウオの出現率低すぎて普通にスルーしちゃったし、
図鑑に姿だけ埋まった後もまさかテッポウオから進化とは思わなかったから
テッポウオ進化しないのかよって思ってたぐらいで
272:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:23:46 0
友人がこいつにつけたNNはピノコでだれうまと思ったときがあった懐かしい
273:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:28:04 0
>>271
後半のしかも釣りでゲットだしな・・・
正直あそこまで後半でだした理由がいまだによく分からん
まぁ変り種だからおもしろいからいいんだけどさ
274:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 01:51:31 0
>>272
アッチョンブリケ
さすがにあんまりだw
275:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 02:06:04 O
いつか使ってみたいポケモンの一匹
バランス型だね
276:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 02:23:22 O
鉢巻き巻いたらタコスケさんじゃないっすかw
277:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 03:22:46 0
ロックブラストから大文字まで 幅広く扱っております
278:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 03:45:03 0
ゴルゴ所長のオクタンは笑ったなあ
279:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 04:26:23 0
鉄砲から大砲に
わかりやすいようでわかりにくい
280:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 04:55:36 0
__,r< ̄>-、
,K__,> . ̄ ` 、
ノ `i
ノレ-、 ,r---、 }
r--'~、 ( {_____}i ,i
{,{;;;;;} } ゝ!、0_ノノ ,/
,__ `-、__ " `--'" ,_ノ アトラクションに出られないオクタンなんか
,r~ ,) `) _,r--、_ノ
.ム ( ,イ" r'~ ,r-'`i
{___} キ-' | .{ ̄} {--、 `<`ヽ、__
!、,-、 `-= `ゝ_i ̄ `' `i_ノ-'~~ ,)
`-L____,,r-=={,へ, ム__ {_}ノ
`-'=--'~~  ̄
281:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 08:10:40 O
電気のジムで出たよね…
ストーリー上仕方ないけど炎ポケ使いと言いつつ鋼やノーマル使う四天王もいるもんなぁ(そういう共通点から仲がいいのか)
しかし覚える技のバリエーションが豊富で本当にすごい!!
282:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 09:23:14 0
オクタンといえばゴルゴ
283:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 11:29:11 0
オクタンに熱湯かましたら・・・・・ゴクリ
284:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 11:32:09 P
鳴き声は「オックターーーーーン!」って聞こえる
285:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 15:18:58 0
アニメでオクタン焼きという物を聞いた時の衝撃
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
286:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 15:29:49 0
パロディウス思い出した
287:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 15:59:59 0
パウルくんと名づけたのは俺だけじゃないはず。
未来予知は覚えないけどな
288:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 16:52:19 O
技のデパートと見せかけてハイドロポンプ覚えない珍妙な奴。
え?魚が蛸になるってどういうこと?ってびっくりしたな。
BWの御三家水もだけど変態進化は水の特徴なのか?
289:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 17:17:44 0
H H H H H H H H
| | | | | | | |
H-C-C-C-C-C-C-C-C-H
| | | | | | | |
H H H H H H H H
290:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 17:58:39 0
>>289
オクタン化合物乙
291:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 19:06:26 O
喋るときはきっと関西弁
292:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 19:36:53 O
>>291
せやな
293:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 20:08:53 0
ポケパークのせいでヒメグマとムチュールの
ケツを追いかけてたイメージしかない
294:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 21:00:08 0
いつか分岐進化でイカモチーフのポケモンが!
という夢はそろそろ捨てるべきだろうか
295:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 21:29:05 0
バトレボのオクタンの瀕死モーションは個性的だぜhahaha
>>294
鉄砲:テッポウオ
├→砲台:オクタン
└→??:??
銃剣か?対水・対空ミサイルか?
296:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 22:45:08 O
ポケダンでも高性能砲台として猛威をふるう
こいつの存在があるからこそ他のポケモンの意外すぎる進化も許されているのかもしれない
297:名無しさん、君に決めた!
10/10/20 22:57:52 0
>>295
どっちもイカで出来そうだな
298:デリバード(Delibird)
10/10/21 00:04:53 qoRmpUww0
図鑑No. ぜんこく‐144 ジョウト-235 ホウエン‐299 シンオウ----
ぶんるい:はこびやポケモン タイプ:氷・飛行 高さ:0.9m 重さ:16.0kg
とくせい:やるき/はりきり 卵グループ:すいちゅう1・りくじょう 孵化歩数:5120歩
努力値:素早さ+1 種族値:HP45 攻撃55 防御45 特攻65 特防45 素早さ75 合計330
弱点・耐性 4倍:岩 2倍:炎電鋼 1/2:草虫 無効:地
サンタクロースがモチーフのポケモン、専用技のプレゼントが光る。
プレゼントは威力が可変だったり、何故か回復できたりするネタ技なので個性付けぐらいにしかならない。
レベルアップ技はプレゼントしか無いが、技マシンや教え技は普通にあるので一安心。
ポケスペではヤナギことマスクオブアイスの手持ち。
ゲーム中とはまるで違う圧倒的な強さで歴戦のトレーナー相手に無双し、表情も色々凶悪で印象に残る。
アニメではロケット団の伝令だったり勧誘だったりでちょくちょく登場している。
ゲーム中ではなんとあの伝説のポケモンフリーザーと同じタイプ。
だが実際の強さは合計種族値からして悲惨、タイプも今ではメジャー弱点ばかりで悲惨。
一番高い種族値が素早さの75の時点で泣ける、唯一まともなのは割と恵まれた特性ぐらい。
氷物理としてははりきりのお陰で火力はあるのだが、絶望的な耐久に速度と氷物理に良い技が無いせいか決定力不足。
氷パで運用するにしても霰の恩恵を受けにくく、高速スピンで邪魔なステルスロックを飛ばすのが仕事とも言われたり。
だがバトルファクトリー50の一周目では結構強い、氷と飛行は一周目のポケモンにかなり有利なのが嬉しい。
299:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:08:46 O
ポケモンチャンネルでは大活躍だったね
300:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:10:30 0
俺の嫁ktkr
301:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:10:56 0
オドシシと組んでネット対戦環境に急増(※クリスマス前後)しては、消えていく…
> はこびやポケモン
これは…意味深ですな
302:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:18:00 O
はこびや…だと!?
303:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:30:55 0
Wifiでアイテムのみ交換の時は毎回こいつに持たせてた。
正直、はりきりより力持ちくらい持たせてやっても良かったんじゃないかと。
夢特性が激しく悲惨だし…
304:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:40:06 0
1日ずっと餌を運んでいる。
遭難した人がデリバードの餌で助かった話もある。
切り立った崖の先にある巣でヒナたちのため、
1日中餌を運んでいる
ByHGSS
いつも餌を持ち運んでいる。
襲われると身を守ろうとして持っている餌を投げつける。
Byクリスタル
シッポでエサを包み持ち運ぶポケモン。
デリバードにエサを分けてもらったおかげで
エベレストを上りきれた冒険家がいた。
ByRSEm
同程度の体重高さはいない
305:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:44:14 O
フリーザーすらネタに近い現実どうしたらこの先生きのこれるか
しかしなんなんだこのタマゴグループ
306:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:48:56 0
>>305
一応ペンギンだからな。しかしあのフクロって尻尾なんだな。
307:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 00:55:43 O
金銀時代はけっこう出現率低い割に能力しょぼくて悲しかったなぁ。非伝説のフリーザーだぜ!……うん、悲しいな。
308:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 01:40:00 O
あれしっぽだったのか…
309:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 01:40:40 0
こいつの袋は・・・と思ったら先に言われてた
>高速スピンで邪魔なステルスロックを飛ばすのが仕事とも言われたり。
ステロでHP半分持ってかれるけどなwww
スペヤナギのコイツはチート
ギャラ共を湖ごと纏めて凍らせてホウオウまで斃すほど
310:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 01:42:22 O
あの世界にエベレストってあるのか?
311:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 01:48:59 0
ポケスタのミニゲームがかわいかった
312:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 02:32:57 0
杖のモールス信号の命令だけでホウオウを手篭めにするほどのチートポケモン
313:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 02:36:01 O
相手を押して、走っているウリムーにぶつける簡単なお仕事です
314:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 02:44:27 O
スペヤナギの手持ちになるともれなく全種族値3倍の補正でもかかるんだろうか
今年もクリスマスに向けてオドシシと一緒に育てるかな…
いやせっかくだからオドシシじゃなくてメブキジカにするかな…
315:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 06:42:57 O
>>304
> 遭難した人がデリバードの餌で助かった話もある。
> 襲われると身を守ろうとして持っている餌を投げつける。
つまり遭難者はデリバードを(ry
316:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 06:52:52 0
ポケダンだとプレゼントがチート性能なんだよな
雪で倍速になって固定120ダメージはどうしようもないわ
317:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 09:35:55 0
BWで後ろから見ると確かに尻尾なんだよな
318:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 09:39:04 O
ポケダンのプレゼントはいきなりオーバーキルもありうる危険な技
夢特性が不眠…
やるきあるのに
ゲフリにいじめられてるとしか思えないこの酷い仕打ち
319:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 16:18:06 0
不眠のサンタとしてはイメージぴったしなんだけどな
320:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 16:36:25 O
デリバードのヒナってどんなだwヒナも服着てんのかな
321:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 18:42:19 0
ポケスタのこいつのミニゲームも中々面白かった
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
322:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 20:08:13 0
>>313やったやったw
やさしいぐらいなら完封できた 飴の1個でも運んでおけば勝てた
クリスタルでクリスのパーティを組んだんだか何だったかでの空を飛ぶ要員
確かフスベで「ワカバ帰れねぇ」とかって時の救世主に見えた気がする
南下しろよアホと。
323:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 21:20:12 0
今だからいえる
今日までノーマル・飛行だと思ってますた
324:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 22:32:15 0
ライモンドームにノコッチ・ラブカス・デリバードを出してくるトレーナーいるよね。
なんかすごく共感を覚えたw
325:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 23:31:37 0
>>324
カモネギがいたら完璧だなそれw
326:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 23:43:20 0
ヤナギのじっちゃんのデリバードが9巻の後半で
腕(正確には羽だな)からオリジナル技の氷の刃出した時、かっこエエ!
…と思ったが、後で幽遊白書で同じ技使ってるやつ発見して噴いたwww
327:名無しさん、君に決めた!
10/10/21 23:46:46 O
>>325
ブースターも追加で
328:マンタイン(Mantine)
10/10/22 00:04:31 qoRmpUww0
図鑑No. ぜんこく‐226 ジョウト-197 ホウエン‐365 シンオウ-141 イッシュ-???
ぶんるい:カイトポケモン タイプ:水・飛行 高さ:2.1m 重さ:220.0kg
とくせい:すいすい/ちょすい 卵グループ:すいちゅう1 孵化歩数:6400歩
努力値:特防+2 種族値:HP65 攻撃40 防御70 特攻80 特防140 素早さ70 合計465
弱点・耐性 4倍:電 2倍:岩 1/2:炎水虫闘鋼 無効:地
トゥ-トゥートゥー
マンタのポケモン、テッポウオがお友達で金バージョン限定。
タマンタからマンタインへの進化はお友達のテッポウオありきなのだが、実際の戦闘でお友達が戦ってくれることはないのが悲しい。
種族値的に対になるのはエアームドだが、その格差は大きい。
アニメではそこそこ出番は多いが、特別注目されることは少ない。
一方ポケスペではゴールドとエメラルドの手持ちに入るなど何かと優遇されている、出番は二人あわせて普通ぐらいなのは秘密。
能力的に目を引くのはその高い特防種族値、140もあるため半端な特殊技ではびくともしない。
だがタイプのせいで弱点の電気4倍を食らうためそんなに固く感じず、同じタイプのギャラドスのせいで電気技遭遇率は非常に高い。
おまけに差別化となる特殊受けには、ハピで止まりますという巨大な壁があるせいでイマイチ。
対となるエアームドが自身の複合タイプを上手く活かしてるのに対して、こちらはうまく使えないせいか対人成績は全世代で不遇。
金銀ストーリーは普通の強さだったが、何故かHGSSでタネマシンガンやシグナルビーム、サイケ光線と妙にサブウエポンが充実して使いやすくなった。
329:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:05:22 0
>>327
もっと駄目な炎居るだろう。ブースターで不遇とかいうやつ何なの
330:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:08:43 0
タマンタの進化に使われたテッポウオが手持ちに残ってる不思議。
タネマシンガンは彼が撃ってるんだろうか
331:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:08:56 0
クイタラン「呼んだ?」
332:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:13:27 0
悠然と海を泳ぐ。
食べ残しを狙ったテッポウオがくっついていても気にしていない。
広い海を自由に泳ぐ。
スピードがのってくるとそのまま波の上に飛び出してしまう。
ByHGSS
自由気ままに泳ぎながら口に入ってきた物を食べる。
全身ざらざらしている。
Byクリスタル
晴れた日には海の上を優雅に跳ねるマンタインの群れを見ることが出来る。
テッポウオがくっついていても気にしない。
ByRSEm
同程度の高さ重さはカイリューのみである
333:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:13:28 O
可愛いのと変な鳴き声が好き
電気4倍でも特殊なら割と普通に耐える
マンタインに乗ってなみのりしたい
334:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:17:08 P
ブースターは歴史が長いからな
335:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:37:01 0
翼の下に未来の固定砲台がついてるせいか覚える技は豊富
種爆弾まで覚える・・・が、最近存在が消された
336:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:39:05 O
トゥートゥートゥー
無駄に物理技が豊富なんだよね
337:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:42:12 0
いずれオクタンが住み着いた
マンタインの進化が現れるのだろうか
巨大要塞みたいな感じで
338:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 00:49:04 0
トゥトゥトゥ
妙に特防が高いので不一致電気技ぐらいは耐える?
>>337
マンタインをひっくりかえしてオクタン設置して海水面を移動…
ロマンチックだ
339:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 02:17:55 O
高い特防いかすためにタマゴ技にミラーコートを覚えさせて性格も個性も必死に厳選したな
ここまで必死にやったのはこいつが最初でたぶん最後
340:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 07:37:13 O
不一致電気くらいなら余裕で耐える
おれのポリゴンのほうでんが何度もとめられた
341:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 12:26:33 0
マンタインかわいいお
連れ歩きグラがとくに
>>337
同じ妄想してたわ
戦艦みたいなやつなw
342:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 13:36:48 0
蝉みたいに進化したら分裂するのもいるんだから
合体する奴がいてもいい・・・よね?
343:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 13:51:06 O
HGSSの連れ歩きだと真上しか見えないから
何だかよく分からなくて残念だった
344:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:04:05 0
マンタインの掛け布団とかあったら気持よさそう
345:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:04:56 0
突発的に俺しか得しない何かを書いたんだけど投下していい?
346:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:05:44 0
>>345
良いよ
347:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:07:00 0
「おじいちゃん、お話して!」
「よし、じゃあ、少し昔のお話をしようか…」
?「全軍発射準備!」
テッポウオ「オーロラビーム準備!」
テッポウオ「バブルこうせん準備!」
テッポウオ「サイケこうせん準備!」
?「3… 2… 1… 発sy
ドゴォォォン!!!
?「!!??なんだ!?」
マンタイン「軍曹!こちらにミサイルが向かって来ています!」
?「なに!?あとどれくらいでここに着くんだ?」
マンタイン「約2分です!!」
?「くそっ!…仕方ない。お前達は脱出ボートで今すぐ退却しろっ!」
348:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:07:58 0
オクタン「しかし軍曹!ボートを出すには誰かが残ってボタンを押す必要があります!」
?「心配ない。私が残ろう」
マンタイン「そんな!?駄目です軍曹!」
オクタン「何か別の方法を考えましょう!」
?「いや、時間が無いんだ!…マンタイン君、君はこの戦いが終わったらタマンタちゃんを連れて奥さんとハネムーンに行くんだろう?無事に帰って、家族3人仲良く暮らすんだ!」
マンタイン「軍曹…」
オクタン「じゃあ自分が残ります!」
?「駄目だ!君には未来も才能もある!こんな老いぼれのために死ぬ訳には行かないだろう!…オクタン君、あとは頼んだよ…!!」
ピッ
349:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:09:04 0
『ボート出発します…』
?「ほら、行きなさいっ!」
ドンッ!
マンタイン・オクタン「軍曹ぉぉぉぉお!!!!!
ドカァァァァァアン
「悲しいお話だね…」
「こんな事が二度と起こらないようにしなくてはね」
「でも結局?って誰だったの?」
「知りたいかい?」
「うん。」
「それはね… 今、君の前で話している、君のおじいちゃんさ。」
350:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:13:44 O
で?
351:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:19:49 0
最後のドカァァァァァアンはボートが爆発した音
352:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:22:58 0
なんじゃこりゃw
353:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:23:23 0
俺の黒歴史見てるようで恥ずかしくなるようなポエムだな
354:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:23:36 0
そのあとトゥートゥートゥー
355:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:25:09 0
10パーセント位俺得w
90パーセントはイミフ
356:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:26:32 0
バカスwwwww
何ネタだよwww
357:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 14:52:12 0
>>337にあるようにオクタンとマンタインが合体して脱出してみんな助かるって感じのラストだと思ってたんだがw
358:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 15:04:32 0
みんな助かったんじゃないの?よく分からんけど…
てか泳いで逃げろよ。
あとマンタインって冷えピタに似てない?
359:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 15:07:25 0
軍曹も冷えピタもあまりにもくだらなさすぎるww
360:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 16:12:02 0
マンタレベルあっぷしねぇなぁ…って思ってたらテッポウウオ必要だったのか!
ってテッポウウオいたけどもうオクタンにしちまったよ!こんちくしょー!
361:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 17:04:43 O
ギャラドスに次ぐ飛ばない水飛行タイプ
DPで進化前のタマンタが追加されたり謎の愛情を感じる…
362:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 17:16:37 0
テッポウオが消えたのはどの作品から?
363:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 18:14:05 0
牧場版
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
364:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 19:28:10 0
ハガネールと相性保管がいいから時折起用してる
電気技も意外と耐えるから半端ない
365:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 20:01:52 0
ポケモンスタジアムでは
裏イツキの手持ちになっている。
ちなみにハイドロポンプでもなくなみのりでもなく
たきのぼりを使用する。なぜ…?
366:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 21:14:14 0
マンタインといいドククラゲといいプルリゲルといい海のポケモンは特防高いな
367:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 21:31:19 0
>プルリゲル
ライザー星の騎士みたいでかっこいいな
368:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 22:49:45 0
チートゲピーがキッスに進化しちまって
もうマンたろうさんの出番はねーなこりゃ
369:名無しさん、君に決めた!
10/10/22 22:58:02 0
どうでもいい亀レスだけどさっきの軍曹がうんたらかんたらってネタじゃないの?
オクタンとかマンタインのハネムーンとかテラシュールwwwってことだと思ってた。
わかりにくいけどさ。
370:エアームド(Skarmory)
10/10/23 00:03:54 qQnmMqcB0
図鑑No. ぜんこく‐227 ジョウト-198 ホウエン‐115 シンオウ---- イッシュ-???
ぶんるい:よろいどりポケモン タイプ:鋼・飛行 高さ:1.7m 重さ:50.5kg
とくせい:するどいめ/がんじょう 卵グループ:ひこう 孵化歩数:6400歩
努力値:防御+2 種族値:HP65 攻撃80 防御140 特攻40 特防70 素早さ70 合計465
弱点・耐性 2倍:炎電 1/2:普飛超霊竜悪鋼 1/4:草虫 無効:毒地
コカーキー
よろいどりポケモン、昔の名前もヨロイドリだったのは黒歴史。
アニメではジョウト編等で登場、AGではジムリーダーナギの手持ちでもあったほか、罰金ジュンの手持ちとしても登場していた。
ポケスペではハヤトに捕獲されそのまま手持ちになるがそれぐらい。
ポケダンではハガネ山のボスだったりするが、どちらかと言えば清森の無道狩りとして数多くの救助隊に乱獲されたほうが有名。
ゲーム本編では銀バージョン限定でマンタインの対、シナリオの登場は後半になるがタイプ相性の関係で結構優秀。
対戦的にはその恵まれたタイプが光り、種族値にも無駄が無い。
鋼の弱点である格闘と地面を克服し、数多くの耐性を持ちながら羽休めでガラリと耐性を変えることが可能。
耐性だけでも厄介なのに異常な防御のせいで物理は弱点でも突破が厳しく、物理受けの筆頭として名を知られていた。
特殊受けのハピナスと共に当時の役割理論を体現したポケモンでもあり、役割破壊の例としてよく焼かれている。
初登場の金銀では他ポケの撒菱の後、耐久力を活かして砂嵐撒菱吹き飛ばしの昆布でクソゲーメーカーとして大活躍。
元々はコンボだったが、タイプミスのせいで昆布になり、そのまま撒菱吹き飛ばし=昆布で定着した。
GBAでも続投し、自力で撒菱を撒けるようになって使い勝手は更に向上。
新努力値ルールの関係で打撃力と特殊防御は大幅に低下したが、物理受けとしては性格補正でむしろ強くなってしまった。
DPtからは羽休めを獲得し、眠らず回復できるようになって更に使いやすくなった。
だが火力インフレは受けポケの逆風になり、ジバコイルの磁力に吸い寄せられて悲惨な目にも。
BWの頑丈で強くはなったが、更なる火力インフレとキチガイ耐久が登場し、この種族値でも受けが辛くなるエアームドの明日はどっちだ。
371:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:20:13 0
鋼ポケモンといったらこいつってイメージ
372:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:22:02 0
ザマス!
金属音のおかげで特殊型もそこそこ 凍える風も使えて金属音で流した際のサポートもばっちり
373:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:25:51 O
三行
かっこいい
ザマス
みさえ
374:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:28:46 0
トゲ↓ピー↑!
375:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:37:18 0
ダイゴの先発。
そらをとぶ/どくどく/まきびし/はがねのつばさ
という昆布の起動要員のような技構成である。
つばめがえしだったかも?
376:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:47:01 0
カテッキーン
377:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 00:59:53 O
銀のグラでは正直どんな形状してんのか分からなかった
けど子供心にもコイツは強いとは感じたなぁ
タワーやサブウェイでは毒々を起点とした嫌らしい型やスカーフブレバorつじきり型という変態型も現れたりするが
大抵はハッサムに限界まで舞われた後つばめがえしでゴリ押しされる運命にあるな…
378:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:00:55 0
「はがねのつばさ」が最も似合うポケモン……かな
次点でエンペルト
ルビサファの火山灰積もる草むらで鳴き声を聞きました
379:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:01:20 0
サブウェイに昆布型出てくるよな
びっくりしたわ
380:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:18:11 0
清森だとむちゃくちゃ強いけど、なぜかこいつに殺されることは少ない
ナッシーのほうが危険だったな
381:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:22:17 O
新作の度に進化の有無が騒がれるが、進化したら厨ってレベルじゃなくなりそうだ
むしろ進化したら輝石エアームドが(ry
382:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:33:56 0
マンタインが進化前獲得だったからこいつも進化前はあり得るな。甘えるとか覚えられたらやばい。
ヒナの皮膚は柔らかいんだっけ
383:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:52:36 0
少々スレ違いだがベロリンガもHP努力値2だし進化前ありうるな
384:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:55:56 0
ステルスロックの印象が強い
385:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 01:59:11 O
意外と捕まえにくくて手こずった
386:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 03:05:09 0
金銀時代は、羽の内側部分が赤じゃなくて緑だったな。
金買った後、エアームドの存在を知ってカッコいいから探しまくったなぁ。
そして銀限定と知ったときのショックは壮大だった……orz
387:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 05:46:23 0
>>386
>羽の内側部分が緑
今の色違いだなw
388:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 06:45:38 O
またの名を無道とも言う
ピカチュウのふゆやすみで眠りを妨害したR団のニャース達に襲いかかったのがなぜか印象に残ってる
389:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 07:49:28 0
>>386
そうか?首の色と翼膜の色同じ色じゃね?
スタジアムとかか?
390:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 08:52:45 0
名前とか見た目とか結構かっこいいんだけどな
391:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 08:59:15 0
むしろブレバで突っ込む戦闘機的なイメージ。
スカーフとか持たせて戦場を駆け巡る感が。
392:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 10:27:04 P
こいつのための大文字
こいつのための磁力
なかなか環境に影響を与えてくれる子である
しかし今回は型破りギロチンのオノノクスが怖い
393:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 11:29:31 0
>>392
カイロス「……」
394:バイオ ◆utqnf46htc
10/10/23 12:35:26 O
新ポケマダー?
395:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 12:53:44 O
>>374
NNはトゲピー
もうそれ以外に聞こえない
396:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 14:34:09 0
>>393
あんたの場合はギロチンしかないっつーか
下手すればブレバで返り討ちにあうから大人しく逃げとけ
397:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 14:35:07 0
ダイパ時代は強いっていわれてたな
今は…
398:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 16:14:51 0
毒々+食べ残し+砂嵐 & フリーフォール の削りが半端無い
gdgdを感じさせないくらいの速さで落とせるから、相手にも良心的
余談だがフリーフォール中に相手に死なれると1ターン無駄になる
399:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 17:00:34 0
キニイラナイザマスキニイラナイザマス
URLリンク(www9.atwiki.jp)
URLリンク(www9.atwiki.jp)
400:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 17:02:41 0
ポケダンのエアームドは印象深かった
オネエと無道狩り的な意味で
401:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 21:08:17 O
タワーで物理技しかないポケでこいつに鉢合わせた時の絶望感が凄まじい。
402:名無しさん、君に決めた!
10/10/23 23:52:01 0
丈夫な羽は重そうだが、骨の中は空洞で軽く、
自由に大空を飛びまわる。
いばらの中に巣を作る。
棘で傷つきながら育てられたひなの羽は硬くなる。
ByHGSS
抜けおちた羽は薄く鋭いので、
刀として使われていたこともあったらしい。
Byクリスタル
全身が硬い鎧に被われている。
時速300キロのスピードで空を飛び刀の切れ味をもつ羽で切り裂く。
戦いを繰り返してボロボロになった鋼の羽は
1年に1回生え変わり元通りの切れ味を取り戻すのだ
鋼の体と羽を持つポケモン。
昔の人は抜け落ちた羽を使って刀や包丁を作っていた
ByRSEm
その他の鎧ポケモン
鎧ポケモンのドンファン、バンギラス
鉄鎧ポケモンのボスゴドラ系、
また同程度の重さ高さに
ゴルバット、ドククラゲ、プテラ、フリーザー
サンダー、ジュカイン、エルレイド がいる
403:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 00:15:54 0
日付変わってしまったが、エアームドって時速300キロで飛ぶんだ…
だったら素早さももっと高ければ良いのに…と思ったが、
房ポケになるから今のままでもいいや
404:デルビル(Houndour)
10/10/24 00:42:19 WJfVadrN0
図鑑No. ぜんこく‐228 ジョウト-209 ホウエン‐366 シンオウ-176 イッシュ-???
ぶんるい:ダークポケモン タイプ:悪・炎 高さ:0.6m 重さ:10.8kg
とくせい:はやおき/もらいび 卵グループ:りくじょう 孵化歩数:5120歩
努力値:特攻+1 種族値:HP45 攻撃60 防御30 特攻80 特防50 素早さ65 合計330
弱点・耐性 2倍:水岩地闘 1/2:炎草霊氷悪鋼 無効:超
悪タイプのポケモン、見た目・名前・タイプ・分類ととても悪らしい悪ポケモン。
技タイプ的にも特殊が高く、悪と炎の一致技を活かしやすいのがミソ。
分類はダークポケモンだが、本編で別にリライブは必要ない。
アニメでも悪役としての出番が多いが、いつもいつも悪役というわけではない。
初出の金銀ではゲーム中で使いたいと思っても、入手できるのはカントーから、しかも夜限定のレアポケという酷い仕打ち。
GBAでリストラされた後は全体的にレアでかなり入手しにくくなったが、プラチナでシンオウ図鑑に収録されてやや入手しやすくなった。
リメイク版のHGSSならば!と思ったが結局出現後はカントーなのは変わらなかった、残念。
405:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 00:45:43 0
シャンデラ対策にヘルガー
406:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 00:53:54 0
デビチルみたいな名前
407:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 00:55:19 P
たまにポチエナと混ざる
408:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 00:57:07 O
悪タイプながら体型が健康的なのがカッコ可愛いい
409:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:00:41 0
夜出現のポケモンで〔早起き〕か
イツキ戦前にゲットできたら最高だったのだが…
410:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:07:24 0
>>406
ぶははは
かわええ
411:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:07:52 0
短編映画みたいなのでいっつもカビゴンの下敷きになる可哀そうなポケモン
412:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:09:59 O
おい画面を見てるお前、早くヘルガー語りたいと思っているだろ?
413:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:13:38 0
ひえい というNNが似合うタイプ構成がこいつしかおらん
414:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:13:39 0
なに!!心を読まれただと!!何者なんだ
デルビルって実用性も見た目も最高だよな厨2心をくすぐるなにかがある
415:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:17:21 0
金銀世代では唯一通常ポケモンで
にほんばれ+ソーラービームができる系列
(あとはエンテイとホウホウだけ)
かみくだくをタイプ一致で放ち、とくこうも高いので攻撃は充実していた。
あと、ひっそりときしかしせいも習得できる。
416:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:19:49 O
なぜジョウトに出ない
417:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:33:48 O
>>415
流石唯一ネ申とホウ…ホウ?
BWでは似たような名前の奴の出現でしょっちゅうドッチーニョのネタにされてるな
418:名無しさん、君に決めた!
10/10/24 01:45:12 0
プラチナでようやくストーリー中に日の目を見ることが出来たな