【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.2at PART
【2011-2012】年末年始の郵便局【短期バイト】Part.2 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
11/10/24 17:34:09.75
~よくある質問~

Aまだ募集していますか?
Q地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

A時給はいくらですか?
Q地域、支店によって異なります。各郵便局へ問い合わせて下さい。

Q高校生でもバイトできますか?
Aできます。(深夜勤務はムリ)

Q主婦、社会人、フリーター、ニートです。高校生と一緒に働きたくないのですが・・・
A一般のみの募集に応募する事をお勧めします。

Q中卒、高校中退、無職、30歳以上なんだけど応募していいですか?
AもちろんOK!学歴、年齢、性別関係ないのでほとんど誰でも受かります。履歴書もいらない所がほとんどです。

Q内務と外務はどちらが楽ですか?
A内務です。

Q男だけど内務の仕事していいですか?
AもちろんOK!男性もいます。

Q女だけど外務の仕事していいですか?
AもちろんOK!ただ男性が多いです。

3:FROM名無しさan
11/10/24 17:34:34.04
Q面接はありますか?
A面接という堅苦しいものではなく申し込みするという感じです。
希望の職種を伝えると1枚の紙を渡されます。そこに出勤可能日数、勤務可能時間、通勤経路などを記入します。
(電車やバスなどの公共交通機関を利用する場合は事前に運賃を調べておいて下さい。)

Q申し込み、説明会、研修、バイト時の服装は?
A私服、高校生は制服など カジュアルな服装でOK!スーツを着る必要はありません。
(バイト時は汚れていい服装で)

Q申し込む時に持って行くものは?
A印鑑、本人名義の郵便貯金通帳、運転免許証(自動車、バイクなどで配達する方のみ)

Q合否の連絡が来ません。
A応募した郵便局へ問い合わせて下さい。

Q昼食はどうするんですか?
A局内の食堂を利用する方、お弁当を持参する方、コンビニなど外で買う方、外ですませる方がいます。

4:FROM名無しさan
11/10/24 17:34:46.19
Q:土日祝日は時給高くなる?
A:1ヶ月以内の短期は平日と同じです。深夜割増(深夜22~5)のみです。
Q:年賀短期はいつ頃から勤務開始?
A:年賀が動くのは12/20以降ですのでそれより遅くなります
Q:内務は立ち仕事?
A:基本的には立ち仕事です
Q:小包の場合は大変?
A:最大30kg(30kg超過荷物もあり)ですので腰痛注意
Q:通勤費はいくら?
A:交通機関利用の場合は一番安いルートの回数券相当額です。
Q:自転車の場合は?
A:2km以上なら1日100円。10~20kmだと1日200円
Q:自動二輪・自動車でも通勤可能?
A:許可が出れば可能(出ない場合が多い)。通勤費は自転車と同じ
Q:11月や12月上旬からでも働きたい
A:年末年始ではない御歳暮小包短期や繁忙期短期もあります
A:年末年始の年賀短期は冬休みの高校生が多く採用されています
Q:遅刻や欠勤の時は?
A:あらかじめ電話連絡しましょう
Q:ハガキの区分?
A:ハガキ1枚・ハガキの束・ハガキの詰まったケースを区分します
Q:夜勤(深夜勤務)には仮眠時間はあるの?
A:11時間以上の勤務の場合は2時間程度(無給)あります
Q:給与のでない休み時間(休憩)はあるの?
A:7時間~8時間勤務の場合は45分。10時間の場合は1時間あります
Q:給与の出る休み時間(休息)はあるの?
A:4時間あたり15分あります
Q:掛け持ちは可能?
A:法律で1日8時間以内、1週で40時間以内なら可能
Q:郵便窓口課で採用になったが窓口なの?
A:業務が分かれている支店では郵便窓口課は小包や輸送の担当でしょう

5:FROM名無しさan
11/10/24 18:54:39.60
Q:年賀短期は高校生だけ?
A:高校生中心ですが大学生や一般の方も昔より増えています
Q:内務は長時間勤務?
A:昼勤務は3~4時間勤務が中心です
Q:通勤費は2600円まで出るの?
A:出ますが経費節減で選択するなら通勤費0円の人です

主な仕事

○内務小包
差し出された小包を宛先や配達地域ごとに郵便番号や住所を見て区分する。
ハンディ端末や自動仕分け機への入力や区分された小包の輸送台車や
フライトコンテナへの積み込む等の作業もある

○年賀内務
取集支店<郵便内務>
街のポストから集められた年賀葉書を、年賀扱いとそれ以外にわけつつ
表裏と上下をそろえ輸送ケースに入れる。

○年賀担当支店
取り集められたり輸送されてきた年賀葉書を区分機に供給し郵便番号ごとに
区分する。区分機で読めない年賀葉書はディスプレイに映った表面画像を
見てキーボードで入力する。機械で区分できない(できなかった)年賀は
人が棚の前に立ち郵便番号又は地域ごとに表面を見て該当する区分口に入れる。
どちらも一定量区分されたら束にして各地域ごとのケースに入れる。関連して、
まとまった束を地域ごとの輸送ケースに区分したり、その輸送ケースを各
方面ごとの輸送台車に乗せたり移動したりする作業もある。

6:FROM名無しさan
11/10/24 18:55:16.86
○配達支店
<郵便内務>
区分機処理された年賀は区分機で配達順に並べるために区分機に流す。
区分機で読めない郵便はディスプレイを見て人がキーボードで入力する。
溜まってきたら所定の方法にて区分機から抜き出す。区分機で読めない
ものと区分機に入らない年賀は、棚の前に人が立ち、宛先を見て
配達地域ごとの区分口に入れる。
<集配内務>
郵便課が配達地域ごとに分けた年賀葉書を更に細かく配達順路にするよう
に住所番号や部屋番号ごとに分ける。
<集配外務>
あらかじめ決められた配達ルートごとに並べられた郵便を、配達ルートに
そって配達する。

テンプレ置き場
URLリンク(www.geocities.jp)

7:<重要>
11/10/24 19:04:15.03
支店ごとのことについてはここで聞かれても無理
勤務は郵便事業会社。郵便局会社・ゆうちょ銀行じゃないぞ

今年の動向
昨年度より正社員年賀推進の指示がきていますので
集配外務の募集は少なくなっている。

テスト?
キーボード素早く叩ける人が重宝されます
URLリンク(www.geocities.co.jp)

8:FROM名無しさan
11/10/24 19:51:41.48
>>7
これVC用のパソコンじゃん、郵便番号振るだけだから
テンキーしかいらないもんな
速く打てなくてもやらされたよ、長期の頃
おせぇと古参の長期から文句言われる

短期でこれ回る人もテストはしてないはず・・・

9:FROM名無しさan
11/10/24 20:58:17.69
Webから履歴を書き込んで6日後にTEL有
ゆうパックの集荷希望だからか
警察署に行って過去3年までの
運転記録証明書を貰って郵便局で支払い
証明書が送られてきたら再度TELしろと
5日後に証明書がきて翌日に面接
10日後に採用の通知が速達でという流れ
なにこのシエスタみたいな時間軸

10:FROM名無しさan
11/10/24 21:01:23.72
定員少ねええええええ
5人とか受かる気しないわw都会うらやましす

11:FROM名無しさan
11/10/24 21:03:43.45
ハガキ来ない来ないと待っていたら今日webに募集要項載った、年賀130名募集。
前みたく集合面接とかやるのかな?
とりあえず応募してみる

12:FROM名無しさan
11/10/24 21:05:45.50
夕方の勤務でも昼間と同じ給料なんだな…

13:FROM名無しさan
11/10/24 21:12:58.41
>>12
そりゃそうだろう
法的に上げる理由がないから

お上に弱いから理由ができれば上がるよ
なんで違うと思ったがむしろ気になるわ


14:ちん
11/10/24 21:21:21.28
6年ぐらい前に友達と行って5日で辞めたんだけど記録とか残ってるかな?

15:FROM名無しさan
11/10/24 21:59:58.23
>>14
ない。
別に経験者ずらしないで新人の振りしていけばOK

中にはどうどうとバックレして自慢する奴もいたけどな

16:FROM名無しさan
11/10/24 22:11:47.97
よくわからんが
芝支店でてんじゃん。
レスしていた奴は喜ぶのか?

17:FROM名無しさan
11/10/24 22:31:24.90
年賀10名募集て…受かる気がしないww

18:FROM名無しさan
11/10/24 22:44:26.98
>>15そうなんですか!ありがとう。堂々と行ってきます


19:FROM名無しさan
11/10/24 23:25:44.18
ネットで応募するとき、したの方に他に業務があった場合紹介するから希望かけみたいな覧あるじゃn。あそこのお一ヶ月の業務日数適当に書いたんだが大丈夫かね?

20:FROM名無しさan
11/10/24 23:38:20.48
配達やりたいんだけど、頑張ってたら
雇用期間を延長してくれるかな?
@その後、正社員になれるかな?
by19歳の無職

21:FROM名無しさan
11/10/24 23:45:11.88
>>20
【郵便配達】ゆうメイト(外務)part90【契約社員】
スレリンク(part板)

22:FROM名無しさan
11/10/24 23:48:26.59
>>21
ありがとう
読んでくる

23:FROM名無しさan
11/10/24 23:54:45.55
>>20
今からやるわけにはいかないの?

24:FROM名無しさan
11/10/24 23:54:47.50
合否通知さっさと送れよ…なんで一か月も待たなくてはいかんのだ

25:FROM名無しさan
11/10/25 00:22:13.30
web応募の自己PRってやっぱり書いたほうがいいですか?
去年面接も書類もそんなことは聞かれなかったんですが。

26:FROM名無しさan
11/10/25 00:24:52.37
欄があるものはたいてい書いておいたほうがいいに決まってる


27:FROM名無しさan
11/10/25 00:40:20.32
>>20
短期バイトから長期バイトはその支店の要員の関係もあるので
バイトが足りなければスカウトみたいなのはあるよ。

社員へは民間のクセに経営方針が永田町の論理に振り回されているので
なんとも言えない。とりあえず社員登用制度はある。
希望者全員がなれるとは限らない。

28:FROM名無しさan
11/10/25 00:43:00.38
3年以上勤務で長期から社員になれるチャンスがある
でも仕事力、勤怠、筆記試験があるので長期でもトップクラスじゃないと無理

29:FROM名無しさan
11/10/25 01:35:54.71
>>20
短期メイトから2ヶ月で長期メイトにスカウトされたよ
人件費上の問題で長期メイトは安いから(都道府県最低賃金程度)

1000人中、1人だけ合格しても「正社員登用制度はある」と言う言語表現になるから注意だね
現実は政治家の論理に左右されるし。
非正規雇用は会社経営上のクッション材だよ。個人の人生を守るものじゃないから

長期メイトから正社員になることは本当に運も必要で難しい




30:FROM名無しさan
11/10/25 02:28:44.54
>>20
いや、社員になりたいなら短期じゃなくて常に募集してる集配の長期受けろよw
それで落ちるようなら拾い上げとかあるわけないし

31:FROM名無しさan
11/10/25 02:54:33.22
>>30
残念ながら、お正月の短期メイトから社員並みに数を配達できる奴は拾われる
「長期にならない?」って誘いはある。魔界への入り口だけど。

面接より実技試験と思ったほうがいい。
面接で仕事が出来るできないは判断できないから。

32:FROM名無しさan
11/10/25 03:00:40.22
>>31
うちの地域なんてその短期外務が0になったから永遠に無理だよ
あまりにも捨てるやつがいるから正社員年賀がずっと続きそうだし

集配が年から年中募集かけてるんだからわざわざ短期から入る
必要ないだろう、目的が長期ならば

33:FROM名無しさan
11/10/25 03:00:44.51
普段の募集は目に留まらないが
年賀の募集は目に留まることもあるな。

年賀以外はないと思っている人も少なからずいるし

34:FROM名無しさan
11/10/25 03:16:36.98
webの検索でも引っかからないし、はがきもこないけど、電凸して応募した。
ほぼ40歳、空白期間10年なのでものすごく緊張したが、淡々と受理された。
折り返し電話があり、住所やら名前やら生年月日、希望職種、昼勤/深夜勤
を聞かれ、面接日と時間がその場で決定した。
後日書類が届くので、それに書き込んで面接に持って来いとのこと。
面接って集合なのかな?マンツーなのかな?

35:FROM名無しさan
11/10/25 03:21:34.58
わざわざ電話にしたなら電話で聞けよw

36:FROM名無しさan
11/10/25 03:23:26.89
>>34
40なら「明日から来てくれまいか」って言われてない?

37:FROM名無しさan
11/10/25 03:25:13.35
>>27
黒字のゆうちょ銀行すら正社員率は9割ほどなので
債務超過の恐れが消えてない事業会社は全員は無理ですね

ま、ちょ銀とは全体人数からして違うけど
とはいえ局会社は8割キープしてるんだから・・・不思議ではある
総合坦務だからバイト飼い殺しじゃモチベも上がらんだろうけどさ
事業やちょ銀からの手数料がでかいのか・・・?

38:FROM名無しさan
11/10/25 04:23:51.80
>>35
だって嫌じゃね?
面接の形式まで聞くのっていかにも有利に面接を進めようって気で
ガツガツしてそうで。
いや、まあ実際にガツガツしてんだけどさ。

>>36
言われてない。「年末年始のバイトの応募」って電話かけたからかなあ。
何でもいいので仕事くださいってかけたらまた違ったかもしれないけど。
いずれにしても面接ありき、で採用不採用を決めるって言われた。

39:FROM名無しさan
11/10/25 04:32:48.89
年末年始限定で言えば「全部入れます・どの部門でも良いです」
でだいぶ採用率上がるような面接とはいえない代物だよ

とにかくばっくれとかが困るからその辺を気にしてくる
それでも毎日遅刻してくる奴・3日目くらいから来なくなる奴いるけど


40:FROM名無しさan
11/10/25 04:56:57.27
>>39
どの部門でもって外務/内務、昼/深夜問わずってこと?
ばっくれそうな奴ってどんな奴だろう、、、やっぱり面接官はそこら辺を
雰囲気で見抜くのかなあ。面接時はとても意欲的だけど、実際働いたら
初日でバックレとか過去にいたらまずいなあ。

41:FROM名無しさan
11/10/25 06:09:52.89
>>40
高校生や大学生なんか1日でバックレたりするよ

郵便は本当に指導しないから、学生気分だと何していいかわからない
わからない事は、自分から聞く、自分から動く行動的な人じゃないと覚えられない、仕事出来ない。

どうするんだボケっ!ってバックレる人多いと思う
社員がクズだから非効率でどうしようもないんだけどね。

公務員時代から税金でヌクヌクやってきた組織だから。

42:FROM名無しさan
11/10/25 06:13:56.50
>>40
あと、メイト(非正規)が多いから言葉遣いがなってなかったり。

いじめ、いやがらせ、悪口、陰口、ストレス満載に耐えられるかどうか

上司は選べないからね

43:FROM名無しさan
11/10/25 08:12:05.58
年末年始の短期バイトに初めて応募するのですが、面接の前にあらかじめ応募の電話をかけた方が良いですか?

44:FROM名無しさan
11/10/25 09:44:21.22
一応電話はしたほうがいいんじゃね?
飛び込みOKな支店も多いだろうけど
面接の日まで余裕があるなら書類送ってくるだろうし

45:FROM名無しさan
11/10/25 10:04:07.66
長期にスカウトされてドヤ顔ワロスw
給料安くてきつい仕事でみんなやめていって常に人足りないんだよ


46:FROM名無しさan
11/10/25 10:29:18.74
城東支店ってアマゾン御用達のやばいところだっけ?

47:FROM名無しさan
11/10/25 11:07:16.37
前回はインフルエンザうつされてダウンでフェードアウトしちまった。
今年は頑張りたい。

てか、マスクもせずに咳ゴボゴボしてる正社員は何なんだよ死ねよ。

48:FROM名無しさan
11/10/25 11:28:36.67
なぜ社員になりたがるのか分からん
TPP参加で米国が狙ってるのは農業でなく金融と保険。
ハッキリ米国議員もかんぽとゆうちょって言ってたでしょ?
未だ年賀売れとかほざいてるこんなトコ、すぐ潰れるよ。

>>45
俺も長期になったけど、あまりの忙しさに、ドヤ顔どころか
アへ顔状態w


49:FROM名無しさan
11/10/25 12:54:09.15
時間じゃなく期間被らなければ別支店でかけもちしても大丈夫?

50:FROM名無しさan
11/10/25 13:09:09.69
大阪支店って面接いつ?

51:FROM名無しさan
11/10/25 13:14:02.13
>>49
郵政グループ内の掛け持ちは駄目って書類に書いてあるぞ
給与払い元が集約されてるから黙ってそれやっても事務手続きの時にばれると思われ

52:FROM名無しさんan
11/10/25 13:14:46.92
昨日最寄りの支店行って来たけど、
ちょっとした書類書かされだけで、合否は郵送しますとか言われたんだけど
そんなもんなの?

ちなみに11月下旬から12月一杯のゆうパックの仕分け深夜バイト。

一応、俺は大学4年だから卒論とか内定先の研修とかで出れない日が
発生する可能性もあるから、聞かれたら伝えようと思ったのに、
それすらも聞かれなかったんだが・・・

53:FROM名無しさan
11/10/25 13:21:42.18
最初の書類に勤務できない日を書いてない支店は確か勝手にシフト作られる
全員の希望聞いてると酷い事になるからそういう方式とる支店もあるとか何とか

調整は代役を用意できるかどうか次第でなかったかな、用意できなくてもよほど
固まって休み希望出ない限り休めるとは思うけど

初日前の訓練日にはっきりするだろう


54:FROM名無しさan
11/10/25 13:25:20.64
年賀状の仕分けのバイトしたいんだが募集のチラシまだ来ない


55:FROM名無しさan
11/10/25 13:26:32.98
11月下旬から仕事の人いいなー
うちは12月下旬からしかないぜ
田舎万歳
いやまあその前にオチソウだけど

56:FROM名無しさan
11/10/25 14:16:24.44
履歴書の写真が髪長い時の物しかないんだがおk?
そんなことより面接や実技で判定しますって感じに思ってる

57:FROM名無しさan
11/10/25 14:48:08.08
ダメだ

58:FROM名無しさan
11/10/25 14:56:16.47
>>54
応募葉書ならきた

葉書送ったら後日ご案内を送付しますって書いてあるんだが、それを持って行って面接ってことか?

59:52
11/10/25 15:07:29.75
>>53
なるほど、そういう方式なんですね。ありがとうございます

60:FROM名無しさan
11/10/25 15:46:56.84
出勤可能日に○する紙が届いたんですが
○をかく日付欄が11月から始まってるんですが
11月から勤務する事できるんですか?

61:FROM名無しさan
11/10/25 16:02:46.58
ゆうぱっくなら出来るんじゃない

62:FROM名無しさan
11/10/25 16:07:19.04
年始はいいんだけど年末(30・31日)どうしても出られない
やっぱ無理かな?

63:FROM名無しさan
11/10/25 16:10:13.84
>>46
どこの支店でもアマゾンあるけど?

64:FROM名無しさan
11/10/25 16:14:07.18
ここ見て12月下旬からのド短期バイトだと思ってたんだが、
うちの支店は12/1からあるみたいだ。
1/7まで全部○にしたが、何日くらい入れるもんかね?

65:FROM名無しさan
11/10/25 16:15:22.10
>>64
年賀とゆうぱっくで違うがどっちだ?

66:FROM名無しさan
11/10/25 16:17:03.17
>>62
集配内務・外務は無理だろうけど
郵便内務などはokな可能性はある

>>60
御歳暮担当なら11月からの最大1ヶ月もあり得るな

67:FROM名無しさan
11/10/25 16:18:58.74
>>65
内務か外務しか選べない。
で、内務。

68:FROM名無しさan
11/10/25 16:25:50.24
いつも思うんだが出勤可能日に○じゃなくてダメな日に
×付けさせた方が分かりやすいと思うんだけどな。

69:FROM名無しさan
11/10/25 16:26:32.54
>>68
うちはそうだった

70:FROM名無しさan
11/10/25 16:28:12.70
適性検査って関係あんの?
10しか行けなかったんだが

71:FROM名無しさan
11/10/25 16:53:31.40
配達のバイトってもう始まってる?
今日うちに間違った郵便物が届いてて、1つは親展だったんだけど
マジ勘弁してほしい

72:FROM名無しさan
11/10/25 16:55:46.97
今日募集の封筒が来た
今年も深夜勤に応募するけど受かるかな…

73:FROM名無しさan
11/10/25 16:57:53.26
郵政カブに乗るやつは高校生いないよね?

74:FROM名無しさan
11/10/25 17:25:21.34
>67
うちの支店も12/1から1/7だったよ。出られない日に×を付けるようになってたし、ゆうパックか年賀か選べたけど。


75:FROM名無しさan
11/10/25 17:33:13.31
現在、18の高3なんですが深夜は無理でしょうか?

76:FROM名無しさan
11/10/25 17:36:12.17
さっき最寄の小さい郵便局に申し込み葉書を貰いに行ったら超低姿勢で渡してくれたが、
これはつまりあれか、現時点でもよほど人が集まってないという事か
なんか申し込み葉書も応募期限過ぎてるやつを使い回してるみたいだしな・・・

77:FROM名無しさan
11/10/25 17:37:50.94
>>75
郵便局に関わらず無理です

78:FROM名無しさan
11/10/25 17:42:03.69
俺は年賀を選んだ。
応募はがきには、期間は12/25頃から1/5頃までと書いてあったんだけど、
届いた申し込み用紙には、○を書く勤務日欄が11月下旬からだった。

これは他の職種も考慮してのことかな?

79:FROM名無しさan
11/10/25 17:44:05.87
ゆうパックがそのへんからあるらしい

80:FROM名無しさan
11/10/25 17:48:25.10
>>78
「3倍の期間になるけど1日から(11月下旬から)来ない?」
と電話すると働きに来てくれる人がいるんだよ。

81:FROM名無しさan
11/10/25 18:13:46.89
一日だけ深夜勤してみたいなあ
2・3日だけ違う時間帯ってできるのかしら?

82:FROM名無しさan
11/10/25 18:49:54.45
面接で靴のサイズ言い間違えたんだけど、電話したら変更してもらえるのかな?

83:FROM名無しさan
11/10/25 18:50:33.52
NEW TOKYO kita ne

84:FROM名無しさan
11/10/25 18:50:35.85
新東京支店時給1100円ってすごいな
深夜割増で1375円だ

85:FROM名無しさan
11/10/25 18:53:08.82
でもゆうぱっくだね。新東京の募集
年賀の募集はまだみたいね。

>>84
この募集1~2ヶ月だから深夜割増50%だよ。

86:FROM名無しさan
11/10/25 18:55:57.18
お中元の季節だからゆうパックは地獄かもな。一呼吸休憩も無理
ただそこまで重い荷物はこないと思うけど

87:FROM名無しさan
11/10/25 18:57:02.48
早とちりではがき来る前にネットで応募しちゃって、その後日はがき来たんだけどはがきも出した方がいいのかな?

88:FROM名無しさan
11/10/25 18:57:27.49
>>87
いらんやろ

89:FROM名無しさan
11/10/25 18:58:31.66
江東みたいな僻地まで行きたくないな

90:FROM名無しさan
11/10/25 19:02:06.09
一応返信お願いしますみたいな紙も入っているし。。、だすのってはがきだけでいいの?

91:FROM名無しさan
11/10/25 19:07:00.06
ここじゃなくて電話して聞けよw

92:FROM名無しさan
11/10/25 19:11:52.01
東陽町から歩いて20分ぐらいかかるんでしょ?
嫌だね

93:FROM名無しさan
11/10/25 19:14:27.96
>>92
バスで行くがよろし。
歩くなら潮見かな

94:FROM名無しさan
11/10/25 19:14:46.06
しかもゆうパックはしんどいしな~
隣の東京国際は国際便扱うから30kg以上のものがめちゃ多い
やっぱ年賀だ

95:FROM名無しさan
11/10/25 20:10:57.74
都内だとあとどこが大量募集ある?

96:FROM名無しさan
11/10/25 20:13:56.19
大阪ならどこがいいでしょうか?

97:FROM名無しさan
11/10/25 20:14:57.16
神戸支店の人いるかい?

98:FROM名無しさan
11/10/25 20:21:28.46
質問

去年新東京年賀仕分け時給いくらでしたか?

99:FROM名無しさan
11/10/25 20:27:14.08
あとあと夜は何時までバス出てますか?

100:FROM名無しさan
11/10/25 20:27:21.10
>>98
おまえは過去に生きてるのか?

101:FROM名無しさan
11/10/25 20:30:36.87
無知はだまってろ

102:FROM名無しさan
11/10/25 20:35:13.29
応募者多数で締め切りの通知が来ちゃった。
去年と同じ時期に送ったのに不況のせいなのか、今年の年末どうしよ…。

103:FROM名無しさan
11/10/25 21:05:43.57
あれ??
新東京が大好きな奴がどこ行ってしまったんだ??
楽しみにしていた募集じゃないか。
時給1000円以上で
時間潰しが出来る人・ニートな人・惰性で生きている人
妬み・嫉み・人の中傷陰口が大好きな人にはたまらないだろ。

まぁお歳暮のメリットは11月下旬から働けるトコだよ。
12/24に給料が入るし

104:FROM名無しさan
11/10/25 21:07:00.36
新東京って履歴書必要なんでしょ?

105:FROM名無しさan
11/10/25 21:10:14.93
あとゆうパック⇒年賀と言う高時給コースが
新東京のニートやヒッキーの年末のゴールデンコースだからな。
ゆうパックの面談の時に言えばいい!

時間帯を選べば親戚とかに会わなくてもいいんだし
職場でブラブラと突っ立て荷物眺めていればいいわけだ。
それでもイヤならバックレすればイイ!
それが新東京の高額時給で最大のメリットだね。

106:FROM名無しさan
11/10/25 21:11:33.10
九州だけど新東京応募するか

107:FROM名無しさan
11/10/25 21:13:08.06
>>104
必要。まぁ東京の郵便支店はほとんど必要だね。

でもテキトーに書いてあればいい。
埋まっていればいい感じ。
面接もホトンドいいかげんだし。
あえて言えば肉体労働の経験とかそんなこと書いておけば
面接の話題になって採用となる。
テキトーに書いても面接官と現場管理職は違うし
大量採用だし顔だって書類だって一致しないw

108:FROM名無しさan
11/10/25 21:13:37.82
何もない埋立地だし
駅から遠いし

109:FROM名無しさan
11/10/25 21:17:59.05
>>99
【★★新東京支店への交通費の浮かせ方★★】~事前研修などにお得にどうぞ。
都バス一日乗車券 / 都バスIC一日乗車券23区内の都バスを1日に限り何回
でもご乗車になれます。深夜バスをご利用になる場合は差額
(大人200円,小児100円)が必要です。
●都バス一日乗車券:
大人:500円 / 小人:250円
◎都バスIC一日乗車券:
PASMOに都バス一日乗車券を付加することができます。
★都バス車内のみで発売します。
★発売額はPASMOのチャージ残額から差し引きます。
注1)前売りは行いません。発売当日限り有効です。
★Suica(モバイルSuicaを含む。)も同様にご利用いただけます。

★★木11東陽町⇔東22・都07など乗り継ぐならとてもお得です★★。
東陽町駅バス時刻表。
都07 境川・亀戸駅通り経由錦糸町駅行 22:57最終
東22 千田・住吉駅  経由錦糸町駅行 23:07最終
錦22 南砂町・西葛西方面 臨海車庫行 22:40最終(平日) 
東22 永代通り・日本橋方面東京駅丸の内口21:27分最終
URLリンク(www.kotsu.metro.tokyo.jp)

110:FROM名無しさan
11/10/25 21:22:16.76
>>94
多分 お前 今年は新東京の年賀は応募できないかもな。

ゆうパックと毎度のハガキ常連組みで応募終了とかなw
まぁ新東京はダメ人間がラクに給料を稼ぐ場所で存在していればよい。

111:FROM名無しさan
11/10/25 21:22:54.83
あ、まだ年賀の募集してなかったでござる
ゆうパックに応募してたのかオレwwwこりゃ落ちたな

112:FROM名無しさan
11/10/25 21:27:43.88
>>111
ゆうパックでござるかwwww
それはよかったでござる。
ラクしてサボルコツなどを秘訣をレスするである。
ろくに点呼せずに職場から食堂に行く奴、コンビニに行く奴
家に帰って退勤時間に戻ってくる奴などいろいろいるよね。
新東京w

113:FROM名無しさan
11/10/25 21:28:03.87
都市部は時給高いのが羨ましい
こちらは地方の田舎だが時給680円だもんな…
せめて700円にしてくれ

114:FROM名無しさan
11/10/25 21:30:41.40
>>113
物価が違うんだからさぁ・・・

115:FROM名無しさan
11/10/25 21:31:07.72
【★★東京メトロ沿線でバイトするならこのキップ★★】~南砂町駅や東京国際へも
URLリンク(www.tokyometro.jp)
東京メトロの回数券は
【●時差回数乗車券】10枚分で12枚付いています
月曜日から金曜日の10時~16時までの間、
並びに土曜日・日曜日・祝日・休日12/30・12/31・1/2及び1/3は
時間帯に関係なく乗車に限り使用可能
【●土・休日割引回数乗車券】10枚分で14枚付いています
土曜日・日曜日・祝日・休日・12/30・12/31・1/2及び1/3の乗車に
限り使用可能
乗車に限り使用可能ともに10枚分の金額でお得に使えます。
短期や昼間などのシフトのみなさんは賢く使ってね。
●回数券代支給ですが回数券をチェックすることはありません。
URLリンク(www.tokyometro.jp)

【★JR東日本の指定席券売機★】みどりの窓口の近くなどに設置しています。
URLリンク(www.jreast.co.jp)
JRの指定席券売機ですが定期券・回数券・青春18きっぷなども
買うことができます。
また全国のJRの乗車券のみもクレジットカードで
買うことが出来ます。クレジットカードのポイントなどを
集めたい人・お金のない人はとても便利です。
一ヶ月先までの乗車券も買えます(新木場→葛西臨海公園など)
交通費が苦しい人は一度はお試しください。


116:FROM名無しさan
11/10/25 21:39:46.58
>>102
他の支店に行けばいい。

117:FROM名無しさan
11/10/25 21:47:54.38
電話応対事務の勤務経験者いる?
不在の応対とかかな?一日中しゃべりっぱなしになりますか?

118:FROM名無しさan
11/10/25 21:50:18.44
事務やってる奴はこのスレ、いや板見てないと思うなあ

119:FROM名無しさan
11/10/25 22:01:32.00
そっかぁ。ありがとう

120:FROM名無しさan
11/10/25 22:02:29.50
>>84
去年まで1150円+手当てだった
不況の煽りか50円下がった

121:FROM名無しさan
11/10/25 22:42:43.58
去年やったところにまた募集しようかな~

122:FROM名無しさan
11/10/25 22:49:03.35
日払いはないのか?

123:FROM名無しさan
11/10/25 22:56:24.37
>>122
交通量調査でもやっとけ!

124:FROM名無しさan
11/10/25 23:14:31.98
掲載番号 04-00000194
仕事内容 年賀はがきの仕分け(短期・夜勤②)
時給等 900円 募集人数 8名
勤務時間 17:00~21:00 実働4時間 勤務曜日 別途指定
勤務期間 短期(1ヶ月未満)
応募資格  
その他 雇用期間は11月28日頃~12月23日頃を予定しています。

って何やるの?
こんな時期に年賀の仕分けやるの?


125:FROM名無しさan
11/10/25 23:29:44.15
早めに出す人がいるからじゃない?

126:FROM名無しさan
11/10/25 23:50:52.05
>>124
いちいち全部のせんなぼけ

127:FROM名無しさan
11/10/25 23:51:10.73
>>44
遅レスすみませんorz

ありがとうございました
明日応募の電話をしてみようかと思います

128:FROM名無しさan
11/10/26 00:15:54.26
>>124
これ銀座のDMみたいな奴だろ。
年末の郵便とかでDMの年賀とか増える奴。

129:FROM名無しさan
11/10/26 00:16:26.45
新東京の深夜勤給料下がってない?
去年は13300円くらいじゃなかった?3日で4万稼げることは覚えてる

130:FROM名無しさan
11/10/26 00:17:54.96
>>128
つまりDMの手区分ってことですか?

131:FROM名無しさan
11/10/26 00:56:16.37
配達の仕事は経験ないと無理かな?

132:FROM名無しさan
11/10/26 01:04:13.51
>>130
DMはバーコード振られてるからまず手には回らんよ、何百に1つくらいエラーでるけど
早い時期になってるのは訓練の日がある関係じゃないのかな
訓練~初動日まで結構空くという
一応正式な年賀受付は12/16あたりだと思うしね

133:FROM名無しさan
11/10/26 01:40:18.42
>>132
で12/23で解雇するのか?
バーコード付いているからって
機械かけないこともあるよ。
把捉とかな。ムダだと思うだろw だからこの組織はバカなんだよw

134:FROM名無しさan
11/10/26 03:33:50.28
徒歩数分の近所の郵便局で時給840円
都内だったら別の場所の方が時給いいのかな
週に4日は働けるんだが…

135:FROM名無しさan
11/10/26 03:35:07.33
都内なら新東京しかないだろう
交通費も出るし、時給も100円違うし

136:FROM名無しさan
11/10/26 03:36:30.73
新宿支店でやったことある方いますか?
履歴書が必要かどうかしりたいんです。
もし履歴書必要だったらやりたくないので。


137:FROM名無しさan
11/10/26 03:37:49.82
まじですか
新東京のはホームページで募集してるのかな
近くの郵便局からは、ポスト爆撃で勧誘が来ていたんだが

138:FROM名無しさan
11/10/26 03:41:07.33
自分新東京やりたいんだけどちょっと遠い。
一応都内在住だけど電車乗り換え2回で東陽町から結構あるくし・・・。
潮見だと乗換えが3回かかるし遠回りだし。

139:FROM名無しさan
11/10/26 03:41:58.75
応募して送られてきた書類に”知人、友人を誘って来てください”と
明らかに他の文字よりも大きく目立つような文言があったのだが、
人が足りてないのか?
こりゃ面接余裕か?

140:FROM名無しさan
11/10/26 04:07:39.76
>>139
余裕でもないよ。外見で明らかにアウトな人はご遠慮される。
郵便物を捨てたり隠したりする事件は刑事事件らしいから厳しいみたい

あと、会社の年度予算は計画があって時期短期バイトの人件費も組まれてる。
予算と言うのは使い切らないと、翌年度の計画で減らされる

※予算は使うもの。 
「予算が足りませ-ん。来年度の予算増やしてください~」

政治家や総務省のエリート的には選挙の投票数稼ぎ、予算の確保、色んな思惑がある
民間企業とは考え方が違うっていう点

141:FROM名無しさan
11/10/26 04:38:34.37
外見で明らかにアウトってどんな人間よw

142:FROM名無しさan
11/10/26 04:40:04.74
目を見て話せないとか、挙動不審とか
風呂入ってるのかよっていう匂いする奴とか

143:FROM名無しさan
11/10/26 04:40:52.11
>>141
服装、髪型、はでな金髪、ピアス,アクセサリー、入れ墨、タトゥー、国籍etc


144:FROM名無しさan
11/10/26 04:51:20.63
早朝(6:00-9:00)区分の長期アルバイトを考えているのですが、大学生でも採用されるのでしょうか?
別段、応募資格には何も記載されていなかったです

145:FROM名無しさan
11/10/26 04:54:01.83
来れるなら採用される
その時間は積極的に来たがる若い人がいないので

146:FROM名無しさan
11/10/26 04:57:11.95
おお、即レスありがとうございます
応募してみたいと思います

147:FROM名無しさan
11/10/26 04:59:05.51
>>144
スレチ

148:FROM名無しさan
11/10/26 04:59:25.87
絶対ではないので落ちたらごめんね

稀に前来た学生が3日ももたなっかたとか諸事情があって学生を避けるとかもあるので

149:FROM名無しさan
11/10/26 04:59:45.67
>>147
うるせーカスが!!

150:FROM名無しさan
11/10/26 05:00:43.91
>>147
すいません、このスレは短期バイトの方でしたね・・・ごめんなさい

151:FROM名無しさan
11/10/26 05:01:19.05
>>148
いえいえ、お答えいただき有難うございます

152:FROM名無しさan
11/10/26 05:10:30.81
>>150
いいよそいつボコっちゃってwwwww

153:FROM名無しさan
11/10/26 05:13:35.27
>>144
大学生でも短期バイトは余裕で採用されると思う。
元公務員組織だからまじめな勤労学生は好まれる職場かも。

人間関係は苦労すると思う



154:FROM名無しさan
11/10/26 06:09:54.71
>>152
うせーこいつ
詩ね

155:FROM名無しさan
11/10/26 06:45:00.06
若くて体力あるなら、福一に行け。
給料はここよりいいぞ?

156:FROM名無しさan
11/10/26 08:29:44.24
>>96 募集人数なら新大阪が圧倒的。
あとゆうパックできるなら神戸(みなと分室)がおすすめ。

157:FROM名無しさan
11/10/26 09:29:01.03
面接で外見判断とかまじで低脳の馬鹿の考え方だなw

158:FROM名無しさan
11/10/26 09:43:20.20
でもまあ外見最低な奴はたいてい中身も駄目だけどな

159:FROM名無しさan
11/10/26 10:27:26.51
週4のスケジュールで予定表もってったら
「随分休みが多いですね…」って言われた。
週6がデフォとか知らんわ
調整できるので午前中は全部入れちゃって大丈夫です!って慌てて言ったけど
これは死んだかな…

160:FROM名無しさan
11/10/26 10:42:12.25
>>157-158
やっぱり外見は大事だよ
去年の新東京の新棟勤務に
明らかに仕事しませんって外見のAグループの爺とBグループのおばさん
勤務中に赤パレに座って寝てたぜ
週2外見まともな人と毎日出れる爺、おばさんだったら
週2外見まともな人採れよって思うわ

161:FROM名無しさan
11/10/26 10:51:30.72
>>160
おまえもいずれ・・・w

162:FROM名無しさan
11/10/26 10:53:21.54
外見最低の奴の中にも仕事する奴はいることはいる
俺の経験だと2割くらい
でもその2割にかけるんだったら普通の外見の奴取るほうが楽でいい

163:FROM名無しさan
11/10/26 11:02:36.99
短期で週4とかねーわwただでさえ日数が限られてるのに・・・

164:FROM名無しさan
11/10/26 11:03:16.30
郵便局のバイトごときで
外見だの仕事できるできないとか脳みそ沸き過ぎ

165:FROM名無しさan
11/10/26 11:19:23.22
去年面接でちらっと短期のゆうパック誘われたんだけど、そっちで働いたら
その後年末にまた年賀ハガキ区分のバイトも続けてできるもんなんですかね?
期間かぶるものなんでしょうか

166:FROM名無しさan
11/10/26 11:22:32.27
去年も年賀内務やったんですけど経験者は落とされやすいとかってありますか?

167:FROM名無しさan
11/10/26 11:47:13.29
>>166
経験者はむしろ歓迎だと思うよ、よほど前回酷かったの除いて
毎年いる「今年もトイレで本読んで~」みたい人はそのうち
受からなくなるとは思う

あれは事実なら給料返せって言われないだけすごいと思う
働いてないんだからね、あの人は

168:FROM名無しさan
11/10/26 12:34:11.43
俺の所は一週間で一日は絶対に休み入れてもらわなくちゃだめで
基本6日働く感じ

まあほんと最低賃金だからな…

169:FROM名無しさan
11/10/26 13:25:25.46
盗難のためにも監視カメラあるし録画もしてるから気をつけろよw

170:FROM名無しさan
11/10/26 13:49:02.16
>>167
ありがとう。応募してみます。

働いてない人私の時にもいました。
休憩時間が少ないとか文句言って…1時間毎に5分の休みがある職場なんて他に無いと思うんですが;

171:FROM名無しさan
11/10/26 13:51:54.94
面接官にさっそく心奪われたわ・・・

172:FROM名無しさan
11/10/26 14:20:52.65
めっちゃ普通のおっさん達やったけど面接官

173:FROM名無しさan
11/10/26 14:25:57.75
去年ちょっと質問したらすげー怒鳴ってきたあの社員にはもう会いたくない

174:FROM名無しさan
11/10/26 14:32:24.62
深夜勤は倍率高いのかな?

175:FROM名無しさan
11/10/26 14:45:38.27
>>173
質問しただけで怒鳴るとか最悪だね。
大きなミスしたなら分かるけど・・・

176:FROM名無しさan
11/10/26 15:13:43.91
時給650円の県あるね。
650円とか韓国レベル

177:FROM名無しさan
11/10/26 15:20:00.93
>>176
うちは693円
後、17円はあげてほしかったね

178:FROM名無しさan
11/10/26 15:21:02.07
年賀状配達なんか住所わからんくて持って帰って来たときは
短気な担当社員だと怒鳴る

179:FROM名無しさan
11/10/26 15:39:35.37
札幌中央店で710円
今年も深夜勤やる

180:FROM名無しさan
11/10/26 15:44:47.83
荻窪支店ネットで募集してないってことはもう終わった?これから?
いきなり電話したら迷惑かな?
去年はかなり早くから募集してたのに。(結局ここではやらなかったけど)

181:FROM名無しさan
11/10/26 16:44:21.81
>>173
何回も同じ質問してきたり質問のタイミングが悪いと怒る人もいる
特にトラック出発時間付近は間に合うかどうかの瀬戸際だからみんなぴりぴりしてる

182:FROM名無しさan
11/10/26 20:32:53.21
深夜帯って22-5だけ入ることって出来る?
21-7くらい入らないとダメかな。

183:FROM名無しさan
11/10/26 20:39:23.58
>>180
求人紙やネットに載ってなくても、俺だったら積極的に電話をかける。
相手は迷惑だと思わないと思う。

184:FROM名無しさan
11/10/26 20:51:38.81
募集のチラシが大量に来てるけど皆面倒だから配ってないわw

185:FROM名無しさan
11/10/26 21:00:36.39
>>182
昼間やったほうがいいよ
人生\(^o^)/オワタになりたくないならね

186:FROM名無しさan
11/10/26 21:08:12.72
>>139
支店による。過去はそんな支店ばかり。誰でも雇う。
下手すら職員の家族すらバイトにしていた。

>>160
あそこはダメ人間の楽園だから。そんな感じ。

>>167
そりゃ現場の人間が査定していないからな。
頭数を揃えるだけの業務企画室と人材を要求しない労組。
この二つ。
「いい人材が欲しい」ってこんな低賃金で集まるわけないだろw
それが現実。
そんなわけで外見を見て一応、雇っていますよ。
「五体満足」なら。

187:FROM名無しさan
11/10/26 21:12:46.09
>>165 同じ支店では無理。違う支店でコソーリどうぞ

188:FROM名無しさan
11/10/26 21:15:27.60
>>180
電話できる勇気があるなら電話してみて。
特によくかかってくる電話のひとつだから気にしないでいい。
乱暴な応対でも気にしなくていい。
>>136
都内の支店はほとんど履歴書が必要。
そう支社から通達(マニュアル化)されている。
そしてどこの支店も聞くことも同じ。


189:FROM名無しさan
11/10/26 21:18:56.29
都内でいくつか経験したが履歴書必要なとこ1つだけだったよ

190:FROM名無しさan
11/10/26 21:20:45.47
>>164
毎年、いるんだよDQNみたいな人材が居つくと困る奴が。
新東京をDQN化させたからね。
人員不足は解消させてあげたけど人材は>>160みたいなのばかり。
働きたくない人・高齢ニートのたまり場になっているぞ。

>>165
期間が重ならなければOKの場合もある。東京支社管内は可能。
クリスマスにお歳暮を出す奴はいない。
ピークが終わればそのまま年賀状のバイトに雇用する場合もあるし
そういう形で募集する支店もあった。
新東京の場合はその旨をゆうパック面接の際に多数いる。
もちろん他の支店に行く奴もいる。
だから短期のDQNの憩いの場として毎年、そこでしか働かない奴や
ダメ人間が集まってくる。
とりあえず要員定数の都合もあるし電話するなり面接とかで聞いてみて

191:FROM名無しさan
11/10/26 21:21:48.82
>>182
自分でシフト時間いじくるのは無理
長期ですらやな顔される
例外が出るとその分給与計算とかが面倒になるから

7深ならその時間でもいいんだけど、短期の場合
10深とか6-A深?だったかな、そんな感じになるから

192:FROM名無しさan
11/10/26 21:22:20.54
>>189
だったらレスすれば
そのいくつかをwwwwwwwww

193:FROM名無しさan
11/10/26 21:28:40.81
('A`) プウ
  ノヽノ) =3 'A`)ノ
  くく  へヘノ>>192

194:FROM名無しさan
11/10/26 21:34:52.84
>>189
ガセ決定。

195:FROM名無しさan
11/10/26 21:36:17.52
普通は写真付き履歴書を持参する必要がある。

196:FROM名無しさan
11/10/26 21:37:37.30
うちの地域は面倒になったのか履歴書形式止めたみたいだ
独自の応募書類を書く事になる(写真無しだけど身分証明証提示必要)

197:FROM名無しさan
11/10/26 21:38:35.22
>ダメ人間の楽園

新東京で1日だけ働いてみたくなった。
どんな人たちが居るのか観察したい。
案外楽しめそうな場所ですねw

198:FROM名無しさan
11/10/26 21:41:21.00
希望する仕事に
内務(基本3時間もしくは4時間、残業あり、早朝/午前/午後/夕方/深夜)
内務(年賀販売、基本6時間、残業あり)
と内務が二つあるんですが年賀状販売って具体的にどう販売するんでしょうか

199:FROM名無しさan
11/10/26 21:56:31.00
>>185
なんで人生終わるの?

200:FROM名無しさan
11/10/26 22:17:56.67
出勤可能日に印付ける紙が届いたんだけど
11月末からってあったけど、それってゆうパック?
それとも普通の封書とかなのかな。
12月末になると年賀状にシフトチェンジとかか。

201:FROM名無しさan
11/10/26 22:42:21.72
>>197
あそこは典型的なマジメにやる人が損する場所だね。
みんな短期ばかりだから人間関係がない。
誰も注意しないし。シュートが鳴っていても
手伝わないし隣の奴と喋っている奴もいる。
だから人付き合いがメンドーな奴とかは
黙々と仕事しているし、働きたくない奴、動きたくない奴は
ただ立っているだけ。
職員が見回り?に来たときだけ「荷物に触っている」だけw
深夜のおばさんはドヤ顔もいるし。
仲良くなればラクして稼げるいい職場みたいだぞ。

202:FROM名無しさan
11/10/26 22:59:31.27
オレはラフな感じが合うからそんな所は向いてるけど
いやな人はストレス感じるかもな

203:FROM名無しさan
11/10/26 23:40:21.51
まぁ新東京だけはやめとけ
一生貧乏なフリーター生活でいいならいいけど

204:FROM名無しさan
11/10/26 23:42:47.06
>>202
だから毎年、上位にランクインする職場なんだろうな。
短期のベテランとかいるのはここだけだろうな。
5-6年ここの夏と冬しか働かないニートとか。いるんだよ。
長期バイトもビックリwある意味勝ち組なのか?
あと配属が気に入らないと来ないやつ。
今年はもう辞めたって消えてしまう奴。
長期バイトが仕事を短期に聞きに行く奴。
職員が毎年、ありがとうなって担当課長が頭下げに来たりとか。

ニート天国なことは確かだぞ。

205:FROM名無しさan
11/10/26 23:44:39.61
>>180
荻窪支店出ているジャン。
バイトの求人の更新は夕方なのか?

206:FROM名無しさan
11/10/26 23:47:50.00
>>203
どうしたの??今まで東京国際なんかより新東京のが
時給1000円以上だしって褒め称えていたのに。

ここはニート天国・ダメ人間の楽園なのに。
埋立地だしリア充なんか来ないし
交通費出るから千葉の遠いトコや神奈川からも来る奴もいるから凄い、。

207:FROM名無しさan
11/10/26 23:57:36.58
同じような事何回も書くなよ
いい加減ウザイわ
なんでID無いんだこの板

208:FROM名無しさan
11/10/27 00:33:35.27
せやな

209:FROM名無しさan
11/10/27 01:10:27.07
こんな短期の自己PRなんて何て書けばええねん逆に悩む

210:FROM名無しさan
11/10/27 01:23:12.28
履歴書?
自分のところはそんなの必要なかったよ。

211:FROM名無しさan
11/10/27 01:28:55.15
深夜割り増しって1ヶ月超えたら25→50%になるんだっけ?

212:FROM名無しさan
11/10/27 01:28:58.56
webから応募したったけど後日面接日とかの書類がおくられてくるのかな

213:FROM名無しさan
11/10/27 01:30:20.63
深夜ってふつう時給上がるもんじゃないの?
昼間と1円も変わらないなんてそんなばかな

214:FROM名無しさan
11/10/27 01:32:23.64
>>211
ならないよ。
最大50なだけで30な地域もある

215:FROM名無しさan
11/10/27 01:34:07.54
>>213
東京の賃金一覧を見ると、20円以上は高くなってるな。

216:FROM名無しさan
11/10/27 01:36:27.71
>>211
支店によって違う。
大きめの支店だと高い。
普通のところだと30%だと思う。
東京○摩局でやった時は50%だった。
1050円50%増しで時給1575円だった。

217:FROM名無しさan
11/10/27 01:52:17.15
>>214
>>216
サンクス。うちは田舎だから30だろうな
応募してみるか

218:FROM名無しさan
11/10/27 01:59:38.91
はがき送って1週間たつけどなにもこねえワロス


219:FROM名無しさan
11/10/27 02:49:45.91
>>217
田舎だったら25のまんまじゃないかな
昔地方政令都市の集配局で新夜勤(14時間拘束で2日に1回)やってた頃、
30もついてなかった気がする
祝日とか非番日(たまにお願いされる)に出るとおいしかったけど

220:FROM名無しさan
11/10/27 04:59:22.19
さぼってる奴ってどの現場にも一定数いるの?
さぼってて社員とかにばれないの?

221:FROM名無しさan
11/10/27 05:02:18.47
それ以前に社員がさぼってるから。

222:FROM名無しさan
11/10/27 05:04:34.93
俺、とりあえず仕事するからにはまじめにやる方なんだけど、
最初は周りの空気を読んでそれにあわせた方がいいのか。

それはそうと上の方で靴のサイズって話でてるけど、安全靴とか
買わされるの?

223:FROM名無しさan
11/10/27 06:34:47.20
>>220
社員がサボるから、バイトが働くんだよ
サボり方、サボる時間を何も知らないバイトのほうがまじめに働く

224:FROM名無しさan
11/10/27 06:38:39.90
>>222
長期または社員の人を見て合わせた方が良いよ
うちは短期がもたもたしてると、長期の人が休憩行けなくなるから
真面目にやってて重宝されるよ。名前覚えて貰ったら次の年は推薦してくれるし
別に短期の雰囲気に合わせる必要は無いよ

225:FROM名無しさan
11/10/27 06:49:13.89
原付での配達って少しの違反なら見逃されるって聞いたけど本当かな?

226:FROM名無しさan
11/10/27 07:39:02.38
それは流石にゆうメイト外務のスレで聞く質問じゃないかな

227:FROM名無しさan
11/10/27 08:19:51.78
>>222
新東京とかのゆうパック専門のバイトは
安全靴とヘルメット支給なんじゃないの

228:FROM名無しさan
11/10/27 11:27:36.65
このバイトでJKと仲良くなれた人っている?

229:FROM名無しさan
11/10/27 11:33:29.26
>>224
これが成れの果て

230:FROM名無しさan
11/10/27 11:55:27.52
>>222
私が働いた支店では貸してくれました。
サイズは申告通り合うと思いますよ。


231:FROM名無しさan
11/10/27 12:54:54.84
>>228
自分じゃなくてとJKと話しててメアド交換してた人ならいたよ
大学生だったかな

休憩室も別だし、作業も大抵別だからあんまり仲良くなるのは
期待しない方がいいと思う

232:FROM名無しさan
11/10/27 12:59:31.51
兵庫支店から面接用の用紙届いたけど、神戸支店からはまだ来ない

233:FROM名無しさan
11/10/27 13:09:38.92
>>222
靴は絶対ではないと思うが、あった方が便利だと思うよ
まれにパレットに轢かれる奴もいるしね

貸してるやつは当然新品ではないし、どの支店にもあるわけじゃないから
自分の用意した方が水虫とかの心配もしなくていいからいいと思う
どうするか悩ましいなら事前説明会で聞けばいいとは思う

234:FROM名無しさan
11/10/27 14:38:51.17
安全靴なんてだれも履いてないな
動きやすいスニーカーみんなつかってるよ

235:FROM名無しさan
11/10/27 15:39:26.92
さて、どこに応募しよう

236:FROM名無しさan
11/10/27 15:59:16.91
だよね
安全靴やヘルメットなんてうちじゃ見たこともないから
間違えてクロネコの話でもしてるのかと思った

237:FROM名無しさan
11/10/27 16:14:08.29
郵便局から封筒きたんだけど空っぽでワロタw

どうしろとwww

238:FROM名無しさan
11/10/27 16:15:39.10
入れ忘れちゃった、テヘペロ///

239:FROM名無しさan
11/10/27 16:19:27.99
封筒の連絡先に電話でいいのか
遠回しな不採用通知なのかw

240:FROM名無しさan
11/10/27 16:28:22.22
三国志の時代に空箱と言う有名なエピソードがあってだな…。
まぁ後は自分でググッてくれ。

241:FROM名無しさan
11/10/27 16:38:50.14
まさか郵便局から自決を求められるとはなw
電話繋がらねぇし…

242:FROM名無しさan
11/10/27 16:58:12.76
郵便で応募したけどなんの返事もない。
締切が10月末だから、まだ早いのか。

243:FROM名無しさan
11/10/27 17:10:59.89
今度面接行くことになったんだがスーツ着ていくべきだよな?
説明会とかじゃないし・・・

244:FROM名無しさan
11/10/27 17:18:38.59
>>228
 なろうと思えばなれたと思う。
 休憩室同じだったし、同じ作業だし。
 でも休憩室はシーンとしてて、話しかけるとかちと無理そうだった。
 
 そうえいば、俺は去年最後の日にJDにメアド渡そうとしたが、休まれて
 渡せなかった。

245:FROM名無しさan
11/10/27 17:21:09.79
そうだな。
着ていけばいいと思うよ。

246:FROM名無しさan
11/10/27 17:22:57.38
浮くけどいなくはない、スーツの人

247:FROM名無しさan
11/10/27 17:25:50.61
ジャージにスリッパで来る奴いるかなあ

248:FROM名無しさan
11/10/27 18:15:00.23
神戸支店とか兵庫支店に行く人はいないのか~

249:FROM名無しさan
11/10/27 18:15:47.02
封筒が二通も来たww 一つは履歴書等でもう一つは連絡先の変更 電話番号が間違ってて民家に繋がるらしいww
とんでもない量の電話がかかってきただろうな

250:FROM名無しさan
11/10/27 18:25:06.97
明日面接だわ

251:FROM名無しさan
11/10/27 18:31:27.54
自分も明日面接です(都内)

252:FROM名無しさan
11/10/27 18:33:39.76
自分も明日面接だわ単独だけども
一斉面接日が終わってからの応募だったかららしい

253:FROM名無しさan
11/10/27 18:48:47.90
年末バイトの紹介の封筒が来たかと思ったら別の短期バイトの案内だった
自分は年末の短期バイトが行きたいんだけどなぁ
もう少ししたら年末の案内来るだろうか

254:FROM名無しさan
11/10/27 18:50:11.07
>>250->>252どこの支店ですか?
一緒かもしれないので教えてください。

255:FROM名無しさan
11/10/27 18:53:37.00
これ2つの勤務地に応募して結果によって一社辞退っていうのは人の道外れてるかね?

256:FROM名無しさan
11/10/27 19:10:17.99
>>255
ありだけど面接で聞かれる
そこで嘘つけるかどうか
ちなみに、郵便局側は確実に来れる人が欲しい

257:FROM名無しさan
11/10/27 19:17:27.60
>>254
人に聞くときはまず自分から・・・w

258:FROM名無しさan
11/10/27 19:24:19.05
今週末受かってたら電話、落ちてたら履歴書返却らしい
履歴書って返されてもどうすればいいんだい?

259:FROM名無しさan
11/10/27 19:59:23.53
地元の郵便局、ゆうパックの募集が結構女多くてビビったw

260:FROM名無しさan
11/10/27 20:02:42.27
面接どんな服装で行くべき?
高校生だからやっぱり制服がいいかな

261:FROM名無しさan
11/10/27 20:04:00.58
>>260
最初の質問にもあるけど高校生なら制服がいいよ
形式的な面接じゃないから小奇麗な程度の私服でおk

262:FROM名無しさan
11/10/27 20:17:12.50
明日面接があるのですがこういう短期のバイトでも志望動機は詳しく突っ込まれますか?
勤務地が近い(家から徒歩5分)じゃさすがに弱すぎますかね?

あとどんなことを聞かれるか教えてください
人生を通して初めてのバイトなので緊張してます
ちなみにゆうパック仕分けの深夜勤です
現在大学生・男です

263:FROM名無しさan
11/10/27 20:21:04.58
>>262
せっかく大学行ってるんだからサークルの先輩とか頼れよ
半年経ってるしそういう話できる人いるだろ?

264:FROM名無しさan
11/10/27 20:26:27.89
>>262
面接担当者によるとしか言えない。
勤務時間・方法、身分証確認と郵貯の申し込みだけで終わるのもあり、
志望動機やら趣味やら根掘り葉掘り聞くようなのもある。
志望動機は短期で時間が取れるとかそんなんでも受かるよ。
落とすのって、見るからに使えないとか休み希望の日がやたら多い(年末年始無理)とかじゃなきゃ大抵取ってくれる。

短期は初心者多いから気にしなくても大丈夫だよ。

265:FROM名無しさan
11/10/27 20:26:29.06
なんも考えないで行っても対処できるほど簡単な面接だよ

266:FROM名無しさan
11/10/27 20:28:03.10
この短期バイトの面接で志望動機聞かれた事無いわ

267:FROM名無しさan
11/10/27 20:31:53.37
志望動機
・近いから
・金が欲しいから
・暇だから
好きなもんを選べ

268:FROM名無しさan
11/10/27 20:33:59.05
>>264
お前親切だな

269:FROM名無しさan
11/10/27 20:59:00.00
昨今面接に行ったけど、志望動機なんて一切訊かれなかったぞ。
車の運転は得意かとか、住んでいる地域の住所は詳しいかぐらいかな。

270:FROM名無しさan
11/10/27 20:59:37.28
>>263
こういうイチイチ突っかかっていく人ってなんなんだ?
普通のバイトならともかくゆうパックの深夜勤してる大学の知り合いなんていなくても
おかしくはないんじゃないか?

271:FROM名無しさan
11/10/27 21:00:16.61
どうでもいいからsageろ

272:FROM名無しさan
11/10/27 21:06:49.04
>>262
「数あるバイトの中で郵便の仕事に応募した動機を教えてください」

これが某支社管内の基本。
まぁ過去ログでもこの手の面接官の質問のマニュアルに
あるな。
そんなわけであとは>>267でいいじゃないの?
マジメマニュアル的には「安心で安定しているので」とか
バイト情報誌の謳い文句みたいな感じとか。
「たくさんの人と働ける」とか「社会的貢献」とか。
だいたいそんな感じ。
常連には
「またか-」「今年もよろしく」「頼むわ」で終わる人もいる。

273:FROM名無しさan
11/10/27 21:07:03.04
名前書けば入れる大学でない限り、郵便バイトより厳しい難関勝ち抜いてるんだから
いくら初めてとはいえ不安にならず自信持てw
まぁ大学生にはもっとその時しかできないようなバイトあるよ、とだけ
性格にもよるけど

274:FROM名無しさan
11/10/27 21:11:42.12
似たような話だと大量採用するから
いちいち構ってられない。
業務企画室だって書類整理や他の仕事だってある。
だからなかなか採用通知も来ない。
業務企画室なんか年末のバイト募集なんかメンドーな仕事のひとつ
だって考えている人もいる。普段はここはトラブルとかなければ
土休日は休める職場。
なのにバイトの面接で土日出されてば書類見て採用をとっとと終えて
次の仕事に取り掛かりたいわけだ。
バイトの採用だけでなく郵便支店の仕事はいっぱいあるし。
備品だって揃えたり客のクレームいわゆる車などの経費の関係
さまざまにあるしね。

275:FROM名無しさan
11/10/27 21:23:08.35
年末年始のは業基の課長と代理だけじゃ足りんからどの道郵便と集配から
課長借りるでしょ
まれに統括課長や副局長だか出てくる事もあるが

色々居過ぎなんだよな

276:FROM名無しさan
11/10/27 21:29:43.70
単位制の高校通ってる者なんだけど
面接で生徒証見せてって聞かれなかったんだけど
これって不合格確実?

面接官が生徒証無いと思っただけかな?

277:FROM名無しさan
11/10/27 21:31:48.91
明日新○支店の面接
行くのいやだな~

278:FROM名無しさan
11/10/27 21:37:03.81
知らない高校とか特殊な感じの学校なら確認する事もある
主に全日制の所しかおさえてないだろうしな

279:FROM名無しさan
11/10/27 21:43:33.09
やっと面接の日にちの手紙着たわ、おっせーな

280:FROM名無しさan
11/10/27 21:46:11.81
高校生の男なのでしょうが内務をやろうと思います。 男なんだから外務をやれよとは思ったり言ったりするのでしょうか

281:FROM名無しさan
11/10/27 21:47:42.97
聞かれてもそっちのが自分に合ってるのでとか言っときゃ良い、聞かれないと思うけど

282:FROM名無しさan
11/10/27 21:59:55.85
人手が足りない方に勧誘される場合はあるが、嫌なら断ればいいだけ
拒否自体は希望職の合否には関係ない
足りない所の方が受かりやすいとは思うけど

283:FROM名無しさan
11/10/27 22:07:49.13
>>276
他に身分証明書に変わるものを
あればOKだけど・・・

なんかあったのかな。

284:FROM名無しさan
11/10/27 22:45:14.49
明日面接でどうせ合否が3週間後ぐらいなんだろうね。
もし不合格なら他のところまた応募しなくちゃならないから
速めに合否を教えてもらいたい。

285:FROM名無しさan
11/10/27 22:55:21.72
そんなに気負わなくても年末バイトの面接なんて意思確認程度でしょ
落ちたら定員オーバーか、よほどの人か…

286:FROM名無しさan
11/10/27 22:55:47.39
スレ見てると落ちる訳なさそうな感じだから心配すんな

287:FROM名無しさan
11/10/27 22:56:14.97
>>253
やりたいのなら来るの待ってるより問い合わせた方がいいよ
万が一既に募集が終わってたらまずいし
年末バイトの募集はもう始まってますか?って感じの聞き方でいくといいかも

288:FROM名無しさan
11/10/27 22:56:36.27
去年のこのスレを読んでたんだけど落とされてる人沢山いるのね。
中には「中国人が合格して私の友達が落とされた。この国やばい」
というレスもあったわ。

289:FROM名無しさan
11/10/27 23:03:45.97
今日電話で
この前午前か午後かで面接したけどそっちが大丈夫ならゆうパックの深夜勤やって欲しいんだけどー
って電話来たんだけど深夜ってどんな感じ?
まぁすでに深夜も大丈夫っすよーって返事しちゃったんだけど

290:FROM名無しさan
11/10/27 23:07:17.36
>>286
>>288
ほとんどの支店は「五体満足の先着順」
だから早めに応募や面接したほうがいい。
応募の少ない地方でもひとつ落ちたからって気にしない。
特にデータ交換しているわけでないし
余計なことを言わず「初めてです」って顔していればOK

291:FROM名無しさan
11/10/27 23:07:19.60
>>288
その友達がヤバイだけだわ

292:FROM名無しさan
11/10/27 23:10:41.76
>>288
だって郵便ポストは赤だし。
思想信条による差別や外国人差別もいけない。
ついでに過激派・労組・ユニオンなどの社員だっているし。

余談だけど年賀状購入などによる押し付けとかあっても気にせず断れ。
バカバカしいし。こういうのは本社がヤメロって指導しているしネ。
面接時に言われたら晒して構わんよ。マジで。

293:FROM名無しさan
11/10/27 23:11:05.35
深夜は寒くて眠い、それ以外は楽なもんかな。

大晦日に入ると帰りに初日の出が拝める特典があるぜw

294:FROM名無しさan
11/10/27 23:15:36.18
深夜勤が眠いような奴は深夜やらねーだろ

295:FROM名無しさan
11/10/27 23:16:05.79
>>293

残念ながら期間が11月後半~12月後半だから初日の出は見れねぇなw

296:FROM名無しさan
11/10/27 23:46:27.04
>>289
どんな感じって昼間のメンバーから主婦と高校生抜いて男多めなのが深夜だよ
短期なら夜中働いてる事以外特殊な事はしない

297:FROM名無しさan
11/10/27 23:48:28.79
>>295
ゆうパックは長くても12月29か30あたりで雇い止めだよ
だから正月に絶対はずせない用事ある人向け

27超えた辺りから会社も個人も留守ばっかりになるから
やる事なくなる

298:FROM名無しさan
11/10/28 00:06:44.61
>>297
そういうわけで支店にもよるが
ゆうパックお歳暮~年賀状のバイトと期間を調整し
また雇ったりするわけだ。

299:FROM名無しさan
11/10/28 02:40:41.29
ずっと郵便課で機械とか体力勝負を任されてたんだけど、
ちょっと事情で順立でバイトできたら思ってます。
仕事しながら見ちゃいたんだけど、実際どう?
重いモノ持ったりバタバタ走ったりします?
経歴書くと100パーで課長対応になって経理勧誘。。。
静かに年末だけ稼ぎたいのです。。。

300:FROM名無しさan
11/10/28 02:48:29.84
ぐぐったら高校生以外の主婦とか高齢フリーターとか
いるみたいだけど本当かよw

301:FROM名無しさan
11/10/28 03:02:37.31
>>300
本当だよ
行けば嘘でないことが分かる
2,3人しか採らない所は分からないが

302:FROM名無しさan
11/10/28 03:20:11.23
面接で
過去の職歴
退職理由
空白期間
について突っ込まれたりした人いる?

303:FROM名無しさan
11/10/28 03:42:57.21
>>302
ない。
ちなみに去年の面接は
・期間中出れない日ありますか?
・過去に郵便局でアルバイトしたことありますか?
・質問ありますか?
だけで、後は面接官がひたすら説明してただけ。
4人1組で5分で終わったよ。
その前の年の違う支店でもこんな感じだった。

304:FROM名無しさan
11/10/28 03:50:03.71
すごい昔に空白期間に聞かれた年があったけど
それでも受かった
今はものすごい応募者来るから一人ひとりじっくり聞いてる時間ない
てか面接の冒頭でそう言われる

今行ってる郵便じゃないバイトの面接もそうだった
一人ずつじっくりやってたら全然終わらない

305:FROM名無しさan
11/10/28 04:19:06.30
>>302
郵便はそんなのない。

気にする事ない。
短期バイトだし、1人黙々と作業するから採用者も判断が早い。
社員だと性格や適正などじっくり考えるだろうけどさ



306:FROM名無しさan
11/10/28 04:24:53.48
>>299
他の支店に行け。
郵便のバイト初めてですって。
別に経歴詐称しようが大丈夫なのは
いままでの経験からわかるだろ。

307:FROM名無しさan
11/10/28 04:28:27.77
>>302
一応、
過去の職歴 なんかテキトーにごまかせ。日雇いとか
退職理由 仕事がなくなった。リストラ的な奴
空白期間 職安とかで仕事探したりしています。

一応、レスしておくと職安にも求人票のバイト出すとこもあるし。
聞いてきても面接の時間潰し的な感じだし。
まぁ自分のイメージを悪くするようなこと言わなければいいよ。
別に犯罪歴とか調べていないし。

308:FROM名無しさan
11/10/28 05:20:42.99
難しく考えてる人多いな
郵政なんて良くも悪くもいい加減だから心配せんで飛び込め

309:302
11/10/28 06:36:33.95
レスありがとう。
一応、市で一番大きい局(支店)なんだが、いかんせん辺境地域なので応募者が
少なかったら個別面接で時間も割いてくるんじゃないかなと思って心配になったんだ。

310:FROM名無しさan
11/10/28 06:54:34.12
どうやら連絡ありました留守番に。
面接行く時に、履歴書必要ですか?
スレ見てたら必要無い人も居ましたが。

311:FROM名無しさan
11/10/28 07:01:40.23
>>310
いらないと思う。
バイト専用の用紙がある。住所、指名、年齢を書く程度かな

給料振込み用のゆうちょの普通口座番号が必要。持ってない人は作らされる。


312:FROM名無しさan
11/10/28 07:21:57.43
>>311
有難うございます。

313:FROM名無しさan
11/10/28 08:16:24.96
>>262
俺も初バイトではないがここで短期したことある大学生だけど
良い大学に通ってるならそういうことは同じバイトに言わない方が良いな
去年露骨にキティガイババアが絡んできたからな
家が近いって十分な理由だ 嘘でもいいから部活やってたことにしろサッカー辺り
見た目がよほど貧弱でなければ間違いなく受かる

314:FROM名無しさan
11/10/28 08:38:28.26
>>302
関東のある局で受けたけど(人集まりの少ない所なのかな)
突っ込まれる感じではなかったけど聞かれたよ
1人づつ時間ずらしで20分くらい面接時間があったかな
採用後、履歴書の内容に虚偽が発覚した場合は即やめて頂きますと初めに言ってた


315:FROM名無しさan
11/10/28 09:03:08.62
郵便物でも捨てられたんじゃね


316:FROM名無しさan
11/10/28 09:10:47.35
>>314
そんなの当たり前だろ

317:FROM名無しさan
11/10/28 10:08:16.48
郵便局は合否決定時にバイトやるかの最終判断させてくれるのがいいな
その間に別のバイト探せるし

318:FROM名無しさan
11/10/28 10:12:38.12
15-21時で時給1050円ってうま過ぎだろ

319:FROM名無しさan
11/10/28 10:33:47.38
ゆうパックの仕分けは女と落とされるかな…
男の人優先なイメージがある

320:FROM名無しさan
11/10/28 10:36:14.99
日によっては20、30キロぐらいの荷物がどんどん来るからな
女でも体育系の部活やっててそこそこパワーあるなら全然OKだわ

321:FROM名無しさan
11/10/28 10:43:09.36
男や女とか関係ないぞw
重いものもくるときあるけど大丈夫?
って聞かれると思うから平気ですって言うだけ

男も女も腰痛めない持ち方でやるだけ

322:FROM名無しさan
11/10/28 10:53:57.77
>>319
大丈夫
自分が去年行った時は、若い女が2人居たけど重いのは全部おっさん達に頼んでたからw
面接では元気で体力ありますってテキトーにアピールしとけばいいよw

323:FROM名無しさan
11/10/28 10:56:52.25
つか合否判定きてからも断れるのか

324:FROM名無しさan
11/10/28 11:08:02.81
仕分け、郵便内務事務で4時間ぐらいだけど、いきなり週5日、6日はきついかしら?

4日前に出された求人だけど、もうなくなってるかな・・・。

325:FROM名無しさan
11/10/28 11:16:12.88
>>324
超余裕 HP掲載してるのは大体まだ募集中
つーわけで面接いってくるわ

326:FROM名無しさan
11/10/28 11:22:31.11
>>325
レスさんきゅ!
いってら。

327:FROM名無しさan
11/10/28 12:09:27.88
昨日webで応募したら今日「今年も短期バイトやりませんか?」って勧誘の手紙が来た(遅いわ)
やりたきゃハガキ出せって書いてあるけどwebで出しちゃったからこのままで良い…よね?

328:FROM名無しさan
11/10/28 12:57:26.64
岡山の倉敷はまだ来ないな
今年もやりたいのに

329:FROM名無しさan
11/10/28 13:11:09.76
今から面接行く
自分が応募した所、面接時間が14時~16時の間ならおkって感じなんだけど
これって応募者が多いからってことなのか?

330:FROM名無しさan
11/10/28 13:20:50.16
那覇支店 時給645円 とか・・・

331:FROM名無しさan
11/10/28 13:26:10.41
>>316
普通の会社ならそうだね。
で今、採用通知来たけど前職の雇用保険被保険者証持参しろってあるね。
ブランクのまま開けておいてよかった。


332:FROM名無しさan
11/10/28 13:43:42.69
>>331
雇用保険貰えない前職だったら問題なくね?
というか、犯罪歴とかが無ければ雇った短期の身辺調査とかしないからw

333:FROM名無しさan
11/10/28 14:17:37.76
>>320-322
レスありがとう
15キロぐらいまでなら運ぶ自信あるけど30キロもあるのかー
応募の電話したけど面接で落とされる気がしてきたw

334:FROM名無しさan
11/10/28 14:21:40.46
面接行ってきた
ゆうパック区分で応募したけど急遽年賀区分に変更希望の旨を告げたらおkだった
どっちもまだ人を確保しきれてないらしい・・・・というかどの業務もまだ集まってないみたいだった@滋賀

335:FROM名無しさan
11/10/28 14:32:29.82
乙。自分はこれから面接だ…ビクンビクン
志望動機って書いておくべきかね

336:FROM名無しさan
11/10/28 14:40:37.13
>>333
面接では頑張りますって言っておけばおk
募集が少なかったら解らないけど、女性は数人採用されるし
30キロを持たされる事なんて無いと思って良いよ


337:FROM名無しさan
11/10/28 15:05:55.55
今年初めて年末年始の年賀仕分けのバイトをしようと考えてるんですが
短期のバイトでも週に一日休みありますか?
募集人数40人の支店です

338:FROM名無しさan
11/10/28 15:57:55.33
面接オワタ、人気無いから受かるだろうと言われたわ@ゆうパック深夜

給料いいのに

339:FROM名無しさan
11/10/28 16:06:10.78
>>337
あるよ、確か

340:FROM名無しさan
11/10/28 16:12:26.56
一週間程度で採用、不採用に関わらず連絡するとかいいながらよこさない。(文書もしくは電話)これって落ちたってことだよねw

341:FROM名無しさan
11/10/28 16:48:52.67
>>339
ありがと

342:FROM名無しさan
11/10/28 16:53:14.13
>>306
ところが他の支店に行っても必ず知人がいるんです、この業界;
それ自体は苦じゃないけど、面接に余分に時間かかって人事担当に申し訳ない
管轄外の支店まで行けば、ただの年末経験者になれますけどね

>>340
基本、面接担当者が採用・不採用の電話をしますよ
その支店が怖ろしく怠慢でさえなければ

343:FROM名無しさan
11/10/28 17:00:04.85
面接行ってきた。(関東)
倍率がめちゃくちゃ高いから厳しいと言われた。
どういう基準で選ぶんだろう。
・応募の早い順
・容姿
・面接態度
・過去の経験有無
・通勤費がかからない
・抽選
どれかな?

344:FROM名無しさan
11/10/28 17:04:55.21
>>340
うちのとこは2週間後に郵送で通知しますと説明書に書いてあったけど
8日目に簡易書留で届いた


345:FROM名無しさan
11/10/28 17:05:23.02
合否待ち中なんだけど
6週の週4日勤務だったのが
応募人数次第で3週くらいで週3日になるかもって言われた

合否と採用の場合はシフトを一緒に送ってくれるらしいけど
それ見てからキャンセルってできるのかな?
3週とかなら別のところでやりたい

346:FROM名無しさan
11/10/28 17:06:59.35
>>343
すべて

347:FROM名無しさan
11/10/28 18:03:59.78
>>345
僕は週4、8時間なんだけど
ほかで週5、7時間のところ見つけたんだけど失敗したかなと思った


348:FROM名無しさan
11/10/28 18:18:49.26
初アルバイトがゆうパックの深夜勤

面接で大変ですけど大丈夫ですか?
眠くなりますよ?
って念を押されまくった
たぶん落ちただろうな

349:FROM名無しさan
11/10/28 18:31:42.80
辞退した。
短期のバイトで事故を起こして人生台無しにしたくないしな。

350:FROM名無しさan
11/10/28 18:42:03.01
それ言い出したら表で遊べなくねww

351:FROM名無しさan
11/10/28 18:47:38.03
>>349
受ける前に気づかなかったのか オバカさんめ

352:FROM名無しさan
11/10/28 19:20:02.57
電話したら書類送りますって言われたが一週間経っても来ない
忘れられてる・・?

353:FROM名無しさan
11/10/28 19:55:39.20
>>352
あー、よくあるパターンだな
いつ頃送るか向こうが言ってない場合は問い合わせてみたら?

354:FROM名無しさan
11/10/28 20:23:40.99
千葉のとある郵便局に電話応募して、「書類届ける」って言われてから2週間待ったけど何も来ない
やっぱ電話した方が良いのか

355:FROM名無しさan
11/10/28 20:24:38.87
明日面接に行くんだけど
どこから入ればいいんだろ・・・?
紙に順路書いてないからわからない

356:FROM名無しさan
11/10/28 20:40:03.15
>>355
その辺の職員に聞けよ
俺も明日だが、わからんかったらそうするぞ

357:FROM名無しさan
11/10/28 20:40:14.73
>>354
応募書類到着待ちで2週間待ったならもう十分じゃね
面接の合否結果ならそのくらい待っても問題ないだろうけど

>>355
局の人適当に捕まえて聞くといいよ

358:FROM名無しさan
11/10/28 20:49:00.60
>>357
それはどういう意味で取っていいのかな
諦めろと?

すまんな要領悪くて

359:FROM名無しさan
11/10/28 21:07:15.76
>>355
本当に分からないやつは、明日も多分局会社(普段お客さんとして使う方)の方が
開いてるからそこにいるお姉さんかおじさんに聞け
「またか・・・」って顔されるかもしれないが教えてくれる
大抵の局は職員玄関から入ってくれと書いてあるはず

臭覚に自信あるやつならその時間帯に自分と同じ所目指してそうな奴
についていけば分かるよ
面接時間の設定がそいつらしかいないはずの時間帯だからな
朝番の人はもっと早く着かないと朝礼に間に合わないし


360:FROM名無しさan
11/10/28 21:13:57.68
>>358
いや、そろそろ問い合わせるべきだという意味でふ

361:FROM名無しさan
11/10/28 21:23:29.05
>>360
あぁ、そういう意味かスマン

でも、あした電話しても意味無いんだろ?
月曜に電話しても良いけど明日面接って所が多いから不安になって…

362:FROM名無しさan
11/10/28 21:26:29.59
>>341
1週間短期の仕事をやったけど、短期だろうがなんだろうが
法律上一日休まないといけないので、一日休みをもらえたよ。
それと休日出勤扱い一日だった。

363:FROM名無しさan
11/10/28 21:32:01.63
>>361
配達は土曜もあるから局自体は開いてるだろうけど、業務企画室はどうだっけかな
一応平日の営業時間と同じ時間帯に電話してみたら?

364:FROM名無しさan
11/10/28 21:40:10.37
>>345
速達で通知が届いてそのくらいに電話で
本人に最終判断させる感じじゃなかった?

365:FROM名無しさan
11/10/28 21:41:36.72
>>363
そうか…
助言㌧クス

「アルバイト応募した◯◯です。担当者の方はいらっしゃいますか?」
↓担当者出る
「以前応募させていただいた◯◯です。書類の件でお尋ねしたい事が……」

って流れで良いんだよな
ゆうメイト初心者なんだ
質問ばっかですまん

366:FROM名無しさan
11/10/28 21:47:37.28
>>365
丁寧で良い問い合わせ方だと思うよ

367:FROM名無しさan
11/10/28 21:52:23.62
>>362
ハロワで聞いたが月に4日ないし5日与えれば違法にならないから
例えば26日フルで勤務して後半4,5日全部休み
とかでもいいらしい
まぁ郵便局じゃまずないけど
でも楽だし非番日に出勤すると給料若干高くなるのは短期にも適用されるなら
お得だから出た方が稼げるには稼げる

自分は去年のは区分機周りの奴ばかり欠勤だったから、お声かからんかったが・・・
経験者だったから一応区分機も操作できますよとは言っておいたんだけど

368:FROM名無しさan
11/10/28 22:08:56.03
>>342
いや~大先輩。ご心労察します。
確かにおっしゃるとおり面接で知っている人でしたら
あきらめます(他の仕事が決まったとかで)
そこは運ですよねぇ。


369:FROM名無しさan
11/10/28 22:15:56.52
>>365
信じられないくらい丁寧です。素晴らしい。
そんなお客様の電話だったらみんなラクですよ。

郵便支店の電話ってホトンドがクレームばかり。
いわゆるDQNばかり。。。
中にはとんちかんな天気予報の問い合わせとか。

短期ゆうメイトの書類が遅い!告訴するぞ、責任とれとか
弁護士呼んでくるぞ 俺を誰だと思っているんだ!課長だせ
とか。。。
そういうのもいるのが当たり前の世界なんです。
なので電話の応対の人も横柄でも気にしないでください。

新人バイト
「もしもし短期ゆうメイトの書類が送られてこないんですが?」
担当者。
「当たり前だろ、まだ送ってないし!それで??」
新人バイト
「私は採用されるのでしょうか?」
担当者
「誰でも雇うし、お前、来ないの?」

こんな感じもあるので気にしないでください。

370:FROM名無しさan
11/10/28 22:32:13.93
>>366 >>369
誉められたうれしす

そんな横柄な人も居るのか…
でも以前にかけたときは担当者が丁寧な人だった
女性だったからってのもあるのかな
住所氏名電話番号、通学してる学校とか訊かれたし(現役高校生)
それは登録みたいな奴かなって思ってた

371:FROM名無しさan
11/10/28 22:39:08.21
>>370
このスレでも話題になるある支店の某女性は
凄い態度が横柄とか。。。
去年は有名になりましたよ。
挙句の果てに某所にクレーム対応になったけど
態度は変わらず。。。 まぁいろいろですね

372:FROM名無しさan
11/10/28 23:44:34.97
近くの郵便局でバイトすることにしました
明日面接だー
年末年始毎日働いても5万ちょいぐらいだけど、多少はまとまったお金になるならそれでいいや

373:FROM名無しさan
11/10/29 00:30:59.87
11月中旬に結果とか遅すぎて困るんだが…
落ちた場合新しいの探さなくちゃいけないし…

374:FROM名無しさan
11/10/29 00:34:51.02
>>373
本当にそう。
自分も昨日面接行ったけど合否は約1ヵ月後とか・・・
しかも倍率が物凄い高いから厳しいですよと言われた。
面接する前から不合格決まってるっぽいわ。
他の支店受けたいけど合否が分かるまでできないわ・・・

375:FROM名無しさan
11/10/29 01:14:59.36
学生の頃、郵便局の年末年始のバイトって高校生が多かったんでその地区の学校が仕切って運動部の人間を斡旋してるもんだとばかり思ってたわ


376:FROM名無しさan
11/10/29 01:31:45.50
来年以降のゆうぱっくは米少なそうだな

377:FROM名無しさan
11/10/29 01:38:40.20
米で思い出したが、FUKUSHIMA発のゆうパックなんか触りたくないよな。

378:FROM名無しさan
11/10/29 02:38:09.98
>>377
実は年賀状も不安なんだよね・・埃っぽいから

379:FROM名無しさan
11/10/29 02:54:30.01
そんなこと言い出したら水戸支店の赤痢菌アメーバの事件とか
触りたくないもんばっかりになるぞ

加えて郵便局の備品はきれいじゃないし、トイレとかも

380:FROM名無しさan
11/10/29 03:04:26.54
ただちに健康に影響あるものなら
後遺症にならない範囲で被弾しても労災による救済で何とかなるが、
ピカは郵便局で被曝したことがあとからわからないから怖いわ。

381:FROM名無しさan
11/10/29 03:10:04.10
心配ならやらなければいいじゃん

382:FROM名無しさan
11/10/29 03:38:50.34
福島から出る年賀状と福島に行く年賀状は数減るだろーな・・・

383:FROM名無しさan
11/10/29 04:14:58.11
地域によって採用倍率が違うのな
俺のところはどうだろう、、、、、
もう無収入はいやだよおおおおおおおおおおおおお

384:FROM名無しさan
11/10/29 06:44:04.75
落ちたら新東京、東京国際受ければいいよ。
あそこいつも人不足してるから。

385:FROM名無しさan
11/10/29 07:10:23.34
さすがに関西在住じゃ交通費、宿泊費の方が高くなってしまう、、、

386:FROM名無しさan
11/10/29 07:17:24.33
応募しなきゃしなきゃと思いつつ、去年いた嫌な社員のことを思い出すとなかなか出来てないでいる。
どうしようかなぁ。

高齢無職だからこれくらいのバイトしなきゃいけないんだけど

387:FROM名無しさan
11/10/29 07:38:29.28
その社員も移動で居なくなってるかもしれないし
とりあえず受けてみなよ

388:FROM名無しさan
11/10/29 07:41:09.38
面接終わった人に聞きたいんだけど
応募はがき出してからどれくらいの期間で面接日程の知らせ来た?


389:FROM名無しさan
11/10/29 07:44:24.72
木曜に出して翌月曜にきた
まあ土日には来ないだろうから参考にならんと思うが

390:FROM名無しさan
11/10/29 07:54:54.38
そうか…結構早いんだな
俺の受けるところは応募の〆切が10月末だからそろそろ来ないと不安になる

391:FROM名無しさan
11/10/29 08:00:42.25
早い所あるんだな
俺は即応募出して10日後に来たよ
しかも土曜日

392:FROM名無しさan
11/10/29 08:10:23.53
なんかもう不安だから電話することにした



393:FROM名無しさan
11/10/29 08:27:57.23
俺は2週間くらいしてから来たな

394:FROM名無しさan
11/10/29 08:52:44.23
応募締め切りの後に届くんじゃないかな?
俺は応募締め切りの一週間前に投函したら
締め切りの三日後に届いたぞ
・・・まぁただ日数がかかったのか締切後だからか分からんか

395:FROM名無しさan
11/10/29 09:25:21.20
>>358で書き込みをした者だが、電話したら

「面接の時期はもう少し遅いので、その時期になったら連絡します」
「そうですか…。連絡に使われる番号を伺いたいのですが」
「◯◯◯×××◯◯です」
「はい、ありがとうございます」
(相手も礼言う)
(俺:もう一度礼を言う)
相手が受話器を置いて、しばらくしてから自分も受話器置く


2週間待ってそれ以上待たせるのか…
初めてのバイトだから気が滅入ってるのかな

千葉県@田舎

396:FROM名無しさan
11/10/29 09:32:11.62
広島市近辺の人!!

今朝の新聞折込みに日本郵便のアルバイト募集が各店出てたからチェックしよう!!
ちなみにうちは中国新聞。

397:FROM名無しさan
11/10/29 10:42:44.45
面接順って早く行った者順?

398:FROM名無しさan
11/10/29 11:08:02.43
>>397
今行ってきたけどそうだった。

というか持ち物に印鑑ってあったけど何も使わなかったのは何故。封筒に名前書いただけで他何も書かなかったし

399:FROM名無しさan
11/10/29 11:20:25.83
>>395
あら、土曜日も業務企画室は開いてるのか

>>398
書類に印鑑押すの忘れたまま持って来る人がたまに居るらしく、
その対策だって聞いたな以前

400:FROM名無しさan
11/10/29 11:24:40.19
自分はハロワの求人で見つけて紹介状出して貰ったわ。
先に送付しないとダメだから昼から履歴書を書く予定だ

401:FROM名無しさan
11/10/29 12:18:18.22
>>398
じゃあ早めに行くかな。
何人くらい来るんだろ。

402:FROM名無しさan
11/10/29 12:43:56.36
郵便局はとにかくハンコハンコだからね
ハンコがないと何も出来ないから常に持ち歩いた方がいいよ

403:FROM名無しさan
11/10/29 12:54:52.67
高2で始めてのバイトなんだけど
とろいし、コミュ障な私でも大丈夫なんだろうか。

面接でも絶対きょどりそうだ・・・orz

404:FROM名無しさan
11/10/29 12:55:53.90
応募の後の書類が一週間弱経ってもこなくて不安になってたんだが
ここ見るとそんなに早くくるもんでもないのか…

405:FROM名無しさan
11/10/29 12:56:06.73
>>401
私整理番号150で、時間が10時~でしたが、9時40分と早めに着いても待つ事もなく普通に面接開始してました。4~5人位ですいてたし、あくまで私のとこはですが…

>>399
そうなんですね、私てっきり又何か書類書くと思ってずっと気になってたんですけど謎が解けました。


406:FROM名無しさan
11/10/29 12:56:38.32
>>403
高1で初バイトの俺も居るから大丈夫

一緒に頑張ろう

407:FROM名無しさan
11/10/29 13:47:51.00
>>406
院2年でコミュ障のおじさんもいるから一緒がんばろう

408:FROM名無しさan
11/10/29 14:03:30.51
なんで専用用紙の写真貼り付け欄が免許証サイズなんだろうか
せっかくだし履歴書用のをはみ出させて様子見てみよう

409:FROM名無しさan
11/10/29 14:26:50.16
あれだけ提出書類に出勤可能日時に丸付けて出せって書いてあるのに
書かずに持ってきてその場で職員に確認されてるコミュ障っぽい高校生がいて受付大行列だった
職員も職員で、記入して持ってきてくださいって追い返せよと思ったけど

当たり前だけど、最低限の努力もできないやつはマジで社会に出るなよ…
努力する人は応援したいけどな

410:FROM名無しさan
11/10/29 14:50:27.83
>>403
 32で無職童貞コミュ障でとろ過ぎる俺もいるから大丈夫。 

411:FROM名無しさan
11/10/29 14:52:48.62
北海道(札幌市内某局 面接日:10月15日)はこんな感じの用紙でした。
[表]
URLリンク(www1.axfc.net)
[裏]
URLリンク(www1.axfc.net)

他の地域に比べるとかなり簡素すぎるのかもしれない。

412:FROM名無しさan
11/10/29 14:58:44.80
>>403
大学一年でバイト未経験の俺もいるから頑張ろう

413:FROM名無しさan
11/10/29 15:07:49.79
403
ヴィジュアル系バンドやってる中卒ニートもいるから大丈夫だ

414:FROM名無しさan
11/10/29 15:14:29.43
神戸支店から書類が届かないよ~

415:FROM名無しさan
11/10/29 15:20:16.54
実技あって少し緊張したわ。
上下間違えて入れてもうた\(^o^)/

416:FROM名無しさan
11/10/29 15:29:50.68
私も初心者だったので一応レポ。些細な事も事前に見とかないと気になる私みたいな初心者の方の参考程度に↓

「面接会場こちら」の矢印辿って部屋入ったら、机置いた受付みたいなとこ座ってる人に、郵送で送られて書いてきた履歴書等の書類を見せて封筒を貰う。封筒に住所、名前、整理番号を書いて返して貰った履歴書等を入れる。
で、時給等詳細が書いた紙が貼られたボードを見る。(自由だけど)↓
パイプイスが20位あるからそこ座って待つ(早めに着いたからか誰一人座ってない)

学生の時の健康診断の様なカーテンで仕切って作っただけのなんちゃって面接部屋が6つ位。(ちなみに受付~全て同じ部屋)


417:FROM名無しさan
11/10/29 15:30:25.96
>>411
携帯だと見れないのな(・ω・`)

418:FROM名無しさan
11/10/29 15:33:18.90
一応イス座ろうとしたら手招きされ一対一で面接開始。履歴書とか入れた封筒渡して、そこに書いてある内容の確認みたいな話、後仕事内容の説明とか。
時間いつでも可って書いてたら「内務で年賀仕分けでも朝はゆうパックとかで30kgとかで体力いるけどこの時間は省いとく?」とか「郵便局の仕事は初めて?」とか志望動機用意してたけど一切聞かれず、
身分証明出して「最後に質問ありますか?」とか何とかで3分位で終了。面接?って思う位世間話の様だった。

緊迫した空気もなく、届いたその日に出して整理番号150な上、紙に(応募してなくても働きたい人いたら連れてきて)とあったし
並んでるかなと思えば並んだりもせず面接会場を5人位がウロウロ。見たのは、大学生、高校生、40代の男女。

419:FROM名無しさan
11/10/29 15:35:07.44
>>416
>>418続き
行列で部屋入れば面接官が3人いて、受ける人3人ずつで面接と想像してたから、一対一と周りも気にせず良かった。学生行事の待合室みたいで面接官も優しい人に当たり、まだ学生の時の三者面談のが緊張する位ほんと学校みたいだった。

ぁあ受かるかな…

(あくまで私の面接した郵便局、まとめるの苦手で長文失礼しました)

420:FROM名無しさan
11/10/29 16:21:56.22
せめて1レスにまとめなさい

421:FROM名無しさan
11/10/29 16:51:46.77
>>403
去年、21歳でニートで不登校で元ヒキコモリで発達障害の私ですら
受かったんだから大丈夫(ちなみに深夜ゆうパック)

あと163センチで47キロの私でも、
期間中体調壊さずに30キロ持てて、10キロ楽勝だったから男の人でも大丈夫
心配するだけ損する

422:FROM名無しさan
11/10/29 16:55:25.69
>>419
レポ乙
うちも初めてで不安だったから正直助かったです

423:FROM名無しさan
11/10/29 17:07:09.92
あれ?未成年で身分証明出来るもの出せとか言われなかった俺は不合格決定?

424:FROM名無しさan
11/10/29 17:18:02.41
19だったら深夜勤できるよ

425:FROM名無しさan
11/10/29 17:26:56.82
昨日面接(都内)だったけど人気のある時間帯で「凄い倍率」です。
と言われた。
毎日出れることが前提で応募順で決まるのかな?
それとも年齢順?それとも経験有の人?
どうやって採用するのかマジで不思議。
だって面接と言っても向こうが3分間の説明しただけだったのに。
一体何で判断するのやら・・・

426:FROM名無しさan
11/10/29 17:30:49.14
>>411
何でかしらんけど重くて見れないね
直接リンクで飛ばないで見ればいいのかな

多分市内統一だから裏が募集要項で
表に氏名住所や誓約書、勤務できない日書くスタイルだとは思うけども

427:FROM名無しさan
11/10/29 17:33:32.95
郵便局員、顧客宅で女性の首絞め300万奪う

ほんと馬鹿ばかりだな

428:FROM名無しさan
11/10/29 18:18:38.40
12/27~1/2の7日だけでも応募できますか?

429:FROM名無しさan
11/10/29 18:22:34.70
計算問題やらされたんだが
うっかり答え消してしまってやり直しになった
2回目も焦ってやり直したからミスってるだろうなー。やべえよやべえよ

430:FROM名無しさan
11/10/29 19:00:22.18
>>428
受かるかは分からんが応募は出来る

431:FROM名無しさan
11/10/29 19:01:49.55
>>430
ありがとうございます
ダメ元で応募してみます

432:FROM名無しさan
11/10/29 19:10:35.95
あ、落ちた
定員5名とか舐めんな

433:FROM名無しさan
11/10/29 19:15:35.60
沖縄那覇支店は倍率高そう。
体力に自信がある方
と注意書きされてるからかなりの募集があるんだろうな~

434:FROM名無しさan
11/10/29 19:34:10.71
年賀の区分と組み立てだとどっちが楽ですか

435:FROM名無しさan
11/10/29 19:37:15.83
送られてきた書類の持ち物欄に
・履歴書(学生の方は学生証の写し)
と書いてあるんだけどこれって学生は履歴書いらないってこと?
それとも履歴書+学生証の写し?

436:FROM名無しさan
11/10/29 19:52:52.38
確実なのは問い合わせること

437:FROM名無しさan
11/10/29 19:53:29.93
>>432
俺のとこも定員9名と少ないから落ちないか心配…

438:FROM名無しさan
11/10/29 20:05:24.79
>>421
>>403じゃないけど荷物の重さよりも数が大変そうだなゆうぱっく区分は。特にお歳暮ピーク時
あと覚える事多いとてんてこまいになりそうだから諦めて年賀区分の方に応募しちゃった
時給と勤務時間は同じだったけどゆうぱっくの方が勤務期間倍くらいだったから惜しい事したかな

>>434
どちらも立ち仕事だけど、一人で黙々と作業する方が良ければ道組、
人と協力しての仕事でも良ければ区分って感じ

439:FROM名無しさan
11/10/29 20:12:20.39
>>438
thx組み立てにします

440:FROM名無しさan
11/10/29 20:27:46.92
明日朝電話してみよ

441:FROM名無しさan
11/10/29 20:47:36.08
土日に電話してもちゃんと対応してくれんぞ・・・

442:FROM名無しさan
11/10/29 20:48:44.93
>>425
とかなんとか言わせて採用になることが多いから。
だいたい勤務日数とかで決めたりしている。
多いと調整したり。。。
だから勤務指定を見て思ったより稼げないとか
逆にこんなに入るとは思わなかったとか
バックレも多い。
人が足りない理由のひとつに郵便バイトの時間がかかりすぎることと
手間が多いということ。採用する側のことを考えない。
(わかっていても変わっていないのがこの組織)
だからキャンセル・バックレも多いのよ。
でも来年も人手不足だからそんなの忘れて雇われる。
(別に犯罪で解雇されたわけじゃないしw 会社側が悪いんだし)

443:FROM名無しさan
11/10/29 20:49:52.66
>>441
俺のとこはちゃんと対応してもらえた

でもさすがに日曜は業務企画室の人も居るか分からんが

444:FROM名無しさan
11/10/29 21:07:57.96
俺のところなんか採用通知来た。
まだ募集中。
落ちると思ったけど採用されてよかった。
誰でも雇うんだね。
採用30人程度で面接の番号85位だったけど。。。
水増しだったのかな・・・それとも俺の時間帯が人気ないのか。

445:FROM名無しさan
11/10/29 21:17:40.00
札幌中央局で面接を今日実施
15時まで面接を行っていると電話連絡して確認が取れたので
急遽14:40頃に現場着で、そのまま履歴書に書き込んで
すぐに面接を行った
今まで4回経験があるクズなので
恐らく受かるでしょう
落とされたことが無いしね…
勤務時間も縛り無しにしたし、まず受かると思います

446:FROM名無しさan
11/10/29 21:22:36.11
445の続き、
ちなみに札幌中央店の採否通知書類は11月16日発送で11月17日には届く見込みとのことです
皆さん期待して待っていましょう
デカい封筒が来てたら採用されてます

447:FROM名無しさan
11/10/29 22:16:13.44
勤務指定表持ってこいとあるが入ってない件

448:FROM名無しさan
11/10/29 22:23:23.97
あるあるw

449:FROM名無しさan
11/10/29 22:33:06.95
>>445
おせぇよw 希望部署にもよるが今年は落ちるかもしれんぞ
ゆうパックの方が希望者少ないらしいから、全部やるよって言えば
確実に受かるけどさ(最終手段の分室があるしな、いつも人ギリギリの)

毎年減らしてると聞くし、今年は午前中の時点で閑散としてた
前数えた時に全部込み(説明会が早いゆうパック組除く)で300
くらいいた(辞退者がいなければ)がどの程度減ってくるだろうか

450:FROM名無しさan
11/10/29 23:15:09.16
>>449
条件がいい人材から順に取るから遅い早いは関係ない
俺は内勤ばかり希望してるけど落とされたことはないぞ
支店がそもそも家から歩いて数分という場所にあるのも
交通費がかからないから好条件といえる
落とされる気はしないな、経験者だし
まあ11月17日に結果は出るから何スレ目になるか分からんが
ここで報告するさ
まあ俺の予想では95%方採用されると思う

451:FROM名無しさan
11/10/29 23:15:52.68
バイトの面接行こうと思ったけど
野球みたいからやめっちゃった
他のバイト探さないとな。。。

452:FROM名無しさan
11/10/29 23:17:33.79
>>386
数年前にバイトしただけなのになぜか顔を覚えられていた
恥ずかしいのでもうやりたくないと思ったw

453:FROM名無しさan
11/10/29 23:24:37.85
>>450
交通費0エリアは確かにでかいかもな、この地域冬は列車・バスがまともに動かんし

ただ、経験者は優遇されてるのかはちょっと疑問ではある
確かに同じシフトに2,3人局員が顔覚えてるレベルの人がいたが、それ以外
新人くさかったし(この中によく遅刻してくる奴がいて困った)
おばちゃん連中は、安定してるっぽいんだけどな・・・主婦だからかな

男はいつまでもこんなんやってられないのが普通だし仕方ないか
俺も去年抜けたと思ったら逆戻りだし・・・ううっAA(ry


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch