11/08/22 23:51:06.43
だから700円からどうやって10円下がるんだって言うの
馬鹿なのか日本語通じないのか
51:FROM名無しさan
11/08/22 23:51:14.38
>>44
教えてくれてありがとう
うーん、その面接何が悪かったんだろうね
今週面接あるから参考にさせてもらうよ
52:FROM名無しさan
11/08/22 23:54:50.26
>>49
仕事めんどくさいのか
あれってカレーとか店で作ってるわけじゃないと思ってたんだけど違うの?
てか制服なのに服が臭くなるの?
53:FROM名無しさan
11/08/23 00:07:29.08
>>51
デバッガーがほしいわけで、ゲームヲタは必要ないって事だろ
まともな文書かけないヲタや会話のできないヲタはどこの世界でも必要ないよ
54:FROM名無しさan
11/08/23 00:17:29.21
>>50
ゴメンうっかりスルーしてたわw
査定されて評価が悪ければ680円まで下がるんだよ
スタート値がたしか710円だったかな
初期評価がオールBなんだよ
そこからオールCに下がると680円になる
55:FROM名無しさan
11/08/23 00:20:19.61
>>52
基本的に楽ではないよ
時間によってはメンテ中に客来てうぜーってなるし
あと餃子焼いてたら油臭くなる
髪の毛に臭いつくし店舗によっては事務所まで臭い行くから臭くなる
連投スマソ
56:FROM名無しさan
11/08/23 00:22:04.24
>>54
法律の最低時給ってしっている?
57:FROM名無しさan
11/08/23 00:40:33.65
>>55
なるほど
で、カレーって店で作ってるの?
58:FROM名無しさan
11/08/23 01:34:32.30
>>57
作ってるわけが無いw
レトルトナベにあけてるだけ
59:FROM名無しさan
11/08/23 01:44:56.21
>>53
ゲーマー=コミュ障とは限らんだろう
しかも趣味でデバックやってる奴なんていないだろうし「ゲームはあまりやりませんね~」なんて言ってもダメだろうな
敗因はもっと他にあったのだろう
60:FROM名無しさan
11/08/23 07:07:29.79
>>59
カードゲームだけど遊戯王プレーヤーのコミュ障率は異常
61:FROM名無しさan
11/08/23 08:48:28.49
>>54
最低時給割ってるじゃん
その前に、下がるたびに契約書切り直してるの?
62:FROM名無しさan
11/08/23 12:33:52.18
>>58
thx
てことはほんとに調理っていうのは餃子焼くくらいか
63:FROM名無しさan
11/08/23 20:23:21.36
大学生でバイトするんだけど
週に1.2回 勤務時間3時間で 接客業じゃなく黙々とやる作業のバイトってないかな?
64:FROM名無しさan
11/08/23 21:39:33.55
>>63
皿洗いとかじゃね
65:FROM名無しさan
11/08/23 23:41:26.45
>>61
いいや
違法でしょw
ペナルティ(笑)
66:FROM名無しさan
11/08/24 00:36:21.01
>>65
意味不明
67:FROM名無しさan
11/08/24 17:03:19.52
週に1,2日で雇ってくれるとこあるのか?
68:FROM名無しさan
11/08/24 17:45:04.17
土日限定なら探せばあるんじゃない?
69:FROM名無しさan
11/08/25 09:17:54.16
この前、読売新聞の営業がアパートの前にいて
部屋に入ろうとしたら妨害されて
1時間ぐらい外で
『新聞とってくれとってくれたら
用意してある物の中から好きな物あげるから』とか
『取ってくれなかったら何時までも居座るぞ』
『お前、会社何処だ!会社に乗り込むぞ』って言われて困っていたら
他の住民が帰って来てその人に
『またテメーか!いい加減にしないと警察呼ぶぞ』って言われて
『呼べるもんなら呼んでみろ』と言い残して
すぐ居なくなったんだけど
読売新聞の人ってみんなこんな感じなの?
道新は、二言で居なくなったけど
本当に疲れたよ
70:FROM名無しさan
11/08/25 10:33:21.96
道新営業自演乙
71:FROM名無しさan
11/08/25 10:42:25.16
道新は思想がやばすぎる
道民が使い物にならないのは、道新と北教祖に洗脳されたせい
72:FROM名無しさan
11/08/25 12:53:42.78
>>69
道新を7年くらい購読して止める時に電話したら
止める事出来ないって言われた
契約のときに1年以上購読してくれたら止める時は、2ヶ月以上前に言ってくれれば
止める事が出来るからと言われたのに
電話したら年間契約で契約が半年以上残っているから解約できないと言われて
頭にきて来月いっぱいで解約だ配達しても金払わないぞって言ったら
解約できないって言ってんだろ、配達するから金払えやゴラー
って受話器ごしに怒鳴られて
その後、2年間購読して解約の電話をしたら
なんとか解約できたよ
ちなみに女性だったけど耳が痛かった
場所は、岸本新聞店って名前だった
73:FROM名無しさan
11/08/25 12:55:27.92
読売の工作員乙
74:FROM名無しさan
11/08/25 13:03:17.08
うちには最近来ないけど
朝日しか来ないよ
出たら一時間も粘るから居留守使っていたけど
一時間って目安にでもなっているの?
75:FROM名無しさan
11/08/25 13:07:45.31
spaaqsっていうインターネットプロバイダには気を付けろよ
前に1時間くらい居座られて結局警察沙汰になった
76:FROM名無しさan
11/08/25 13:08:17.29
みよしのって最低賃金守らない企業なんだな(笑)。 なんで監督署に行かないの?
77:FROM名無しさan
11/08/25 14:45:29.12
>>75
kwsk
78:FROM名無しさan
11/08/25 16:22:56.85
>>77
契約しないから帰れって言っても帰らないでしまいには逆切れしてきたから警察呼んだ
呼んだらスタコラサッサと逃げてった
79:FROM名無しさan
11/08/25 16:23:12.00
ここの住人はどんなバイトしてるの?
コールセンターは時給高いけどやはりノルマがきついのか?
80:FROM名無しさan
11/08/25 18:01:18.05
>>78
まるで新聞の勧誘団だね
81:FROM名無しさan
11/08/25 20:43:06.75
>>79
コルセンは話好きでストレス耐性が高い人ならむいてるんじゃないか
82:FROM名無しさan
11/08/25 21:29:05.97
コルセンにも色々な種類があるからなぁ
こみいった問題を電話だけで解決したり高額契約のアポ取ったりなんてのから簡単なお問い合わせ窓口や世論調査みたいなのまで
83:FROM名無しさan
11/08/25 22:55:45.71
セックスこそすべてでしょ
84:FROM名無しさan
11/08/26 18:39:01.68
前にみよしのの話してくれた人いますかね?
85:FROM名無しさan
11/08/26 19:03:16.70
今日面接行った所、ドア開けた瞬間突っ返された。
ばばあが出てきて「もう決まったんですから。」・・・じゃあ連絡よこせよ!!
苛ついた。
面接の電話入れたときからちょっとふざけた態度だなあと思ってたけどサ。
86:FROM名無しさan
11/08/26 19:07:57.02
もう外暗いね
夏も終わったかと思える
87:FROM名無しさan
11/08/26 19:56:50.36
>>85
それは酷いなw
決まったなら連絡くらいはするだろうに・・・まともな会社じゃない
88:FROM名無しさan
11/08/26 19:56:56.51
1週間に1.2回で3時間ほどで終わるバイトってある?
親にやれやれうるさく言われてどうしようか考えてる
タウンワークニャいいのないし
89:FROM名無しさan
11/08/26 20:23:40.92
>>88
3時間くらいならコンビニの早朝はいっぱい求人ある
稼げないから人が定着しないらしい
90:FROM名無しさan
11/08/27 09:44:11.38
>>88
(´・ω・)うるせーばか
91:FROM名無しさan
11/08/27 10:19:16.11
バカをバカにする馬鹿
92:FROM名無しさan
11/08/28 06:35:17.58
うじ虫どもが…( ゚Д゚)ペッ
93:FROM名無しさan
11/08/28 12:20:39.54
>>88
ベットメイクとか清掃とかならそういう条件のとこあるかも
94:FROM名無しさan
11/08/28 15:19:13.40
みんな月にどれくらい稼いでるんだ?
自分は3万・・・
携帯代、ネット代、国保払ったらほとんど残らない
年金は払ってない
95:FROM名無しさan
11/08/28 15:29:26.93
>>94
お前どーやって生活してんだよ…(-д-)
俺さまは震災直後は手取り15まんとかだったが、最近はようやく20まんを越えるか越えないかまで回復したぜ…(-д-)
はっきり言って期間工やっててこれじゃアホらしいが、残業も増えてきたから本領発揮はこれからよ( ̄ー ̄)フッ
96:FROM名無しさan
11/08/28 22:27:01.83
佐川とかヤマトの仕分けのバイトやってみたいんだけど募集ってされてないのかね?
97:FROM名無しさan
11/08/28 23:28:39.28
ヤマトなら年がら年中募集してないか?
ベッドメイク、客室清掃ってどんなもんなんだろ
98:FROM名無しさan
11/08/28 23:45:47.30
>>97
募集してる?引越しっぽいのはあるけど仕分けとかのは見つけられないんだが・・・
99:路駐クズ晒し隊\(^0^)/
11/08/28 23:51:33.74
『札幌301そ59-78』
URLリンク(userimg.teacup.com)
『札幌500み・5 17』
URLリンク(userimg.teacup.com)
『札幌500い49-48』
URLリンク(userimg.teacup.com)
『札幌531ち・2 44』
URLリンク(userimg.teacup.com)
『札幌583あ33-35』
URLリンク(userimg.teacup.com)
100:FROM名無しさan
11/08/29 00:08:55.40
>>95
バイトで20万は稼いでいる方だろ
俺なんて10万いくかいかないかだわ、もっと良いトコ探さないと・・・
101:FROM名無しさan
11/08/29 00:46:41.21
バイトで20万だと保険料と税金が大変そうだけどなー
実家暮らしで年100万以下におさえて世帯分離するのが無駄金少なくてお勧め
年金はともかく、健康保険は払っておかないとやばいし
102:FROM名無しさan
11/08/30 01:28:36.70
Amazonどうなんだろう。アットコンタクトもずっと募集してるなぁ
103:FROM名無しさan
11/08/30 17:55:32.12
さあて総合商研のバイトの季節だな
104:FROM名無しさan
11/08/30 19:25:53.49
倒れたペットボトル直すバイトない?
105:FROM名無しさan
11/08/30 19:38:12.95
山崎パンは募集してたぞ
短期も長期もおkだった
106:FROM名無しさan
11/08/30 20:04:01.10
>>104
あるよ
毎日一日中やらされるわけじゃないけどね
気楽でいいんだが眠くなる
107:FROM名無しさan
11/08/31 14:10:24.18
>>106
どこで募集してる?
108:FROM名無しさan
11/08/31 17:36:52.39
コルセンの研修初日終わったけど既に辞めたい
109:FROM名無しさan
11/08/31 17:37:14.04
辞めていいんじゃよ
110:FROM名無しさan
11/08/31 17:50:45.67
短期退職すると後々面倒になるから何とか頑張ってみてくれ。せめて1ヵ月でも。
「青い鳥」にはなるな。
111:FROM名無しさan
11/08/31 18:14:51.93
>>108
もしかして同じ所受けたかもw
112:FROM名無しさan
11/08/31 18:21:19.46
>>111
多分そうです
お疲れ様です・・・
113:FROM名無しさan
11/08/31 20:53:38.84
>>112
バーロー
コルセンは楽な研修だけは受けて、
OJTが始まる頃に去るというのが鉄板
辛すぎます・・・
もう辞めたいです・・・
向いていません・・・
↑こんなのばっか じゃあの
114:FROM名無しさan
11/08/31 21:23:27.84
コルセンの研修で脱落してしまってるようでは・・・以下略
115:FROM名無しさan
11/08/31 21:50:15.32
世の中には小中学校の学校生活で脱落してる人達だっているんだから研修受けれるだけ頑張ってるじゃないか
問題は大人になると脱落したらその場からやり直しが効かなくて数マス戻って違うコースに行きなおすスゴロクになってるってとこだな
116:FROM名無しさan
11/08/31 22:00:57.49
双六のように進むマスが用意されてるならイイけどな。
脱落すれば進むべくマスすら与えられないのが現状
117:FROM名無しさan
11/08/31 22:03:14.17
そろそろ年賀状バイトの募集季節だな
118:FROM名無しさan
11/08/31 22:04:47.09
>>108
イ◯ンの交換手のやつ??
119:FROM名無しさan
11/08/31 22:09:48.61
イ◯ンの交換手だったら情弱乙としか・・・
120:FROM名無しさan
11/09/01 14:18:46.37
接客業じゃなくて>>104みたいな作業で週1・2回で3時間くらいで終わる業務ってないですか?
121:FROM名無しさan
11/09/01 14:29:46.42
なんかオヌヌメのバイトある?
122:FROM名無しさan
11/09/01 15:42:46.01
>>63
ホットシェフでたまに週3くらいで短時間募集してたけど
いまはどうかな。時間も朝だったり夕方だったりだったが。
123:FROM名無しさan
11/09/01 15:43:37.78
ホットシェフって検便あんの?
124:FROM名無しさan
11/09/01 16:35:28.80
飲食系はこのユッケ騒動とガスと騒動で
ピリピリしてそうだな
125:FROM名無しさan
11/09/01 17:39:30.32
飲食系は普通検便取るだろ
しかも年に何回も
126:FROM名無しさan
11/09/01 18:56:19.49
面接受けに行きたいけどこの台風のなか行きたくない・・・
127:FROM名無しさan
11/09/01 18:58:38.37
飲食系のバイト受けるときはすぐ検査してもらえるように検便持参で行った方がいいよ
128:FROM名無しさan
11/09/01 19:01:52.03
それは基本だろ・・・
129:FROM名無しさan
11/09/01 23:38:06.70
ここの住民って大半がニートだろ?
いい歳してニートでかあちゃんといっしょに暮らして年金も払わず家に金も収めず生きてて悲しくないか?
いい仕事ないとか言ってけっきょく逃げてばっかかよ
130:FROM名無しさan
11/09/01 23:43:00.19
何を突然w
131:FROM名無しさan
11/09/02 03:43:36.04
飲食店でバイト四年目だけど一回も検便なんかしたことないぞw
132:FROM名無しさan
11/09/02 06:43:35.83
いま院生なんだけどまじでバイトに受からん
ただいま10連敗中、院生お断りならわざわざ面接するな
133:FROM名無しさan
11/09/02 08:59:14.64
>>132
自分で家庭教師先見つければいいよ
134:FROM名無しさan
11/09/02 11:17:52.53
カテキョは移動時間等であまり稼げないというけれど
何もしないよりはマシかも。陰性なら教える人に適してるしな。
135:FROM名無しさan
11/09/02 11:42:31.65
>>132
院生だけど採用されてるよ。勿論3連敗~くらいはしたけども
根気良く頑張れば必ず受かるよ
がんばって!!
136:FROM名無しさan
11/09/02 13:16:05.11
教えるのは向き不向きがあるからな
学力あっても下手なのは本当にひどい
137:FROM名無しさan
11/09/02 13:37:26.01
私、障害者手帳持ってるんですけど、
ハロワから融資してくれるお金とかありますか?
138:FROM名無しさan
11/09/02 13:43:01.79
>>137
>>3
139:FROM名無しさan
11/09/02 13:53:22.96
>138
ちょっと生活福祉金をググってみたらただの貸付制度じゃないですか!
なんかただでお金をくれる制度を探してるんですよ
140:FROM名無しさan
11/09/02 14:07:17.37
>>139
まず、融資の意味をググれ
次に>>3を再度よく見ろ
生活福祉金は社会福祉協議会でハロワでは無い
141:FROM名無しさan
11/09/02 14:11:15.04
生活福祉資金な
142:FROM名無しさan
11/09/02 16:23:22.27
>>139
なにこいつ
143:FROM名無しさan
11/09/02 16:40:38.44
ハローワークは働く人向けだから、単に生活費が欲しい場合は不適当
というか障害者手帳持ってるなら相談するところが既にあるだろ
144:FROM名無しさan
11/09/02 16:43:34.09
>>132
学生さんがこの板に来るのは珍しいな
ここ実質フリーター板だからさ
学生板だとお仲間がいるぞ
ちなみに家庭教師は院生も可とか書いておきつつ院生は学部生よりも確実に受かりにくい
院での研究とかの抜けられなさっぷりがマイナス評価されてるらしい
145:FROM名無しさan
11/09/02 16:59:20.03
生活保護は受けたいんだが、抜け出す算段がない
生活保護を受けたからといって賃金労働に値する人間になるわけじゃないしなあ
「それで今どうやって生活されているんですか」
「生活保護です☆」
で受かる気がしねえ
146:FROM名無しさan
11/09/02 17:08:25.48
28歳超すと「今後生活どうされるんですか」とは聞かれるようになった
そういうこと聞くくらいなら、生活どうにもならんような収入額と不安定度のバイトや派遣の募集するんじゃねえw
月10万ちょいで来年職がないかもしれない人間のキャリアプランとか生活設計とか将来とか気にしてどうする
堂々と使い捨てろ
147:FROM名無しさan
11/09/02 17:21:18.28
>>146
札幌駅周辺のコルセンとかの座り仕事だとよく聞かれるかと思う
使い捨て人材を認識してるなら別にいいんだよ
稀に将来を認識してなくて業務中や休憩中に発狂する人だとか
定年まで正社員就職だと勘違いしたりするだとかがいるんで事前チェックしてるんだとかいう話
発狂とかそんなん都市伝説だろと思ったらモニタパネルにガンガン頭やった人が…
液晶ってあんなふうに割れるんだな
148:FROM名無しさan
11/09/02 19:25:46.08
みんなは夏のバイト面接ってどんな格好で行ってる?俺は
白のYシャツ+黒のベスト+ネクタイ+チノパン+皮靴
で行ってるんだけど改善点とかあるかな?
149:FROM名無しさan
11/09/02 19:31:21.83
キレてケータイぶん投げて座ってた状態から机を蹴りあげようとしたものの
8人くらいの繋がったオフィス机だったのでビクともせずにその場にうずくまった人なら知ってる
持って暴れた人がいたので直方体灰皿ボックスが鎖つきになった休憩所もあったな
多数の非正規雇用扱うとこなんてそんなもんだと思う
150:FROM名無しさan
11/09/02 19:35:06.69
>>148
スーツ
以上
スーツらめぇと言われたときや日雇いのときは白ワイシャツにノーネクタイにベージュのツータックに茶の皮靴
まあ似たような格好だな
ネクタイは正直迷うとこなんだけど、俺ネクタイ似合わないんだよね
151:FROM名無しさan
11/09/02 19:39:58.22
うへえ、JR止まってる
札幌駅がトラブル
152:FROM名無しさan
11/09/02 19:44:18.08
>>147
俺はもう社保完、交通費全額給付なら悪い条件じゃないと思えてきたな・・・
スキルもつかないし長くやればやるだけ年齢上がって坂道を転がり落ちるだけなのにな・・・
まあ、やる気ある人は社保つく位の時間働いた上で睡眠時間削って就職活動したり勉強したりするんだろうけど
153:FROM名無しさan
11/09/02 19:51:29.23
コルセンサポセンの場合、いちおう電話番スキルらしいものはつく
半年やっても4年やってもたいして変わらないのが辛いが
30代の男の人とかこんなことやってどうするんだろうと見てて思う
20代の男の人も、普通なら300万とか稼ぎ始める年齢だろうにと思ってて見てる時給800円くらい
154:FROM名無しさan
11/09/02 19:59:05.72
>>153
いや~、札幌の場合は時給700円切ってる正社員も居るからなんともなぁ・・・
155:FROM名無しさan
11/09/03 01:33:21.58
Amazon私も気になる。今のサポセンでは長く働きたくないなあ
156:FROM名無しさan
11/09/03 02:56:10.50
おまいらはまったく人間扱いされてねーじゃねーか(σ¨ ̄)
もう札幌なんて見限って脱北して愛知に来いや( ̄ー ̄)
俺さまんトコは期間工でも、3年間は雇用が保証されるから、400~500万は貯められると思うぜ( ̄ー ̄)フッ
使える奴ならまた再雇用の打診もされるみてーだしな(σ¨ ̄)
実際、満期迎えて退社して数ヵ月後に同じ職場に戻ってきた奴も居る品( ̄∀ ̄)
157:FROM名無しさan
11/09/03 03:42:56.50
人間扱いされてないのは期間工でしょ
使えるヤツなら社員に誘われる
65までラインマンやるつもりか?
158:FROM名無しさan
11/09/03 06:13:39.68
>>157
どうしたいきなり
期間工に嫌な思い出でもあるのか
159:FROM名無しさan
11/09/03 06:30:33.65
カス札幌に3年間で400~500万も貯めれる仕事なんてあんのか?(σ¨ ̄)
誰も一生期間工やれ、なんて言ってねーだろーが(-д-)チッ
仕事がねーなら、あってもロクに金にならねー仕事しかねーなら、こっちに来て人生の勉強がてら金残した方が得だろう…って言ってんのよ( ̄ー ̄)
160:FROM名無しさan
11/09/03 07:31:33.38
>>158
レス番飛んでるはず
161:FROM名無しさan
11/09/03 13:06:18.11
500万貯めて何すんの?
大体期間工で人生の勉強って()
そんな狭い世界で何を学ぶのさ
何か資格でも取って専門職に就けばトータルで500万なんか小さい差だろ
2、3年適当にバイトしながら勉強してた方が楽しいし人生の勉強にもなるさ
大体おれは北海道が好きなんだ
162:FROM名無しさan
11/09/03 13:53:34.45
500万ってなんの話?
300万って書いてあるのが読めない人?
163:FROM名無しさan
11/09/03 14:02:36.17
逆に300万はどっからきたんだw
164:FROM名無しさan
11/09/03 14:13:09.58
>>153に300万がある
ボーナスとか無しだとして月収25万か
…うん、非正規には無理だなw
165:FROM名無しさan
11/09/03 14:32:14.06
>>164
おれは>>159とやり取りしてたはずなんだが空気読めない人?
因みに年収の話じゃなく貯蓄の話だから
166:FROM名無しさan
11/09/03 16:59:56.26
>>165
>>1
167:!ninjya
11/09/03 17:01:53.09
前スレまであった推奨NGワードが無くなってるな
■推奨NGワード
滋賀,死ね,(-д-),( ̄ー ̄),( ̄∀ ̄),( ̄^ ̄)
( ̄д ̄),(―д―),(σ¨ ̄),( ̄ー+ ̄),もしもしが,全レス
168:FROM名無しさan
11/09/03 17:11:41.68
>>165
ああ、君が見てるレスは、このスレの大部分の人はそもそも表示させてないんだよ
169:FROM名無しさan
11/09/03 17:34:19.16
ワロタ、なんかおかしいとおもったらそういうことか
IDでないからNGにできないとおもってた
スレ汚してスマン
170:FROM名無しさan
11/09/03 20:57:01.36
スレのそういうの知らない新しい人が来ることはいいことだ
固定化されるよりずっとマシ
171:FROM名無しさan
11/09/04 21:32:10.86
最低賃金705円になったら交通費出なかったり400円までしか出さない求人増えるんだろうなぁ
172:FROM名無しさan
11/09/04 22:24:29.45
求人出ればいいほう
社員で間に合わせる企業が出るかも試練
173:FROM名無しさan
11/09/05 09:59:24.04
期間工やれといってるひとは給料明細見せてほしい
どれくらい稼いでるのか参考にしたい
174:FROM名無しさan
11/09/05 11:30:21.19
今回も求人出てたら申し込もうと思ってたのが2つあったけど
両方とも消えてたでござる・・・
175:FROM名無しさan
11/09/05 11:38:38.26
と思ったら違うサイトで1つ募集してた
こんなコロコロ変えるもんなの?
176:FROM名無しさan
11/09/05 12:38:13.36
期間工って寮とかでけっこう金とられるんじゃねーの?
3年で数百万って年に100万ってことだろ
本当に月に10万とか貯金に回せるのかね
177:FROM名無しさan
11/09/05 14:36:09.19
通常、掲載期間が決まっていて、応募があっても無くても、たとえば1週間で求人公開は終了する
稀に企業側が連絡して、3日くらいで消されたりもするが、そんな丁寧にやるのはレア事象だ
Aというサイトで掲載終了で、Bというサイトで掲載中であるという場合、
おおむね、掲載期間の契約が違うだけだったりする
Bに載ってるからといって(または、AとB両方に載ってるからといって)今も募集しているとは限らない
まあ、掲載終了したからといって募集を終了したわけではないというパターンもないではないんだが
たいていは掲載終了前に募集終了してるはずだが(最近は応募多いし)、
どうしても気になるのなら。負担にならない時間帯に電話でもして聞いてみるといい
178:FROM名無しさan
11/09/05 17:00:57.62
>>177
なるほど
電話して聞いてみるわ
thx
179:FROM名無しさan
11/09/05 23:25:21.47
>>102
@何年も前に落ちた
ばいとにも書かせるくらいだし経歴かなり重視なのかも
180:FROM名無しさan
11/09/06 03:23:07.72
過去になんか不安定な身分の人間雇ってヤなことでもあったのだろうという観測があるな
まあ、応募前にわかるんだし、そのへん合いそうにないならこっちから避ければいいだけだ
181:FROM名無しさan
11/09/06 19:20:42.64
最近忙しい
忙しいって言っても早く終わればすぐ帰らされるから
頑張れば頑張るだけ収入は減るわけだけど
182:FROM名無しさan
11/09/06 21:28:40.74
>>173
画像の張り方がわかんねーんだが…(-д-)
>>176
皮算用になっちまうが、10万×12で120万、満了・慰労金が30万+50万で80万、1年で併せて200万の貯金は充分可能な範囲だ…(-д-)
さらに、1年毎に給料がうpするんで、次の年の貯蓄は前年を上回るだろう…(-д-)
改めて計算してみたら500万どころじゃねーな(σ¨ ̄)
183:FROM名無しさan
11/09/06 21:29:45.53
画像もうpれないゆとりかよ
184:FROM名無しさan
11/09/06 21:33:52.45
ちなみに光熱費で7000円引かれるが、寮費そのものはタダだぞ(σ¨ ̄)
ぼったくり寮費を取るのは派遣で行った場合だ(σ¨ ̄)
期間工で寮費を取る会社もあるようだが、それは少数派だ(-д-)
派遣と期間工をごっちゃにしてるんじゃねーのか?(?д?)
185:FROM名無しさan
11/09/07 01:14:30.09
今回のは三ヶ月もしくは六ヶ月で契約延長は無いかもしれんって話
しかも経験者じゃないと難しい
まぁ、バカでも取ってたおっさんの頃とは違うんだ
186:FROM名無しさan
11/09/07 16:28:51.21
今日は電話しなくていいな・・・うん
なんか日が悪いもんな・・・うん
187:FROM名無しさan
11/09/07 17:20:38.13
うん、電話や面接は対面そのものなので、うまくいきそうにない日は避けるのもよい
今日やるんじゃなかった、と後悔したことがある人は多いはず
188:FROM名無しさan
11/09/07 17:22:47.22
ああ、もちろん俺は電話したけどね
俺以外の応募者はひとりでも少ないほうがいい
特別な資格や経験の不要な仕事に応募しなければならないことをお互い恨むんだな
189:FROM名無しさan
11/09/07 17:45:35.44
それはそれで寂しい人生だが、人生考えると譲ってばかりいられないのも事実か
まず自分の生活を固めないとな
190:FROM名無しさan
11/09/08 10:10:00.16
北カス道のゴミクソ賃金でどーやって生活固めんだよ…(-д-)ケッ
191:FROM名無しさan
11/09/08 10:29:05.55
全員でナマポ申請しようぜ
192:FROM名無しさan
11/09/08 12:22:11.75
今基金訓練受けてるけどナマポのようなもんだわ
しかし一度終わったら1年間受けられないってのがなぁ・・。
全ジャンルに基金訓練がありゃ良いのになぁ
公務員とかのがないのがくだらん
193:FROM名無しさan
11/09/08 15:09:38.09
2種電持ってても電気工事受からん
募集多いみたいだからデバッグも受けたがダメ
まいったね
194:FROM名無しさan
11/09/08 15:22:13.13
実務経験がきちんとあれば受かるよ
資格だけ持ってたってそりゃ意味ない
195:FROM名無しさan
11/09/08 17:41:13.18
給料先払いで金利とって違法労働させてる中央区の違法派遣に注意
196:FROM名無しさan
11/09/08 18:44:58.48
それは先払いではなく、単に先払い金の借金だ(担保は給与など様々)
法定利息以内であるなら利息を取るのが当たり前だし、本来の給与手順を自己都合で飛ばすんだから手数料を取ることも合法
どの法律事務所に行っても労基に行っても同じ回答なはず
派遣会社ならシステムが確定してて、利息と手数料に関しては文書で規定があると思われる
197:FROM名無しさan
11/09/08 19:29:19.28
コールセンターならクライアントから頼まれてる人数に応募が足りてないとこなら受かるね
応募者が足りなくなりそうな時給が低い募集が狙い目だ
多重派遣で人数を間に合わせるにしても限度があるからな
198:FROM名無しさan
11/09/08 19:43:36.97
アルキタの短期の欄にあるシ○ト受けた奴いる?
前も求人出てたんだけど、この会社だけじゃなくて違うサイトの登録も要求してくるし
何か胡散臭い臭いがするんだが
199:FROM名無しさan
11/09/08 19:53:33.05
あれは、いちばん最初のときに登録プログラムがへぼかったので以降避けた
扱う業務的にきちんと用意してないのはぶっちゃけありえない
なんで札幌がなくて、東京からの通勤時間書かなきゃいけないんだよ
でもまあうっかりしてたのかもしれないし、担当代わってしっかりしたのかもしれないし、
他の人が受けることを止めるものではない
200:FROM名無しさan
11/09/08 19:58:42.92
>>199
他にも確かめた人居たかー
タイピングチェックだけやって完璧だったけど
ドリマガに登録とか嫌だし、止めとくことにする
201:FROM名無しさan
11/09/08 20:14:14.89
まあ競合他社が工作してるだけかもしれないけどな
この場でどうこうではなく、検索結果に残り続けるのは大きい
自分の感覚で判断したならそれもいいだろう
202:FROM名無しさan
11/09/08 20:16:46.12
例を言うのを忘れてた、どうも有り難う
別に普通のいい会社なんだと思うけど、自分が嫌だなと思ったからまぁしゃーないね
203:FROM名無しさan
11/09/08 20:18:07.71
>>195-196が味わい深い
>>195はずっと言い続けてたんだろうなと思うと…
204:FROM名無しさan
11/09/08 23:05:37.44
>>192
基礎→演習→実践とか受ける順番さえ間違わなければ
2年間おカネもらいながら勉強できるから、1年受けられなくてもいいやん
205:FROM名無しさan
11/09/08 23:40:03.81
基金訓練って金もらえなくなったんじゃないの?
説明受けたとき、貰えない的な話聞いたけど
206:FROM名無しさan
11/09/08 23:43:54.43
貰えるよ、世帯の収入とか基準を下回っていれば
207:FROM名無しさan
11/09/09 01:14:38.97
基金訓練は期間が長くて日数の少ないものほど得だな
ほとんどが週5だが、週4の奴があれば狙い目だな、
8割以上出席すれば支給されるんだし
208:FROM名無しさan
11/09/09 01:17:04.76
>>205
金が出ないならそういった訓練なんて受ける奴はほぼ居ないだろうなぁ
ただでさえ生活が苦しくてバイトやらにゃいかんのに
訓練しててバイトする時間も削られてるのに金が出ないんじゃまったくやるメリットがない
金に余裕があるやつは基金じゃない普通の訓練受けてるんだろうけど。
209:FROM名無しさan
11/09/09 05:52:09.68
俺は実家暮らしで基準超えてるから貰えないや
210:FROM名無しさan
11/09/09 09:24:23.17
俺は一人暮らしで年収95万だったから余裕で。
今年だけ安泰だわ、おかげでBDレコーダー買ったり、PC買い換えたりしてるわ
211:FROM名無しさan
11/09/09 16:35:44.83
お…お前ら…(;-д-)
自分達がどんだけ異常な会話してるかわかってんのか?( ^ω^)オッ?
いよいよ末期だな…(-д-)
212:FROM名無しさan
11/09/09 17:07:23.06
基金訓練は10月から名称が変更になる
「求職者支援訓練」+「職業訓練受講給付金」 または 「公共職業訓練」+「職業訓練受講給付金」
まあ内容は職業訓練で、貧乏一人暮しだと月10万円もらえることもある、ということで従来と基本変わらんのだが
213:FROM名無しさan
11/09/09 17:21:50.05
仕送り止められた学生なんですが全財産950円で証明写真と履歴書と面接までの交通費
工面しなきゃならないのですがどうしたら良いでしょうかマジで
214: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/09 17:35:03.13
>>213
実家へ帰れ
実家までの交通費は警察で借りれば良い
どうしても950円で面接までいきたいなら
証明写真は携帯電話で撮影、コンビニでプリントアウト30~200円程度
履歴書150円程度、交通費は残金、もしくは徒歩か自転車で金をかけずに行け
215:FROM名無しさan
11/09/09 17:49:29.96
たぶん受からないと思うので、素直に実家に戻ったほうがよい
生活費のない人間を雇うところなんてないよ?
216:FROM名無しさan
11/09/09 17:50:04.88
>>211
そういう社会になっているということを認識しろ
217:FROM名無しさan
11/09/09 17:51:40.44
札幌は日雇い殆どないし、もう詰んでるだろ950円じゃ
218:FROM名無しさan
11/09/09 19:37:00.18
>>213
マジレスするとまず大学なら学生課に、高校なら担任に、専門なら事務窓口に相談しろ
219:FROM名無しさan
11/09/09 20:18:33.44
>>213
…(-д-)
その950円を駆使して受かったとして、いってー給料日までどうやって過ごす気だ?(σ¨ ̄)
220:FROM名無しさan
11/09/09 22:02:05.90
右や左の旦那様、哀れな乞食に1文恵んでください…
221:FROM名無しさan
11/09/09 22:17:09.25
その糞みたいな顔文字をやめろ
222:FROM名無しさan
11/09/09 23:24:26.45
>>213
交番に行けば小銭くらいは貸してくれるかもよ
223:FROM名無しさan
11/09/10 13:26:07.75
>>213
死ねばいいと思うよ(o^-^o)
224:FROM名無しさan
11/09/10 21:10:26.38
>>223
おー元気だったか?( ̄ー ̄)ノヨッ
おだりんは完全に姿を消しちまったよーだが、ちゃんと生きてるんだろーな…(-д-)
225:FROM名無しさan
11/09/10 22:15:41.51
気持ち悪い顔文字で馴れ合うアホ
精神年齢13歳ぐらいか
226:FROM名無しさan
11/09/10 22:22:33.07
30超えの男で顔文字や絵文字満載のメールよこす男って
キモイよね。幼稚園の先生でもやってろや
227:FROM名無しさan
11/09/10 22:22:48.50
>>213
証明写真は自分のデジカメで撮る(証明写真機で撮れという決まりは無い、ただし出来の奇麗さでは劣るが)
履歴書用紙はネットでダウンロード、交通費は爆チャリして浮かす。
228:FROM名無しさan
11/09/10 23:38:30.75
>>227
だから生活費ない人間は雇わねえっつうの
給料日までどうやって生活させるんだよ
229:FROM名無しさan
11/09/11 00:20:37.89
実家暮らしのほうが受かりやすいのはそういう理由
お金に余裕があるから、人格的にも余裕が生まれる
ギリギリカツカツの生活している人は余裕が無い
230:FROM名無しさan
11/09/11 00:28:28.21
いや実家住みが採用されやすいのは最低賃金で生活できる可能性が高いからだ
月に10万円ではまともな一人暮らしはできないということがあらかじめわかっているので、あまり雇われない
231:FROM名無しさan
11/09/11 00:53:28.56
ダブルワークとかされても面倒だし、他の「割のいい仕事」に速攻移行されても困るしな
実家の奴が採用されるのは、副収入であることが確定である主婦が採用されるのとほぼ同じ理屈
よくできた採用担当だと
「残念ながらこの収入では生活できないと思われますがどうするつもりですか」
と聞いてきたりする
232:FROM名無しさan
11/09/11 02:13:19.58
やべぇ↑の人かなり的確w二十歳女だけどそれ何度言われたか。バカにされた気分で毎回かなり嫌な顔してたかも(^O^)もちろん、たかだかバイトの収入なんかで生きてけないから(そこは月4万程度だった)申告しない仕事を掛け持ってんだわと言いたい
233:FROM名無しさan
11/09/11 06:02:14.82
したら、実家ってペラこきゃいいんじゃねーの
一々その辺調べないだろう
大手企業の正社員ならまだしも
234:FROM名無しさan
11/09/11 07:50:16.07
目安として固定電話の番号が書いてあれば実家暮らしの可能性は高いな
235:FROM名無しさan
11/09/11 08:54:02.68
中高の履歴みりゃ一発でわかるだろw
236:FROM名無しさan
11/09/11 09:05:07.84
>>235でFA
保険や所得税でもバレるな
働いたことのない人なんだと思うけど、なぜすぐに露見する嘘をつこうとするのか…
237:FROM名無しさan
11/09/11 09:13:20.51
札幌出身が有利だから
バイト先が近いとかあるのか?
それって東京の話じゃないか?
東京は身元というか住所ある奴とか有利だとか
北海道は関係ないと思うが
運とタイミングじゃないか?
逆にやたらこだわる雇い主はなんだろうな?
238:FROM名無しさan
11/09/11 11:03:04.34
貧乏人が唯一武器にできるのは知識だけだというのに
ダブルワークが嫌がられる理由
基本的に、週につき40時間までしか働けない。40時間を超した場合は超過勤務とみなされ、割増の賃金が必要。
で、これがたとえば、月~木に8hずつ働き、金は休みで、土にまた8h働いていたとして(この時点で週5日の40h)、
休みだった金曜日に4hのダブルワークを入れたとする。
これで週44hになるから、4hぶんは「どちらかの企業が」超過勤務代込みの給与を支払わなければならない。(労働基準法第38条)
あとから雇用契約を結んだ企業は40hオーバーになる可能性を知ってたはずだからそっちが支払うべきという考えと、
土曜に働かせた企業(主たる企業)は週に40hをどれだけオーバーするか知ることができるはずだから調整し、超過すれば支払うべきという考え方と、
両方あって、基本的には企業間(と当人)の三者で話しあって決める。
つまり、どちらの企業にとっても手続きとか超めんどくさいし、どちらの企業にとっても超過勤務を払う心情的理由がないので心象悪い。
だから、トラブル回避のためにも、ダブルワーク禁止を謳う求人は珍しくないのだ。
239:FROM名無しさan
11/09/11 12:20:15.98
>>238
そんなルールあったのか初めて知ったわ
それって払われなかったらどうなるの?
240:FROM名無しさan
11/09/11 12:39:31.15
いや普通に違反だろ
ひとつの事業所に勤めてて、8時間超しても(正確には、週に40時間超しても)割増の賃金が支払われない場合と同じ
ひとつの事業所だけの場合、なんか時間とかいろいろしたり訓示たれたりしてバレない可能性があるが、
こういう複数の企業に跨がる場合、総時間を内々でごまかすことができないので、たいてい税務署か労基からツッコミが来る
ダブルワークを今週は○時間してます、という申告が労働者側からしっかり正直に上がってくることは極めて稀なため、たいていは急に封筒が来て寝耳に水状態
こんなことでお上に目をつけられるのはどんな企業にとっても損なので、そんなめんどくさい奴はそもそも雇わねえ、という判断が一般的
241:FROM名無しさan
11/09/11 12:44:33.48
ダブルワークも駄目、低賃金
どうやって生きて逝けというのよこの社会は氏ねやカスが
242:FROM名無しさan
11/09/11 14:36:15.71
>>240
この俺さまですらそんな事知らなかったぜ…(-д-)チッ
>>241
だから脱北しろって何年も前から言ってんだろぅお?(-д-)コラ
今は手取り20まんでも『今月は少ねーなー』って感じるようになったわ(σ¨ ̄)
243:FROM名無しさan
11/09/11 14:42:31.43
脱北って何処によ
北海道出て新しい土地に済む金すらねぇーぞコラ
244: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/11 14:49:09.49
8時間労働でも、週20時間未満で雇用保険無しで
バイトの数を増やしてコストを下げている所はあるよな
245:FROM名無しさan
11/09/11 14:54:00.43
>>243
君まだ表示してるの?
それとも自演?
246:FROM名無しさan
11/09/11 14:58:22.46
40時間のやつ初めて聞いたんだけどさ
じゃあWワークおkって募集してるところって採用したら割増でも賃金払いますよ~ってこと?
247:FROM名無しさan
11/09/11 15:11:20.99
>>246
まあ、字面としてはそういうことだろうね
それを福利厚生がわりにしてるんだと思う
合計40時間までは割増で払わなくていいので、短時間シフトに回されて調整されるのかもしれないけど…
あと、経理きちんとやってるところでないと知らない場合があるので、もしかしたら初耳だと言われるかもしれない
数年程度なら誰も発覚しないパターンというのはある
248:FROM名無しさan
11/09/11 15:37:44.58
>>247
なるほど
てか40時間じゃあんまり稼げないよね
フリーターの人ってどう生活してるんだろ
249:FROM名無しさan
11/09/11 15:56:56.72
700円*8時間*20日=11万2000円で、税金と保険と年金引くとだいたい9万円
電気ガス水道で月に8000円としてだいたい8万円、
通信費としていくら出ていくかにもよるんだけど、まあ、1万円引いておく、7万円、
ここから家賃と食費と生活必需品購入費が出ていって、さらに医療費のような突発出費がある
貯金くらいもしておきたいので、…やっぱ残らんな
250:FROM名無しさan
11/09/11 17:23:43.40
少しでも貯金できりゃ良い方だろ、俺なんかマジで残らんから貯金なんかできん
医療費や飲み会みたいな突発出費は正社員時代の貯金を切り崩してるわ、だがそれもそろそろ底を・・・
251:FROM名無しさan
11/09/11 19:39:03.09
年金払ってもその前に確実に死ぬ
俺はそう悟った。死ぬ自信が有り余っているな
去年まで払ってて、のちに全額免除になったが
またいつか払おうとか考えていたがもう無益だな
252:FROM名無しさan
11/09/11 21:10:51.91
惨めな奴らだ…(-д-)
本気で同情…
しねーよぼけ( ゚Д゚)ペッ
自己責任乙( ̄∀ ̄)
253:FROM名無しさan
11/09/11 22:10:05.77
明日はガチで電話する
254:FROM名無しさan
11/09/11 22:12:28.30
>3にあるPC学校の基金金ってバイトしてたらもらえないのかな?
例えば学校終わったあとバイトして2つの収入を得るとか?
255:FROM名無しさan
11/09/11 22:15:35.30
いまIT系の基金訓練受けてるが、終わったら介護を受けたいと思ってるが
制度が変わってもあんのかね、、、
256:FROM名無しさan
11/09/11 23:16:07.39
俺は手取りが13万か14万
家に2万払ってあと全部自由
貯金する気になれば月8万くらいはいける
257:FROM名無しさan
11/09/12 00:34:57.96
人付き合いの無いバイトってないですか?
一人で黙々とできそうなもの
今自分が若ハゲと判明して死にたいんですけど
258:FROM名無しさan
11/09/12 00:38:22.64
新聞配達おすすめ
259:FROM名無しさan
11/09/12 00:42:57.07
新聞配達で12万ぐらい稼げりゃ良いんだがな
朝刊昼刊夕刊って連続でありゃあいけるのにな
260:FROM名無しさan
11/09/12 01:10:00.61
そもそもなんで新聞はあんな4時5時しかねーんだべな
別に真昼間でも良いだろうがと
朝に見たいとかいう奴の真理なんて知ったこっちゃねーわ
帰ってから見るか昼とか夕方からの仕事に就くかニートになっていつでも見れる状態にでもなっとけや
261:FROM名無しさan
11/09/12 01:24:25.00
夕刊でも15分くらい遅れたぐらいで文句言う奴いるからな
262:FROM名無しさan
11/09/12 02:03:13.70
>>252
わがままで仕事選んでる奴ばかりだとでも思ってるの?
色んな事情があるって事を考えようともしないんだね、想像力の欠如っていうのかな?
口ぶりからしてあんたはよほど良い身分なんだろうね、その程度のアタマでも雇ってくれてる会社に感謝しなよ
263:FROM名無しさan
11/09/12 05:11:23.62
おさわりNG
264:FROM名無しさan
11/09/12 08:44:09.75
>>261
文句言う奴は犯罪になればOK
265:FROM名無しさan
11/09/12 10:34:55.97
>>259
あんまり言いたくはないけど、昔は新聞配達も最低時給ギリギリなんかじゃなかった
いわゆるワープアになったのは21世紀になってから
266:FROM名無しさan
11/09/12 10:50:20.62
ふぅ・・・来週はもっといい求人があるはずっ・・・
267:FROM名無しさan
11/09/12 10:54:50.70
>>265
昔から新聞配達なんて最低時給以下
奨学生なんて今も昔も奴隷
268:FROM名無しさan
11/09/12 11:39:27.50
アイドルグループのメール受付業務ってやつなんか怪しいw
269:FROM名無しさan
11/09/12 11:58:42.79
>>267
よう田舎モン
270:FROM名無しさan
11/09/12 13:45:16.89
>>268
見た見たw
10月1日オープンの何なのかが書いてないし文章おかしい
271:FROM名無しさan
11/09/12 15:14:23.51
>>270
本当にそういう仕事だったらアイドルグループがとか書かないような気がするんだよねw
272:FROM名無しさan
11/09/12 17:08:50.55
10月から札幌に引っ越すのだけど、トートバックは札幌の冬持ち歩くのはきついですか?
中に入れてるペットボトルなどは凍りますか?
ファスナー付きのバック買ったほうがいいですか?
273:FROM名無しさan
11/09/12 17:29:28.50
口が閉まらないと雪が降った時に中に入って濡れるね
ペットボトルの方はよほど長時間外に放置とかしなきゃそんなすぐに凍ったりはしないと思うけど
274:FROM名無しさan
11/09/12 17:30:28.32
>>272
ロシアや南極じゃねーんだからさw
1時間2時間吹きっさらしの中歩くなら雪が入ったり濡れたりという心配から使うバッグは考えた方がいいかもしれんが
普通に生活する上でなら全然問題ないよ
市内なら移動は地下鉄かバスだろうし、中心部なら悪天候時は地下街や地下歩行空間使うだろうから
外にいる時間の方が少ないと思うよ
275:FROM名無しさan
11/09/12 18:03:29.39
北海道人をまだ猿からの進化途中だと思っている奴も居るんだぜ
276:FROM名無しさan
11/09/12 18:23:43.93
>>268
会社名でggったら分かる、俺ならここは避ける
277:FROM名無しさan
11/09/12 18:52:22.26
どこの会社?
278:FROM名無しさan
11/09/12 18:59:42.74
>>277
バカ発見
279:FROM名無しさan
11/09/12 19:04:32.49
携帯厨は自分が検索されてるという自覚すらないから困る
280:FROM名無しさan
11/09/12 20:23:12.65
>>243
北朝鮮で脱北といえば外国にいくことだよね
281:FROM名無しさan
11/09/13 00:31:28.41
こいつ
URLリンク(mixi.jp)
282:FROM名無しさan
11/09/13 15:06:04.82
>>268
メールアドレスのドメインがそのまんまだな
他に選択肢があるなら避けとくのが吉
283:FROM名無しさan
11/09/14 13:04:26.28
ビ○○ハ○スの午後5時からのレジバイト募集掛けてるから誰でもいいから
着てくれ~!!!
万年人出不足で死にそー
284:FROM名無しさan
11/09/14 15:35:17.95
>>283
まずは待遇晒せや(σ¨ ̄)
・時給1150円
・残業、休出手当てあり(当たり前だが)
・各社保完備
・ボーナス(満了・慰労金と言う名の)年2回支給
・有給あり(当たり前だが)
・昇給年2回
・無料の寮完備
・極めて円満な職場の人間関係
今の俺さまんトコの待遇は上の通りだが、これを上回れば考えてやるぜ( ̄ー ̄)フッ
285:FROM名無しさan
11/09/14 15:37:58.16
・週休2日制
・年末年始、GW、盆の連休あり
これもだな(σ¨ ̄)
やっぱ働くだけじゃなくて、休みも多くねーとな( ̄ー+ ̄)シュピーン
286:FROM名無しさan
11/09/14 19:04:17.79
アルキタって木曜日は求人そんなに増えない?
287:FROM名無しさan
11/09/14 19:43:33.36
ナマポより稼げ無い見込みの仕事はやらなくて良いという法律ができるべき
288:FROM名無しさan
11/09/14 19:52:58.49
>>284
こんなところうろうろしてる必要ねーだろお前は
289:FROM名無しさan
11/09/14 20:24:22.81
北海道から出たのに、いまだに札幌スレに常駐するとかどんだけ寂しいんだよw
290:FROM名無しさan
11/09/14 20:52:35.21
>>286
月曜のほうが多いのは間違いない
291:FROM名無しさan
11/09/14 21:09:32.91
>>288-289
ばかやろー( ゚Д゚)ペッ
きさま達にも脱北し、金銭的に余裕がある生活を送って欲しい…という俺さまの気持ちがわからないのか!m9( ゚Д゚)
ちなみに今月は手取り24まん弱だったぜ…( ̄ー ̄)フッ
お盆休みがなければ30まん近いペースだったな(σ¨ ̄)
292:FROM名無しさan
11/09/15 06:45:04.50
だっぽくって北朝鮮の奴が外国に逃げる事だろ
日本人の俺らには不可能なことだな
293:FROM名無しさan
11/09/15 09:26:11.48
>>288=>>289
>>291=>>292
誰にもレスを表示してもらえないもんだから自演始めた
294:FROM名無しさan
11/09/15 11:02:39.80
キャストスタッフ おおつぼさ○こ ずる賢い狐オンナ
つ○き 手○前田店
主任と不倫中 なんで誰も気付かないの?笑顔に騙されるな
店長も手のひらで転がされてるし。こんなドス黒いオンナはじめて見た
295:FROM名無しさan
11/09/15 11:10:41.66
キャストスタッフ おおつぼさ○こ ずる賢い狐オンナ
つ○き 手○前田店
主任と不倫中 なんで誰も気付かないの?笑顔に騙されるな
店長も手のひらで転がされてるし。こんなドス黒いオンナはじめて見た
296:FROM名無しさan
11/09/15 11:16:09.55
キャストスタッフ おおつぼさ○こ ずる賢い狐オンナ
つ○き 手○前田店
主任と不倫中 なんで誰も気付かないの?笑顔に騙されるな
店長も手のひらで転がされてるし。こんなドス黒いオンナはじめて見た
297: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/15 11:26:14.50
大した事でもないのに何度も投稿するなよw
気に入らないなら直接言えば良いのに
蕎麦屋だとしたら特定が容易なので
名誉毀損になると懲役3年か50万円以下の罰金
賠償請求された場合は400~500万円の出費になるよ
298:FROM名無しさan
11/09/16 01:41:10.67
何年も前のことをの~
299:FROM名無しさan
11/09/16 02:06:37.28
あの時のメンバーは誰も残ってないのね
せっかく楽しかったのに いい職場だったのに あの女だけが・・・
300:FROM名無しさan
11/09/16 02:09:33.97
良い会社だったな~
301:FROM名無しさan
11/09/16 02:44:10.50
配送の仕事とかいいんじゃないか
ハイエースとかでけっこうあるよね。
大型免許いらないしさ
302:FROM名無しさan
11/09/16 02:49:06.50
配送の仕事とかいいんじゃないか
ハイエースとかでけっこうあるよね。
大型免許いらないし
303:FROM名無しさan
11/09/16 03:27:45.80
で?
304:FROM名無しさan
11/09/16 08:18:57.21
>>296
終わったな
こんなスレ見てるくらいだから金持ってないだろ
305:FROM名無しさan
11/09/16 10:07:52.99
493 :名無し:2011/09/15(木) 12:50:09.00 HOST:KD111108089237.ppp-bb.dion.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[111.108.89.237]
削除対象アドレス:
スレリンク(part板:294-296番)
削除理由・詳細・その他:
不適切です。
こんなスレッド削除依頼が通ると思ってんの?バカなの?
306:FROM名無しさan
11/09/16 10:20:23.02
>>305
正確には「レス削除」な
たぶん削除されないと思うね
つか、GL1は削除要請なんだけどな
307:FROM名無しさan
11/09/16 10:30:43.82
>>306
いやいやいや
スレ削除の方に依頼してやがったんだよw
スレリンク(saku板:493番)
308:FROM名無しさan
11/09/16 12:42:12.46
>>307
ホントだwどんだけ必死なんだよwww
しかも依頼不備w
309:FROM名無しさan
11/09/16 12:46:53.09
昔々、削除依頼出したことあるが、自分で書いたものは削除して
もらえない、とか色々ルールがあったなぁ。
いまは変わったのかもしれないけれど。
けっこうルールや方法が慣れない者にとっては面倒だった記憶が。
310:FROM名無しさan
11/09/16 13:01:08.92
自分で書いたものは自己責任だから削除されないね
削除依頼はガイドラインから理由を引っ張ってこないとダメだから
慣れてない人には依頼は厳しい
311:FROM名無しさan
11/09/16 16:52:15.36
依頼出すよりスレ落とした方が早いぞ
312:FROM名無しさan
11/09/16 20:18:55.00
旅行速度調査ってどういうお仕事?
313:FROM名無しさan
11/09/16 20:44:19.94
旅行速度調査ってどういうお仕事ですか?
314: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/16 20:50:51.29
>>312-313
URLリンク(net-system.co.jp)
315:FROM名無しさan
11/09/17 05:38:10.87
>>314
やりってぇこれ、札幌には無いのか
まああっても殺到してうからねえんだろうけど
316:FROM名無しさan
11/09/17 08:10:27.37
北海道から本州に派遣で来たけどなんか工場で働く人って底辺なんだなってつくづく思う。
まぁ普通の人ならこんな所来ないよな。
317:FROM名無しさan
11/09/17 09:22:09.71
>>アルキタにあるよ!
短期だけどね。
318:FROM名無しさan
11/09/17 09:25:35.41
>>316
うん、底辺
工場とリサイクル業あたりは、もう本当に底辺
三角形は底辺部分がいちばん大きいので底辺であること自体をどうというつもりもないが、
すくなくとも底辺が集まる底辺業務だという認識は必要
319:FROM名無しさan
11/09/17 09:26:00.69
>>アルキタにあるよ!
短期だけどね。
320:FROM名無しさan
11/09/17 09:30:41.15
旅行速度調査いいな やってみようかな。
321:FROM名無しさan
11/09/17 09:48:59.95
>>318
どういう人達が働いてるんだ?変な奴多いの?
倉庫は普通な感じで働きやすかったけど...
322:FROM名無しさan
11/09/17 11:00:12.02
底辺=変な奴という>>321の認識が恐ろしくてたまらない
323:FROM名無しさan
11/09/17 11:37:50.94
まだ札幌市内で倉庫のバイトしてるのはいいが、本州の工場派遣で働く奴らは酷いね。
人としても終わってるかもな。
滋賀のヤツが必死でここに書き込みするのもわかるが底辺である事も事実だね。
324:FROM名無しさan
11/09/17 11:51:30.58
倉庫と工場は環境としてそもそもかなり違う
まあ、地元捨てて工場で働くような派遣はかなりひどい
なんか社会とか人間とかいろんなものに絶望したくなる
経験してもいいが、若いうちの1年程度だけにしておけ
325:FROM名無しさan
11/09/17 11:54:08.27
札幌も仕事ないし悲惨なんだよな。
確かに出ていくのも理解出来るが集まってきてんのもかなりひどいよ。
マジで。あれじゃあ他の仕事にはつけんだろってのがかなりいる。
326:FROM名無しさan
11/09/17 12:13:11.51
コールセンターも割のいいのは辞める人が居ないから時給が安いか内容がキツいかばっかりになってきたな
327:FROM名無しさan
11/09/17 12:19:00.93
時給が安いのも仕方ないしいわゆる激務なのがあるのも理解はするが、
商売としてそれどうなのよとか、人間としてそれだめだろうみたいな電話仕事があるのが…
なんで潰れないんだろうとかどっから給料出てるんだろうとかいつも不思議
328:FROM名無しさan
11/09/17 12:43:28.34
ばかめ…( ̄ー ̄)フッ
俺さまはかつて、底辺ブルーカラー非正規奴隷の身にありながら、日々是修業を貫き、他の奴らとは違い過ぎる肉体・精神・品位・風格を持った奇跡の期間工として伝説を打ち建てた漢!(#゚Д゚)ゴルァ!
その辺の俗物と俺さまを一緒にしてもらっちゃ困るぜ( ̄ー ̄)
329:FROM名無しさan
11/09/17 13:24:06.44
アルキタって次はいつ更新?
火曜日?
330:FROM名無しさan
11/09/17 13:33:15.66
サイトとかに全部書いてあんじゃねーか
そんなにまでして情弱って呼ばれたいのかマゾなのか
331:FROM名無しさan
11/09/17 14:38:08.66
書いてあるっけ?
祝日無関係だった気がする
332:FROM名無しさan
11/09/17 14:47:09.49
>>328
お前さ、今いくつよ?
30半ばくらいじゃね?
もう考え方変えた方がいいよ。
俺も北海道から出てきたがこれで最後かなぁ。
50位になったら体もたないと思うしそれ相応の仕事しかなくなるぜ。
転職考えろ。
と俺にも言い聞かせてる(笑)
333:FROM名無しさan
11/09/17 14:53:22.59
西区の中華料理屋で働ける人いない?
札駅から電車で10分圏内
ランチ3時間程度
最大週5くらい(シフト制)
人手足りないから夜も入れると思う
時給700円(10月からあがるかも?)
ネットとかに求人情報載ってないから競争率低い
334:FROM名無しさan
11/09/17 14:55:15.87
>>331
thx
まぁ月曜になればわかるか
335:FROM名無しさan
11/09/17 15:04:10.44
>>333
超マジレスすると、飲食店ならきちんと路上掲示するだけで応募はある
それしててなお応募がないのだとしたら、そりゃ、店が悪いんじゃないかな…
336:FROM名無しさan
11/09/17 15:25:13.50
>>335
それもそうだな
自分が就職で辞めることになったから、穴埋めに誰か探してたんだけど
自分で探すより店長に任せることにするわ
337:FROM名無しさan
11/09/17 16:41:42.90
いいかげんゆらゆら地震にも慣れた
めっちゃ惰性でガス元栓閉めて戻ってきた
338:FROM名無しさan
11/09/17 20:20:12.93
派遣ってどうなんだ?
色々バイトしてきたけど派遣だけは避けてた。
あんま良いこと聞かないし・・・やってみたいバイトほとんど派遣なんだよな。
なんか登録とかめんどうな感じして・
339:FROM名無しさan
11/09/17 20:22:59.00
>>336
偉いね。
340:FROM名無しさan
11/09/17 20:26:58.64
震度4までしか経験したことない
341:FROM名無しさan
11/09/17 22:33:19.18
>>338
本州の工場派遣は保証人がいる。
あと登録しても派遣先がNG出してなかなか仕事先が決まらないこともままある。本州の工場派遣に行くヤツはろくでなし多い。
俺もだが(笑)。
メリットは時給が高い。 それだけ。
若いヤツで金貯めるって目的あるなら別だがなんの目的もないやつは手を出したらいかん。
札幌の派遣会社はロクでもない所が多いから気をつけてな。
給料未払い当たり前のようにする会社多いからね。 理由はなんにせよ給料未払いはあかんわ。
342: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/17 22:39:02.13
給料未払い情報は公益になるから企業名を晒そうぜ
343:FROM名無しさan
11/09/17 23:12:40.80
お金欲しくて高い時給目当てでいくのに未払い。マジかー
344:FROM名無しさan
11/09/17 23:14:51.93
内地の会社に派遣されて給料振り込まれてこなかったら
路上生活者確定だな
345:FROM名無しさan
11/09/17 23:15:54.89
未払いって!どこの会社だよww
346:FROM名無しさan
11/09/17 23:18:39.72
派遣の品格
347:FROM名無しさan
11/09/17 23:22:42.07
派遣の品格
348:FROM名無しさan
11/09/17 23:33:19.83
>>338
俺さまは非正規なんだが、これが今受けている待遇よ(σ¨ ̄)
・時給1150円
・残業、休出手当てあり(当たり前だが)
・各社保完備
・ボーナス(満了・慰労金と言う名の)年2回支給
・有給あり(当たり前だが)
・週休2日制
・年末年始、GW、盆の連休あり
・昇給年1回
・無料の寮完備(ただし、光熱費として7000円はかかる)
・極めて円満な職場の人間関係
きさまらは非正規だ何だとバカにするが、例え正規でもこんだけの待遇を用意出来る会社が北カス道にどれだけあるんだ?(-д-)ア?
349:FROM名無しさan
11/09/17 23:39:50.60
>>348
派遣?
職種はなに?
350:FROM名無しさan
11/09/17 23:46:38.22
ポルシェ パナメーラ
351:FROM名無しさan
11/09/17 23:48:55.97
ポルシェ パナメーラ
352:FROM名無しさan
11/09/18 00:47:21.07
札幌の未払い派遣会社はメ○ツセレ○トだよ(笑)。 あそこマジでやるから気をつけてな。
353:FROM名無しさan
11/09/18 00:53:51.60
>>348
あのさぁ、もう札幌に来ねぇとは思うが一つ質問していいか?
滋賀くんはずっと派遣やっていくの?
前から疑問なんだが?
45になれば使ってくれなくなるでしょ?
そういう事考えないの? 俺ももう年で後先考えない方だがね。
354:FROM名無しさan
11/09/18 00:57:03.15
コミュニティーマーカーってどうなの?
355:FROM名無しさan
11/09/18 01:22:45.57
コミュニティーマーカー?
356:ayu
11/09/18 01:24:25.98
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
357:FROM名無しさan
11/09/18 01:52:37.70
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
358:FROM名無しさan
11/09/18 01:55:52.15
あ
359:FROM名無しさan
11/09/18 01:59:26.73
あ
360:FROM名無しさan
11/09/18 02:02:10.52
未払いってタダ働きってこと?
給料もらえないわけじゃないよね。
361:FROM名無しさan
11/09/18 07:04:45.45
派遣会社が未払いをやることはまず無い
理屈上、すぐ潰れてしまうから
普通の中小零細のほうが、バイトに対して未払いや遅延を起こす割合が高い
20日締めの翌月末日払いとかカスもいいとこというか、素直に潰れてしまえ
ほぼ100パーセント、
日払いや週払いをしないこと(=働いたのに給料がもらえず遅らせている)か、
あるいは途中で働かなくなったときに残りの給与をもらえないことを指している
このへんは、派遣でしか働けない人間の頭の程度も考慮に入れて話を聞くこと
このスレでも速攻訂正されることもあるように、彼らの金銭や労働に関する言いぶんは、たいてい歪んで無知で間違っている
362:FROM名無しさan
11/09/18 07:52:09.39
>>195-196とか>>238-239とかか
363:FROM名無しさan
11/09/18 13:31:06.28
>>361
ということは派遣でしか働けないということではなっから低能で馬鹿だと思われているということですな?
364:FROM名無しさan
11/09/18 14:15:14.94
失踪のJR北海道社長か、小樽沖に男性遺体
URLリンク(ord.yahoo.co.jp)
365:FROM名無しさan
11/09/18 15:40:35.09
バイトクビになったぜ。
学生に土日出勤の週6とかいうシフト組むとか頭おかしいだろ。
んで体調崩したら使い捨てですw
ホント死ねば良いのにね。
366:FROM名無しさan
11/09/18 16:21:16.70
>>365
どうせそんなシフト組むの外食かスーパーだろw
367:FROM名無しさan
11/09/18 16:42:55.58
>>365
ジェットストリームプギャー━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━ !!!!!!!
368:FROM名無しさan
11/09/18 16:58:25.96
ここは学生が来る板ではないと何度
369:FROM名無しさan
11/09/18 20:34:37.49
あーあ
370:FROM名無しさan
11/09/18 20:37:07.82
>>365
週6は無理っていえば良いじゃん
371:FROM名無しさan
11/09/18 20:43:28.55
あーあ
372: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/18 20:48:11.44
>>365
採用後14日以内、2ヶ月以内の短期雇用契約
4ヶ月以内の雇用契約で、季節的業務に従事
上記に当てはまらないなら、30日以上前の解雇予告無しで
解雇予告手当すら貰えていないなら労働基準監督署へどうぞ
373:FROM名無しさan
11/09/18 23:07:34.48
時給あげて!
374:FROM名無しさan
11/09/18 23:11:01.63
路面電車って運賃おいくら?
375:FROM名無しさan
11/09/18 23:12:13.65
>>374
180円じゃなかったかな?乗り継ぎすると安くなるよ。
ウィズYOUなどのカードだと、自動清算されるよ。
376:FROM名無しさan
11/09/18 23:19:26.16
深夜は時給900円以上にしてくれ!
377:FROM名無しさan
11/09/18 23:22:41.93
1回しか乗ったことないな。街行っても歩くしな
378:FROM名無しさan
11/09/19 00:02:56.19
中心部に住んでないとめったに使わないんでない?
379:FROM名無しさan
11/09/19 00:05:42.47
>>
380:FROM名無しさan
11/09/19 00:09:39.30
>>
381:FROM名無しさan
11/09/19 00:23:14.40
>>
382:FROM名無しさan
11/09/19 01:04:14.35
シュウカツあるある
履歴書用紙を直接持参する事の方が多いので、封筒がめっさあまる
(しかも赤字で「履歴書在中とか書いてあるから他の用途にも使えない」)
あると思います。
383:FROM名無しさan
11/09/19 01:15:12.13
>>
384:FROM名無しさan
11/09/19 04:01:58.20
>>311
ああ、10年くらい前ならともかく、今はそういうの無駄だから
URLリンク(2chnull.info)
削除されない限り、ネット検索に全文が複数引っかかる
385:FROM名無しさan
11/09/19 12:53:02.26
>>353
ならば教えてやるぜ( ̄ー ̄)フッ
今のペースならば余裕で年間180万程の貯蓄が可能…(-д-)
40半ばまで期間工として働けば2000万を超える…(-д-)
そうなったら後はセミリタイアして、小遣い程度の賃金を稼ぎながら、残りの人生を愛しの我が心の故郷・刈谷でまったりと過ごすのよ(σ¨ ̄)
期間工で契約期間が切れた後、次の雇用までは雇用保険で繋げば貯蓄を減らす事もねー…(-д-)
まあ捕らぬ狸の皮算用だし、都合良く次々と期間工として渡り歩けるかどうかもわからんが、これだけははっきり言おうm9( ゚Д゚)
北カス道に住み続けるよりははるかに明るい未来だ!…と言う事をな( ̄ー+ ̄)シュピーン
386:FROM名無しさan
11/09/19 20:03:56.21
削除することは不可能。
387:FROM名無しさan
11/09/19 21:46:19.67
>>361
ところがドッコイ札幌の派遣会社はそういう事平気ですんのよね。(笑)
酷いヤツは給料払わなくて事務所トンズラするからタチが悪い。
バックレしても給料払わない会社もある。
バックレ位でガタガタ抜かすなよ。(笑)
388:FROM名無しさan
11/09/19 21:51:40.37
派遣で給料の振込手数料かかるのって普通?今までのバイトではそんなこと言われたことなかったんだけど
389:FROM名無しさan
11/09/19 22:40:15.14
・
390: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/09/19 22:42:13.82
>>388
契約内容を確認してみては?
自分は振込手数料を引かれた事はない
391:FROM名無しさan
11/09/19 22:43:36.02
@@@@@@@
392:FROM名無しさan
11/09/19 22:51:47.20
>>388
無知はもはや罪だな(σ¨ ̄)
手数料は雇用側が負担する事になってんだよ( ̄ー ̄)バカガ!
393:FROM名無しさan
11/09/19 23:14:28.88
そうか
394:FROM名無しさan
11/09/19 23:37:54.60
ーーーーーーー
395:FROM名無しさan
11/09/19 23:46:13.66
ーーーーーーー
396:FROM名無しさan
11/09/20 01:11:19.78
楽しみはない。
目標もない、やりたいこともない。
休みは寝て終わりでしょ!
食うために働くんだよね?考え方間違ってるかな
なんかやらないとダメ?
397:FROM名無しさan
11/09/20 01:50:12.96
なんか謎めいているよな。
銭はあるから、残された家族も安泰だろう。
398:FROM名無しさan
11/09/20 04:35:17.23
>>387
事務所がなくなったなら名前出せるよな
たとえばどこだ?
399:FROM名無しさan
11/09/20 04:37:08.89
ああ、それから毎日23時過ぎにスレ埋めようと無意味な文字羅列してる奴
お前自体が報告されたらお前がこのスレに書き込めなくなるぞ
400:FROM名無しさan
11/09/20 07:36:01.82
>>388
ハ○ドクラップとかは取られる
交通費出さないんだからそれくらい負担しろよと思う
401:FROM名無しさan
11/09/20 09:16:42.57
「交通費すら出さないんだから振り込み手数料も出さない」で一貫しているだろ
どっちか片方だけ出すのは、むしろ不自然
一見さん登録が多いところだから、あんまりやりたくないんだろうな
身体動かしてりゃ文句言われないところだけど(ただし現場方針に依る)
402:FROM名無しさan
11/09/20 09:22:37.51
基本は現金払いだから
現金払いしているなら法律上は問題ない
403:FROM名無しさan
11/09/20 09:33:40.02
>>398
言えるわけないじゃん
想像で書いてるのに
404:FROM名無しさan
11/09/20 10:10:22.34
>>402
よいか!m9( ゚Д゚)
現金払いとは、直接現金を手渡す事を言うのさ( ̄ー ̄)フッ
つまり、現在主流の銀行振込は厳密に言えば『現金払い』の原則に反しているが、労使互いに便利で利点があるから誰も問題にしてねーだけよ(-д-)
405:FROM名無しさan
11/09/20 12:00:38.32
国保高い。
406:FROM名無しさan
11/09/20 17:12:45.27
バイトもう定員いっぱいとか氏ねよ・・・
かれこれ何週間も載ってるくせによ・・・
407:FROM名無しさan
11/09/20 17:23:53.01
いやそれはさすがに期待するほうが悪い
1週間過ぎたら生まってると考えたほうがよい
408:FROM名無しさan
11/09/20 17:26:50.11
そうなのか?
オレが求人サイト見始めてからでもう3週間くらいは載ってて
てっきり人気ないのかと思ってたのに
409:FROM名無しさan
11/09/20 17:31:55.17
掲載期間が契約で決まってて、その間は定員になろうが閑古鳥だろうが自動で掲載され続ける
アルキタあたりは1週間くらいなんだけど、なんとかナビとか東京込みのあのへんのサイトや質の悪い派遣サイトは平気で1ヶ月とか載せる
ただ、そういうのは掲載開始日が必ず書いてあるはずなので、よく見たほうがいい
410:FROM名無しさan
11/09/20 17:58:51.75
イベントバイトだけはやめとけ
交通費や特に振込2ヶ月後には気をつけろ
雇用条件が頻繁に変わるところも気をつけろ
411:FROM名無しさan
11/09/20 18:05:36.34
>>409
見たのはアルキタなんだ・・・
今週の月曜の更新にも変わらずのってたから電話したんだが・・・
412:FROM名無しさan
11/09/20 18:11:11.47
コールセンターのやつかな
あれは筋が悪いね
413:FROM名無しさan
11/09/20 18:14:15.05
>>294-296
間違えてしまいました。そしてスレ違いの書き込み申し訳ございません。
414:FROM名無しさan
11/09/20 18:15:29.85
いや仕分け系のやつ
そういやコールセンターも前に受けて落ちたけどずっと載り続けてるとこあるな~
まぁ面接官の対応がうざかったから落とされてよかったけどさ
415:FROM名無しさan
11/09/20 18:19:28.39
>>414
ふたつほど心あたりがある
まあ電話口で断わられてよかったじゃないか
「とりあえず登録だけでもさせよう」とかスケベ心おこされて雨の中外出しなければならなくなる派遣よりはマシ
416:FROM名無しさan
11/09/20 18:22:18.77
まぁそうかね
あ~バイトはやくやらないとな~
417:FROM名無しさan
11/09/20 23:30:31.36
>>414
面接してる人間も現場のアルバイトSVだったりするから
面接する側も微妙だったりする
418:FROM名無しさan
11/09/21 00:49:03.58
いわゆる社員ってのはいなかったりするからな
…そんなんでよく事務所回ってるもんだと思うが
419:FROM名無しさan
11/09/21 01:27:12.44
バイトなのかもなのか
面接場所行ったらゴミ捨て場から拾ってきたのかってくらいのボロ椅子に座らされて
こうこうこういう社の方針についてどう思うかみたいな質問3つ4つ紙に書かされて
面接官もガム噛んでるのか知らんが口くちゃくちゃさせてる感じだしで
ろくでもない場所だとは思ってたが
420:FROM名無しさan
11/09/21 09:37:09.38
>>419
ジェットストリームプギャー━━m9^Д^)m9^Д^)m9^Д^)━━ !!!!!!!
421:FROM名無しさan
11/09/21 10:31:38.36
m9^Д^)なんて凄い久し振りに見た
まだ使ってる人いたんだな
422:FROM名無しさan
11/09/21 17:28:58.66
昨日今日と寒い
そろそろストーブ出すか
423:FROM名無しさan
11/09/21 17:41:44.53
少なくとも扇風機はしまっていいよね…
424:FROM名無しさan
11/09/21 19:21:58.32
>>421
そ奴は札幌3人厨の1人、ぷぎゃ厨と呼ばれた漢!m9( ゚Д゚)
残りの2人はバイトも決まらず、そのままくたばっちまったよーだがな( ̄ー ̄)フッ
425:FROM名無しさan
11/09/21 21:16:13.75
バイトスレのおだりん
転職スレのコルセンAAニュースリンク自演基地
これが札幌二大基地だろ
426:FROM名無しさan
11/09/22 13:11:16.48
さてさて今日はいい求人あるかな~^^
427:FROM名無しさan
11/09/22 14:12:18.44
次の更新ではいい求人があるはず・・・
428:FROM名無しさan
11/09/23 12:59:49.18
>>425
おだりんのやろーをしばらく見掛けねーんだが…(-д-)
あいつ生きてるんかな…(-д-)
429:FROM名無しさan
11/09/25 09:53:19.27
社保つけないための短時間募集が多いな・・・
430:FROM名無しさan
11/09/25 12:10:06.48
雇用保険のこと?
431:FROM名無しさan
11/09/25 16:16:53.53
健康保険の事じゃない?
432:FROM名無しさan
11/09/25 21:39:24.84
雇用時間と健康保険は関係ないよ
433:FROM名無しさan
11/09/25 23:27:37.30
会社によって内部規定あるからな
110時間以上で雇用保険加入、
140時間以上で社会保険+雇用保険加入とか
434:FROM名無しさan
11/09/26 00:06:30.06
悪徳札幌中央物流
435:FROM名無しさan
11/09/26 03:16:46.80
どう悪徳なんだ?
436:FROM名無しさan
11/09/26 10:07:29.45
チラシ作成なんかのデザイン関係とかWEBデザイン系なアルバイトしたことある方いますか?
できれば、どんな仕事内容だったかお聞きしたいんですが
437:FROM名無しさan
11/09/26 10:21:25.71
それはどれもそのまんまだと思うが
未経験なのなら、その分野で働くことはできないので、他人に聞く意味はない
438:FROM名無しさan
11/09/26 12:24:49.55
高給で住み込みの求人ないかなー
439:FROM名無しさan
11/09/26 12:45:43.67
パチンコ屋っていまは住み込みないの?
440:FROM名無しさan
11/09/26 12:46:34.83
あとお手伝いさんって今はないの?昔は住み込みお手伝い月30万とか
あったらしいけど今はないのかなー?
441:FROM名無しさan
11/09/26 14:18:15.99
バイトでも正社員なみの労働させるよな
442:FROM名無しさan
11/09/26 14:59:52.55
>>435
とにかく>>434が気に入らないことがあっただけ
いちいち反応していたら疲れるぞ
443:FROM名無しさan
11/09/26 15:18:53.84
皆さんは若い人ばかり?
自分は35なんだけど来月から実家の札幌に戻って就職活動しながらバイトも
するつもりなんだけど、30歳過ぎたらバイトもきついですか?
土日だけでも、1日6時間以内でもいいので月に6,7 万ほど稼ぎたい
国保・年金で4万位とられるよね?
携帯代で6000円とられて、残りを就職活動の軍資金にするつもりです
444:FROM名無しさan
11/09/26 15:29:18.43
20代の10人と35歳前の20人の計30人と戦える気があるならどうぞ
就職できたら辞めます、ではお話にならない可能性が大
まあ、現在住んでいるところがどんなとこかというのと
現在までどんな仕事をしてたかに強く依存するんだけど
あと性別
445:FROM名無しさan
11/09/26 15:35:27.65
正社員→正社員なら転職板のほうが適切なんじゃなかろうか
競争倍率そのものについては>>444の通り
1週間単位のスポット派遣みたいのはあんまり活発じゃないんだよね札幌
そのへんは東京や大阪の首都圏のほうが融通が利くかと思う
女性ならコルセンやりまーすでなんとでもなるんだが、男性はどうしようか
警備員がないでもないんだが、毎月7万で途中抜け可能は辛いかも
446:FROM名無しさan
11/09/26 16:04:58.46
経理できるとか何かなければ就職もむずかしくね?バイトは清掃系や
パチンコバイトなんてどぉかなぁ?あと、黒猫ヤマトとか
447:FROM名無しさan
11/09/26 16:46:08.45
>>436
バイトじゃないけど正社員だったら広告制作の会社で働いてた
毎日毎日遅くまでサビ残サビ残・・・鬱になりかけて辞めた
人間らしい生活がしたかったら止めておけ、あれは本当にその仕事が好きな人じゃなきゃできん
448:FROM名無しさan
11/09/26 18:29:13.41
いやそれはホワイトカラー製造業の正社員ならどこも同じだろう
広告制作かどうかなんてまったく関係ない
449:FROM名無しさan
11/09/26 19:48:38.39
>>445
男性でもテクニカルサポートなら需要あるよ
24時間体制の窓口もあるし
450:FROM名無しさan
11/09/26 20:00:00.68
エコ○ックのバイトはどうなんだべ?
451:FROM名無しさan
11/09/26 21:43:36.02
エコテック?
~テックって会社名に良いイメージがないんだけどw
452:FROM名無しさan
11/09/26 21:58:38.78
>>448
いやいや、あれは俺が働いてた会社の話をただしただけで
何も広告制作会社だけが特別キツいとは思っとらんよ
広告制作、広告代理店、印刷会社、看板屋etc・・・
デザイン業界は総じてキツいとこが多いらいしい事も承知してるのであしからず
453:FROM名無しさan
11/09/26 22:07:56.46
URLリンク(www.izumi-izm.co.jp)
心得
一、作業をするな!仕事をしろ!!
一、製品を売るな!商品を売れ!!
一、本は死ぬ気で読み倒せ!!
一、何があっても全力で走れ!!
一、出る杭は引っ張り上げろ!!
一、長所は武器!短所は個性!!
一、自信は過剰なくらい持て!!
一、常識は常識!人がやれないことをやれ!!
一、「夢」と語るな!叶える物は「夢」じゃねぇ!!
一、義・情・筋!常に「いずみ」らしくあれ!!
くそわろた
これ毎日朝礼で唱和してるのかなw
454:FROM名無しさan
11/09/26 22:31:58.21
>>451
ミだろう
会計関連を専門にしてる会社はどこも厳しいから、社員で行くとなかなか大変
バイトなら、会計の基礎知識さえあれば大丈夫かとは思う
455:FROM名無しさan
11/09/27 17:08:27.48
お前ら時給861円、ただし深夜割増は付かないバイトとかやる?
456:FROM名無しさan
11/09/27 17:25:56.02
>>455
んなカスみてーな時給の時点でお話にならねーわ(σ¨ ̄)
しかも、深夜割増を付けねーなんて違法だろぅお?(-д-)ア?
乞食でも働かぬわ(#゚Д゚)ゴルァ!
457:FROM名無しさan
11/09/27 17:56:53.39
>>455
違法だから労働基準監督署に申告すれば一発だぜ
458:FROM名無しさan
11/09/27 18:44:37.03
いちおう確認しておくが、期間は夜10時から朝5時までだぞ
なんとなく、2年前くらいの最低賃金をベースにした金額に見える
あと、10月6日から北海道の最低賃金は705円(現行は691円)
459:FROM名無しさan
11/09/27 19:15:21.61
最低があがるんじゃなくて、全体があがれよな
もともと750円だったところは764円にしなきゃいけねーみたいな。
460:FROM名無しさan
11/09/27 23:29:14.45
>>455
佐川の倉庫の下請けの会社がそうだった
461:FROM名無しさan
11/09/28 02:23:59.55
本州から派遣やって帰る予定だがもう本州の派遣はやらね。
仕事がどうのこうのもあるけど集まって来てる奴ら凄すぎ。
今だに派遣やってるのは札幌のフリーターより人間的にクズの集まりだわ。
もう製造派遣はやらん。
462:FROM名無しさan
11/09/28 08:22:18.66
下手に知恵付けてる外国人雇うより
道民使ったほうが安く済む
463:FROM名無しさan
11/09/28 12:53:45.59
>>461
ふっ…( ̄ー ̄)
俺さまは期間工採用率100%を誇るが、派遣で仕事にありつけた事は1度もないという不思議な経歴を持つ漢!(#゚Д゚)ゴルァ!
そーか、そんなに派遣の奴らどもはDQNが多いか…(-д-)
待遇も人間もクソな場所には近付けさせない『何か』が俺さまを守護してんだろーな~( ̄∀ ̄)
拝んでおくか(-人-)ナームー…
464:FROM名無しさan
11/09/28 17:12:42.00
派遣は酷過ぎ。
40のオッサンが携帯ゲーム熱く語るとかマジでキチガイやわ。
ありえん。
リーマンショックの後からやりはじめた奴らはホントに底辺だな。
リーマンショックで辞めた奴らの方がまだマシ。
465:FROM名無しさan
11/09/28 19:38:51.48
>>462
道民でも在日チョンは使うべきじゃないね。
今回の現場にそれらしき人間いたよ(笑)。
まんま挑戦人(笑)。
466:FROM名無しさan
11/09/28 20:20:30.64
>今回の現場
>今回の現場
>今回の現場
>今回の現場
>今回の現場
467:FROM名無しさan
11/09/28 20:43:14.87
>>465さんにとってはちゃんとした仕事なんですよ
468:FROM名無しさan
11/09/28 21:25:15.92
へぇへぇ。
469:FROM名無しさan
11/09/29 08:32:44.86
期間工の人に聞きたいのだけど、住民票は移してますか?
それとも札幌のままですか?
運転免許証も札幌のまま?
半年くらい働きたいのだけど札幌のままのほうがいいのかな
日産かトヨタを受けるつもり
470:FROM名無しさan
11/09/29 12:15:14.43
結局仕事も決まらず今年も郵便局の年賀バイトでガマンする
471:FROM名無しさan
11/09/29 12:50:19.92
>>469
期間による。半年ならそのままの方がベター
472:FROM名無しさan
11/09/29 13:23:36.08
年賀状仕分けの募集、日本郵政のHPに載ってるな
473:FROM名無しさan
11/09/29 14:34:12.53
>>469
社員登用狙うやら数年居座るなら移した方がいいでしょうけど
半年程度働くぐらいならそのままにしておいて戻ってきた時 に税金支払や免許更新すればいいのではないかと
俺の場合そうやってたし
474:FROM名無しさan
11/09/29 14:44:32.87
総合商研の年賀状バイトってどうなの?
475:FROM名無しさan
11/09/29 15:51:04.39
工場バイト、キチガイしかいないw
社員もバイトもw
476:FROM名無しさan
11/09/29 16:18:03.74
>>475
確かに本州の工場派遣はキチガイ多いな。
今だに前科あるやつ雇ってるし(笑)。
期間工で行く人は気をつけてな。
前科あるやつと仕事したら職場めちゃくちゃになること多いからね。
477:FROM名無しさan
11/09/29 17:18:51.58
たしかに工場は変わりモノ多いね
ギャンブル狂いの金借りコジキやら挙動不審なやつと関わり持たなけりゃソコソコ稼げると思う
オタクなヤツも多いしな
まぁ、あとは無理せずに働く事かな。地元戻ってきました体ガタガタ指無くしましたじゃ笑い話にもならん
478:FROM名無しさan
11/09/29 19:52:11.81
そだね、派遣のせいで働けなくなったという人はときどき聞く
479:FROM名無しさan
11/09/29 20:01:01.38
なんで派遣入れるかって言ったら、やっぱり危険で、社員にやらせると風評や賠償が高くつくからだよね
派遣ならおおむね派遣会社が悪いわけで(悪い指導が原因だったという割合は実際上も稀)、事故起こした派遣会社をを切れば済む
だから、まあ、仕方ないと言えば仕方ないんだけど
480:FROM名無しさan
11/09/29 21:06:08.33
>>474
総合商研かw
一度やったらやめられない仕事ッス
481:FROM名無しさan
11/09/30 16:14:00.41
ゲマズのバイト募集してるがどうなんだろう
そういう知識ないから何言ってるかわかんなくなりそう
キモオタどもはクレームしてきたりすんのかなwww
482:FROM名無しさan
11/09/30 21:37:20.46
>>481
ゲマズは噂だとアニメのキャラクターレベルまで知らないと使えない扱いされる
こないだ店の前通ったらオタクが「新しく入った店員がこなたちゃんを知らなかった」ってけなしてた。
483:FROM名無しさan
11/09/30 21:47:33.94
オタにけなされるのはなぜか許せるw
484:FROM名無しさan
11/09/30 21:50:47.93
ファンである必要はないが(むしろそればかり売ろうとするので邪魔)、
アニメやマンガのカテゴリのニュースを読んで知らない単語がないくらいは必須だろう
商品知識を事前に知っていることを前提にするな従業員教育手ぇ抜くなという話ではあるんだが、
商品と客層の関係上、実際問題として1ヶ月くらいの教育ではどうにもならんので
485:FROM名無しさan
11/09/30 21:54:10.91
他人の住民票を勝手に取り寄せる気持ち悪いクズ野郎
↓
691 名前:ランボー法師 ◆uIU6J7Th0Y 投稿日:2009/01/24(土) 23:47:01
高野山真言宗 総本山金剛峯寺 様
私は下記の者です。
青龍山 浄峰寺菅原明動
alkmyodo@d8.dion.ne.jp
Tel 011- 772- 5461 >Fax 011- 773- 3385
002-8023 札幌市北区篠路3条3丁目8番18号
ペンネーム ランボー法師と云う名で掲示板2ch神社仏閣板での書き込みをしています。
825:ランボー法師◆uIU6J7Th0Y 09/29(木) 18:41
今夜の一言
役場に行って、”私の住民票出さないで~~~” と泣き付く人相手にしてもしょうがないね。
役場の人、気の毒に笑いをこらえながらも、漏れ笑いしながら応えてくれた。
【総本山】 高野山真言宗総合スレ伍伍【金剛峯寺】
スレリンク(kyoto板)l50
486:FROM名無しさan
11/09/30 22:01:25.81
まぁ、一応接客業なんだからある程度相手に不快に思わせない容姿でオタではなくとも知識が染まってないとつまらんだろうね。
コンビニ店員ですら「猫ちゃんが美味しいペットフードどれ?」とか無理ゲーを聞かれるレベルだし
487:FROM名無しさan
11/09/30 22:08:05.45
今回のアルキタ、飲食店特集とかってスレ民は居酒屋とかはスルーなの?
こないだまで居酒屋ではたらいていたが、シフト勝手に延長になるし、店長の許可なかったらあがれないし、明らかにドリンクのスタッフ足りないのに気合いでがんばれって体育会系なノリだし、おまけに給料安いしで1週間でやめた。居酒屋は俺には向いてない
488:FROM名無しさan
11/09/30 23:23:10.92
まず改行を覚えろ
489:FROM名無しさan
11/10/01 01:12:38.95
>>480なにそれこわい
490:FROM名無しさan
11/10/01 01:26:13.82
>>53
亀レスだがデバッガーの経験あっても落とされるよ。
俺は前職がIT土方(正社員)でひと通りの開発経験があったけど落とされた。
まぁ年齢とかに引っかかったんだろうけどね。
491:FROM名無しさan
11/10/01 18:49:51.56
ゆりあちゃん\(^o^)/
492:FROM名無しさan
11/10/01 22:16:41.29
>>474
商研の年賀バイトは今の時期に申し込んでも無理
他の所の年賀バイトならまだ間に合う
年賀は決して難しい仕事ではない。電話以外ならコミュ障でも十分可能
ただ葉書は金券なので警備管理は厳重。挙動不審な行為は慎め
493:FROM名無しさan
11/10/02 17:46:14.35
皆さんは月にどれくらい働いていて稼いでるの?
自分は1日4時間、週4日で月4万
494:FROM名無しさan
11/10/02 17:47:56.08
年齢にもよるだろ。そんなんでよくやっていけるな
495:FROM名無しさan
11/10/02 19:54:11.70
学生バイトか何かだな
496:FROM名無しさan
11/10/02 20:44:18.51
まったくの赤の他人や他業種の収入を聞いても意味がない
497:FROM名無しさan
11/10/02 20:45:57.05
>>490
そんな明日転職して来週いなくなるような人材をバイトとかで採用できるわけないだろ
498:FROM名無しさan
11/10/02 22:45:20.18
早く大災害でも起きやがれ
499:FROM名無しさan
11/10/03 00:54:13.07
見つめ会うと~素直に~言葉に~出来ない
500:FROM名無しさan
11/10/03 12:33:42.46
フルキャストって仕事ある?
常勤じゃなくて、暇なときにちょこちょこバイト入れたいんだよな
コンサート系は嫌いだから受けないけど
501:FROM名無しさan
11/10/03 12:43:08.19
ドン○がいいよ
502:FROM名無しさan
11/10/03 13:38:56.24
アイワードってどうなん?
503:FROM名無しさan
11/10/03 13:41:29.78
>>493
俺もそんな感じだわ
504:FROM名無しさan
11/10/03 13:50:33.11
たくさんあったお'`ィ(´∀`∩
URLリンク(www.omimin.com)
505:FROM名無しさan
11/10/03 22:13:52.92
>>501
あそこは糞だろ
506:FROM名無しさan
11/10/03 22:52:24.83
>>457
だよな
いやまだ分からないんだけどさ
アルキタにも書いてないし面接でも明示されなかったから警戒してる
んでそこの採用が今日決まった訳だ
>>458
更に10月6日からの出勤って所が怪しい
もっと早くから働かせてくれれば最低賃金が上がった時に時給上げろって言えるけど言えなくなるんじゃね?
861円固定なのかな…
507:FROM名無しさan
11/10/04 02:13:19.67
モダ石油でバイトした事ある奴居る?
あそこどうなの?
508:FROM名無しさan
11/10/04 08:45:11.53
2週間前にファミマのオープニング落とされたのに、未だ募集してる。
最低賃金のコンビニ落とされたってことは、死ねってことか。
509:FROM名無しさan
11/10/04 10:02:51.34
オープニングスタッフは受かりにくいと思うぞ
暫くの間、本部の連中がしょっちゅう視察しにくるし、爽やかイケメンとかしかとらんわ
510:FROM名無しさan
11/10/04 11:39:46.04
>>505
なんで!?
511:FROM名無しさan
11/10/04 12:23:47.00
ド○クの糞っぷりはスレで見たからスルー
512:FROM名無しさan
11/10/04 12:25:40.51
ホットシェフはどうですか。大変なのかな。
513:FROM名無しさan
11/10/04 12:34:53.49
フルキャストは仕事無いよ。俺も登録制やりたいけど、どこかいいとこないかな…ハンドクラップ?はどうかな?
514:FROM名無しさan
11/10/04 12:35:26.62
ホットシェフはあまり人やめないような気がするから
悪くないんじゃね?シランけど。
515:FROM名無しさan
11/10/04 13:12:06.36
>>513
○ンク
516:FROM名無しさan
11/10/04 13:37:47.82
>>511
このスレROMったけど見当たらないのでkwsk
過去スレ?
517:FROM名無しさan
11/10/04 18:36:58.78
>>513
ハ○ドクラップはそこそこじゃない?俺はもう行くの止めたけど
518:FROM名無しさan
11/10/04 20:20:46.03
オープニングスタッフは実質経験者限定
「教える先輩」「新人を育てる環境」がない職場なんだから、まあ、当たり前ではある
経験者として活躍したかったのに、という話なら御愁傷様
519:FROM名無しさan
11/10/04 20:57:22.27
あまりにも仕事ないから、東京で探そうと検討してる。
仮に家賃は据置きとして、同じ仕事で給料2倍だすっていったら、おまえらは東京いく?
520:FROM名無しさan
11/10/04 21:46:47.34
行かないかな
行くならとっくに行ってる、あくまでも地元にこだわるわ
現実的に考えると、家賃据え置きレベルにすると横浜とかになるし
521:FROM名無しさan
11/10/04 21:55:12.84
ド○クは有り得ないハンドクラップにしようかな。プロスワークも気になるけど…
522:FROM名無しさan
11/10/04 22:04:19.16
コンサート系やりたいのか、単発で入れたいのはわかるけど
普通のバイトのが良いと思うけどね、交通費も出るし、コンサート系はかったるい
523:FROM名無しさan
11/10/04 22:13:18.49
まあ出ればチャンスは広がるけど。
通勤電車の動画みたらわかるけど、あれ毎日続くんだぜ
ボロ雑巾みたいにさ、人間の生活じゃないよね。
目的あるならいいけどさ。
524:FROM名無しさan
11/10/05 00:34:51.21
タウンワーク福島第一原発敷地内業務で日給1万2000円ってw
これでも行く人居るんだろうな・・・
525:FROM名無しさan
11/10/05 01:40:02.09
俺ももう本州行かないな。どんな仕事でも。
北海道から本州行ってる奴らって最近酷いから。
あぁコイツはあちこちで問題起こしてきたんだろうなって仕事してたらわかる奴らばかりだしね。
526:FROM名無しさan
11/10/05 05:52:20.24
短期バイトはフィノアがいいと思う
俺もたまにやってるが給料が1ヶ月先だし
優しくしてくれるし
527:508
11/10/05 12:50:50.35
>>509
コンビニ未経験だからオープニングだとゆっくり研修してくれるイメージあったし、
大量採用だから受かりやすいと思ったけど、そうじゃないのか。
528:FROM名無しさan
11/10/05 16:32:22.01
>>527
コンビニってそんな沢山人おらんし、未経験取るとしても、見栄え重視の奴1人とかそんなんじゃね
529:FROM名無しさan
11/10/05 22:46:59.81
コンビニは採用人数少ないから実は受かりにくいんだよね
基本2人体制だし深夜なんか1人の時あるし
530:FROM名無しさan
11/10/05 22:57:07.06
>>523
札幌出身で今都内住みだけど電車は慣れるよ
どうしても嫌なら自転車が有る 雪積もらないから一年中乗れるし
それより実家や友達が遠いのが辛いよ 関東に実家有る人が本当羨ましい
やっぱり北海道は遠いわ
531:FROM名無しさan
11/10/05 23:04:22.58
>>530
飛行機で帰るとして、合計5時間もあれば札幌に帰ってこれるんだけど
やっぱ遠く感じるよな、俺は地元に居たいわ
532:FROM名無しさan
11/10/05 23:06:05.37
問題は飛行機代だよ
533:FROM名無しさan
11/10/05 23:06:13.83
コンビニは交通費かかる人間は問答無用で却下
534:FROM名無しさan
11/10/06 01:19:24.20
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
スレリンク(offmatrix板)
535:FROM名無しさan
11/10/06 01:32:28.52
>>534
時給1000円出すなら行ってやるわ、こんなもんに労力使ってられるかよ
536:FROM名無しさan
11/10/06 19:42:45.16
【札幌】フジテレビ・花王抗議デモ【運営募集】
スレリンク(offmatrix板:-100番)
東京・大阪・名古屋・福岡と全国と全国に拡大しているフジテレビデモ。
札幌でもと言う声が多数聞かれましたのでスレッド作成しました。
議論の場としてお使い下さい。
立ち上がれ札幌市民、怒れ北海道民、進め日本国民。
「真っ赤っかな大地」と言われつづけた屈辱を晴らすのだ。
売国マスメディア糾弾に、道民の意地、日本国民の心意気を示すのだ。
537:FROM名無しさan
11/10/07 15:21:40.28
学生なのかニートなのか知らないけどコピペ貼る暇があるのだけはうらやましい
538:FROM名無しさan
11/10/07 21:01:15.30
役所の臨時職員の仕事って、広報札幌にのってるって聞いたけどそうなの?
539:FROM名無しさan
11/10/07 21:24:56.25
図書館の臨時職員とかも載ってたはず
540:FROM名無しさan
11/10/07 21:25:53.57
そうなんだ、ありがとー
541:FROM名無しさan
11/10/08 09:58:27.60
>>537
バイト如きが何ほざいてんの
542:FROM名無しさan
11/10/08 14:56:35.30
>>537
2chに書き込む暇があるお前が言うセリフかとw
543:FROM名無しさan
11/10/08 19:38:04.11
>>523
まあ、正規でもナマポ並…いやそれ以下のカス待遇でコキ使われるのも人間の生活とはとても言えねーがな( ̄ー ̄)ヘッ
人間も豚も同じ家畜よ(-д-)ケッ
544:FROM名無しさan
11/10/08 20:45:53.34
全板から札幌と名前のつくスレを検索してそれ全部にコピペで書き込むのに比べたらなんでもない
>>534や>>536の暇度は並大抵ではない
545:FROM名無しさan
11/10/09 00:32:49.69
ハンドクラップって時給いくらですか?
546:FROM名無しさan
11/10/09 09:49:03.58
>>545
最初は691円で、20回だか25回シフト入ると720円位に上がるんじゃなかったかな
547:FROM名無しさan
11/10/09 11:29:09.44
月に10万は稼ぎたいけど4万しか稼げない
国保年金携帯代払ったら使える金ほとんど残らない
548:FROM名無しさan
11/10/09 11:36:55.74
雪虫ってもうそろそろ出てきますか?
来月の頭に10年ぶりに札幌に行く予定です
年末に実家の札幌に帰ることが決まったので
バイトも探す予定です
549:FROM名無しさan
11/10/09 18:31:37.57
去年は雪虫殆ど見なかったな
場所によって大量発生してるけど、俺のとこはほぼいなかった
550:FROM名無しさan
11/10/10 18:37:34.75
アルキタは架空求人やめろや
551:FROM名無しさan
11/10/10 20:26:40.57
マジか
552:FROM名無しさan
11/10/10 20:53:12.21
これはいろんなとこで言ってるんだけど、求人情報提供者は超能力者でも君のママでもなんでもないので、
報告されないようなものを自力で取り除くようなことは一切ありません
何か問題があったなら、具体的事例を添えてきちんと報告してください
553:FROM名無しさan
11/10/10 20:57:44.38
以前はアルキタとかにも堂々載ってたんだけど、
なぜかある時期を境に全く載らなくなってハロワオンリーになった企業はいくつかあるな
求人広告の予算がないとかショボい理由なのでない限り、おそらくはそういうことなんだろうと思う
中古屋はやめといたほうがいいよマジで
554:FROM名無しさan
11/10/10 21:27:50.25
>>547
年金の減免措置の手続きしたほうがいいよ
555:FROM名無しさan
11/10/11 13:20:48.06
4万ってw
なんでもいいから掛け持ちすればいいのに
556:FROM名無しさan
11/10/11 14:11:14.55
年金支給開始年齢 引き上げ検討へ
厚生労働省は、年金の支給開始年齢について、
急速に進む少子高齢化に対応するには、将来的に68歳から70歳程度へ
引き上げることを視野に検討を進める必要があるとして、
今週から本格的な議論を始める方針です。
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
557:FROM名無しさan
11/10/11 21:06:19.94
>>555
子育てと介護をこなしながらのバイトかもよ
558:FROM名無しさan
11/10/11 21:10:17.29
>>556
もう詐欺以外の何物でもねーよな…(-д-)ケッ
559:FROM名無しさan
11/10/11 23:51:49.75
詐欺どころか暴力団より質悪いよ
年金の不正を公にしようとした人間を
年金の財源でヒットマン雇って殺した連中だからな
560:FROM名無しさan
11/10/12 05:32:18.23
いきなりなんの話?
561:FROM名無しさan
11/10/12 06:20:58.29
>>560
レス番号飛んでるはず
562:FROM名無しさan
11/10/12 14:58:17.05
D○nkでイベント盛り上げようぜ
563:FROM名無しさan
11/10/12 15:04:55.86
>>550
俺は某空間に月曜午前TELしたけどもう決まったと断られたよ
その割には年中求人記載されてるんだよな~