11/09/10 18:14:07.04
>>931
面接終わって帰ってきた。まさかの集団面接と筆記試験。
でも一番最後に入ったから、志望の動機とか聞かれても心を整える時間があって助かった。
行く途中に見知らぬ子供から手を振られたり、面接官におもしろいのが来たぞとか言われたり、隣席の人に面接終わってから声をかけられて話ししたりして、色々なドラマがあった面接でした。
11人中1人採用なんだって。
採用なら一週間以内に電話がくる。
939:FROM名無しさan
11/09/10 18:16:42.33
ミッキーのきぐるみでも着て行ったのか
940:FROM名無しさan
11/09/10 18:25:28.38
すぐ特定できそうなことは書かない方がいいよ。
店のことを書く奴だと思われたら、決まりかけた採用も取り消されかねない。
941:FROM名無しさan
11/09/10 18:36:33.68
そんなに採用条件厳しいのか
同じ書店でもピンからキリまであるんだなあ
942:FROM名無しさan
11/09/10 19:03:57.66
>>939
華やかしい学歴や資格がないから、個人で描いている絵を履歴書とは別にコラージュみたいな形で用意したの
>>940
ご忠告ありがとうございます。
少しでも本屋に関心のある方への参考になればと思いレスしました。
だけど、僕も感じる部分があったので、今後は肝に命じ気をつけます。
担当者の方、もし見ていてもそうでなくても、申し訳ございませんでした。
>>941
とゆうことでこれ以上の詳細は語れません。
レスありがとう。
943:FROM名無しさan
11/09/10 19:08:01.88
最近リストラされた…
944:FROM名無しさan
11/09/10 19:46:53.17
今度面接
接客経験ないし、領収書とかクレジットとか包装とか全然扱える気しないけど受かったらがんばる
945:FROM名無しさan
11/09/10 19:58:56.52
領収書やクレジット決済なんかあらゆる業務の中で一番簡単な部類だよ
946:FROM名無しさan
11/09/10 20:00:07.00
客注品関係のトラブルが一番辛い
947:FROM名無しさan
11/09/10 20:35:38.20
もう5年パートしてる。有給ほしい。
948:FROM名無しさan
11/09/10 20:36:17.44
タニタ、昨日まで20冊以上あったのに午前中で完売
午後は客注の嵐・・・そこまでして痩せたいかw
949:FROM名無しさan
11/09/10 22:29:53.96
だいぶ前に買ってしばらく作ってたけど、本当にうまいんだよなー<タニタ
食費高くついたからやめちゃったけど
早く次入ってこないかな。実用の救世主っすよタニタさん
950:FROM名無しさan
11/09/10 22:30:45.31
客注はね・・・店長や社員さんがピリつくのも仕方ないかなと
>>948
タニタ、即効完売だったw本当、TV効果すげえな
951:FROM名無しさan
11/09/10 22:57:01.41
うちの店長代理、女の子達にセクハラ&パワハラして
本社から呼び出され、次またやったら懲戒解雇だって。
すぐ解雇にしろよ!!!
952:FROM名無しさan
11/09/10 23:05:07.27
日本語の聖書は外人に人気高いな
おそらく勉強用だろうが
953:FROM名無しさan
11/09/11 01:10:21.74
・・・中古販売・買い取りも始めるんだって・・・・・・はぁ
954:FROM名無しさan
11/09/11 02:47:17.03
>>953
近所の店なんて携帯の買い取りや
ゲームソフトの販売、コミックレンタル、飲食もやってて
もう何の店だかわからなくなってるぜwwww
955:FROM名無しさan
11/09/11 02:51:40.19
単に店のメインの客層がじじばばだからかもしれないけど
いまだテレビの影響力は偉大だなと思う。あと新聞
学生が多いところだとまた違うのかね
956:FROM名無しさan
11/09/11 02:58:57.74
>>940
こんなとこ見てる暇があれば
雑誌の一冊でも売る努力をしろと言いたいね。
スタッフを信用できない店長や社員がいる店って、
売り上げ低そうだ。
てか、本屋だろうがコンビニだろうがそんなに変わらんのに
なんで書店の社員って「ウチはよその小売りとは違うんだ」って
意識があるのかわからん。
957:FROM名無しさan
11/09/11 03:20:20.51
急にどうしたんだ…
958:FROM名無しさan
11/09/11 04:00:44.47
担当ってもしかして雰囲気で決まってんのかとたまに思う
AKBの横山由衣に激似の清楚な美人さんが生活書(料理本、手芸とか)の担当なんだけど……
959:FROM名無しさan
11/09/11 05:18:35.60
つまりお前らはコミック担当か
960:FROM名無しさan
11/09/11 09:12:31.45
うん
961:FROM名無しさan
11/09/11 11:27:12.28
担当とか特にない
962:FROM名無しさan
11/09/11 11:29:09.31
ラノベ担当です
963:FROM名無しさan
11/09/11 11:32:09.55
>>947
半年働いたら付かないとおかしい。
しかるべき施設へGO!
ちなみに俺は毎月有給つかってるなあ。働かずして1万以上をゲッツ。
964:FROM名無しさan
11/09/11 11:40:09.32
今月の電撃は思ったほど動かないイメージだな
先月が異常なだけかもしれないが
965:FROM名無しさan
11/09/11 11:51:44.69
うちの店(チェーン)の雇用契約書は契約期間に1日分だけ日にちが存在しない
継続雇用を避けるためなんだろう…な
966:FROM名無しさan
11/09/11 12:33:36.81
>>947
雇用保険入ってないだけじゃない?
967:FROM名無しさan
11/09/11 12:40:28.59
うちは、有給など存在しない!休みたきゃ辞めろ!だぜ。
契約社員で社保・厚生年金・雇用保険も加入してるのにな…。
968:FROM名無しさan
11/09/11 12:48:33.89
ウチは契約上は取れるらしいが
手続きの方法を社員が教えなかったり取り合ってくれなかったりして実質無い
969:FROM名無しさan
11/09/11 14:32:10.75
本屋って何人くらいで働いているもんなの?
自分の働いてる時間にいる人数って意味で
970:FROM名無しさan
11/09/11 14:54:39.21
売り上げと店の規模による、としか
採算取るレベルなら一日70万程度売上があるとして
マックス4~5人
地方スーパーのインショップで20万行かない店なら1人とかもザラだ
971:FROM名無しさan
11/09/11 15:13:48.36
弟か妹がまだ小さい、姪や甥、もしくは親戚の小さい子が近くにいる人なら本屋のバイトは大丈夫
その子たちのおねだりに比べたら、どんな客の無理難題もかわいく思えるから
ちびっ子に特有の傍若無人ぶりもよその子ならまだ冷静に対処できる
6歳の甥と3歳の従兄の娘のお守りをして感じた
WIIをやりつつボール遊びするのに比べたら・・!
おんぶしながらサッカーなんて・・!!
972:FROM名無しさan
11/09/11 16:32:55.11
今度面接です
緊張します
973:FROM名無しさan
11/09/11 17:05:40.14
>>958
そうか、二十歳過ぎで身長175cmなのに未だに女の子に間違えられてしまう女顔の俺が
女性誌担当なのは雰囲気で選ばれたからなのか…
くそぅ
974:FROM名無しさan
11/09/11 19:16:46.56
>>973
女装うp
975:FROM名無しさan
11/09/11 19:25:04.41
正直担当棚(コミック)整理未だに遅い
他の人はさらに広い雑誌や実用書やってももっと速いのに
976:FROM名無しさan
11/09/11 20:53:42.44
>>971
甘いな、子供のまま大人になった奴もいるんだぜ。
夜中にやってきて、何が気に食わないのか
バカだのさっさとしろだの死ねだのとでかい声でわめき散らす
ちなみにチンピラの集団って、一番弱そうな奴ほど偉そうにする特徴がある。
この前も来たが、一番威張り散らしてた奴がいなくなって、全体的に少しおとなしくなってた。
一体何があったんだろう。ハブられた?
977:FROM名無しさan
11/09/12 00:23:19.59
タニタ即売り切れ・・みんなメディアに踊らされすぎだよ!
一人で何冊も買っていく人がいて転売目的か?
978:FROM名無しさan
11/09/12 01:42:40.70
雑誌の定期分けも箱開けも満足に出来ないお。
レジに一人しかいないっていう状態はゴメンだお。
979:FROM名無しさan
11/09/12 02:31:50.68
タニタ去年買ったけど一回しか作ったことないや・・・
材料そろえるのが大変すぎて
これ毎日実践できる人は相当な暇人だよ
980:FROM名無しさan
11/09/12 03:43:16.58
アダルト担当です、特技はTENGA(EGG)でキャッチボール
今日も今日とて制服のままコーナーに入ろうとするガキ共をディフェンスしております
>>953
アダルトDVDも含むなら1つだけ言っておく
DVDはパケ含めしっかり掃除を。例えどんなにきれいに見えようが掃除をすること
含まないなら無視してくれ
981:FROM名無しさan
11/09/12 08:53:42.50
タニタ…ちょっとレジ裏にいただけでも、在庫の問い合わせを数度聞いたような
恐るべきメディア効果…
982:FROM名無しさan
11/09/12 14:03:20.51
タニタはね、メニュー材料の使う量が少ないものまで買い揃えると
けっこうなコスト高になる。
それ別の料理で使いまわせればいいんだけど あんまりそうでもない。
かつ たいして美味しくない。
976さん、うちには子どもがそのまま おばあさんになった人が来たよ。
50年昔 結婚の約束した初恋の人を探してくれ、っていうのが。
あんまりくだらなくて いらいらしてたのが おかげで吹き飛んだけど、
今度は労働意欲がなくなって 困った。
983:FROM名無しさan
11/09/12 14:14:51.12
>>980
次スレヨロ
984:FROM名無しさan
11/09/12 14:56:04.17
タニタ食堂、続タニタ食堂とは別に帯にタニタ、ダイエットって書いてあるやつは売れてる?
985:FROM名無しさan
11/09/12 15:49:49.43
>>982
そりゃ認知症だろ。
986:FROM名無しさan
11/09/12 15:52:08.63
>>982
俺ならはあ?って言っちゃうわww
987:FROM名無しさan
11/09/12 17:38:34.03
貴女の心の中に居ます。
988:FROM名無しさan
11/09/12 23:01:55.76
>>984
稀に来る程度。みんなやっぱりタニタ食堂の方買ってく。
つーかタニタ本にカバーつけろっていうのがいてビビった。
そんなに大事かよ。
989:FROM名無しさan
11/09/12 23:27:26.04
>>988
まぁ雑誌にカバーしろって人もいるし・・・。
990:FROM名無しさan
11/09/13 01:20:03.99
タニタは先日2桁レベルで入れてたのに、あっと言う間に売り切れてたって…
マスコミって怖いね
991:FROM名無しさan
11/09/13 01:40:06.11
今までのダイエット本と違うのは理屈に基づいてるし、糖尿病なんかでカロリー制限する人のためにも計算しやすいからだと思う
定食になってるのもいい
糖尿病の人はメニューに困るらしいからね
バナナダイエットとかもやしダイエットに比べればこちらもオススメしやすい
992:FROM名無しさan
11/09/13 07:01:09.44
沿革が「とりあえず本出してみました」的なものじゃないからね
とっかかり美味しくないと感じるのも現代の食の病理、理由がある
にしても主婦でもないと実践は難しいねえ
これできる人ならそもそも悩んでないようなw
993:FROM名無しさan
11/09/13 08:29:11.78
1人前の材料がじゃがいも1/5個とか溶き卵大匙1とか、マジキチな分量だしな
食堂で作ったのを人数で割っただけだろあれ…