【官公庁】年金記録突合業務12【大量募集】at PART
【官公庁】年金記録突合業務12【大量募集】 - 暇つぶし2ch2:FROM名無しさan
11/05/29 01:56:54.47
よくある質問

1.期間はどのくらい? 

最長3年です。ただあくまで最長なので状況次第では短縮する可能性もあります。

2.服装はどんなカッコが良いの?

拠点によって異なるようですが極端に派手な格好やラフな格好で無ければ
例えばジーパンなんかでも大丈夫なところが多いようです。
男女共、背広を着ている人のほうが少ないです。働きやすい格好が一番ですが
会社ですので最低限のTPOはわきまえましょう。

3.官公庁での職歴や事務経験が無いと厳しいですか?

いいえ。無いよりはあったほうが良いという程度です。
事前研修もみっちりありますし年金の知識がなくとも特に不安になることは
ありません。

4.もう募集はないの?

今、現時点でも、拠点によっては募集してるとこもあるので興味のある方は
新聞広告や求人誌をマメにチェックしましょう。



3:FROM名無しさan
11/05/29 01:57:52.74
2ゲト

>>1乙

4:FROM名無しさan
11/05/29 01:58:35.98
5.とにかく言うことが毎日、ころころ変わる。やってられないのですが?

お気持ちはわかりますが、朝令暮改が当たり前の世界なのでこの時点で耐えれないようなら
ご辞退されたほうが身の為です。



5:FROM名無しさan
11/05/29 03:41:56.25
【前スレ】
【官公庁】年金記録突合業務11【大量募集】
スレリンク(part板)

関連スレ
もしもしホットライン 年金突合業務
スレリンク(part板:150番)

【官公庁】年金記録突合業務11【大量募集】
スレリンク(part板)l50

もしもしホットライン inバイト板 part5
スレリンク(part板)l50

キャリアリンク Part6
スレリンク(haken板)l50

アデコ パート30
スレリンク(haken板)l50

アデコ年金記録の仕事in埼玉
スレリンク(haken板)l50

【底辺の集まり】KDDIエボルバ15【粕】
スレリンク(haken板)l50


6:FROM名無しさan
11/05/29 03:43:53.90
よくある質問(改訂)

1.期間はどのくらい? 

最長3年です。ただ厚労省より全件照合断念との発表もあり短縮する可能性もあります。
今後については現時点では不透明ではありますが、今は真偽定かでない情報に惑わされず正式な政府発表
があるまではしっかり業務に専念しましょう。(民主党内でも意見が分かれてるのでこのまま継続する可能性もある模様)

2.服装はどんなカッコが良いの?

拠点によって異なるようですが極端に派手な格好やラフな格好で無ければ
例えばジーパンなんかでも大丈夫なところが多いようです。(夏場はTシャツ、Gパン可)
男女共、背広を着ている人のほうが少ないです。働きやすい格好が一番ですが
会社ですので最低限のTPOはわきまえましょう。

3.官公庁での職歴や事務経験が無いと厳しいですか?

いいえ。無いよりはあったほうが良いという程度です。
事前研修もみっちりありますし年金の知識がなくとも特に不安になることは
ありません。



7:FROM名無しさan
11/05/29 03:58:22.88
4.女性が多いと聞きましたが男でも大丈夫でしょうか?

確かに男女比率では女性のほうが多いですが拠点によっては4割近くが
男性のところもあるようですし、いざ働けばそんなこと気にする人は誰もいません。
老若男女、意欲のある方は誰でもウエルカムです。
※女性の多い職場なので出会い目的で入社される輩も中にはいるようですが、ここで働く大半の
 人たちは真面目に仕事をしにきてる方々なので、そういう輩ははっきり言ってうざがられます。
 職場なので適度なコミュニケーションは必要かも知れませんが節度ある行動を心掛けましょう。


5.とにかく言うことが毎日、ころころ変わる。やってられないのですが?

お気持ちはわかりますが、朝令暮改が当たり前の世界なのでこの時点で耐えれないようなら
ご辞退されたほうが身の為です。




8:FROM名無しさan
11/05/29 09:23:57.35
だから次スレは>>950が立てろって言ってんだろ
ホント使えないクズばかりだな

9:FROM名無しさan
11/05/29 09:24:26.67
>>1とテンプレ貼り乙
お遊戯会の第2弾告知があって鬱

10:FROM名無しさan
11/05/29 09:55:17.81
>>9
もしもし拠点のみのネタはもしもしスレでやれ
他の拠点には関係ないネタだ

11:FROM名無しさan
11/05/29 10:33:11.86
最近二次審査にまわされたんだが、あれ時給800円の仕事じゃないよほんと。
入社前には「簡単な確認作業ですよ~」だなんて言ってたくせに、嘘つき。
半年続けたけどもう辞める!

12:FROM名無しさan
11/05/29 10:38:43.50
>>11
そう思うなら辞めれば
2次でも充分800円レベルの仕事だろ
本当に「簡単な作業」だぞ
アレでキツイと思うなんて今まで働いて無かったのか

13:FROM名無しさan
11/05/29 10:39:42.91
>>1スレ立て誠に感謝です

二次に回してるオペの基準がわからん

14:FROM名無しさan
11/05/29 10:51:40.49
>>1
乙です

>>13
うちの拠点では、希望すれば誰でも行ける
希望者は、男が多い




15:FROM名無しさan
11/05/29 10:56:09.76
最長3年と言ってたけど、この前のニュースを受けて
今度の春までには、この仕事が終わるのではないかとみんな噂をしている
誰か、何か聞いてない?

16:FROM名無しさan
11/05/29 11:08:53.49
台場じゃ既に下準備が進んでるから地方の拠点から徐々に消えていくだろうな

17:FROM名無しさan
11/05/29 11:23:34.96
前スレで、大阪は、なんばと肥後橋が統合されると書かれてたけど
本当かな?



18:FROM名無しさan
11/05/29 11:26:35.68
某拠点は、キャリリンがかたっぱしから辞めさせてるみたいだから
徐々に無くなるんじゃね?

19:FROM名無しさan
11/05/29 11:40:29.18
噂があると備品が入ってこなくなるだけでも心配になる
時期的にたまたまなんだろうけど

20:FROM名無しさan
11/05/29 11:53:46.53
SVによって認識してる内容に差があるのは何とかならないのかな
違う島に座った時に困るんだが

21:FROM名無しさan
11/05/29 11:56:32.46
>>18
え?!
そんな所あるんだ~
どんな理由で辞めさせているか気になる


22:FROM名無しさan
11/05/29 12:00:10.49
管理者がSVに任せっきりだから認識が違ってくるんだよな
ちゃんと徹底すりゃいいのに

つか管理者もコロコロ入れ替わってるのは如何なものかと思うwww

23:FROM名無しさan
11/05/29 12:47:10.21
>>21
休みが多い人(サボリとかではない正当な理由とかでも)を
カウントしてかたっぱしから辞めさせてる。


24:FROM名無しさan
11/05/29 12:47:42.88
月曜の朝から雨って嫌だな((T_T))

25:FROM名無しさan
11/05/29 12:58:20.31
>>23
そうなんだ
正当な理由の人までというのは、ひどいな
しゃべってばかりの迷惑な人を辞めさせたらいいのに

26:FROM名無しさan
11/05/29 12:59:26.79
辞めさせるって、具体的にどうすんの
電話でも架かってくんのかな
それとも更新伺いをしない、とか

27:FROM名無しさan
11/05/29 13:00:02.24
誤審が多い人を直接呼び出したりと、最近明らかに人を減らす方向になってきた
どんどん辞めていくのに前みたいに募集もしなくなったし

28:FROM名無しさan
11/05/29 13:17:12.02
随時募集してるのは4拠点だけだから、あとは減らしていくのかしらね。

29:FROM名無しさan
11/05/29 13:22:08.28
>>20
>>22
コアSVでも人によって認識が違って管理者も同じ質問しても違う解答の時がある
SVで認識が異なる前に上の人間で既に異なってるからどうしようもない

30:FROM名無しさan
11/05/29 13:47:58.51
放射能の雨が降りそそぐトンキンで被曝しながら勤務してる皆様ご苦労様です



31:FROM名無しさan
11/05/29 13:58:09.85
>>30
黄砂には何年も前からセシウムが含まれているから、今更w

ところで、朝の唱和で起立させるってなんなんだ?朝礼自体起立してやるならまだ解るが。

32:FROM名無しさan
11/05/29 14:01:14.40
いずれ拠点閉鎖になるだろうけど、大量の失業者が世に放出されると考えるとねえ。
地方だけに仕事ないから大変だ。

33:FROM名無しさan
11/05/29 14:18:40.27
拠点閉鎖でいいから機構で雇ってくれないかな

34:FROM名無しさan
11/05/29 14:24:27.05
>>12
いやいやあんたどんだけ田舎住んでんのw
800円てこっちじゃ最低賃金ですから(笑)

てか辞めるって言ってんじゃんしつこ。

35:FROM名無しさan
11/05/29 14:49:01.32
>>33
つい最近、大阪のハロワークで80人くらいの大量募集があったよ。
その時、拠点廃止して直雇用にするのかと思ったぐらいの人数だった。
募集した人は300人を超える狭き門だったが。

36:FROM名無しさan
11/05/29 15:04:20.61
拠点廃止の時って、2ヶ月前ぐらいには言ってくれるんだろうか
次も決まってないのに、急に辞めさせられると生活困るな




37:FROM名無しさan
11/05/29 15:10:22.36
>>20
ほんとそれ困ってる
その上、単純なケアレスミスまでいちいちフィードバックされてもなー

38:FROM名無しさan
11/05/29 15:22:41.59
>>36
1ヶ月前なら言うだろうけど2ヶ月はどうだろうな…
ぎりぎりまで隠しそうだよな

>>37
拠点によってはフィードバックの数稼ぎの可能性もあるけど
同種のケアレスミスが多発してるとも取れるんじゃないか

39:FROM名無しさan
11/05/29 15:31:55.15
26>>
まぁ、自分も正当な理由で辞めさせられた身だから。
キャリリンに呼び出され、更新出来ませんって言われたから。
他に休みが多い人にも声かけて辞めさせてるってキャリリンから
聞いたからなぁ。
辞めて良かったわ、ここ。
拠点閉鎖するから人数減らししてんじゃね?

40:FROM名無しさan
11/05/29 15:33:57.86
間違えた…
>>26だな上の回答

41:FROM名無しさan
11/05/29 15:34:03.46
機構は都会でたくさん募集があります。
記録問題のせいで、未納、滞納の徴収や未適事業所が増えたせいです。
機構にも記録課があります。
こちらの募集は減っていますが、都会はまだまだ必要です。
主に第三者委員会への申し立ての転送書類のための事務です。
記録の検索、事業所検索、雇用保険の記録の申請、それらの書類作成、その他事務等です。
申し立ては、お客様対応の窓口で受付で、記録課ではないです。
突合のウインドーマシーンの記録は、社保のとは違いますので、操作の仕方や見方を少し覚える必要がありますが、意味がわかるのですんなり入れます。
たまにこっちでも練習問題等で本物が出てきますよね。
機構ではどの仕事でも昔の記録を見れるのは役に立ちます。
制度ももっと覚えなくてはならないですが、話を聞くときに意味がすぐわかるので楽だと思います。

42:FROM名無しさan
11/05/29 15:46:05.71
周りの奴らは楽観視してるけどこの事業は終わるときは呆気ないくらい簡単に終わると思うよ。
最悪の展開だと6月末で打ち切りも絶対無いとは言い切れない。
機構も突合業務を初めてもあまり効果がないって言う記事もあったから機構直雇用は期待出来ない。多分、このムードだと菅不信任案も可決されそうだから解散もあり得るし政権交代が起きればこの事業は縮小どころか廃止だらうしな。


43:FROM名無しさan
11/05/29 15:47:01.70
事務線の話だね。

44:FROM名無しさan
11/05/29 15:54:12.14
この事業終わると失業者が溢れるって言うけど全国レベルでの拠点の男女比率でも8割方が女だろうしその大半は主婦だしあと男も定年過ぎの人も多いからそれほど混乱は起きないんじゃないかね?
最短で6月で終わったとしても会社都合だから初期組は失業保険が適用されるし支給も早いしね。


45:FROM名無しさan
11/05/29 15:54:20.07
>>29,37
寄航も答えが違うときがあるからな
寄航の指示通りにしたら審査が差し戻されたからな
しかも差し戻しの理由を教えないから、理由を判明させるのに時間がかかったらしい

46:FROM名無しさan
11/05/29 16:00:20.77
>>15

まぁ最低でも1年はやってくんないとなぁ…。
実際は年内もどうなるかわからないって話だしな。


47:FROM名無しさan
11/05/29 16:06:57.20
会社都合なら、六ヶ月未満でも失業は出るように法律変えたはずだが。

採用を同時に行っている拠点では、会社都合で辞めさせられないから、ずっと続くと思う。休みすぎ等は本人の責任で辞めさせられてる扱いだからね。
あと一年ないなら、採用できないし、採用の際、短期の募集としないとならない。→雇用保険の給付の関係から
会社都合でも早期終了は倒産じゃないから、機構が急に拠点の契約打ちきりにでもしない限り、きちんとやっている人は、しばらくは仕事があるよ。

48:FROM名無しさan
11/05/29 16:15:48.17
廃止はないよ。途中でやめることはない。政権が変わっても、機構を歳入庁にできなかっただろ。
急に変えると影響が大きすぎる。
最低でも65歳の人はやるし、それ以下の人も裁定の際やるとかになるかもしれない。そしたら、ある程度の人数を紙時代がすべて給付されるまで細々とやるとか。
裁定は本部でやってるのかな?そのときは外注ではなくなって、突合センターが正式組織になると思うが。
この突合用システムを開発して、ウインドーマシンにわざわざ入れたんだよ。
簡単に辞めると思う?
やり終えるまでやるか、機構が利用していくに決まってるでしょ。
住基ネットや国税の記録並みに国民が皆加入してるシステムなんだよ。
銀行みたいな民間の一部の利用者の記録とは比べ物にならない。
それを始動するには、やめるにも簡単じゃない。

49:FROM名無しさan
11/05/29 16:22:04.20
機構がどんだけ偉いか知らないが誤審を返す時に誤審の理由を教えろよ
何も教えず誤審と返されてもわからない馬鹿にも程がある
機構は審査してる人達を人と見てないんだな

50:FROM名無しさan
11/05/29 16:24:41.20
機構の人は頭がいい。試験組だ。わからないときは聞いてくると常識論、できるレベルに合わせて話をしている。
当然そうだと思っていることにこっちも気づかないとダメだと思う。

51:FROM名無しさan
11/05/29 16:35:43.88
>>50
差し戻し審の理由を明かさないのは、寄航も自信がないか、誤審が大量にあるかのどっちか
「寄航の自身のない審査」の責任を拠点に振る態度は「この仕事は国民のため」という大本に有るべき理念から外れている

52:FROM名無しさan
11/05/29 16:40:12.01
募集に関しては今回の発表前だから大量採用したんじゃないかな? 確か1ヶ月以上なら仮に打ち切りになっても長期採用の偽り にはならないって話だしね。
派遣会社はそういう方針は発表されないとわからないと思うよ。


53:FROM名無しさan
11/05/29 17:09:16.46
大阪は女性が7割、男性が3割。女性は大半が専業主婦。男性は、会社倒産失業者とどこの会社でも雇ってくれない
能力の低い若者と半々かな。

54:FROM名無しさan
11/05/29 17:10:30.59
大量に人を採用、そういう影響があって、機構は歳入庁にできなかったのよ。
おまけに、巨額を投じて導入した突合システムがあるし。
首切りを大量にすると、ニュースになるし、入札契約とも変わるので、違約金もでるだろ。
期間満了しないと派遣も休業保証とか発生する。


55:FROM名無しさan
11/05/29 17:13:55.73
>51
機構の混乱ぶりをみれば、仕事の責任は拠点にあることがわかる。
機構スレをみれば、アホん部が事務所に丸投げだってよ。
特定や准でも最前線で対応してるのをみたら、誤審くらいといわれてしまう。

56:FROM名無しさan
11/05/29 17:14:44.49
>>53

東京、大阪は拠点統合で対応すればなんとか細々と続くかも知れないが地方はそうもいかんからな~。
まぁ辛うじて業務継続しても大量リストラ、拠点閉鎖は覚悟したほうが良いかもね。
菅続投を祈るしかない。
まぁ状況的に菅続投は無さげだけど…。

57:FROM名無しさan
11/05/29 17:19:00.29
続いても、能力のある人、休まない人以外は更新されないことはあるかもしれないな。
責任を持ってやらない人は、対象になりやすいから、気を付けないと。
主婦や若者はよくあるが、休みがちだと能力に関わらず切られるのはどこの世界でも同じだよ。

58:FROM名無しさan
11/05/29 17:21:18.37
>>57
お前が言うなwwwwww


59:FROM名無しさan
11/05/29 17:25:16.49
菅だろうとそうじゃなくなろうと、事業が終わりに近づけば、自然とヒトキリは始まる。
菅じゃなくなっても、今始動してることは簡単に止められない。
安倍首相も最後の一人と言ったし、ある程度までやるよ。
急に全部なくなる、一ヶ月もないまま廃止はあり得ない。
ただし、個人のレベルで来月更新しないよは態度や出来、残り件数等で言われることがあるよ。
個人が言われることを、ここの人は拠点閉鎖や事業廃止に持ち込みたいみたいだけど、続くかどうかは、当面個人の資質の問題でしかない。

60:FROM名無しさan
11/05/29 17:27:39.33
拠点閉鎖なら地方は希望者は東京近郊のモノは東京まで通うとかそういう感じになっちゃうかもな。


61:FROM名無しさan
11/05/29 17:29:08.21
自分のせいで切られたと認識したら辛くて耐えられないから、会社や世の中、政治のせいにしたいのだろ。
そういう人は、次も同じような目に遭う。責任持ってやると逆にそうならないのに、自分から、追い込んでるちゃう?

62:FROM名無しさan
11/05/29 17:30:10.34
>>59

上から目線で言ってるお前も対象者の一人だけどなwww

63:FROM名無しさan
11/05/29 17:31:59.82
工作員が必死過ぎてホントにヤバいと感じてきたよ。


64:FROM名無しさan
11/05/29 17:34:00.02
たぶん、65歳以上、厚生年金のみを対象にして続けるんじゃないかな?
拠点は順次、縮小、閉鎖、統合していって最終的には年金事務所で細々と続けると予想。

ま、終わりなら終わりでまた次探せばいいでしょ。

65:FROM名無しさan
11/05/29 17:34:47.74
いや、地方ごとにやってるから、関東関西は最後まで残るよ。件数の桁が違う。
確かに某統合説はあるけど、地方は人口が格段に少ない。
関西より浜っ子みなと地域は人口多いしね。

66:FROM名無しさan
11/05/29 17:36:37.67
年金事務所ではやらないと思う。理由は組織の構造による。
やるなら、センター化が現実的。

67:FROM名無しさan
11/05/29 17:39:10.33
関東は新宿、台場、さいたま、横浜、千葉、ほかもある?このあたりも一つに統合するんだろうなきっと。やはり新宿かな?

68:FROM名無しさan
11/05/29 17:39:59.73
>>64

同意。 自分もそう予想している。
ここの連中は継続派と打ち切り派で両極端だから。
ただあらゆる事態に備えておくのも必要。
結果的に何も無ければそれに越したことはないわけで。

69:FROM名無しさan
11/05/29 17:40:41.44
ここの人は皆平等同じだと思ってるかもしれないけど、その人によって状況は全然違うし、自分で努力しない人、きづいて正しい行動をしない人は上から言われても仕方がないよ。
経験や努力、知識も違うし、契約内容も違う。
管理者と週三のオペで休みがちを比べても違う。
皆違うのだ。

70:FROM名無しさan
11/05/29 17:45:40.40
関東は人口が多いので、他の拠点よりも、やらなくてはならない件数が違うと思う。
統合は他が進んでも、出来ない地域はそのまま残る。
新○、台○はそれぞれ機構の地方本部があるから。
拠点がある場所も機構なりの理由がある。
高○戸やその他へのセンター化もありうる。

71:FROM名無しさan
11/05/29 17:46:31.97
>>69

上の人に言われるのは仕方ないが2ちゃんなんかで上から目線でアホみたいなことを抜かすおまいには言われたくないってだけでね。
大体、ちゃんと真面目に業務に遂行してる奴は2ちゃんなんか書き込むはずないだろ?
ネットの書き込みは禁止じゃないか?
だからおまいも何を書いても説得力なんかあるはずはない。 おまいがルールを守ってないんだから。

72:FROM名無しさan
11/05/29 17:51:04.42
仕事内容を細かくネットに書き込むとか個人を特定出来るような書き込みは論外だろうけど、業務縮小の話は普通に報道されてるし、それをネットで論議しようがとくに問題ないのでは?

73:FROM名無しさan
11/05/29 17:51:27.93
工作員とか騒ぐ者は努力しないでしょ。全部他人のせい。中で努力すると言うことは、不測の事態になっても日頃の努力で乗りきる力がある人になること。
急に首切りになっても努力できてる人は対応力もあるから、仕事が決まりやすい。発想も転換できるし。
日々いい加減な人は、いい仕事にも結果的に着けないでしょ。
ここできちんとやってれば、違う派遣や正社員になっても通用するよ。

74:FROM名無しさan
11/05/29 17:56:34.42
大量雇用の職場につき、コネ作るには何気にいい環境だよね。
コネは意外なところで役立ったりするもんだから。

75:FROM名無しさan
11/05/29 17:57:52.84
都合の悪いこと、自分の痛いとこを言われたくないので、上から目線とか言う。
上から時点で非を認めとるよ。
出来ない人ほど人から言われたくないんわな。
現実から逃げとるだけよ。

76:FROM名無しさan
11/05/29 17:59:03.83
>>73

だから頑張れ無かったからあなたはこんなとこにいるんでしょ?(笑)
自分の立場をわきまえたほうが良いですよ。

77:FROM名無しさan
11/05/29 18:00:33.13
きちんとやる人には自然と大物のコネがついてくるんだな。
休んでばかりいたら無理だわ。
コネがなくてもきちんとやる人は自分でも切り開けるわけだが。
結局、状況よりその人なんだ。

78:FROM名無しさan
11/05/29 18:00:46.69
>>75

お前の頭じゃ反撃はその程度だな。いい加減涙拭けよ。
悔しいのぉwww
悔しいのぉwww


79:FROM名無しさan
11/05/29 18:05:00.92
>77
自分は頑張れなかった訳じゃなくて、理由があって他も呼ばれたり他も選べるけど、あえてこの仕事を選んでやってるんだよ。
詳しく言うと特定されたくないから言わんとくけど。
他の派遣も数社から常に誘いがあるよ。時給もここの倍くらいもある。


80:FROM名無しさan
11/05/29 18:06:16.30
きちんとやるだけじゃダメだけどね。
結局、人間性というか人として魅力的かどうかが先に繋がる。
優秀でもコミュ力不足なのには未来はないよ。
1人の力じゃ限界がある。実力+人間力+コネ。


81:FROM名無しさan
11/05/29 18:08:17.66
頭とか言ってるw
いい大学や院とか出てるとか前にもあったけど、稼げないならむしろマイナスじゃないか?


82:FROM名無しさan
11/05/29 18:11:27.19
きちんとやるは、人とうまくやるもあるよ。当然に。
だからって馴れ合いもダメ。キチンとやらないなら、言うのも必要だし、人を助けるよう頑張らせるようにするのも必要だし。
でも、やる気ないで足を引っ張って正当化する人には、厳しくする必要があるね。

83:FROM名無しさan
11/05/29 18:13:59.36
>>79

自分も誘いは10社くらいありますけどね。
時給じゃなくて正社員で今の月給の三倍は貰えるとこも誘われてるけどここは離れるつもりはない。 ここはやりがいもあるしね。


84:FROM名無しさan
11/05/29 18:16:05.75
急に十社とか来たよ。
やりがいとか言っても、バイトじゃ、先ないし。
何でここを選んだか理由を聞きたいね。


85:FROM名無しさan
11/05/29 18:16:48.89
>>83

自分も月10万でも続けられるなら一生やるつもり。
金じゃないんだよ。

86:FROM名無しさan
11/05/29 18:17:06.15
派遣の方がフリーでするならいいからってことか?
他に収入あるなら、いいかもね。

87:FROM名無しさan
11/05/29 18:18:57.25
将来見据えてるか、何か目的やメリットがないのに、いきなりここに来る理由は?
悔しいから言い返すのは痛いよね。

88:FROM名無しさan
11/05/29 18:19:18.41
なんか宗教じみてないか?
まぁ好きでやってるなら何も言わんが…。


89:FROM名無しさan
11/05/29 18:20:05.46
機構の方がやりがいはあると思うよ。
ここよりバリエーションがあるから。

90:FROM名無しさan
11/05/29 18:22:36.23
ああいう職場には色んな理由で人が集うからね。
たとえば奥様にはプチセレブがいたりするし、実は他に収入がある小金持ちもいるよね。羨ましい話だわ。
服装や雰囲気でだいたいわかる。どことなく余裕があるというか。

91:FROM名無しさan
11/05/29 18:22:57.59
金じゃないんだよっていうなら、入る動機があると思うんだ。
なにげに入ってそういうのは説明になってないよ。
たぶん他が決まらなくて、悔し紛れの可能性があるが。

92:FROM名無しさan
11/05/29 18:23:52.17
ずっと書き込み見てるけどここの板は女が多そうだね。


93:FROM名無しさan
11/05/29 18:26:14.10
>>91

多分、そういうこと書き込みしてるのは出向社員かなにかじゃないの?
出向社員なら金の心配もないし身分も正社員だしな。

94:FROM名無しさan
11/05/29 18:27:20.01
そうなのか?男の方がプライド傷つきやすいと思うな。
女は見境がなくなってめちゃくちゃ言ったり、話をそらしたりしやすいと思う。
噛みついてくるとき、中身のないプライドを語るのは男じゃねーの?


95:FROM名無しさan
11/05/29 18:27:31.14
わかんなきゃ「わかりません~おしえてくださいっす」
まちがえたら「あスンマセン~きをつけやーす」
ほとんどコレでいける。

朝来て定時に帰れて、普通に出勤してれば仕事はある
付き合い面倒でも挨拶くらいしとけばOK
ある意味こんなラクなところはない
だから時給もそれなりと思ってる。

96:FROM名無しさan
11/05/29 18:29:38.81
ぶっちゃけ若くてそれなりに頭さえ回れば『仕事が出来る人』になれる職場。
観察してると、その快感に酔ってる人もいないかい?(笑)
でも基本馬鹿というか幼稚だから、ちょっとしたとこで本音が出る。観てて面白い(笑)

97:FROM名無しさan
11/05/29 18:29:47.02
出向の人は金じゃないんだなんて言わないよ。
仕事だから、やってるんだよ。てこと。
いい仕事があれば、それをやる。
それなりに保証されている人は、金じゃないんだと言うかね??

98:FROM名無しさan
11/05/29 18:31:32.37
6月でフロア移動かチームの移動あるのかな
せっかく慣れてきたのにまた見知らぬ人の所に行くのは嫌だ

99:FROM名無しさan
11/05/29 18:31:38.50
若いとか若くないとかより、普通に話聞いて普通に処理してたら、主婦も結果出すんじゃないか。

100:FROM名無しさan
11/05/29 18:33:33.14
キャリリンのHPはいまだにこの仕事募集かけてるよ。特に新宿は急募で出てたはず。
だからこの仕事が打ち切りになる若しくは早期終了になっても
なんだかの仕事で拠点継続できるんじゃないかな。
いくらなんでも来月・再来月くらいにやばかったら長期で募集しないでしょ。

101:FROM名無しさan
11/05/29 18:34:13.60
>>99
主婦乙。

102:FROM名無しさan
11/05/29 18:35:29.54
政府で決めるといったわけでもないのに噂に踊らされてる。

103:FROM名無しさan
11/05/29 18:37:52.65
若いのに出来る人装う人は常に本音が出てるよ。
ホントの出来る人は謙虚だと思うな。

104:FROM名無しさan
11/05/29 18:38:04.66
>>100

来月、再来月ってのは極端な意見だから。
6月末までに今まで通り継続かもしくは縮小かを決めるわけでそれから今後の方針をどうするか?だから早急にどうなるか?ってわけじゃないと思うよ。
ただ解散総選挙の可能性も濃厚だし菅失脚の可能性が現実化してきたからどうなるのかな?って話であってね。

105:FROM名無しさan
11/05/29 18:38:45.15
奇行のどこがいいんだか…
やりがいなんか何もないよ。
自分は辞めて良かったと思ってるが、奇特な人も居るもんだ。

106:FROM名無しさan
11/05/29 18:41:35.99
今この経済ガタガタの時に選挙できるかっての。
被災地は今だ春の地方選もやってないぞ!

107:FROM名無しさan
11/05/29 18:44:32.14
>>100

基本的に派遣会社は正式な政府からの決定が無い限りは今まで通り募集はかけるよ。
全件照合が無くなったってだけで照合作業は続くわけだから。
いくら少なくなったって言ってもやはり膨大な件数だからやはり人が辞めたら補充しないわけにはいかないし。


108:FROM名無しさan
11/05/29 18:45:26.60
機構よりここのやりがいを聞きたいわ。
機構なら、まだ、いろんな仕事や変化があるが、ここは単調な作業。
自分は、記録に携わったこともないから、外国語みたいで興味も沸かないよ。
少しは変化が欲しいから、機構もいいと思う。
ただの生活ためと割りきってるから続けてるけど。

109:FROM名無しさan
11/05/29 18:46:53.15
全件照合がないなら、やはり今年度いっぱいでほぼ片付くよね?

110:FROM名無しさan
11/05/29 18:48:40.44
場所による。地域の件数が違う。

111:FROM名無しさan
11/05/29 18:52:14.49
こっちから辞めるのも癪だし、終わるならさっさと仕事自体が終わってほしい

112:FROM名無しさan
11/05/29 18:54:34.03
>>109

その辺の話を6月末までに詰めるんじゃないかな?
新聞だと民主内では意見が別れててやっぱり当初の予定通りやるべきって人もいるようだし。
ただこの業務は民主政権が続いたほうが都合は良いと思う。
現政権で縮小を示唆してるくらいだから 当初の予定通りは厳しいとは思うけどね。


113:FROM名無しさan
11/05/29 18:55:22.23
ある意味本音だね。
首になるってのも自分で辞めるのもプライドが許さないタイプ。
事業が早く終わったってのが都合がいいんだ。


でも、とても我儘。

114:FROM名無しさan
11/05/29 18:58:01.02
予算を縮小しても、どこでやることを縮小するかで難しい。
もらう側は平等だから、批判が出るよ。
運用三号みたいになって結局続けるのでは?

115:FROM名無しさan
11/05/29 18:58:30.12
民主政権が続いた方が都合がよい……でも民主が続くとこの国自体が真剣に潰れるかも?っていう、ね(笑)

116:FROM名無しさan
11/05/29 19:01:26.21
自民になったから続かないわけでもないと思うが。
予算を振るにも子供手当てみたいにばらまくのと違って、当然にもらう権利のあるものだから。
批判は止まらないはず。

117:FROM名無しさan
11/05/29 19:23:14.74
ひばく!!トンキッキン!

118:FROM名無しさan
11/05/29 19:31:11.53
某拠点の査定はおかしい。
あんな査定では人が辞めていくの当然。
大量募集、大量退社の繰り返しはおさまらないね。
人をぼろぞうきんのように扱う最低な会社。

119:FROM名無しさan
11/05/29 19:39:28.58
>>118 査定って?

120:FROM名無しさan
11/05/29 20:18:55.76
6月でフロア移動かチームの移動あるのかな
せっかく慣れてきたのにまた見知らぬ人の所に行くのは嫌だ

121:FROM名無しさan
11/05/29 20:37:51.01
うちの拠点では大規模な移動があったよ
新しい島のSVが微妙だから明日出勤するのが嫌だな

122:FROM名無しさan
11/05/29 20:49:25.55
>>117
もんじゅもやばいのに何いってんだか…
日本なんか何処行っても被爆してるよ、あきらめな。

123:FROM名無しさan
11/05/29 20:57:41.81
>>108

124:FROM名無しさan
11/05/29 20:57:51.23
うちのとこの査定は出勤率、誤審で決まる。


125:FROM名無しさan
11/05/29 20:59:00.42
>>108

機構に入れないからに決まってるだろうが!!
バカかお前は。
だからここで必死にしがみついてんだよ!!
悪いか。バカ。

126: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/29 21:04:40.26
>>125
お前がバカだ。

127:FROM名無しさan
11/05/29 21:05:16.49
>>115

勿論、矛盾は孕んでるけどね。
ただ自民はまずは震災復興で必要としてるのは肉体労働系のガテン系だから。実際、保守系の政治家は座ってやる仕事なんか仕事じゃねえって人はいるぐらいだし。
都会派のホワイトカラー系は民主寄りは多いよ。


128:FROM名無しさan
11/05/29 21:05:37.53
機構もニートから主婦が沢山採用されてるが。特定も順も。
淳なら今より待遇がいい。職歴があれば職員並みだし。

129:FROM名無しさan
11/05/29 21:06:35.07
>>124 出勤率と誤審が良くないと給料減るとか?

130:FROM名無しさan
11/05/29 21:07:12.13
散乃宮
1人のマーケッターとSVが派手にやり合って その翌日 SV達がやたらとヒソヒソ話してやがる

こっちは仕事してんのに気分悪いわな

ちなみに受付

やる気の無いマーケッター SVが多過ぎる

管理にはしっかりしてもらいたい

131:FROM名無しさan
11/05/29 21:08:18.62
>>128

ねえ?
さっきからずっと聞いてるんだけどなんで機構に入らないの?
なんでここにやりがい感じてるの?

132:FROM名無しさan
11/05/29 21:09:30.78
>>129

出勤率はそりゃ給料響くだろ?

133:FROM名無しさan
11/05/29 21:10:49.25
機構を終わった人なら?

134:FROM名無しさan
11/05/29 21:12:55.74
ここにやりがいを感じてる人いたね。十万でもいいって。
ちなみに機構に採用されるには民間経験も必要。


135:FROM名無しさan
11/05/29 21:13:09.37
>>129
そうですよ

136:FROM名無しさan
11/05/29 21:15:35.36
記録で食べたい社労士とか?

137:FROM名無しさan
11/05/29 21:28:33.61
フロア移りたいわ
まあ、どこに行っても嫌な奴はいるんだろうが
新しく来たババアSVにはついて行けない
いっつも馴れ馴れしく話しかけられ迷惑なんだわ


138:FROM名無しさan
11/05/29 21:28:44.49
この仕事いつまであるのかな?
そろそろ見切りつけて他の仕事探すか・・・
なかなか見つかんない。いいとこないかな?

139:FROM名無しさan
11/05/29 21:29:31.40
機構の正採用って三回も面接すんでしょ?准や特定も公務員の試験みたいな厳しい面接するの?

140:FROM名無しさan
11/05/29 21:30:59.53
お前ら明日からまた憂鬱な日々だなw俺は辞めて3ヶ月、既に働きに見合った給与の支給にありついてるよ。こんなスレで愚痴や能書き垂れてる暇あったら就活に精出しなさいww

141:FROM名無しさan
11/05/29 21:32:06.32
馴れ馴れしくするのが普通はSVの仕事だろ?
ここのは自分の仕事だけしてればいいみたいなおかしな風潮があるが。
普通はそうじゃないから。

142:FROM名無しさan
11/05/29 21:33:13.45
>>138

まぁあらゆる事態に備えることは悪いことでもなんでもないからな。



143:FROM名無しさan
11/05/29 21:33:25.70
やめて三ヶ月の方がなぜスレに現れるのか、疑問がありました。
ちなみにどんな仕事につかれましたか?

144:FROM名無しさan
11/05/29 21:34:57.37
機構の採用試験受けるのも就活だが。

145:FROM名無しさan
11/05/29 21:37:31.53
ここの仕事に見あった給与だと思うよ。正採用の社員は身を削って休むことも許されず、、


146:FROM名無しさan
11/05/29 21:39:44.82
給料が安いのはまだいい
ただ周知がコロコロ変わったり、
SVごとの認識の差をどうにかしてほしい

147:FROM名無しさan
11/05/29 21:39:58.99
班長のSVとは嫌いでも仲良くしないと駄目じゃねえの?

148:FROM名無しさan
11/05/29 21:43:31.18
認識の差はSVの勉強の差と言ってもいい。
自分の事だけしてるのは論外、常に勉強して、わからないことは聞く姿勢を回りに示す必要がある。もちろん班の人をケアするのも仕事。
そういう点は若手よりババアの方がいい場合もある。




149:FROM名無しさan
11/05/29 21:43:38.65
>>144
ニートも専業主婦もいっぱいいるんだろ?
お前が真っ先に受けて証明してくれ。

150:FROM名無しさan
11/05/29 21:47:17.96
機構スレ見るとお前が受けろの前に沢山いるのがわかるよ。
主婦は特に多いけど、ここより数段働いてるし、大変だよ。
勉強しないといけないし、客対応もあって、特定はこことそんなにもらえるお金は変わらない。
ここみたいに嫌なら休むような雰囲気は皆無、ニートでもここのようなワガママは通用しないよ。

151:FROM名無しさan
11/05/29 21:47:41.27
>>147

班長はそのグループの人事権握ってるからな。
確かに仲良くやるしかない。
仮に総括クラスの上司に班長の悪口言ってもその班のことは班長の裁量でやってもらってるで済んじゃうからな。
勿論、機構なんか班のことなんか勝手にしろぐらいのもんだし。


152:FROM名無しさan
11/05/29 21:48:55.74
日本年金機構・准職員募集10
スレリンク(job板)

153:FROM名無しさan
11/05/29 21:51:39.98
【伸るか】日本年金機構・准職員スレ4【反るか】
スレリンク(job板)

154:FROM名無しさan
11/05/29 21:52:55.02
>>150

だから言ってるだろ!!ここにしがみつけって。
10万でもやりがい感じてやれって。
さっき書いたことが わからんのか!!

155:FROM名無しさan
11/05/29 21:54:37.99
ここに限らず仕事にやりがいなんて感じたことないわ

156:FROM名無しさan
11/05/29 21:55:52.73
【正規募集】日本年金機構2
スレリンク(govexam板)

157:FROM名無しさan
11/05/29 21:57:57.09
やりがいを感じる人は大変なほどやりがいを感じるが。
機構がもっと大変だから、ここにやりがいを感じろと言うのは、論理が破綻してる気がする。
やりがいとは楽だからというのは入らないからな。
辛いことも頑張って克服して得られるの。

158:FROM名無しさan
11/05/29 21:59:12.46
どうせ俺らなんてシュウカツしたってどこも受からないよ
ダメ人間ってことを認めるところから始めようぜ

159:FROM名無しさan
11/05/29 22:02:12.34
>>157

機構もここも厳しさは変わらん。
あんたみたいな受付やってる人間にはワカランだろうが。

160:FROM名無しさan
11/05/29 22:02:16.45
記録を見るとワクワクしてくるようになるのがやりがいだぞ。
土日も仕事が楽しくて待ち遠しくなる。

ま、それは、言い過ぎだが、ここで頑張ってみんなで励まし合いながら、目標を達成したとか、そんな世界だからな。
機構でもまだそういう雰囲気は残っている。
役所の世界はそういう仕事の仕方をしないとまわらないし、乗りきれないからなんだろうが、民間でもそうでしょう。

161:FROM名無しさan
11/05/29 22:04:10.50
最近SVさんたちが可愛そう
管理者さんに仕事丸投げされるって
そのせいか辞める人続出みたい

162:FROM名無しさan
11/05/29 22:06:21.50
受付じゃないよ、審査系。得意は国年。
ちなみに転職するなら、督促電話もワクワクするから受けようかと思ってる。
昔、市役所にいたから、国年は得意。

163:FROM名無しさan
11/05/29 22:08:50.57
>>162
荒らしにマジレスする人初めて見た。
ハズカシ

164:FROM名無しさan
11/05/29 22:10:09.54
>>143
俺の事よりテメエの心配が先だろwほんとバカだねえ

165:FROM名無しさan
11/05/29 22:12:04.49
ん?この感じ・・・

無職かっ!?

166:FROM名無しさan
11/05/29 22:12:04.77
丸投げされたくらいで。
機構の准や特定並みにドキュン客の人柱になる訳じゃないんだから。
それくらいやれないとSVは普通そうだと思う。
班長レベルで給料が違うことも機構でもないことだよ。
キャプテンみたいな責任はあるけど、プライドはあっても、おかねのような見返りはなく、皆の支えになるような立場でしょうが。

167:FROM名無しさan
11/05/29 22:13:58.60
>143
心配じゃなくて疑われていることに気づかない?
心配と書いた時点で嘘、やめたニート君。

168:FROM名無しさan
11/05/29 22:14:25.41
>>161

自分のとこの拠点は管理者とSVは明確に分かれてないなぁ。 グループを束ねる人もSVと言われてるし。
実際は契約内容は違うと思うけど内部では皆、リーダーと称されてる。


169:FROM名無しさan
11/05/29 22:14:25.61
たしかにあの給料で丸投げはやってられないよねぇ
ボランティアじゃないんだから
ああでもこういう仕事ってボランティア精神無い人には向いてないよね
国民のみなさんの役に立つってことを第一に考えられる人じゃないとね

170:FROM名無しさan
11/05/29 22:16:08.34
>164
バカなのは。その書き込みが命取りだ。

171:FROM名無しさan
11/05/29 22:17:57.86
官公庁の仕事だから。奉仕の精神がないと無理。自分の損得じゃ愚痴しか出ないでしょ。

172:FROM名無しさan
11/05/29 22:18:28.07
>>167

しかし半日以上張り付いてるよね。
2ちゃんなんかに張り付いてていつ勉強すんの?
結局、こんなとこで鬱憤晴らししてるあんたも同類だろ?


173:FROM名無しさan
11/05/29 22:21:33.83
>>171

官公庁じゃねえよ。
あんたもただの派遣社員なの!
派遣なんだよ!!
バイト板に常駐してるって時点でわかんないのか?

174:FROM名無しさan
11/05/29 22:21:55.72
167だけど。なんの勉強?
俺は勉強なんてしてないよ。半日も張り付き?
なんの言いがかりだ?
仕事をきちんとするのも業務を完璧にこなすために覚えるのも勉強というから、そういう意味では勉強かもね。

175:FROM名無しさan
11/05/29 22:24:20.88
受けてる仕事が官公庁なんだから、バイト感覚でいても実際官公庁のような責任や雰囲気を求められるのは、入るときに容易に想像できるはず。


176:FROM名無しさan
11/05/29 22:26:45.00
官公庁系を目指す人、硬い仕事が好きな人がやる仕事だよね。
だから、来ない人を切れって言うのも機構の方針。


177:FROM名無しさan
11/05/29 22:27:15.53
荒れてますなぁw
負け組同士でもっとガンガンやってくれ。


178:FROM名無しさan
11/05/29 22:28:42.95
>>176

でも派遣は派遣だからねぇ…。

179:FROM名無しさan
11/05/29 22:32:40.05
派遣でもバイトでも社会人としての責任はあるぞ。
日雇い派遣に登録したときだ、


バイトも責任があります。以下のことを守ってください。
いっぱいかかれていて、最後に名前を書いて判子を押さないと登録しないと言われた。

バイトだから、時給並みしか仕事をしなくていいとか、責任はないとか、それは社会人として通じないわけだが。

学生のバイトでも、学校のことでもそうだぞ。
金に見合うとか、それは仕事する側が勝手に言ってるだけで、社会生活にはすべて責任があるのだが。

それを拒否するとひきこもるしかなくなる。

180:FROM名無しさan
11/05/29 22:37:02.09
派遣の方が直雇用より経費が掛かるから、普通は社員よりある一定のスキルが必要なんだよ。
事務系派遣に受かる人は漏れなく経験者ばかりだろ。
派遣に責任がないなんて世の中知らないから言えるのだよ。
派遣はその基準レベルに達しないと登録すら拒否される。
だから、今使えない人をきるのだよ。
負け組ってのは、続かない人、無責任な人なんだよ。

181:FROM名無しさan
11/05/29 22:40:01.45
最近日雇いも住民登録とか厳しく調べたり、バックレの者は登録抹消とか。
今までみたいにできなくなって、真面目に働かないと仕事も来ない。
仕事が少なくなると必然的にそうなる。

182:FROM名無しさan
11/05/29 22:46:59.86
研修の時、沢山署名捺印した。
他でも個人情報の取り扱いで署名する機会はあったが、ここは異常だ。
役所系はもうやめよう。

183:FROM名無しさan
11/05/29 22:47:15.58
話をぶったぎるようであれだが個人的には就職決まった奴は偉いとは思うよ。
自分は週5のとこだけど残業やりながら土曜日出勤して就職活動して決まった奴もいるわけで。
家庭持ちもいるし若い奴も様々な事情があるわけで直ぐにでも就職決まれば動きたい奴もいるわけで
三年後に公務員試験だの機構行きだの気長に構えてられない奴もいるんだよ。
結局はこの照合断念後の展開に関しては憶測でしか話せないし誰もわからない。 だから各個人が自分で判断して今の内から動くか?もしくはこのまま頑張るか? 動くしかねえよ。


184:FROM名無しさan
11/05/29 22:52:33.96
今仕事してる人が続けるのはノーマルな選択じゃない。
転職がまるで常識みたいに言うのは、仕事をしている人に迷惑だから、突合転職スレでもつくったら?
辞めるのを正当化しているようで、まるで普通に仕事をしている人がおかしいかのように言わないでほしい。

185:FROM名無しさan
11/05/29 22:56:15.57
>>184

それ言ったらおしまいだよ。
今の突合作業やってる人たちにも失礼だよ。
どういう考えでやってたとしても今の突合業務を支えてる人たちだぞ。
あなたの立場でなんでそんなことが言えるのだ?


186:FROM名無しさan
11/05/29 23:06:32.11
仕事をする以上、転職するのが当たり前などと言うと、職場を悪く言うことになるから、どんなに頑張っても、支えたことにならない。
頑張っているから、言えることだし、愚痴も言わない。
職場について意見できるのは、それなりの貢献結果を残して、引き留めが入ったり、文句を言われても他が勝てないような結果を残さなくては、自身の人間を下げてることになる。

187:FROM名無しさan
11/05/29 23:16:05.09
>>186

そういう貴方だって転職したんだろ?
事情はどうあれ理由があって辞めたわけだろ?
そういう話になるならじゃああなたはどうなの?ってことになるぜ。
勿論、そんなことは言いたくはないがな。
転職した連中だって自分を正当化して辞めたわけじゃない。 それにこういう記事が出たら次のことを考えて行動するのは悪いことじゃない。
あんたみたいに頑張る人を否定してるわけじゃない。
それはそれで決断だから。
ただ人それぞれだってことだよ。

188:FROM名無しさan
11/05/29 23:18:07.65
自分の事だけを考えるなら、責任は全うするはずないわ。
転職しても、もっと責任は重く、見返りどころか身を削ることばかり。
楽して稼げるはない。
あるとしたら、やりがい、くらいかな。
もっと頑張ろうと思えないことは本当に不幸。

189:FROM名無しさan
11/05/29 23:20:32.69
転職してないよ。あなたはどうなのというなら、こういう意見や考えになるまでやった、毎日やってると言うこと。




甘ったれるんじゃねーよ!転職は続けるよりもっと大変だぞ。そこで何年も続いて見せろよ。まずはそこからだ。

190:FROM名無しさan
11/05/29 23:30:24.99
>>189

その大変なことやってるんだから転職した奴はやっぱり偉いんじゃね?

191:FROM名無しさan
11/05/29 23:30:58.01
ああいう記事に踊らされる人は普段頑張ってないからよ。
大変なときに不安を拭えるくらい頑張らないとこれからの世の中を渡っていくことは難しい。
失礼だが、逆に、選ばれた人がやるようになるから、仕事がしやすくなると自分は思った。
いい加減な人がいなくなっていいと思った。




資格試験の学校に昔通った。試験に受かるのは一割くらい。百人以上入る教室だった。
本部から呼ばれた名の通った講師が、やる気ないなら来なくなってくれた方がいいって。
受かる人は決まってる。こんなぎゅうぎゅうなら、受かる人も受かりにくくなるから、頑張れない人は自然と脱落して、受かる人がゆっくりやれるためにもと。
それで受講が終わる頃には、半分以下しか出席しなくなって、受かった人は決まった人だった。
学費は莫大で、受かる人のために受からない人がいるみたいな構図だった。
ここもそう。脱落する人の力は残る人のために利用されてしまう。

192:FROM名無しさan
11/05/29 23:33:33.91
転職した先でずっと続いてここより大変でもやりきれていたらはじめてすごいと言える。
別にすごくなくても周りはいっこうに構わない。
でも、選択だといいながら、甘いなとしか思えない理由ばっかりだから、邪魔扱いになるのだろ?


193:FROM名無しさan
11/05/29 23:38:23.00
ここよりもっと下のランクに就職したかもしれないし、ここで愚痴をいうなら、それより大変で厚待遇にはいけないでしょ。
ここの仕事はかなり楽な部類だと思う。

194:FROM名無しさan
11/05/29 23:38:50.37
もうここは宗教板に近いノリだな。
選ばれた人とか選民思想みたいだし。
勝手にやってくれ。


195:FROM名無しさan
11/05/29 23:40:08.46
オレは行くところが決まったから来月になったらもう辞める。
転職事情なんて人それぞれだ。

196:FROM名無しさan
11/05/29 23:43:38.94
選ばれたとかすぐ反応するのは、ヒガミで生きてる証拠だよ。

少なくとも愚痴言ってやる気を削いだり来なくなる人は、選ばれない、どこでも日の目を見ないから。

厳しいようだが、転職しなくてはならない事情があっても批判するだけやってないなら、文句を言う資格ないから。
真面目に休まず来てから言ってください。

197:FROM名無しさan
11/05/29 23:44:45.85
選ばれし者とかいくらなんでも痛すぎるだろ。


198:FROM名無しさan
11/05/29 23:45:29.93
>>196

そういう自分もすかさず反応してるじゃんwww
あんたも一日中張り付いてるんだなぁ…。

199:FROM名無しさan
11/05/29 23:47:13.17
金が少なくて転職しなくてはならないとか事情はあるだろ、でも








自分が頑張れない、いい加減なせいで転職することを当たり前のようによくも恥ずかしくもなく言えるよな。
ついてこれなくて休みすぎなら、頑張るような相談や辛かったことをどうしたら克服できるか考えて転職しないと、もっと辛い目に逢うよ。

200:FROM名無しさan
11/05/29 23:47:42.90
って言うか選ばれしとか書いてるのはさすがに工作員装おったアンチなんじゃないの?
本気で書いてるとは思えん。

201:FROM名無しさan
11/05/29 23:48:11.31
>>199

202:FROM名無しさan
11/05/29 23:49:28.32
どんどん切られて残った人は選ばれた必要な人ではある。
それを目指そうとするのはいいことだと思う。
それで努力しようとするのは転職して続けていくのと同じくらい大変だもの。

203:FROM名無しさan
11/05/29 23:50:22.04
>>199

なんか誰もそんなこと書いてないのに誘導するよなぁ…。
癖があるから特定出来るよ。

204:FROM名無しさan
11/05/29 23:53:43.22
撰ばれるくらい頑張ったことのない人は、選ばれたを痛いと思うことで紛らすしかないよ。
転職も大量の人から選ばれないと受からないものな。
おうむ返しは痛い人なんだよ。
張り付いたとかも痛いからやめろよ。
選ばれていくために常に努力してきたら、選ばれることには賛同するよ。






いわゆる負け組は選ばれないから。
かわいそうなんだよ。選ばれるようになりなよ。必要とされない人にならないために。

205:FROM名無しさan
11/05/29 23:57:21.99
ここまで来ると荒らしと一緒だな。


206:FROM名無しさan
11/05/30 00:00:24.10
普段の愚痴は真面目にやるのを削ぐ嵐。
転職事情も











金が低いと愚痴るから勝手に決めつけされる。
十マソで頑張るのではなかったかい?

207:FROM名無しさan
11/05/30 00:12:15.03
工作員だよ。
ここまで書かれて耐えられる人がいないと知ってるから責めれるだけ責める。

208:FROM名無しさan
11/05/30 00:13:51.59
831:FROM名無しさan :2011/05/30(月) 00:12:15.58
気持ちはわかる
明日からまだ1週間花ヶ崎の怒鳴り声を聞くとなると
胃が痛いよ・・。
すっごく仕事をやめたいけどこのご時世・・なかなか仕事が決まらないだろーしなぁ・・。

209:FROM名無しさan
11/05/30 00:16:56.37
>>207

だな。
実際、ここ書き込み減ったし。


210:FROM名無しさan
11/05/30 00:20:06.40
批判できないようにするのが目的だろ。

211:FROM名無しさan
11/05/30 00:23:09.63
長いから読むの面倒くさくてスルーしてるけどな。
もうちょい文章簡潔にお願いします。
文章がヘタ過ぎて。 工作員も読ませる努力が必要。


212:FROM名無しさan
11/05/30 00:37:56.71
いなくなったとこで書いてもねえ。
工作員を倒すには、転職の正当性で論理だてしないとならん。
誰か、機構でもなんでもいいから、認められるような正規に受かった奴は居ないのか!


213:FROM名無しさan
11/05/30 00:39:58.46
役人の文章、わざと長い。知らないうちに操るため。

214:FROM名無しさan
11/05/30 00:44:18.62
>>213

役人なんて書いたら相手が喜んじゃうよ(笑)

実際、書いてる工作員は役人じゃないだろうし。


215:FROM名無しさan
11/05/30 00:44:56.04
713:名無しさん@引く手あまた :2011/05/29(日) 20:14:19.52 ID:NkoqXC9+0
>>701
>民間で大変な思いしてきて
滞納事業所とか無年金者が言うセリフw

大変な思いしようと選んだのはあんたでしょ?だから何?
嫌ならこんな公務員系でも下層の職場に来なければいい。

216:FROM名無しさan
11/05/30 00:47:01.15
公務員板行くとわかるよ。案外なんでも蟻だ。
社保の職員スレなんかこんなもんじゃない。
非正規を虫けらゴミとしてしっちゃかめっちゃか。

217:FROM名無しさan
11/05/30 00:51:56.73
>>216

公務員板はわかるんだがここはアルバイト板だしなんでこんな大量採用の期間限定バイトに粘着するのかワカランよ。
基本的にここは身分もなにも無いし。


218:FROM名無しさan
11/05/30 00:54:29.26
正規らしき人が、やめたら人生終わりみたいなことばっかりかかれていて、准スレにも遠征してるのにはね。
正規は一生安泰でみたいなコト。
第三者委員会もプロパーと非常勤の対決の流れになってた。
役人は自分が役人なのに酔ってる。
工作員よかもっとえげつなくてみてられない。

219:FROM名無しさan
11/05/30 00:56:46.35
准スレ見なよ。正規が遠征してきてる。
社保のアルバイトはアシスタントと言うけど、それにも容赦なく噛みついて、どうせ人生積んでるみたいに言う。

220:FROM名無しさan
11/05/30 00:58:47.46
>>212

いなくなったってなんでわかるんだ?
書かなくなっただけでいるかも知れないじゃないか?
おまいも怪しいな。

221:FROM名無しさan
11/05/30 01:03:42.79
他のとこ見てきたけどひどいわ。
何がなんだかわからんくらいに、転職や非正規をバカにしてる。
アルバイトはもう人ではない。
まともにこっちに押し寄せたら、、、、
ここの書き込みは人として認めてもらえなくなるような雰囲気が漂うかもしれない。





222:FROM名無しさan
11/05/30 01:18:26.40
普段の鬱憤をぶつけられるのは、臨時職員の仕事みたいになってるから、こういう立場のスレは荒しが来やすい。
階級社会だからそうなる。官公庁のスレタイ、年金、これ。

派遣会社のスレは分かりにくいけど、分かられたら、やってくるよ。

223:FROM名無しさan
11/05/30 01:19:45.26
機構の准や正なんてどうでも良いよ。
こっちには何の関係もないし。
人それぞれだよ。

224:FROM名無しさan
11/05/30 01:24:39.03
>>222

次スレはタイトル変える必要ありかもね。
最低でも官公庁は入れないほうが良いかも。

225:FROM名無しさan
11/05/30 01:27:14.71
6月でクビにやる奴多いぜ。 キャリリンはもう新〇は募集しないらしい。できる奴だけ残すつもり。

226:FROM名無しさan
11/05/30 01:32:22.48
>>225

まぁこの業務は補充さえしなければ自然とリストラ出来るからね。
全国的にそういう方向性になるんじゃないかな?
減りすぎた場合は少しずつ補充してくんだろうけど。
極端なこと言えばコンビ制さえ止めちゃえば人は減っても何とかなっちゃうしね。

227:FROM名無しさan
11/05/30 04:03:57.78
機構から来ている人は聖職だけじゃないよ、准もいる。年金何も知らずに入って、こんな格差。


228:FROM名無しさan
11/05/30 04:24:10.68
66:名無しさん@引く手あまた :2011/05/26(木) 22:18:41.85 ID:veZz5skL0 [sage]
出勤したら病気自慢と自分語りとお客様と職員の悪口と
ソース2chのうんちくを一日まくしたてるのが仕事の正職死んで欲しい
全然仕事しない
他人の手柄は全て横取りして上にアピール、自分のミスはとことん人になすりつけ、
9時から6時まで俺スゲートークと病弱アピールしたら周りがどんなに
忙しくしててもさっさと帰る
かと言って残業しても仕事はしない
自己中でチビで100kg超えの糞デブ、顔もグロい上にアトピーなのに
超ナルシストってどういう事だよ鏡見たら自殺一択だから
変な脳内物質でてんのか?
こんな汚物を税金で飼ってる日本年金機構へようこそ





229:FROM名無しさan
11/05/30 04:45:15.33
転職の話はスレ違いだよな?
削除依頼できるか

230:FROM名無しさan
11/05/30 06:13:33.46
転職、機構内部の話は興味ないのでそっちのスレに行け。

231:FROM名無しさan
11/05/30 07:16:38.07
機構の人は、この事業についてみんな知ってるし、紙コンと称して、業務にも影響するから見に来るのは仕方がないと思う。
関係ないと思っても、業務上繋がっている事だから、イイイミで機構の仕事についての事も話題になるのはいいと思われ。

ただ、転職は職場を否定するようなところに行くなら、スレ違い。仕事をする人に迷惑。

232:FROM名無しさan
11/05/30 07:20:11.41
茅場町にも事務センターがあったんだな。


233:FROM名無しさan
11/05/30 07:32:03.66
ないよ。

234:FROM名無しさan
11/05/30 07:38:39.16
◯金ならあるがな。

235:FROM名無しさan
11/05/30 07:47:41.66
キャリ、ホムペで6月に入社の人をすでに募集してるぞ。
勝手につくって書くな。
自分の都合のいいように書いてまで、何がしたいのだろう。

236: 忍法帖【Lv=1,xxxP】
11/05/30 08:12:41.91
test

237:FROM名無しさan
11/05/30 08:21:48.30
機構の話したけりゃ機構スレへ。
身分がアルバイトである以上は転職考えるのは止むを得ない。人それぞれ事情もある。


238:FROM名無しさan
11/05/30 08:35:49.83
長期の仕事だから、基本続けられる訳でしょ。転職は全く個人の話で、職場のスレでするのは不謹慎だよ。
真面目に仕事をしている人に失礼!

239:FROM名無しさan
11/05/30 08:39:03.18
突合スレはアルバイト板にあるけど、突合に関わる人はバイト以外も見るでしょ。
バイトだからってのは、本人が言うだけで、職場に属していれば、立場が違うから関係ないは通じない。
社会はそういうもんでしょ。

240:FROM名無しさan
11/05/30 08:52:21.84
>>238

長期だろうと短期だろうと転職を考えるのは勝手。
心に思うこと自体、否定するのはゴーマン以外何者でもない。
だったらおまいかま昨日さんざん書いてた選ばれしモノなんたらを職場でぶちまけて見ろよ。
そういうおまいもネットで鬱憤晴らすしかないからこんなとこにいるんだろ?
便所の落書きはおまいも一緒。

241:FROM名無しさan
11/05/30 09:00:00.29
おい、昨日のスレの流れを持ってきたいのか、

転職の話題をすると、非正規をゴミ扱いする輩が方々から沸いてくる、

機構やこことは限らない者が来るから迷惑だ、

転職スレを作ってやってくれ、

たぶん機構准スレと同じようになるかもしれないが、転職板でやってくれ、



242:FROM名無しさan
11/05/30 09:04:36.83
心で思うなとは誰も言ってないが、真面目に仕事をする人を否定する転職発言は迷惑ですよ。
転職の情報交換は転職関係でやればいいと思いますよ。

243:FROM名無しさan
11/05/30 09:21:33.87
年金払うやつはバカ

244:FROM名無しさan
11/05/30 10:45:04.05
いい歳した大の男が月10万そこそこの稼ぎでどんな立派な書き込みしても全く説得力がない

245:FROM名無しさan
11/05/30 10:49:51.45
違う収入があれば?
社保に入れるメリットがあったり、人には事情がある。稼いでないなら確かにそうだろうが。

246:FROM名無しさan
11/05/30 10:50:32.07
どうぜ絡んでくるバカが居るからついでに書き足しておくわ、これは俺も含めての話ね

247:FROM名無しさan
11/05/30 10:51:06.95
>>242

なんで9時過ぎてんのに書き込み出来んの?

248:FROM名無しさan
11/05/30 11:02:16.70
>>245
さっそくお出ましかいwじゃあ何か?定時で上がってその後、すき家で深夜まで皿洗いしてる輩がこのスレにたくさん居るのか?もう少し説得力ある反論を宜しく

249:FROM名無しさan
11/05/30 11:08:47.92
>>225
やっぱりか…自分もほされた側だが(別に落ち度は無い)
キャリリンと機構から見て出来る奴だけ残してあとはバンバンクビ
切りに入ったか…どんな理由をつけてもだ。
まぁ、辞めて良かったと思ってる。
辞めさせられ方は一般企業じゃまず有り得ない辞めさせ方に腹は立ったが。

250:FROM名無しさan
11/05/30 11:16:59.30
やっぱりな。
転職の話題をすると漏れなく荒しが来るだろ。
キャリリン募集してるぞ。

251:FROM名無しさan
11/05/30 11:28:16.18
>>250
事実に目を背けるなよ。
6月でバンバンクビにするって言ってるのはキャリリンだぞ?
自分がほされた時に言われたし。


252:FROM名無しさan
11/05/30 11:30:34.68
>>250
自分が論破できないと荒らしっすか?転職の話しなんて全く触れてないんだけどw

253:FROM名無しさan
11/05/30 12:01:03.45
裁判所事務員受かったぽい
みなさんさようなら

254:FROM名無しさan
11/05/30 12:27:37.85
催事は内定面接まだじゃんか

255:FROM名無しさan
11/05/30 12:33:41.26
キャリリンのホムペでは新しく6月募集になってたよ。
見てないのですか。

256:FROM名無しさan
11/05/30 12:42:02.27
>>255
厚労省から照合断念の話しが出る前の募集か、
6月にかたっぱしからクビ切るが毎月、
毎月辞めていく人も居るだろ。
人数調整の募集だろ、多分。
どっちしろこの仕事は長くはないよ。

257:FROM名無しさan
11/05/30 12:46:37.63
更新したのはほんと最近だぞ。
6月用に直してるから。
長くは続くようだよ。
来年度も決まってるとさ。

258:FROM名無しさan
11/05/30 12:52:47.57
>>257
はぁ…こんな職場になぜしがみつきたいのか…
人数減らして拠点を縮小してるのは確かなんだよ。
今すぐ終了って事は無いが、来年までもつかどうかは…

259:FROM名無しさan
11/05/30 12:57:39.90
身元は明かせないが三年間で終わらないから全件は断念したとの話だよ。
つまり言うと今回の件は三年間 で終わらせるための措置だよ。
逆に言えば三年後の延長はない、とのこと。
つまり言うと三年間は大丈夫?みたい。
まぁオペを安心させる為の詭弁の可能性もあるので断言は避けるが…。

260:FROM名無しさan
11/05/30 13:09:31.80
>>259
もともと三年間の仕事だろ。
じゃあなぜ、かたっぱしからクビにする必要があるんだ?
ここの仕事はノルマも有るのにな。
どう考えても三年は無いからだろ。

261:FROM名無しさan
11/05/30 13:14:24.27
>>260

派遣会社のほうでオペから聞かれたらこう答えなさいって言うマニュアルがあってその返答の一例が
259なんだろうな。
枝野じゃないがまさに「ただちには~」と同じようなもんだろうよ。


262:FROM名無しさan
11/05/30 13:57:40.47
地域割りで行くと、残るが東京だな。定期便の回答も一年待ちとかザラだぞ。
三年かかっても終われないかもになってる。

263:FROM名無しさan
11/05/30 14:03:45.74
終われなくても不平等だとなれば、裁定時(年金支給計算)に一緒にやればいい。
未統合もその時探してた。

裁定をやる部署に専門につければいい。



264:FROM名無しさan
11/05/30 14:06:23.48
やめるやめるといいながら第三者も四年目です。終わりフラグが完全に法案通って施行になるまではやり続けます。はい。

265:FROM名無しさan
11/05/30 18:00:29.02
断念するかどうかまだ検討してるだけだろ?今後どうなるかはわからんさ。元々長くて3年の
仕事なんだし途中で終わっても仕方ないじゃん

266:FROM名無しさan
11/05/30 18:13:33.25
たぶん都会は終わらないよ。それどころか消化不良で延びるかもね。雇用主が変わって続いたりするよ。
元々十年やっても終わらんと内部では言われとった。

267:FROM名無しさan
11/05/30 18:35:02.40
だからその都会がクビ切りが始まって縮小方向に進んでるんだろうが。
雇用主変わったって続くわけねえだろ。


268:FROM名無しさan
11/05/30 18:44:59.55
ここの仕事の求人募集がずっと続いてる。
3月に短大卒業してずっと無職。一度派遣に登録したけど、事務がしたいのに別の仕事ばかり勧められて派遣からは仕事をしてない。
もうここの面接受けようかなぁと諦めてるんだが、ここのデメリットって何なの?みんな嫌だ嫌だって言ってるけどさ。

269:FROM名無しさan
11/05/30 19:15:28.09
あれだけ国年の並び替えのルールが変わりまくったのに、結局審査対象外とか泣けてきた

270:FROM名無しさan
11/05/30 19:18:17.67
小テスト意味がない。
厚年・国年古いのは判断が難しい。
時給のわりには仕事がわりにあわない。
時給あげてくれ!交通費くれ!

271:FROM名無しさan
11/05/30 19:28:06.52
>>268バイトとしては楽なんじゃね
一応事務職だし
就職活動がおろそかにならないように
ダラダラいつづけていたらオワルぞw

272:FROM名無しさan
11/05/30 19:33:09.64
時給の割には覚える事たくさんあって大変

273:FROM名無しさan
11/05/30 19:36:10.79
都会で大募集してる。また百人単位で新人入るとか。
来年度も続くと入る際言われたと聞いた。


274:FROM名無しさan
11/05/30 19:38:27.89
席を埋めてほか数100人が休んでいる状態にすると言ってたが。
まだ募集するのは縮小じゃなくて入れ換えだ。

275:FROM名無しさan
11/05/30 19:41:45.88
難波です。いろんな種類のアメもらいました。
優勝したチームは50袋ぐらいアメがもらえるらしいけど
一人審査が始まったチームでのど飴はあまり必要ないかも。

一人審査が始まった拠点って他にもありますか?
こちらはあいかわらず複合で内容もそのままです。
厚年だけになる様子は今のところないです。

276:FROM名無しさan
11/05/30 20:04:30.01
確か年度単位?で審査するモノを仕入れてるとか誰かが言ってたような。だから今年度は
大丈夫なんじゃない?

277:FROM名無しさan
11/05/30 20:06:15.79
使える奴まで理不尽な理由でクビにして縮小じゃなくて入れ換えか。
どんだけおめでたいんだか…
機構やキャリリンにとっての出来る奴だけ残して縮小だろ。
辞めてく奴も多いから人数調整の為の募集だって。


278:FROM名無しさan
11/05/30 20:17:20.85
>>268

これからは多分、募集かけても今までみたいには大量採用はしなくなるから受ける気があるなら早めに応募したほうが良いかもね。
採用枠は段々、縮小されるのはほぼ間違いないから。
辞める奴も少なくなればますます採用はしなくなるし。

279:FROM名無しさan
11/05/30 20:29:55.72
まだ65歳以上の十分の一の審査しかしてないとニュースに出てた。
もし全部だと、八千七百万人のうち、二百万人しかやってないのだとよ。
気が遠くなる。

280:FROM名無しさan
11/05/30 20:45:27.37
採用しなくなって今のペースで毎月退職していったら事実上人員削減だよね

281:FROM名無しさan
11/05/30 20:49:50.60
たぶん採用するよ。しなかったら、登録してる人に声かけする。

282:FROM名無しさan
11/05/30 20:50:52.85
機構終わった人にコネとか???

283:FROM名無しさan
11/05/30 20:52:29.82
毎月大量採用、月末大量退社。
この会社の定番中の定番。これ間違いない。
この会社はもう逝ってますね。
SVはDQNぞろい。
女SVは勝間和代や西川史子のようなドSキャラばかり。
出るのはため息ばかりなり。

284:FROM名無しさan
11/05/30 21:05:06.97
SVを大量に作った挙句SVの席が無くオペと同じ席で仕事してる
島にはSV席に座ってるSVが居るからSVの仕事はしない
いったい何がしたいのかわからん

285:FROM名無しさan
11/05/30 21:05:14.86
SVの文句を言う奴、SVの仕事をこなしてから文句言え

286:FROM名無しさan
11/05/30 21:13:48.90
SVは雑用係だよ~
回りは終わりムードで談話中でもSVは最後の最後まで締めの作業。
あれでほんの僅かしか時給が変わらないなんて辞めたくなるのも当たり前。

287:FROM名無しさan
11/05/30 21:19:10.47
>>278
いや、そういうことじゃなくて、この職がダメな理由を聞いてんの

288:FROM名無しさan
11/05/30 21:20:18.68
管理者クラスか契約になれば、上がるのでしょう?

289:FROM名無しさan
11/05/30 21:21:10.26
ここにいても未来はない。
こんなに周知が毎日のように変わる仕事初めて。
周知が変わる変わらないのタイミングの審査での誤審も誤審扱いされるので
本当に理不尽極まりない。

290:FROM名無しさan
11/05/30 21:22:15.97
工場とか役所とかみんなコロコロ変わるよ。


291:FROM名無しさan
11/05/30 21:22:48.45
毎月大量離職して大量雇用したんじゃ
効率悪そうだけどそんなことないんだろうか

292:FROM名無しさan
11/05/30 21:33:23.20
やめたい人、休みが多い人、できない人
契約を細切れにしなければ入れ換えも減るけどな

293:FROM名無しさan
11/05/30 21:47:19.76
>>291

拠点によるんだろうな。
東京や大阪などの都心部はその辺は折り込み済みだろうし。
こっちは地方だけど地方は職がないから辞める奴はそれほどでもない。
初期メンバーは大半は残ってるし。
だから全国レベルで見たらそこまで入れ変わりが激しい訳でもないのかも知れないよ。

294:FROM名無しさan
11/05/30 22:44:42.33
6月に移動があるみたいね @新宿

295:FROM名無しさan
11/05/30 22:48:43.31
週5で働いている若者って何?
就活諦めてんのか?
もっとガンバレっていいたいね。
必死に探さないと見つからないぞ。
こんなところは主婦とジジイで十分じゃ。


296:FROM名無しさan
11/05/30 22:52:34.52
ここで働いてるバカップルども。
お前ら真面目に仕事しろ!お前らいちゃつくなら
仕事終わってからにしろ!勘違いスンナ!タコ!

297:FROM名無しさan
11/05/30 22:59:27.82
最近更にカップル率高くなってきたね
同じフロアにいてもなかなか話しかける機会ないけど な

298:FROM名無しさan
11/05/30 23:07:56.72
間違えるあふぉのせいで始まった
毎日のフロア研修いつまで付き合わされンの?
眠気MAXなんだけど。

299:FROM名無しさan
11/05/30 23:16:37.93
審査より研修で適当に寝てた方が楽でしょ

300:FROM名無しさan
11/05/30 23:38:59.68
スキルがなく、経験のない若者はフルタイムで満期まで働かないと、就活しても相手にもされないからだろう。
学校でて短期バイトしかないと、長く続けることからはじまる。

301:FROM名無しさan
11/05/30 23:42:02.62
見つかっても受からなきゃ、受かっても続かなきゃ、
これが飛んでる。若手がここを馬鹿にしてるくせに、それ以上の正規になった話を聞いたことがない。

302:FROM名無しさan
11/05/30 23:56:25.34
イウラはあっさり裏切るよ。
最強の武力をもつ英雄と、もしかしたら希望になるかもしれないヒロミに着くほうが、生き残れる可能性高まるし。
アホなサンゴやオオニタと付き合ってても先見えてるし。

303:FROM名無しさan
11/05/31 00:00:39.68
ありゃ誤爆wすまんw

304:FROM名無しさan
11/05/31 00:18:29.45
>>297

カップルは白い目で見られてるけどな。


305:FROM名無しさan
11/05/31 00:27:21.44
>>287

自分は278じゃないけどダメかどうかは人それぞれだから理由については誰も答えられないと思うよ。
中には相性が良い人もいるし悪口だけでなくこの職場は良いっていう書き込みもあるしね。
それほど入社に関する敷居が高いわけじゃないから興味あるならまずは経験することだよ。



306:FROM名無しさan
11/05/31 04:18:49.27
>>284
代わりの人確保したから君は用済みって暗に伝えてるとしか思えない

307:FROM名無しさan
11/05/31 06:15:55.94
オペレーターは席固定して、あの人と同じ島は嫌と言えば対応してくれるが
SVでもお願いを聞いてくれるのだろうか
6月の移動嫌なんだよ

308:FROM名無しさan
11/05/31 06:54:04.69
SVなのにSVの席が無くオペの席でやってるんだが早くSVの席に座りたいぜ

309:FROM名無しさan
11/05/31 08:30:25.31
SVになった人は就活やめたみたい。一応社保にはいれるし、どうせあと2年くらいなら、楽しく過ごしてそれから就活と考えてるんだろうけど。民主党によって外国人就労要件が緩和されるからますます厳しくなるのに。

310:FROM名無しさan
11/05/31 08:57:37.05
やっと元の1人審査体制に戻ったけど、件数件数って
ノルマを言われるようになった
どこかの書き込みで見たけど、平均水準を下回ってばかりいると
切られる可能性はあるよね

311:FROM名無しさan
11/05/31 12:28:13.24
某地方拠点だがSVはもう半分くらい辞めてる。
補充はしてるけど初期組のSVはわずかしかいなくなった。
あまり書くと特定されちゃいそうだけどな。

312:FROM名無しさan
11/05/31 18:15:57.04
外人ができない仕事のスキルがあればいい。
お堅い仕事や機密に関わるもの、日本の制度に関わるもの、管理関係。
単純作業は早い奴がやるから、外人に負ける。工場とかそうだし。
頭も負ける場合もある。
ヘタレは確実に負ける。
楽な事ができるのは、能力がないと無理。困難を克服できないとどこからも溢れていく。

313:FROM名無しさan
11/05/31 18:52:23.39
もう6月か…早いな メールが来るとつい更新しちゃうのよね~

314:FROM名無しさan
11/05/31 19:13:22.10
休憩中に隣の人と話してたらSVが空気を読まず会話に入ろうとする
ぶつぶつと独り言のうるさいSV
何件か苦情入ったらしいが直らない。まじで終わってる
肉体的な疲れもあるがそれ以上に精神的苦痛が半端ない

315:FROM名無しさan
11/05/31 19:58:15.68
相変わらず今日も周知コロコロコミック。
よく変わるねー。何で?そして今日も退社する人いた。
数名いた。相変わらずの月末の風物詩ですね。 某拠点。
来月の30日もこんな風景あるでしょうね。まともな感覚ある人は
この職場の異常さにはびっくりするだるな。

316:FROM名無しさan
11/05/31 20:32:20.57
今月は少し多かったように思えるぞ。退社。

317:FROM名無しさan
11/05/31 20:35:04.76
もしもし(キャリリン)と凸は専用スレあるから
そっちでしてね
このスレは全国共通ネタのみでたのみます
各拠点の馬鹿な話は各拠点スレへ移動して下さい

318:FROM名無しさan
11/05/31 20:36:22.67
コールセンターにバイトに行ったことがある。
毎月人が変わっていたし、毎月入ってくる人がいて、辞めていく人がいて…
異動もしょっちゅう、やり方が変わるのもしょっちゅう、こういうもんだと思っている。
自分を見失わなければ、人はどうあれ…

319:FROM名無しさan
11/05/31 21:00:50.05
>>318
環境というのは怖い。
自分ではしっかりしているつもりでも、だんだん周囲の悪い影響を受けていくもの。
生物は自らを周囲の環境に適応させようとする本能があるから。

だからこそ悪い環境下に長く居てはいけないんだ。
ここはおかしい、変だ!と感じる内なる声こそが本質的な意味合いにおいて正しい。
感覚が麻痺してからでは手遅れだ。


320:FROM名無しさan
11/05/31 21:22:58.53
給与を上げてくれとまではいわない。せめて
交通費をくれや。上限1万円とかでね。頼むよ。意外とこれがキツインダナ。

321:FROM名無しさan
11/05/31 22:33:39.73
環境を良くできるのもその人次第。
自分磨きをしない人はみんな人や環境のせいにする。
逃げても同じことを繰り返しどんどん追い詰められる。

322:FROM名無しさan
11/05/31 22:36:27.43
日本年金機構・准職員募集10
スレリンク(job板)

323: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】
11/05/31 22:38:51.74
無理と分かってるけど、交通費の支給と時給の昇給をして欲しい

324:FROM名無しさan
11/05/31 22:40:46.78
研修で職員も研修を受けていて終わった。



325:FROM名無しさan
11/05/31 22:42:05.32
ダメ人間ほど文句が多い
俺とかな

326:FROM名無しさan
11/05/31 22:42:22.60
いろんな事に対応できないとだめなんだから、文句だけ言っても始まらないです。
文句があるなら、改善策や文句が改善できる分だけ多く利益を産み出すよう、自分もやらないとです。
交通費分がほしいならその分リストラして、残った人がいない人分も今までと同じ時間内にやらなくてはです。
予算は決まっています。
待遇がよくなるには、貢献しないと文句も言えないです。

327:FROM名無しさan
11/05/31 22:49:04.35
給料が高くて彼女が居れば俺だって頑張れる

328:FROM名無しさan
11/05/31 22:51:14.43
高くなるために、彼女ができるために頑張れよ。
反対だからできないし、上がらないのだろ。

329:FROM名無しさan
11/05/31 22:55:44.64
例えばね、管理者は交通費も出てるし、時給も高いよ。その分大変、サービスでも残業してできるまでやるし、周知のために常に勉強してる。

待遇を得るために、努力は必要不可欠だよ。
会社も利益あげるのだし、貢献しない人、赤字を出す人は必要じゃないですよ。
自分の視点だけで考えたらだめよ。

330:FROM名無しさan
11/05/31 23:03:24.53
今までノルマのことを散々言われたけど、
急にフロア全体のノルマの件数が減った
何でだろう

331:FROM名無しさan
11/05/31 23:05:19.66
>>329
もうありもしない幻のニンジンで釣ろうとするのは痛々しいから止めとけw
遠からず事業自体が終了して5963解散。
燃え尽きてボロボロになっても誰も助けてはくれない。
人生、努力は大切だがその方向性もまた大事。
間違った前提の土壌の上にいくら水を撒いても作物は育たないし、実もつかない。

332:FROM名無しさan
11/05/31 23:16:03.50
俺の拠点にもバカップル多いね。
何が楽しんだろうかといつも思う。
目的を間違えてる人多いのでは?
仕事より出会いを求めようとしてるのか?
俺は出会いは他のルートで充分。社内の人間だと
ケンカしたときがきまずいからね。

333:FROM名無しさan
11/05/31 23:28:10.87
その通り。。。
女なんて二次元で充分。
三次元は必ず裏切るからな・・・

334:FROM名無しさan
11/05/31 23:30:26.40
俺から言わせると今時恋愛や結婚してる香具師は情弱の極み

335:FROM名無しさan
11/05/31 23:40:21.48
毒男は毒男スレ逝け

336:FROM名無しさan
11/05/31 23:46:07.69
SVに媚び売ってる女が鬱陶しいわ

337:FROM名無しさan
11/05/31 23:47:53.70
出会いが欲しい…

338:FROM名無しさan
11/05/31 23:58:39.24
>>330
ノルマ達成したんじゃね?
新宿はそうだぜよ

339:FROM名無しさan
11/06/01 00:00:41.15
地方の拠点だけど明日から席替えで毎日席がバラバラだと。ここ数ヶ月は、島固定でその中で変わるぐらいでメンツ一緒で楽だったんだが。
三回目やってる人達は誤審メモの書き方が管理者によっては怒る?場合もあるから注意してねって言われたらしいがなぜ席が毎日変わるのに管理者のご機嫌伺いがいるの?
休憩時間変わるのが痛いな。あと隣がめんどくさいやつだったら朝から地獄だね。幸いな事に自分の勤務するフロアは拠点内で一番小さいとこで100人程度しかいないから変わるって言っても実感ないのが救いかな。

340:FROM名無しさan
11/06/01 00:11:49.44
毎日席替えの方が気楽でいいよ
席固定じゃ嫌なSVやOPにあたったら辞めたくなる

341:FROM名無しさan
11/06/01 00:37:58.75
週5日働くのしんどい
自分の時間がなくなる
週4日が一番ベストだ


342:FROM名無しさan
11/06/01 01:28:35.46
>>331
奴は工作員なりすましの釣り師だからほっとけ。
定期的に現れては構って欲しくて仕方ないキチガイみたいなもんだから。
2ちゃんに張り付いてていつ仕事してるのかワカランがこういうのはスルーするのみ。


343:FROM名無しさan
11/06/01 01:30:34.96
もう疲れたよ、誤審率とかいいだしてから
雰囲気がギスギスしてきた。
こんな状態でやってて誤審減るわけないだろ!
上はなに考えてんのかサッパリわからん

344: 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 【ぴょん吉】 【東電 63.6 %】
11/06/01 01:49:01.79
年金問題:全件照合、断念へ 65歳以上2000万人限定、続ける意向--厚労省検討

厚生労働省は25日、年金記録漏れ問題をめぐり、コンピューター上の記録と
7億2000万件の紙台帳の全件照合を断念する方向で検討に入った。
費用対効果を踏まえた判断で、65歳以上の厚生年金受給者分のみ照合を続ける意向を民主党側に伝えた。

URLリンク(mainichi.jp)

345:FROM名無しさan
11/06/01 04:47:10.54
文句ばっかり言っても三年は続くな。
よかった。ごくろうさん言われる人になるかどうかも、そいつ次第なんじゃね。
釣りニンジンになるような人は、もっと他でも頑張らないとどこまで行っても苦しむだけだぜ、パラダイスなんかどこにもねーよ。


346:FROM名無しさan
11/06/01 04:53:39.83
750:名無しさん@引く手あまた :2011/05/31(火) 23:01:45.48 ID:ZVkwnp6w0 [sage]
>>749
お前はネガティブ過ぎだよ。
そういうのは人間性の問題。
足の引っ張り合いしたところで先がみえてる。
それだったら仲良くしたらいいだろう。
正規登用だって、あーあいつならまあ仕方ないな、みたいなのが受かるんだから。

347:FROM名無しさan
11/06/01 05:04:33.01
他に就職といいながら、




週5はきつい、ノルマは辛い、人間関係きつい、
となると日雇いバイトも微妙だよな。
バイトは交通費が出ない、派遣は契約に近いと出る。社員はノルマや責任から逃れられないし、安定したいなら、ここよりもっとキツい、管理者みたいな仕事を目指すしかないのだけど、すごく矛盾してる。

楽して高給はない。
けど、仕事に見合った内容、給料てのはあるわ。
ここの愚痴は、非現実的な事ばかりで、もっといい職に就きたいなら、もっと大変な思いをしないと無理なんじゃねえか。



愚痴言う前に、よくするよう行動したらいいだろ。

348:FROM名無しさan
11/06/01 05:35:16.10
6月の新人は週5だから島固定

349:FROM名無しさan
11/06/01 06:02:44.76
週5優先で、週4は落としたらしいぞ。
人が変わると周知も行き渡らないから、休みなししかなくなっていくのじゃないか?

350:FROM名無しさan
11/06/01 06:03:21.46
こっちは4月~の人が週5。5月募集からはまた週4、週5に戻ったけど。

351:FROM名無しさan
11/06/01 06:09:08.27
>>343
ノルマ課して頑張れるのが普通と思ってるのだろ。管理側の者には、当たり前のことだからな。
仕事とはそういうもんと思う。楽な作業なら、外人でもいいが、年金は内容的にそうじゃない部類だと思うぞ。
期待した事と違うなら、来るところを間違ってるのではないか。

352:FROM名無しさan
11/06/01 06:36:54.83
オペから嫌われSVからも嫌われてる奴が昨日SVになってた
当然SVが管理する島に座りたくないという人が居て
何でこんな奴がSVになったのかと憂鬱だ

353:FROM名無しさan
11/06/01 08:05:14.79
今の島のSVが嫌だけど、当分席替えがなさそうだから憂鬱だ

354:FROM名無しさan
11/06/01 08:20:08.75
>>352

上層部にコネでもあるんじゃないか?
確かにえっ?なんでこの人が?って人事はあるな。
逆に出来る奴は煙たがられる傾向もある。


355:FROM名無しさan
11/06/01 09:00:53.92
SVの間違いを指摘する人がかなり煙たがられてる SVによって認識が違うのが悪いんだけどね

356:FROM名無しさan
11/06/01 09:25:35.14
生物的に女の結婚適齢期は10代半ばである。昔は正しかった。

12歳~15歳→結婚適齢期
16~17歳→遅めの結婚

18歳→親は大慌てで焦りだし心配しだす。晩婚

20歳→年増
25歳→大年増

今でも生物的に25歳以上は高齢出産になる。
一番元気な子が産めるのは10代半ばだからだ

357:FROM名無しさan
11/06/01 09:44:36.65
何をもって適齢期と? 馬鹿じゃないの ていうか馬鹿w

358:FROM名無しさan
11/06/01 10:46:11.36
>>355

まぁそれは仕方ないよ。
組織なんだから上手くやらないと。

359:FROM名無しさan
11/06/01 11:46:49.29
今月から残業代カットだってな
やめよ

360:FROM名無しさan
11/06/01 12:28:44.60
>>358

角を立てないのは組織の常識だからな。
揚げ足取り的な指摘を平気でするのはやっぱりコミュ障だろうな~。
そういうのは相手の立場も考慮しつつ上手くやるもんなんだよな。

361:FROM名無しさan
11/06/01 18:28:19.26
もう6月か。明日も寒そうだな。。。

362:FROM名無しさan
11/06/01 19:23:36.57
女の子に好まれる男性SVが三宮にいる。
昼飯の時に女の子と固まって休憩室で食べてたり、帰りも休憩室で女の子と話して、帰って、寄り道して。うらやましいような、どうなんだ?
みんな、どう思う?
カッコイイかといえば、びみょな感じの人なんだけどさ。

363:FROM名無しさan
11/06/01 19:24:46.81
>>332
同意。
勘違い人間が多いよう。
職場でデレデレしまくり千代子さんが多い。
私も出会いはお見合いパーティや合コンで求めるのが良策だと思います。
こんなとこでカップルになると展開によっては複雑な人間関係になりそうだから。

364:FROM名無しさan
11/06/01 20:00:51.80
見た目よくて、明るくて、頭いい人(要領もいい)の方が見てて怖いよなあ。

今日休んだけど、明日全員席替えしてればいいのに。

365:FROM名無しさan
11/06/01 20:02:01.08
>>362
周りに迷惑かけるでもなく、問題なく仕事こなせてるならいいだろ。不快に思うのなら
そりゃ単なる僻みだな

366:FROM名無しさan
11/06/01 20:09:26.43
唯一の心の癒しなイケメンが、SVに抜擢されてフロア移動してしまった…
鬱だ………

367:FROM名無しさan
11/06/01 20:20:25.63
>>366
拠点どこですか?

368:FROM名無しさan
11/06/01 20:24:14.73
誤審フィードバックでガクブルの自分はそういう余裕が羨ましいっす

369:FROM名無しさan
11/06/01 20:35:34.10
統合してもいいけど台場って台場駅か?
交通費も出ないのに通えるかよボケ

370:FROM名無しさan
11/06/01 20:50:32.40
>>362
誰のことだろ?私のチームのSVは業務中女の子と喋りまくりで目障りだわ。

371:FROM名無しさan
11/06/01 21:26:49.26
SV♂だけど、何にもしてないのに勝手に女性が擦り寄ってきて
平等に愛してたら人間関係グダグダになりすぎて終わった
女が多い職場って面倒臭いなw いつ後ろから刺されてもおかしくないw

372:FROM名無しさan
11/06/01 21:45:54.27
底辺の職場だけどその中でも底辺なヤツラが集ってそうだなこのスレww
俺を筆頭にwwww

Orz

373:FROM名無しさan
11/06/01 21:56:28.05
>>362
くだらねぇw
周りを気にするよりてめぇの仕事や人付き合い頑張りなよ
って思う

374:FROM名無しさan
11/06/01 21:57:19.80
>>130 そのマーケッターは、次回更新できないんじゃないか?

375:FROM名無しさan
11/06/01 22:09:02.07
キチガイおじさん、おばさんもいるけど、年配の変な人はいる
前いたスーパーでもトラブル起こすのはこの世代の人たちが突出して多かった
戦中戦後生まれでろくな教育も受けてないだろうし、
子供の頃から焼け跡で資材とか食料とか何でも盗んできた人たちだろ
あの歳だともう性格治らないんだろうしあきらめるしかない

376:FROM名無しさan
11/06/01 22:33:38.91
政府、年金支給開始年齢を68歳から70歳に引き上げ
URLリンク(www.fnn-news.com)

377:FROM名無しさan
11/06/01 22:41:11.90
70歳から支給する事になれば帳尻合うのか?違うだろ。
平均寿命も80歳じゃないだろ?
ジジババは若者に負担押し付けて逃げ得だな

378:FROM名無しさan
11/06/01 22:45:35.16
>>367
しょうもないイベントwあるところ
イベント前に移動してしまった………

379:FROM名無しさan
11/06/01 23:30:16.47
毎日毎日周知周知。よく変わるねー。
まるで民主党のマニュフェストと一緒!

380:FROM名無しさan
11/06/01 23:38:53.91
ミニテストや研修はもうたくさん

381:FROM名無しさan
11/06/01 23:40:52.77
ミニテストがミニじゃなくなってきた件

382:FROM名無しさan
11/06/01 23:56:34.12
台場の中央拠点なんかマニュアルの実験場みたいなものだからコロコロ周知が変わるってレベルじゃねーぞ

383:FROM名無しさan
11/06/02 00:13:48.53
チームのランクが最低なのは俺のせいだと思ってたら
もっとダメな奴が居た
周知聞いてないのか

>>362
何階かな



384:FROM名無しさan
11/06/02 06:32:19.56
一日に同じ箇所の周知が三回も変わるなんてアホ過ぎ

385:FROM名無しさan
11/06/02 07:50:52.24
なんでもかんでもフィードバックは意味無さすぎw
新しい発見するのではなく、ただの凡ミスをドヤ顔で指摘されてもな。あまりにも同じミスが続いてるわけでもないのにね。
ミスなんて一定の程度で必ず発生するものだから頑張って件数あげた方が損するという矛盾

386:FROM名無しさan
11/06/02 13:30:41.00
70歳から支給になったら生きてないだろ
何歳まで生きてると思ってるんだよ

たいてい死んでるんだから生き残りには上乗せして支給しろや
国民年金も月額20万にしろや
もちろん生活保護は廃止して見殺しにするべき
払って無い奴は死んでもらう以外に無い払わない奴は死ね
これが本音だ
苦しい思いしながら払ってる人間が
わざと払わず楽して生きてる奴が更に生活保護で楽して生きていくのかと思うと腹が立つ

真面目に払ってる奴は暴動起こすべきだろ
生活保護者は全員シバき倒し始末し年金支給しない政府は潰せばよい
暴動を起こすべきだろ!!

生活保護者は死ね!!楽して生きやがって死ね!!



387:FROM名無しさan
11/06/02 18:41:27.96
>>385
ケアレスミスをフィードバックしても意味ないよな

388:FROM名無しさan
11/06/02 18:55:50.20
>>386
役所の大阪のクズがシナ人にやったのとか腹立つね
在特会が抗議したけどさ
でも今は保護もらってるクズ共を一般人も叩くようになったよね
もっと叩きまくろうや

389:FROM名無しさan
11/06/02 18:57:58.31
東海の神が辞めるらしい。
新しい仕事見つかったのかな。
いいな。

390:FROM名無しさan
11/06/02 19:34:26.16
お釜は元気?

391:FROM名無しさan
11/06/02 19:49:40.24
件数上げるとミスが多少なりとも発生する。

時給同じだし、ゆっくりミスなくしたほうがいいね。

疲れてきたよ。

392:FROM名無しさan
11/06/02 20:12:17.71
>>385
同意。ささいなことまでネチネチ・・・よほどのことで
ないかぎりフィードバックは必要ない。
こんことまでフィードバックってお前らアホか?と思う。
人間なんだから弘法も筆の誤りというのがあるんだよ!タコ!
あと、毎日のミニテストウゼー!あれも辞めろや!ほんと、使えないアホSVの勢揃いの某拠点。
(中にはこの人は信頼でできるという人もいるが。それはごく少数)

393:FROM名無しさan
11/06/02 20:35:23.61
>>392
ネチネチ言われ続けてるなら
弘法も筆の誤りは流石に違うんでね?

394:FROM名無しさan
11/06/02 20:58:20.54
もう7月更新メールがきたよ 早いな

395:FROM名無しさan
11/06/02 21:04:18.49
誤審率貼り出しやめよう!
趣味悪い。まるでさらしものみたいだ。
ここの社員はみんなドSキャラなんだろうな。
バッカミタイ。

396:FROM名無しさan
11/06/02 21:14:07.38
>>392 >>395
メンヘラ低レベルのクズ二匹がギャアギャア言ってるな。
普通の頭してりゃあ簡単だろうあんなの。
どうしようもねえゴキブリだなこの二匹のカタワ共は。

397:FROM名無しさan
11/06/02 21:18:50.00
今、二次審査の研修をやってるが
えっ、なんでお前が?って奴が混じっているなあ。
とても誤審率で選んでいるとは思えない奴が。

398:FROM名無しさan
11/06/02 21:23:21.22
>>392みたいに自分が仕事ができないことを自慢するヤツって何なんだろうね

399:FROM名無しさan
11/06/02 22:23:31.36
なんでも、寄航がパニくって正しいものを間違いだといって返してるらしい
エラーの発信源が寄航だから、指示を受けてる虚店も一緒になってパニックしてるようだよ

正しいものを間違うように審査して納品を通そうとするのは難しいと思うわ
俺にはそれはようやれんw

400:FROM名無しさan
11/06/02 22:29:32.23
二次審査終わったものが差し戻されたとか言われてるけど、誤審の詳細は一切教えてくれない
不思議

そもそも二次通ったものが間違えてるとかありえんだろw

401:FROM名無しさan
11/06/02 22:34:05.87
7階、新人さんが30人はいった

402:FROM名無しさan
11/06/02 22:41:29.38
きっと月末には30辞めるさ

403:FROM名無しさan
11/06/02 22:54:53.32
>>386
ひとまとめに考えるのは幼稚だ。
生活保護の本来の目的は「弱者救済」。正しく支給されているものに問題はない。
病気や障害でまともに働けない人をフォローするのは当たり前のことじゃないか。

法律を悪用して甘い蜜を吸ってる輩のみ非難したまえよ。

404:FROM名無しさan
11/06/02 22:56:16.79
30で済めばいいけどな

405:FROM名無しさan
11/06/02 23:12:22.03
>>130 SVとやり合ったマーケッターは、とっとと辞めればいいのに。

406:FROM名無しさan
11/06/02 23:14:17.37
>>130 組織に不満があるSVとやり合ったマーケッターは、辞めるか死ぬかすればいいのに。

407:FROM名無しさan
11/06/02 23:14:21.96
機構様的には何人辞めようが問題無いからなぁ
「誰にでも出来る簡単なお仕事」だから人材を育てる必要が無い上に
このご時勢だから募集かけたらいくらでも応募してくるからねぇ

擦り切れて使えなくなったり待遇に不満を持った社員はバンバン切り捨てて
元気で従順な新人をバンバン雇うだけなんだろうね

408:FROM名無しさan
11/06/02 23:18:43.62
>>130 SVに反抗して職場の空気を悪くして、組織を乱すマーケッターは、さっさと死ねばいいのにね。

409:FROM名無しさan
11/06/02 23:22:19.38
>>130 SVに反抗して職場の空気を悪くして、組織を乱すマーケッターは、さっさと死ねばいいのにね。

410:FROM名無しさan
11/06/02 23:23:03.75
>>130 SVに反抗して職場の空気を悪くして、組織を乱すマーケッターは、さっさと死ねばいいのにね。



411:FROM名無しさan
11/06/02 23:24:40.71
周知ころころ変えるな!
はっきりしてから周知すればいいのにあやふやな
状態で周知する上司も上司だね。バカとしかいいようのない。
日によっては朝・昼・夕方と言ったことが2転3転することも。
そもそもこの仕事、タコ気功がバカやらかしたからだろう。
たまにそのタコ気功の職員が来るがえらそーにするな!
自分たちが芸能人の記録ニヤニヤしながらみてたからだろう?もっと
誠意をみせろ!

412:FROM名無しさan
11/06/02 23:25:05.42
俺のいる所は5月で2チーム分くらい辞めた、結構ダメージでかい

413:FROM名無しさan
11/06/03 00:01:35.09
MKTやSVに近い所に居る管理者さんたちはダメージでかいだろうけど
上の方の管理者や機構様は痛くも痒くもないんだろね
彼ら上層部から見ると管理者ですら使い捨てなんだろうね…

414:FROM名無しさan
11/06/03 00:18:12.93
管理者もポツポツと辞め始めた
んでその代わりにらしき人達が現場を見に来ていた
なんという使い捨て

415:FROM名無しさan
11/06/03 05:48:49.76
機構から来てる人は平社員や准ですよ。管理職はえらい人もいますが、職員は三種の高卒でやり場がないので出されたもあります。
正規はあのくらいやっても身分保証があります。ああいうところは、あのくらい仕事をするのが普通で、自分から辞める人がダメなだけ。
身分保証で辞めないせいもありますが、薄給で大変なのは機構やその他同じです。

416:FROM名無しさan
11/06/03 05:57:45.34
(事務職の)派遣の顔合わせで落とされてばかり 16
スレリンク(haken板)

417:FROM名無しさan
11/06/03 06:05:45.86
ホント管理者が辞めていくのはマジでヤバいと思うw
管理者くらい契約社員じゃなくて正規の社員使えとw

418:FROM名無しさan
11/06/03 06:27:52.50
>>417
つ 糸冬了まで秒読みの事業だから。

419:FROM名無しさan
11/06/03 06:38:06.16
また1日のまじまりか…

420:FROM名無しさan
11/06/03 06:44:05.97
今日耐えれば明日明後日と休みだ…

421:FROM名無しさan
11/06/03 07:19:19.15
>>417
この事業に正社員を(他の部署から割いてまで)当てるなんて人件費の無駄
寄航がアレなのに虚店が真面目になってもいい結果は生まれないだろ
虚店もその可能性を考えての起用じゃねぇの?うまくいけばラッキーくらいで

>>420
心休まる休日になることを祈るよ、お互いにね・・・・

422:FROM名無しさan
11/06/03 07:29:30.89
機構の直雇用であれば残務処理やら、その後の記録対応があるね。
最初契約でも内部登用もあり。

423:FROM名無しさan
11/06/03 08:13:14.05
じゃあ、運良く次の仕事を見つけた俺は
ある意味勝ち組か?

424:FROM名無しさan
11/06/03 08:29:09.74
勝ち組でしかないやろう

おめでとう!

425:FROM名無しさan
11/06/03 11:33:01.40
3年の使い捨てか

426:FROM名無しさan
11/06/03 12:06:01.07
次の仕事がここより続いて、待遇もよく、非正規でないなら。
もっと言えば、肉体労働ではなくスキルも高いものなら。
上司などの職場環境や仕事内容もよい。
という条件はあるな。




427:FROM名無しさan
11/06/03 20:18:21.64
失業保険を貰えるぐらいまでは頑張ろうと思うが

やっぱ長いな…

428:FROM名無しさan
11/06/03 20:29:58.70
12月組み
普通半年もいれば、たいがいのことはこなせる自信あったが
ここは周知変わりすぎでわけがわからんくなる一方

429:地獄厨二世参上!
11/06/03 20:37:00.70
失業保険貰えるようになるまで粘ろうとか、2年位はつなぎでとかそんな思惑なんて激甘過ぎてたまんねぇw
これから本格的に事業規模縮小、定員カットすなわちリストラが始まる。

いよいよ自分も危ないと、有休とって転職活動しようとしても、
有休消化させない為の手練手管はあまりに巧妙過ぎて
最後はほとんど有休消化しないまま雇い止めの日を迎える。
たくさん残った有休は本当は持ち越せるのが筋だが、
それを使わせないように様様な手を使う。

何万何十万という派遣を使ってきたノウハウは伊達じゃあない。
どMプレイを満喫したければ強いて止めないけど。


430:FROM名無しさan
11/06/03 20:41:23.89
そういや最近は、休ませないような空気作ってる気がする。
とくにSVはプレッシャーかけられてるっぽい。

431:FROM名無しさan
11/06/03 20:44:04.96
一体、何のためにあんなに周知変えるんだ??誤審でまくりでかえって混乱呼んでるだけじゃん。


432:FROM名無しさan
11/06/03 20:44:54.77
地獄厨おひさー
相変わらず糞の役にもたたん情報乙

んなもん、普通刷り込み済みだろ

433:FROM名無しさan
11/06/03 21:15:44.48
派遣で三年もいれるのはいいと思う。みんな短期ばかりだ。

434:FROM名無しさan
11/06/03 21:49:29.40
>>432
普通は刷り込むってより織り込むんじゃないか

435:FROM名無しさan
11/06/03 21:49:43.80
うちのチームのSVは体調悪くても休まず出勤してる。
休んだら呼び出されて脅迫されるからね。
ちょっと具合悪いぐらいで休むのは責任感がないと言われて
当たり前だけど、ここは、倒れて救急車で運ばれる状態まで
出勤しないと信用されないからね


436:FROM名無しさan
11/06/03 21:53:23.70
だってここは北○○の強制収容所と一緒のようなものだもんね。
休むといろいろ言われるし、(誰だって体調悪くなる時あるのに)
フィードバックはちょっとしたことでもあるし、(え、これくらいで?というもの)
時給は低いのは百歩譲って、交通費は出ないし。
毎日毎日意味不明の小テスト。変な査定制度(まるで辞めさせる?という感じ)
言ってることとやってることが全然違うSVが多いし。
休みの日がどんなに天国か・・・早く脱出したい!
こんなとこでカップル作るバカどもはよっぽど頭が幸せなんですよね。
危機感が0でまるで今の民主党ですね。

437:FROM名無しさan
11/06/03 22:00:05.61
新宿もそのうちノルマやらなにやら出てくるのかね

438:FROM名無しさan
11/06/03 22:02:34.15
7月更新した?

439:FROM名無しさan
11/06/03 22:43:28.95
生活保護者は始末してほしい
何で助けるんだよ!見殺しにするか収容所に入れて強制労働させるべきだ
生活保護者は楽して生活しすぎている
死ぬべきだ!!
俺は生活保護者は嫌いだ!!
こんな奴らとは口も聞きたくない
俺生活保護貰ってるとか目の前で言ったら絶対に殴る
こんな奴は許せない!
生活保護者は嫌いだ!!

収容所に入れて強制労働させるべきだ!!
助ける必要はない!!



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch