11/05/26 09:13:12.18
(つづき)
一軒家が意外に配れないんです。400枚を5時間も
かけて、2000円ですからね。他の人の枚数を聞いたら毎日2時間
ほど配って200枚とか300枚前後ですよ。その人達はマンションと
一軒家を合わせた枚数でしたから、いいところ5~600円ですよ。
2時間近くかけて600円じゃ東京都の最低賃金にもならないんです
よ。終了時間と一軒家枚数、マンション枚数、配布区域を毎日電話
で担当者に報告するのですが、電話代が1日、10円毎月末の締切日
に請求します。今、携帯電話から通話して10円じゃ無理ですよね。
アルバイト給料も住友不動産販売の社員と同じなのか末締めの翌月
25日払いです。しかも土曜日が25日になったら普通は、24日の
金曜日ですよね。住友不動産の場合は、27日の月曜日になっちゃう
のです。 そして毎月末締めの為に日付毎に町名番地、配布枚数を
決められた書式で7日迄に専用封筒で送り返すのです。この切手代
が80円です。仕事をしないでひ
とつき住友不動産のチラシ配布で20000円稼ぐのは無理じゃない
ですか? 言い忘れました。毎日の報告枚数と自分の確認用のチラシ
枚数を住友不動産から返却される書類と照らし合わせるんです。電話
報告の時に担当者がいない時は事務の女性が電話に出るのですが、
その女性から担当者に伝わらないと明細が合わなくなるんです。私の
場合最後の月は、数日間で約5000円の不足を説明したけど、払って
貰えず結局、諦めました。個人情報の件ですが、履歴書は、返却され
ませんでした。その後、変なこともないしシュレッダーにかけるなり適正
に処理されたと思います。 都内にいろんなチラシ配布のバイトがある
けど住友不動産販売ほど説明と実際と違う割の合わないところは、
無いですね。東京でいちばんの悪さじゃないですか。