あぼーん
あぼーん
567:FROM名無しさan
11/03/23 19:45:32.70
津波で消滅した店舗のスタッフだけど
夜勤同僚バイトの車と遺体が見つかったって店長から電話あった(´;ω;`)ブワッ
568:FROM名無しさan
11/03/23 19:50:11.06
俺様の家も停電対象外。
オール電化の屋敷だもんね。
569:FROM名無しさan
11/03/23 19:53:21.85
>>567
頭悪いからなんていっていいかわからんけど
おまいは未来が続いてるからまだ大変なこともあると思うけど
今はゆっくりするがよい
570:FROM名無しさan
11/03/23 20:28:49.28
>>559
むしろ何でそんなに暇なのか聞きたいんだが
>>560
月曜夜勤だから。主に納品とかPOPで終わる
センター2時間 冷凍山パンそれぞれ20分
返本含め雑誌30分付録あるともっと FF15中華10おでん15分の清掃
これに客の対応やらが重なり 4時間ぐらいか? 0からセンターが来るから納品が一段落すると4時になってる
で、FFやら中華やら作り始めて朝刊やら棚に入れてると朝客が来始める→対応して引き継ぎしてると朝勤来て交代
571:FROM名無しさan
11/03/23 20:44:48.85
朝勤や夕勤の連中は前だしや品出しやってないとぶつぶつ言うくせに
自分たちは煙草補充全くやってない
品だしやってない
消耗品の補充やってない
品だししても日付がむちゃくちゃ
忙しいなら分かるが15分前に出勤するとレジで仲良くおしゃべり
夜勤でストライキ起こそうかと考えてる
572:FROM名無しさan
11/03/23 20:47:45.88
>>539
ファミマがバイトに福利厚生…だと…
まさかここまで店舗差あるとはなぁ
573:FROM名無しさan
11/03/23 20:49:51.07
原発から黒い煙が出たぞ。
高濃度放射能が拡散だ。
ファミマ本社も放射能でダメになるぞ。
@東京
574:FROM名無しさan
11/03/23 20:55:42.02
>>570
早いところだと出勤してすぐに納品きてるから
客捌きながら納品かたし
23時30分くらいまでに二人で速攻終わらせる
片方がバックの整理して片方が洗い物や廃棄、返本、伝票整理など
そこからお互い30分くらい休憩
1時に米飯とパン到着
二人で速攻かたして客もあまり来ないから
あとはお互い交代で終わってない部分をカバーしながらひたすら休憩
575:FROM名無しさan
11/03/23 20:58:59.69
で終了30分くらい前にパーと前だしして、山パンきて出して終了~
576:FROM名無しさan
11/03/23 20:59:44.58
果たして四月の給料は出るのか?
577:FROM名無しさan
11/03/23 21:02:15.51
30店舗近く消滅?
被災地スタッフに義援金出してやれよ
578:FROM名無しさan
11/03/23 21:09:44.42
東京のバイト全員が被爆者になっちゃったらみんなよろしく頼むぞ。
東京の1バイト
579:FROM名無しさan
11/03/23 21:31:04.11
俺のトコ被災地だから計画停電外なんだけど、都会とかの計画停電ある所は冷蔵と冷凍大丈夫なの?
FFの冷凍が溶けそうだけど。
580:FROM名無しさan
11/03/23 21:37:38.35
布製荷造りテープで目張りしてるよ。
キンタマを鉛で覆わないとヤバいかな?
581:FROM名無しさan
11/03/23 21:46:11.93
>>580
テープで大丈夫なのか…。
もういっそ鉛のプレートメイルを装備したほうがいいかもね。全身鎧。
ドラクエのさまよう鎧みたいな。
582:FROM名無しさan
11/03/23 21:51:14.30
それを、本部で作って新ユニフォームにしてくれよ。
ちゃんと、おしっこが出来るように扉を作っておいてくれよな。
大用もね。
583:FROM名無しさan
11/03/23 21:58:36.81
放射線の影響かわからんが、昨日寝てる時に金玉に激痛が走った。
人生で初めてだったからマジ焦ったわ。
584:FROM名無しさan
11/03/23 22:23:08.15
>>567
大阪からだけど同じ職場のスタッフとしてご冥福をお祈りします
(´人`)
585:FROM名無しさan
11/03/23 22:27:56.51
中級試験ってどうやったら受けれるんですか?
バイト始めて8ヶ月くらいの大学一年生です
仕事はきちんとやれてると思うしオーナーや店長からも気に入られている方だと思います。
同期の人達(フリーターと高校生)はだいぶ前に中級になっているのに…
うちくのファミマの夕勤は一時間80人ペースがずっと続くし時給も700円から変わらないし
バイト変えようかと思っています…
586:FROM名無しさan
11/03/23 22:31:13.95
>>585
中級受かっても、時給上がるかは別だよ。
ウチのオーナーも最低賃金でみんな働かせてがっぽりだから!
587:FROM名無しさan
11/03/23 22:31:34.49
80人くらいでねを上げるんじぇねぇ
俺なんか2人くらいだぞ
588:FROM名無しさan
11/03/23 22:34:47.12
僕は4年目だけど何にも試験を受けないで時給が上がったよ。
589:FROM名無しさan
11/03/24 00:00:21.66
566のあぼーんて
何書いてあったのだろう?
590:FROM名無しさan
11/03/24 00:04:19.27
>>581
ありえんけど放射能からは守られそう。イメージでは西洋の甲冑。
強盗が来ても闘えるから万能だな。
591:FROM名無しさan
11/03/24 00:20:16.08
2リットルの水を箱買いしていく人がいっぱいいるんだがこれはなんだ?
592:FROM名無しさan
11/03/24 00:33:37.59
おでんなべにタワシ屑浮きすぎてて吹いた
夜勤散々けなしといてこれかよ、救えねーな
593:FROM名無しさan
11/03/24 00:59:06.66
>>590
重すぎて動けないだろw
水求めるバカ共がうぜぇ
特に老人
長くないんだから大人しくしてろよ
594:FROM名無しさan
11/03/24 01:14:20.84
こんな寒いときまで立ち読み来るとはご苦労なこった…
だが断じて暖房なんか点けてやんねえよ^^
あとヤニ厨は自販機で買え
この店近くに自販機ないけどなww
595:FROM名無しさan
11/03/24 01:32:16.32
最近夜勤始めて気付いたんだが糞客相手にしてたりしてると、自分まで精神腐ってくるな。
そんで性格も悪くなる。
>>594みたいに客に対して俺もこういう考え方しかできなくなってきた。
596:FROM名無しさan
11/03/24 01:41:15.39
夏も節電ということなので店のエアコンあOFFにしてその代わりに事務所のエアコンをONにする
どうせ夜は1人なんだ客なんてどうでもいい
さっさと出て行け
597:FROM名無しさan
11/03/24 01:46:26.09
おでんのつゆって水を継ぎ足し継ぎ足ししては常時煮詰めてるから
放射線濃度がすごいことになってそうだなー
598:FROM名無しさan
11/03/24 02:43:35.65
>>574
最初からして違うんだよな
このスレ1年半ぐらい見た所、0時ごろまでは2人の店舗か勤務自体が0時からってが多いみたいだ
そりゃ早く終わるよな 二人で一気に納品だもの
うちは22時から一人になるから納品手伝ってもらうどころじゃ無い
まだ結構客がいる時に交代だもの
それにしても早いなー
599:FROM名無しさan
11/03/24 03:13:48.49
水の買占めやばい 西野便で今夜、飲料の納品があって、
すぐ、10分くらいで全てのミネラルウォーター完売したわ 西野便の飲料納品、
通常の週6から減って、次回の飲料納品は明後日で週3回になったんだよな
600:FROM名無しさan
11/03/24 03:53:30.15
買占め許せんから勝手に制限つけたった
601:FROM名無しさan
11/03/24 04:03:00.34
この店は制限どころかでっかく箱売りします!だもんなぁ…
バカかよ…
602:FROM名無しさan
11/03/24 04:45:36.33
売り場にある水(500ml×20本くらい+1L×6本)を買う30代女性がいたから「買い占めはご遠慮ください」みたいな事言ったら、カゴ投げてキレてきたw 結局2本だけ買って帰ったw
603:FROM名無しさan
11/03/24 05:18:20.42
別に困ることはないし好きなだけ買わせたらいい
604:FROM名無しさan
11/03/24 05:39:09.88
うちの店も買占めてもなんにもいわんよ
早く商品撒けた方がこっちが楽だから
605:FROM名無しさan
11/03/24 06:46:02.67
大阪だけど商品が欠品しまくってるから飲み物売り場の空きが酷い
606:FROM名無しさan
11/03/24 06:51:12.82
バナナチョコパンが意外と旨かった
607:FROM名無しさan
11/03/24 06:52:49.34
>>598
暇な店でオーナー店だからね
オーナーの方針で一人夜勤で十分だが二人夜勤だし
二人で表の納品かたしてある程度かたしたら片方がウォークに移動
あと基本バックやウォークにいるときは
レジの人がレジお願いしま~す!って言わない限り
いくら行列できようが基本的に無視w
表で二人で納品かたしてるときも三人くらい並ぶまで無視して
納品かたしてるなぁ
だって全然進まねえし
でも売上もあまりよくないしよく潰れないなと思うよ(´・ω・`)
608: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】
11/03/24 07:03:03.63
チンタラ仕事しすぎw
609:FROM名無しさan
11/03/24 07:08:44.93
店長が油がこないとかいって何日も真っ黒い油で揚げてるんだけどどこもそうなの?
以前は週3くらいで油変えてたけど今は週に1回変えるか変えないかって感じ
ちなみに東京
610:FROM名無しさan
11/03/24 07:18:09.39
ファミチキブラックwww
611:FROM名無しさan
11/03/24 07:20:30.67
マジキチひとつくださいwww
612:FROM名無しさan
11/03/24 07:21:06.35
品薄に便乗して発注してないだけだな
613:FROM名無しさan
11/03/24 07:23:14.56
>>610
今度、そういう商品が出るんだぜ…?
614:FROM名無しさan
11/03/24 07:27:59.27
レッドホットみたいに糞不味いんだろうな
615:FROM名無しさan
11/03/24 07:49:56.86
>>607
いやぁ羨ましい
俺もレジお願いって言われてから行こうかなぁ
納品中にやられると大変だしね
まぁ俺もうすぐやめにまうが、そっちみたいな優良店舗は長く続けた方がいいな
616:FROM名無しさan
11/03/24 07:59:17.98
真っ黒になった油ってのは酸化が進んでて
化学性食中毒といって下痢、腹痛、嘔吐なんかの症状が出る
そういう事すら知らない奴がオーナーだったりするのが
コンビニの怖いところ
617:FROM名無しさan
11/03/24 08:03:38.35
レッドホットは美味かっただろうが
618:FROM名無しさan
11/03/24 08:10:02.50
普通知らなくても食品には気を使うのが食い物屋だと思うが
油は最低でも2日に1回は変えないと素人目から見ても汚いしヤバい感じがする
619:FROM名無しさan
11/03/24 08:33:20.83
これからバイトだ
9時~17時勤務頑張るぜ
620:FROM名無しさan
11/03/24 08:55:16.66
>>589
個人の住所晒しで削除みたいね
621:FROM名無しさan
11/03/24 09:42:00.31
からあげ串うまいの?
妙に売れるんだけど
622:FROM名無しさan
11/03/24 09:43:54.82
おかずからあげと同じ味
623:FROM名無しさan
11/03/24 09:44:55.61
にんにく味
624:FROM名無しさan
11/03/24 09:51:36.20
あっというまに水がなくなった@東京
水がなければお茶を飲めばいいじゃない
625:FROM名無しさan
11/03/24 09:52:13.32
うちの店も水2リットルが大量に売れてた
1日で100本売れてるって
626:FROM名無しさan
11/03/24 09:52:23.88
お茶を沸かすための水がない
627:FROM名無しさan
11/03/24 09:52:43.30
他のコンビニの唐揚げ串と比べてボリュームが少ない
628:FROM名無しさan
11/03/24 09:53:49.88
@北陸
うちの店も水がよく売れるんだけど
売れてる水の水源が岐阜県とかになってるんだよね
こっちの水道水のほうが安全じゃないの?って突っ込みたくなる
629:FROM名無しさan
11/03/24 09:57:51.73
糞ガテン系死ねよ
何様だよクズが
630:FROM名無しさan
11/03/24 10:04:30.66
てか外食なんて全部水道水だろ
騒いでるやつは外食するときどうするんだ
631:FROM名無しさan
11/03/24 10:09:01.56
最近は買い占めババアが糞過ぎて土方が神客に見えてきた
632:FROM名無しさan
11/03/24 10:12:35.42
自民・河野太郎氏 カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこむ 2011.03.23 07:00
首都圏で水や食料の「買い占め」が問題となっている。
そんな中、ツイッターやブログで震災情報を発信し続けていた河野太郎・代議士は14日午前、
議員会館地下のコンビニで、カゴ一杯のミネラルウォーターを買いこんでいた。
当人は、「宿舎になかったから。小さなペットボトルで、たぶん6本だけだ」と弁明したが、
政府が国民に物品の買い占めをしないように呼びかけている中、「自分だけは」という考え方は、さもしい。
※週刊ポスト2011年4月1日号 URLリンク(www.news-postseven.com)
633:FROM名無しさan
11/03/24 10:15:01.89
ガテン系もジジイババアに比べたら大分マシじゃね
うちんとこは繁華街なんだが夜勤で良く来るホストのにーちゃんたちがすげえ丁寧
634:FROM名無しさan
11/03/24 10:27:02.05
ジジイは列に並ぶことをまずは覚えてほしい
なぜ、ならばいないんだ あほか
635:FROM名無しさan
11/03/24 10:28:10.14
何言ってるのかわからない老人は聞き返すと何言ってるのかわからないけどキレるんだよな
凄く困る
636:FROM名無しさan
11/03/24 10:32:28.46
とりあえずこれ見ようぜ。
URLリンク(www.youtube.com)
ぼーんぼーんぼーんぼぼぼ
637:FROM名無しさan
11/03/24 10:53:38.43
>>635
すげー分かる
どこの地域もやっぱそうなのか…
何でだろうな おそらく自分が適切に話せてると思い込んでるんだろうな
638:FROM名無しさan
11/03/24 11:02:58.61
声はでかいんだけど、何いってるのかわからないんだよね
入れ歯のせいか?
639:FROM名無しさan
11/03/24 11:26:52.10
>>630
外食に限らず加工食品作るのだって水道水使うし
結局のところ気にしだしたらきりがない
640:FROM名無しさan
11/03/24 11:52:50.02
てか中国からの援助物質のミネラルウォーターだけは
まじで気をつけてほしい
大丈夫なやつはもちろん大丈夫なんだろうけど、
ヤバいやつは今騒いでる東京の水道水の放射能がどうのこうのより
はるかにヤバいから
641:FROM名無しさan
11/03/24 13:45:51.62
なんかテレビで見たことある
劣悪な環境で水取ってるんだっけ
642:FROM名無しさan
11/03/24 13:47:37.50
ジジイは片方のレジが使えないって、書いてあるのに並ばないからウザいんだよ
タバコ1つ持ちながら、「おーい、ここに金あるからな」って言ってくるからな
金だけ置いてかれても、接客中だから何を買ったかわからないんだよ
今日、並んでくれって注意したら、「年寄りをいじめるな」だってさ・・・
さっき、クレームの電話が店長にきたらしい。しばらく、バイトに来るなと言われた
お客様は神様だからって、これは理不尽すぎじゃないか?
643:FROM名無しさan
11/03/24 13:52:02.36
最近思うんだけど、ただ普通に買い物してくれるだけで仏客
コンビニに来る奴らは、それすらできないからムカつくんだよな
644:FROM名無しさan
11/03/24 13:52:06.66
やめろよそんな店
従業員を全く信用してない奴の下で働くのはキツイわ
俺のとこの店長は役立たずだがそんな時はジジイうぜえwwっていってるわ
645:FROM名無しさan
11/03/24 13:52:49.91
忙しくてもこちらが商品確認できて金置いてく分には不快感はない
それより金にもなんねぇ公共料金を何枚も無言でレジに置く奴はタダ働きで腹立つからてきとーにあしらう
646:FROM名無しさan
11/03/24 13:53:11.63
他の店に移ったほうがいいよ
647:FROM名無しさan
11/03/24 14:27:52.38
俺もそんな店は辞めたほうが良いと思う
だから、こなくていいって言われてる間に別のところ探せばいいんじゃね?
んで、良さそうな所に決まったら2週間後に辞めます、って言ったれ
648:FROM名無しさan
11/03/24 14:33:01.46
俺もクレーム喰らって店長の説教もらったことがあるが(まあ、ほぼ故意にもめたんだけど)
その説教の内容も、はっきりとは言わなかったが、「阿呆客相手でもこっちには非のないように」って事だったし
それに、クレームをつけられた問題点を聞いてそういう事をしたかどうか、の確認もしないような店長の下で働く気にはなれんな
649:FROM名無しさan
11/03/24 14:42:06.77
良い店だと、内容で判断して店員に言わないで店長のとこで止めてくれてるクレームとかもあったりするんだよね。
650:FROM名無しさan
11/03/24 15:23:41.35
うちの店長はよっぽどの事じゃないかぎり何も言わないわ
遅刻しまくってるのに笑って許してくれるしいい人すぎて辛い
651:FROM名無しさan
11/03/24 15:29:48.21
遅刻しまくりはよっぽどのことだと思うんだが
652:FROM名無しさan
11/03/24 15:32:11.06
>>642
今日、似たようなことがおこった
レジに並んでる次の客がいたのに横からジジイがタバコとお金(お釣りあり)をレジ台においてきた
オレは華麗にスルーして、次のお客(大学生)を
「すみません、お待たせしました」といって通した。
糞ジジイはこっちをにらみつけたが
オレはまた、華麗にスルーした
これでクレームきて、店長から文句言われたら、絶対にやめる
間違ったことしたと思ってないし。
653:FROM名無しさan
11/03/24 15:39:04.12
遅刻の常連が自分の後にシフトに入ってるとげんなりする
654:FROM名無しさan
11/03/24 15:47:30.91
>>609
フライヤーの油は、普通に発注したら納品ある@大阪
店内用度品のペーパータオル(手を拭くヤツ)は、発注個数制限1。
つまり、一週間で最大3個しか納品ないんだよな。
655:642
11/03/24 17:03:52.92
みんなレスありがとう
とりあえず、新しいバイト先を探してみるよ
656:FROM名無しさan
11/03/24 17:48:08.08
うちのファミマに来いよ
歓迎する
657:FROM名無しさan
11/03/24 18:17:08.86
花粉症で?マスクしてるヤツももっと大きな声を出せよ。
聞こえないんだよ。
イラつくな。
658:FROM名無しさan
11/03/24 18:18:10.56
レジで会計するときにお客さんが列に並んでいるというのに
レジ横から「タバコ○番を1コくれ」とかいう爺さん…。
(新聞を手にして、代金をレジに置いて去っていく場合とかもあるが…)
レジ前に並んでいるほかのお客さんが
その爺さんの行動に呆れていることに気付かないのかなw
659:FROM名無しさan
11/03/24 18:21:09.78
>>657
客は来んなぼけ
660:FROM名無しさan
11/03/24 18:25:42.90
>>659
客に対しても当てはまるから何とも
661:FROM名無しさan
11/03/24 18:52:58.23
直営からオーナー店に変わる時に面接があったので、
掛け持ちしてるんでどうしても出られないときは
Aさんに代わってもらってます(Aさんが無理な時は私が積極的に出てた)と伝えた。
新しく決まったシフト表見たら見事にAさんと曜日が被ってた。
なにこの嫌がらせ。
662:FROM名無しさan
11/03/24 18:58:08.21
震災地のファミマ店員に質問なんだが、ちゃんと納品くる?俺は茨城の夜勤バイトなんだが、
0時の納品→くる時間が23時~2時とかなり変動するけど普通にくる
3時半のヤマザキ→くる時間3時~5時半と変動1.5倍の量になった
4時の雑誌→3日に1回ぐらいしかこない。
こんぐらい変化ある。
あとFFの油がこないとか、棚にスカスカな場所があるとか細かい違いはある。
663:FROM名無しさan
11/03/24 19:30:41.26
被災地は今はしゃあないだろ
うちの店は時間はきちんと守られるよ
ただ、商品の欠品はあるけど
664:FROM名無しさan
11/03/24 20:01:50.19
東京だけど、センター便は時間通りに来るようになったけど、欠品がまだ凄いよ。
まぁ、品出しが楽だけど。
当分こんなんが続くんだろうな。
665:FROM名無しさan
11/03/24 20:12:00.41
日本のコンビニは卑屈すぎる。理想のコンビニは
客「コレくれ」
店員「どれだ?」
客「から揚げ」
店員「から揚げ棒か?」
客「ああ」
店員「○○円だ」
客「OK」
店員「自分で取れ」
客「サンクス」
店員「またな」
666:FROM名無しさan
11/03/24 20:21:19.10
アメリカに行けよ。
667:FROM名無しさan
11/03/24 20:21:35.49
店長ってたまにむかつく奴いるよなw
面接に行った店舗の店長が上目目線ですげーむかついた。
668:FROM名無しさan
11/03/24 20:25:10.62
>>665
コピペにマジレスするが、これでいいんじゃね?
そもそも金と商品の物々交換なのだから、客と店員の関係はイーブンであるべき。
「お客様は神様」という言葉を「お客様は神様だから何をしても許される。」
と、思っているアホは氏ね。
669:FROM名無しさan
11/03/24 20:38:36.12
嫌なこともあるんだけど
コンビニでバイトしてよかったと思う
一度こういう経験すると、接客の仕事してる人の大変さとかもわかるし
客の立場になったときも何をやってはだめなのか、よくわかる
670:FROM名無しさan
11/03/24 20:43:50.86
サ○ズはほとんどクソ!
671:FROM名無しさan
11/03/24 20:52:21.07
俺らだって人間やってんだよな!
672:FROM名無しさan
11/03/24 20:53:52.67
>>667
アポ取る電話の時点で「ダメだこの店」って分かるとこもある。
673:FROM名無しさan
11/03/24 20:54:26.93
偉そうな糞客如きに頭を悩ますのは不利益でしかない
ムカツいたことなんかすぐに記憶から消し去って
その分善良な常連に愛想振りまくのが吉
674:FROM名無しさan
11/03/24 21:01:47.32
>>668
アメリカはこれに近い
流石に揚げ物とか自分で取れとは言わないけど客と店員が一体って感じ
日本の店員の客に対する媚びとかは一切ないなぁ
三波 春夫も変なこと言ってくれたよな 変に勘違いして神様だからなんでも許される、店員もどんな事でも答えるべきって風潮ができちまった
日本産業の癌だわ サービスの質を高めるのもいいが逆に生産性が落ちてしまった
これでは話にならない でも回りがやめないからどこもやめない
675:FROM名無しさan
11/03/24 21:09:45.14
かと言って、しょぼい個人商店のおっさんの適当な接客じゃ気分悪くなるんだろ?
中華なんか釣り銭、投げるんだぜ?w
日本の厳しい目は、サービスの質だけじゃなく製品の品質向上にもつながってる
特に問題ないんだよ。
問題はほんとに、ほんの一部の精神病んでるヒステリックだったり潔癖症だったり
弱い相手にとことん突っ込んでいく、自己愛的なメンヘラ客達
676:FROM名無しさan
11/03/24 21:21:24.06
>>642
俺ならジジイ探し出して、張り倒すけどな
店には客のフリして本部にクレーム電話しまくりかな
677:FROM名無しさan
11/03/24 21:35:37.35
メリケンみたいな歴史の浅い国じゃそんな接客で当然
日本は長い歴史の中で他人に対する敬意と礼儀を学んだ。それが今の接客なんだよ
他人に対する敬意を払わない人間は日本人失格だ
678:FROM名無しさan
11/03/24 21:45:05.48
なんか前テレビに出てた接遇接遇言ってたババア思い出した
679:FROM名無しさan
11/03/24 22:18:08.90
他人に対する敬意を払わない客は日本人失格だ
680:FROM名無しさan
11/03/24 22:19:46.21
>>677
>他人に対する敬意を払わない人間は日本人失格だ
土方、糞老害、若者DQNをはじめとした、かなりの数の客がそれに該当するな
良客ってほんと少ないよ
この間なんて、「マイルドの3ミリ!」って糞ジジイに言われて聞き返したら怒鳴られたよ
マイルドだけで分かるかよ 何種類あると思ってんだ死ね
681:FROM名無しさan
11/03/24 22:37:19.62
うちの店最近ライトとだけ言うババアがいるわ
ライトだけだと色んな銘柄のライトがあるんだからわかんねえよクソが
ローカルルール持ち込む奴は死ね
682:FROM名無しさan
11/03/24 23:04:04.15
タバコはもう全てのコンビニで番号統一してくんねぇかな・・・
683:FROM名無しさan
11/03/24 23:10:14.50
酒と煙草はさらに値上がりしてくれよ
684:FROM名無しさan
11/03/24 23:31:20.78
>>681
ライトは普通マイセブじゃないのか
685:FROM名無しさan
11/03/24 23:33:30.16
>>684
マルメンの可能性もある
686:FROM名無しさan
11/03/24 23:44:31.99
懐中電灯渡してやれ
687:FROM名無しさan
11/03/25 00:05:13.33
レジ違算について考えるスレ
スレリンク(part板)
688:FROM名無しさan
11/03/25 00:12:38.26
おでんうどんってレンジ何秒?
この前頼まれてあせったわ
689:FROM名無しさan
11/03/25 00:15:00.90
忘れたけどおでんうどんのパッケージに秒数書いてあるよ
頼まれたらそれ見ればいいだけ
確か15秒ぐらいの短い感じだっけか?
690:FROM名無しさan
11/03/25 00:15:39.31
>>684
ラッキーストライクライトもピースライトもホープライトもパーラメントライトもあるが、マイセブって何知らない。
たまにバカがマイセブくれって言うが
691:FROM名無しさan
11/03/25 00:22:04.35
>>689
サンクス
深夜のクソ忙しい時におでん大カップ2つにうどん頼まれたから、そのまま服脱いで帰りたくなったわ
692:FROM名無しさan
11/03/25 00:25:06.02
>>689
なに言ってんだお前
マジレスすると60秒だよ
693:FROM名無しさan
11/03/25 00:25:54.81
中級試験って実技テストあるの本当?
今度うけることになったんだけど、うちの店で中級とってる人1人しかいなくて、その人と一緒にシフト入ることがないから、情報が全然ない。
店長からは受験勉強並の勉強が必要って言われたんだけど…。
694:FROM名無しさan
11/03/25 00:36:38.82
>>692
あーそうだっけ
俺の勤務時じゃ発売されてから1度しか売れてないからなwww
いちいち覚えてねーぜ まぁ書いてあったことだけは記憶があったけど
ほんっと売れねーよな
695:FROM名無しさan
11/03/25 00:49:06.74
ファミマのFF類の新商品は9割9分売れない
696:FROM名無しさan
11/03/25 01:03:47.08
40秒じゃなかったか?
あれ美味しいんだけどな
697:FROM名無しさan
11/03/25 01:35:00.84
さっき列できてるのに並ばないで
ホッターズをコンコン叩いてわめいてるジジイがいたわ
何で並ばないの
698:FROM名無しさan
11/03/25 02:01:43.42
35秒だろおでんうどん
699:FROM名無しさan
11/03/25 02:03:59.25
40秒だった気がする
700:FROM名無しさan
11/03/25 02:15:42.02
カァー!5000円札が全くたりねえ
ちゃんといれとけゴミ店長
701:FROM名無しさan
11/03/25 03:09:09.33
昨日の夕勤で、酒を買っていくおじさんに「年齢確認しなくていいの?」って言われた。
しかも同じこと言うおじさんが他にも2人も来た。こういう人たちって一体なんなの?w
702:FROM名無しさan
11/03/25 03:39:02.63
その人達「おじさん」に見えても、
実は、20才前後の「お兄さん」なんだよ
703:FROM名無しさan
11/03/25 04:23:50.21
モゴモゴ何言ってるかわかんねぇ爺に聞き返すと何故か大声で怒鳴り散らすし
入店早々「あ~じ~し~お~!」って喚く婆は来るし
やっぱこのバイトって介護職に近いわ
704:FROM名無しさan
11/03/25 04:53:46.30
ジジババはほんとウザイ
一番綺麗な硬貨にしろやら、ピン札はないのかとかうるせえあるわけねーだろ
一人でぐちぐち言いながらレジ前から十分以上どかないババアもいるし
邪魔だから無理矢理追い出したら苦情きたらしく店長に説教されるしよ
705:FROM名無しさan
11/03/25 05:24:56.75
目が合ったらニコニコニコ!
お客様に怒鳴られても嫌な顔をしません
↑忘れるなよおまえら
706:FROM名無しさan
11/03/25 05:32:32.39
忘れるどころか
そんなのあったの?レベル
707:FROM名無しさan
11/03/25 05:48:13.20
うぇるかむぶっくに書いてあったやつだっけ
怒鳴られても嫌な顔しませんとか無理に決まってるわ
それに目があうたびにニコニコされたらキモいだろ
708:FROM名無しさan
11/03/25 07:29:07.18
>>705
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
709:FROM名無しさan
11/03/25 07:46:46.54
客と目を合わせないように伏せ目
お客様に怒鳴られてもハイハイワロスワロスで流します
710:FROM名無しさan
11/03/25 07:48:22.38
>>705
バイトの人権無視にも程があるわ
711:FROM名無しさan
11/03/25 08:39:04.49
ジジイとババアは地震で全員しねばよかった
その方が次世代のためになる
水や牛乳買い占めするなよクソババア
1人1本って書いてあるだろ
さっさと氏ね
712:FROM名無しさan
11/03/25 09:32:18.35
震災のせいで納品があったり無かったりする。
納品が少ない日に当たれば仕事量は通常の半分くらいで楽だけど、
多い日だと滞ってた分が一気に来るから地獄だ。
おまけに遅れて来る分は検品でMATが使えない。
以前の欠品伝票を見ながら1つ1つチェックしながらの品出しになる。
ただでさえ通常の数倍の納品量をMAT無しで検品。
その間も「早く水出してよ!」とか「3ミリ!」とか言う糞客の相手もしなくちゃならん。
でも店長ならそうなる状況を前日には把握してるはずだ。
そして人員補充等の対処もできるはず。
しかしやらない。本当に糞だ。暇な時の指示よりこっちを考えろ店長。
713:FROM名無しさan
11/03/25 10:19:38.59
うちの店検品全て連打
高橋名人ばりの腕前になった
714:FROM名無しさan
11/03/25 10:23:20.01
早朝勤務@静岡市終わったが、ヤマザキパンが灰色ケース(名前不明)高さ2mくらい来てワラタw
しかもそこで爺さんが「食パンくれ。」とか言うし。
食パンは灰色ケースの下の方だし…orz
715:FROM名無しさan
11/03/25 10:25:09.89
>>691
全裸で帰ると風邪ひくぞ。
716:FROM名無しさan
11/03/25 10:44:39.39
夏はトランクスなしに直にジーパンだぜ♂♂♂
717:FROM名無しさan
11/03/25 11:00:53.76
┌──────────────────────────┐
|(D)電気料金等払込取扱票¦(C)電気料金等払込票¦(B)電気料金等払込金受入票¦(A)電気料金等郵便振替払込金受領証|
└──────────────────────────┘
↑公共料金の支払いでこういう紙があるんだけど未だに(B)の正しい取扱がわかりません。
下の方に小さく(銀行保管)とあるんですけど客に返すべきなのか、店で保管するべきなのか・・・。
基本的にバーコード部分とその隣一枚だけが店保管、残りは客控えと覚えていたんですが
この場合(B)の部分を客に返しちゃっても問題ないんでしょうか?
718:FROM名無しさan
11/03/25 11:06:22.18
東電の4枚つづりは一番右だけ客に渡せばOK
719:FROM名無しさan
11/03/25 11:06:36.12
>>717
4枚くっついてるやつは、右の2枚(この画像でいうとBとA)を客に返す
ってマネージャーが言ってたから間違いないと思う。
720:FROM名無しさan
11/03/25 11:21:38.48
震災前から5人募集するぐらいヤバイのに、震災後に2人辞めてウチは純粋に人手不足だわ。
俺夜勤なんだけど、昼間も入ってって言われたし。もちろん断ったが。
721:FROM名無しさan
11/03/25 11:22:23.61
>>718
意見がわかれますね・・・東電の奴ですが右だけでも特に問題は無い・・・のかな
722:FROM名無しさan
11/03/25 11:44:47.29
基本的には左のはんこ2つが回収分
あとは返すもの
723:FROM名無しさan
11/03/25 11:52:33.43
みんなって店内で「ファミチキできたてです~」って声かけする?
俺の店ではしないんだけど、別のファミマ行ったら声かけしてたわ。
声かけしないといけない店は絶対嫌だわ。
724:FROM名無しさan
11/03/25 12:05:08.99
>>723
一緒にいるやつにもよる
725:FROM名無しさan
11/03/25 12:06:31.80
>>723
12月に新装開店した直後はわりとしてたけど今はやらなくなった。
726:FROM名無しさan
11/03/25 12:11:02.61
最高利益だけど、地震の為の留保をするのかね、上田君。
これまでリスクマネジメントが全くできてなかったのだね。
いつまでたっても大局にたてないんだね。
727:FROM名無しさan
11/03/25 12:16:56.04
>>724場合によっては声かけするのかw
>>725声かけする店なんてあるんだな。
俺なんて声かけしたことない。てかその声かけがあること自体知らなかった、3年間1人夜勤してるのに。
728:FROM名無しさan
11/03/25 12:51:27.19
>>717
俺は一番右だけ渡してる!
729:FROM名無しさan
11/03/25 13:10:59.46
検品のやり方おしえてくれませんか?
730:FROM名無しさan
11/03/25 13:15:59.38
店長に聞いてくれませんか?
731:FROM名無しさan
11/03/25 13:20:06.67
「うちはこれから掃除に力を入れます。SVはこんな所の汚れを見てます。」
って知るか、ハゲ。
何か1つ仕事量を増やすなら、何か1つ減らせよ。
時給が同じままで仕事量だけ増やされて「はい、頑張ります」ってなるか!
732:FROM名無しさan
11/03/25 13:24:47.40
I can't understand Japanese
So…I can't work in FM ?But I'm very sexy!
733:FROM名無しさan
11/03/25 13:40:40.87
>>731
いくら掃除に力を入れても店長のハゲ頭をみたら客は良い気分はしないだろうにね
734:FROM名無しさan
11/03/25 13:44:16.36
時給が上がらないのになんでバイトがやんなくちゃなんないの?
SVとオーナーと店長だけがメリットがあるんだから3人でやれよ。
735:FROM名無しさan
11/03/25 13:47:05.53
>>732
What do you mean?
i dont like you
736:FROM名無しさan
11/03/25 13:49:41.08
>>735
FUCK YOU
737:FROM名無しさan
11/03/25 13:49:45.87
Fuck!
738:FROM名無しさan
11/03/25 13:53:50.79
そのネタやるなら
fack you!
だろ
739:FROM名無しさan
11/03/25 13:54:37.64
並ばないジジイはうざいが、
平日の朝勤なんて8割方常連客ばっかだから、新聞とかだったら脇から見せてもらうだけで会計済ましてるな。
ただ、怒鳴りもせず、永遠とレジ休止中の前で突っ立って待ってたおっさんには驚いたわ。
740:FROM名無しさan
11/03/25 13:57:07.32
え?代行収納4つハンコ押す場合は一番右だけ客に渡してた。一番右と右から2枚目を客に渡すのが正解なの?
741:FROM名無しさan
11/03/25 14:16:48.20
1番きれいに収納印押せたの渡せばいいよ。
742:FROM名無しさan
11/03/25 14:41:56.01
ペーパータオル1個ずつとか無理だろ
発注制限だけかけて対応は丸投げかよ
743:FROM名無しさan
11/03/25 14:48:48.71
日曜にバイトの面接があるんですけど、何か気を付ければいい事ってありますか?
744:FROM名無しさan
11/03/25 15:04:32.72
男なら元気を出す
女なら色気を出す
ことかな?
そして4/1から本社社員が被災地の店舗支援に行くとか聞いたけど
どう考えても新入社員が飛ばされます
おめでとうw
745:FROM名無しさan
11/03/25 15:04:36.95
肩パッド
746:FROM名無しさan
11/03/25 15:05:56.41
>>743
質問にはきはきと答えて、普通にしてればおk
シフトさえ合えば受かるよ
でも、面接時に嘘はつくなよ後で面倒なことになるから
747:FROM名無しさan
11/03/25 15:11:21.76
>>744>>746
分かりました、
ありがとうございますm(_ _)m
748:FROM名無しさan
11/03/25 15:42:17.47
研修中三日目ですが辞めたいです。
まだシフトに組み込まれてないんですが、辞めるなら今のうちですか?
また、制服はどうすればいいでしょうか…
教えて下さい
749:FROM名無しさan
11/03/25 15:51:46.93
店長に相談しなさい
ばっくれる気なら後一回バイトでて帰りに制服を置いて帰りなさい
750:FROM名無しさan
11/03/25 15:54:27.11
>>748
「やはり自分には適さないようで・・・」と言えば大丈夫。
でも慣れれば簡単だから、辞めないでほしいなぁ。
751:FROM名無しさan
11/03/25 16:42:59.87
今は採用されるだけでもありがたい事なんだから、
辞めるのもったいないよ。
店長に掘られたとか、お局に乗られたとかじゃない限り、
頑張ってみれば。じきにレジも舌打ちしながらやれるようになるよ。
752:FROM名無しさan
11/03/25 16:44:11.92
てかコンビニほど楽なバイトないけどな
753:FROM名無しさan
11/03/25 16:45:41.63
>>749
素早いレスありがとうございました。
バックレる気はないです。
ただ、前のバイトは洗濯で良かったのでクリーニングか気になって
>>750
>>751
レスありがとうございます
でも何人か研修生もいるし、その中で一番仕事遅くてミスもしまくるし…
優しくしてもらった人には申し訳ないですけど迷惑かけるまえにやめたいと思います。
確かに就活生で、ますます受かりにくいのはわかってるんですが…。
754:FROM名無しさan
11/03/25 16:50:42.87
タバコ出荷停止で糞客にどやされそうだな
勘弁してくれ
755:FROM名無しさan
11/03/25 16:57:04.17
うちの夕勤の男子高生なんか、レジ点の時に手が震えてるぞw
俺相手に緊張してどうすんだって話だけど、今の今まで同世代としか
接してこなかったわけだから仕方ないよな。
でも社会に出ればもっと過酷な人間関係の中に身をおく事になるんだから、
「仕事が遅くてミスもするし・・・」なんて逃げないで、鍛練の場だと思えば?
756:FROM名無しさan
11/03/25 16:57:04.84
マジ?
ニコチン切れの中毒者が湧いてくるのか、こえーな
757:FROM名無しさan
11/03/25 17:00:23.14
タバコが出荷停止?
納品が乱れたから、即日、自分の分を他の店で5カートン買ったぞ。
758:FROM名無しさan
11/03/25 17:30:25.13
お前ら年齢確認ってしてる?
759:FROM名無しさan
11/03/25 17:34:01.85
20代前半から明らかにガキにはしてる。というかしろ
深夜は特にちょっと調子乗った原付2人乗りした明らかなアホどもがタバコ買いに来るからな
760:FROM名無しさan
11/03/25 17:41:57.89
年齢確認をして買えなくて残念そうに帰っていく糞ガキに快感をおぼえるね。
761:FROM名無しさan
11/03/25 17:44:56.39
>>732
Oh, you are a nice gay.
762:FROM名無しさan
11/03/25 17:51:16.51
1カ月とかたって辞められるよりは3日で辞めたほうが店はうれしいけど
「こんな仕事余裕っす」って態度のやつよりも
>>753みたいな性格のやつのほうが最終的に伸びるし
店からすれば扱いやすいクレームの少ないいいバイトに育つ可能性が高いとは思うけどね。
763:FROM名無しさan
11/03/25 18:25:04.59
>>753
うちは、クリーニングして制服を返す。
それをしない場合、最後の給与から3000円天引きという掟がある。
764:FROM名無しさan
11/03/25 18:28:49.50
電池以外は、さほど買い占めに影響のない店@関西だったが、
とうとう水の買い占めが来た~~!
入荷、1ケースしかないのにな。
なんで知ってるんだか、深夜の納品直後に来る糞爺。
しかし、そんな中でも、大量に残っている「いろはす」。
1リットルだから売れないのか??謎だ。
765:FROM名無しさan
11/03/25 18:31:07.12
感動ではいろはすも飛ぶように売れます
むしろ「いろはすないの?」という質問まである
766:FROM名無しさan
11/03/25 18:31:27.53
感動→関東の間違い
767:FROM名無しさan
11/03/25 18:32:22.24
>>717
今更なレスなんだけど、
自分も、トレーニングの時に右の2枚を返すと習ったから実践してた。
そしたら、この間、客から「今まで、1枚しか返してもらって事ないのに
2枚返ってきた。ちゃんと電気代が入金されてるのか調べて欲しい」って
電話がかかってきてさ・・・
めんどいので、それ以来、右端の1枚しか返してない。
768:FROM名無しさan
11/03/25 18:34:39.52
銀行保管って書いてある部分を渡してどうすんだ って理屈が正しいような気がする
769:FROM名無しさan
11/03/25 18:34:46.09
ファミマが一番好きです
770:FROM名無しさan
11/03/25 18:43:27.16
使いたい時に近くにあるコンビニに行くだけだから好き嫌い無い
771:FROM名無しさan
11/03/25 18:49:10.77
他のバイトが腕時計してたらSVに外す様に言われたらしいんだけど
腕時計ってしてちゃいけないの?
772:FROM名無しさan
11/03/25 18:57:32.88
そんなん聞いてどうするのか?
ここでOKが出たらするのか?
ゆとり頑張れ
773:FROM名無しさan
11/03/25 19:01:52.43
疲れがとれない。
今月は21日勤。
2週間休みたい。
774:FROM名無しさan
11/03/25 19:10:43.73
DQN店長死ね
775:FROM名無しさan
11/03/25 19:23:20.32
午前中、埼玉の草加あたりのファミマいったら学生バイトと50代のパートの仲の悪さがオモロだったなぁ。
776:FROM名無しさan
11/03/25 19:27:51.99
あたり って何よ
777:FROM名無しさan
11/03/25 19:39:27.61
局と昼勤だけのパートは氏ね。
778:FROM名無しさan
11/03/25 19:42:54.24
>>777
西日本は民度が低くてたのしそ
779:FROM名無しさan
11/03/25 19:52:43.93
>>773 連勤乙、こっちは18連勤中
水の次はタバコかよ
780:FROM名無しさan
11/03/25 20:49:17.75
>772
真っ当な理由がないならつけていようと思ってる
781:FROM名無しさan
11/03/25 21:03:17.49
ゆとりおつ
782:FROM名無しさan
11/03/25 21:08:06.74
>>779 は?俺なんて85日連続1人夜勤。
店長なんて5年間休んでないらしい。
783:FROM名無しさan
11/03/25 21:28:45.09
そんなに入れてるってことは相当稼いでるんだろ
逆に羨ましいわ
784:FROM名無しさan
11/03/25 21:49:52.26
やばいとんでもないミスしてしまったかも
今日店長休みだったから代わりに精算やって銀行行ったんだけど
地震の影響で送金口座変わったじゃん
で、間違えて癖で前の口座書いたまま送金してしまった
銀行から帰って数分後電話がかかってきて初めて口座ミスに気づいて慌てて戻ったら
銀行側にも気付かなかった非があるし組戻手数料はかからないみたいだったから
組戻し頼んで、来週の分と合わせて改めて送金するって言っといて一安心したんだが…
そんでさっき気づいたんけど今回ミスった送金額って戻ってこない…よな?
経費戻してもその金額分マイナスになっちゃうし…明日が鬱すぎるorz
銀行側にも非があったとはいえ払ってくれるとは思えないし自腹覚悟だなこりゃ…
長文スマソ。もし精算やってる人とかいたら助言求む
785:FROM名無しさan
11/03/25 21:54:12.82
>>784
みずほが一時ダメになってたから
代理の口座になってただけ。
今は復活してるから大丈夫。
一応SVに言っておけばいいよ。
786:FROM名無しさan
11/03/25 22:20:22.56
>>785
スマソ、蛇足だったので敢えて書かなかったが
みずほ銀行までは書いたんだけど、支店名と口座番号だけ
臨時の方で書いちゃったんだよ
なのでみずほ銀行○○支店~という存在しない口座宛に送金しちまったんで
どちらにせよ組戻ししてもらわなきゃならない
明日休みだからすぐ店長に電話して謝るけど…あー鬱だーorz
787:FROM名無しさan
11/03/25 22:30:20.79
年齢確認して顔覚えてる奴はしてないけど
見たこともないガキっぽそうなのには一応してる
788:FROM名無しさan
11/03/25 22:31:42.20
>>786
支店と口座番号と名義がが一致しないなら、
振込されずに振込をお願いした銀行で止まってるんじゃないの?
万が一、振り込まれてたとしても、
組み戻しで金は戻ってくる。
間違えて振り込まれた相手が同意すればだけど。
789:FROM名無しさan
11/03/25 22:57:55.01
>>788
ああ俺送金額が戻ってこないって書いてたわ
送金は確かに戻ってくるんだけど、振込手数料が水の泡になってしまったわけで…
会社の経費でなんとかならんかなー。俺バイトだし
790:FROM名無しさan
11/03/26 01:05:15.26
あと1週間で辞めることにした
ポーカーフェイスが大事だってのが一番学んだことだわ
理不尽な事ばっかりだろうけどおまいら頑張れよ
791:FROM名無しさan
11/03/26 01:20:29.08
お辞儀30度ってお前らしてる?
最近店長がやる気だしてお辞儀お辞儀糞うるさい
すいてるときなら別に良いけど混んでるときもお辞儀お辞儀うるさい
お辞儀なんかしてるよりさっさとレジさばきたい
792:FROM名無しさan
11/03/26 01:33:16.13
客の目線で見てもお辞儀なんていらん
コンビニで必要以上に丁寧にされても逆に迷惑なんだよ。客は速さを求める人が多いからな
だからカードもいちいち聞かなきゃならないし要らない。タバコの棚もレジ奥じゃなくて普通の棚に展開すればいい
793:FROM名無しさan
11/03/26 01:52:34.09
だよなー
お辞儀なんていらないよな
でもしないとシフト減らすよとかいってくる
うちの店長、いま新しいの取りまくって以前からいる人のシフト削りまくって辞めさせてるんだよね
だから新人と前からいる人の仲も険悪
794:FROM名無しさan
11/03/26 02:08:09.35
過去の防犯カメラの見方教えてください
前見れたのに最近見れなくなった
店長がバイトには見れないようにしたのかなあ
795:FROM名無しさan
11/03/26 02:55:33.42
店長パスワード盗み見して、何回か給料の一覧見てたら、なぜかバレて怒られた
796:FROM名無しさan
11/03/26 03:02:00.71
>>793
友達に頼んで「頭下げてる余裕あるならさっさと会計しろ!待たせるな!」ってクレーム入れればよい
いつも夕勤で久しぶりに準夜入ったけど客少ないw
納品も欠品多いし楽すぎるだろ
797:FROM名無しさan
11/03/26 03:08:22.51
タバコ買い占めすごいな
○○(銘柄)あるだけ全部くれって客が何人もきた
798:FROM名無しさan
11/03/26 03:30:54.97
近くのファミマの女子高生が学校の制服のスカートでバイトしてたんだが
スカートありの店なんてあるの?
799:FROM名無しさan
11/03/26 03:36:08.44
タバコまじ?
全国?
800:FROM名無しさan
11/03/26 04:02:40.22
>>798
うちもクリスマスはミニスカニーソサンタだったww
恐らくジーパンなかったとか、学校終わっていきなり交代頼まれたとかだろうな
801:FROM名無しさan
11/03/26 04:55:02.01
まだヤマザキと雑誌こない…。被災地だからって何故遅れるんだ?道路は大丈夫なのに。
802:FROM名無しさan
11/03/26 05:23:24.28
>>798
うちの店のすぐ近所のサンクスは
コスプレしてバイトしてる人がいる
ハルヒとか・・・
「この店、よくこんな服装許すな」と思っていたら店長嫁だったというオチ
803:FROM名無しさan
11/03/26 05:56:30.86
店長しね
804:FROM名無しさan
11/03/26 06:09:09.41
>>789
慌てすぎw
まぁ、手数料ぐらい諦めろ…。
1000円いかないぐらいだろ?(ウチはJAで振込で735円)
俺ならわざわざ行ってくれての間違いだから
それぐらい返してあげるなぁ。
相談の余地はあると思うよ。
805:FROM名無しさan
11/03/26 06:12:38.89
バイトにストコン精算と振込みを任せてる時点である程度のリスクくらい覚悟してるはず
問題ない
問題があるとしたら店長の器量が小さいときだけだw
806:FROM名無しさan
11/03/26 06:13:34.38
だろうな
バイトだから責任は皆無
807:FROM名無しさan
11/03/26 06:15:59.52
お前らのところ罰金制度どんなかんじ?
うちはレジマイナス全て罰金で、遅刻は一分100円、無断欠勤は1万円
808:FROM名無しさan
11/03/26 06:17:12.26
普通、罰金制度なんてものはありません。
809:FROM名無しさan
11/03/26 06:22:12.78
キャバクラみたいな罰金制度だな・・・w
俺の店は店員の殆どが遅刻してくるから罰金なんてできたら反乱が起こる
810:FROM名無しさan
11/03/26 06:22:32.40
>>807
そんなところでよく働けるなw
811:FROM名無しさan
11/03/26 06:27:50.35
店員の殆どが遅刻って…
それもそれで終わってんな
812:FROM名無しさan
11/03/26 06:34:01.70
ほとんどが遅刻とは言わないが、
うちの店も結構ゆるい感じでテッテレテッテー
鳴ってから走って来るとかザラだなw
813:FROM名無しさan
11/03/26 06:37:59.83
>>811
みんなてきとーだよ
店長や副店長が一番遅刻するから当然誰も怒られない
814:FROM名無しさan
11/03/26 06:38:22.50
罰金とか法律違反だろ
815:FROM名無しさan
11/03/26 07:13:41.36
罰金ってなんだよ
そんなもの違反なんだから労基に言えよ
816:FROM名無しさan
11/03/26 07:34:10.83
え、みんなんとこ罰金ないのかよ…
俺は遅刻、欠勤しないしレジマイナスも俺一人の時は出さない
以前新人と入って新人がミスった分、半分払わされたことはある
月に数万罰金取られていた子も珍しくない
労基にいったら変わるのかな
それとも本部?
チクってすぐクビにされても困るんだよね
店長に前聞いたら「オープンからうちはこの制度だから」っていわれた
817:FROM名無しさan
11/03/26 07:37:49.55
つまりオープン当初から違法行為を繰り返していたという証言があったんだな
労基と警察に
818:FROM名無しさan
11/03/26 07:55:40.52
>>812
>テッテレテッテー
わろた
819:FROM名無しさan
11/03/26 08:59:30.46
開始の時間が決まってなくて日ごとに1時間から2時間ずれたりするからシフト表見てメモってても間違ったりすることあるんだよなー
遅刻多いからもうアイツは1時間遅刻はザラとか評価されてるし打開しなければ・・・
820:FROM名無しさan
11/03/26 09:03:03.68
面倒くさいなぁぁぁぁぁ~
今日もバイトかよぉぉぉぉ~
821:FROM名無しさan
11/03/26 09:08:51.00
関東の店だがヨウ素入りおでんとか放射能まんとか売ってる気がして鬱だorz
822:FROM名無しさan
11/03/26 09:42:00.21
>>816
釣りか?
だったら10万抜いて5万罰金払えば+5万だ
823:FROM名無しさan
11/03/26 09:44:36.31
水は蒸発してヨウ素だけおでん鍋に残っていく
濃度1%の砂糖水を煮立たせて少なくなったら同じ濃度1%の砂糖水を追加していくと同じ
深夜のおでんはやばそうだな
824:FROM名無しさan
11/03/26 09:49:54.81
>>816
それ店長犯罪者だから労基、警察に連絡でOK
825:FROM名無しさan
11/03/26 09:50:21.52
おでん…中止にしないかな…
めんどくさくてしょうがない…
826:FROM名無しさan
11/03/26 09:58:23.24
>>807
給料が1分単位で発生してるから
1分遅刻したらその分普通に給料から引かれるだけ
逆に残業したら1分単位で増えていく
無断欠勤は即刻クビ
827:FROM名無しさan
11/03/26 10:13:48.27
>>822
釣りじゃないよ
それやったら一緒に勤務してるひとに申し訳ないじゃん
そんなこと俺には出来ない
やっぱこれうちの店がおかしいんだね
828:FROM名無しさan
11/03/26 10:28:16.60
月に数万罰金取る店は明らかにおかしいけど、
きちんと罰金払ってるお前らもおかしい。
829:FROM名無しさan
11/03/26 10:31:36.39
「うちの店は罰金制度あるからね(キリッ」って言われた時点で少しはおかしいと気づけよw
830:FROM名無しさan
11/03/26 10:46:59.78
>>816
100%黒だから他の同じような店舗、コンビニに限らずのみせしめとして警察に通報しろ
831:FROM名無しさan
11/03/26 10:50:23.70
朝からたばこ爆売れ
あわてふためくヤニ厨ざまぁw
832:FROM名無しさan
11/03/26 10:53:04.05
俺の所も5千円レジマイナスにして支払わされたって大学生いるね。
ミスがみんな多いからとか言ってたな。よく払うよな…
俺は絶対払わないっていってあるし、給料から引いたら労基署にいくって言ってあるw
833:FROM名無しさan
11/03/26 11:05:47.88
>>832
本当に大学生か?
損害賠償請求されたらアウト。
民民だけど判例法的に払わない方がアウトでしょw
それを給与から差っ引いたら会社側がアウトなだけ。
勉強しろよw
834:FROM名無しさan
11/03/26 11:11:06.01
>>833
労働時間内に起こった損害を労働者に負担させてはならない
835:FROM名無しさan
11/03/26 11:15:59.08
>>833
俺の所も入ったばかりの時にでかいミスして損害だしたけど
店長から説教されて損害をバイトに払わすのは法律上できない、だからしっかりやれw
って言われたけどな
払わなくていいんじゃねーの
836:FROM名無しさan
11/03/26 11:20:35.97
うちで働いてたDQN大学生が就職して2日でクビになってまたバイトに戻ってきやがったw
「もう明日から来なくていいから」って会社で言われたらしいww
837:FROM名無しさan
11/03/26 11:43:39.10
>>833
レジで5千円マイナスになったからって5千円全額支払う義務が生じると思ってるのかw
勉強しろよw
838:FROM名無しさan
11/03/26 11:56:22.73
>>833
福島県の労働なんちゃらのホームページにあった。
国の機関の回答だからある程度信用できるんじゃない?
URLリンク(www.pref.fukushima.jp)
839:FROM名無しさan
11/03/26 11:57:07.21
落としてヘコんだ缶ジュース弁償させられてるんだけどこれってどうなの?
840:FROM名無しさan
11/03/26 12:00:09.31
それくらいは払えよ
841:FROM名無しさan
11/03/26 12:02:29.22
>>839
買い取ればいいんじゃね?どうせ百ちょいでしょ。
次回からは、隅っこの方において証拠隠滅w
842:FROM名無しさan
11/03/26 12:14:20.70
>>839 そんなもん元の位置に戻して知らん顔しとけばいいだろ。
843:FROM名無しさan
11/03/26 12:22:24.83
びっくりするくらいバカが多いな
普通に考えて遺産があっても金なんて払わなくていいだろうがよ
844:FROM名無しさan
11/03/26 12:32:15.10
>>816
労基に言ったってまず店長なりに言って下さいってなるんだよね
だから本部に言って対応してくれないなら労基だな
つかバイトで月数万取られてよく働いてられるな
その取られた月ってボランティア状態じゃん
845:FROM名無しさan
11/03/26 12:32:30.78
いくつか前のレスを読んだうえで同じような答えしか書けないなら書く必要ないから
馬鹿ぽいよ
846:FROM名無しさan
11/03/26 12:56:44.30
山パンは袋がないらしいよ。
パンはあっても包装紙がないんだって・・・
847:FROM名無しさan
11/03/26 13:04:52.18
関東のコンビニ大丈夫かなマジで
計画停電とか品薄の関係でやばくないか
848:FROM名無しさan
11/03/26 13:09:34.65
いつも見ないパンが来てる
849:FROM名無しさan
11/03/26 13:13:28.36
>>846
そうなのか・・・知らんかった
うちの店は地震の被害まったくなかったところだから
客に時々、「なんで地震の影響でこっちまで品薄になるんだ?」って聞かれるんだよね
店長に山パン入ってこない理由聞いても「交通事情で」とかっていうし・・
山パン名古屋工場より南の店舗なのにどんな交通事情だよって思ってたんだけど
それなら納得いった サンクス
850:FROM名無しさan
11/03/26 13:15:57.49
そうえいば、店内放送でレジ袋も品薄だとかっていってるね
851:FROM名無しさan
11/03/26 13:30:03.16
ていうか、5千円とかレジマイナスとかほんとに出るのか?
大抵、レジマイナス出ても原因が途中集金ミスってるだけだわ
852:FROM名無しさan
11/03/26 13:33:31.98
うちの店はオープンして7年目らしいけど
その間最高でも1000円らしい(途中集金ミス、金庫との両替ミスは除く
逆に言えば1000円の違算はプラスもマイナスも年1回は出るといっていた
853:FROM名無しさan
11/03/26 13:34:06.23
忙しい時に1万円だと勘違いしたとか
確かに高額だと大概は途中集金ミスだよね
あとは内引きかな
854:FROM名無しさan
11/03/26 13:51:01.78
1200円くらいの買い物で1万円を出されて、
「先に大きい方、9000円をお返しします」とやりかけたことがあった
855:FROM名無しさan
11/03/26 13:52:33.05
たばこも出荷停止!前代未聞JT全97銘柄
URLリンク(hochi.yomiuri.co.jp)
喫煙厨が暴れだすぞお前ら
856:FROM名無しさan
11/03/26 13:53:03.73
ちょっと待てよ!
レジでプラスが出たら貰えることじゃね?
857:FROM名無しさan
11/03/26 14:03:56.25
>>855
ヤニ切れ状態だと理性が無くなるからね
「地震の影響で…」と言っても意味無いんだろうね
それで俺らがストレス溜めないように気を付けないとな
858:FROM名無しさan
11/03/26 14:09:21.76
>>856
そういうのはマイナスになった時の補填用に別途貯めておくのがベスト
859:FROM名無しさan
11/03/26 14:34:45.29
>>855
マジかw
ヤニ厨ざまああああああああああああああああああああああああああああああ
860:FROM名無しさan
11/03/26 14:38:37.00
いやあ、ざまあだけど結構タバコの売り上げって大きいからコンビニ側もダメージでかいよ
861:FROM名無しさan
11/03/26 14:54:12.47
まぁ売上なんてバイトが気にする必要なんざ全くないね バイトならね
>今後収穫する分は放射線の影響も十分注意したい
ヤニ厨は放射線吸って内部被曝する可能性があるなwwww
注意したってたばこの生産地の多くが北関東から東北だからなww ざまぁああああああああ
862:FROM名無しさan
11/03/26 14:55:54.67
結果店が潰れたらバイトに関係あるわ
863:FROM名無しさan
11/03/26 14:58:57.47
>>861
馬鹿丸出し
864:FROM名無しさan
11/03/26 15:06:09.82
煙草なんて明らかに身体に害のあるものとってるやつは一丁前に放射線の心配なんかするな
865:FROM名無しさan
11/03/26 15:18:57.85
>>863
涙拭けよw
866:まや
11/03/26 15:20:02.60
・・・・・・
867:FROM名無しさan
11/03/26 15:21:27.91
放射線もタバコも直ちに健康(ry
868:FROM名無しさan
11/03/26 15:22:57.56
>>865
まとも反論出来ないって怖い
869:FROM名無しさan
11/03/26 15:34:53.74
>>855
とりあえず、JTだけなんだよな?
外国たばこはOKなわけ?
地震以来、欠品しまくっていたけれど、
次の月曜納品でしばらく入荷がないって言ってたし・・・
「たばこ。なんでないんやボケ!」って罵声を浴びせられそうな予感。
870:FROM名無しさan
11/03/26 15:37:23.38
欠品、発注制限多くて並べるのは楽だけど色々と心配だわ
871:FROM名無しさan
11/03/26 15:55:47.64
>>870
だんだん、ウォークも水関係がスッカスカになってきた。
水は、入荷しても、すぐ売れる。
チルド飲料(パックジュース)とか、種類が少なすぎて、苦情が来た。
バイトに言うな!知るかっちゅーの。
872:FROM名無しさan
11/03/26 16:15:10.18
俺も物がないって客に言われたけど「被災者の方に同じこと言えますか?」って返したら黙って帰っていったよ
873:FROM名無しさan
11/03/26 16:18:26.58
その返し、ちょっと違わないか
874:FROM名無しさan
11/03/26 16:21:53.46
ちょっとじゃなくて完全にアホの返し
875:FROM名無しさan
11/03/26 16:26:48.14
意味がわからないこと言って客の思考を停止させる作戦だろ
876:FROM名無しさan
11/03/26 16:56:52.00
............... ..ヽ . ;: . / .⌒ _,,..__ ヽ ) ;. :ノ......... .........
:::::::::::::::::::::::::::ゞ (. (::.! l,;::) .ノ ノ ./::::::::::::::.......:::::
._ゝ,,. .-ー;''""~ ';;; - .._´,
._-" ,.-:''ー''l"~:|'''ーヾ ヾ
::( ( . |: ! ) )
ヾ、 ⌒~'"| |'⌒~'"´ ノ
""'''ー-┤. :|--~''""
:| |
..j.. ..i
ヽ| l l│<ハーイ
┷┷┷
877:FROM名無しさan
11/03/26 16:59:27.15
何か言われても口先だけは謝ってればいいだろ
878:FROM名無しさan
11/03/26 17:00:19.67
あまりに客が商品少ない少ないうるせーから
こっちだって商品少なくて困ってるんです!!!
って切れてしまったわ(´・ω・`)
879:FROM名無しさan
11/03/26 17:07:49.24
「エコーあるだけ全部」ってタバコ買占め客が来た。
といっても、2カートンしか無かったんだが、バラのも全部買って行った。
こんな買占め客が、しばらく続くのか・・・
めんどくさ。
880:FROM名無しさan
11/03/26 17:14:44.48
あるだけ全部って言う奴には、1カートンだけ隠して渡してるわ
ところで嫌煙厨ってキモい
881:FROM名無しさan
11/03/26 17:17:18.84
>>849
なんかビニールが足りないんだと。
つかペットボトルも足りなくなってるって。
袋作ってる化学工場が被災してるんだろうね。
だんだんファミマのパンが少なくなってきた。
882:FROM名無しさan
11/03/26 17:45:30.85
無いものは無いのになんでいちいち「いつ入るの一個もないのなんでないの」て聞いてくるかな
たかがコンビニで。ないなら他に行こうって思えないのか
自分はバイトする前もコンビニで商品のこと聞くなんてなかったわ
883:FROM名無しさan
11/03/26 18:43:27.47
痴呆の相手して疲れるのは介護ヘルパーと同じだな
884:FROM名無しさan
11/03/26 19:12:37.79
何回繰り返し値段言っても聞きとらないババア
「え?何円?聞こえへんよ、大きい声ではっきり言わなな、聞こえへん」とか笑って
最近の若いのはしょうがないな、とでもいうように。
なんで耳の遠い自分が悪いという発想にならないのか。むしろ店員に手間をかけるお前が謝るべき。
885:FROM名無しさan
11/03/26 19:19:56.32
面接受けて1週間後ぐらいには電話するって言われて
2週間以上経ってやっと電話かかってきた・・・
夕方に電話するって言われたのに早朝にかかってきたw
結果は不合格だったけどさ・・・・。
もう一つの近いとこに受けていこうと考えてるんだが
店長?一緒とか無いよな?
886:FROM名無しさan
11/03/26 19:25:01.91
駅前だからサラリーマンが多いんだがなんであいつらあんなに生意気なの?
あと中国人は日本語きちんと覚えてからこい糞が
887:FROM名無しさan
11/03/26 19:51:42.82
客が言ったタバコの銘柄が聴き取れなくて聞き返したら、
「ハハ、(あなたは)疲れているんだなw」と言われた。
確かに俺は疲れていたかもしれんが、タバコの銘柄(または番号)くらいはっきり言ってくれ。
ごにょごにょ言うな。聴き取れんわ。
888:FROM名無しさan
11/03/26 19:58:06.06
あータバコ在庫少なくなるのか。
今後再度値上げは確実だし、これを機にやめてしまえ!
禁煙者増えるかなぁ
889:FROM名無しさan
11/03/26 20:03:09.25
とりあえずタバコ「だけ」買いに来る奴はマジで死滅して欲しい
890:FROM名無しさan
11/03/26 20:10:40.61
>>889
センター便の時にドアからレジ直行で煙草だけ買いにきて作業の邪魔をするヤツのウザさ
891:FROM名無しさan
11/03/26 20:19:49.38
>>889
女「(ケータイで喋りながら)ぁん、んで?マジでー?」
店員「いらっしゃいませこんばんはー」
女「赤マル」
んで金をトレーに入れず投げ捨てる
892:FROM名無しさan
11/03/26 20:39:24.97
>>891
あるあるwwきのうそれ来たww
しかも急いでるのにケータイで喋りながらイラついてるのか「はよして」とか言って来てちょっとイラってきた
年齢確認で足止めしてやったらよかった
893:FROM名無しさan
11/03/26 21:05:11.64
イヤホンつけててもいいけどレジで一言でも聞き逃したら殴っていいよね?
894:FROM名無しさan
11/03/26 21:07:23.36
下手したら傷害罪になるから我慢しろ
895:FROM名無しさan
11/03/26 21:11:19.08
「地震の影響で商品入荷しません」って説明しても理解しないバカがいるな。
「苦情なら発注先に行って下さい」で帰らせたわ
896:FROM名無しさan
11/03/26 21:29:12.81
オープニングスタッフ受かったんだけど、ここ髪型厳しい?ファミマルックとかいうやつの余裕で髪型突破しちゃってるんだが…髪色は黒
897:FROM名無しさan
11/03/26 21:39:14.02
>>896
モヒカンですか?
898:FROM名無しさan
11/03/26 21:51:16.53
世紀末だからな…
899:FROM名無しさan
11/03/26 21:54:05.15
>>897
名前忘れたけどこいつみたいな髪型ですこれの黒髪と思ってくだし
URLリンク(imepita.jp)
900:FROM名無しさan
11/03/26 21:55:33.99
仕事さえできれば金髪だろうが大丈夫だ
ただし装飾品はダメ
901:FROM名無しさan
11/03/26 21:57:06.38
>>899
リア充め…
とりあえず、前髪は切るかピンで止めるべきだろうな。
ピンで止めるなら、常連っぽいおっさんに
なんだお前女か!男ならもっと髪切れ!とか言われても我慢すること。
902:FROM名無しさan
11/03/26 22:05:02.94
ありがとうございます
前髪は高校生ですがピン止めします
903:FROM名無しさan
11/03/26 22:09:45.78
もうみんな辞めようや
904:FROM名無しさan
11/03/26 22:11:32.21
お前らの店って廃棄貰えてる?
俺のとこ厳しくて貰えないんだけど・・・
これが目的でコンビにバイトやってるのに
905:FROM名無しさan
11/03/26 22:14:15.87
コンビニバイトで廃棄貰えない店はちょっと給料に見合わないね
こちとらガキの補導から老人介護のような仕事までしとるというに
906:FROM名無しさan
11/03/26 22:15:19.66
長崎の店舗で水の買い占めが起きるとは思わんかったわ
907:FROM名無しさan
11/03/26 22:17:21.16
私はオーナーに気に入られているから廃棄の他にお菓子とか雑誌をもらってる
908:FROM名無しさan
11/03/26 22:18:26.40
>>904
店内で食えばおk 持ち帰り禁止ってなってるけど
みんなこっそり持ち帰ってる 店長も知ってるだろうけど黙認してる
909:FROM名無しさan
11/03/26 22:18:44.51
廃棄ってそこまでいらんだろ
夜勤だから昼飯用に菓子パンを1,2個持って帰る程度だわ
910:FROM名無しさan
11/03/26 22:21:55.49
相方が仕事しない
レジをやりたがらない
レジに客来たら苦笑いしながら品出しをしている俺をチラチラ見てくる
2時間は寝る
なんだあいつ
911:まや
11/03/26 22:34:54.94
・・・・
912:FROM名無しさan
11/03/26 22:58:56.39
品出しだけやってるバカと組むとレジ周りが糞大変だよ。
ポテトがあがってんのに無視して品出ししてるバカ。
死んで欲しい。
913:FROM名無しさan
11/03/26 23:01:44.32
言えばいいじゃん
ポテトおねがいしまーすとか
914:まや
11/03/26 23:04:17.42
本当ですよ。
915:FROM名無しさan
11/03/26 23:05:12.22
レジとか一人1分もかかんないだろ
忙しい時間なら客から先に捌けばいいし3人並べば呼べばいい
声も出さずに相手に意思が伝わるとでも思ってんのか。クソ客と一緒じゃねーか
916:まや
11/03/26 23:10:10.07
その通りです。
917:FROM名無しさan
11/03/26 23:40:23.35
明日バイトの面接の者です。
やっぱり希望の時間がはっきりしてくれないと採用してくれないですよね…
4月12日新規オープンの店なんですけど、進学が決まってる大学の日程が全然わからなくて…
918:FROM名無しさan
11/03/26 23:55:55.04
サラリーマンからすれば、バイトなど生きる価値なし。
919:FROM名無しさan
11/03/26 23:57:53.10
これが社畜か…
920:FROM名無しさan
11/03/26 23:58:48.44
さっきテレビで、横浜のファミマの店のことやってたね。
正直あそこまできっちりやらなきゃいけないとか息が詰まるわ。
921:FROM名無しさan
11/03/26 23:59:49.97
バイト板からすれば、サラリーマンのレスなど価値なし。
>>917
自分は「大学後期の授業が決まってないので平日の時間ははっきりと言えません。基本土・日希望です」
でうかった
922:FROM名無しさan
11/03/27 00:02:48.76
>>921 なるほど!!参考にしますm(__)m
923:FROM名無しさan
11/03/27 00:23:37.60
うちにもいるぜ。
ずぅぅ~と品出しとハタキで品物をはたいているバカ女子大生。
お菓子をとりに行くとずっと出て来ないんだよな。
何をやってんだか。
レジに呼んでレジ帰りにポテトの途中のを見ただけでまた戻っちゃうの。なんか言うとツンケンツンケンしちゃってさ。
バカだ大学だからしょうがないと思ってんだけどね。
924:FROM名無しさan
11/03/27 00:44:00.34
俺んとこは一号、二号レジで仕事が明確に分担されてるけどな
一号はレジ中心でレジ周りの補充やらFF作成
二号は掃除、品だし専門
並んだらレジに入るという
だいたい一号女、二号男の傾向
925:FROM名無しさan
11/03/27 01:45:43.13
品だしでもなんでもやるのはいいけどレジ並んだらすぐ来いアホ
なんでその作業だけにしか目がいかないのかな?
926:FROM名無しさan
11/03/27 01:52:01.18
小銭大量にちんたら出すババア死ね
927:FROM名無しさan
11/03/27 01:57:01.12
汚い10円玉900枚も持って来るな
しかもチン毛まじってるじゃねーか・・・・
928:FROM名無しさan
11/03/27 02:01:20.01
あ・り・が・と・ご~ざ・いーーー・まっす!
929:FROM名無しさan
11/03/27 02:14:43.96
A「温めますか」
アスペ「はい」
A(電子レンジにセット)
俺「今温めるのかよw」
A「?」
俺「家で温めるんだけど^^;」
A「??」
930:FROM名無しさan
11/03/27 02:46:20.14
ポイントって今はレシートポイントなくなってタバコや公共料金でつかないじゃん
そんとき客にポイント貯まりますかってきかれたらどうしてる?
マニュアルだと「割引券など出やすくなっております(キリッ」って感じだったよね
俺は「つかなくなっちゃったんすよwすんませんw」て感じなんだけど
931:FROM名無しさan
11/03/27 03:38:18.20
それでいいよ
932:FROM名無しさan
11/03/27 04:03:28.87
____
/_ノ ヽ、_\
. / (● ) (● )\
/ (__人__) | Tポイントカードはお持ちですか?>
| |
\ /
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } モリ | |
ヘ lノ `'ソ | |
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |
933:FROM名無しさan
11/03/27 04:07:13.43
ポイントカードもってるか聞くのだるいし聞かれるほうもだるいだろうから聞かなかったらシフト削られた死ね店長
934:FROM名無しさan
11/03/27 04:44:15.54
最低時給でくそ忙しい13ー22を夜勤オンリーな自分に今日の夜勤前に出勤前提で勝手にシフト組まれてたから名前消したわ
最低時給で超がつくくらい忙しい昼なんか誰がやるかよ…いつも平均して1分に1人はレジに来てるような客数やし無駄にだるいから入りたくないよね
935:FROM名無しさan
11/03/27 04:58:22.75
昼忙しいってビジネス街とか?
うちは昼暇で夜忙しい
週末夜勤とか死ねる
近くにクラブとかいう施設も多いようで
936:FROM名無しさan
11/03/27 05:09:50.89
近くに高校と住宅しかないのに昼夕がかなり忙しい…確かにこの辺大型店舗ないけどそれでもおかしい…
2、3回9ー17入ったがピークの11時~14時、ずっとレジからウォークまで二台とも客が並ぶってバカだろ…だから嫌なんだよなぁ
937:FROM名無しさan
11/03/27 05:22:36.99
いきなりファミマ着いたら店員がなんか言ってるから
聞こえないから「なんだよ?」って言ったら
いきなり窓あけやがって「すみません、スパチキありませんか?」
って言ってきやがったから
「知らねーよ。てかいきなり開けんなよ」って言ったら
慌てて閉めやがって、ぱんの袋が挟まったから
「何してんだよ。てめー!ふざけんなよ!」って言ったら
肉まん入れる時に手がガタガタ震えてて笑ったw
938:FROM名無しさan
11/03/27 05:30:07.25
一年ほど、夜勤やってきたけどトラブってさっき辞めてきた。
自分にも否はあったけど、店長の考え方が理解できん。
おまいらは頑張ってな。
939:FROM名無しさan
11/03/27 05:32:09.65
>>937
日本語
940:FROM名無しさan
11/03/27 05:51:22.35
>>937
詳しく聞きたい
俺も夜勤でよく酔っ払いやDQNに絡まれる
その対応で苦情もらったりもしてんだよな
おきゃくさまはかみさまーみたいな対応しろって店長は言うけど無理
941:FROM名無しさan
11/03/27 05:52:14.78
>>938だった
942:FROM名無しさan
11/03/27 06:19:23.08
>>937
今日本ヤバいらしいから本国帰ったら?
943:FROM名無しさan
11/03/27 06:26:06.41
>>937
池沼乙
944:FROM名無しさan
11/03/27 06:30:34.08
>>937
基地すぎてよめねえwwwww
誰か解読班呼んで来いよwwwww
945:FROM名無しさan
11/03/27 06:34:33.10
>>940
長文ごめんね。
詳細は省くけど…
酔っ払いDQNがブチ切れて、店長呼び出し。
DQN帰ってから、店長にブチ切れられた。
DQNに「次に見かけたらぶっ殺すぞ。裏の知り合い呼んで埋めるぞ」とか言われて店長も目の前で聞いてたんだけど、それに対するフォローは無し。
怖くてもう夜勤なんかできんわ…
自分にもDQNにブチ切れられる原因とか悪かった部分はあるけど、いくら客とはいえ893みたいなヤツに100%味方するとは思わなかった。
こんな感じです。
946:FROM名無しさan
11/03/27 06:47:12.35
そんなのばっかりだろコンビニの客は
夜勤帯の1人の時間にストロー入れ忘れてるぞって店に電話あって持って来いって言われたわ
電話長いから客がレジに並ぶし最悪だったわ
947:FROM名無しさan
11/03/27 06:49:47.60
で、持って行ってないよね?
948:FROM名無しさan
11/03/27 06:52:38.13
なんぞその客
箸やストローなんてサービスで付けてやってんのに何勘違いしたらそうなる
949:FROM名無しさan
11/03/27 06:52:41.73
>>945
飛田新地でもない限り
裏の知り合いに依頼するのは嘘としか思えない
「知り合いの~」と言う奴は小物ばかりな法則
950:FROM名無しさan
11/03/27 06:53:39.27
店長の方に電話してもらって店長が持って行ったよ
すぐ近くだったのが幸い
951:FROM名無しさan
11/03/27 06:57:14.17
>>945
それはやめて正解
952:FROM名無しさan
11/03/27 06:59:06.80
>>949
そうなんだけどさ…
基地害の目をしたDQNに目の前で言われたら、やっぱ怖いよ
953:FROM名無しさan
11/03/27 07:01:19.80
>>952
コンビニだって裏にいろいろついてること言えばいいだろ
954:FROM名無しさan
11/03/27 07:05:01.97
うちの店は店員がDQNすぎてなんかあったら、裏の事務所からDQNが6.7人ぞろぞろ出てくる店
955:FROM名無しさan
11/03/27 07:05:23.78
>>952
環境のせいだと思うんだけど
本物の怖い人たちと幼馴染で親同士仲がいいっつー環境で育ったから
DQNにはビクともしないんだわ・・・
低学歴DQNは口だけだから気にしなくていいおw
956:FROM名無しさan
11/03/27 07:06:02.77
>>952
セコム呼んだぜ
DQN帰った後に到着しやがったw
957:FROM名無しさan
11/03/27 07:06:08.69
>>950
ストロー1本をワザワザ持って行ったの?
大変だね
958:FROM名無しさan
11/03/27 07:06:53.98
なにここの住人こわいw
959:FROM名無しさan
11/03/27 07:08:03.33
>>956は>>953宛て。
すまぬ…
960:FROM名無しさan
11/03/27 07:36:19.51
酔っ払いDQNに意味わからんことでキレられて殴られそうになったことあるけど、
たまたま後ろに並んでた常連のやーさんみたいなお客さんが助けてくれた
961:FROM名無しさan
11/03/27 07:46:30.30
DQNに絡まれることなんてあるの?
俺夜勤3年やってるけど、DQNが絡んできても基本はシカトするから絡まれない。
962:FROM名無しさan
11/03/27 07:50:06.59
それが正解
下手に口答えすると粘着に絡んでくる
こっちに落ち度がないなら言いたいだけ言わせておいて放置でいい
963:FROM名無しさan
11/03/27 07:50:44.57
DQNくらいで、ワーワー行ってる奴は気が小さいだけ。
本当にヤバい状況になったら警察呼んであとは全部警察に任せとけばいい。わざわざ相手しなくていいし、安い時給でストレス溜めなくてもいいよ。
964:FROM名無しさan
11/03/27 07:57:04.46
飲み屋街のコンビニだと週末は絡まれまくり
便所入って寝てるバカとか便所でぶっ倒れてるやつとか店の中で吐いたやつとかいる
965:FROM名無しさan
11/03/27 08:04:35.71
酔っぱらいのドカタがデザートが並んでる冷蔵庫を破壊したことならあるよ。
966:FROM名無しさan
11/03/27 08:07:40.25
ウォークインの中からJKのパンツが見れる件
967:FROM名無しさan
11/03/27 08:42:51.28
じゃあ俺は事務所入り口のマジックミラーで
髪の毛整えてるリア充を裏から見てニヤニヤする。
968:FROM名無しさan
11/03/27 09:08:53.72
俺はJKのパンツでいい
969:FROM名無しさan
11/03/27 09:26:58.80
13~22時で休憩が1回しかとれないのってどう思う?
もちろんもう1人がとろいせいもあるんだけど。
970:FROM名無しさan
11/03/27 09:32:09.88
>>969
その一回で何分休憩とれてるの?
971:FROM名無しさan
11/03/27 09:46:18.95
20分。
まぁ…30分でもいいんだけど、タバコを吸いたいしもう1回休憩が欲しいね。
もちろん違法な店なんだけどね。