11/08/09 09:12:23.86
納品がない日は暇過ぎる
商品どかして掃除しようと思ってもそれは早番の人が毎日やる事になってるから出来ないし
POP作成したくてもそういうのは貼らない方針の店だから作れない
客も少ないから商品があまり散らからないので商品整理もすぐ終わってしまうし
レジ袋や包装関係のリボンもあまりなくならないので補充もめったにする必要がない
暇な店でいいなと最初は思ったが適度に忙しい方がいいなとこの頃思う
941:FROM名無しさan
11/08/09 09:26:29.67
>>940
羨ましい。変わって欲しい
アクセサリーの販売なんだけどその逆でとにかく仕事量多すぎる
接客もかなりしつこくしないといけないし
作業も商品整理も商品細かいからめちゃくちゃ多く常に何かしらしてるけど追い付かない
しんどい
942:FROM名無しさan
11/08/09 10:17:23.72
今日は忙しいからレジから離れないでねと人に言といて
自分が離れてんじゃねえよ糞ビッチ
943:FROM名無しさan
11/08/09 10:40:32.54
とにかく人増やせ馬鹿野郎!!!
労働環境最悪かつミスすれば晒し者にされた挙げ句社員張りに仕事回されて800円台なんて割に合わねぇわ!!!
944:FROM名無しさan
11/08/09 14:12:13.49
何かな
「働いたら負けかなと思ってる」の真の意味を知ってしまった感じ
確かに負けだわ
945:FROM名無しさan
11/08/09 15:57:39.70
とある日だけ超絶忙しくて人手が足りない
皆忙しくて殺気立ってるから、その日だけ雰囲気が殺伐としてる
誰か都合のつく人に頼んで出てもらうようにしてほしいんだけど…
新しい人も入ったのに、なんで人を入れてくれないんだろう
946:FROM名無しさan
11/08/09 17:21:47.91
マンションの5階建てと7階建ての掃除のバイトをしています。
週1回1つの場所1時間で1500円のバイトなのですが
車で移動にもかかわらずガソリン代も出ません。
1時間ですべて掃除できるはずも無く、
1時間以上はタダ働きさせられます。
ちょっとでもしていない所があると電話で呼び出されます。
私が30分でも時間延ばしてってお願いしたら
高い賃金払ってるからって鼻で笑われてしまいました
辞めた方がいいのかな・・・
947:FROM名無しさan
11/08/09 17:46:31.35
あーまじ本当クズすぎる自分
提出書類くっちゃくっちゃとか絶対クレーム入るわ
死にてーバックれてー
948:FROM名無しさan
11/08/09 17:52:24.64
人手足りなすぎで俺にしわ寄せきまくり
ざけんな
時間増えるだけならまだしも人足りてないから仕事量も多い
時給に見合ってない
イライラする
949:FROM名無しさan
11/08/09 20:42:07.32
>>944
まるで社会主義国みたいなお話
950:FROM名無しさan
11/08/09 20:55:28.61
>948と同じく
夏来る前に、糞社長が原因で4人も辞めた。
夏に来ても、暑くてここで仕事しょうと思わない。
人の迷惑の固まりの糞社長死んでくれ
951:FROM名無しさan
11/08/09 22:59:18.37
飲食店皿洗いの短期バイト1日目
「おっそw」
「皿たまってるんだけどwww」
「マジつかえねえw」
20代くらいのバイト女に言われた。
確かに私は遅いから、それでも早くしようと必死に頑張ったけど・・・。
ちょっとショックだった。
その女は友人?と一緒にくすくす笑ってた。
もう行きたくない。でもあと13日もある。
短期なのが救いか・・
952:FROM名無しさan
11/08/09 23:24:51.41
シフト制だと謳って募集してたから、部活をしている自分でもやれると思って受けたのに
実際働き出してみると開業から終業までみんなフル労働の人ばかり…
面接の時部活やってるから入れない日がありますって言ったのに採用されたから、そんな中自分だけ途中から働いている。
でもとても気まずいし、勤務表とか管理しているおじさん達には多分文句言われてる。
知らないよー!じゃあ雇うなよー!ていうか今からでもクビにしてくれ!
ほんと短期バイトなことだけが救いだ…
ちゃんと言ってあったんだから、別に文句言われても気にしないようにした方がいいのかな?
953:FROM名無しさan
11/08/09 23:42:10.91
うちほどの糞社長はなかなか居ないわ
どういう育て方したらこんな人間に育つのか?
1.朝言った事と昼言った事が違う
2.一人の人間にすべて押し付ける
3.逆に出来ない人間には楽させる
4.精神病なのかいつも余裕がない
5.一点集中で周りが見えてない
6.同じミスを何度でもする
7.口は1流だか、人間としては4流
8.頭を使わないのか、50杉で白髪がない
9.糞社長が機械さわると間違いなく壊れる
10.糞社長の癖に仕事が把握できてない。
11.いつも好き勝手な事を言うので、迷惑
12.糞社長の話は誰も聴いてない
13.下請けの分際なのに、工程守らない
14.娘がいつまでたっても結婚できない
15.忘年会も従業員に欠席多し
16.機嫌が悪いと人にあたる
17.新しく入った子がお気にだったが、噛みつかれて辞められる
18.実に、はだかの王様である。
19.外面だけは実によい
20.従業員全員にかなり嫌われている
21.存在自体、迷惑の固まり
22.仕事の邪魔だと、パートに逃げられる
23.糞社長と食事に行くと恥ずかしい思いをする
24.嫁も同じくバカ
25.かなりの人間にうらまれている
954:FROM名無しさan
11/08/09 23:47:23.84
>>952
どこでもよくあるよな。いつも「いやーちょっと無理ですね。すみません。」とか、あまりにもしつこいと「べつに無理やりいれてもらってもいいけど、イベントで県外いるんで無理っす」で応戦するぞwww
つか、さっき。クソ忙しい時に一見の客。しかもガソリン1000円しかいれないババァが、落し物があるって言ってきた。
セルフのスタンドって事務所で給油許可だしたりするんだけど、客が多くて機械がピーピーなりまくり。
そっちの操作もしながら、ババァに押し付けられた落し物受け取ったら。「ありがとうくらい言えや」とかクレームだすとか噛み付かれた。
俺は遠いところで給油してるあんたを対応しながら端っこの事務所までダッシュしなあかんのにウゼエエエエエ
はい、預かっておきます。じゃ不服かよ。短距離ダッシュで体力使い果たしたぜ
955:FROM名無しさan
11/08/10 00:20:13.58
新人バイトがウザ過ぎる。休憩中の私に客の対応させといて
自分の時は明らかに暇そうなのに「今休憩中なんで~」とか
しかも仕事は自分から進んでしないしいつも中途半端
その尻拭いをするためにそいつと一緒の日はいつもの倍は働かされる。
マジで新人やめて欲しい。それかいっそ自分が辞めたいけど、
店長に言ったら「今辞められたら困る。」とか言って説教された。
もうバイト行きたくない。新人大嫌い。辞めて欲しい
956:FROM名無しさan
11/08/10 00:27:07.30
白豚仕事中何回水分取ってんだよ
これだからデブは見苦しいんだよな
暑さにめちゃくちゃ弱くて作業速度も激減しとるし
隣の貞子と駄弁ってるヒマがあんなら手動かせやks
957:FROM名無しさan
11/08/10 00:56:19.79
>>951
最初はそんなもん
急かしやがるからな
まぁ短期で正解だね
958:FROM名無しさan
11/08/10 00:59:55.32
>>955
酷使しまくれよな
959:FROM名無しさan
11/08/10 04:21:59.34
ババアは仕事すんな
家に居ろ
社会の癌なんだよ
960:FROM名無しさan
11/08/10 05:52:58.47
パチ屋勤務。私は打たないしギャンブル自体しませんが、パチ屋にろくな奴がいないというのは確かだと実感しました…
まず社員によって言うことが違う(トラブル対応など)下には強く出て上にはペコペコ。理由を聞かずに咎める。気分次第すぎる。
同じバイトのカウンターは口を開けば8割悪口や噂話。ステージ業務にも口を出す。私もカウンターに入りますが、視野が違うにも関わらず口出しされてもステージにはステージスタッフにしか分からない仕事があるのに…もううんざりです…
今まで我慢してましたが、トラブルが続いた今日、本気で悔しくて泣きたい気持ちになるほど辞めたくなった…特にトラブル対応なんかは統一してほしいし、未経験者にしっかり教えててほしい。
知らなかったが為に起きてしまったトラブルを理由も聞かずに頭ごなしに責められるのは、さずかにこちらとしても腹がたつ。
そんな大事なこと何故最初に教えてくれなかったのかと…
長文になってすみません。愚痴る相手が居なかったので…もう本気で辞めたい…