すき家で餌やり part52at PART
すき家で餌やり part52 - 暇つぶし2ch924:すき家友の会
11/01/27 13:09:14
会員A 「そういうクルーに注意しても「逆ギレ」っていうか「聞く耳持たず」ですからね。「(タダ食いや持ち帰りは)マネージャー許可です。」とか「TP(※トッピング)やロスなら食べていいって言われました。」なんて平気で言いますから。」
会員B 「タダ食いしてるくせに態度デカイやつらですよね。普通だったら言われて「すいません」ってところでしょうに。」
会長 「まあ、そいつらにしてみれば「(マネージャーに言われるならまだしも)同じクルーに言われたくないよ。」というところなんだろうな。」
会員A 「実はマネージャーもわかっているんですよ。マネージャーに「クルーが「マネージャー許可」って言ってるけど…」と言うと、
「いや、許可してません。」→「でも、目の前で食っているのに何も言わないのは「許可」しているのと同じだろう?」→「まあ、そうですよね(汗)。」って感じですからね。」
会員B 「下手にクルーを刺激したくないんでしょうね。」
会長 「うるさく言うマネほどクルーの協力が得られずに辞めていくからな。」
会員A 「だからマネージャーも妥協して「(個数がズレる)「マグロ」とか「五目」はダメだけど、TPならいい」とか「(オーダーミスや賞味期限切れの)「ロス」だったら食べてもいい」とか言ってしまうのでしょうね。」
会長 「そこらへん、クルーも心得たものでわざと「ロス」扱いにしたりしてな…」


925:FROM名無しさan
11/01/27 19:26:53
>>917
グロ乙!

926:FROM名無しさan
11/01/28 02:11:00
給料払え糞会社

927:FROM名無しさan
11/01/28 14:44:40
最近、深夜始めたんだけど。朝ピーをワンオペはキツい。
DTもあるから尚更厳しい。
大体、お茶出して、オーダー取って、商品作って、提供して、片付けて、お会計。
この一連の流れを全て1人は無理だろ。一気に10人くらい来ただけで終わる。

糞客がノロノロ注文しやがって。注文取ってる間にTO、DT来るわ。新規来るわ。
いつ商品作ればいいんだよ。後、1人でBカンCカンに座るな。行くの遠いから。

頑張っても9時には上がれん。いつも10時くらいだわ。
そりゃ2~7時までは1人で十分だよ。大清掃と仕込みだけやればいいんだし。
でも、7時くらいからの仕事量がハンパじゃねーんだよ。
そりゃ深夜帯のクルー全員辞めるわけだわw 馬鹿らしくてやってたれん。
人集まるわけねーよ。コンビニ深夜の5倍キツイ。ゼンショーの糞システム。

928:FROM名無しさan
11/01/28 15:45:34
確かにきついな。俺の店舗は朝5時から朝ピー始まるわ。
作業着のおっさんばっかり。週5で入ってるけど精神的にやばい。
ほんまに嫌になってくる。



929:FROM名無しさan
11/01/28 19:11:51
確かに朝は作業着のおっさんしか来ないよなw
すき家は早く食券制度導入しろよ

930:FROM名無しさan
11/01/28 19:43:06
食券なんてやるわけないだろw
管理職にとってメリット無いからな

931:FROM名無しさan
11/01/28 21:10:26
メニュー多過ぎて食券ムリだろ・・・
仮に導入したらしたでバカが間違えて押してそのフォローで余計面倒になる可能性も
松屋も飯大盛り券だけで大盛りご飯よこせって素敵な方が後を絶たないようだし

932:FROM名無しさan
11/01/28 21:58:13
22-9明けで賄い食うといつも胸焼けするし、なかなか寝付けない。
やっぱりすき家の牛丼は濃いし、ずっと腹に溜まってる気がする。
腹減りすぎて仕方なく食うけど。
みんな胸焼けしないか?俺だけか?


933:FROM名無しさan
11/01/28 23:08:41
>>927
無理しても残される・・・無理しなければいい。もう飲食ビジネスモデルとして終わってる
無償労働バイト利益は社長のブラックビジネスの餌食になる必要はない。

934:FROM名無しさan
11/01/28 23:52:13
新メニューめんどくさそうだな
深夜だから配送増えるのもやだ

935:FROM名無しさan
11/01/29 00:30:24
>>932
あんなジャンクめし寝る前に食うもんじゃないヨw
昼にリーマンがいそいそ腹にカキ込む用のメシだからな。
寝る前は胃腸に負担の少ない「レトルトおかゆ」しか
長生きできないよ


936:FROM名無しさan
11/01/29 03:22:38
>>932

おろしポン酢なら多少大丈夫なんじゃないか?

937:FROM名無しさan
11/01/29 03:49:33
客だけど食券はいらん。
松屋たまに行った時使いづらいったらありゃしない。
定食系のご飯大盛りなんてわからないから頼んだ事ないし

938:FROM名無しさan
11/01/29 04:33:42
>>937
食券もまともに使えない馬鹿な客には来て欲しくないわけですよクルーとしては
食券導入で注文もまともに出来ない池沼が排除できるなら本当早くして欲しいな

939:FROM名無しさan
11/01/29 05:17:18
すき家のクルーが底辺層と言うのは本当だね

940:FROM名無しさan
11/01/29 06:21:11
>>938
こんなカス人間の店員に客も気を配る必要はないぞ

941:FROM名無しさan
11/01/29 09:18:26
食券は実現しない
リストラにつながるから

942:FROM名無しさan
11/01/29 10:01:03
松屋の食券はたしかにややこしいな
ややこしいからじっくり券売機眺めたいが客が並ぶからしぶしぶ牛丼並だ

943:FROM名無しさan
11/01/29 14:48:01
>>938
俺はいつも控えめな態度なんだが
こんな奴相手にするんならそんな態度もったいないな。
今後すき家の店員には横柄な態度で臨むことにするわ。
多少の間違いなら我慢してたけどちょっとでも不満があれば文句言う事にする

944:FROM名無しさan
11/01/29 17:17:37
>>939
大学出てからまったく働かず挙句に2ch荒らしの為にネカフェに逝く為の資金を年寄りの財布をスる事で賄おうとした
大卒ニートよりはましだがなw

しかし食券は>>938の思惑は抜きにしても強盗対策に威力があるから是非入れるべきだね
それに犯罪者大卒ニートも来なくなるかも知れないしwww

945:FROM名無しさan
11/01/29 17:29:01
来週研修行くんだけど
何するの?出会いあったりする?
みんなでワイワイする感じのがいいなo(^o^)o
でもアッー!な展開はまじ勘弁w

946:FROM名無しさan
11/01/29 17:52:07
券売機は導入して欲しいところだけど
コスト考えたらやらんだろ。ゼンショーだし。
茶くらいはセルフにして欲しいな。

>>943
間違いはきちんと言うべきだが
全店員がアホなわけじゃないから
横柄にすんのはむかつくヤツの時だけにしてくれ。

947:FROM名無しさan
11/01/29 17:59:24
>>945

>何するの? 
 ⇒ハンディ操作とかの作業を教わる。

>出会いあったりする?みんなでワイワイする感じのがいいなo(^o^)o
 ⇒おまいらしだい。

>でもアッー!な展開はまじ勘弁w
 ⇒おまいしだい。

948:FROM名無しさan
11/01/29 18:39:48
>>946
結局 強盗被害>>>>>越えられない壁>>>>>コスト なんだよな

どーせ被害は狂ーに全額払わせればいーんだしw
犯人捕まって盗られたカネ返ってきても狂ーに返さなくていーんだしww

949:FROM名無しさan
11/01/29 22:02:06
>>945
研修に行く・・・って言うのに出会い刑とか脳みそ腐ってますか?
>1からヨメ、レポよろしこ

950:FROM名無しさan
11/01/29 23:27:00
バイトの店員と友達が結託すればいいんじゃない?
一応強盗みたいにナイフ突きつけて即効金渡して
犯人の特徴とか逃走経路はあいまいに答えて金は後で山分け

951:FROM名無しさan
11/01/30 03:12:07
>>950
カメラは侮れない


952:FROM名無しさan
11/01/30 03:13:59
>>950
それやって捕まってる定員いるみたいよ


953:FROM名無しさan
11/01/30 20:50:18
すき家のカレーライス 5
スレリンク(curry板)

すき家のカレー叩かれまくりだね
(^_^;)

954:FROM名無しさan
11/01/30 22:02:00
深夜クルー仲間に質問なんだが
一番嫌なことは何?
俺的には
・団体が来てオーダー取りに行くと 「取りあえずはこれで」 と4回ほど呼び出されて個別オーダー
・朝ピで提供待ちの客が10人近く居るにもかかわらず追加オーダー
・朝ピに弁当5人前以上、しかもレンチン必要なものばっかりで、そのうえ味噌やらの面倒なサイド付き
・DSやらPSPやらやり始めて2時間以上粘る客

ここら辺りはご勘弁願いたい


955:FROM名無しさan
11/01/31 04:28:41
>954
うんこが気持ち良く出来ない。
深夜シフトすると必ず便意をもよおすが、客と客の切れ目を見計らってトイレに行くが踏ん張ってる時に必ず警報機がジリジリと…
前力み過ぎて切れ痔がに2週間続いたorz


956:FROM名無しさan
11/01/31 08:01:54
>>954
だから、バイト店員が嫌がらせに団体客の釣り広告かよwwwクソマネ乙!
DQNでも基地外でも金さえ払えば一応客だからなwww
迷惑行為は威力業務妨害と強盗下見の疑いで警察に通報するから安心しろ

957:FROM名無しさan
11/01/31 11:09:32
なんで誰もいないからまかない食いだす&トイレ行くと途端に客来るの?

今夜の深夜乙
食棚と販促物交換&設置とまぶしの準備のトリプルコンボですねwww
ああ俺は休みだ
事前に察知してシフト入れなかった奴も多いんだろうなw

958:FROM名無しさan
11/01/31 11:56:43
俺も今日の深夜は休みなんだけど
代わりに入るのが、仕事出来ないのに偉そうなオバちゃんなんだよな。
その人は今日が初めてのワンオペなんだ。
よりによって今日の深夜とか。メシウマwww

あー、早く辞めよう。糞全焼。潰れろ。

959:FROM名無しさan
11/01/31 13:01:53
新メニューの準備の時って皆どうしてんの?
どうやっても終わんないんだけど

960:FROM名無しさan
11/01/31 14:47:16
入ってまだ5回くらいの新人です。
ファストフードの忙しさをにやってられないです。
辞めるときに注意することは何ですか?

961:FROM名無しさan
11/01/31 15:03:09
>>960
注意することは辞める前にレジを開けるパスワードを覚えてから辞めるってこと
次のバイトが見つからなくて金が無くなった時に拝借できるから覚えといて損は無い

962:FROM名無しさan
11/01/31 19:32:47
>>954

>・団体が来てオーダー取りに行くと 「取りあえずはこれで」 と4回ほど呼び出されて個別オーダー
>・朝ピで提供待ちの客が10人近く居るにもかかわらず追加オーダー
>・朝ピに弁当5人前以上、しかもレンチン必要なものばっかりで、そのうえ味噌やらの面倒なサイド付き

ここらへんは同意
俺の入ってる店はDTもあるから、上のにさらにDTが来たら最悪だな。

>・DSやらPSPやらやり始めて2時間以上粘る客
騒がず散らかさずに、面倒なオーダーしなければこれは構わないかな。
麦茶ピッチャーごと置いておけばお茶のおかわりもねだらないし。

>>957>>958
俺は今日9までシフトイン…
最悪だ…9に2人来てくれるけど、今日は7-9を2オペにして欲しいよ。
とりあえずまかないに+200円払ってまぶしでも食ってかえろう。

963:FROM名無しさan
11/02/01 00:08:14
「とりあえずビール」
ピンポンピンポン「鮭」
ピンポンピンポン「キムチと冷奴」
ピンポンピンポン「ビールもう1本ときんぴら」
チョーうぜぇ
ここは牛丼屋だそういう事は飲み屋行ってやりやがれ!

964:FROM名無しさan
11/02/01 01:37:52
なぁ
すき家チャンネルキャスターの山岡さんが可愛すぎて毎週の配信が楽しみになってるんだが、みんなはどう?

965:FROM名無しさan
11/02/01 02:14:37
>>964
山岡さんもう出ないのかな?密かなファンでした
今週の人は、いろんな意味で残念

てか、土肥さん、何故、狂う?


966:FROM名無しさan
11/02/01 03:37:28
>>954
俺は>>962とほぼ同意見だw
ピーク時の追加注文はとにかくうざい。
商品持ってった時に「あと、とろろ」とか。
他の待ってる客の迷惑考えないのかと。

一個付け加えると
「少々お待ちください」を無視してとにかく注文を言ってくるヤツ。
こないだ隣のお客の注文取ってる最中に横から
 「ミニカレーセット」
 「ミニカレーセット!」
 「ミ ニ カ レ ー セ ッ ト !」
と連呼してるやつがいた。


>>963
禿同
ビールの販売廃止して欲しいよな。
すき家でビール飲んで飲酒運転で帰って事故したとかあったし
週に1~2本出るかどうかだし、保管に場所とるしメリットが無い。



967:FROM名無しさan
11/02/01 04:14:24
腸内細菌とってる時あまりの臭いにゲロ吐いた

968:FROM名無しさan
11/02/01 04:51:57
>>966
お前らあほか!追加注文など、オーダーを受けた「順番」に対応しております、
って一言逝っておけばいいんだよ。追加注文など優先する必要ない。丼飯食い終わった頃
持って行けばいい。追加客居る時は、ホールの作業をメインにやっていいのよりゃ。
強盗の下見かも知れない品。事実、捕まった強盗は建築作業員だったつー事じゃないかwww

969:FROM名無しさan
11/02/01 04:56:29
だから、常連客こいてる糞客はバイト弄りが高じて強盗など魔が指すことに走る。
DQN客には覆面姿を想定して記憶しておく事だ。これから腹いせに放火などされ可燃。
店内(厨房)にガソリン投げられたら、バイト一人じゃ自分の身を守るのが精一杯だぞ、
せめて犯人の体格位チェックしておく位の判断能力がほしい。

970:FROM名無しさan
11/02/01 05:41:00
「瓶しかないの?生はないの?」
お前何の店だと思ってんの?

971:FROM名無しさan
11/02/01 05:49:50
>>968
?もちろん優先なんかしませんが?

972:FROM名無しさan
11/02/01 09:49:07
牛まぶし、どーよ?

973:FROM名無しさan
11/02/01 10:11:05
>>971
GJ!

974:FROM名無しさan
11/02/01 12:34:57
>>968
当然優先なんかしない。
ただ、「オーダーは1回で済ませろ」てこと。

975:FROM名無しさan
11/02/01 12:56:21
出汁のウォーミングについてお聞きしたいのですが
OM見ると、5分~8時間。
すき家チャンネル見てたら、ピーク時のみ1時間!
意味が分かりません
誰か教えてください

976:FROM名無しさan
11/02/01 12:58:12
いや、チーフなりキャプテンに聞けよ

977:FROM名無しさan
11/02/01 13:09:35
>>966
メリットは客単価上がるって事だな
まあ俺らには全く関係のないメリットだが

週1~2本って随分出ないな
うちは1週間で10本くらいは出てるぞ
そういや以前ビール1本グラス抜きのオーダーがあったよ
らっぱ飲みしてたwww
お新香セットはもちろんサラダセットもおろし牛皿定食も赤さじのみで食ってく客が数人いる
皆器用だな

978:FROM名無しさan
11/02/01 14:12:48
まぶしって出てるのかな?
これからシフトインだからなんか不安。

>>977
すまん、言われて気付いたが週1~2本は無かったわw
ただ冷静に勘定しても週5本前後だからそっちに比べれば少ないな。
らっぱ飲みはちょっと見てみたいなw

979:FROM名無しさan
11/02/01 15:02:12
>>978出てるぞ
出汁の移し替えが面倒でいらいらする。
まあ、こぼしまくっても気にしてないがな。


980:sk暦10ヶ月目
11/02/01 15:03:28
牛まぶし美味しいですか?
ってお客様聞かれて
美味しいですよ!
って答えちゃったけど…。しょーがないよね。
不味いですなんていえない><

981:FROM名無しさan
11/02/01 16:31:45
味聞いて来るお客さんってどうかしてるよな?
味なんて個人差出まくりの「好み」によるしさ。
とりあえず無難なねぎ玉かキムチを勧めるけど。

ましてや美味しいですか?何て聞いてイマイチですなんて答える訳もなく。
しょうがないよ。

982:FROM名無しさan
11/02/01 18:15:18
>>981
クソマネ乙!そんな質問してくる素人客には、牛丼(並)=最低単価だろwww


983:FROM名無しさan
11/02/01 19:03:35
うまいまずいより「結構出てますよ」って言ったらいいと思う
セロリとかラー油とか食ってないから知らんし

984:FROM名無しさan
11/02/01 23:41:39
すき家のカレーライス 5
スレリンク(curry板)

すき家のカレーライス叩かれまくりだね
(^_^;)

985:FROM名無しさan
11/02/01 23:45:15
うまいか聞いとんじゃボケ!とか言われそう
ここで働いてる以上まずいとは言えませんけど、だからといっておいしいと言って、
お客様のお口に合わない可能性もあります。
それを踏まえたうえでお考えください。おいしい。

986:FROM名無しさan
11/02/01 23:53:15
はじめてきたっぽい客「何が人気ですか?」
俺「ねぎ玉牛丼です」
客「ふーん…牛丼並ひとつ!」

987:FROM名無しさan
11/02/02 03:04:15
>>965
山岡さん適度なむっちり具合が好きでしたw
午後帯暇すぎて、さかのぼって夏辺りの放送まで見てしまった…。来週また来てくれるんじゃないかな?

988:FROM名無しさan
11/02/02 10:46:54
>>986
いい客じゃないか


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch