【イオン】ジャスコ♪78店舗目【下り坂】at PART
【イオン】ジャスコ♪78店舗目【下り坂】 - 暇つぶし2ch1:FROM名無しさan
10/07/26 18:37:46
前スレ
【イオン】ジャスコ♪77店舗目【五月病】
スレリンク(part板)l50


2:FROM名無しさan
10/07/26 18:38:32
コミュ、アルバイトの入社試験について
・足し算引き算の計算問題(簡単だ)
・マークシート式性格テスト(適当に)
・面接(笑顔で)
※合否は、希望職種、勤務出来る条件で決まることあり。
※結果は翌日だったり翌日じゃなかったり。


3:FROM名無しさan
10/07/26 18:40:05
バイト・パートの募集

グループ採用情報
URLリンク(www.aeon.info)
ここから飛ぶサイトは時給や職種が書いてない
全国の店がだいたい登録されてる?

AEONのお仕事情報サイト
URLリンク(www.aeonjob.jp)
ここは時給や職種が書いてある
都市部というか特定の店だけ


4:FROM名無しさan
10/07/26 23:52:36
コミュニティ社員=アルバイトと同様な扱い

正社員に絶対になれない職種=コミュニティ社員

なかなか切り捨てるのが難しい職種=コミュニティ社員

社保完出来ていないコミュニティ社員に未来はない。

アルバイトと一緒にコミュニティ社員をするのがBEST

5:FROM名無しさan
10/07/27 00:14:46
\\\     \ \\
   \\ヾ__ ∧_∧_ヾ\
\   \ \ (*´∀`)_\ \
\\     | ̄ ̄ ∧_∧ |  ヾ
\\\ ヾ   |\ ミ;゜Д゜∧_∧
  \\\      | ̄ ̄ ( ;・∀・)  
   \\\ ヾ  |\ ̄/っ y っ\ 
     \\       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |

6:FROM名無しさan
10/07/27 03:01:11
ちょっと伺いたいのですが、他のスーパーからジャスコの新店に行こうかと思うんですが
今は保険、年金つかないんですか?

7:FROM名無しさan
10/07/27 07:25:26
>>6

長時間になれば付いてくる

短時間ならついていない。一旦短時間で採用されたら長時間になるのはほとんど不可能。

長時間で採用されるためには、規定の試験がある。

8:FROM名無しさan
10/07/27 10:48:44
恋をしないように我慢我慢

9:FROM名無しさan
10/07/27 10:57:58
>>7

最近はどこの部署も嫌がって長時間契約はしてくれません。
短時間の109時間以内での雇用になります。

なので保険は付きません。

10:FROM名無しさan
10/07/27 11:10:56
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険

雇用保険の失業したときにでる失業保険は出ません。雇用条件の際に書かれています

労災保険は業務上災害などで怪我をしたときに出ますが、些細な擦り傷や、包丁による手を少し切ったなど
見た目で深手でない以上お金を払ってくれません。大抵、我慢しろか無視されます。

健康保険は健康保険に加入する被保険者が医療の必要な状態になったとき医療費を保険者が一部負担する制度ですが、
コミュニティなどの短期間バイトは付きませんので怪我や、病気になったときは保険料が一切負担されずに払うことになります。

厚生年金保険はとして日本の民間企業の労働者が加入する公的年金制度である。加入者やその遺族のために、老齢年金、障害年金、遺族年金が社会保険庁から支払われるとありますが、
家族に不幸があった場合、会社から金一封ではなく寸志的な額の給付金しかおりません。

家族が死んでも数万円もいかないでしょう。

コミュニティに保険がつくものは 生年金保険 と 労災保険 と思われます。

そのうち労災保険はいい加減なものになっています。

11:FROM名無しさan
10/07/27 11:26:50
>>9
保険入れるから長時間になってくれないか?
って最近の面接で言われたよ
店によって違うね

12:11
10/07/27 11:30:15
面接じゃなくて面談だったな

13:FROM名無しさan
10/07/27 11:41:11
>>7
去年、長時間の試験あったな。同じ部署の人は落ちた・・・というより、受かった人
がいるのかw

>>9
主任が「みなさん、働きたくないから…と断るんですよ。109時間まで働けるのに」
と言ってるわ。
「配偶者控除越すからじゃないですか?サラリーマンの奥さんなら中途半端すぎ
なんですよ」と学生バイトの俺がアドバイスしたのに、全然解ってないw

というわけで、本日の火曜市も1時間の早出残業だ。人いなすぎ

14:FROM名無しさan
10/07/27 11:49:45
87H以上働くには雇用保険に入らないといけないけど失業保険はでない
119H以上働くには超難関の試験に受からないといけないけど試験はやってない

こういうこと?

15:FROM名無しさan
10/07/27 12:26:40
>>14
長時間の試験は店による
Aという店舗ではやってなくても、Bという店舗では長時間の人が辞めたため試験をやってたりとか
大抵は長時間辞める→今居る短時間の人に長時間にならないか?って聞く→試験で長時間→受かる→そして短時間募集ってのが普通
最初から長時間でっていうのは新店とかじゃないと珍しいと思う

まぁ、そこまで行くのも結構な時間がかかるよ

16:FROM名無しさan
10/07/27 14:48:33
>>6です
いろいろ答えていただいてありがとうございます。
春先オープンらしいので、応募しようと思います。

17:FROM名無しさan
10/07/27 16:18:43
新店なら長時間も募集してるはずだな
オープン後に長時間になるのはなかなか難しい
試験の合格ラインも上がるし
それ以前にまず試験自体ほとんど実施しないから

18:FROM名無しさan
10/07/27 19:40:03
社員さんは良い人だけど、嫌味ったらしいババア多いなw
わざわざ嫌味言わなくてもいいがな

19:FROM名無しさan
10/07/27 21:22:44
新店だったら長時間は募集するんじゃない?
ウチの店もオープニングは大量募集していたよ

ほかのスーパーから来た人もたくさんいたよ
ダイエーとイオンの違いに戸惑っていた人
たくさんいたな・・・

20:FROM名無しさan
10/07/27 21:35:13
イオンの岡田会長へ

日本ユニセフは、人から募った善意の募金を、
手数料と称して、25%ピンばねしています。

会長から、広報担当者に、事前のことわりもなく、
ピンばねした、手数料を日本ユニセフから、過去に
さかのぼって、回収するように指示してください。

本当に、言語道断です!

21:FROM名無しさan
10/07/27 22:16:56
>>18
ジャスコはいかにおばさんパートと仲良くできるかだよな

22:FROM名無しさan
10/07/27 22:18:02
>>20
お客様の声ボックスにでも投函してくれば?

23:FROM名無しさan
10/07/28 00:35:13
>>8
痛いほど判るよ。
同じ部署の人にときめいて止まらない。
仕事に支障出たら困るから、ひたすら我慢してる。
出世しそうにないしカッコ良くもないけど、人の話を忙しくても聞いてくれて
本当に優しい人です。


24:FROM名無しさan
10/07/28 01:54:46
今働いているジャスコから新しいジャスコへ移転したいと希望した場合
コミュニティ社員から正社員になる段階は早まりますでしょうか?

もし、そうであるなら新しいジャスコのほうへ転勤希望で面談に言ってみたいと思います。

25:FROM名無しさan
10/07/28 02:00:58
あと職1から職2は自己満足の分類にはいるのでしょうか?
職2になっても一向に時間も増えないし、時給も増えないので
保険も高いままで生活していくと貯金が出来ず、ボーナス雀の涙程度以下で
いつまで経っても正社員への道が開かれないので危機感を覚えます。

26:FROM名無しさan
10/07/28 02:03:07
それなのに、商品を買ってくれが頻繁にあり、非常に迷惑しています。

26レスは愚痴になりました。

27:FROM名無しさan
10/07/28 02:18:53
派遣でジャスコに入る事があるんですが
(週0~1程度で同じ店に3、4回入りました)
全国共通かどうかわからないけど駐車券の精算方法がわかりにくいですね。

店内見廻しましたがどこにもそれらしき説明がありませんでした。
テナントの店に雇われたイベント系の派遣なので
レジ操作はしないのですが
通りすがりのお客さんに駐車券のことをしょっちゅう聞かれて困ります。
どうも会計時に各レジで精算するらしいですが
精算し忘れた人は並び直すのかとか専門店はどうするのかとかわからないです。

雇い店から離れた場所でイベントをしているので
周りは知らない人ばかりで忙しそうで聞けません。
自分を雇っている店の店長は接客で忙しすぎだし
従業員休憩室も教えてくれない様な話しかけづらい雰囲気の人だし。

これだけ私に聞かれる事がよくあるのに
お客さんから「駐車券がわかりにくい」とクレームがつかないのが不思議です。
ここ読んでるバイトの人のどなたか社員さんに言って欲しい・・・

28:FROM名無しさan
10/07/28 02:26:52
>>26
すぐに転勤していく正社員の頼みなんて聞く必要ないよ

29:FROM名無しさan
10/07/28 02:30:45
駐車券の精算???
なんじゃそりゃ
よくわからんけど客としてクレーム出せば?
2ch頼ってどうするよ

30:FROM名無しさan
10/07/28 03:44:35
>>29
正しい言い方がわかりませんが
幾ら以上買い物をすると
駐車場代が何時間まではタダになるといったサービスのことです。

勤務後でも一目で派遣とわかる服装をしているし顔も一部に割れているので
お客様の声には投書出来ないです。
ネットでの投書にしてもメルアド晒してまでしたくないですし。
たまたまこのスレが目に入ったので書いてしまいました。すみません。

31:FROM名無しさan
10/07/28 04:40:13
>>27
忙しそうだから聞けないとか言ってないで分からない事は当人たちに聞けよ
どうしても聞けそうな雰囲気じゃなかったら客として行ってサビカンあたりで聞けばいいじゃん

32:FROM名無しさan
10/07/28 09:36:48
>>30
お客さまの声を書くのに顔が割れてる割れてないなんて関係ないじゃん
それとも>>30の行く店はお客さまの声の用紙は従業員から手渡しで受け取って書く方式なのか?

33:FROM名無しさan
10/07/28 10:18:46
>>24>>25
コミュ→正社員は店の裁量じゃなくて会社の決済がいるから
他の店に移ったからどうとか関係ない
職3になるのは多少楽になるかもしれない

職1から職2になったからといって時間が増えるというものではないが
時給が上がってないというのはあり得ない

34:FROM名無しさan
10/07/28 11:49:55
イオン岡田会長へ

日本ユニセフは、小学校で、ユニセフ募金袋を配って、
小学生相手に、実質的な寄付の強要をしています。

こういうカツアゲしている団体だということをご存知ですか。

35:FROM名無しさan
10/07/28 12:36:28
>>34
ここバイト板だよ
URLリンク(www.aeon.info)
↑に連絡先書いてあるから意見はそこへどうぞ

36:FROM名無しさan
10/07/28 14:54:33
>>30
えーとここバイト板なんだけど
君の言い分でいくと派遣よりも圧倒的に顔割れてる人の集まりなんだけど
そこのジャスコではお客様の声の用紙は従業員に声かけないと
もらえない方式になってんの?

37:FROM名無しさan
10/07/28 15:21:51
派遣がお客様の声に投書してるのを見られたら困るってことでしょ
派遣が派遣先の悪口書いたらクビじゃん
誰が何を書いたまではわからないけど投書してるのを見たら変な人だとは思うね

38:FROM名無しさan
10/07/28 15:34:17
承りカード(A)に書けばいいじゃんと思ったが


39:FROM名無しさan
10/07/28 15:34:40
→だから赤の他人にやらせるお!

40:FROM名無しさan
10/07/28 15:39:48
承りカードの存在を教えてくれるくらいの親切な環境なら
駐車券のことも直接聞けると思う
派遣なんてその日限り二度と来ない人なんだからそこまで教えない

41:FROM名無しさan
10/07/28 16:07:13
>>40
うちの店はきっちりプリント渡して教えてる
営業時間
シャトルバス乗場・時間
客用トイレ
公衆電話
ATMコーナー
駐車場システム

わからない場合はサビカン・インフォメに同行案内or問合せを徹底させてる






42:FROM名無しさan
10/07/28 16:13:11
うちの売場もレジに基本情報のプリントは完備してるなぁ
それでも分からなきゃサビカン

43:FROM名無しさan
10/07/28 16:18:30
>>41
そこは良い店だね
でも>>30の店はどう見てもそういう店じゃないと思う
駐車券のやり方がわからない客が沢山出るくらいだし
プリント代ケチる店も多いし
しかも雇い主がジャスコじゃなくてテナント

44:FROM名無しさan
10/07/28 16:20:44
>>42
レジじゃないからわからないんじゃん
みんな派遣事情知らないんだね
でも実際自分がレジで忙しい時に
派遣から客の案内をしょっちゅう振られたらうざいでしょ?

45:FROM名無しさan
10/07/28 16:25:03
客からしたら店員だと思った人に聞いたら
即サビカンにたらい回しされたら
店員の癖にそんなこともわからないの?と思って感じ悪い

直雇の教育はしても1日限りの短期派遣の教育はしない店は多いはず

46:FROM名無しさan
10/07/28 16:32:53
わからない事があったらサビカンに回せってことじゃなくてさ
そんなに沢山わからない客が出るくらい
わかりにくい駐車券の案内を改善する方がジャスコとしての筋でないの

47:FROM名無しさan
10/07/28 16:33:02
>>44
いや、だからレジに置いてあるから勝手に見ろってことだよ
実際うちに来てる短期派遣の人はプリントで大抵のことを確認してる

つーかバイト板で派遣のこと知らないのpgrとか言われても

48:FROM名無しさan
10/07/28 16:34:39
まだ派遣の愚痴話続いてんのかよ

49:FROM名無しさan
10/07/28 16:35:59
>いや、だからレジに置いてあるから勝手に見ろ

それ自体教えられてなかったらどうするの
例えば自分がジャスコの食品レジやってても
2階とか3階の服を売ってる店のレジ回りに勝手に顔突っ込んで見たりしないし

50:FROM名無しさan
10/07/28 16:40:09
>>41の店は派遣に何でも教えてくれる親切な店で
>>30は承りカードの存在もレジにプリントがあることも勝手に見ていいことも教えてくれない店

>>41のやり方で>>30に指示しても意味ないじゃん

51:FROM名無しさan
10/07/28 16:43:41
イオンなんて店によって何もかも全然違うのに
うちではこうだからどうこうとか、もしこうだったらどうするんだとか言ってもしかたなくね
発端の派遣さんは境遇が悪かったね、でもここで言われても困るよで終了じゃないの?

52:FROM名無しさan
10/07/28 16:45:36
>>51
だね

>>46
同意
沢山クレーム付いてるのを放置してるのはまずいよ

53:FROM名無しさan
10/07/28 17:03:24
>>30の派遣さんは
イオンの社内事情 Vol.44
スレリンク(company板)l50
に回せば良かったのね

ここまで真剣に?議論になるとはとても思えないがw

54:名誉毀損
10/07/28 18:21:24
イオングループ(サティ含む)は、24時間テレビにサポータとして協力されて
いますが、この様な態度(マイカル本社や従業員)では矛盾だらけでとても
24時間テレビに参加する資格は、ありません。

>>131
「うつ病でも何でもいいから障害者資格とっとけ」


55:大和工場
10/07/28 18:22:49
すみません、どこに書き込むが最適かわからないので。
今、大阪の大和工場というマスクやガーゼを製造する会社で働いています。
わたしはパートという立場ですが、先日、社員の男性から暴行を受けました。
体が触れたと言うことで捲し立てられ、胸を突かれました。
怪我もなかったのですが、とても信じられず、会社に何らかの対策をお願いしましたが、
本人は厳重注意ということで済み、逆にわたしがきっかけを作ったと言うことで
気をつけるように言われました。


これが普通なのでしょうか。暴力を受けることも業務の一環なのでしょうか。
聞くところによると、その男性社員は以前も同様のトラブルを起こし、
そしてすべて厳重注意ですんできたと後で聞きました。


辞職することが正義なのでしょうか、それとも訴えるべきなのでしょうか。

56:FROM名無しさan
10/07/28 18:32:03
あまりの急がしさの割に自給が安くてやってられんなぁ
こりゃ定着率悪いから、しょっちゅう求人出すはずだわな

57:FROM名無しさan
10/07/28 18:32:56
大阪の大和工場というマスクやガーゼを製造する会社
の相談所で相談するのがいいと。

厳重注意で気をつけるように

58:FROM名無しさan
10/07/28 23:25:20
シルシルミシル・・・

59:名誉毀損
10/07/29 00:27:39
マイカルサティは昔から悪い事しても謝罪(謝らない・ふてぶてしい)事で有名だ!
店長で止めてあったり、マイカルの社長で止めてあったりとズサン極まりない!
それで、イオングループの岡田社長(当時)に秘密裏に言って初めて社長が怒って改善されている
会社なのです。

マイカル本部及び、書き込みした従業員、心の底から謝罪しなさい!


この問題が落ち着くまで、サティは全国の店舗の営業を
自粛して欲しい。
24時間テレビも辞退して下さい、障害を持つ国民に謝れ!


60:FROM名無しさan
10/07/29 00:42:28
なんか変な流れに

61:FROM名無しさan
10/07/29 00:52:22
白子のジャスコ

62:FROM名無しさan
10/07/29 01:36:44
夏だなぁー

63:FROM名無しさan
10/07/29 04:51:28
>>59
イオングループの岡田社長(当時)に秘密裏に言えるのなら、
こんなところに書かないで岡田社長(当時)に言えばいいのに。
どんどん改善されるんじゃね?

64:FROM名無しさan
10/07/29 07:40:07
マイカルの今の社長は昔よくしゃべってだんだがな
10数年以上前の話だが

65:FROM名無しさan
10/07/29 09:40:52
やめて1週間経つんだけど離職票っていつ届くんだ?

66:FROM名無しさan
10/07/29 11:10:53
>>65
普通の会社ならだいたい3日から1週間くらい

67:FROM名無しさan
10/07/29 11:17:56
24時間テレビのサポーターをイオンが辞退してみろ。

その分の投資金が従業員の夏のボーナスになるから、全体の20%以上ボーナスUPだ
うれしい限りだ。でもコミュニティは夏ボーナス0 だから20%上がっても0円だ



68:FROM名無しさan
10/07/29 14:47:26
>>66
マジかよクソだな

69:FROM名無しさan
10/07/29 23:56:33
iPhone4買って気づいたんだが、トークオンも社割効くのな。ジャスコ内にある店舗のみっぽいけど。

70:何時まで無視してるんだマイカル本部は!
10/07/30 12:59:34
サティの従業員は勤務中に飲酒している社員がいるんですよ
近くに行ったら、お酒のニオイがプーンとします

マイカル本部の人、答えて下さい
返事が無い場合、イオングループの岡田社長に言います


71:FROM名無しさan
10/07/30 13:18:33
うぜぇ
職場でも浮いてるんだろ?

72:FROM名無しさan
10/07/30 17:12:50
>>70
岡田に言ったって始まらない


73:FROM名無しさan
10/07/30 17:30:26
ここってバイトの時間減らしてくれるかなぁ
まだ研修中だけど、今のままだと自分のやりたいことも出来ないから
このままでは辞めてしまいそうだ

74:FROM名無しさan
10/07/30 17:33:34
やりたいことがなんなのか知らんけど
3ヶ月はそのままで頑張ってみなよ

75:FROM名無しさan
10/07/30 18:04:11
やりたいのは資格の勉強と就職活動だね
既卒で時間もないんで、明日あたり相談してみよう
無理だったらやめるわ

76:FROM名無しさan
10/07/30 22:35:32
忙しいかった今かえて来た


77:FROM名無しさan
10/07/30 22:55:10
40歳年上のおじさんから毎回商品を買ってもらってるんですが、
最近商品の売れ行きが覚束無くなり、年配の男性に半額で一気に商品を買っていってもらっています。

その40歳年上のおじさんは半額になった商品を買うようになり、通常価格で商品を買ってもらえそうにありません。
どうしたら、半額にせずに買ってもらえることが出来るでしょうか?

あと忙しい中で時間のやりきりをして、半額を早い段階で行い、明日の用意に時間をかけようとすると
POPなどの取り付けに時間がぎりぎりで仕事が中途半端になります。

残業代を付けてもらえることも出来ますでしょうか?
よろしくお願いします。

78:FROM名無しさan
10/07/30 23:12:38
面談あったんだけど、J職を目指すのであれば
もっと仕事の幅を広げて意識も高く持ってやらなければだめだ
試験はやらないけどな、ってバカじゃねえの

どうしたいんだ?って言われたってどうもしようがないだろ
会社自体にビジョンが何もなくて行き当たりばったりの経営なのに
パートに何を求めてるんだろうな

79:FROM名無しさan
10/07/30 23:16:18
>>77
いつも同じような時間に来てる客が、一度半額で買えることを覚えたら定価じゃ買わないだろ
後半は明日の用意に時間をかけなければいいんじゃね?

80:FROM名無しさan
10/07/30 23:19:38
パートに色々と求めすぎだとは思うね
まぁ、そこまで尽くすような義理もないだろうし
さっさと辞めて違うとこ行った方が精神的にも楽なんじゃない?

81:FROM名無しさan
10/07/31 10:46:52
暑い

82:FROM名無しさan
10/07/31 11:20:51
コミュや社員価格の販売するHPが出来たって聞いたけど知ってる人います?

職場行くといつも聞くの忘れちゃって・・・・

83:FROM名無しさan
10/07/31 11:38:56
今月は誕生日月だ

84:FROM名無しさan
10/07/31 12:52:03
責任も権限もなくて、給料も生活できるレベルに達してなくて
しかもそれらが今後改善される道筋が全く無い状況で
でも仕事のレベルは上げろ、問題意識や興味をもって仕事をしろとか
なかなかの無理を要求してるよな
次を見つけてサッサと辞めるのが吉だが今はそれも割と難しいか

85:FROM名無しさan
10/07/31 14:28:52
ここでJ職とか目指すのって女の人なのかなぁ
男ならさっさと就職すればいいのにと思うんだが

86:FROM名無しさan
10/07/31 15:02:11
大きい店だと結構なおじさんもいるからね
何らかの理由で職を失って取りあえずイオンに入って
今更他の仕事探すよりここでどうにかした方が早いって思うのかも
他ならもっとマシとも限らないしね

昇給試験が当初の予定通り実施されてればの話だけど

87:FROM名無しさan
10/07/31 15:12:06
社員の待遇も悪そうではないしね
小売業界の中では優良の類なんじゃない?

88:FROM名無しさan
10/07/31 18:10:58
一応大手だからあんまりおかしな事もできないんだろ
人事制度に関しては完全に思いつきでやってるけどな
65歳定年も、やってみる前にわかる弊害が出てきて
中止するとかしないとかいう話になってるし

89:FROM名無しさan
10/07/31 18:38:15
>>88
え!あれって中部Cにいらっしゃる方のためにやった精度なんじゃないのか?


90:FROM名無しさan
10/08/01 01:32:15
65歳っちゅうかホームタウン制度だな
バカが思いつきでやってみたのはいいがどうにもならなくなりつつあるのは

91:FROM名無しさan
10/08/02 19:46:25
4日からデリカで短期バイトなんだけど
検便キットとか入った提出用の封筒無くした

俺、どうしたらいい?(・д・)

92:FROM名無しさan
10/08/02 20:24:31
私の勤務してる店は従業員トイレの扉近くに予備がある

93:FROM名無しさan
10/08/02 20:59:43
>>91
そのまま出せばおk
問題ない

94:FROM名無しさan
10/08/02 21:32:47
鯖移転してたのね

95:FROM名無しさan
10/08/02 21:33:10
電話しようかとも思ったんだけど、
明後日から勤務で、明日火曜市じゃん…。

電話したら迷惑かな。

96:FROM名無しさan
10/08/02 21:43:36
>91
提出の締め切りに間に合わない方が迷惑だから、
さっさと総務の人に予備を貰うんだ

97:FROM名無しさan
10/08/02 22:02:52
ほんとにクソな会社だ
なんでこんなに仕事があんだよ 奴隷労働にも程があるぞ
しかも人は切りまくって850円でクソミソに働かせやがって
はあ、もー情けないわ 自己嫌悪 追い込まれるわこりゃ ジャスコ怖えーわ

98:91&95
10/08/02 22:08:39
>>92>>93>>96 ありがとう。明日朝イチで電話してみるよ。




もう便秘だよ

99:担当者
10/08/03 00:34:01
夏を男性ホルモンが多くなるから廊下や通路が暑いとイライラ度上がります。
ジャスコ管理者は至急エアコンを設備して快適な職場作りを考えてはいかがでしょうか?

社長会議でも重要事項に従業員への配慮というもがあり、夏は気温35度以上が当たり前になっているのあるから
店内はもちろんのこと廊下など少しでも温度が30度を越えるとこにはエアコンの設置をお願いします。

100:担当者
10/08/03 00:37:57
あと関係ないですが、本日職場でエアコンの聞いた場所から温かい場所に出た従業員の方が気温の変化で倒れられ救急車で運ばれました。
皆様も温度の激しい場所で働かれる方で特に肥満の方は十分お気をつけください。


101:FROM名無しさan
10/08/03 09:21:58
>>100
肥満は関係ないけどな

2002年から2007年位の店舗って後方にエアコンないところ多い気がするが気のせい?



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch