11/11/18 00:53:39.96 BqT5MyvV
久しぶりにレポ。機種は春夏秋冬とああっ女神さま。がっつり打ってないんで軽めに。
春夏秋冬
ステージが弱い。スルーの位置が糞。
アタッカーは普通。捻りは25%くらいで決めれるんじゃないかな。西陣のハンドルと玉だしの反応が糞だから難しい。
電チューは4回開放。電チューに届くまで時間がかかるからセット打ち。
3回目で止め4回目開いたとき2~3発左に打って右に戻したらいいかな。
左の最後のコボシがデフォで大きい+6か8拾うと強制的に閉まるのでヘソ保留溜まるぐらいしかメリットないけど。邪魔釘も相変わらず多め。
4個戻しとリーチが結構長いので持ち比自体は高くなりそう。凡台
女神さま
先読みメインなのと回転が速い、1/78なのでこれも持ち比が高くなりそう。
ステージは並。スルーの位置はジョーみたいな感じ。店の扱いに次第。
アタッカーはかなり良い。捻りで50%ぐらいはイケそう。
電チューは三回開放。ジョーと比べて各開放に間がある気がする。
止め打ちは開放毎2個打ちか捻って3個打ち。電サポ中は高速回転だからあまり玉増え効果は得られなさそう。
演出含めて個人的にすんごい良台だけど店が回してくれんだろうなぁ。奥村と藤は女神さまからスロット演出学んだ方が良いよ。
>>909
盤面にハイビスカスとシーサーじゃなくシビレバリって書いてるから1/200だな。
1/20のST10回転当てたら時短90付く低継続で15R比率が高い奴だな。
ライトミドルも甘コーナーに置く店なんだろう。これで驚いてたらミドル以上が打てない
ついでに一騎は上アタッカー次第で十分勝てるが現実的ではないかな