【有識者専用】遠隔否定派の集い 9at PACHIK
【有識者専用】遠隔否定派の集い 9 - 暇つぶし2ch6:名無しさん@ドル箱いっぱい
11/04/02 09:41:40.76 vauLVUHk
Q.遠隔操作って店長が一台毎に操作してるの?

A.今はネットワークによる集中管理だということを○ハン内部告発文書にて記されています。

Q.パチンコ台を一台毎に改造するの?入替頻発で大変なんじゃない?

A.全てのパチンコ台で使用されている組合指定メーカーのLSIが
「遠隔操作しやすくなる機能を備えてある」とセキュリティコンサル会社が指摘しております。

Q.それでパチンコ台を改造しなくても遠隔操作が出来るわけ?

A.ダイコク社及びネット社から出願された各遠隔制御特許が
特許庁での実体審査を経て、その特許が登録された事実が全てを物語ってます。

Q.そのホールセキュリティコンサル会社の言う「遠隔操作がしやすくなるLSI」が
パチンコ台に使用されだしたのは、このダイコク特許を出願した数年後だよね?
これっておかしくない?

A.そのコンサル会社の2000年9/15日付けの記事に、このLSI(遊技機制御用チップ)について
「(このチップは)すでに、5年前から大手チェーン店において、フィールドテストを行っていることは弊社の情報網で、その当初から判明しており」とあります。

2000年の5年前、つまり1995年には既に試作品が完成済で
このダイコク電機の特許の初めての出願日は1996年。
時系列で見てもバッチリ合いますね。

Q.ダイコク電機は使うつもりはないけど、とりあえず特許を取得しただけじゃないの?

A.特許を取得してから3年後の平成22年末に特許年金を納付して
特許権利の更新をしていますね(特許庁の電子図書館で公開)
普通使うつもりがないのなら、お金を払って特許を更新なんてしませんよね?



次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch