11/02/17 18:41:19 sPyLWiN1
交通事故は不幸な事にありふれている。
それでも、「どうしてそうなった?」という事故はある。
同じ正面衝突でも、飲酒なのか、高速の逆走なのか、結果は同じでも状況が気になる訳だ。
単なる野次馬とも別に、気をつけよう程度は誰でも感じるのだ。
だが、「XXでYYが事故った」と聞いて、YならXになるはずがない、というケースも有るはず。
それが噂とかの不正確な情報だったら元を疑うのが自然だろう。
パチも同じことだと感じるのだが。犯罪であるゴトや遠隔の手口が気になるのは普通だと。
それに”どうやって”を知る事で、犯罪から身を守ることも期待したい。
別の側面もある。事故の重みはその人の関わりで変わってくるからだ。
遠隔操作を含む不正を気にしない人と追求したい人、話がすべて噛み合うわけもない。
ましてや有り無しの二元論で語ったら、衝突して当たり前ではないか。
遠隔が蔓延していると思うのなら、自分の気持ちで反応すれば良い。
祈祷師でもあるまいし、気力で相手を納得させられるはずが無いではないか。
下手な理屈は勿論、馬鹿丸出しの工作員発言は如何なものか。
代わって否定する側も相手が理論では納得できない、という事実を認める必要がある。
理屈では分っていても、感情が納得しないなんてのはよくある事なのだし。
効果のある改善案を考える、パチンコを止めるよう勧める、せん滅するための議論をする、
共通の話題でレスのやりとりが出来ないのが不思議だ。