11/02/02 23:50:30 sinCLdmF
>>175
これで反論してるつもりですかw
まず、内部確率変動と遠隔による当たりの「送り・飛ばし」を同列に考えてるなんて・・・
>例えば店での換金を認める代わりに、抽選の全てを警察の外郭団体が掌握したらどうなります? つまり、メーカー公表値の「大当たり確率1/○」なんて全く無意味
全ては外部からの大当たり信号送信待ちなんてパチンコ『誰がやりますか?』ww
次にこの特許文では、課題の解決手段・内容説明に『CRパチンコ機械や台ランプユニット』を用いて
図解入りで説明している訳ですが、これを読んで『パチンコ機ではない別のなにか』の為の特許と考える
これって誰が考えてもあまりにもムリ過ぎですよねw
最後に例の武器等の特許を持ち出しての反論w
「スタングレネード弾」の特許だっけ?
で、そのスタングレネード弾の特許、『国内武器市場で使用されてないんですか?』
その特許取得したメーカー、国内で閃光弾を製造してまっせw
それを日本の機動隊や自衛隊等に卸してまっせww