10/12/05 01:47:17 7uAcid8N
>例えば「島内」や「グループ」でのトータルとして制御されれば、ある一台は初当たり率や継続率が上が
>り、その代償として「ハマリ役」が複数存在することになる。
もっと具体的に考えたら、負ける確率が極めて高いことがはっきりする。割り数9割としてみよう。
営業時間の2時間を或る特定のユニットグループ4台がフル稼働、換金率等価1K25回転と仮定
してみる。
そのユニットに対してトータル1万発出すとすると、それに要する注ぎ込む玉数はユニット全体で
11,112玉になる。A台は連荘させ8000発、B台は浮き沈みを経て2000発出すとなると、A台の注ぎ
込み75玉、B台の注ぎ込み150玉を差し引いて、C台・D台という残りの2台で9775玉の注ぎ込み、
金額に直すと39,100円分の大嵌りが必要になる。C台・D台の2時間経過後の回転数はそれぞれ
195回転と196回転、合計391回転。
A台3K、B台6Kの注ぎ込みだから、金額に置き換えれば、A台は32Kー3K=\29000の勝ち、
B台は8K-6K=\2000の勝ち、C台とD台はそれぞれ約\18000の負けとなる。
ここでは1つのユニットグループ内だけで収支が合わさるニュートラルの場合を例示したが、
実際にはこのユニットの背後に大当り放出の順位が上で優先されるユニットや、順位が下で
後回しになるユニットが存在する。
集客の目玉である爆裂台を誇示する店では個別台がどのような収支になるか、この例から想像
してみると分かりやすい。営業時間12時間フル稼働なんてありえないが、大当り1回で1400発
だと計算すると、1営業日でどのような最高大当り数、大嵌り最高回転数も想像できるだろう。
負ける確率が非常に高いことが見て取れる。
まして、割り数が9割を切る、換金率が6割というような店ではどんなことになるか、すぐに
察してもらえると思う。
結論:パチンコ必勝法とはパチをしないことに尽きる。