11/11/19 19:15:57.44 VlIcyC9x
前半終了間際のTRYが全て。
SOの判断の差が出たシーン。
70:名無し for all, all for 名無し
11/11/19 21:41:52.43 D/KDn/rb
>>66
あれは後ろに落としたからノックオンでは無い
71:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 01:51:46.12 Sd042rle
浦和に勝ったチームが優勝している。(平成18年以降、19年を除いて)
72:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 04:47:07.15 jEoIdnY/
>>68
塚田さんはなんで?ちょうど勝てなくなった時期と被るから?
茂木なんかが最後かな、トップレベルでやったのは
73:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 06:13:27.56 Sd042rle
>58 深谷>浦和>>承知>>>志木ですな。
74:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 08:13:05.83 0ErnSe8p
中学時代、あれだけ強かった上柴中の主力がそっくり入った正智。この代は期待したのだが・・・
75:名無し@
11/11/20 08:22:06.21 qQMGF6nx
深谷が本当に強かったのは国体優勝,選抜準優勝の代
あの代は正智が花園行ったけど
76:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 09:03:40.04 ipauwPiI
>>74
そろそろ、松本の指導力が問題視されても良い頃だと思うよ。あまり擁護できないよね。
3年前に慶應に負けた時は「前半うっかり取られすぎた。」とか、2年前に浦和に負けた時は、
「浦和としては稀に見る強いチームだったし、接戦での敗戦。」とか言い訳できたかもしれないけど、
昨日は実力差が明白に出てしまっていたからね。
77:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 12:25:44.03 NFtlROEw
浦和はクイズ研究会とラグビー部だけでいい
78:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 13:19:58.10 HVheWjaw
サッカーも昔は強かったんじゃなかった?
男子だけで1000人以上、しかも大体は勤勉な子なんだろうからもっと他の部活も強くあってほしいけど。
79: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】
11/11/20 14:59:21.23 itoh7Ktd
>>78
サッカーは昔全国優勝してる。
すごい昔だけど
80:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 15:36:09.44 6K3habNO
新人戦どうなんだろうな
進修館は復活なるか
昌平は強いのか
いろいろ見所はあるよな
81:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 15:45:40.68 I83LvTBu
底辺ではあるよな
熊谷工業は部員がたりるのとかな
82:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 17:12:25.80 Q5f6fpiB
南部は浦和が飛び抜け
北部は深谷が飛び抜け
西部は慶應が飛び抜け
混戦なのは東部だけか
83:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 19:08:23.58 Ncvq8Gsa
深谷は本当に強いな
昨日みたいな試合すれば全国でも対等に戦えるぞ
熊谷工新人戦荒れそう恐ろしく弱い可能性あるわ(;^_^A
84:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 19:22:07.59 Y6ZAyBZa
正智深谷が大東大ばりに安易にトンガ輸入した頃から、埼玉のラグビーは劣化したね。
熊工や行田何チャラなんて、もうダメだろうね?
もっとも埼玉のラグビーは県北のスポーツだけどね。
85:@
11/11/20 21:24:33.22 qQMGF6nx
熊工は新野じゃ駄目でしょ
正智もなんか微妙だし
かと言って深谷も花園出ると
最悪の試合をしてくる
86:名無し for all, all for 名無し
11/11/20 23:58:35.19 XbtTf2Um
北部は熊谷工業や行田何チャラが凋落したので早大本庄の台頭に期待するしかない。
環境的(有望中学生の推薦入学&大学受験なし)に考えて少なくとも慶應志木と同程度の実績は残せるはず。
というか昔は熊谷高校も強かったんだけどな。。
87:名無し for all, all for 名無し
11/11/21 01:18:55.12 V9GIoHYj
>>69
つーか、正智の14番が脚を負傷して、
タッチラインの外で手当てを受けていたからね。
右サイドの数的不利がもろに出て、深谷13番のトライ。
88:名無し for all, all for 名無し
11/11/21 07:58:44.83 0EffMGwF
今年は門田っていうFBが大分引っ張ってたけどそういう素材がいなきゃ早大本庄は無理じゃないか??
89:名無し for all, all for 名無し
11/11/21 23:05:57.18 G/Kx2SsO
主要校チームカラー
1.県立深谷:県内最強チーム。県内有望中学生を集め個人能力が高く、FW、BKともにバランスが良い。部員数は各学年15~20人程度。
2.正智深谷:県内有望中学生を集め個人能力県内一高いがDFがザル。部員数は各学年15人程度
3.県立浦和:ラグビー経験者は殆ど居ないが部員数は県内最多。例年DFが堅い。部員数は各学年20~25人程度。
4.慶應志木:県内有望中学生と都内有望中学生(慶應中等部)を一部集める。重量級FWに特徴。戦術理解度も高い。部員数は各学年20人程度。
5.早大本庄:県内有望中学生を一部集める。例年BKのスピード、展開力に優れるものの体が小さくパワープレーに弱い。部員数は各学年15人程度。
6.春日部 :ラグビー経験者はほぼ皆無だが、例年FW、BKともにバランスの良いチームに仕上げてくる。部員数は各学年15人程度。
7.熊谷工業:全国大会23回出場の古豪だが・・・
8.進修館 :全国大会8回出場の古豪だが・・・・
90:名無し for all, all for 名無し
11/11/21 23:58:15.12 CIvwppxI
>>89
深くは追求しないが
なぜこの8チームの中に
春日部を入れたのか
よく分からないな
91:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 00:37:36.46 uD4Y8nmm
進修館に期待
92:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 07:41:36.02 +aJnvjz3
>>90 同意
93:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 08:41:19.54 RD8ZWGF8
今大会で深谷が格付け埼玉1位になったのは確かだ。
来年は正智の巻き返しがあるか、それとも浦和が2番手に上がってくるか。
新人戦の準決勝辺りが楽しみだ。
94:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 08:58:25.73 XaI/k08v
熊谷工は今年の世代はかなり強いぞ
今年行けなかったら
まぁ当分無いだろうよ!花園は(ノд<。)゜。
95:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 09:44:51.85 oyNgR3h4
>>94
熊工のなりすましか
96:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 09:51:14.06 Nm5xxJ9l
>>94
どれほど優れた1-2年生がいるか知らないが、
これだけ弱くなった後、単年で花園を伺えるチームができるのか?
97:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 10:25:02.61 XaI/k08v
>>96
それに指導者新野じゃ期待できないし
今年も準々決勝終わりかな(・ω・)
>>94
俺、熊谷工に入りたかったけど偏差値届いてなくて妻沼に入った人物だから成り済ましじゃない…
98:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 13:32:41.00 RGJbbDcl
石井泰三氏が工業の監督に赴任すれば復活する
99:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 14:12:09.03 BjQM4y/j
石井さんってそんなにスゴい指導者なの?着任している浦和西高はラグビー部が活動していないようだけど。
100:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 14:50:26.53 NHZhZ5dW
県内高校一覧ラグビー部篇
慶應義塾志木高校[普通]74
浦和高校[普通]73
早稲田大学本庄高校[普通]73
川越高校[普通]71
春日部高校[普通]69
川越東高校[理数]69
不動岡高校[普通]67
熊谷高校[普通]65
正智深谷高校[S類選抜]58
深谷高校[普通]43
熊谷工業高校[機械]42
101:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 16:22:37.91 e3aNmkqz
熊高はおととしベスト8入ったけど、そこから全く出てこないな。 あと、川東か 。監督変わったの?
102:名無し for all, all for 名無し
11/11/22 23:41:58.45 lfyOpsum
早慶浦和の花園が見たい
もう深谷は秋田
103:名無し for all, all for 名無し
11/11/23 06:45:54.06 fFQvEA3F
>>102
深谷は埼玉だぞwww
104:名無し for all, all for 名無し
11/11/23 08:28:19.10 9WfrS6pa
>>103
早 /::::l:::l::、:::::、:::::ヽ::、::::::::::::\:::\::::::::ヽヽ::::::ヽ 駄
.く /:::!::::i:::!:::ヽ:::ヽ::::::ヽ::ヽ、::::::::::\:::ヽ:::::::ヽヽ::::::', 目
な /:l::::!::::ヽ!::ヽ:::::::ヽ:::::::\:::ヽ、::::::::ヽ:::ヽ::::::::!::i:::::::! だ
ん ハ:::l:::::、::::ヽ::::\:::::\:::::::\:::`ヽ、:::ヽ::ヽ:::::!:::!:::::l
と /:::::::l::::::!ヽ:ヽ::::、:::::ヽ:::、:\::::: \::::::\::::!::::ヽ:!:::i:::l:l こ
か !:/!:::::!::::::!::ヽ:ヽ{:::\:::ヽ::::\:::\::ヽ:::::::ヽ!:::::::}!::::l::li| い
し j/:::l:::::!:、:::!::ト、:、:ヽ:::::`ヽ{、::::::\::::\{、::::::::::::::::i::!::l:l ! つ
な l:i:l::::i::i:、:l::lテ=-、:ヽ、_、::\_,≧ェュ、_、\:::::::::i::li::!::リ :
い !ハト:{:!:i:トN{、_ラ゚ヘ、{д>、{ 'イ ゚_ラ 》\::l::!:ト!!:l::l! :
と ヽ i、ヽ:ト{、ヾ ̄"´ ⌒ ⌒`" ̄"´ |::!:l::! j:ll:!
: !::、::::i (●) (●). u |:::/lj/l:!リ
: ヾト、:!u ⌒(__人__)⌒ j!/ j|:::リ
ヾ! ヽ. |r┬-| u /イ´lハ/
}ト.、 -.、 .`ー'´ /' !:://
リl::l゛、 `二¨´ / |/:/
rー''"´ト!::i{\ / / !:/
/ ^ヽ ヾ! ヽ _,,、'´ / j/
105:名無し for all, all for 名無し
11/11/23 11:48:33.50 3xQyEbZa
URLリンク(wildstar.syncl.jp)
このチームの鎌瀧マネージャーは背中から腰にかけてアゲハチョウの刺青を入れてる
ストーカー女で迷惑!
106:名無し for all, all for 名無し
11/11/23 20:08:31.85 le2kfb/X
慶応志木は来年のチームは大分強いぞ
体格良い奴結構残ってるし今年の頑張り見ていい選手入ってきそうb(・∇・●)
107:名無し for all, all for 名無し
11/11/24 09:02:16.31 1LRUOWA/
トンガ人輸入しなくなったのは日本航空石川と札幌山の手に良いトンガ人取られちまうかららしい
まぁ財政的には正智より裕福だからな
それより早大本庄全員ラグビーが大分板に付いてきたな来年のチームが楽しみ
慶応志木もパワーラグビーを物に出来てきたし
今年は混戦かも
108:名無し for all, all for 名無し
11/11/24 09:21:17.71 cEh9YXxC
深谷はシードの可能性あんの?
109:名無し for all, all for 名無し
11/11/24 09:34:18.67 2mX7b4KR
正智や深谷の主力組の進路先は決まってる?
110:な
11/11/24 09:46:28.94 XzHCwZLP
>107 札幌山の手はNZ人だよ
しかも日本航空石川のトンガはそこまで強くないし